2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽生名人とかいう微妙な棋士

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:57:37.28 ID:bQwTA+Dh0HAPPY.net
現役棋士タイトル獲得ベスト10
*1位 谷川浩司 27期
*2位 羽生王座 23期 ←New!
*3位 羽生王位 16期
*4位 渡辺明   15期
*5位 羽生棋聖 14期
*6位 羽生棋王 13期
*6位 佐藤康光 13期
*8位 羽生王将 12期
*8位 森内俊之 12期
10位 羽生名人 *9期

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:58:13.03 ID:daTFEgVQ0HAPPY.net
しょぼw

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:58:14.22 ID:bQwTA+Dh0HAPPY.net
なんや
羽生名人大したことないやんけ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:58:34.25 ID:p08SeHZxaHAPPY.net
羽生竜王とかいう羽生一族の恥さらし

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:58:42.87 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
ナベが谷川超えるかの方が興味ある

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:58:50.49 ID:8b1AT3/p0HAPPY.net
羽生竜王とか言う雑魚

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:58:52.47 ID:EB2dwxA90HAPPY.net
棋界は羽生姓多すぎて区別つかん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:59:18.42 ID:3ktGKTVk0HAPPY.net
やっぱり谷川って神だわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:59:24.94 ID:bQwTA+Dh0HAPPY.net
やっぱり現役最強は谷川ってはっきり分かんだね

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:00:15.66 ID:z1bqvnhj0HAPPY.net
羽生が束になってかかっても谷川にはかなわないのか

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:00:33.75 ID:dSgqt8r+0HAPPY.net
羽生たいしたことねーな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:00:35.29 ID:L8jvyaXL0HAPPY.net
将棋ってまだ世襲制とかやってんのか、ゴミやん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:00:44.03 ID:3ktGKTVk0HAPPY.net
※大山名人 19期

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:01:31.19 ID:c7jbQsM7pHAPPY.net
羽生名人って10位なんか
意外としょぼいな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:01:38.45 ID:bQwTA+Dh0HAPPY.net
なお実際は
羽生善治 94期

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:01:42.67 ID:3ktGKTVk0HAPPY.net
>>12
羽生一族でタイトル回すだけの八百長馴れ合い集団やで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:01:46.58 ID:TEoqMvtydHAPPY.net
やっぱり村山がN1

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:01:48.49 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
ネタにされてるけど25年間トップだったわりに名人9期は少ないよね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:02:03.67 ID:ZybtnWKL0HAPPY.net
羽生王座とかいうキチガイ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:02:56.86 ID:73czh0kcpHAPPY.net
一族同士は対局しなくていいルールをなんとかしろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:03:49.58 ID:i9qxr4tw0HAPPY.net
羽生対羽入あくしろよ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:03:55.82 ID:o7bA48Ku0HAPPY.net
羽生世代タイトル獲得ベスト10
*1位 羽生王座 23期
*2位 羽生王位 16期
*3位 羽生棋聖 14期
*4位 羽生棋王 13期
*4位 佐藤康光 13期
*6位 羽生王将 12期
*6位 森内俊之 12期
*8位 羽生名人 *9期
*9位 羽生竜王 *6期
10位 郷田真隆 *5期

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:04:37.33 ID:3ktGKTVk0HAPPY.net


わざわざ先後表記の絵文字あって🌿生える

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:04:48.40 ID:bQwTA+Dh0HAPPY.net
羽生は衰えた(現在4冠でこの3年間は防衛失敗無し)

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:04:50.44 ID:8g+2auQ0MHAPPY.net
>>15
わかっててもキチガイとしか思えない

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:05:23.25 ID:W4qY53O4pHAPPY.net
竜王のがカスやんけ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:05:25.82 ID:j81bWxrx0HAPPY.net
で、将棋星人っていつくるんだよ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:05:34.38 ID:eDyox1OypHAPPY.net
格下としか将棋を指さない卑怯者

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:06:02.73 ID:VphDNMwzaHAPPY.net
羽生竜王ざっこ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:06:04.27 ID:2DV3qnbX0HAPPY.net
羽生同士は戦わなくていいようになってる欠陥ルールだって聞いたけどマジなのですか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:06:20.49 ID:/d2uKs5H0HAPPY.net
>>24
衰える前は一体どんなヤツやったんや
そんなんあり得るわけないやろプレミアムガイジか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:06:29.93 ID:wmhjcSUL0HAPPY.net
携帯持ち込み禁止で終わるかと思ったけどいけるやん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:06:41.45 ID:bc43VrA4HHAPPY.net
NPBが7リーグだった場合、王座リーグは毎度のようにチーム羽生が優勝する訳やろ
他の参加チームのファンとかゲンナリやな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:07:07.14 ID:3ktGKTVk0HAPPY.net
将棋スレ2つ立ってて両方伸びてて🌿

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:07:10.61 ID:eDyox1OypHAPPY.net
>>30
同部屋と対決しない相撲かな?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:07:34.80 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
羽生竜王とかいう羽生一族の面汚し

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:07:37.01 ID:3DEZLCt7dHAPPY.net
竜王戦どうなってるん?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:07:49.00 ID:bQwTA+Dh0HAPPY.net
>>31
7冠独占

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:07:52.16 ID:uGFPWosn0HAPPY.net
やっぱ谷川すげーな!

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:08:11.40 ID:2COkRBsm0HAPPY.net
羽生名人って名人名乗ってる割にショボいんやな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:08:12.86 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
>>37
ナベ勝ちそう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:08:19.68 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
羽生が過半数持ってて
森内竜王が死んだら郷田王将が出てきて郷田王将が危なくなると佐藤が棋王に挑戦する
先崎はずっと先崎レベル

衰えてないんだよなぁ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:08:57.39 ID:FdSEahuJ0HAPPY.net
羽生九段とかいう引き籠り一戦もしとらんやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:09:14.91 ID:GKIjdkfd0HAPPY.net
>>14
羽生さんの最近の順位戦
2007年 8勝1敗
2008年 名人
2009年 名人
2010年 名人
2011年 9勝0敗 ※史上初、全員がタイトル経験者のリーグ戦
2012年 8勝1敗
2013年 8勝1敗
2014年 名人

こんなんバケモノや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:09:16.14 ID:bc43VrA4HHAPPY.net
この表貼られる度にやっぱ谷川それなりにスゲーんだなみたいになって草

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:09:28.68 ID:TEoqMvtydHAPPY.net
囲碁は防衛の数どんなもんなんや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:09:35.79 ID:2COkRBsm0HAPPY.net
実際永世竜王取れんのかなぁ
羽生で無理ならもう絶対無理やろ
頑張って欲しいが

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:09:45.23 ID:3ktGKTVk0HAPPY.net
久保とかあの辺って何世代なの

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:10:11.92 ID:wmhjcSUL0HAPPY.net
谷川はうまれた時期がよかったな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:10:20.97 ID:jCr070kZdHAPPY.net
羽生竜王とかいう最弱の羽生

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:10:31.31 ID:SPyU34jQ0HAPPY.net
微妙な棋士(永世六冠)

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:10:33.92 ID:3DEZLCt7dHAPPY.net
>>41
ナベ奪取か

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:10:36.70 ID:ZybtnWKL0HAPPY.net
>>43
25年間引きこもってんな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:11:14.13 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>45
谷川いなかったら中原が80期くらい行ってたかもしれんからな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:11:15.96 ID:n0F+c1qx0HAPPY.net
竜王とかいう一族の面汚しは羽生名乗るのやめろよ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:11:56.89 ID:egKWsRzEKHAPPY.net
竜王獲れそうなんか
ナベが陥落したまでは知ってるが

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:12:02.08 ID:1vN0DEKC0HAPPY.net
谷川は世代が上だからロートル相手にタイトル稼げたけど
羽生世代以下ならタイトル二桁は無理やったやろな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:12:07.47 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
羽生一族の将来の夢は羽生A級八段になることという事実

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:12:15.10 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
ウティってこんなもんなのか
複数冠獲った瞬間慢心するからなあ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:12:16.25 ID:bQwTA+Dh0HAPPY.net
>>51
名誉NHK杯選手権者も加えたら、永世7冠やな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:12:32.75 ID:G5SnKKbJMHAPPY.net
>>44
こマ?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:12:47.60 ID:0ADyIWHiaHAPPY.net
竜王戦の渡辺ってやっぱりつえーわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:13:00.85 ID:nJOzvjbUrHAPPY.net
将棋星人

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:13:05.12 ID:VopsnEiz0HAPPY.net
今日勝ってもまだ3勝1敗だからまだ分からない

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:13:36.15 ID:4voLOI4RaHAPPY.net
こんだけ圧倒してんのにたまに負けるのはなんでなん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:13:50.48 ID:EB2dwxA90HAPPY.net
今まさに竜王戦やてるけどナベ3勝ダニー1勝で王手になりそう

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:14:05.16 ID:xmm9ztQ/pHAPPY.net
羽生を超える人間は今後現れるんやろか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:14:14.43 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
順位戦天彦無双してんな
名人戦でリベンジか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:14:20.98 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|    A級順位戦で9戦全勝は2人しかいない
                 \  、'、v三ツ | < 一人はこの私、そしてもう一人は
                / \     |   今、私の前でひれ伏している男だ。
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:14:23.88 ID:ZybtnWKL0HAPPY.net
>>65
プロ棋士はみんな天才だからね

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:14:32.24 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>62
覚醒森内しか勝てなかったからな
それこそ羽生が2回跳ね返されるという異常事態

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:14:38.06 ID:W4qY53O4pHAPPY.net
NHKとか銀河はどうなんや

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:14:53.42 ID:G5SnKKbJMHAPPY.net
今日の王将リーグはどうなんや?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:15:14.18 ID:0ADyIWHiaHAPPY.net
>>64
今日の将棋見てたらこのまま次もあっさり勝って渡辺が獲りそうや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:15:23.99 ID:2DV3qnbX0HAPPY.net
将棋星は数年前にメガネをかけた異星人ひとりに既に滅ぼされている説すき

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:15:43.61 ID:q65PDHT60HAPPY.net
将棋は羽生って苗字が多い

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:15:50.66 ID:Tt8Qca8uMHAPPY.net
はえ〜羽生って名字多いんやね〜

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:15:54.22 ID:QLVm7GCJ0HAPPY.net
この年でまだ子供の頃の夢のA級八段できてない奴www

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:15:58.79 ID:5ogzXdTtdHAPPY.net
>>65
http://kishi.a.la9.jp/kakuritsu/1175.html
レーティングによる期待勝率だけ見てもトッププロ相手だと言うほど毎回勝てるわけではない

