2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラストオブアスが神ゲーすぎる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:45:07.33 ID:QdyHSk2Yp.net
PS3版700万本
PS4版350万本
メタスコア95
GOTY獲得数ゲーム史上最多記録の220以上
全米脚本家組合賞受賞
英アカデミー賞ゲーム部門受賞





まさに神ゲー中の神ゲー

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:45:52.46 ID:m3jGUACq0.net
どこが面白いかの話の前にまず売り上げから入るんやね

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:46:02.23 ID:tSXGpcUIp.net
ストーリーほんと良かったな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:46:46.99 ID:9MhYKDWup.net
エリーの胸が膨らんでる件

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:47:11.24 ID:5l5Q7yu2a.net
これからも生きていくぜエンドあんますきやない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:47:19.03 ID:3tyXJxnj0.net
最後躊躇わず撃つのすき

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:47:40.97 ID:NhThOSRz0.net
DLCだけやってればいいゲーム

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:48:18.92 ID:POTd3wGF0.net
これはほんとに面白かったわ
続編出してほしいわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:49:40.82 ID:5l5Q7yu2a.net
どこでも殺されてる癖に最後まで胸くそ悪いファイアフライ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:50:08.45 ID:6sTL5pHO0.net
トロフィー厨的にはキツいゲーム

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:50:09.21 ID:ipSEtjis0.net
めちゃくちゃ良く出来た面白いゲームだと思うけど続編はいらんかなぁ
あそこでストーリーを終わらせるのが綺麗だと思う

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:50:16.92 ID:PbfXLfjZp.net
本編も良いがマルチが最高

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:50:46.84 ID:7gZyB8x60.net
PCで出せ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:51:50.85 ID:QW3/RyzK0.net
アンチャ2超えてんの?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:51:56.96 ID:W3FRLP4Rp.net
主人公が発狂してヒロインの女の子がドン引きという斬新なエンディングやったなw

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:52:29.77 ID:NhThOSRz0.net
>>15
遊んでて運悪く噛まれちゃったら頭おかしくなるだろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:53:08.13 ID:UN5m/qTtp.net
>>14
超えてるしノーティーは今後ラスアスを超えるゲームを作れるかどうかってレベルだな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:54:21.03 ID:3mWtOd/k0.net
あのあとすぐジョエルは感染
エリーも発症なんだよね…

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:54:47.43 ID:agVWLQGTp.net
バイオはラスアスみたいな進化をするべきやったな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:55:08.70 ID:dHL5ZRPW0.net
・敵の種類4体
・ボス戦無し

まぁ典型的な映画ゲーですわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:55:59.97 ID:PyNE1W7b0.net
エリー可愛い過ぎるンゴねえ
黒人女も言ってたがいずれレイプされて殺されるんやろねえ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:56:05.18 ID:+NJm9d+U0.net
あれはバッドエンディングだよな一応
世界はジョエルのせいで終わったわけだ
でも納得できるバッドエンディング

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:56:13.83 ID:agVWLQGTp.net
>>20
ブローターはボスとちゃうの?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:56:25.62 ID:zABKCiOo0.net
DLCやってないんやがジョエルゾンビなっちゃうのかよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:56:31.15 ID:4TOJxh0k0.net
映画化されんのか?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:56:53.99 ID:REQTLy7x0.net
淫夢実況見たけどなんもおもろかったわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:56:57.94 ID:a9nP+pBop.net
レストランのロリコンがボス戦だから

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:57:43.75 ID:+NJm9d+U0.net
>>25
今作っとるで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:58:10.30 ID:F5FS6tzZa.net
ロリコンにレイプされたかされてないかで揉める

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:58:15.99 ID:KO3cGKPjp.net
ラストでジョエルがエリーを完全に自分の死んだ娘と同化しちゃってるのが不気味だった

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:59:50.34 ID:leSPwFGed.net
アンチャもそうやけどこの手のTPS映画ゲーって何が面白いのか分からん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:01:11.76 ID:xx/Pd9L10.net
ムスッメが死んだところがピーク

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:01:13.70 ID:yM8X1HYda.net
マルチも面白いという欠点のなさ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:02:26.41 ID:iAtW+ogRp.net
エリーはジョエルを本当に信頼出来るパートナーだと思っていた
だがジョエルは最後の最後で自分に嘘をついた
「この人を本当に信頼することはもう出来ない」
それが最後のエリーのなんとも言えない表情に現れている
セリフよりもキャラの表情で表現することにここまでこだわったゲームは他にない

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:02:58.30 ID:T3Q/AAjQ0.net
動かせるウォーキングデッドやな
でも絶望感とストーリーはラスアスの方が深くて丁寧な気がする

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:03:01.44 ID:bm1R8spLd.net
映画ゲー好きなやつはトコトン好きろな~

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:03:08.19 ID:4TOJxh0k0.net
>>28
マジか
どーせガッカリするんやろなぁ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:03:13.59 ID:+NJm9d+U0.net
エリーの日本語声優がいいとおもいました
ララァの娘なのな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:03:48.45 ID:F5FS6tzZa.net
ハンターハンターのゴン

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:03:50.57 ID:nQrtNHZ20.net
アンチャとこれは信者が過度にもちあげる凡ゲー

スプラトゥーンより信者が気持ち悪い

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:04:00.63 ID:VRAScI8h0.net
山寺宏一の代表作ってこれとヘヴィーレインか?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:04:17.15 ID:QW3/RyzK0.net
>>17
ゾンビゲーやと思ってたわ。なんかゾンビゲーには手が伸びん。

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:04:19.25 ID:BdN7e8wVp.net
変態ロリコン野郎が気持ち悪かったな
たくさんゲームやってきたけどあいつほど気持ち悪いゲームキャラは他に知らん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:05:10.47 ID:T3Q/AAjQ0.net
>>42
ハシゴゲーやぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:05:11.17 ID:tVS0bOTe0.net
LAST OF ASS

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:05:12.16 ID:pnoMo62i0.net
>>42
人間のほうが怖いっていうのを分からせるためのゾンビやぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:05:17.02 ID:PoB4Nps2p.net
>>42
ゾンビより人間との戦いの方が多いで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:06:15.45 ID:3mWtOd/k0.net
エリー「ハッハー、死ねば?」

これ大好き

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:06:22.46 ID:ucBrDqocp.net
レンガが最強の武器という斬新なゲーム

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:06:25.13 ID:/MPTFZr20.net
序盤のステルスゲーで投げたなあ
ワイはゾンビと戯れたいのに何でスニーキングせなあかんねん

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:06:53.62 ID:+NJm9d+U0.net
車で突っ込んだとこが変なアジトみたいなとこだったときの絶望感

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:07:22.10 ID:nQrtNHZ20.net
リマスター、あの程度のグラフィックで60fpsキープできてなくて泣ける

ノーティ雑魚過ぎ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:08:59.46 ID:AecSiL0wa.net
ホーミングレンガ強すぎ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:09:09.05 ID:Nmns9LaQ0.net
>>34
むしろ覚悟を試して許そうとしてるように見えたが

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:09:20.85 ID:etONr7wVp.net
ローカライズが丁寧でレベル高かったわ
洋ゲーでここまで丁寧にローカライズしてるゲームは他にウィッチャー3くらいしか思いつかんで
FO4もこのくらいのレベルやったらなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:10:21.90 ID:1zZaDAJ/H.net
確かに面白いっちゃ面白いけどこういうゲームならMGS3のが100倍衝撃がデカかったし面白かったし凄かったわ
正直こんなんで洋ゲーsugeeeeeてなるんかと思った

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:10:22.76 ID:mXImTfZS0.net
結局ジョエルの弟んところに戻ったんやろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:10:38.01 ID:etONr7wVp.net
>>52
ゲームのグラはラスアスくらいでもう十分だと思うで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:10:38.65 ID:+NJm9d+U0.net
>>55
作業量が桁違いやからしゃーない
スカイリムとfo3の全テキストを合わせても足りないくらいの量がfo4にある
それを全部翻訳してるんやからな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:10:45.26 ID:ipSEtjis0.net
サイコブレイクはこれに似てたけどすぐ投げてもうた

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:11:21.56 ID:+NJm9d+U0.net
>>56
言うほど洋ゲーすげーなんて言ってるか?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:11:39.20 ID:3MkPLpGP0.net
クロンボ兄弟の弟が感染しちゃうとこ何度みてもきらい
悲しくなる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:11:53.43 ID:hI1r6Nkta.net
>>59
スカイリムもフォールアウト3も糞翻訳やないか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:12:01.77 ID:b0vX8gDS0.net
エリー操作するの楽しいンゴねぇ…

