2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】GalaxyS7、神機種確定!!!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:46:42.39 ID:7baAkUzPa.net
・「IP67」相当の防塵防水性能
・microSDカードスロット(※最大200GBまで対応)が復活
・S7が3000mAh、S7 edgeが3600mAh(※Galaxy S6とGalaxy S6 edgeのバッテリー容量は、それぞれ2550mAhと2600mAh) “非” 着脱式
・WQHD(2560×1440)「Super AMOLEDディスプレイ」
・約1200万画素となるものの、F値1.7のより一層明るい光学レンズが採用されるほか、メインカメラ周辺部の出っ張りは解消
・SoCには「Exynos 8 Octa 8890」または「Snapdragon 820」と4GBのRAMを搭載

http://g g soku.com/2016/01/leak-galaxy-s7-series-spec/

http://venturebeat.com/2016/01/04/samsung-galaxy-s7-and-s7-edge-will-feature-microsd-water-resistance-and-larger-batteries/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:47:04.35 ID:7baAkUzPa.net
ペリア厨と林檎厨は息してるか〜?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:47:39.01 ID:WdaxItYi0.net
ええやんなんぼなん?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:47:42.58 ID:7baAkUzPa.net
ほげえええええ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:47:52.85 ID:giz2bxzNd.net
Super Amoledディスプレイ

解散

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:48:08.31 ID:7baAkUzPa.net
ジャップ大好きマイクロSDもついたぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:48:16.07 ID:BqK7VYHpd.net
ワイは敗北したってことか?
2chMate 0.8.9.1 dev/samsung/SC-05G/5.0.2/DT

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:48:20.72 ID:wnokH9r80.net
せめて5インチにしてくれ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:48:24.05 ID:gnIRWhM9a.net
なら買い支えてやれよチョンw

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:48:37.09 ID:1FFmwUNYD.net
2chMate 0.8.9.0/samsung/SC-06D/4.1.2/LR

ワイ、高みの見物

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:48:43.81 ID:7baAkUzPa.net
↓なぜかエクスペリア自慢するソニー厨が大量発生

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:49:07.13 ID:+lGO3KbF0.net
物理ボタンと有機EL続ける限り選択肢にはなぁ…

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:49:16.52 ID:XhMBNJnK0.net
Xiaomi Mi5とGALAXY S7で迷うンゴ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:49:24.80 ID:FJ1eE9wHd.net
糞有機ELやめたら検討してやる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:49:33.53 ID:WdaxItYi0.net
でも今んとこ困ってないからええわ
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04F/5.0/LR

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:49:42.37 ID:REZdBCWba.net
スナドラやんけ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:49:44.38 ID:7baAkUzPa.net
>>12
おっ
負け惜しみかな?
ジャップは有機ELできんもんなあ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:49:48.42 ID:p3VNFaMF0.net
note5 買おうと思ってたんやけど待った方がええんか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:50:06.35 ID:VmgrSgW50.net
いらん機能ばっかり

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:50:09.42 ID:3ndZIDGF0.net
いつ頃発売なん?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:50:12.11 ID:BRKtsp960.net
それよりバッテリー交換できるんやろな?
未だに神機種GalaxyS4が手放せんわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:50:23.60 ID:UMRA9ZyN0.net
バッテリー一体型になるならもういらん
唯一の利点やったのに

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:50:26.42 ID:Kxqovnnu0.net
まーたエッジの有無とかいうしょうもないバリエーションかよ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:50:40.15 ID:KQNLCS7HM.net
ええやん
なんぼなん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:51:07.11 ID:7baAkUzPa.net
ペリア厨涙目敗走ンゴオオオオオオ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:51:15.26 ID:srT5mHeU0.net
S5の再販でええよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:51:31.57 ID:OYYOoMuv0.net
でもお高いんでしょう?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:51:35.17 ID:B2PHmkcRa.net
ペリア厨息してる?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:51:35.38 ID:0b6KtnbV0.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SCL23/5.0/DR うひょー 最新GALAXYは押さえてほしいンゴねぇ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:51:35.64 ID:CdTU01EAd.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04E/5.0.1/DT
ハングル使えるから便利よ便利

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:51:35.98 ID:Pdye+9D7d.net
>>21
非って書いてるのが見えんのか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:51:42.18 ID:6u7Naegmd.net
まーたカタログスペックに踊らされてるのか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:51:59.09 ID:8jPrsluhd.net
galaxyとかいうS2とS3が全盛期だった子
いまや老いぼれやんけ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:52:17.18 ID:y4azhmUma.net
次はこれ買おうかな〜

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:52:21.35 ID:B2PHmkcRa.net
>>32
動作の快適さで日本の機種がサムスン超えたことありましたか?(震え声)

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:52:45.58 ID:B2PHmkcRa.net
>>33
galaxyが老いぼれならXperiaは死体やんけ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:52:55.06 ID:0b6KtnbV0.net
s5はSD使えて防水やぞ 落としまくっても問題なし カメラのぼっこんがきになる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:53:13.36 ID:wd1+QPkm0.net
さすが世界のSAMSUNGやわ。韓J民なら絶対買いやろこれ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:53:18.54 ID:Yn+o9dyq0.net
S4でいいわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:53:48.25 ID:uAmCeROnd.net
怒濤の末尾aに草生えるわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:53:49.14 ID:B2PHmkcRa.net
>>38
Xperia買ってるジャップってホント見ていて哀れ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:54:12.43 ID:BRKtsp960.net
>>31
今見たわ
韓国人でもサムスンはしっかりしてるって思ってたのにとんだガイジ企業やったな
もうスマホ部門は潰れてええわ
あーほんま死ねばええのにな何考えてたら非着脱式にするんなんなんイライラしてきたわ死ね死ね死ね死ね

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:54:39.68 ID:ZWFfjuIP0.net
銀河で防水ってactive以外なら初めて?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:54:53.51 ID:6/08cpwKa.net
>>42
ジャップは貧乏になったからしゃーないけど
普通の先進国では2年位でスマホ変えるからバッテリー交換はいらんのやわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:54:56.36 ID:8jPrsluhd.net
>>36
バッテリー持つAndroidってアイデンティティがある分もはやペリアのが生きてるわ…
昔のgalaxyの堅い感じ帰ってきてくれ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:54:57.50 ID:qco11EZ9d.net
ワイNOTE Edge使い、高みの見物
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-01G/5.0.1/LR

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:55:07.41 ID:XhMBNJnK0.net
今でもちゃんとバッテリー交換できるLGって神だわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:55:22.66 ID:/u03ypixd.net
それxperiaで良くね?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:55:43.41 ID:QqVS4XwKa.net
>>43
S5は防水じゃなかったっけ?
アイスバケツチャレンジやってその後iPhone指名してた覚えがある

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:55:49.87 ID:6/08cpwKa.net
>>45
それって性能がゴミなだけやろ
ギャラクシーとか超高速充電できるからXperiaより遥かに便利やわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:56:04.92 ID:srT5mHeU0.net
LG G5もバッテリー内蔵になりそうやし終わりやな
Xiaomiあたりに期待するかい

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:56:17.15 ID:QM0MH8Qg0.net
ええやんなんぼなん?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:56:25.39 ID:6/08cpwKa.net
>>48
Xperiaとかいう画面も汚いし動きももっさりしてる値段だけ高い機種もってて悲しくならない?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:56:36.14 ID:BRKtsp960.net
ペリア厨ってどこにでも沸くよなゴキブリみたい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:56:51.69 ID:XhMBNJnK0.net
シャオミもほとんどの機種バッテリー交換できんやろ
廉価モデルは知らんけど

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:56:57.05 ID:0b6KtnbV0.net
今s5使っとるけどXpeliaの方が見た目もかっこいいし色々有能そうだから買い換えたい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:57:00.94 ID:srT5mHeU0.net
>>49
S5は防水だよ
なおたまに浸水する模様

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:57:27.12 ID:6/08cpwKa.net
>>54
スマホスレとかたてると自分の滑稽さにも気が付かず機種名出すから見ていて恥ずかしくなるわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:57:40.10 ID:BRKtsp960.net
>>44
金持ちの国はええな
でもワイら貧乏ジャップやから気に入った機種はバッテリー交換しながら長く使いたいねん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:57:42.46 ID:6/08cpwKa.net


