2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

声優はアニソンを歌うべきじゃない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:29:37.89 ID:JU9psnao0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YDERFshRxz0
声優に歌の才能はない
才能あるアニソン歌手に任せるべきである

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:30:08.45 ID:JU9psnao0.net
そもそも歌の仕事は声優業では邪道
大御所さん達も歌の仕事など軽視していた

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:30:36.29 ID:JU9psnao0.net
声優は役者であり裏方
有名人になるためにやる仕事じゃない

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:30:41.36 ID:CWFGm+Xf0.net
アニソン歌手がうんちしかおらんししゃーない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:30:45.36 ID:DZEc7vef0.net
また君か壊れるなあ…

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:31:13.58 ID:JU9psnao0.net
なんJで声優をアイドル扱いしている人達も
声優をちやほやするのはやめて欲しい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:31:25.47 ID:hRl/KH0t0.net
役者が裏方だったら誰が表なのかこれもうわかんねえなあ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:31:29.00 ID:T6dOkBdx0.net
仕事取れない専業アニソン歌手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:31:36.02 ID:WHVaxgQv0.net
大御所でもなきゃ事務所の方針に逆らえない定期

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:31:53.86 ID:JU9psnao0.net
>>4
アニソン歌手は才能あるよ
ソニー系はともかくさ
声優の歌は退屈だ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:32:24.38 ID:JU9psnao0.net
>>9
おかしいな
古くからの声優事務所は硬派だろ
舞台重視の

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:32:48.22 ID:JU9psnao0.net
とにかくちゃらちゃらしているのはやめるべき
声優とはそういう職業じゃないからね

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:33:21.92 ID:zaCn6m09p.net
普通のタイアップの曲はええけど声優が歌うやつは聞く気にならない

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:33:28.52 ID:WHVaxgQv0.net
>>11
たとえば?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:33:42.03 ID:JU9psnao0.net
>>13
正解

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:34:01.05 ID:CWFGm+Xf0.net
アニソン歌手も声優やる時代やぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:34:04.70 ID:aef/ossR0.net
それはおまえだけの自論にしとけよ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:34:29.89 ID:JU9psnao0.net
>>17
いやいや
俺だけの持論やないで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:34:32.22 ID:I6XjHXsB0.net
遠藤正明ニキのアニソンすき
遊戯王5D’sの後期OP熱い
なお本編

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:34:30.85 ID:T6dOkBdx0.net
なんで声優自ら歌うことを志望したみたいなんなってんの
どんな脳してんねんアホちゃう?
否定したいが為にガバガバになってるんやが

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:35:10.35 ID:JU9psnao0.net
そもそも10代20代なんて役者としては下積みの時期
なんでちゃらちゃらスター気取りなんよ
だから実力が身につかない

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:35:30.72 ID:JU9psnao0.net
>>20
ちゃらちゃらしているからだろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:35:57.09 ID:WHVaxgQv0.net
>>22
俺の質問に答えろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:36:14.10 ID:JU9psnao0.net
声優の歌うアニソンに名曲なし

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:36:31.48 ID:JU9psnao0.net
>>23
何がや?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:36:43.73 ID:mQRaqi4+0.net
キャラソンも?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:36:47.10 ID:FV/uRPlyM.net
キャラの声で歌うならまだええよ
キャラソンってそんなもんやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:37:03.15 ID:T6dOkBdx0.net
>>22
ほんまガバガバ理論やな
なんやねんちゃらちゃらしてるって
ただの言いがかりやん死ねボケ
もっとちゃんと理論武装してから書けやサルゥ!

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:37:08.96 ID:kYCzONzC0.net
fripSide、坂本真綾とかも認めんのか?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:37:15.10 ID:JU9psnao0.net
>>26
OPとEDと挿入歌はあかんな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:37:20.57 ID:WHVaxgQv0.net
>>25
ちゃらちゃらしたことをさせない硬派な事務所を教えろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:37:33.57 ID:6OX5MCzv0.net
製作サイドに文句いえよ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:37:43.02 ID:JU9psnao0.net
>>29
そいつら歌めっちゃ下手やん
曲が泣いているで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:38:15.22 ID:JU9psnao0.net
>>32
若い声優が勘違いしている

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:38:42.36 ID:JU9psnao0.net
半人前がスター気取りって一番いかんと思うのよ
歌も演技も実力ないのに