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:16:05.09 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
糸谷の序盤冴えなすぎ
去年とは別人や

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:16:06.16 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
つーかなんで糸谷は角換わりやらんかったんや
もし次も負けたら結局先手角換わり0局やん

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:16:07.10 ID:YyGKD05K0HAPPY.net
>>75


83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:16:38.80 ID:W4qY53O4pHAPPY.net
そら子供の頃からこんなんのと付き合ってたらプロは凄いんだろなと思うよな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:16:42.63 ID:acpXcRteaHAPPY.net
ワイの大好きな屋敷さんはダメなんか(小声)

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:16:49.57 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
糸谷負けそうでワイウキウキ

マナーからやり直せデブ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:16:58.57 ID:egKWsRzEKHAPPY.net
>>70
努力する天才が前提の世界とか身震いするわ
才能だけでだらだらやっとるプロ棋士とか聞いたことないし

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:17:00.94 ID:t8w7xwZe0HAPPY.net
羽生竜王とかいう羽生一族の面汚し

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:17:16.20 ID:Ys05ShzFdHAPPY.net
モチベーションは100期と永世竜王ぐらいか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:17:24.46 ID:vUCS5RQ30HAPPY.net
>>44
1敗したらアカンとか順位戦ってえらいとこなんやな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:17:24.65 ID:W4qY53O4pHAPPY.net
>>79
申し訳程度の女流棋士99%

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:17:25.76 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>84
昨日で名人挑戦が無理っぽくなりましたね…

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:17:29.08 ID:k5UkZ0t50HAPPY.net
NHK杯1回戦、敗退!w

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:17:29.72 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
>>81
ナベ「端突いて振り飛車の誘惑かけとこ」

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:17:35.41 ID:TdQKntBFdHAPPY.net
羽生竜王はいつになったら次のタイトル取れるんや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:17:36.78 ID:t4cOeFXx0HAPPY.net
将棋界のマイライフ男

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:17:42.03 ID:wmhjcSUL0HAPPY.net
糸谷が勝つとか言ってたのはなんだったのか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:17:46.38 ID:2COkRBsm0HAPPY.net
>>86
それはプロの競技どこの世界も同じやで

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:18:09.77 ID:k5UkZ0t50HAPPY.net
渡辺前回竜王戦イライラだったよな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:18:30.75 ID:3ktGKTVk0HAPPY.net
>>86
プロの下の方にはたぶんおるで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:18:31.83 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>93
結果94歩と26歩が33-4で草も生えない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:18:33.03 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
羽生なら女流棋士とか飛車落ちでも余裕やろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:18:44.07 ID:bc43VrA4HHAPPY.net
それこそ羽生世代はそれこそ10代前半から30年近く羽生側で見てるわけやろ
中々の地獄やな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:18:45.69 ID:acpXcRteaHAPPY.net
>>91
おぉ・・・もうダメじゃん

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:18:47.82 ID:pHjThk9LaHAPPY.net
>>75


105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:18:51.78 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>94
羽生一族100期目の記念にとってあるんちゃう

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:18:58.28 ID:0ADyIWHiaHAPPY.net
早指しはええけど指してすぐ離席の繰り返しは萎えるわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:19:44.17 ID:5nsTXdQodHAPPY.net
>>69
流れは完全に森内

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:19:45.80 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
もう投了してもええな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:19:59.49 ID:yEQhBnDhpHAPPY.net
この期ってどういう意味なにゃ?
将棋初心者ですまんな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:20:03.70 ID:OTSDUJty0HAPPY.net
>>103
まぁ降級はなさそうなだけよしとせんと

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:20:12.36 ID:uGFPWosn0HAPPY.net
>>57
言うても90年代の羽生相手にあそこまで戦えたのは谷川だけやで
谷川おらんかったら羽生無双がもっとすごいことになってた

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:20:17.40 ID:17cXPOuD0HAPPY.net
>>106
それはお前の好みだろ
黙ってみてろハゲ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:20:49.74 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
ナベ今日はおやつ食えてよかったな
前終局はやかったとき食いそびれてた気がする

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:20:59.58 ID:uGFPWosn0HAPPY.net
>>88
名人も後3-4期は欲しいね

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:21:04.37 ID:W4qY53O4pHAPPY.net
>>101
100%と言うことはありえないというだけでの申し訳程度の99やろなあ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:21:06.45 ID:03lmNmGO0HAPPY.net
将棋星人はよ来いや

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:21:06.80 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
糸谷とかいう汚い奴毎年見せられたらたまんねえからな
ナベとっとと奪取してくれや

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:21:26.11 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
森下とかいう全盛期は全現役棋士で最強クラスだったのに全盛期羽生とかちあってタイトル獲れなかった奴wwwww

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:21:32.76 ID:W4qY53O4pHAPPY.net
羽生杯あくしろよ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:21:32.95 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>111
6冠全部防衛して挑戦してくる化け物相手にどうしろって感じだよな
谷川はよくやった

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:21:38.99 ID:k5UkZ0t50HAPPY.net
豊島ってどうなん?ポテンシャル的に

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:21:45.15 ID:nOQlO4lq0HAPPY.net
竜王戦前に不調済ませておくナベ流石や

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:21:56.18 ID:5ogzXdTtdHAPPY.net
>>90
実際計算すると女流が勝つ確率7000分の1程度だからね
まさに万に一つ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:22:16.97 ID:q65PDHT60HAPPY.net
羽生一族の互助会組織

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:22:23.55 ID:W4qY53O4pHAPPY.net
>>123
酷すぎて草

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:22:26.80 ID:egKWsRzEKHAPPY.net
将棋星人を相手できるのは羽生だけ

むしろ羽生が将棋星人

将棋星人はとっくに羽生に滅ぼされてる

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:22:45.20 ID:dSgqt8r+0HAPPY.net
なんJ民の将棋好きは異常だ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:22:51.61 ID:q65PDHT60HAPPY.net
ナベは清潔感がある

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:22:53.07 ID:5nsTXdQodHAPPY.net
>>109
タイトルの保持年数
90期なら打撃三冠30年続けるようなもん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:22:59.65 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>118
羽生被害者の会役員やぞ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:23:00.63 ID:xJi3Pgpj0HAPPY.net
流れは完全に森内

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:23:06.53 ID:wDb9H9kYdHAPPY.net
>>15
頭おかしい

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:23:34.82 ID:yEQhBnDhpHAPPY.net
>>129
ヒェッ…
サンキューガッツ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:23:55.78 ID:q65PDHT60HAPPY.net
渡辺とかいう強化版加藤

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:24:20.66 ID:ISs0m1R50HAPPY.net
>>128
前髪を切ったのは英断
糸谷も坊主頭にでもすればええと思うわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:24:36.69 ID:egKWsRzEKHAPPY.net
おう
誰か羽生のアイスのコピペ張れや

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:24:37.06 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
糸谷対策見事に決まってナベ絶頂射精もんやろ今シリーズ
ポカで1戦落としたのは残念やったが

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:24:43.34 ID:0vRsS7rE0HAPPY.net
>>130
その会何人会員おんねん

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:24:54.46 ID:zhKRxKma0HAPPY.net
皆もっと井山のことも評価したげて
7冠完全制覇に準リーチ状態やぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:25:02.33 ID:uGFPWosn0HAPPY.net
>>109
1期でも取れば一流のタイトルを90回も取ってる

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:25:23.65 ID:sflpB3Fx0HAPPY.net
羽生竜王とかいう糞雑魚

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:25:44.80 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
羽生の頭脳をもってしてもすぐに潰れたおにぎり屋wwwwwww

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:26:03.54 ID:q65PDHT60HAPPY.net
羽生は王貞治

王貞治をリアルタイムで見たいとか言ってるなんj民は
将棋かテニスか体操みろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:26:14.47 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
>>139
なお世界ランク

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:26:23.03 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>142
おは森内

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:26:39.87 ID:ByNLT0hT0HAPPY.net
謎定期

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:26:46.50 ID:D9+80GNPdHAPPY.net
もう投了せえや

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:26:53.97 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>137
むしろ角換わり対策練りまくって手ぐすね引いてただろうに不発に終わりそうという有様

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:27:02.40 ID:W4qY53O4pHAPPY.net
売れば売るほど赤字になるのはいかん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:27:13.39 ID:bQwTA+Dh0HAPPY.net
深浦
10分、15分経つごとにアイスクリームが溶け始めてるんですね、対局室も結構暑いですから。
んでドンドンドンドン溶けだして、僕はもう気が気じゃなくて、「アイスクリーム溶けてますよ」って
言いたくなるくらいだったんですけど。

そのうち完全に溶けちゃって、もう液状化されてバニラジュースみたいになってんですよ。

でも羽生さんは全然意に介さなくて、「ああこれはもう将棋に没頭してるんだな」と僕も考えるの諦めて
将棋のこと考え始めたんですけど、30分くらい経った後ですかね?やおらに羽生さんがその器を持って、
バニラジュースをズズズッと飲み始めましたね。

あれを見て「今日の将棋はダメだな、負けそうだな」と思いましたね。

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:27:43.41 ID:uGFPWosn0HAPPY.net
羽生がプロになってはや25年
その間にタイトル戦は175回あって、その内94期は羽生

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:27:46.87 ID:OTSDUJty0HAPPY.net
>>142
先を読みすぎた嫁と先を読んで事前に損切り提示していた旦那の有能さ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:27:49.97 ID:dYfesSwAMHAPPY.net
>>139
一力くんがそのうちかっさらうから見とけよ見とけよ〜

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:28:13.37 ID:W+/MknjH0HAPPY.net
>>144
http://www.goratings.org/

井山は世界3位だがソフトから逃げ回ってる羽生さんは?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:28:28.14 ID:GKIjdkfd0HAPPY.net
六冠防衛して翌年に七冠制覇した直後に奥さんが襲撃された事件が闇深すぎる

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:28:28.56 ID:iA1Y1uePpHAPPY.net
>>150草

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:28:46.37 ID:k5UkZ0t50HAPPY.net
>>150
どういうことやねん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:28:46.38 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
竜王戦を見てて思うのは羽生世代(ポスト含む)は何より顔がいいのがデカいな
羽生、佐藤、森内、郷田、藤井、丸山、深浦、久保あたりまではメディアに露出しても全然違和感がない