61 :please click adsense!:2016/01/06(水) 11:57:45.00 ID:cbQKg9VC0.net
な、末尾aだろ?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:58:25.61 ID:REZdBCWba.net
>>54
おっ、そうだな 
2chMate 0.8.9.3/Sony/SOV32/5.1.1/LT

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:58:27.21 ID:6/08cpwKa.net
>>59
そういう貧民層はシャオミ買えばええ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:58:31.41 ID:ypIFGQp2a.net
サムスン大好き阿見ニート

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:58:46.41 ID:ywzIUkgAd.net
今月機種変更したいんやけど、オススメ教えてほしいんご

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:58:53.24 ID:lCzIGX+90.net
WindowsTabletにも有機ELの時代が来るンゴねえ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160106_737706.html

67 :IT速報の”管理”人:2016/01/06(水) 11:58:55.92 ID:8C7Ef6vp0.net
>>5
馬鹿が一人で解散してるwwwww

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:58:55.98 ID:6/08cpwKa.net
>>62
で、でたあああああああ
ペリア厨だあああああああ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:58:59.62 ID:bk7fbXyc0.net
バッテリーがダメそう…ダメそうじゃない?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:59:02.25 ID:ywzIUkgAd.net
今月機種変更したいんやけど、オススメ教えてほしいんご

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:59:06.11 ID:ExlYfr9M0.net
S4がゴミだったから二度と使わないって心に決めてるわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:59:09.41 ID:0b6KtnbV0.net
ワイも2年後に機種変更しようと思うよ そのときはXpeliaにしようかなって迷うだろうな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:59:11.11 ID:vKEQxVIN0.net
ギャラクチョン(笑)

2chMate 0.8.9.0/samsung/SCV31/5.0.2/LT

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:59:15.83 ID:BRKtsp960.net
国産で唯一といっていいほど頑張ってるのがペリアやし
好きで使ってる人が多いのもわかるけどなんでそのためにわざわざGalaxyのスレ来てGalaxyにいちゃもんつけるのかが理解できんのや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:59:18.11 ID:ExlYfr9M0.net
S4がゴミだったから二度と使わないって心に決めてるわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:59:23.03 ID:6neuOaBFd.net
S4がゴミだったから二度と使わないって心に決めてるわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:59:25.74 ID:WdaxItYi0.net
>>65
新しいの買っとけば大丈夫やろ
よくわからんのならiPhoneでええんちゃう?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:59:37.73 ID:6/08cpwKa.net
>>64
で、お前の機種は?w

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:59:51.12 ID:aGMtriKqa.net
くっさ
チョンモメンやんけ!

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:59:52.77 ID:0b6KtnbV0.net
>>66
よさそう

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:00:17.10 ID:aGMtriKqa.net
くっさ
チョンモメンやんけ!

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:00:20.23 ID:T5UI6ck+a.net
ギャラクシーとかペリアとかのAndroid端末のナンバリングって出るペースクソ早い割にくそ高くね?
みんなどうやって買ってんだ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:00:26.41 ID:fEP10VWC0.net
バッテリー交換するやつってパソコンとかもかなり長く使うんか?
ワイはパソコンは消耗品っていう考えが染み着いてるから
その延長でスマホも使い捨てのつもりやわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:00:26.96 ID:6/08cpwKa.net
>>79
日本以外世界中の人がチョンモメンだった!?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:00:32.54 ID:Yn+o9dyq0.net
>>64
徳が高そう

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:00:39.68 ID:yEZkQiG80.net
>>75
>>76
あ、この失敗の仕方どこかで見たぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:00:47.03 ID:fEP10VWC0.net
バッテリー交換するやつってパソコンとかもかなり長く使うんか?
ワイはパソコンは消耗品っていう考えが染み着いてるから
その延長でスマホも使い捨てのつもりやわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:00:49.23 ID:FZbuEaeu0.net
ギャラクシーとかペリアとかのAndroid端末のナンバリングって出るペースクソ早い割にくそ高くね?
みんなどうやって買ってんだ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:01:05.17 ID:FZbuEaeu0.net
ギャラクシーとかペリアとかのAndroid端末のナンバリングって出るペースクソ早い割にくそ高くね?
みんなどうやって買ってんだ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:01:24.20 ID:i8Qc8EhA0.net
s6がデレステで無反応連発するから契約切れたらもうこれにはせえへんで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:01:25.84 ID:FZbuEaeu0.net
ギャラクシーとかペリアとかのAndroid端末のナンバリングって出るペースクソ早い割にくそ高くね?
みんなどうやって買ってんだ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:01:35.24 ID:WdaxItYi0.net
連投するやつなんなん?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:01:36.05 ID:i8Qc8EhA0.net
s6がデレステで無反応連発するから契約切れたらもうこれにはせえへんで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:01:36.98 ID:6/08cpwKa.net
>>91
しつこいぞガイジ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:01:52.25 ID:F+eGTQZad.net
Nexus←OSアップデートとGoogle純正
Xperia←電池持ちと小型
galaxy←?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:01:52.58 ID:i8Qc8EhA0.net
s6がデレステで無反応連発するから契約切れたらもうこれにはせえへんで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:01:58.89 ID:6/08cpwKa.net
>>92
スマホで書き込んでるとエラー出る
リトライ連打するとこうなる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:02:02.67 ID:VgmYgQLo0.net
ペリアとギャラしか選択肢ないから

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:02:18.02 ID:FZbuEaeu0.net
ごめんエラー吐かれまくって連投してしまってた

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:02:21.88 ID:h62EPvB7a.net
ワイS2民、そろそろ限界
2chMate 0.8.9.3/samsung/ISW11SC/4.0.4/LT

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:02:29.09 ID:i8Qc8EhA0.net
6Sがデレステで無反応起こすからもうこれにはせえへん
クソポンコツアンドロイド死ね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:02:31.97 ID:11AiW7Wo0.net
ここで颯爽と漢Xperiaz5登場
2chMate 0.8.9.3/Sony/SOV32/5.1.1/LT

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:02:39.21 ID:6/08cpwKa.net
>>95
ギャラクシーは性能最強なんですが

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:02:44.88 ID:Yn+o9dyq0.net
>>99
JIMにマンゴークビにしろって言ってきな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:02:59.58 ID:LQpinyY20.net
なぁ、なんで国産買わないの?
売国奴は日本から消えてくれ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:03:12.89 ID:6/08cpwKa.net
>>102
きたあああああああああ
ネトウヨだあああああ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:03:36.29 ID:BRKtsp960.net
>>83
ワイはパソコン自作しとるから、必要のない更新はしないっていう考え方やね
ゲーム等で性能が足りなくなった時点で変える。スマホも同じ
でも今手持ちのS4がダメになった時、できればまたGalaxyにしようと思ってたがこれじゃダメみたいやね

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:03:46.83 ID:6/08cpwKa.net
>>105
良い物に国境はないから
グローバル資本主義の世の中でわざわざ劣悪国産を買う必要がどこにある?w

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:03:57.43 ID:FZbuEaeu0.net
格安sim運用ならzenfoneがベストか?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:04:22.03 ID:Yn+o9dyq0.net
>>105
虐待クズ親に甘えに行く子供みたいに惨めだな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:04:27.78 ID:18MES1Uz0.net
末尾a芸やめーや
2chMate 0.8.9.3/Sony/SOL26/4.4.4/DT

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:04:32.24 ID:srT5mHeU0.net
同程度の性能を同価格帯で売ってくれるならあえて海外端末なんか選ばんのやで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:04:39.49 ID:Zazc6Bzy0.net
>>21
S5が最強なんだよなぁ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:04:46.09 ID:iz+fCdydE.net
もうデカいスマホとかブーム過ぎたやろ5インチ弱位で十分やわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:04:57.95 ID:8NHKIwlTa.net
>>111
またペリアか

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:05:26.26 ID:lkh+cvnQ0.net
最強なんだよね
2chMate 0.8.9.3/samsung/SCL22/5.0/LR

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:05:26.36 ID:0b6KtnbV0.net
Nexusもいいよな 常に最新を楽しめる

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:05:34.33 ID:itmJ2knk+.net
S6に変えたばっかのワイ死亡

2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-05G/5.0.2/LR

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:05:37.54 ID:8NHKIwlTa.net
>>114
それはジャップの液晶がしょぼいから
綺麗な液晶見てると更に大きくしたくなるんやで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:05:45.24 ID:f+T7fmAea.net
まーだバッテリーの交換の有無にこだわってる化石おるのか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:02.17 ID:VmgrSgW50.net
スマホごときで一喜一憂出来る貧民共が羨ましいわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:04.85 ID:TRNuP3w50.net
Nexus5xの大きさでもっと安ければ最高なんやがなあ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:09.36 ID:F+eGTQZad.net
>>103
たしかに各社でスペック競争してた時代は一社だけぶち抜いてた
今はちょっと過剰やろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:14.63 ID:8NHKIwlTa.net
>>120
ペリア厨の必死のギャラクシー貶しやぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:15.49 ID:Zazc6Bzy0.net
>>120
ワイやで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:21.06 ID:wDz4K/JTd.net
ギャラクシーやらエクスペリアやらどっちでもええわアホらしい
不便じゃなけりゃ何でも一緒やんけ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:34.58 ID:HRhNHhEd0.net

sssp://o.8ch.net/5cut.png

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:35.27 ID:BRKtsp960.net
>>120
すまんな
ワイには大事なことなんや

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:38.37 ID:fnhJPMLm0.net
>>124
逆じゃね?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:40.79 ID:g9WM8ER9r.net
なんか勝手に発狂してて草
チョンの日本コンプ強すぎィ!