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:12:03.37 ID:1zZaDAJ/H.net
>>61
むしろ謎の洋ゲーageはまさにこのゲームから始まったんだよなあ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:12:12.23 ID:7QBIzsAwp.net
>>59
FO4のは作業量関係なくただの手抜きだろ
中学生レベルの英語すらまともに翻訳出来ないんだから

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:12:47.22 ID:xgH8DkcB0.net
>>14
アンチャゲームとしてはゴミだろ
ラスアスのが断然上

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:13:28.12 ID:+NJm9d+U0.net
>>66
例えば?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:13:29.02 ID:7QBIzsAwp.net
洋ゲーを食わず嫌いしてた層がラスアスで洋ゲーに目覚めたんやで
PS3版が日本で26万本売っとるし

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:13:40.93 ID:hI1r6Nkta.net
タメ口やのにある部分だけ突然敬語使ってくるキャラとかおって草生えるわホルアウト4

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:13:44.23 ID:gl+hbQ/up.net
キリンのとこで泣きそうになった

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:14:10.85 ID:q3XV3axsd.net
まあ海外で好かれそうなのは分かるが面白くはなかったわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:14:12.15 ID:nQrtNHZ20.net
雑魚ノーティ「アンチャ4は60fps」
信者「さすがノーティ、ゲームは60fpsじゃないとね」

雑魚ノーティ「技術力なくてむりでした」
信者「ゲームにfpsはそこまで重要じゃない!叩いてるやつはアンチ!!!」

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:14:35.24 ID:G47iqezMp.net
>>56
ゲーム部分はメタルギアの方がおもろいな
ストーリーはラスアスの方が好きや
メタルギアのストーリーは映画基準で見てしまうと色々とくどい部分がある

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:16:01.65 ID:/eVx963op.net
FO4は女キャラが男言葉で喋ってて激萎え
どんだけ手抜き翻訳なんや

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:16:14.06 ID:G47iqezMp.net
>>65
gtaとかRDRとかFO3とかBFとかそのへんからやろ
ラスアスはアフィカスが洋ゲー和ゲー対立煽りしまくってた時期にちょうど出たってだけやで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:16:14.82 ID:LtEGkmW50.net
>>70
将軍なのに手下のミニッツメンにすみませんで話しかけるのは草

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:16:45.55 ID:P0qcKFyB0.net
マルチプレイの緊張感と仲間との連帯感がたまらなく楽しい
シングルモードが霞むレベル

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:16:53.94 ID:hI1r6Nkta.net
>>75
あれはそういうキャラやからとちゃうん
女言葉なやつもおるで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:17:21.62 ID:1zZaDAJ/H.net
>>76
せやからいわれだしたのはこのゲームからやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:17:24.74 ID:eUa4x578p.net
FO4は糞
メタスコアのユーザーレビューでも酷評されてる
ウィッチャー3の方が遥かに面白い

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:18:15.49 ID:J9a7mDwtp.net
>>76
ラスアスはライトユーザーにも売れたからなあ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:18:20.90 ID:G47iqezMp.net
FOは世界観のおかげで変な訳とかバグとかある程度許せるわ
TESは許容しにくいからあんま好きになれん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:18:32.40 ID:H5mIKuvQd.net
これに限らず洋ゲーってUIがしょっぱくて出来へんわ
なんか安っぽいというか
ワクワクせーへん

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:18:36.64 ID:HWiDBRuq0.net
何周もしたくなるゲー?一周したら満足ゲー?
風の旅人なんかは一周だけでも満足値振り切ってたけどなぁ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:19:21.78 ID:G47iqezMp.net
>>80
ちゃうって
言われまくってる時期に出ただけでラスアスからやないで
アフィチルが騒ぎ出したのはアンチャあたりからやないの

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:19:27.67 ID:PyNE1W7b0.net
>>77
まず将軍にグール掃除してこいだの拠点にアンテナ立てろだの命令してくるプレストンサイドに問題がある

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:20:05.93 ID:H5mIKuvQd.net
>>70
ウィッチャーもそんな感じのような
クエスト終わってめっちゃ感謝されてたと思ってもっかい話しかけたら「失せろ」とか言われてビビるわ
ちゃんと作り込めや

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:20:14.21 ID:nQrtNHZ20.net
フェイシャル含めモーションがぎこちないうえにしょぼい

いいかげんフェイシャルのモーションキャプチャとれよロートル開発め

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:20:19.03 ID:juUtGsnKp.net
糞ハンターどもを火炎瓶で皆殺しにしたらエリーにジョエル酷いよとか怒られてワロタ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:20:26.56 ID:G47iqezMp.net
>>85
一周したら満足ゲー
マルチ人気やけどワイはそんなハマらんかった

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:20:41.50 ID:hI1r6Nkta.net
それとなんで相変わらず女キャラは不細工なんやろうなあ
同じ外人キャラやのにメタルギアのおっぱいスナイパーは可愛いやんけ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:20:58.95 ID:xgH8DkcB0.net
>>76
外人がと「萌え」を理解した。日本のゲーム駆逐されるぞって煽ってるのを何度も見た気がする
俺も駆逐されると思ってたけどヒロイン可愛いのコレだけだったわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:21:22.67 ID:1zZaDAJ/H.net
>>86
アンチャ辺りではそんないなかった
ラスアスがGOTYとった辺りからやたら湧いた
経緯はどうでもええ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:21:49.84 ID:TNzd85jmd.net
字幕が表示されるのに時差があるのはうざいわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:21:50.11 ID:Hy4m2XUU0.net
>>85
アンチャは1週したら満足やけどラスアスは何周もしたくなったで
シナリオがええからかな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:22:13.38 ID:xEpc/dk8p.net
>>85
難易度も選択出来るしレベルデザインも上手いしストーリーと演出が神だからワイは5周したで
後はひたすらマルチや

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:22:41.43 ID:pnoMo62i0.net
黒人に裏切られたときエリーが一緒だからって戻ってくるシーンすき

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:23:46.07 ID:G47iqezMp.net
>>93
エリーは萌えとは違う気が
父娘愛の話やし
ロリータのドロレスヘイズとかレオンのマチルダみたいなんやったら萌えやけど

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:23:51.66 ID:x9vNc4mJ0.net
マルチで外人パーティーにレイプされましたね

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:24:06.40 ID:InUBeAbI0.net
本当に面白いのはストーリーよりマルチだろ
たまんねーわあれ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:24:17.88 ID:gXbi56Ue0.net
人間相手よりゾンビ相手してる方が楽しかったからゾンビもっと増やして欲しかった

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:24:37.49 ID:G47iqezMp.net
ヘルニア持ちにとってあのマルチは無理やわ
見てるだけで吐きそうになる

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:25:01.97 ID:nQrtNHZ20.net
既存のゲームをパクりまくっただけ
アンチャと同じでTPS部分は糞

停滞していたFPS界に新風を巻き起こしたスプラトゥーンのほうが評価されてるし

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:25:05.70 ID:PrIWmwtV0.net
これ興味あるけどPS4買う気にはなれんなぁ

ストーリーしっかりしてるバイオみたいな感じ?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:25:06.79 ID:RUS7HFZ4p.net
>>98
最初は糞生意気な印象だったのにだんだん本当に守ってやりたいって思えてくるんだよな
ノーティーはほんとキャラ立て上手いわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:25:09.29 ID:4TOJxh0k0.net
これとCoD4mwのストーリーはドキドキしたなぁ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:25:12.19 ID:Q28GRE350.net
http://i.imgur.com/aYlrb

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:25:27.68 ID:oAx872lz0.net
続編は絶対に出すな
ろくなことにならん

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:25:53.53 ID:hI1r6Nkta.net
あとフォールアウトしょーもないバグ多すぎるんじゃ
これは洋ゲー全般か

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:26:10.15 ID:1zZaDAJ/H.net
>>105
バイオ4やで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:26:15.99 ID:Q28GRE350.net
http://i.imgur.com/aYlrbQ0.jpg

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:27:06.94 ID:G47iqezMp.net
>>105
ストーリー全振りしてバイオとメタルギア足して割った感じやな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:27:18.48 ID:/MPTFZr20.net
>>93
萌えとはまったくちゃうやろ
外人の萌えならシャンティの方がまだマシやん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:27:50.46 ID:xgH8DkcB0.net
>>105
高難度だと超ステルスゲー
難易度下げれば素手で殴ってるだけでもいける