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:28:46.68 ID:q65PDHT60HAPPY.net
つか佐藤、森内も落ちぶれたとはいえ
結構な壁として機能してるんだよなぁ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:28:57.54 ID:PL4oYRkH0HAPPY.net
>>143
体操?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:29:00.25 ID:zhKRxKma0HAPPY.net
>>144
世界ランクのことよく言われるけど今は日本ホームの世界戦皆無だしそもそも井山自身の中韓との対局数が絶対的に少ないから・・
スカパーで中国棋戦見とる限りでは今の井山の力だったら中国のトップとも十分互角やと思うよ

162 :158:2015/11/20(金) 15:29:12.11 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
久保じゃねえや屋敷だ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:29:24.87 ID:dTYW1/I8rHAPPY.net
王貞治一族で作ってくれ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:29:25.78 ID:D9+80GNPdHAPPY.net
>>155
米長説

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:29:33.20 ID:W+/MknjH0HAPPY.net
で、羽生さんの世界ランキングは何位?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:29:35.67 ID:bQwTA+Dh0HAPPY.net
>>151
175回のうち124回に登場するキチガイ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:29:55.57 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
ナベ森内に負けてるやん
まーた名人挑戦できないのか
天彦名人挑戦は楽しみだなまだ羽生に壊された感じではないし

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:30:12.38 ID:FdSEahuJ0HAPPY.net
デブの粘り 嫌いやない

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:30:50.18 ID:qDT6wkAe0HAPPY.net
正直天彦には負けると思っていた
名人戦で再度天彦かな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:31:03.91 ID:EB2dwxA90HAPPY.net
入門書を一通り通過したあとに森下の本を買ったやつは確実にアラフォー

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:31:15.31 ID:pHjThk9LaHAPPY.net
>>164
鬼畜すぎて草

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:31:39.99 ID:xgx8mgp40HAPPY.net
羽生何段って何年言われてないんだ?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:31:45.34 ID:q65PDHT60HAPPY.net
ケツ蹴っただけで骨折れられて加害者扱い
ホームレスくっそかわいそう

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:31:46.70 ID:RmP0Azqu0HAPPY.net
加藤一二三とかいうネタ要人

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:32:01.48 ID:RmXDctNv0HAPPY.net
タイトル1つくらい山崎に譲ろうや

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:32:11.39 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
三年連続で得意戦法を撲殺して有望若手の精神まで破壊する大悪人羽生王座を許すな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:32:19.41 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
お前ら竜王戦に対する感想どんなや
力戦形は楽しいけど糸谷序盤から悪すぎんよー

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:33:04.74 ID:dTYW1/I8rHAPPY.net
>>172
最初に竜王取って以来ちゃうか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:33:35.20 ID:W+/MknjH0HAPPY.net
ちなみに羽生さんのチェス世界ランキングは3202位やね

数年前にフランスの小学生にボコボコにされて負けたそうやね

所詮日本人しかやらない将棋のプロなんてこんなもんなんやね

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:33:41.65 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
米長はリアルカッスやからなぁ……
あの永世棋畜、悪行奇行が多すぎて当たり前になっとるからいちいち叩かれへんもん

なお棋界の太陽はたった一度のヘマで終身刑並の扱いを食らった模様

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:33:43.45 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>177
糸谷は結構ムラっ気があるなってのが感想やね

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:34:13.85 ID:ISs0m1R50HAPPY.net
ワイは20世名人になるのは渡辺やと思ってたけどちょっと厳しそうやね

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:34:20.59 ID:pHjThk9LaHAPPY.net
>>172
竜王を失冠したとき以来じゃないかな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:34:24.91 ID:UQ6Lj7wI0HAPPY.net
羽生が地球育ちの将棋星人ってマジなん?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:34:24.97 ID:5nsTXdQodHAPPY.net
>>160
大正義内村

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:34:57.90 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>177
2年前の竜王渡辺vs覚醒森内が神シリーズやったから物足りない
というか5年で面白いシリーズがそれしかないから竜王戦は個人的にハズレタイトルやと思っとる

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:35:08.07 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>182
渡辺が無理ならもうここ20年では生まれんやろやあ
ワイも羽生渡辺の名人戦見たいわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:35:14.94 ID:TfI8+hEB0HAPPY.net
チェスのランキングってどうつけとるんか知らんけど
参加すればするほど順位上がるタイプならそら上がらんやろな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:35:19.27 ID:PL4oYRkH0HAPPY.net
君らは将棋かやきうかどっちが好きなんや?

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:35:21.90 ID:q65PDHT60HAPPY.net
糸谷って力戦党なのにあんま怪力タイプじゃないよな
終盤は大したことないし、中盤も別にって感じ

変な序盤で終盤まくるような将棋が通用するのは
せいぜいB2まで、そこからは序盤を相当研究しないと無理ゲー

竜王取ったのは運としか言えん

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:35:31.46 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>180
さすがに突撃しまーす開示はみんな草はえるやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:35:47.28 ID:zhKRxKma0HAPPY.net
糸谷今日はどんだけ離席してたん?
あとあのアイドル気取り女流は今日も糸谷のおっかけやっとんのか

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:35:53.49 ID:WnCaKLZZMHAPPY.net
将棋とかいう一対一で玉を攻め合って最後は羽生が勝つゲーム

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:35:54.10 ID:qDT6wkAe0HAPPY.net
羽生永世竜王が誕生したら
心置きなく羽生ファンやめられる
去年挑決で負けたのがなぁ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:35:58.50 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
>>177
ナベの作戦が決まり過ぎや
角換わりになると思ってたらナベが誘ってまんまと乗る糸谷ンゴwwww

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:36:22.41 ID:ZybtnWKL0HAPPY.net
>>172
25年みたいよ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:36:23.46 ID:k8/Ku6Sp0HAPPY.net
ワイの考えが古いだけかもしれんけど
羽生名人が2桁乗るか乗らないかってレベルで森内と競ってるのははっきり言って期待はずれや

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:36:35.05 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>189
なんやどっちがって
天秤にかけるもんじゃないやろ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:36:56.30 ID:7lqPqepj0HAPPY.net
>>177
二局目以降は力の差がモロに出てて正直おもろないな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:37:01.88 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
いうても去年よりは席ついてるよな
時間攻めもしてない

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:37:03.42 ID:aedrHXEIdHAPPY.net
>>188
国際チェス連盟のランキングならイロレーティングやで

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:37:05.57 ID:EB2dwxA90HAPPY.net
>>191
しかも釈明会見を奥さんが居る自宅でやるという自然流。
むしろ今ならネタキャラとして生き残るすべがあったかもしれない。
いろんな意味で不幸。

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:37:35.50 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>192
関西のあの辺のグループの馴れ合い感ほんま嫌い

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:37:45.86 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
羽生が死なないと次の永世名人は生まれなさそうだわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:37:48.37 ID:1vN0DEKC0HAPPY.net
>>199
正直竜王になれたのは運が良かったからなのかと思う

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:38:04.78 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
将棋星人って今思えばコンピュータだったよな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:38:29.59 ID:g1PlPoPLdHAPPY.net
羽生竜王は親戚が集まったときに肩身狭そう

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:38:37.28 ID:QjKOn6RP0HAPPY.net
こいつ死んだら絶対脳みそ輪切りにされるたで

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:38:51.91 ID:wmhjcSUL0HAPPY.net
数ヶ月前に「これからは天彦糸谷の時代」って言ってたやつは元気にしとんのか

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:39:01.09 ID:T2I9PqEh0HAPPY.net
>>189
ドヤ街では両方とも大人気やぞ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:39:14.93 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>205
運やろなあ
相手のいいとこを引き出した上で叩き潰す森内と相手の力を出させない糸谷の相性が最悪やった
あの年の森内じゃないと竜王奪取無理やろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:39:19.27 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
米長が株のおじさんに酷いことしたのは週刊誌でしか取り上げられてないから知名度低いんだろうなぁ
株のおじさんは将棋弱かったし

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:39:25.95 ID:dzjr0V730HAPPY.net
>>177
△94歩と△32金を咎める中飛車なのに
△94歩が▲95角を消して働いた一手になっているのに対し▲26歩は
城壁の穴みたいなもんで、今そこを攻められて落城寸前で涙でますわ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:39:46.47 ID:wedyAU9PMHAPPY.net
渡辺が1人で羽生世代に立ち向かったように糸谷が1人で羽生世代アンド渡辺に立ち向かうんか?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:39:56.84 ID:8yg50Wh3aHAPPY.net
羽生世代は谷川チルドレンなんだろうけど羽生チルドレンっていないの?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:40:08.84 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>202
大名人も形無しやったなあれは

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:40:12.76 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
13歳2段の藤井聡太くんを信じろ
プロ棋士多数参戦の詰将棋大会で優勝したし羽生クラスかもしれん

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:40:13.37 ID:q65PDHT60HAPPY.net
正直2日制は糞

2日の持ち時間なんて人間に使いこなせないやろ
ソフトが出てきた今となっては
「俺たち凄いんだぞ」って言いたいだけに見える

王座戦のスピード感を見習ってほしい

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:40:32.87 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
3戦目はナベも微妙で糸谷が互角にできる順もあったらしいな
あれ落としたのはきついわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:40:50.75 ID:dzjr0V730HAPPY.net
>>214
期待の若手佐藤アマ彦やぞ
なお順位戦は全勝もタイトル戦で羽生にボコられたもよう

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:41:00.94 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>207
生涯収入はトップ争いやからそうでもないやろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:41:05.81 ID:hntBWBYw0HAPPY.net
村山がもし病気から回復して生きとったらまだ分からんかったんじゃね

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:41:28.84 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
>>218
無駄にゆっくりしてる感じがええやん

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:41:48.64 ID:O1K4hlG/0HAPPY.net
羽生は少年時代に囲碁やってたけど伸び悩んで将棋に転向したから
井山裕太のが凄い

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:42:04.80 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>215
渡辺以降のすべての棋士が羽生チルドレンやろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:42:07.15 ID:eDyox1OypHAPPY.net
なんで羽生って竜王戦苦手なん?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:42:51.26 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
>>218
二日制は逆転少ないからなぁ
ちょっとのリード保ちやすいし

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:42:53.21 ID:vEby0m2X0HAPPY.net
>>13
いつのまにか1期増えてる気がする

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:43:03.30 ID:vUCS5RQ30HAPPY.net
>>217
プロ入りが楽しみやね

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:43:05.75 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>218
プロが無駄に2時間長考とかしてると思ってるの?
誰とは言わんが持ち時間を活かせないでしょぼい将棋指す竜王は糞と言われてもしゃーないが

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:43:07.01 ID:uYuTDICkdHAPPY.net
.



なんJデレステ部
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1448001377/




.