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:49.56 ID:c9rVgbuQd.net
galaxy note5海外から購入しようか検討中やけど
次のnoteシリーズ発表されるまで待ったほうがええんかなぁ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:51.73 ID:iz+fCdydE.net
>>119
デカい画面欲しかったらタブレット持つわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:57.26 ID:p3VNFaMF0.net
>>102
かっこE

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:06:59.48 ID:8NHKIwlTa.net
>>123
過剰wwwwww
なおジャップのスマホは熱暴走で電源落ちる模様
これは性能過小過ぎないですかね?
ジャップのチンコかな?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:07:10.78 ID:dQLoE/3W0.net
銀河はホームボタン周りの独自UIをやめてくれ
あれ使いにくいわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:07:18.50 ID:XBd1bnBZ0.net
スナドラ820ってどうなんや

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:07:21.98 ID:h62EPvB7a.net
>>120
電池を一瞬で0から100%にできるメリットは大きすぎる

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:07:34.20 ID:OYYOoMuv0.net
スマホスレってすぐ煽り合いになるな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:07:48.03 ID:TRNuP3w50.net
>>132
万里ある

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:07:53.36 ID:8NHKIwlTa.net
>>132
じゃあ電車の中でタブレットやってればええやんジャップはw

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:07:57.84 ID:XhMBNJnK0.net
>>93
S6edgeであんずのうたMASTERフルコンボしてる奴おったけどだめなんか?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:08:08.03 ID:7mb9f6oG0.net
とうとうカメラが引っ込むのか?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:08:14.92 ID:0b6KtnbV0.net
>>102
正直羨ましい ちなs5

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:08:15.10 ID:2UUIiLcyd.net
チョンモメンなんでそんな発狂しとるんや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:08:27.39 ID:F+eGTQZad.net
>>134
もう皆ゴールしとるんやで
galaxy君も走るのやめてええんや
帰っておいで

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:09:03.64 ID:u2ylFDVQa.net
ガラクチョンはもう要らんでしょ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:09:15.87 ID:8NHKIwlTa.net
>>145
ゴールしてないんだよなあ
ジャップは世界シェア見たら?w
名前消えちゃったよ〜w

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:09:23.72 ID:l4Zvgf4q+.net
Note5売ってほしいンゴ
シムフリーで価格がIphone以上でも文句言わん

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:09:26.11 ID:GuBZhcT7d.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04G/5.0.2/DR

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:09:56.91 ID:bIXG0onl0.net
Snapdragon 820←これ発熱すごいやつやん

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:10:09.82 ID:edh3e1er=.net
Xperiaユーザーのオタク率は異常(偏見)

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:10:15.78 ID:CFVnytjSd.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-01F/5.0/DT

ノート使い易すぎてやばい
次はこれにするか...

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:10:28.46 ID:BRKtsp960.net
あーもうめちゃくちゃだよ
なんでGalaxyのスレにわざわざペリア厨が沸いて
それに反応する馬鹿が出ておもんない煽り合いになるんやどっちも死んどけや
ワイはお昼ごはん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:10:29.52 ID:8NHKIwlTa.net
ジャップ「サムスンくん〜、追いつけないから待っててくれよ〜、戻ってきておくれよ〜」

哀れやなあ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:10:44.01 ID:dG9GU+qn0.net
ワイS5、高みの見物

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:10:57.63 ID:YycVTJSaa.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SCL22/5.0/LR

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:11:07.57 ID:/bU2V79Vd.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-02F/5.0/LT
GALAXY Jの後続頼むよ〜

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:11:08.82 ID:F+eGTQZad.net
>>150
発熱は810やなかったか?
20もなのか

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:11:29.49 ID:8NHKIwlTa.net
サムスン使ってる売国奴がたくさん寄ってきて草

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:11:52.14 ID:AvzXBLlqd.net
有機ELは焼き付きさえなければ色あざやかで完璧なんだが
ただその焼き付きも2年使ってmateの下段のツールバーが僅かにディスプレイに残ってるぐらいだし気にならないくらいではあるが

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:12:03.63 ID:mK2n8mvFd.net
>>159
一人で何やっとんや君

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:12:06.46 ID:1muIqe3Id.net
コンパクトサイズ頼みますよ〜

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:12:16.34 ID:uuKUQ6Wm0.net
noteるでまだまだ戦えるやで〜

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:12:19.00 ID:8TQf0JMLd.net
>>159
きも

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:12:28.16 ID:/ZkBozmNa.net
日本人なのにギャラクシー使ってて恥ずかしくならない?
人前でギャラクシー使ってまーすなんて言える?w

あっ
チョンだから言えるかw

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:12:38.23 ID:zh+3mvFc0.net
>>120
良い機種は長く使いたいやん?

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:12:39.74 ID:XACH9eVgd.net
>>159
ヒエーひとりで喋ってるンゴ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:12:51.50 ID:JYClUM41M.net
だからワイは
Xperia

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:13:11.73 ID:11AiW7Wo0.net
まあどっちにしろぺりあか銀河か2択みたいな風潮はだめだと思うわ
auてめーのことだぞ機種少なすぎやろどないなっとんねん

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:13:18.41 ID:R5Tn+sumd.net
自演まとめアッフィアフィで草

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:13:18.93 ID:CVC9a52yr.net
>>153
そもそもスレの初っ端から喧嘩売ってるからペリア厨が来るのも仕方ないね

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:13:28.26 ID:/ZkBozmNa.net
>>168
ほーんこれ
ギャラクシーとか名前が図々しすぎるわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:13:32.66 ID:JpEKPOYpd.net
>>159
ID変え忘れやん

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:13:39.07 ID:Zazc6Bzy0.net
xperia j1が至高

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:13:44.50 ID:9jtN9+ukM.net
でかいんだよなあ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:13:53.01 ID:7/tnrbiLF.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04G/5.0.2/GT
買い替え迷ってる

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:13:57.32 ID:ClEYVc4+0.net
これ絶対ギャラクシー速報に載るだろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:13:57.41 ID:OD7y1xLHd.net
そもそもなんでSDスロットなくしたんですかね

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:14:11.71 ID:cRoz/LeJd.net
バッテリー交換不可とかもうメリットないやん…

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:14:34.09 ID:dG9GU+qn0.net
というかバッテリーってどこで買えるンゴ?
ちな2chMate 0.8.9.3/samsung/SCL23/5.0/LT

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:14:35.16 ID:/ZkBozmNa.net
>>171
ギャラクシー使ってる売国奴は改宗させんとな
愛国心足りなすぎるわ
よりにもよって韓国やぞ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:15:05.89 ID:Yn+o9dyq0.net
もうしくじってんのに続けんなよカスが

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:15:07.04 ID:OD7y1xLHd.net
通はIsaiなんだよなあ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:15:12.80 ID:fEP10VWC0.net
バッテリー交換するやつってパソコンとかもかなり長く使うんか?
ワイはパソコンは消耗品っていう考えが染み着いてるから
その延長でスマホも使い捨てのつもりやわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:15:18.45 ID:rusk2u0Od.net
組み込みやすいのはもうわかったから有機ELやめーや
携帯電話は日差しが良いとこでも屋外でも使うんじゃ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:15:26.38 ID:l2V7wjscM.net
ギャラクシーなんて日本とアメリカじゃオワコンやろ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:15:27.21 ID:/ZkBozmNa.net
>>179
サムスンはガイジやからな
日本人が買うわけ無い