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:38:49.34 ID:JQifPnhue.net
声優オタってなんでドルオタになんないの?
顔も歌も完全上位互換だけど

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:39:32.57 ID:JU9psnao0.net
アニソンは芸術やからね
声優は芸術やないのよね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:39:51.88 ID:QK2g6s2j0.net
演歌歌うべき

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:40:22.78 ID:WHVaxgQv0.net
>>37
答えろ答えろ答えろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:40:26.10 ID:qN8vCUITa.net
松本梨香はイッチの中でどうなん?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:40:34.70 ID:JU9psnao0.net
第二のKOTOKOが出ない理由も声優のせいだと思っている

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:41:15.24 ID:ocSlqdh00.net
キャラの声で歌うんはええんか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:41:24.78 ID:JQifPnhue.net
そもそも裏方に注目すんのおかしいだろ
なら脚本とかももちやほやしたれよ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:41:29.97 ID:FEwciIN70.net
KOTOKOはエロゲ歌手やんけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:41:55.88 ID:pqTgz0Jfp.net
>>43
チヤホヤされてるやん
虚淵

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:41:56.44 ID:LDTIjD4H0.net
ロボアニメに進出してこなければいいよ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:42:12.21 ID:JU9psnao0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AKnWNqzlEJI
アニソンは時代を彩る名曲であるべき

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:42:13.94 ID:GKNYiSuL0.net
アニソン歌手が声優やるんやぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:42:42.82 ID:WHVaxgQv0.net
>>47
答えろ答えろ答えろ答えろ答えろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:42:47.40 ID:JU9psnao0.net
>>42
だからOPとEDと挿入歌以外ならな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:43:11.40 ID:5NS640tH0.net
栗林みな実は許されるの?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:43:20.88 ID:mQRaqi4+0.net
どーせそんなん萌えアニメとかラノベアニメやろ

どーでもええわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:43:39.70 ID:JU9psnao0.net
声優は歌心がないからな
表現力がない
まだ演者として未熟なせいもあるが

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:43:48.45 ID:DZEc7vef0.net
こいつガイジやから相手にするなよ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:43:54.03 ID:uHzxzZgMa.net
反対の反対の反対のー

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:44:05.79 ID:JU9psnao0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tRJCTWJA-1E
こういう名曲が欲しい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:44:21.38 ID:84L7B7TZK.net
はいゲゲゲの鬼太郎のテーマ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:44:26.70 ID:JU9psnao0.net
>>54
ガイジって何や?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:44:50.38 ID:kYCzONzC0.net
>>33
ファーーーーwww

もう勝手に持論語りしてろや

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:45:13.26 ID:JU9psnao0.net
>>59
事実やで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:45:40.80 ID:6x/hmXFla.net
キャラソンならオッケー
アイドル気取りの声優はポイーで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:45:43.59 ID:mWaeZr1Tp.net
イッチは同じスレ何度も立てて毎回論破されてるのに考えを改めずに何やってるの?
病院にはちゃんと行ってる?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:45:55.78 ID:JU9psnao0.net
https://www.youtube.com/watch?v=z4gp8j1jVAQ
これは有り
だがこのレベルの声優がいない

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:46:19.61 ID:JU9psnao0.net
>>62
論破されてへんで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:46:54.63 ID:JU9psnao0.net
要はアニメの情景が伝わらないのよ
声優が歌うと
それが一番の問題
要はプロじゃないってこと

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:47:23.01 ID:JU9psnao0.net
要は割烹料亭に学生バイトが入って料理している感覚やね
声優の歌は

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:47:32.04 ID:5ZMJGaCwa.net
GRANRODEOはセーフ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:47:54.54 ID:JU9psnao0.net
つまらんものはつまらんと言わないと
文化としての質が落ちるね
声優は華がない人も多いしね

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:48:30.44 ID:S+XaA7PpM.net
声優より売れる曲作ればそうなるさ
できるん?w

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:48:51.05 ID:JU9psnao0.net
声優はまず舞台で選別されてから声優業をやるべき
ステージで観客を魅了できる演技がないと
アニメが輝かない

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:49:37.20 ID:JU9psnao0.net
>>69
そういう問題じゃないの
ファミレスがいくら売上あげてもファミレス

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:50:13.84 ID:JU9psnao0.net
https://www.youtube.com/watch?v=H6M8DTXW6Pg
こういう語り継がれる名曲がアニソン界には必要
10年代になってから名曲が生まれてないね

総レス数 72
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200