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:43:19.97 ID:lRJ+MhgE0HAPPY.net
王座戦は面白かったンゴねぇ・・・

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:43:40.37 ID:7EXNM9Fx0HAPPY.net
お好きな松をどうぞ

*1位 谷川浩司   27期
*2位 羽生おそ松  23期
*3位 羽生チョロ松 16期
*4位 渡辺明     15期
*5位 羽生トド松  14期
*6位 羽生カラ松  13期
*6位 佐藤康光   13期
*8位 羽生一松   12期
*8位 森内俊之   12期
10位 羽生十四松  9期

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:43:40.38 ID:pHjThk9LaHAPPY.net
>>214
佐藤天彦っていう期待の若手もいる

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:44:02.29 ID:tm4qTMtw0HAPPY.net
⊂[J(´ー`)し
  / (⌒マ
 (⌒\ヘ」つ
  > _)、
  じ \_)\\\

  www.hellowork.go.jp

        (⌒
     ⌒Y⌒

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:44:03.11 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>226
・一番賞金と対局料が高いから全棋士がとっておきの研究を持ってくる
・羽生と戦う棋士は羽生の研究をしつくして襲ってくる
・羽生は全期戦均等に力を入れてる

だから相対的に羽生と他の棋士の実力差が縮まり勝ち抜きにくくなる

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:44:13.12 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
>>226
二日制だと手が見えすぎて変な手指す説、二日制は相手も強くなるから逆転しにくい説、羽生は野戦型で二日目の昼に山場が来る竜王戦は相性悪い説など

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:44:17.58 ID:xgx8mgp40HAPPY.net
なんか指し直しで深夜までかかってたタイトル戦は面白かった

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:44:17.63 ID:0ADyIWHiaHAPPY.net
>>112
人の好みに一々いちゃもんつけんなカス

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:44:18.76 ID:wmhjcSUL0HAPPY.net
>>226
竜王戦は賞金が1番高いから藤井や渡辺みたいなのが研究の成果を注ぎ込むからじゃないか

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:44:25.19 ID:q65PDHT60HAPPY.net
>>224
まぁ向き不向きがあるのと
囲碁は対戦相手が少ないってのもある

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:45:01.22 ID:aJVWXqjs0HAPPY.net
羽生世代の仲良しサークル作らずに緊張感保って研鑽し合ってる様はほんま素晴らしいわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:45:16.31 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
藤井竜王3期という将棋界の怪現象

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:45:31.57 ID:k8/Ku6Sp0HAPPY.net
さすがに豊島豊島言う奴おらんなったな
20代中盤でもタイトル無し一般棋戦優勝無しがなんでここまで世代の顔扱いされとるんか疑問やったけど

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:45:46.74 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>242
島研もタイトル戦でぶつかるようになって自然消滅したしな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:46:01.57 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>242
若いころは旅行行ったり一緒にサイクリングしてたみたいだけどな
トップに行くにしたがって自分らで収入喰い合うしかないっていう自覚が出てきたんやろな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:46:04.97 ID:1vN0DEKC0HAPPY.net
モテにはもう一回はタイトルとって欲しいから
棋王戦マジで頑張って欲しい

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:46:07.57 ID:q65PDHT60HAPPY.net
>>230
それがクオリティーにつながってる感じがしない
俺らに持ち時間3時間あっても棋力あがらないでしょ?
2日制で7時間だっけ?絶対使いこなせてないってw

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:46:24.37 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>243
あの頃の藤井と四間飛車は間違いなく最強やったぞ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:46:29.64 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
天彦は羽生世代にも渡辺にも勝ってA級定住しそうだから本物やろ
横歩取りオワコン化したら知らんが矢倉もオワコン化したしもうプロの指す定石がなくなってしまうで
羽生に勝てるかは別物だが

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:46:46.04 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>243
あの時の藤井先生は普通に強すぎるんだよなぁ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:46:52.22 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>243
なんでや!あの頃の藤井は今でいう羽生渡辺以上のライバルやったんやぞ!

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:47:36.55 ID:ISs0m1R50HAPPY.net
>>244
タイトル挑戦3回って実はすごいことなんやぞ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:48:01.64 ID:3g7fm+Rb0HAPPY.net
デブ負けそうで悲しい

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:48:26.11 ID:q65PDHT60HAPPY.net
戦法はオワコンなっても1手で蘇るから
本気で研究したらすぐやで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:48:32.13 ID:UXVphqB30HAPPY.net
王位戦挑戦者決定戦の藤井渡辺ほんとすこ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:48:35.64 ID:T2I9PqEh0HAPPY.net
>>244
渡辺を除く1980年生まれ以降の棋士で初めてタイトルに挑戦したのが豊島だったから

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:48:36.14 ID:MJ0xrg/q+HAPPY.net
ゴミやんけ、武豊とイチローに遠く及ばんわ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:48:55.23 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
>>244
でも棋士レートでは羽生アマナベに次いで4位やで
まだまだ終わってないやろ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:48:56.66 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>253
でも現状森下二世にも届いてないんだよなぁ…

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:49:00.13 ID:ef4QfLoj0HAPPY.net
羽生相手に防衛した経験のある棋士って何人おるんやろ
王将リーグ組めるくらいにはいるんかな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:49:15.88 ID:T2I9PqEh0HAPPY.net
>>257
と思ったけど山崎の王座挑戦の方が1年先なんだな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:49:25.32 ID:k8/Ku6Sp0HAPPY.net
>>253
それはわかるけど現にタイトルとった糸谷とか棋戦優勝してる稲葉とかおるやん
それ差し置いて羽生を倒すのは豊島とばっかり言われてたのが疑問やったんや

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:49:40.15 ID:42/D2qWGMHAPPY.net
http://i.imgur.com/BGFCXol.jpg

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:49:56.44 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
郷田vs山崎とかいう面白いに決まってる叡王戦決勝
一年目にしては上出来の期待感やな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:50:03.24 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>256
ひとつ、ひとつだ…

ふたつ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:50:25.58 ID:dzjr0V730HAPPY.net
>>260
全盛期の森下は相当強かった
無冠の帝王の肩書は伊達じゃなかったで

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:50:38.08 ID:Hzhht8n60HAPPY.net
渡辺正和って誰やねんと思ったら棋界におはD渡辺誕生したのか

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:50:57.74 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
>>265
山崎ならソフトに負けてもギャグで済みそう
郷田だと面倒くさそう

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:51:00.19 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>264
将棋は勝つ方がずっと読み続けなきゃならないから最後まで苦しい顔してる定期

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:51:19.60 ID:q65PDHT60HAPPY.net
イチロー、羽生、武豊っていうけど

89年生まれ3傑の
井山、内村、錦織
のほうが普通に上だよな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:51:26.89 ID:uYuTDICkdHAPPY.net
.



なんJデレステ部
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1448001377/




.

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:51:32.61 ID:l26hB1rn0HAPPY.net
羽生竜王とか言う羽生兄弟の落ちこぼれ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:51:40.23 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
>>33
非羽生ファンのヘイトがやばそう。

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:51:43.01 ID:WfhCHtAI0HAPPY.net
>>203
豊島が関西の馴れ合い嫌ってるってマジなん?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:51:49.53 ID:KiyVXdnu0HAPPY.net
>>266
コンピュータにはわかるめえ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:51:59.66 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>265
郷田調子悪いんかな
予選からの内容を見ると相手が勝手に転んで勝ったような将棋ばっかりなんやが

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:52:02.36 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
1 羽生善治名人 1931 -17
2 佐藤天彦八段 1902 65
3 渡辺明棋王 1852 -44
4 豊島将之七段 1835 -25
5 郷田真隆王将 1830 -17
6 久保利明九段 1819 35
7 菅井竜也七段 1804 -14
8 稲葉陽七段 1803 25
9 三浦弘行九段 1801 12
10 行方尚史八段 1799 5
11 佐藤康光九段 1792 -29
12 糸谷哲郎竜王 1783 -18  今のプレミア12

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:52:22.03 ID:aj+USstk0HAPPY.net
豊島が評価されてるのは20歳で王将挑戦を決めたからだろ
そして6期在籍は強豪の証
もう評価も下降線だけど

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:52:38.38 ID:ef4QfLoj0HAPPY.net
>>278
三浦も息が長いな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:52:48.75 ID:0ADyIWHiaHAPPY.net
>>268
22歳差と聞いて草も生えない

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:53:01.60 ID:P8SSkXI6aHAPPY.net
将棋板見てきたけどソフトガイジしかおらんかったで
何やあいつら将棋楽しむ気無いんか

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:53:05.59 ID:d3+XArdo0HAPPY.net
糸谷まだ離席しまくっとんのか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:53:06.82 ID:EB2dwxA90HAPPY.net
ダニーもうアカン

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:53:14.21 ID:ETjucXjz0HAPPY.net
羽生さんと対局する時に絶対に詰まない長手数の詰将棋シャツにプリントして着て行けば
集中乱して勝てるんちゃうか

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:53:37.14 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
はよデブ負けろ
お前みたいな汚い奴タイトル戦で見たくないんや

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:53:37.87 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>282
今のなんJに野球楽しむ目的の奴がいないのと一緒やで

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:53:53.80 ID:o7bA48Ku0HAPPY.net
タイトル経験者を年齢順に若い人から5人並べると
糸谷哲郎 27歳
広瀬章人 28歳
渡辺明   31歳
久保利明 40歳
三浦弘行 41歳

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:53:55.09 ID:QNtdZxJZdHAPPY.net
>>243
棋界の例外中の例外って言われてるからなぁ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:54:01.68 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>282
みたらあかんで
Jのが将棋の話ができる事実

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:54:07.93 ID:Pzx6xS2D0HAPPY.net
>>282
別にソフトの読み筋見て感心するのはええことやん
それを武器に叩きや煽りの道具に使うのはアカンけど

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:54:24.69 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>275
研究会飛び出して引きこもってソフトで研究してるみたいや
髪型も角刈りにしてなんか狂気を感じる

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:54:30.14 ID:k8/Ku6Sp0HAPPY.net
羽生世代見てるとやっぱ言語学習と同じで早熟が強いわ
後発組の丸山藤井は落ちるのも早かった
というかまだわからんけど丸山が一度もA級復帰できないのは予想外

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:54:38.44 ID:WwyU3RjN0HAPPY.net
>>14
今年で10年連続名人戦で対局だったような?
負けても勝っても毎年羽生という

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:54:47.43 ID:q65PDHT60HAPPY.net
>>288
20代後半って55年組くらいのインパクトあるな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:54:48.00 ID:bSvsTALHdHAPPY.net
全部コンプしたんやったっけ?