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:15:33.89 ID:edh3e1er=.net
>>157
Tekcafe行ってROM焼きおすすめンゴマシュマロも使えるぞおすすめはRemix
https://tekcafe.vn/forums/samsung-galaxy-j.24/

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:15:55.37 ID:zOD6m/JVM.net
>>157
2chMate 0.8.8.3/samsung/SC-02F/5.0/ST
おっワイもやで

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:16:16.88 ID:ZLUNJvLT0.net
>>159
ID変え忘れてるぞ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:16:18.53 ID:Iibd6/Cw0.net
ペリエ厨息してないwww

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:16:29.00 ID:/ZkBozmNa.net
>>184
チョンはものを大事にしないからね
日本人はすべてのものに魂が宿ってるから無駄遣いはしないんや

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:16:33.50 ID:ygUYS1VeM.net
今ってXperiaが電池持ちいいのか

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:16:40.08 ID:WYC0DF++0.net
エッジ欲しい、わいは物理キーと有機ELが好きやねん
これになれると他のはどうも輝度上げようが薄く感じてしまう

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:16:44.64 ID:xbgeSda5a.net
ワイトルク、高みの見物

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:16:48.49 ID:P7UW3lDY0.net
いつ発売何?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:17:04.38 ID:rusk2u0Od.net
ID:8NHKIwlTaからID:/ZkBozmNaに切り替えたかったんやろなあ…

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:17:12.58 ID:G8sWqlZfa.net
すげえええ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:17:14.55 ID:ClEYVc4+0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2chMate 0.8.9.3/FUJITSU/301F/4.2.2/LR

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:17:21.00 ID:/ZkBozmNa.net
>>194
焼き付きするンゴオオオオオオ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:17:28.01 ID:xKWvMaIOd.net
末尾aのしくじり方よ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:18:12.29 ID:x0HxiQMbM.net
6sよさそうだったからSD戻ってきたら変えようかと思ってたけどバッテリー交換不可はちょっとショックやねぇ……

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:18:13.21 ID:hubcr4MU0.net
けどお高いんでしょう?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:18:24.33 ID:h62EPvB7a.net
>>184
長く使うとかじゃなくて、外出先で電池が無くなったときに予備バッテリー持ってれば一瞬で100%に戻せるのがいい
いちいち充電器繋げてたら時間かかってしゃーない

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:18:32.11 ID:evelkrbG0.net
Nexusから変える気がおきへんぞ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:18:52.16 ID:ygUYS1VeM.net
>>184
自作PCでパーツ交換するだけだから
長く使うとかって話ではないかなぁ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:19:03.11 ID:WYC0DF++0.net
>>200
しないんだなぁ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:19:41.71 ID:dG9GU+qn0.net
どこでバッテリー買えるか教えてクレメンス
そろそろ劣化してきてるんや

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:19:53.41 ID:KM8rKeSY0.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04G/5.0.2/LT

液晶焼き付きでmateの跡がくっきり残ってるンゴ…

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:20:02.51 ID:/N8xld6sd.net
>>193
Z3とんでもなくもつで
>>204
昔その運用してたけどリアカバーパッカパカになるンゴ…

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:20:03.70 ID:cRoz/LeJd.net
>>208
普通にAmazonとかで売ってるやろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:20:52.14 ID:3B345Uu2d.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04G/5.0.2/LT
ワイは韓国嫌いやけどS6エッジは使い勝手ええで

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:21:01.25 ID:vVSh16vI0.net
焼付きてそんなしやすいのか?
有機ディスプレイのウォークマン4年使ってるけど何も変わらんのやけど

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:21:07.70 ID:dG9GU+qn0.net
>>211
ほんまやサンキューガッツ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:21:19.72 ID:+Z9bmJIOM.net
microSD復活したんか、S6()

あと有機ELやめちくり〜

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:22:08.47 ID:srT5mHeU0.net
>>180
S5はOEM版サムスン製バッテリー数ドルで輸入できるけど
アンテナ内蔵してないからおサイフケータイ使えなくなんのよな
それでも良ければeBayでも覗いてみな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:22:22.27 ID:WYC0DF++0.net
>>213
わいは来月で丸2年やけど大丈夫やな
特に気を付けてはないで
2chMate 0.8.9.3/samsung/SCL22/5.0/GR

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:22:24.23 ID:ifYFuLIv+.net
XperiaもhtcもSamsungもNexusも使ったが結局AndroidはSamsung使いやすい
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04G/5.0.2/GR

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:22:27.01 ID:c9rVgbuQd.net
ワイもバッテリー交換なんてそんな大事なもんかと思ってたが
今のスマホの充電端子がぶっ壊れるもroot取ってるから修理出せんで
毎日バッテリー交換して使ってるから出来るに越したことはないわな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:22:34.64 ID:CTnShM3FM.net
俺のJちゃんから乗り換える価値あんの?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/(4段):2016/01/06(水) 12:22:35.27 ID:asxwpvP3M.net
値段がね
[JP]
QUERY:[153.236.106.153] (ワントンキン) MM09-eJKd
HOST NAME: p1355154-omed01.tokyo.ocn.ne.jp.
IP: 153.236.106.153
-- Results
SPAMCOP: 153.236.106.153 NONE
BBC: 153.236.106.153 NONE
BBQ: 153.236.106.153 NONE
BBX: 153.236.106.153 NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; ARM; Trident/7.0; Touch; rv:11.0; WPDesktop; RM-1027) like Gecko

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:22:37.85 ID:utOIGeqn0.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SM-N920I/5.1.1/LT
ペン内蔵なら買ってた

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:22:38.33 ID:GfxHdIeFd.net
microSDつける有能

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:23:01.84 ID:gbPOZiDI0.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04E/5.0.1/LT

そんなに良いならそろそろS4から買い換えようかね

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:23:09.20 ID:zh+3mvFc0.net
>>214
auやドコモのショツプでも買えるで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:23:13.64 ID:dG9GU+qn0.net
microSDならワイのS5にもあるで
128までやけど

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:23:22.58 ID:Gl9z51SM0.net
なんかキムチくさい…くさくない?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:23:57.51 ID:cUC4aDxud.net
ホントに防水つけるんやろか

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:23:59.63 ID:dG9GU+qn0.net
>>216
はぇ〜サンガツ
>>225
明日覗いて見るンゴ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:24:27.11 ID:/N8xld6sd.net
バッテリー交換できる機種待って昔の機種使ってる奴はおとなしく買い換えた方がいいで…
今の機種はこんなにもつのかと感動したわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:24:41.99 ID:v6Vv6k+Sd.net
スペック最強機種

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:24:49.05 ID:c9rVgbuQd.net
>>222
お、note5やんけ!
920iって9200や9208と比べて対応周波数少ないけどドコモのsim刺す分には問題ないんか?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:25:04.24 ID:XKtvO2Ly0.net
これで通常の液晶積んでたら買ってた

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:25:17.86 ID:ZfisD91I0.net
おいこないだGalaxys6にかえたばっかやぞ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:25:25.42 ID:5pplBlqm0.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04F/5.0/LT
はよして

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:25:26.05 ID:QrJi/t1J0.net
HTL21からS6に乗り換えたら感動したンゴねぇ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:25:59.77 ID:utOIGeqn0.net
>>232
全く問題ないCAも使えるし
モアロケ&SDKで日本語化できるくらいの知識あれば使える

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:26:03.73 ID:r1eRZone0.net
物理ボタンが最優先だから選択肢がiPhoneかGalaxyしかない
他はソフトキーだから論外

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:26:15.50 ID:5pplBlqm0.net
ソシャゲの最高画質にすると発熱するわ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:26:21.66 ID:zh+3mvFc0.net
結構バッテリー取り外し可能な機種望んでる人多くてワイはしゃぐ
最近のAndroid殆んど取り外し不可ばっかだからワイみたいなユーザー全然いないのかと思っとったわ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:26:28.39 ID:/KqxY2s00.net
昨日S6edge届いてウキウキのワイ低みの見物

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:26:31.32 ID:TRNuP3w50.net
ワイ貧民はzenfone2laserに変えるで
シャオミ日本に来てくれよー頼むよー

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:26:46.48 ID:KbvNb13Id.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04F/5.0/LT
S5使ってるわ
これくらいの性能で充分やろ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:26:51.20 ID:4khYatMc0.net
iPhone使ってるけどAndroidにするなら多分ギャラにするわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:26:51.45 ID:fsWImLzZ0.net
チョンスマなんて使えへんわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:26:59.49 ID:WYC0DF++0.net
>>230
最初だけやないん?経年劣化でそのうち短くなる印象しかないが

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:27:15.27 ID:NB0nuadf0.net
スタイラスはついてんの??