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:28:10.98 ID:qMTXeG1Fa.net
別に女キャラなんて可愛くなくてもいいやろ むしろ和ゲーは女キャラに拘りすぎ
ぶっちゃけ気持ち悪いわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:28:12.68 ID:PrIWmwtV0.net
>>113
なんか面白そうやな

ニコニコ動画で見てみるわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:28:21.46 ID:Hy4m2XUU0.net
>>110
ベセスダはユーザーにバグチェックからバグ潰しまでさせる会社やから別格や

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:28:50.19 ID:hI1r6Nkta.net
>>116
んなわけないやろしねや

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:28:52.03 ID:HWiDBRuq0.net
>>91,96,97
サンガツ良さそうンゴねぇ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:29:07.08 ID:bd4Olc/up.net
最近これのマルチ始めたけど毎回何も出来ずにすぐに殺されて全く楽しめない
本編はサバイバル+クリアするくらいやり込んだのに全く通用しない
下手だから仕方ないのかもしれないけど一緒にチーム組んだ奴から罵倒メール貰ったりして萎えまくり
一体全体どうすれば上手くプレイ出来るのか全く分からなくて途方にくれてる

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:29:20.61 ID:xgH8DkcB0.net
>>99 >>114
俺は萌えたし、似たようなレス見かけるし萌えだと思うけどな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:29:21.80 ID:1zZaDAJ/H.net
エリーは萌えじゃなくてちゃんとした少女のそれやろ
萌えって媚びに媚びまくったやつやな
明確に線引き出来てる訳じゃないだろうが

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:29:39.30 ID:qMTXeG1Fa.net
>>104
妊豚はニコニコに籠ってるんやで^^

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:29:43.11 ID:0XtqUwhM0.net
昨日このゲームの存在知って
サラが死んだとこで泣きそうなワイ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:30:05.98 ID:PcJIfpIca.net
豚は何でもかんでも萌やな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:30:06.96 ID:G47iqezMp.net
>>118
modありきやから開発もユーザー頼みなんだよなぁ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:30:21.69 ID:ODRsRdjjp.net
あれでもエレン・ペイジに訴えられないように美人に修正したのに…

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:30:23.78 ID:D+jNLxNra.net
続編だすなら娘死んだ直後の話にしてくれや
あの世界終わった感すげえワクワクしたわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:31:49.93 ID:Hy4m2XUU0.net
外人が萌えを理解しようとした結果がドラゴンエイジやぞ、諦めろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:33:14.44 ID:V9o/2gfBd.net
エリーとかいう最強戦闘員

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:34:13.25 ID:GIWif/tn0.net
エリーがあの変態にレイプされたのってガチ?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:34:14.67 ID:G47iqezMp.net
>>131
子供の姿で油断させつつ物陰に隠れて奇襲して首メッタ刺しやからな
ジョエルより強いやろあの娘…

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:34:41.04 ID:/MPTFZr20.net
>>122
お前の感性がおかしいんや
そもそも可愛い=萌えとはちゃうんやで
ってかペドかよ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:35:24.04 ID:NkGPRGfkp.net
マルチ上手くなるには上手い仲間に常に付かず離れずの距離について立ち回りを学ぶこと
敵は上手い仲間が見つけてくれるから撃ち合いになったら囮覚悟で前に出てサポートする
それだけで下手でもお荷物にはならない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:35:37.43 ID:dbOKZAR3d.net
ノーティーはクラッシュバンディクー作ってクレ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:36:08.98 ID:1zZaDAJ/H.net
そもそも萌えを理解しようとしてエリーを作ったってのはどこから来た説なんや

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:36:22.99 ID:pB1G4mG10.net
映画化するみたいやけど大丈夫やろか

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:36:32.31 ID:n/54AX8Fp.net
エリーは萌えキャラとは違うだろ
ほんとに守ってやりたくなるキャラ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:37:00.70 ID:JY5R5Kbi0.net
なおエロ同人が出とる模様

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:37:47.22 ID:IU6mqjD1p.net
エリーを操作する冬パートの陰惨な雰囲気がキツいんや
ジョエルを想うエリーが健気過ぎて泣ける

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:37:59.30 ID:Hy4m2XUU0.net
そもそも萌えってのが人によって定義が違うから何とも
守りたくなるようなか弱いものに感じるやつもおれば
半裸で猫なで声出すようなキャラに見出す奴もおるんやし

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:38:04.57 ID:XQ55IBjm0.net
DLCでエリーが幸せなキスしててビックリした

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:38:16.15 ID:MMOn2JPJp.net
シカ狩りで詰んだ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:38:52.62 ID:G47iqezMp.net
>>138
単純にシナリオだけ見たら映画としては中の上程度やと思うわ
ゲームとしてジョエルを追体験を出来るから刺さるのであってそこ抜かしたら魅力半減やな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:39:31.45 ID:P0qcKFyB0.net
エリーとそっくりのカナダの女優が「無断で私をモデルに使ったわね!」とブチギレた模様
なおそっくりな模様
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/2/d/2dd83314.png

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:39:42.13 ID:wPrFvY8Ua.net
>>119
別に可愛いキャラはいらないとはいわないけど、和ゲーの女キャラって現実にいないレベルで目鼻立ち整っててシワひとつないから現実味がなくて気持ち悪いわ
アニメのテンプレートをリアルな3Dゲームに取り込むと違和感ありまくりやからやめてほしい
コエテクやほかの中小とかが作る萌えパンツゲーやマネキンゲーとかキモすぎるわ スクエニレベルでも躊躇する
もう少し現実味のある可愛いキャラならありやで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:40:22.99 ID:YiQzrr1Bp.net
ラスアスは俺のベスト1ゲーム
とにかく面白かった
昔スクエアの坂口が映画とゲームの融合を目指すとか言ってたけどその頂点がラスアス

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:40:24.83 ID:R4SdNqaB0.net
>>117
動画で見ても面白さのかけらも伝わってこないと思うで

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:40:44.37 ID:G47iqezMp.net
遮蔽物だけもうちょいどうにかならんかったんかな
腰の高さちょうどのオブジェクトが突然大量に現れるから「あっ、ここ敵出るんやな」って冷静になってしまうのが勿体なかった

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:41:14.65 ID:hN9rjGqsd.net
>>147
ダッチワイフ顔やな
確かに苦手やわ
マリーローズちゃんはいけるけど

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:41:42.28 ID:K61liv/c0.net
>>146
FF8みたいやな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:42:14.83 ID:G47iqezMp.net
どっちか片方しか認めない病患者はやたら攻撃的で難儀やな
別にエリーも日本的なエロ萌えも両方食ったらええやん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:42:20.28 ID:TOeltI890.net
映画化されるらしいな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:42:26.58 ID:InUBeAbI0.net
>>146
エレン・ペイジかわいいンゴ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:42:30.65 ID:6JGOtvWjp.net
洋ゲーのくせにライトユーザーにも勧められる稀有なゲーム

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:42:48.54 ID:0l7b33yi0.net
冷静な中立を装った熱狂的な信者が
否定的なレスに対して片っ端から反論してて草生える

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:43:01.00 ID:x2tY9modM.net
>>147
わかるけどウィッチャーのオバハン達でシコってる人もようわからん

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:43:06.09 ID:Hy4m2XUU0.net
「面白い?」って質問しといてみんなに「面白いでー」と答えて貰っといて
「じゃあニコニコ動画で見るわ」って答えられる神経がわからん

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:43:27.74 ID:hEAR/EiJ0.net
アンチャもそうやけど撃ち合いの楽しさがなんかイマイチなんよな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:43:45.33 ID:wE/4GMyWd.net
最初のキャプチャーで逃げ惑うのが一番面白かったわ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:43:54.36 ID:lDrbiuiO0.net
酔った

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:44:23.46 ID:JHepqitt0.net
>>159
動画評論家やぞ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:44:34.58 ID:frP/xTbPp.net
日本の声優陣が完璧だったな
こいつは合ってないと思う奴が一人もいなかった

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:44:59.17 ID:K61liv/c0.net
>>151
マリーローズちゃんほんとすき
http://i.imgur.com/VVdZjX0.jpg
http://i.imgur.com/y6dQTYt.jpg
http://i.imgur.com/fZIFYeQ.jpg
http://i.imgur.com/uk3usWW.jpg
http://i.imgur.com/AalYEEz.jpg

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:45:33.54 ID:PyNE1W7b0.net
ウィッチャーのシリも現実にいないレベルの完璧な顔立ちやん

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:45:44.02 ID:P71kM/vdp.net
「黙れブタ!」
「ハッハー死ねば?」