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:54:48.03 ID:8yg50Wh3aHAPPY.net
>>264 72 桂の美しさ感動

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:54:48.98 ID:QNtdZxJZdHAPPY.net
>>277
今期順位戦でも負けまくりやし調子は悪そう

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:54:49.68 ID:P8SSkXI6aHAPPY.net
>>287
お前野球楽しんどらんの?
ワイ普通に楽しく見とるけど

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:54:53.75 ID:/VbFdp2z0HAPPY.net
もう一度藤井竜王が見たいんや

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:55:24.60 ID:zRN+GlpJ0HAPPY.net
後何年でコンピュータに勝てなくなるんやろうな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:55:25.57 ID:egKWsRzEKHAPPY.net
将棋も競馬もベテランがどっかと居座ってて下が全然出てこんな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:55:34.80 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
>>118
多分もうなくなったけど律儀流森下スレとか好きでした(小声)

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:55:35.04 ID:LNoQBWaQ0HAPPY.net
対羽生で研究して研究しても勝てないの?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:55:59.43 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>275
最近の関西のあの状態を疑問に思っとるのは豊島だけじゃないようやが
菅井とかもチクっと言ってた記憶があるで

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:56:10.57 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>301
とっくに勝てないよ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:56:30.10 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
http://pbs.twimg.com/media/CTQLOVxUsAAJa5u.jpg
なぜ唐突にばんてふ化したのか

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:56:32.63 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
羽生一族の面汚し

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:56:33.73 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>299
楽しんでいるかどうかじゃなくて煽り目的て住んでいる奴が多いって意味で言ったんやすまんな
ワイもそっ閉じしつつ楽しんでいるで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:56:41.67 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
投了しそう

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:56:51.85 ID:egKWsRzEKHAPPY.net
>>304
羽生のテンションも上がるから無理だぞ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:57:27.56 ID:aj+USstk0HAPPY.net
>>253
この惨状だからな
豊島はマシな方

久保(40歳)より下の世代でタイトル挑戦経験のある棋士
渡辺 挑戦防衛合計23回
広瀬(29)挑戦2回(獲得1回)防衛1回
豊島(25)3回
中村(26)2回
糸谷(26)挑戦1回(獲得1回)防衛1回
佐藤天(27)1回
山崎(34)1回

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:57:31.37 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>302
下の突き上げが弱いからしゃーない

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:57:33.29 ID:zRN+GlpJ0HAPPY.net
>>301
こマ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:57:34.94 ID:TR1tsPELdHAPPY.net
竜王の座が豚からハゲに返還されそうやな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:57:37.01 ID:ETjucXjz0HAPPY.net
馴れ合いってどんなんや
井上一門がワイワイやっとるだけちゃうんか?

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:58:19.77 ID:zRN+GlpJ0HAPPY.net
ミスったわ>>306
もう勝てへんのか?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:58:30.06 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
豊島は真面目に良くやってる方
ただ羽生に何度も負けて棋風改造で順位戦があれになってっけどまた一回り大きくなって戻ってくると信じてる

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:58:30.25 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
全く将棋にならんかったな今局

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:58:30.44 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
豊島は真面目に良くやってる方
ただ羽生に何度も負けて棋風改造で順位戦があれになってっけどまた一回り大きくなって戻ってくると信じてる

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:58:36.06 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>307
棋風も真綿で首を締める2代目激辛流から真っすぐ刺殺しにくる光速型に変わりつつあるからな
なんかマジで思うところあるんやろな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:58:37.06 ID:q65PDHT60HAPPY.net
郷田が電脳戦出たらどんな将棋指すんだろうな
つかガチで優勝しそうで笑える
コンピュータ嫌いなのに大和杯優勝したり
微妙なネタ要素持ってんだよなぁ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:58:41.64 ID:UXVphqB30HAPPY.net
>>311
渾身の研究をテンションあがるだけで片付けるとか草生えるわ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:58:51.15 ID:/VbFdp2z0HAPPY.net
実際もう羽生より渡辺糸谷のほうが強いやろ
世代交代の頃合いやね

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:59:11.09 ID:c7jbQsM7pHAPPY.net
>>301
どっかの学会がコンピュータは人には絶対勝てるからもう研究しないという声明を出したで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:59:18.62 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
決まった

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:59:22.08 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
>>324
糸谷時間残ってるぞ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:59:22.37 ID:3bGspZk20HAPPY.net
糸谷死んで欲しいなんj民ってワイだけ?
あいつマナー悪いし見た目キモいし好かれる要素0だろ。ファン存在するんか

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:59:38.74 ID:jogfiq9i0HAPPY.net
詰んだな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:59:49.56 ID:ISs0m1R50HAPPY.net
>>285
終局後にニコニコで「それ詰まないですよね」って言ってきそう
あと修正案も出してきそう

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:59:56.55 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>322
正直羽生世代で郷田のキャラが一番わからん

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:00:05.31 ID:P8SSkXI6aHAPPY.net
>>309
そんな奴声でかいだけで実際少数派やと思うで

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:00:10.75 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>317
うんとっくに
プロもソフト側もアマもみんな知ってるで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:00:30.96 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>324
羽生さんのタイトルに挑戦してくれないと始まらん

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:00:47.85 ID:o7bA48Ku0HAPPY.net
>>328
タイトル取れるほど強ければファンもある程度つくやろ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:00:55.76 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
下の突き上げが弱いというより上、具体的には羽生世代が本当異常なだけなんだよ
普通は羽生一人VS他の棋士らみたいな状況がいつもの将棋界なんだけど
それが羽生及び羽生世代VS他の棋士みたいになってて分厚いのなんの

本当に羽生世代だけがおかしなことやってるからな歴史的にみてもほんまなんやねん

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:00:57.36 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
ただ1手10分ならまだプロも戦えることを森下が証明したからな
結局ソフトは時間攻めしかできない屑野郎

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:01:02.06 ID:unXnSQQ90HAPPY.net
>>269
笑いながら負けちゃいましたねぇとか言いそう

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:01:02.28 ID:c7jbQsM7pHAPPY.net
>>317
http://www.ipsj.or.jp/50anv/shogi/20151011.html
これな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:01:24.58 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
実際問題ソフトも強さけっこう頭打ちなんだよなぁ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:01:25.54 ID:k8/Ku6Sp0HAPPY.net
関西の馴れ合いがどんなもんかはよう知らんけど
関西中継の将棋の解説は関西棋士贔屓が入ってるのがデフォなんは事実
本当は関東棋士優勢なのに「関西優勢や」→大差ついて初めて「逆転された」
なんてよくあるから関西棋士の形成判断はあてにならん

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:01:46.42 ID:K1KVtLQa0HAPPY.net
羽生竜王はなんで弱いの?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:01:48.99 ID:e8wuQQ0v0HAPPY.net
羽生名人は順位戦を出来レースにしない聖人やぞ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:01:49.84 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
渡辺快勝やな
いい酒が飲めそう

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:02:02.23 ID:P8SSkXI6aHAPPY.net
ソフトって時間かけると森下にも勝てないんやっけ?

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:02:08.49 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
ソフト開発停止はボナンザルートじゃこれ以上強くならないからだぞ
今新しい理論のソフトが楽しみやけどなあいつの

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:02:08.70 ID:zRN+GlpJ0HAPPY.net
知らんかったわ
コンピュータの進歩やばいんやな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:02:16.37 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
>>342
アンチ読売だから

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:02:34.58 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>340
ここから強くするにはどうしたらいいのかね
数値化以外で有効な方法って無いもんなのか?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:02:52.25 ID:q65PDHT60HAPPY.net
>>331
プライドの高い保守派ってイメージ
棋理()に反する戦法に批判的だし
あんま冗談通用しなそう

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:03:07.81 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
糸谷逝きました〜

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:03:13.56 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>349
水平線効果解消するブレイクスルーが必要

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:03:19.11 ID:ETjucXjz0HAPPY.net
やナN1

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:03:26.51 ID:eYu628LPrHAPPY.net
>>247
嫁というタイトルを奪取

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:03:37.60 ID:z81lqKma0HAPPY.net
>>264
これほんとすき

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:03:37.81 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
早く終わってよかった
二日制だるいからなあ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:03:46.33 ID:CmzjvrVW0HAPPY.net
羽生一族の面汚しよ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:03:46.99 ID:aj+USstk0HAPPY.net
豊島みたいなもんが評価されるのは上の世代にはナベ以外まともな奴がいないからや
もうまともにタイトル戦経験してる連中は全員40歳超えとるからね

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:03:47.66 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>331
若い時は超イケメン

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:03:57.46 ID:EB2dwxA90HAPPY.net
竜王奪還が秒読みに入ったな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:04:21.94 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
竜王戦しょーもな
王座戦見習えや

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:04:22.87 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
>>278
村田兄とかいう関西若手四天王の面汚し

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:04:24.98 ID:Vk821TN/0HAPPY.net
最近永瀬とか千田とかの若手がタイトルトーナメントやリーグ戦であと一歩くらいまでくるけどそこで止まるんよなあ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:04:31.99 ID:QthTTY4r0HAPPY.net
渡辺明と渡辺竜王は別人

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:04:34.33 ID:NqHBQZWRpHAPPY.net
このおっさん後何年やるつもりなんや…

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:04:54.27 ID:dzjr0V730HAPPY.net
>>331
格調高い指し手
プロレス好き
若い頃は美男子
扇子事件

キャラ立ちまくりやぞ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:05:06.01 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
まぁ当たり前だけど羽生世代ももうぎりぎりなとこまで衰えてるからここらで若手頑張ってもらわないと困るのもある
その中羽生だけは異次元だけどあいつは元々おかしいからしょうがない

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:05:06.39 ID:99cZAU5K0HAPPY.net
羽生は羽生と戦わないからずるい説大好き

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:05:14.70 ID:M1+otrNZdHAPPY.net
1イニング目則本
11/08 1回 14球 被安打0 四死球0 2奪三振
11/14 1回 *9球 被安打0 四死球0 1奪三振
11/16 1回 *8球 被安打0 四死球0 1奪三振
11/19 1回 *8球 被安打0 四死球0 1奪三振
回跨ぎ則本
11/08 1回 24球 被安打2 四死球1 1奪三振
11/14 1回 22球 被安打2 四死球0 2奪三振
11/19 0.0回 13球 被安打3 四死球1 0奪三振

回跨ぎ則本 防御率18.00 被打率.538 WHIP4.00

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:05:20.83 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
ナベつえー!