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:27:28.23 ID:MdYFI/Ood.net
>>238
OSより優先するとかやりすぎやろ…
いちいち物理キーだと指疲れんか?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:27:29.88 ID:2fQHj9fsM.net
>>49

面白いな

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:27:30.72 ID:5UBHjJxxM.net
2chMate 0.8.8.3/Sony/SO-01G/4.4.4/DR
乗り換える機種がなさすぎワロタ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:27:40.69 ID:utOIGeqn0.net
>>247
noteの特権だゾ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:28:00.14 ID:AIDAoCuid.net
>>244
iPhoneめちゃくちゃ意識してるだけあるから使いやすいと思うで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:28:10.53 ID:12WVVRRud.net
>>239
ソシャゲやるならゲーム専用機のiOS系列買えや

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:28:14.62 ID:dG9GU+qn0.net
S5の防水はなんちゃって防水やから気をつけた方がええぞ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:28:26.23 ID:r1eRZone0.net
>>248
全然
そんなんで疲れるってww

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:28:29.19 ID:2fQHj9fsM.net
ワイも昔物理キー信者だったけど、今考えると陥没するし指疲れるしデメリットしかないわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:28:44.30 ID:KqXtNtvrp.net
ワイiPhone持ち、android機種に変えたい
デレステ問題なく出来る機種でオススメ教えてクレメンス

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:28:54.88 ID:FRZhVF2D0.net
>>242
レーザーじゃなくていいんでない?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:28:56.57 ID:/KqxY2s00.net
>>248
言うてもiPhoneもGalaxyもハイスペックなんやから問題ないやろ
OS優先にしたところでソフトキーでこの2機種より高性能な機種どんだけあんねんって話よ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:28:57.89 ID:KbvNb13Id.net
>>254
風呂場に持ち込んじゃってるわ:(
持ち込むのやめたら動作止まるの少なくなった気がする

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:29:03.69 ID:DpdemAci0.net
galaxyはデザインが好きじゃない

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:29:09.49 ID:LspGcef60.net
時代はファーウェイよ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:29:11.27 ID:G5/WhNhv0.net
ペリアみたいな画面録画機能つけてや
2chMate 0.8.9.3/samsung/SCV31/5.0.2/LR

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:29:23.87 ID:MiG6dXqz0.net
割とラインと電話つかえりゃそれでいい

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:29:25.14 ID:cUC4aDxud.net
>>256
疲れるっていうかボタンまでが遠くて腹立つ
Note Edge使って思った

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:29:53.92 ID:TRNuP3w50.net
物理キーとかいらんわ
画面を映す箱に徹しとけや

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:30:08.62 ID:PGqj8/1r0.net
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:30:08.78 ID:siworB1b0.net
NG入ってて見えないんやが>>1になにが書いてあるんや

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:30:13.14 ID:XkHIn4kVd.net
>>18
輸入するのか?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:30:39.90 ID:0AUC2xgU0.net
新nexus7まだかー?
来る気配全然ないけど

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:30:49.75 ID:NB0nuadf0.net
>>251
出してクレメンス〜

2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-01G/5.0.1/DR

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:30:53.02 ID:U9gydGWsd.net
他のスマホ使ったことないけどギャラクシー使いやすいわ
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-03D/4.0.4/LR

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:30:59.78 ID:QrJi/t1J0.net
>>266
ソフトキーだと画面小さくなるやん

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:31:14.28 ID:XKtvO2Ly0.net
>>268
NGとって自分で確認しろカス

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:31:34.45 ID:/KqxY2s00.net
>>267
ネクサスの背面指紋認証はええなと思う
デザインも好みや
性能は知らんが

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:31:52.76 ID:utOIGeqn0.net
今CES中か忘れとったわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:32:06.43 ID:12WVVRRud.net
実質最強機種なんだよなぁ…
カメラ使いまくるJ民とかおらんやろ
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01G/4.4.4/DT

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:32:11.37 ID:TRNuP3w50.net
>>258
店で触った時でかかったからng
honor6pは平気だったんやが

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:32:20.66 ID:c9rVgbuQd.net
>>237
サンガツ、香港・台湾版に拘る必要はないんやな
今S5activeやけどodinでroot化するくらいなら出来たから
先駆者のブログとか見ていけそうなら買ってみたいと思うわ

ただ年明けてから64GBが全然売ってないんよな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:32:25.09 ID:MdYFI/Ood.net
>>259
OSで使い勝手まったくかわるやんけ
スペックだけ見て買うとかよっぽど変人やと思ってたけど世間ではそんな感じなんか
>>255
ハードキーついてる機種にソフトキー表示させてたワイには理解し難いンゴ…

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:32:33.14 ID:/KqxY2s00.net
出るのは今年の夏になるんか?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:32:56.60 ID:nkMRNFvK0.net
EDGEとかいうのやめーや
GALAXYにしようとしたらauにはs6 edgeしかなくて止めたわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:33:06.10 ID:uVnz5sJ6d.net
アイホン煽る←わかる

Xperia煽る←?

同じドコモやんけ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:33:10.54 ID:gSJirrZe0.net
まだSCL23のお金払ってる最中ンゴねぇ…
そもそもスマホ高すぎんねん

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:33:08.99 ID:SFBhTNJd0.net
Androidのモッサリ挙動で我慢できる奴はある意味凄いわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:33:21.77 ID:/KqxY2s00.net
>>280
iPhoneもGalaxyもサクサクで使い勝手いいんですがそれは

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:33:53.58 ID:/KqxY2s00.net
>>283
iPhoneもドコモで買えるぞ(小声)

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:33:51.06 ID:Hit/lCTg0.net
ぶっちゃけ韓国とか関係なしやと評価どうなん?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:34:29.10 ID:AQlROFmlM.net
メモリ4ギガて
現時点で3ギガでたりへんこととかあるん?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:34:58.58 ID:OTSiuuuj0.net
ギャラクチョンくっっさ
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04E/5.0.1/DT

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:34:59.31 ID:FRZhVF2D0.net
>>278
ちょっとスペックが心配なんだよなぁ
RAM2GB使ってたけどアプリが裏で落ちまくったし

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:35:16.39 ID:gSJirrZe0.net
GALAXYはバッテリー交換SDカード物理キーが必要やから使ってきたのに6から糞になってるわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:35:19.14 ID:uVnz5sJ6d.net
>>287
そういやそうやんけ。対立煽り厨って頭おかしいんか?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:35:42.82 ID:7Gh8m3G90.net
Z3Cで全然困らないんだが

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:35:41.61 ID:MdYFI/Ood.net
>>286
サクサクとかいう話はしてないんだよなあ
そもそも環境が全然違うものをスペックや動作だけ見て決める奴が多いんだなと

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:35:55.50 ID:12WVVRRud.net
>>285
アニメーション0.5にすりゃいいだけやんけ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:35:58.40 ID:QrJi/t1J0.net
Android叩いとる奴もiPhone叩いとる奴も大体2、3年前ぐらいの知識で語ってるよな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:36:43.98 ID:MfeZiOlOd.net
5年も持たない神とか滑稽

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:36:48.42 ID:FRZhVF2D0.net
>>289
よほど重いアプリを複数使わない限り3GBで十分 ZenpadS8.0使った感想だが

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:37:19.09 ID:ys/uIMxpM.net
他が爆熱820を積むしか無かったときに独自コア積めるという大きなアドバンテージがありながらmicroSD非対応ってわけわからんかったな

つかAndroidなのにmicroSD使えないって意味ないやんけ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:37:21.81 ID:f6W7b5As0.net
でも白猫やるとカクカクなんやろあいぽん一択やわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:37:26.63 ID:iFQ1nuGcd.net
2chMate 0.8.9.0/FUJITSU/F-02H/5.1.1/LT

最強やでー

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:37:53.54 ID:PGqj8/1r0.net
>>275
今出てるスマホじゃトップクラスの性能やろ
なお活かす機会はほぼないもよう