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:46:56.12 ID:V73IjcdAp.net
和ゲーにはエロバレー3があるやろ
外人が海外でも出せって発狂しとるで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:46:59.00 ID:G47iqezMp.net
現実云々言うたらマシンガン持ってる軍隊相手に無双するジョエルも武装してる大人を次々ぶち殺していくアサシンエリーもありえんやろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:47:39.09 ID:s6lPEDT40.net
記憶消してまたやりたい

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:47:45.65 ID:K61liv/c0.net
>>169
まずゾンビおらんしな現実には

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:47:58.10 ID:G47iqezMp.net
>>168
エロバレーより普通にDOAで股開く技かけた方がエロくね?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:48:08.65 ID:AsITTSXYp.net
>>164
実力派揃いだからな
藩めぐみがこんなに上手いのは驚きだったが

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:48:41.18 ID:KsUcYK/90.net
ロリコンニキ苦手で二週目できんわ
あそこ楽な攻略法とかあるんか?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:48:57.93 ID:K61liv/c0.net
エリー「だから… ありったけを…」

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:49:12.59 ID:hN9rjGqsd.net
>>169
リアルなグラフィックなんやから大事なんは現実やなくて現実味やな
浮いてる要素があったらアカンわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:49:15.65 ID:Wo7tVLv60.net
松本光司がこれに影響されてて草生えたわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:50:06.98 ID:Q28GRE350.net
あほ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:50:32.43 ID:PIcFh0AWa.net
エンディングの入り方が良かった

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:51:14.59 ID:G47iqezMp.net
>>177
先生ェはその時見た映画やその時やったゲームをすぐ吸収して自分の作品にできるからね

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:51:44.67 ID:Ad7yw/k7p.net
>>174
とにかくロリコンをサーチする
サーチしたら床にある皿とか踏まないように慎重に慎重に近づく
苦手に感じるのは焦って近づこうとするからや

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:52:00.79 ID:g88r2gHYd.net
発売初日からラストオブアスのエロ画像探した俺に隙はなかった

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:52:46.41 ID:Hy4m2XUU0.net
>>177
ググったら「突然キリンが出てきた」とか書いてあってワロタ
そこに影響受けるんかよ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:53:01.26 ID:P0qcKFyB0.net
>>179
初見では「え?」と思うけど時間が経つにつれ納得していくエンディングだと思う

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:53:02.70 ID:/MPTFZr20.net
>>147
ゲームに現実を求めてどうすんねん
そんなん言い出したらゾンビとかこの世に存在せえへんわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:53:22.80 ID:6HwraVwwp.net
宇多丸がなんかのゾンビ映画貶しつつラスアスやって勉強しろとか言ってたな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:53:53.19 ID:g2Af+LXy0.net
>>173
なんやかんやいって母親から結構ええもん受け継いどると思うわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:54:53.90 ID:pB1G4mG10.net
これの結末に「これじゃ問題が何も解決してない」みたいな批判してる意見見るとこれそういう話じゃなくねって思う

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:55:43.99 ID:G47iqezMp.net
>>185
言うてもこれダニーボイルのゾンビ映画に影響受けまくってるから手本にするのは違うと思うわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:55:46.12 ID:43z5ehSf0.net
>>185
そういう意味ちゃうやろ
アホかいな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:55:50.49 ID:g2Af+LXy0.net
和ゲーの女キャラって萌え豚向けに作らんでも普通に可愛いやろ。ワルキューレとかティファとかビアンカとかいろいろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:56:37.59 ID:Bp9Cfgp10.net
>>185
ガイジやんけ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:57:00.75 ID:2EYZkXd0p.net
シナリオ面でとにかくジョエルとエリーのドラマを描き切るんだってとこに注力したのが最大の勝因
感染の原因が分かってラスボス出てくるような展開だったらここまで高い評価になってない

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:57:16.12 ID:HJKdx6Gpd.net
なおゲハのクソゲーオブザイヤー大賞候補作品だったりする

大賞はジョジョだったが
ラストオブアスも大賞寸前までいってた

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:57:35.42 ID:mXImTfZS0.net
>>107
CoD4のストーリーはガチで凄かった
ラストオブアスもよかったけどあれには敵わんと思う
MW2以降が蛇足に思えるくらいCoD4はよく出来てる

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:58:26.98 ID:G47iqezMp.net
>>194
KOTYはお客さんというかアフィチル増えすぎてもう死んでるやろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:58:32.32 ID:GokfacB70.net
fo4今日買いに行こうと思うけど正解だよな?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:59:08.45 ID:G47iqezMp.net
CoDってそんなストーリーいいんか
BFしかやっとらんけど手出してみようかな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:59:09.06 ID:M/ogWDRN0.net
過大評価ゲー
ゲームとしてはバイオハザードとメタルギアの悪いところ足して割ったような凡ゲー

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:59:12.64 ID:Ed+KIScD0.net
>>94
オブリとかFO3やろ

>>157
何言ってんのかわからんけど好きな奴が集まって当たり前やろ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:59:37.63 ID:tMFjvvSFp.net
>>194
ゲハは狂ってるから

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:00:24.33 ID:43z5ehSf0.net
>>199
むしろメタルギアが求めてるもんちゃうか
映画とゲームの合体やし

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:00:31.11 ID:tEBArHGQ0.net
映画やドラマもそうだけど全てを語ると途端にチープになるよな
視聴者に想像の余地を与えるストーリーの組み立て方が良かったと思う

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:00:47.29 ID:QsSO/XyBp.net
>>199
バイオはねーわ
むしろ2以降のバイオを反面教師にしてる感じ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:01:27.54 ID:Ed+KIScD0.net
>>147
それはそれこれはこれやろ
みんな画一的ってのも気持ち悪いし
アニメっぽいのもあってもいい

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:01:51.18 ID:e4SeMorR0.net
食べ物のみものの概念あったらともおもう

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:02:35.26 ID:JtSQcvCTM.net
>>147
きもe

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:02:41.31 ID:pSnYheTQp.net
>>203
進撃の巨人の実写映画は登場人物がくどくどと心情をセリフで説明してて糞の極みだった

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:02:50.69 ID:h03ZvPff0.net
俺ああいう終わり方すげえ嫌いで無理
正しかったのか正しくなかったのかわかんない系エンド

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:02:53.66 ID:Ed+KIScD0.net
>>199
最近のバイオやってるんか?
バイオリベ2とかまんまこれのパクリやで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:03:26.72 ID:wPrFvY8Ua.net
>>185
説明するのが難しいけど、本来非現実的な虚構をプレイヤーに納得させるには、ある程度現実に沿った説得力が必要になる気がするんや
年を取ると増せてくるから、あ、これは現実味がないな、と感じたら没入感が削がれる
昔の映画見たらCG丸出しで萎える感じに似てる

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:03:34.07 ID:LbsiMd2Yp.net
ジョエルは最初は本当に関わりたくなかったのかなエリーに?娘を思い出すからとかで

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:04:42.49 ID:97iPDrVx0.net
キリンのシーンのきれいさは屈指やな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:05:20.19 ID:G47iqezMp.net
>>211
年取ると作品に自分を寄せる事を覚えるで
もっと年取ろうな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:05:28.17 ID:2ct/JflVp.net
黒人兄弟の兄が感染した弟を撃ち殺したあとジョエルに向かって「お前のせいだ。お前のせいだよ」って言うところ
あれ「お前」ってのは自分のこと言ってるんだよな
本当に上手い脚本だと思うで

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:05:39.32 ID:5WBJ8Dr30.net
>>196
本家の方でもテイルズが話題にあがってて草

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:05:47.55 ID:Q3JtAyTU0.net
このゲームを売上で語るやつって死んだらいいと思う

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:06:21.52 ID:43z5ehSf0.net
>>214
いや浮いてる物は年取れば取るほど目につくよ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:06:36.75 ID:DUnndrSAd.net
>>216
デビルズサード無視してる時点でね…

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:06:51.91 ID:Ed+KIScD0.net
>>217
単発建て逃げだし確実にアフィやろな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:07:15.94 ID:FZI3nxLup.net
神ゲー中の神ゲー
ノーティーがもし続編作っても絶対に超えられないだろうな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:07:16.54 ID:AZewbZ4r0.net
ワイはあのエンディングで満足
もしエリーが犠牲になって抗体作られても今度はそれを巡って争いが始まるだけなんやで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:08:15.53 ID:74UCPUwyp.net
でもリマスター版がこんなに売れるのはやっぱりすごい

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:08:40.28 ID:fnNRaxDrM.net
PS3で1番面白かったわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:09:27.46 ID:R8JLGjdN0.net
ノーティはジャック×ダクスターみたいなの作れよ
ラストオブアスとかおもんねーわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:09:29.18 ID:gBtJ9Edyp.net
最後医者以外に看護婦まで撃ち殺した奴おる?
ワイには絶対無理や