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:05:25.28 ID:k8/Ku6Sp0HAPPY.net
http://i.imgur.com/OVf4VEg.png
郷田は虚カスやぞ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:05:31.47 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
森下「作戦がどうだったか 封じ手の時点で後手良かった」

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:05:37.36 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>345
あれは森下が犠牲になった人体実験みたいなもんやったな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:05:45.12 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>350
そうかぁ
将棋以外はユーモア有りそうやけどな
王将就任式かなんかで野球モノマネとかで記者沸かせとったし

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:05:49.54 ID:aj+USstk0HAPPY.net
>>336
久保も40歳超えたけどまだまだ強い
それなのに阿久津や山崎は30代前半にして大幅劣化した

羽生世代が強いのは確かだが下の世代が弱すぎるのも事実

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:05:55.55 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
>>371
金井くんイライラやろこれ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:05:55.78 ID:TXqskyZI0HAPPY.net
ワイ振りカス激怒

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:06:12.14 ID:q65PDHT60HAPPY.net
将棋は30代が超暗黒世代なんだよな
渡辺でようやく終わった感じ
10年ぐらいぽっかり穴空いてるからな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:06:35.88 ID:ISs0m1R50HAPPY.net
ナベちょっと前連敗してたけどもう大丈夫そうやね

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:06:51.18 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>371
これ実況板で発見されたらしいけどよく気づいたな

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:06:53.78 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>371
これそういや瞬時に「郷田きとるやん」って特定されとったな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:06:58.79 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
>>328
常識的な将棋ファンからは煙たがられてると思うよ。表立って悪口とかはないだろが、あの対局態度はない。
タイトル保持者じゃなきゃあれでもまあ許されるけどさ。まあ、ひふみんも許容されてるしあれくらいなら大丈夫なんかな。

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:07:07.09 ID:3bGspZk20HAPPY.net
正直将棋界の戦術の発展は藤井の方が羽生より貢献してるよな

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:07:28.11 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
>>371

隣誰やねん

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:07:44.14 ID:YssKc2CA0HAPPY.net
>>383
羽生の指し手が定跡やぞ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:08:05.28 ID:P8SSkXI6aHAPPY.net
渡辺って竜王戦で羽生世代を次々に返り討ちにしとるやろ
糸谷如きに負けるはずないやんけ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:08:10.07 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
>>350
郷田先生とバニラさんと3人で少しだけ話したことあるけど、気さくでええ人やで。
自分の将棋には厳しいだけ。

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:08:28.77 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
言うて「羽生の頭脳」の貢献度もすごい

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:08:29.65 ID:c7jbQsM7pHAPPY.net
将棋界にもジョコビッチみたいにアレルギーで本気だせてないやつおるんとちゃうんか…

羽生は言うなれば将棋界のフェデラーやろ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:08:31.61 ID:jogfiq9i0HAPPY.net
明日からはコンピュータ将棋の戦いか

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:08:34.96 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>383
将棋の歴史とは藤井が開発した武器で羽生が虐殺することで進むもの

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:08:43.31 ID:AqmG0hH30HAPPY.net
上位の方で明らかにホモっぽい棋士いない?
羽生にまあまあ強かったような覚えが

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:08:53.31 ID:q65PDHT60HAPPY.net
>>383
それはないんじゃね?
羽生はもっと深いところで編み出してるけど
表に出てこないだけと思う

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:09:02.71 ID:73czh0kcpHAPPY.net
糸谷竜王ってそんなにひどいの
棋界は尖ったキャラ多いし多少のことではここまで言われない気もするけど

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:09:12.77 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>392
永瀬タクヤさんやな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:09:17.42 ID:8yg50Wh3aHAPPY.net
>>292関東移籍まったなし

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:09:29.08 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
羽生の頭脳は出版したころすごかったよなぁ
プロ棋士が自分の研究そのまま出版とかアホかよレベルだった
アマチュアとしてはうひょーだったけども

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:09:31.93 ID:dzjr0V730HAPPY.net
>>392
深浦恋愛流やろ
「羽生さんが眼鏡外すとドキドキする」
「番勝負は恋愛」

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:09:33.21 ID:YssKc2CA0HAPPY.net
>>392
これは深浦ですね…間違いない

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:09:39.51 ID:jogfiq9i0HAPPY.net
>>395
カタカナにすると草

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:09:42.01 ID:eYu628LPrHAPPY.net
>>331
格調高い棋風やぞ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:09:43.55 ID:zbPkC0NPrHAPPY.net
羽生が指した新手はいっぱいあるけどその手をだれも指さなくなるから名前が残ってるのはあまりないな

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:09:45.33 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
序盤作戦は1局しか勝てないからな
羽生さんみたいに終盤特化のほうが強いのは当たり前や

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:09:56.44 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
>>392
深浦やろなあ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:10.70 ID:t3IBCXrtpHAPPY.net
羽生って64のゲームの時何才くらいやったんや
めちゃ若かったんちゃうの

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:16.45 ID:DIsjpLaD0HAPPY.net
将棋界羽生ばっかやん
結局コネだけの世界だってはっきりわかんだね

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:17.17 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>383
戦法研究するだけで飯食っていけそうなレベルだもんなぁ藤井先生
升田幸三賞複数回取ってるの藤井先生位じゃないか?

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:19.61 ID:NJVQJVYZ0HAPPY.net
>>393
藤井は藤井システム編み出しただけでも歴史に残るレベルだぞ
羽生は今ある戦術をさらに発展させるタイプやろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:26.20 ID:q65PDHT60HAPPY.net
大山と互角で指せる加藤一二三=渡辺明

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:31.29 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>394
正直将棋盤挟んでの態度とか行動はあまり褒められるものじゃないし若いころからその傾向あるというか悪評はあった
いろんな人が苦言呈す程度には

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:32.27 ID:S7ALFxpc0HAPPY.net
羽生は羽生と戦わなくていいから卑怯

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:35.68 ID:rAOIj7QvaHAPPY.net
下の世代はまだマシやろ
本当に悲惨なのは羽生世代全盛期に蹴散らかされた上の世代

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:39.55 ID:/VbFdp2z0HAPPY.net
>>383
藤井はすごいよな
まず藤井が新しい構想を実践してそれを他の棋士が真似して結局藤井が勝てなくなるという損な役回りや

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:40.11 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>383
藤井システム1つだけでも藤井の功績はとんでもないもんがある
なお終盤は聞かないで

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:49.26 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>392
深浦で草
羽生将棋を研究し過ぎてプライベートの行動まで研究した模様

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:10:57.72 ID:aUIql8Te0HAPPY.net
おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
深浦でもいいのか?深浦に地球の命運を託せるのか?

羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:11:00.49 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
NHK杯で深浦が出る時だけスレの雰囲気がホモ臭くなるのは草

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:11:02.11 ID:UXVphqB30HAPPY.net
>>371
女流が相撲観戦しとったこれを思い出す
http://livedoor.blogimg.jp/i2chmeijin/imgs/b/b/bbe4dd42.jpg

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:11:03.08 ID:P8SSkXI6aHAPPY.net
お前らりゅうおうのおしごと読めよ(ステマ)

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:11:08.55 ID:CmzjvrVW0HAPPY.net
後手玉囲いから動いてへんやんけ
大敗やなあ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:11:15.47 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>403
藤井「せやろか」

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:11:32.08 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
深浦と椿山荘のトイレで鉢合って挨拶したら照れてたから間違いなくホモ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:11:47.34 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>412
ナベは生き残っとるが阿久津やハッシーももう少しがんばれればなあ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:11:50.92 ID:/VbFdp2z0HAPPY.net
今のアマ含む振り飛車界は藤井先生を教祖とした一神教みたいなもん

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:03.94 ID:YssKc2CA0HAPPY.net
>>419
3割竜王って聞くと誰かを思い出すんだよなぁ…

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:10.78 ID:jogfiq9i0HAPPY.net
>>418
これこそよく気づいたな…

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:12.03 ID:4pOHFvgW0HAPPY.net
>>215
羽生チルドレンはみんな羽生がボコった

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:15.43 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
羽生の最近の定跡への貢献って
工夫する→作戦負けに→でも将棋は勝つ→感想戦で「あんまりうまくいってないんですね」→その変化潰れ
ってパターンのイメージ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:19.17 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
基本的に革新的なものって勝率悪かったりしてマイナー寄りなものを必勝の戦法にしてくるわけだしな
それが広まるとやっぱそのまぁね?でも好きよ藤井の将棋

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:28.89 ID:aj+USstk0HAPPY.net
>>406
そういうネタはどもかくとして、
若い世代だと将棋よりチェスで飯食いたいという奴もいるみたいだし、
何か一工夫しないと他のガラパゴス業界と同じで衰退しそうだな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:34.41 ID:ISs0m1R50HAPPY.net
>>394
NHKでノータイム指し連発
羽生の永世七冠を阻止

けっこうヘイト集めとるで

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:35.15 ID:ZRJ7Z1Ei0HAPPY.net
糸谷ひでーなこれ
もうやめたら?竜王

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:46.89 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
大枠の発展という意味なら藤井システムは将棋の寿命を数十年縮めたとか言われるけど、
今ある枠内での将棋界の発展という意味では序盤でも羽生さんが棋界一の貢献してるうちの一人だと思うよ
さっきの例えで言えば、1戦型につき数年ずつ寿命を縮めてるイメージ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:50.45 ID:q65PDHT60HAPPY.net
>>424

大介党もいる
久保は少ないイメージ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:53.76 ID:c7jbQsM7pHAPPY.net
ワイも羽生に産まれたかったなあ…

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:12:55.62 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>425
あ、

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:13:16.71 ID:NJVQJVYZ0HAPPY.net
>>424
実際振り飛車でがんばり続けたのは藤井のみやしなぁ
その藤井がもう駄目やってなって一時期居飛車やったんやし

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:13:17.55 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
>>418
ワイは綾パイと組み合いたい

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:13:24.77 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>418
初めて見た
よく気づいたな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:13:26.98 ID:YssKc2CA0HAPPY.net
>>434
久保の将棋は女流に人気やで

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:13:48.88 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>434
久保の軽さとクソ粘りは真似しようと思ってもできん

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:14:03.99 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
竜王戦はどうせこの後も糞やけど来年の名人戦は面白そうやな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:14:14.87 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
>>417
野月先生の時もホモ臭くなるからセーフ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:14:16.91 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
森下、古くからプレミアム会員だった

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:14:24.18 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>437
振り飛車御三家も知らんのか

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:14:30.92 ID:P8SSkXI6aHAPPY.net
森下アニオタと判明

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:14:36.24 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
羽生は独創性という意味では棋界三番手くらいだと思うわ
なお一番手と二番手は誰も真似しない模様