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:38:00.13 ID:/ZWUvfkHM.net
au版s5買ったけどめんどくさくてロック解除してへん

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:38:45.19 ID:/KqxY2s00.net
>>295
動作環境ひっくり返せるほど他の機種にアドバンテージあるとは思えんのやが
カクカクのやつよりサクサク動く方がええわ
まあそこは個人の差なんやろけど

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:38:49.98 ID:+43re3G1K.net
これにマグネット充電と電池取り替え可能+予備販売付いたら普通に買うわ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:38:55.34 ID:kFOMOAh1a.net
>>297
iPhoneって未だに
バックグラウンドで動かせるアプリは
Apple謹製のやつだけなんでしょ?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:38:58.93 ID:TRNuP3w50.net
>>291
ほんとこれ
求めるもんにガッツリ来るもんがないわ
シャオミのmi4cとかredmi note3がええなあと思ったけど対応バンドが不安やし

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:39:09.10 ID:r392aFkcM.net
解散

2chMate 0.8.9.3/samsung/SM-G900F/6.0.1/LR

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:39:13.23 ID:8T7fIXIL0.net
サムスンの時点で論外

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:39:34.21 ID:tP9LwyDoa.net
Nexus5X購入ニキおらんか

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:39:44.24 ID:L54O9YD7d.net
2chMate 0.8.9.3/FUJITSU/F-10D/4.2.2/ST
ひれ伏せや

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:39:47.95 ID:srT5mHeU0.net
>>289
不足だなんて話は聞いたことないけど
サムスンがスマホ向け4GBDRAMモジュール作ったからじゃあ載せましょうっていうことかと

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:40:18.22 ID:12WVVRRud.net
>>301
ワオZ3仕事用とmini4重いアプリ用の2台持ち、Z3Cにしとけばよかったと今頃気付く

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:40:19.91 ID:T6FqMxOMd.net
なんでバッテリー買えられないんだよふざけんな
2chMate 0.8.8.5 dev/samsung/SC-06D/4.1.2/DR

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:40:36.08 ID:AQlROFmlM.net
>>299
サンガツ
俺の2ギガ端末でも窮屈さは全く感じへんもんなあ
ヘビーな使い方してへんけど俺みたいな使い方なんが8割やろ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:40:36.38 ID:qAJt0uS/M.net
レーザー2とか今更買うやついんのか
あんなん買うくらいならもっとええのあるやろ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:40:41.90 ID:ys/uIMxpM.net
>>312
レグザフォンには勝てないんだよなぁ…

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:40:46.94 ID:THYjwtlO0.net
たかが携帯電話一個で何喧嘩しとんねんワイはガラケーやええやろ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:40:53.85 ID:+BJNvB6R0.net
note edge欲しいンゴ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:41:35.42 ID:EYmkqvqlM.net
ワイzultra民 高みの見物
2chMate 0.8.9.3/Sony/C6833/5.1.1/LR

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:41:47.83 ID:TRNuP3w50.net
三万円前後でNexus5xくらいの大きさでxposed使える性能悪くない(antutuで四万くらい)機種くーださい

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:42:08.67 ID:gSJirrZe0.net
S5はメモリが5Gあれば神やったわ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:42:16.14 ID:AQlROFmlM.net
>>313
サンガツ
スマホのサムスンゆうて間違いはないしリーディングカンパニーゆうやつか

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:42:27.01 ID:MdYFI/Ood.net
>>305
ワイが言いたいのはWindowsとMACのPCならべてくらべるか?ってことよ
いくら動作が軽快でもOSごと違うのいきなり購入候補にはいれないで普通

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:42:33.12 ID:4khYatMc0.net
>>321
買おう買おうと思って期を逸したわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:42:36.24 ID:FRZhVF2D0.net
>>308
でもレーザーとノーマルでそこまで大きさ違ったっけ?レーザー持てるなら大丈夫だと思うが

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:43:04.40 ID:12WVVRRud.net
>>322
見せたろか?

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:43:08.48 ID:zhB6k/Mad.net
S5の焼き付き対策で明らかに焼き付きが無くなったのは満足
S6でmicroSD廃止したのはアホ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:43:04.59 ID:obsklt6C0.net
いつ発表するんや 待ってたけど壊れたからもうiphone6sにしちゃったわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:43:26.09 ID:T9XHPCVmd.net
2chMate 0.8.8.4/Sony/SO-02H/5.1.1/LR

神やぞ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:44:03.46 ID:AQlROFmlM.net
>>318
スマホ黎明期に4インチとか夢の端末やなあ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:44:06.45 ID:gOvLZYX3M.net
2chMate 0.8.9.3/Acer/T02/5.1/LT
エイサー最高や!

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:44:13.52 ID:FRZhVF2D0.net
>>316
一回だけRealracing3とChromeとFilerproxyやらなんやら同時に起動したら残り800MBぐらいになったけどね

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:44:39.81 ID:3t1mgl2ZM.net
LGのV10買ったわ
セカンドスクリーンと内臓アンプとかいう変態チックなんに惹かれたわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:44:55.97 ID:bXfoc0340.net
最低でもせめて5インチ以下にしてバッテリー交換させろや

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:45:09.09 ID:qnzNX4Dod.net
あの横に何か付いてる機種は結局どうやったんや?
ちょっとほしかったけどZ3Cがただやったから諦めたんやが

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:45:17.37 ID:kQjEU0WEK.net
貧乏賤民ジャップってやたらバッテリー着脱とSDに拘るよな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:45:47.86 ID:/KqxY2s00.net
>>325
iOS搭載スマホはiPhoneだけやしGalaxyはAndroidの中ならトップクラスの高性能機
iOS優先ならiPhone、Android優先ならGalaxy
物理キー優先ニキからしたらそういう話やろ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:46:10.20 ID:LUtMuqwHr.net
GALAXY使ってる奴とか無条件で見下してますわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:46:11.20 ID:dQLoE/3W0.net
そろそろ後継機出てクレメンス
2chMate 0.8.9.3/asus/Nexus 7/6.0.1/LT

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:46:50.90 ID:FRZhVF2D0.net
>>338
バッテリーはともかくSDは安くストレージ追加できるから欲しい

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:46:54.33 ID:srT5mHeU0.net
>>332
これはiPhoneを越えますわ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:47:17.24 ID:l1A56q6b0.net
うせやろ?先月ペリア買ったワイ死亡

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:47:19.18 ID:5l5Q7yu2a.net
ハイスペック防水って爆熱確定じゃないんか

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:47:38.81 ID:srT5mHeU0.net
>>338
ガラケー持ちが何言うてんねん

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:47:41.28 ID:FRZhVF2D0.net
>>335
調べてみたらサブスクリーンにノーマルカメラ+広角カメラとかとんでもない端末だな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:47:44.37 ID:3t1mgl2ZM.net
>>341
ことしHuaweiが7出すとかいう噂あるで
待てへんのならゼンパッドから選ぶしかないわな
それか高い金出してしてz3tc

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:48:22.17 ID:vSZYsNG6d.net
アプリもアカウントも管理方法も全部違うのにOSで選ばない奴がおるのか…
たまげたなあ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:48:29.40 ID:+NJm9d+U0.net
知り合いのチョンマンコはまじでギャラクシー使ってるわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:48:33.02 ID:jEZWUFik0.net
ようわからんボタンは撤去されるンゴ?