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:09:40.49 ID:titvL7hO0.net
途中でお前も逝かれたハンターの一人やろって言われてハッとしたわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:10:02.71 ID:ZJ4AJnOQ0.net
ラストオブアス〜最後の肛門〜

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:10:03.53 ID:G47iqezMp.net
>>218
目につきすぎて楽しめない物が増えるからこそ、楽しむために作品に自分を寄せるようになるんやで

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:10:16.82 ID:mXImTfZS0.net
リマスター売れたのはPS4に弾がなかったのも幸いしたんやろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:10:46.19 ID:97iPDrVx0.net
>>226
道中散々殺されたせいで火炎放射器の引き金を止められなかった

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:10:52.57 ID:/MPTFZr20.net
>>211
それはそれ、これはこれで割り切るのが普通やん
よく3DキャラでコマンドRPGだとコマンドを入力するまで棒立ちなのはおかしいっていう奴とか
よくおるけど、ゲームやんで終わる話やし

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:10:52.72 ID:TNwHaD91d.net
>>217
売上出されると気分が悪くなっちゃうんですよねーw
ブヒブヒー任豚ブヒヒーwww

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:11:00.51 ID:R4SdNqaB0.net
>>196
48(仮)までやったね
今はゲハの抗争に利用されてるだけ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:11:21.67 ID:pB1G4mG10.net
「感染者は危険だが行動は予測できる。普通の人間の方が怖いね」

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:11:23.60 ID:wPrFvY8Ua.net
それとやたら女キャラに拘ってるゲームは、肝心のゲーム内容は二の次だぅたり古臭い感じが個人的に気に食わない
パンツの皺に拘る前にもっとゲームの本質的な部分に力を入れるべきだと思うわ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:11:26.01 ID:AZewbZ4r0.net
>>226
難易度グラウンドでやったときは嬉しさのあまり全弾打ち込んだで

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:11:28.37 ID:JtSQcvCTM.net
>>218
そんなに年取ってゲームしてる自分は浮いてないんですかね

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:11:47.93 ID:97iPDrVx0.net
>>234
笑えるという前提を忘れとるわな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:12:02.34 ID:G47iqezMp.net
>>234
ゲハ自体がお客さんまみれや
ゲハ論争なんて元々きのこたけのこレベルのプロレスやで

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:12:06.21 ID:hN9rjGqsd.net
>>229
そういう意味ちゃうよ
目が肥えたら統一感とか全体のまとまりがそら気になるよって話

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:12:20.19 ID:v/Yfj2Bna.net
ジョエルみたいなおっさんになりたい
ちなハゲ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:12:29.31 ID:3Y2Qx6iv0.net
こういうのもあってええけど、正直ゲームとしては単調でダレたな
ウォッチャー3とかはそのへん良かった

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:12:48.93 ID:3Y2Qx6iv0.net
ウォッチャーってなんや、ウィッチャーや

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:12:55.73 ID:Q0YJwX/Gp.net
>>237
ワロタ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:13:26.99 ID:NRhryXEG0.net
バイオハザードリベレーションとかいうやつとラストオブアスって完成度違いすぎない?
和ゲー終わりすぎじゃね

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:13:36.63 ID:hN9rjGqsd.net
>>238
言っても20代やけどな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:13:55.37 ID:Ed+KIScD0.net
>>233
君ちょっとわざとらしすぎるで
顰蹙買うためにレスつけて速攻ID変えるんやろな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:14:02.11 ID:e0RGX4lRp.net
DLCやったらエリーがレズだった
俺は泣いた

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:14:16.21 ID:G47iqezMp.net
>>236
ゲームの本質とか抽象的な言葉使うあたりキミ子供やろ…
ストーリーゲーならストーリーが、STGな
らシューティングが、パンツゲーならパンツの皺がそのゲームのキモやで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:14:24.16 ID:97iPDrVx0.net
最初マルチエンドかと思ったわ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:14:31.83 ID:R4SdNqaB0.net
>>246
別ゲーやろ
バイオリベもいいゲームだと思うで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:14:54.35 ID:e0RGX4lRp.net
>>246
カプコンはもうダメでしょ
モンハンで食いつないでる状態

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:15:04.73 ID:Ed+KIScD0.net
>>246
バイオリベ2のことなら
廉価タイトルやし外伝やし大目に見といたってや

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:15:10.15 ID:hN9rjGqsd.net
>>232
いやでも変な部分やろ
せやからFF13はちょろっと動かしとったんやろうし

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:15:11.52 ID:G47iqezMp.net
>>241
だからそれ含めて「こういうもんや」って思えるようになるんやで

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:16:01.44 ID:hI1r6Nkta.net
>>186
あのハゲは糞

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:16:01.66 ID:qh+7Hn1Cp.net
カプコンはブレス6をブラウザゲーにした時点で終わった

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:16:20.13 ID:43z5ehSf0.net
>>256
ホンマにそうやったら世の中もう少し寛容やと思うで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:16:45.22 ID:97iPDrVx0.net
目だけが肥えて精神が子供のままやと厳しく評価しがち
いいオッサンはいいとこを見つけられる

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:17:11.80 ID:ZcmGALWD0.net
>>246
国産にまともなゲームを作れるとこってもうないやろ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:17:12.24 ID:Pp3BpDWma.net
fo4は英語読めるやつはなんだかんだで神ゲーらしいな
ワイは日本語しか読めないから、ほんまに意味不明な日本語を読むしかないんや…
ストーリーに感動できない、意味不明な日本語で

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:17:40.57 ID:43z5ehSf0.net
>>260
ラスアス評価しとるスレで何言っとるんやこいつは

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:17:42.66 ID:R4SdNqaB0.net
バイオが動のゾンビゲーでラスアスが静のゾンビゲーって意見がしっくりきたわ
まあちょっと出来の差はあるけど

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:17:55.57 ID:Ed+KIScD0.net
>>252
リベ1は昔風のバイオやけどリベ2はこれの劣化パクリやで
これ自体もバイオの影響を間接的に受けてるやろけどな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:18:28.24 ID:DUnndrSAd.net
>>246
て言うけどブラッドボーンやMGS5はゲームオブザイヤー候補なんやで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:19:27.08 ID:BxuHQdPC0.net
ラスアスはプレー動画見てストーリー理解するだけで満足するわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:19:34.79 ID:PyNE1W7b0.net
>>262
言うほど大したストーリーちゃうで
3やNVの方がマシや

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:20:22.06 ID:97iPDrVx0.net
>>263


270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:20:31.47 ID:JtSQcvCTM.net
foはもともとストーリーおまけみたいなもんやろ
まああのクソ翻訳はアカンけど

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:20:39.58 ID:G47iqezMp.net
>>259
目が肥えてる云々じゃなくてソムリエ気取る事>>>>作品を楽しむ事になってる奴が多いってだけや
色んなもん見れば見るほど粗が目につくようになるのは誰もが通る道やけどそこで自分のクソみたいなプライドのせいで楽しめる幅が狭まってる事に気付けるかどうかやで

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:21:40.44 ID:Jzn3BUdr0.net
てか終盤で勝手に攫って怒り買わないでゆっくり二人で話す時間もうければジョエルもまだ受け入れて世界終わらなかったんやないの

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:22:21.70 ID:U79mXNPgp.net
俺の洋ゲーに対する偏見を吹き飛ばしてくれたゲームだ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:22:43.59 ID:4hJb7n+pM.net
>>259
2ちゃんが世間一般だと思ってるの?
ヤバイで君

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:22:48.13 ID:G47iqezMp.net
>>272
単に運び屋頼んだだけのオッサンがまさかこの短期間でエリーにあそこまで入れ込んでるとは思わんやろ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:22:56.09 ID:3Y2Qx6iv0.net
海外でも日本でも揉める内容は一緒なんやね

世界で10年以上一番プレイヤー数の多いWoWは「子供向けのアニメみたいだ」と批判されることがよくあるけど、常に1000万の会員を保持し続ける王者やし

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:22:58.79 ID:43z5ehSf0.net
>>271
プライドなんか持ってないやろ
ただ数やれば考えられるってだけで
お前の言う作品を楽しむってただ何も考えずにプレイする事ちゃうか

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:23:28.46 ID:BxuHQdPC0.net
>>274
ゲーマーは2chするから2chが世間一般やろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:23:49.85 ID:/Jd+em+q0.net
音聞くと襲ってくるやつのステージで詰んでる