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:14:36.73 ID:8r/JPOHfdHAPPY.net
森下、アニ豚だった

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:14:39.69 ID:KQOsA1cV0HAPPY.net
>>418
あじきさんと綾ちゃんの間だれや

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:14:40.30 ID:ZRJ7Z1Ei0HAPPY.net
>>434
大介のはそれっぽく指せるけど
久保の将棋は真似できないわ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:14:40.99 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
チェスでメシくいたい?日本人でチェス使ってメシくうのどんだけ大変かw
まして協会がまともじゃないのもあって海外でバリバリにやるならともかく国内住んでは無理ゲー

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:14:50.23 ID:/VbFdp2z0HAPPY.net
藤井システムがそれまでの振り飛車の歴史をまるっきりひっくり返してしまったからな
振り飛車における創造神やろ藤井は

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:15:08.82 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
久保最近システム連採しててすき
久保がシステムやるおかげでトップ棋士のシステム対策をリアルタイムで見れる

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:15:14.29 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>443
野獣流とかいう10割損な名称

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:15:15.21 ID:aj+USstk0HAPPY.net
>>412
でも実はその世代は囲碁だと結構強いんだよな
タイトル経験者が6人もいる
その更に下は囲碁でもクッソ弱い

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:15:21.25 ID:NJVQJVYZ0HAPPY.net
>>445
いや知ってるけどそれこそ一線級で活躍し続けたのは藤井やろ
そら大介や久保も頑張ってるけど

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:15:37.32 ID:q65PDHT60HAPPY.net
羽生と互角に指せる渡辺って本当に凄いんだけど
容姿のせいか、あんま人気無いんだよな
20で竜王とかキチガイクラスなんだけどな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:15:42.07 ID:yYvlxktc0HAPPY.net
なんやこれ…

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:15:48.10 ID:UXVphqB30HAPPY.net
>>449
伊藤明日香や

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:15:56.99 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
久保の振り飛車は野球で言うと和田さんみたいに真似しようとするとケガする

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:16:18.40 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
久勃起王という響きぐうすこ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:16:26.54 ID:sCvld0ZE0HAPPY.net
羽生はB1に落ちたら引退するとか言い出しそう

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:16:29.13 ID:8yg50Wh3aHAPPY.net
>>418やっぱいい席取れるんやね

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:16:32.81 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
>>457
アンチが多いだけで人気は相当あるやろ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:16:35.00 ID:eYu628LPrHAPPY.net
>>430
なお日本チェス協会

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:16:57.51 ID:rAOIj7QvaHAPPY.net
>>457
人気あるやろ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:17:02.40 ID:fODQiKSv0HAPPY.net
>>320
豊島が一二三化するのか…

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:17:16.72 ID:kkFAWovU0HAPPY.net
>>427
獅子の子落とししたけど誰も生き残らんかったんやな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:17:23.16 ID:k8/Ku6Sp0HAPPY.net
A級昇格後即5連勝!Vやねん!

木村一基 ○谷川○藤井○行方○丸山○郷田●三浦●久保●羽生●佐藤

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:17:24.71 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>457
人気あるゾ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:17:28.78 ID:bvhJw4Qf0HAPPY.net
>>418
あじあじ?

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:17:33.90 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>456
ピークで言うなら藤井の竜王3期が最強やけど大介も久保も当たり前のようにA級おったし
振り飛車で頑張り続けたのは藤井だけってのはおかしいわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:17:36.95 ID:0x/xsG7zdHAPPY.net
あれ、天彦負けたん?
ノリノリやったんに

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:17:49.01 ID:/VbFdp2z0HAPPY.net
アヤパイは並みのプロ棋士よりずっと稼いでそうだよな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:17:49.30 ID:73czh0kcpHAPPY.net
>>410
無茶苦茶やってもなんだかんだ憎めなかったり許せてしまったりする人とかいるけど
糸谷竜王の場合はそういう感じじゃないのかな
よく知らないからいまいちピンと来ない

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:17:55.71 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>462
A級在籍中に亡くなった棋士が大山先生と村山しか思い浮かばないけど他にいるっけ?

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:18:19.81 ID:WfhCHtAI0HAPPY.net
>>462
A級は落ちる場所
ならB1は何なんですかね・・・?(白目)

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:18:27.52 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>471
あと藤田綾

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:18:29.43 ID:/VbFdp2z0HAPPY.net
>>475
若僧だからやろ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:18:32.56 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>468
親というのは子のいいところを引き出して成長させるもんやけど羽生はそのあとバラバラにぶっ壊すからな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:18:40.88 ID:KQOsA1cV0HAPPY.net
>>459
ありがとう

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:18:44.16 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
崖から落としては這い上がってくるのをニコニコしながらまたいってこいって再度落とすからな
餓死してったよ羽生チルは

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:18:47.13 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
これからは木村一基八段の時代だ
竜王戦昇級したし

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:18:50.26 ID:ZRJ7Z1Ei0HAPPY.net
>>476
山田道美

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:19:24.04 ID:er0C29Jf0HAPPY.net
羽生 達人戦優勝2回

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:19:27.15 ID:hT4/y0C20HAPPY.net
マイナー競技で無双されてもな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:19:34.51 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>484
山田先生もA級在籍中やったかサンガツ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:19:37.68 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>475
なんだかんだ実力とか才能があればある程度許される実力主義やからな将棋界

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:19:39.19 ID:9HB6awfnaHAPPY.net
羽生無冠になったら引退して欲しい
ボロボロ落ちぶれて欲しくないわ
伝説のまま終わってくれ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:19:42.33 ID:TGiX/Pyf0HAPPY.net
名人10期行けば一応格好は付くな
それでも羽生にしては物足りないけど

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:19:57.58 ID:q65PDHT60HAPPY.net
糸谷が剛腕みたいな風潮w

力戦に弱いんちゃうか じつは

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:20:10.17 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>486
ロートルに混じって無双する羽生森内最低だな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:20:36.88 ID:bvhJw4Qf0HAPPY.net
羽生王座には20連覇やってほしいな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:20:43.03 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
>>485
なお羽生世代とかいう鬼畜どものおかげで棋戦が無事死亡

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:20:46.63 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>491
ダニーは裏をかいてくる感じで上手に入り込んで刺して勝つ印象
がっぷりよつに組むときつそうに感じるそういう意味で慣れられたら不安はある

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:20:47.36 ID:zbPkC0NPrHAPPY.net
将棋会なんて米長が許されてたんだからなんでもありやで

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:20:50.82 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
ミスった>>492は>>485に向けてや

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:20:57.21 ID:yjCTQIqG0HAPPY.net
おはDと結婚したアイツは強いんか?

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:21:01.93 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
>>489
A級落ちそうになったら狂信者に襲われそうやわ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:21:12.53 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
羽生は衰えても一冠に集中するっていう変身を残してるからなぁ
というかいまだに終盤力が最強ってどういうことなんや

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:21:36.18 ID:/VbFdp2z0HAPPY.net
格調という意味では名人が上かもしれんけど真の「最強棋士」を決める戦いは竜王やろなぁ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:21:36.87 ID:fODQiKSv0HAPPY.net
>>488
まぁ連盟会長が陛下にガチ説教されるくらいやから多少はね

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:21:38.58 ID:UXVphqB30HAPPY.net
あと一基と飯島がいい感じに酔っ払ってるのが写ってるのもあったな

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:21:44.00 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
>>498
初めて名前聞いたレベルの超絶無名や

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:21:57.93 ID:xHfd5Omv+HAPPY.net
羽生森内時代→羽生渡辺時代→羽生天彦時代→羽生藤井時代

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:22:05.31 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
ダニーはこれ以上上がり目がない気がするな。A級は上がれるとしても何期いけるのかねえ?って感じ。

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:22:28.93 ID:P8SSkXI6aHAPPY.net
内緒やけど羽生は人生の半分王座やで

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:22:47.72 ID:q65PDHT60HAPPY.net
糸谷は藤井タイプなんじゃねぇかと思う

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:22:54.56 ID:GR0fz4a00HAPPY.net
羽生の将棋大賞受賞歴見たら草生えたわ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:22:55.54 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>507
王様か何かか?

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:23:09.53 ID:pxL7FoCZ0HAPPY.net
>>394
大盤解説とかで実物見ると、2ちゃんの評判なんて意味ないくらい
善い人やったで
将棋板のアンチに洗脳されてたワイがアンポンタンやったわ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:23:30.93 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>502
きちんとした思想を持たないことがモロバレしてて右翼からも左翼からもあきれられたおかげで大した問題にならなかったのが草
米長こそが炎上商法の最終系やな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:23:43.59 ID:ZRJ7Z1Ei0HAPPY.net
1(中)道後温泉のホテルで将棋連盟の社員を前にして「よし!明日は頑張ろうじゃないか」と下半身露出
2(二)順位戦で谷川浩司に負けて「悔しい!」と叫びながら将棋会館4階から放尿を試みるも未遂に終わる
3(一)鳥取砂丘で「男四十、鳥取砂丘に立つ」と全裸に。その勇姿は写真週刊誌に掲載
4(三)46歳。王将戦フルセットの激闘を制しタイトルホルダー復帰。打ち上げで歓喜の裸踊り
5(右)記念すべき第一期竜王戦、島朗にストレート負けを喫して金沢ニューグランドホテルの廊下を全裸疾走
6(捕)弟弟子の沼春雄と八ヶ岳に登頂。天狗岳山頂で「ああいいねえ」と言いながら自らの天狗を開チン
7(左)加藤一二三との十段戦。トイレで一緒になった観戦記者の山田史生に「ここだけは加藤さんには負けないんですね」と逸物を見せつける
8(遊)永世棋聖を決めた棋聖戦。打ち上げの席でお酌のために近づいてきた芸者に「これが本当の金一封なんですね」と晒す
9(投)上記ほとんどのエピソードを「将棋世界・米長邦雄追悼号」に書かれる痛恨のミス

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:23:53.81 ID:KQOsA1cV0HAPPY.net
>>507
王位継承権1位は誰よ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:24:13.54 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
羽生はA級に落ちた時にどうなるかだろうな
仮に来期A級となると下から自分より若い棋士が二人あがってくる
天彦は消えるが決して油断できる状態ではない

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:24:13.66 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>508
??????????

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:24:23.11 ID:Hnqt3o+W0HAPPY.net
>>513
これすき

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:24:26.64 ID:/VbFdp2z0HAPPY.net
>>505
やったぜ。

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:24:43.33 ID:ETjucXjz0HAPPY.net
>>513
チンポロおじさん

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:24:45.01 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
>>508
どの藤井なんですかねえ?