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:48:45.47 ID:XKtvO2Ly0.net
>>338
まさか末尾Kに言われるとは思いませんでしたわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:48:46.35 ID:8He1wslt0.net
Exynos 8 Octa 8890はアイホン6SのCPUも余裕で超えてさいつよ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:48:50.42 ID:FRZhVF2D0.net
>>348
ZenpadはS8.0以外はスペック的にオススメできんで

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:48:54.70 ID:eKWNKjom0.net
ほんとにマイクロsdはでかい

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:49:13.79 ID:12WVVRRud.net
>>345
当たり前やんけ
レビュー見ずに買って後悔しとけ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:49:15.78 ID:TCavQWYGa.net
5Sを2年使ってるけど
左右のボタン物理キーにしてほC

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:49:17.51 ID:bJKR5TFod.net
>>345
スマホにおける防水での密閉と排熱効率は関係ないらしいで
風送って冷やしてるわけちゃうから

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:50:12.29 ID:3zD7swdG0.net
防水でスナドラ820とかあかん

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:50:31.57 ID:8sG2psJId.net
なお、サムスンGALAXYというだけで毛嫌いされとるのは言うまでもなく

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:50:42.86 ID:FRZhVF2D0.net
>>359
防水でなくてもアカン気がする

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:50:51.42 ID:G3fiBNixd.net
2chMate 0.8.9.2 dev/Sony/SO-03H/5.1.1/LR

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:50:56.20 ID:4Od/qQZid.net
ゴミやん
XPERIAの劣化

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:51:18.20 ID:3t1mgl2ZM.net
>>347
しかもスナドラ808で指紋認証有りでサードパーティー製のQiカバーまであるほぼ希望通りの性能やった
>>354
8.0になんでlteつけんかったんやろなあ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:51:23.92 ID:srT5mHeU0.net
>>345
気密性上がるから排熱効率下がるという捉え方は誤り
非防水機種だって隙間から熱逃してる訳じゃない

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:51:36.51 ID:U7d/M0kd0.net
好きなの使えばええやん
ほんと信者とアンチって害悪

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:51:40.82 ID:ys/uIMxpM.net
「防水だから爆熱だろ」

非防水機種は中身スカスカで風通しいいんですね、分かります

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:51:58.15 ID:/KqxY2s00.net
>>335
筐体が軍用グレードの耐久力とかどこを目指してるんですかね…

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:52:15.27 ID:O6+lPqmeM.net
エッジはくっそ持ちにくいからやめておけよ

2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04G/5.0.2/DT

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:52:29.36 ID:bJKR5TFod.net
なんかどこのスマホも置きにきすぎやねん
もっと尖ったの出してクレメンス

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:52:33.62 ID:FRZhVF2D0.net
>>364
これはワイの推測やけどLTE付けたら他のが売れんからやないやろか

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:52:47.59 ID:XKtvO2Ly0.net
>>367
ほんこれ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:53:13.69 ID:B/INj8Z9M.net
黒電話モデル作ってくれんか

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:53:49.76 ID:/KqxY2s00.net
>>373
まーたこち亀が時代を先取りしてしまうのか

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:53:57.65 ID:lCzIGX+90.net
意外と有機EL嫌がる人おおいんやな
2chMate 0.8.9.3/HTC/ISW13HT/4.0.4/GT

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:53:59.10 ID:uaXij0cZ0.net
カクカクしなくてソシャゲできれば何でもいいです

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:54:00.53 ID:8sG2psJId.net
毛嫌いされとる確たる証拠が
サムスンのロゴが日本向けのみ消された

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:54:07.55 ID:7Gh8m3G90.net
>>367
樹脂でコーティングして熱こもるから正しいやないか?

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:54:09.95 ID:SWFzrNvC0.net
Vitaタイプの有機ELだったらいいけど劣化色のタイプならあんま魅力を感じないなあ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:54:39.11 ID:bJKR5TFod.net
>>378
>>358

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:54:39.78 ID:FRZhVF2D0.net
>>375
あのイラストっぽさ好きやけどな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:54:42.00 ID:0r00Wprx0.net
ワイあいぽんから泥に乗り換えようと思うんやがどれが1番ええの?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:54:54.35 ID:ByzMycp70.net
>>382
2chMate 0.8.9.3/Sony/SOV32/5.1.1/LR

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:54:59.20 ID:dQLoE/3W0.net
>>348
あの噂の信憑性でどうなん?それなりのところから出てるの?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:54:59.65 ID:eKWNKjom0.net
>>382
GALAXY以外ゴミ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:55:30.49 ID:K6v7sxYB0.net
バッテリー交換不可はね・・・

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:55:45.28 ID:bJKR5TFod.net
>>382
自分で選べん奴はiPhoneが一番ええわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:55:47.61 ID:3zD7swdG0.net
スマホ性能上がってもでるゲームはカードだのパズルだのばっかりで性能使わへんやろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:55:50.47 ID:7Gh8m3G90.net
>>380
ほーんサンガツ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:56:05.94 ID:ys/uIMxpM.net
>>378
ちょっと何言ってるかよく分からないです

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:56:10.81 ID:2V+xRDQvK.net
クソニーの糞さ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:56:13.33 ID:sx40nNvz0.net
4Kディスプレイやないんか
ペリアいくわ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:56:20.10 ID:KqXtNtvrp.net
iPhoneはSDカード使えないのがクソやったわ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:56:31.03 ID:KdMvmqxJ0.net
安いならZ3から変えたい

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:56:34.71 ID:B/INj8Z9M.net
ワイの甥はAQUOSphone進めてきたんやけど
電池もちはええんやろこれ?

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:56:40.93 ID:IA1RhKMkr.net
Nexus6pスナドラ810だけど全然熱くならないで
防水ないけど

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:56:48.03 ID:8sG2psJId.net
俺は真四角のシンプルなデザインが好き
だからGALAXYのような丸みを帯びたデザイン嫌やねん

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:56:49.47 ID:SWFzrNvC0.net
使ってて6Sも相当満足度高いけどSD使えるんじゃギャラでも良かったなあ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:56:51.22 ID:3zD7swdG0.net
>>394
Z6までまつんやで

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:57:18.51 ID:0r00Wprx0.net
>>387
情強君は何使ってるのか教えてくれや

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:57:21.07 ID:zhB6k/Mad.net
>>375
昔はほんとに焼き付き起こったししゃーない
俺は有機ELの自然な明るさと発色体験してからもう液晶を買う気は無くなった
他のメーカーも有機EL頑張れやクソが

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:57:31.75 ID:FRZhVF2D0.net
>>388
レース系は血行不良不可かかる

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:57:51.48 ID:FRZhVF2D0.net
>>401
眩しくなくていいyな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:57:59.32 ID:KdMvmqxJ0.net
>>399
ぺリア高いやろ…サムチョンはすぐ安売りするし

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:58:09.50 ID:FRZhVF2D0.net
>>402
すまん結構だわ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:58:12.01 ID:bJKR5TFod.net
>>395
ええで
ただ性能は抑えられてるから重いゲームとかには向かん
普段使いなら十分

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:58:19.73 ID:SWFzrNvC0.net
>>401
有機ELに慣れると画素数で争ってる液晶組がアホらしくなるのは分かる

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:59:35.19 ID:4/iik3Cn0.net
z5ってどうなん?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:59:57.91 ID:0rAUF4O+0.net
>>382
2chMate 0.8.9.3/samsung/SCL23/5.0/DT

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:00:04.14 ID:5l5Q7yu2a.net
>>365
送風しなくても蓋閉まった缶コーヒーと空いた缶コーヒーって後者の方が冷めるの早いやん

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:00:19.55 ID:TqAWaQFva.net
着脱式なら考えた

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:00:39.97 ID:wMoCmlMJa.net
ワイずっとS3使うとんのやが買い換えるならどれがええんや?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:00:57.50 ID:8sG2psJId.net
外部ストレージが内蔵されてない某機種
その容量で大丈夫か?
データバックアップはクラウドっすか?

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:01:19.31 ID:3zD7swdG0.net
3000mAhのバッテリー着脱とか怖すぎて無理や

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:01:53.31 ID:SWFzrNvC0.net
謎方向に性能増やしまくるソニーに慣れすぎてピンポイントで良い改良を施す企業がすごく魅力的に感じる

この客の欲しいもの作ってる感

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:02:06.32 ID:svSHaH+p0.net
何でスナドラに戻したんやExynosじゃいかんのか?

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:02:13.68 ID:gXJROVgE0.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04F/5.0/LR
サンキューチョン

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:02:27.54 ID:un58bTwoM.net
有機EL発色いいのは確かなんだけど焼き付きがあるのが事実やからなぁ…
焼き付きが気になる気にならないは別として精神衛生上よろしくないわ

2年でコロコロ変えるならまだしも俺みたいにmvno使って端末寿命延命してまで使うユーザーにとってはあかんわ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:02:49.73 ID:w/PwIqnUd.net
続投で
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-01F/5.0/DR

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:03:11.61 ID:0rAUF4O+0.net
>>412
S5おすすめ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:03:26.45 ID:FRZhVF2D0.net
2chMate 0.8.9.3/asus/P01MA/5.0/LR
はい

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:03:27.57 ID:bJKR5TFod.net
非着脱の悪いとこは費用よりかかる日数とか再インストールとかの手間なんだよなぁ
バッテリーの値段少し上げてもいいから着脱式にして欲しいわ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:03:29.75 ID:Afm+5gcFa.net
2までしか知らんのやけどいつ7まで出たんや

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:03:34.03 ID:KDwPk6uC0.net
>>418
焼き付きなんかないぞ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:03:36.42 ID:+NJm9d+U0.net
有機ELとか糞ってことに気づいてどこも手引いたのにいつまで過去の技術に拘ってるの

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:04:07.91 ID:4R8iuAQta.net
ワイNote5民、5.7インチに歓喜

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:04:41.62 ID:3t1mgl2ZM.net
>>416
両方採用のはずや
供給たりんのちゃう

820といえば今日LeTVが820搭載機種発表したみたいやで
発熱問題どうなるかね

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:04:49.53 ID:4R8iuAQta.net
>>418
貧乏人はスマホスレ来て悲しくならんのか?