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:24:06.42 ID:WkYEqTjWp.net
>>272
あの時点でジョエルは完全に娘と同一視してるから何をしようが同じ展開になるよ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:24:22.24 ID:43z5ehSf0.net
>>274
そらなんJで話してるからなんJ基準やで当たり前やけど

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:24:26.37 ID:Ed+KIScD0.net
>>274
流石にアスペすぎるやろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:24:27.51 ID:3iLNlCeL0.net
ストーリー重視なら和ゲーでええやん
ラストオブアスがウケたのは透視ステルスキルシステムのおかげとちゃうんか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:24:51.28 ID:wPrFvY8Ua.net
萌えアニメが端から視たら気持ち悪いから
似たようなマネキンパンツゲーも気持ち悪いからやめて欲しいって話やぞ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:25:00.71 ID:/m1c2DYJp.net
山ちゃんってやっぱ上手いよな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:25:06.79 ID:PsuK3caS0.net
面白いけどここまで評価されてるのは謎やわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:25:54.46 ID:7GxZaPy70.net
ストーリーはしょっぱいのにカットシーンの見せ方がええわ
洋ゲに珍しい

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:26:06.67 ID:hN9rjGqsd.net
>>286
万人受けする要素はあるしそんなもんやろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:26:37.75 ID:sN/evLMla.net
>>217
売り上げで語ったら中堅レベルでしょ
1000万じゃ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:26:47.19 ID:BxuHQdPC0.net
やっぱり龍が如くがナンバーワン
このゲームに勝るゲームは無いわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:26:48.59 ID:Y/XiJ3ehd.net
酷いよジョエル・・・

これなんなん

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:27:37.47 ID:97iPDrVx0.net
評価が減点方式だけってのは凄く狭い見方やとは思うで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:27:38.87 ID:DUnndrSAd.net
>>289
は?ヘイロー最新作のヘイロー5の世界売り上げしらねーの?
200万本いってねーんだぞこら

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:28:23.17 ID:hN9rjGqsd.net
>>292
普通はみんな加点も減点もしてるもんやから

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:29:02.47 ID:Jzn3BUdr0.net
最後普通に一緒に幸せに暮らしたENDがいいんやけど…言われてるような仲違い?までしたら悲しすぎやんけ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:29:03.21 ID:G47iqezMp.net
>>277
だからその考える事にやたら拘るのがクソみたいなプライドなんやって
それに考えないんやなくて加点方式にするってだけや
今まで見てきた映画漫画小説舞台の全ての比較してトップだったものを基準にして、減点方式で評価したら世の中のコンテンツの大半がクソに見えるだけやし損するやろ
減点方式で評価すれば手軽に「考えてる感」得られるからそこから抜け出せなくなるのは10代20代にありがちやな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:30:03.24 ID:3Y2Qx6iv0.net
>>293
早くスチーム辺りで出せや

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:30:08.67 ID:ZcmGALWD0.net
>>290
あれを絶賛してる時点で和ゲーがオワコンなのがわかる

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:30:17.27 ID:lTH/Y4VZd.net
これってラストは、キリン見て終わりやったよな dlcはその続きか?

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:30:51.23 ID:43z5ehSf0.net
>>296
誰も減点方式なんかしてないわ
これはええなあれはあかんなって考えてプレイしとるってだけやんけ
どんな決めつけやねん

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:30:53.36 ID:PsuK3caS0.net
>>52
ほぼ60fpsに感じたんやが

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:31:01.32 ID:G47iqezMp.net
>>299
キリンのあと普通に本編あるで

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:31:26.02 ID:3Y2Qx6iv0.net
>>294
ネットでゲーム評価しようって意気込んでる連中は減点方式やろなぁ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:31:33.67 ID:Ed+KIScD0.net
>>299
キリンは途中やぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:31:42.75 ID:N/kNglZB0.net
マルチはまだ人いるんかな?

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:31:45.55 ID:mXImTfZS0.net
映画をプレイするゲームってだけならCoD4のがだいぶ早いやろ
LoUはゲーム部分はそこまで面白くないし
単に同時期に面白いゲームなかったから際立っただけちゃうかと思ってしまう

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:31:47.12 ID:BxuHQdPC0.net
>>298
和ゲーはオワコンかもしれんが龍が如くの面白さは健在や

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:32:05.47 ID:pvFWn/jw0.net
淫夢実況面白かったやで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:32:43.52 ID:hN9rjGqsd.net
>>303
レビューサイトとか割とキチンと良い点悪い点あげてるもんやで
なんJとかそこらはクソクソ言いまくりやけど

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:32:58.94 ID:3Y2Qx6iv0.net
ラストオブアスの評価の流れはアナと雪の女王の評価の流れに似てる

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:33:10.46 ID:G47iqezMp.net
>>300
浮いてる物に対して許容できる範囲が狭くなってたら減点方式どっぷりやで
上で萌えゲー云々言ってる奴は完全に好みの問題でジャンル丸ごと否定しとるからそれ以前の問題やけど

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:33:56.14 ID:GIWif/tn0.net
DLCでエリーがキスしてたけどエリーってレズなん?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:33:59.42 ID:8p2ZH+Lfa.net
まーたPS3から洋ゲー始めたようなにわか猿が湧いてるよ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:34:10.82 ID:8XcxMkPHd.net
>>302
>>304
ファッ!? 確かにスタッフロールみたはずなんやが ワイはエアプやったのか

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:34:49.40 ID:0fxFd6RqM.net
エロフラ好き

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:35:31.52 ID:R4SdNqaB0.net
>>290
劣化gtaってイメージ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:35:37.49 ID:Ed+KIScD0.net
>>303
ラスアスは文句の付け所がないから減点方式のほうが得点高くなりそう
FoVが狭いからダメとか具体性のないグラにこだわったせいでゲーム性が云々とか
誰かさんたちのお決まりのいちゃもんもあったけどね
発売当初は

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:36:01.97 ID:43z5ehSf0.net
>>311
そら変と思ってまうから減点にはなるやろ
どっかええとこあれば加点するしそれが普通に楽しむってことやろ
あれは良かったけどこれはアカンかったなぁって
モデルに文句言っただけでゲーム性はなんも言ってないし

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:36:33.63 ID:G47iqezMp.net
>>317
減点方式なら正直色々問題はあるで

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:37:04.13 ID:BxuHQdPC0.net
>>316
ストーリーは龍が如くの方がはるかに面白い

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:37:32.78 ID:tEOela3s0.net
まさにプレイする映画
日本人じゃ無理だわ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:38:19.84 ID:/1ikGBR2d.net
萌えゲー否定されてキレる奴多いよな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:38:39.97 ID:BxuHQdPC0.net
アンチャーテッドもストーリー大したことないし洋ゲーとかドンパチしか価値ないやろ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:38:57.26 ID:97iPDrVx0.net
加点と減点を意識して分けてみると全然印象変わるもんやな
好みを噛み合わなくて腑に落ちない時あるけど

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:39:19.00 ID:G47iqezMp.net
>>318
普通に楽しむってのはいちいち加点とか減点とか考えない事やと思うけどな
ワイ含めて加点だの減点だの考えながらやってしまうのは作品を楽しむ事より「これ終わったらネットでワイの評価書いたろ!」みたいな別のしょーもない楽しみがあるからや

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:39:27.84 ID:3Y2Qx6iv0.net
>>317
悪いけど、和ゲーも洋ゲーも大手ゲーもインディーズも満遍なくする普通のゲーマーやから
おもんなかった部分はわりとあったで
もちろん逆も然りやけど、非常に完成度の高くまとまったゲームって感じ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:39:48.09 ID:JY5R5Kbi0.net
この手のゲームでは一番楽しめたわ、戦争モノ嫌い

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:40:27.95 ID:3Y2Qx6iv0.net
>>322
洋ゲーも否定されたらキレるやろ
自分の好きなもの以外は認められんっていう連中が多いだけやで

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:40:33.23 ID:6gzH5P4I0.net
箱持ってない俺はPS3の初洋ゲーがCODBO、そしてこれだったから洋ゲーってすげーって思ったわ
今ではウィッチャーやfalloutで遊んでるけど

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:40:46.22 ID:DUnndrSAd.net
減点方式は基地外アンチ一人いればすぐ0点に出来るんですがそれは
実際ラストオブアスのユーザースコアつけるサイトで0点評価してる奴いたし

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:40:56.45 ID:Ed+KIScD0.net
>>319
そうか?わいは全てにおいて高レベルだったから高評価になったんだと思ってるで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:41:45.18 ID:97iPDrVx0.net
>>330
そういうのははずれ値扱いで弾いてほしいな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:41:53.07 ID:WNIqI32xM.net
やっぱゲームスレはガイジ多くてアカンわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:42:32.18 ID:G47iqezMp.net
>>322
別に嫌いなら嫌いでええけど個人の好き嫌いと良し悪しを分けて論じてないソムリエは叩かれて当然や

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:43:11.64 ID:3Y2Qx6iv0.net
ちなみに初めての洋ゲーはドンキーコング2やで

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:43:28.12 ID:Ed+KIScD0.net
>>326
最後の結論は同意やけど
その前提を付け加えた理由がわからん
お前と違って満遍なくやるゲーマーにとっては面白くない部分もあって当然ってか

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:43:36.95 ID:W2Bt3sJGd.net
史上最高クラスのゲームやぞ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:43:50.52 ID:43z5ehSf0.net
>>325
いやそんなしょーもない楽しみはないわ
極端に言うとお前の楽しみ方やとここ良かったって場所すらないって事やろ
ワイからすればつまらんかな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:45:31.01 ID:/OaBtM4gM.net
>>34
解釈は人それぞれやな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:46:04.66 ID:/1ikGBR2d.net
>>334
2ちゃんのレスなんて全部個人的な意見やぞ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:47:06.41 ID:I/FXvGEs0.net
あのストーリーが万人受けするわけないやろ
一番評価されとるんは熱帯やっちゅうねん
ストーリーだけ語ってそこ語らへんって動画見て済ませとるだけちゃうんかと勘ぐってまうで

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:47:12.31 ID:15buyQpH0.net
これもちろん続編も開発してるんやろな?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:47:25.42 ID:BxuHQdPC0.net
史上最高クラスのゲームはゼルダの伝説時のオカリナやな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:48:15.63 ID:3Y2Qx6iv0.net
>>336
誤解を生む発言したのは謝るで
すまんな

レッテル貼りしてそもそもプレイする前に評価する連中がいたから、そっちとのレスとごっちゃになってしまったわ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:48:23.24 ID:MwWJgDsM0.net
洋ゲー上げしてる奴なんて最近し始めたニワカばっかだろ

洋ゲー極めた俺ぐらいになると洋ゲーの?が見えるだけで吐き気がしてくる

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:49:04.06 ID:G47iqezMp.net
>>331
ここでも言われとるけどソロに関してはゲームシステムの部分で色々あるわ
戦闘が変わり映えしない、敵の種類が極端に少ない、あからさまにゲーム的で不自然な配置の遮蔽物、量産型TPS、幅のない調合
映画的な部分がメインのゲームだからワイはそこまで気にせんかったけど映画的なのをゲームにあまり求めてない人なら「なんやこれ微妙やん」ってなると思う

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:49:17.25 ID:97iPDrVx0.net
>>345
極めた先はアレルギーなんか

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:50:19.25 ID:G47iqezMp.net
>>338
加点方式ならここ良かったってのは出るやろ
加点方式でなんも出てこんかったらさすがにどうしようもないけど

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:51:09.27 ID:H3SNGhTO0.net
>>341
すまんな
けどざっと見渡してゲーム部分に触れとる奴が全然おらん時点で察してくれや…

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:51:31.67 ID:Ed+KIScD0.net
急にゲーマー様に煽られて草
なんか妙に選民思想のやつ多いよなぁゲーマーって

>>344
で、なんでわいにレスつけたんや
自称普通のゲーマーってまあ確かにこういうのばっかだよなゲーマーって

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:52:10.88 ID:G47iqezMp.net
>>340
それを自覚してない奴の事を言ってるんや

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:52:47.91 ID:VOwBBL30d.net
>>104
ししし新風邪wwww

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:53:02.70 ID:3Y2Qx6iv0.net
>>350
それは>>336で結論でてるやろ
一番最後の部分言いたかっただけやぞ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:53:30.28 ID:/1ikGBR2d.net
>>351
君が勝手に個人の良し悪しを全体の良し悪しと勘違いしとるだけやろ
肩の力抜けば良いのに

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:53:52.20 ID:lMzfKRYR0.net
>>34
世界を見捨てて嘘を貫く覚悟はあるの?ってラストだろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:55:30.24 ID:G47iqezMp.net
>>354
言っとる意味がわからん…
明らかに何かの総意のつもりで自分の好みを語ってる奴なんていくらでもおるやろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:55:30.69 ID:lL7CxnShd.net
ラストオブアスに関しては
ダメなところしか叩かない戦法とっても
すぐジリ貧になると言うね

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:55:46.98 ID:I/FXvGEs0.net
>>345
ちゃんとプレイしてる奴ならええやん
やってもないのに持ち上げたり貶める奴がおるんやでこの業界

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:57:00.17 ID:3Y2Qx6iv0.net
>>350
ところで突然一体何に対して怒ってるんや
ちょっとレス遡ったが、煽られてるか?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:57:26.00 ID:/1ikGBR2d.net
>>356
君はそのレス全部に「個人的に」って補完できてないんやで

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:57:37.03 ID:80p13siD0.net
やった時ないが
実況動画見て一番おもしろそうおだったゲームNo1だわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:58:03.42 ID:G47iqezMp.net
極端な話、食玩みたいなもんやからなこのゲーム
ゲーム部分に突っ込みいれるのは「ラムネくそ不味いわ」って言ってるようなもんやし

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:58:11.39 ID:97iPDrVx0.net
なるべく私情抜きで評価しようとすると好みじゃないものが評価高くなって発狂しそうになるで
ゲームじゃないけどマッドマックスで味わった

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:58:39.68 ID:BxuHQdPC0.net
>>361
日本語だいじょぶか?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:58:48.40 ID:HZwLqWm20.net
>>305
PS3版はまだ結構おるからPS4版もいっぱいおるやろ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:58:56.85 ID:MULyC1red.net
冒頭の演出はすごかった
映画のなかにいるみたいだった(KONAMI

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:59:15.70 ID:Ed+KIScD0.net
>>353
お前と違ってまんべんなくやるから云々って
言い出すのがおかしいって言ってるんやで?
わいじゃなかったら誰に対して言うつもりやったんや
誰に対してでもああいう選民思想はめっちゃキモいで

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:59:50.81 ID:WNIqI32xM.net
何キレてんやこいつ臭いな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:59:59.06 ID:Ed+KIScD0.net
>>359
326でワイにレスつけたのはお前ちゃうんか?

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:00:06.32 ID:G47iqezMp.net
>>360
いや、だから文脈で明らかに好き嫌いと良し悪し分けてない奴なんていくらでもおるやろって…

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:00:32.15 ID:lL7CxnShd.net
最近のゲハのトレンドは
ラストオブアスは未完だろ叩きと
ウイルスばら撒いた奴倒せよネタ

こいつら池沼かよ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:01:57.15 ID:G47iqezMp.net
>>363
スポーツ選手ですげえあるわそれ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:02:01.93 ID:97iPDrVx0.net
もともと完全な客観的評価なんて出来ないんやししゃあない話やけど
それでもなるべく私情排して評価しよってのは割と良心的なユーザーやと思うで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:02:19.26 ID:/1ikGBR2d.net
>>370
だから君の捉え方が悪いって話や
好き嫌いも良し悪しも個人の判断なら何の問題もないやん
それを君が全体に当てはめるからややこしいんやろ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:03:54.51 ID:nYuJZZOTa.net
このゲーム難しいんか?
下手クソカスプレイのワイでも出来るならやりたいんやが

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:03:54.76 ID:3kGZeIuPd.net
エリー「一緒だから!」
最高ですわ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:04:10.57 ID:vkx2QYSQ0.net
凡ゲー

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:04:31.98 ID:G47iqezMp.net
>>374
全体には当てはめとらんで
ジャンル丸ごと否定した上で「◯◯を見習え」とか言ってる奴は明らかに主観を自覚できてないからそういうのに対して言っとるんや

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:05:24.20 ID:titvL7hO0.net
エリーは最終的にジョエルのもとから去るらしいな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:05:31.40 ID:3Y2Qx6iv0.net
>>367
なんか自分の言葉と混ざってないか?
「お前と違って〜」なんて一言も言ってないで
そもそも君に言ったようになってしまったのは謝ってるやろ
少し落ち着こうや

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:06:14.76 ID:97iPDrVx0.net
>>375
ワイは難易度低くても死にまくったわ
直前でやり直せるから大丈夫やとおもうで

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:06:24.70 ID:Ed+KIScD0.net
別にラストオブアスは一切の欠点のないゲームなんて言ってないけどな
いろんな評価基準で見ていってあらゆる面で高レベルでそつのない作りだと思う
ここがダメだと明白に言える部分がないっていうか
それが高評価につながったんじゃないかと
ストーリーの好き嫌いとかはわかるけどな