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:04:54.36 ID:trZ5ntBu0.net
>>1>>2が見れんのやけど何が書いてあるんや?

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:04:57.74 ID:E7y0VldR0.net
今日スマホなんて性能差変わらんのに優劣つけてて哀れやな
なにがお前らをそんなに駆り立てるんや?

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:05:02.38 ID:wMoCmlMJa.net
>>420
サンガツ
おいくらぐらいや?

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:05:08.46 ID:QHV2WN640.net
>>159
うーんこの

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:05:12.72 ID:i8VECrTzM.net
バッテリー3000mhなのに交換気にするんか?

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:05:23.98 ID:FRZhVF2D0.net
>>425
単純に単価と大量生産が難しいだけだぞ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:05:28.01 ID:fAVZ6E8la.net
対立煽るンゴ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:05:31.99 ID:8sG2psJId.net
外部ストレージをその名の通りなんとかケーブルで外部接続してはじめてmicroSDが使える某機種

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:05:36.52 ID:un58bTwoM.net
>>424
ドコモのホットモックとか見ると確かにあるんや

まあ逆に言えばホットモックぐらい連続して点灯してもあれぐらいって言えるんやけどワイはダメや

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:06:17.56 ID:3zD7swdG0.net
>>422
3000mAhのバッテリーとか危険すぎてあかんわ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:06:18.34 ID:kifOQJB+d.net
ワイs6が買いたくてしょうがないんやがタイミングわるい?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:06:42.69 ID:DWaJmD6F0.net
>>137
ほんこれ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:07:02.39 ID:un58bTwoM.net
>>428
逆にたかがケータイごときでそんな深刻になれるんか?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:07:03.54 ID:srT5mHeU0.net
>>410
熱の媒体が水なんだから当然だろ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:07:03.69 ID:qIruv1co0.net
でかいのはいらんねん

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:07:05.65 ID:yja4WjJdr.net
2chMate 0.8.9.2 dev/Sony/402SO/5.0.2/LT

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:07:10.96 ID:KbvNb13Id.net
サムスンの会長が今年年始のスピーチでこれからはハードではなくソフトに力を入れなければもう勝てないって言っててこりゃあ日本の家電メーカー追い抜かれるわなーって思った

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:07:13.08 ID:SWFzrNvC0.net
6Sは一人勝ちだったけどiPhone7はギャラに負けそうやな

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:07:29.72 ID:3t1mgl2ZM.net
>>439
買いたい時がそのタイミングやと思うけど今過ぎたらキャリアのキャンペーンが無くなりそうやん

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:07:38.73 ID:kifOQJB+d.net
>>433
劣化しちゃうからね

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:08:37.47 ID:kifOQJB+d.net
>>447
それなんよ
安倍カスが余計なことしやがったからなぁ
S7まで待っても買える値段になるまで半年は要するからS6買うのがベストな気がしてきたわ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:08:38.17 ID:P7TDvpjX0.net
2chMate 0.8.8.4/SHARP/SHL21/4.1.2/LT

シャープでええ機種でないかな

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:08:48.13 ID:4R8iuAQta.net
>>441
お前は深刻そうに見えるが?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:09:01.25 ID:gQwYqqA40.net
ダメだこりゃ
最高傑作のS5であと1年は十分すぎるほど戦える

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:09:42.39 ID:un58bTwoM.net
>>451
せやろか

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:10:01.48 ID:AkuPYSZd0.net
J民やが電池交換式が便利すぎてあたしいのに乗り換える気にはならん

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:10:20.83 ID:pPy/Ob8H0.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04E/5.0.1/LR

今度からiphoneにするわ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:10:30.49 ID:8sG2psJId.net
今までiPhoneが優遇されてて他機種にその分負担乗っかってたのがほぼなくなるんやろ?

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:10:32.90 ID:eujPPlOB0.net
韓国嫌いやけど製品は平等に選ぶのが正しいんやで

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:10:53.84 ID:iyiDeriZr.net
ワイNexus高みの見物
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/SR

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:11:01.25 ID:io+SiPyla.net
>>35
わい林檎厨高みの見物

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:11:41.98 ID:Q0Hdc9Ggr.net
>>446
7はコンセプトからして微妙
とにかく新技術とスタイリッシュさ押し出しすぎて今までの新しいライフの提供みたいな感が失われてる気がする
日本の家電メーカーの転けた最初らへん思い出す

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:11:54.52 ID:rV1eUoXy0.net
ワイ、高みの見物
2chMate 0.8.9.3/FUJITSU/F-02H/5.1.1/LR

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:12:08.83 ID:qIruv1co0.net
ワイエクスペリア民
度重なるブラックアウトに我慢の限界
次出るちっさいアイフォン買うねん

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:12:11.21 ID:KbvNb13Id.net
交換式のJ民はマルチタブル充電器やっぱ使ってるん?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:12:14.05 ID:TjxVklIU0.net
選択肢がGalaxyしかなくなりつつあるな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:12:31.60 ID:4R8iuAQta.net
>>453
煽ってみただけや
すまんな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:12:48.95 ID:KpfNeH8Ga.net
noteは神だけど普通のsシリーズは使う気にならない

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:13:08.65 ID:3zD7swdG0.net
てかUSBtypeC載せないんか

ASUSやな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:13:36.08 ID:P7sg81f20.net
なんでGALAXY民はXPERIA目の敵にしてんのや

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:13:51.75 ID:oUaH9kEY0.net
ネトウヨの男性に、印籠のように見せつけてやりたい

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:14:01.41 ID:sn5PLFZ4M.net
ソフトキー嫌い

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:14:05.91 ID:KbvNb13Id.net
>>464
日本のメーカーはなんで元気ないんだろうな
GALAXY作ってるのも引き抜かれた日本人なのに

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:14:10.36 ID:FRZhVF2D0.net
>>467
typeCはケーブルがまだ少ない

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:14:25.71 ID:M8zthFnKd.net
すぐ買い換えるけど屋外での視認性問題克服してくれないと有機ELは無理や
いますぐ廃れるか克服してクレメンス

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:14:35.77 ID:/KqxY2s00.net
>>468
日韓スマホ頂上決戦だからアファが対立煽りしてるだけだぞ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:15:01.75 ID:hCFnkXtW0.net
よくカイロになる以外は不満ないンゴ
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-03G/5.0.2/LR

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:15:08.07 ID:oUaH9kEY0.net
edgeとnormalとどっちがええんや?
メリデメリ教えてクレメンス

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:15:25.64 ID:srT5mHeU0.net
>>467
書いてないだけで採用するという話やで

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:15:41.09 ID:SWFzrNvC0.net
>>471
日本企業は電池とか伸ばすべきところの努力を早々に切り上げてアホな方向に性能伸ばすからやろ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:15:48.84 ID:UuJ1Sf04d.net
年末にz5が0円だったから飛び付いたのに
待っとけばよかった

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:16:11.69 ID:oUaH9kEY0.net
わいのXperia Zが死亡しそうなんや
早く頼むメンス!!

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:16:17.23 ID:svSHaH+p0.net
>>476
寝スマホやりにくそうだったからノーマルにしたわ 
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-05G/5.0.2/DR

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:16:29.13 ID:3zD7swdG0.net
>>478
ガラケ時代からの性能厨やん

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:16:29.21 ID:O6+lPqmeM.net
>>476
エッジ

カッコいい
両端で誤タッチ頻発する
変な持ち方になって落としやすくなる

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:16:44.96 ID:oUaH9kEY0.net
>>481
そうなんか
わいもノーマルにしようかな
なんかググったらゲームの時誤タップがありそうやし

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:17:00.07 ID:oUaH9kEY0.net
>>483
あかんやん・・・

総レス数 485
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200