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:06:33.85 ID:BxuHQdPC0.net
おっさんが女子中学生と一緒って龍が如く1のパクリやんけ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:06:39.02 ID:HZwLqWm20.net
続編は再来年あたりやな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:07:51.91 ID:lMzfKRYR0.net
ラスアスのラストに納得いかない人等は感情移入してたのに最後の最後で自身とジョエルの選択が一致しなかったズレが大きなガッカリに繋がったんだろう
あの手法は上手く嵌まればいいが全員が同じ感覚を持っていない以上は不満が出るのは当たり前

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:08:08.97 ID:/1ikGBR2d.net
>>378
「(個人的に)⚪︎⚪︎を見習え(と思ってる)」って補完できてへんやん君は

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:08:22.10 ID:Ed+KIScD0.net
>>380
誰も聞いてないのに悪いけど俺は満遍なく〜とか言い出す時点で
わいは他と違ってというニュアンスしか感じへんけどな
さっきも書いたけど誰に対してでもキモいわ
お前のゲーム遍歴なんて誰も聞いてないで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:09:05.67 ID:3Y2Qx6iv0.net
>>387
もうそれでええよ
すまんかったな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:09:52.88 ID:G47iqezMp.net
>>386
そんな()内前提を全員が持ってると本気で思ってるならピュア過ぎませんか

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:10:19.23 ID:Onmj2ULR0.net
PC版ないのかよ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:10:28.03 ID:/1ikGBR2d.net
>>389
ピュアも何もレスってそういう意味やぞ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:10:58.00 ID:KxlMBeEj0.net
PS4版って何が違うんや

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:11:37.93 ID:HZwLqWm20.net
>>385
あのままエリー見捨てて一人で帰ってたらもっと荒れてたと思う

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:12:44.76 ID:wb+2V8mHd.net
これのゾンビって脳への寄生虫だっけ?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:13:06.04 ID:+uKmYYiW0.net
面白いけどゲームとしてはちょっと微妙やろ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:13:29.27 ID:97iPDrVx0.net
>>394
菌やね
キノコみたいなのでてくる

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:13:38.71 ID:b68dp4a3d.net
国内版、輸入版両方買ったけど動かしてみたら微妙過ぎてあかんかったわ
ストーリーの良さしか評価出来んし2周もしたら完全にやる気無くしたな
PS4版なんて買う気全く起きんかった
ちなゾンビー好き

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:14:06.22 ID:G47iqezMp.net
>>391
それで通る時代はもう終わってると思うで
本当に(あくまでも個人的な好みが前提ですが)なんて含まれてるならそもそも無駄な煽りも喧嘩も起きんやろ
アフィから流れてきてる層ってホンマに想像を絶するレベルでアホやぞ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:14:09.48 ID:cAtpK9vC0.net
>>392
画質が全然ちゃうぞ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:14:12.39 ID:3Y2Qx6iv0.net
ゾンビゲーとして買うとガッカリすると思うわ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:14:35.57 ID:HZwLqWm20.net
>>392
DLC全部入り
グラフィックの向上

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:15:13.87 ID:/1ikGBR2d.net
>>398
もうええわ
被害妄想甚だしいな

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:15:15.54 ID:wb+2V8mHd.net
>>396
感染源とかが気になる、設定資料あるのかな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:16:24.28 ID:W2Bt3sJGd.net
アンチャ4が楽しみすぎる
海外ではもう既に今年のベストゲーム扱いされてるし

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:16:41.45 ID:G47iqezMp.net
>>402
そうか
ほなな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:17:20.21 ID:pJSyq4940.net
神ゲーってほどゲームとしては面白くないっす
映画的なラストがいいよねってだけで

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:17:28.94 ID:b68dp4a3d.net
ノーティのゲームって操作がつまらんよね
やらされてる感が半端ない
画質楽しむだけだわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:17:51.04 ID:97iPDrVx0.net
ストーリー
操作性
自由度
グラフィック
キャラクター

他にどういう基準で見たりするんや?
そもそもおおざっぱな評価基準としてどうなんやって話やけど

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:18:23.47 ID:+uKmYYiW0.net
>>406
見てる映画の主人公を自分で操作できるってだけだよな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:19:25.51 ID:+uKmYYiW0.net
>>408
単純にゲームとしての面白さちゃうんか
ラスアスだと色々工夫してゾンビ倒すところとか

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:19:30.79 ID:97iPDrVx0.net
>>403
病院からの実験で漏れたとかやったと思う
あんまり掘り下げてなかったと思うけど最初のほうに説明入ってたはず

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:19:34.68 ID:nQrtNHZ20.net
信者が必死だとスレがよくのびるなぁw

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:19:38.55 ID:vA8/Wt43d.net
ビルとかいう女の子に欲情しない人間の鑑

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:19:43.43 ID:g5owd8iNd.net
これなんで尻の最後って名前なん?

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:19:53.01 ID:3Y2Qx6iv0.net
ノーティは正直、本編部分はストーリー重視の和ゲーに近いから日本人受けもしやすいな

>>408
好み100%

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:19:55.88 ID:pJSyq4940.net
>>408
洋ゲーもゲーム部分がそこそこなら世界観・ストーリーで神ゲー扱いするよね
これといいウィッチャー3といい

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:20:20.78 ID:G47iqezMp.net
>>408
自由度は自由度をウリにしてるゲームじゃないならあんまり気にせんな
レベルデザインと演出は結構重視するわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:20:21.17 ID:3mWtOd/k0.net
>>413
なお男

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:20:41.59 ID:t4nQD/+n0.net
このスレ見てやりたくなったけどスチームにないのかよ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:21:07.15 ID:pJSyq4940.net
>>419
そらあるわけねえだろガイジww
チョニーだぞ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:21:21.99 ID:+uKmYYiW0.net
>>416
外人評価は加点方式
日本は減点方式

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:21:35.09 ID:Ed+KIScD0.net
>>385
ファイアフライにエリー引き渡してエンドがいいってそういう人もおるんかな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:22:05.35 ID:+uKmYYiW0.net
>>419
ああいうの出したら割られまくるやろ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:23:11.25 ID:pJSyq4940.net
>>422
胸糞エンドも見てみたかったかもしれんけど
これはマルチやらなかったのは正解

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:24:36.21 ID:97iPDrVx0.net
>>410
戦略性とかになるんかな
自由度って言葉はよく使われるけどもっと細分化できそうよな
>>415
話し合うにしてもまず好みははっきりさせとくのが大事やな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:24:54.70 ID:94kbvZQO0.net
直前にやったスプリンターセルのほうが面白かった気がします

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:25:19.03 ID:t4nQD/+n0.net
今からPS3買ってもええか?PS4やりたいソフト特にないし

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:25:48.73 ID:RHxYht80p.net
世界観やストーリーが評価されてるだけで、アクションゲームとしては正直並やろ
ゲームとしてならバイオ4の方が数段上や

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:26:09.15 ID:cAtpK9vC0.net
>>427
だったら4買えよ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:26:12.04 ID:+uKmYYiW0.net
>>425
単純にRPGでも色々あるからな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行):2016/01/06(水) 08:27:00.30 ID:TZP2ho+E0.net
面白かったンゴね
じゃっぷクリエイターももちろんプレイしとるんやろなぁ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:27:07.88 ID:Z/gdQ6QRd.net
>>426
UIがわかりづらいと思ったが初めてはまった洋ゲーだわ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:27:27.13 ID:4fqEbZUc0.net
ビルのゲイ雑誌が精子でくっついてたのは草生える

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:27:56.80 ID:97iPDrVx0.net
これにハマったワイにオススメしたいゲームあるンゴ?

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:28:31.84 ID:G47iqezMp.net
>>425
上田文人だったが言ってたのは
駆け引き性
リプレイ性
フェアネス性
偶然性
選択性
みたいなのがいわゆる「ゲーム性」らしい
正確には「ゲーム性って言葉やめーや。どれの事言ってんのかわかんねーよ。……ってスタッフには言ってる」という文脈での発言だけど

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:29:53.02 ID:b68dp4a3d.net
>>434
普通にdying lightでも触っておけば?
PS4でダントツでやり甲斐が有るのはボーダーランズ2やわ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:29:57.29 ID:HZwLqWm20.net
>>427
ええよ
ソフト数もそっちの方が多いし月額料金とられないし

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:30:39.82 ID:+uKmYYiW0.net
4は3のゲームできんのが無能すぎる

総レス数 438
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200