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:24:52.27 ID:k8/Ku6Sp0HAPPY.net
羽生が王座戦で渡辺に3タテされた時は本当に羽生衰えたと思ったんやけどな
王座戦羽生が負ける、ほぼ竜王戦の渡辺が他タイトル獲るといろいろ歴史が動いた感あった なお

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:25:04.95 ID:xHfd5Omv+HAPPY.net
>>508
山崎タイプやろ
森内が不調だっただけで大したことないわ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:25:12.85 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
米長なんぞはしゅーこーせんせに比べればザコよ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:25:18.05 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>513
名誉鬼畜
こんな奴が会長になれる組織があるらしい

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:25:19.47 ID:ifn19v500HAPPY.net
名人奪取防衛できるんやから竜王が取れないってことはないやろ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:25:23.95 ID:EigoUh50dHAPPY.net
>>520
藤井隆やろ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:25:26.75 ID:/VbFdp2z0HAPPY.net
そういえば奨励会にも藤井くんておったな
強いんやっけ?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:25:31.37 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
糸谷ってなんだかんだ高学歴で将棋以外のことも真面目にやってきているし
ガラパゴ世界で育ったガイジだらけの将棋界ではマシな部類やろ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:25:33.75 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
米長哲学とかいう数々の悪行奇行を帳消しにする将棋界の根幹思想

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:26:05.41 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
や※神

なお、弟子の婚約者を奪い取ったりしたのはマジで許されない模様

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:26:13.54 ID:eYu628LPrHAPPY.net
>>498
羽生を混乱させたという意味では強い

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:26:19.60 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
炎上商法した挙句愛人の林葉を中原に寝取られるオチぐうすこ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:26:23.76 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>527
三段になったから半年後の三段リーグ参加
里見も2勝してたりいろいろ三段リーグも楽しいことなっとる
空いてる時間は研究会に参加したり勉強してる模様

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:26:34.47 ID:q65PDHT60HAPPY.net
糸谷は間違いなく天才だと思うけど
いろんなものに才能振り分けすぎて
器用貧乏を極めた感じになってる

広瀬にしろ、この世代はソフトに奪われた世代だと思う
将棋にすべてを賭けれなくなったから伸びきらない

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:26:33.55 ID:rAOIj7QvaHAPPY.net
羽生以外の近年の王座
2011年渡辺明
1991年福崎文吾

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:26:40.43 ID:3SxrqmJ00HAPPY.net
こいつ何時になったら衰えるねん

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:26:49.78 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
>>525
竜王はよくわからん若手が勝ち上がってくるからな
去年も今年も若いのにやられたことを忘れてはいけない

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:26:53.92 ID:Eoj0DyhBaHAPPY.net
>>382
常識的将棋ファンなんているんですかねえ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:26:57.25 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
>>527
レジェンドクラスやぞ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:27:06.93 ID:c1xnKXRKKHAPPY.net
糸谷は見た目のキモさで印象が悪いけど
あれぐらいの変人は将棋界にはよくいるレベルやろ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:27:08.47 ID:V47t+7Ah0HAPPY.net
羽生竜王は今や他の一族に遅れをとっているが
最初に頭角を現したのもまた事実

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:27:16.59 ID:zQ7AdMQs0HAPPY.net
糸谷竜王(豚)、二日制で時間余しつつ見せ場もなく暴れても咎められて完全敗北

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:27:21.56 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
>>535
やっぱり福崎がNo.1!(名誉前王座的な意味で)

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:27:31.73 ID:fODQiKSv0HAPPY.net
>>513
米長玉開示だけで打線が組めるあたり流石よな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:28:06.02 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
>>515
天彦名人ってこと?

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:28:06.20 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
>>538
常識的な将棋板住民はいなくても、常識的な将棋民はいると思うゾ!

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:28:42.83 ID:oocBGFu60HAPPY.net
福崎文吾とかいう終身名誉前王座

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:28:55.36 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
>>533
里見は棋士になれるんやろか
なってほしいが

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:28:56.22 ID:q65PDHT60HAPPY.net
羽生って王座取られてたのか
知らなかったわ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:29:15.57 ID:S7ALFxpc0HAPPY.net
>>513
藤沢秀行と対戦させたい

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:29:26.63 ID:Hnqt3o+W0HAPPY.net
都成くんがプロになるまで見届けるで

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:29:47.82 ID:zQ7AdMQs0HAPPY.net
将棋板の竜王戦実況見てるけど割とまともやで

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:30:04.15 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>548
正直厳しいと思うね残り年数考えても
ただ三段リーグで勝ち星得てるってのはでかいわなブレイクスルーではある

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:30:30.77 ID:SoKMJDlW0HAPPY.net
>>552
将棋板で本当にキチガイなのはソフト厨じゃなくて森内荒らしやからな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:30:42.13 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
大盤解説に来る奴を見ていても将棋民って老いも若きもガイジ系が多いと思うわ
まあワイも底辺ガイジやと思われとるんやろうけど
囲碁とは明らかに層が違う

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:30:59.92 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
常識的に考えて行方とか豊島、山崎より田中寅とか福崎が強いわけがないんだが
タイトル歴=棋士としての評価だから現状は格下なんだよなぁ
この辺はなんとしても童貞脱出してほしい

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:31:02.77 ID:vNal5Br6pHAPPY.net
羽生って数百年後にもレジェンドとして語られてるやろな

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:31:07.81 ID:Ou2SPPW9dHAPPY.net
>>551
もう(後が)ないじゃん
まぁ今期昇格ありそうやけど

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:31:17.85 ID:q65PDHT60HAPPY.net
年齢制限下げたほうがよくね
22まででええやん

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:31:18.30 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
>>554
目玉だしまくりながら自分の配信の宣伝するやつも相当やと思う

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:31:19.58 ID:73czh0kcpHAPPY.net
地球じゃ米長玉なんかワゴン売りされてるけど
こんなの将棋星じゃありえないからな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:31:34.89 ID:KiyVXdnu0HAPPY.net
将棋板の最キチガイは女流棋士と付き合う方法を考えるみたいなスレのやつら

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:32:21.43 ID:L+pW6mAc0HAPPY.net
いつみてもレジェンドの中のレジェンド

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:32:33.35 ID:q65PDHT60HAPPY.net
22以上でプロなった奴で大成したやつ居るの?
大昔は除いて

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:32:37.01 ID:KjXU7La40HAPPY.net
>>532
全てのダメージも押し付けたからセーフ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:33:04.14 ID:c1xnKXRKKHAPPY.net
>>554
というか羽生アンチの頭はおかしい

まあ20年以上トップの棋士のアンチやってりゃ頭おかしくなるのは仕方ないけどな

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:33:20.03 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
>>556
山崎は初代AOとかいう間抜けな称号にリーチかけてるな
今後タイトルになれば名誉なことかもしれんが

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:33:31.43 ID:q65PDHT60HAPPY.net
いまだに女流って里見最強なん?

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:33:53.93 ID:P8SSkXI6aHAPPY.net
>>562
声豚と張り合えるレベルやで

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:34:03.37 ID:7kjCMISw0HAPPY.net
将棋詳しくないんやけど金玉で笑ってしまったカッスレみたいな女流棋士って今何やっとるんや?

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:34:12.62 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
叡王戦のタイトル募集で「角将戦」って応募した奴がけっこういて草生えた

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:34:27.81 ID:q65PDHT60HAPPY.net
羽生アンチは最近の若手潰しで増えたかも

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:34:50.54 ID:AUtKcd2cdHAPPY.net
将棋板ガイジばっかやけどあいつら将棋強いんか

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:35:02.62 ID:Hnqt3o+W0HAPPY.net
>>570
男に混じってプロ目指してるで

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:35:16.74 ID:q65PDHT60HAPPY.net
えいおうせんってタイトルひどすぎなんだが
なんでニコニコ杯にしなかった?

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:35:19.08 ID:RSvZBzBk0HAPPY.net
ぶっちゃけ永世竜王って間に合うの?

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:35:31.10 ID:W6GbaU9N0HAPPY.net
将棋板は元奨がゴロゴロいそうで怖い
将棋に対して歪んだ思いを抱えてそう

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:35:36.97 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>570
女流棋士界で女羽生並に無双してて男性棋士に混ざって正規プロ一歩手前

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:35:43.19 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
>>568
せやろ
女羽生やろ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:35:55.87 ID:zbPkC0NPrHAPPY.net
昔将棋板はレスバトル始まったら将棋で勝負みたいなことやってたけど最近は見ないわ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:36:05.05 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
羽生ヲタはチェススレでも囲碁板でも暴れてるからアンチが増えるのは当然やで
ニコ生の囲碁タイトル戦でも羽生ヲタが暴れとったし

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:36:20.28 ID:Ou2SPPW9dHAPPY.net
>>575
仮にも正式タイトルやぞ
名乗るんやし森内ニコニコ杯って間抜けすぎるやろ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:36:22.10 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
元奨がキチガイって噂だけの話かと思ってたけど巨瀬見たらマジでビビった

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:36:39.82 ID:KiyVXdnu0HAPPY.net
>>573
級の奴が多いけど高段もたまにいる
戦法スレとか質問スレとかは楽しい

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:36:40.71 ID:xI7rOhiaMHAPPY.net
羽生一族で一人雑魚いるよな

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:36:40.88 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
巨瀬も将棋板のキチガイのひとりやったんやろなぁ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:36:42.09 ID:ifn19v500HAPPY.net
>>570
金玉なんて毎回初形から並んでるのに何で笑ってしまうんやろ?

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:36:52.04 ID:q65PDHT60HAPPY.net
>>573
ガイジは低級
将棋が分からんから自分理論でいろいろ言える
段超えるとわきまえてくるから意外にガイジ率低い

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:36:53.43 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>583
しゃーない人生賭けて全力尽くして棋士なれんかったら歪む

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:36:59.43 ID:vEby0m2X0HAPPY.net
>>564
タイトル挑戦だと木村一基だけど
タイトル取ったのっていない気がする

アマチュアから編入できるようになったから年齢制限を低くするのはいいと思うよ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:37:17.18 ID:W6GbaU9N0HAPPY.net
わいは将棋実況者クロノ応援スレしか見とらん

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:37:24.48 ID:Ou2SPPW9dHAPPY.net
奨励会下りも嫌奨励会もキチガイ多いで

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:37:57.23 ID:Ou2SPPW9dHAPPY.net
将棋板の戦法スレは人少ないから割とまったりしてる

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:38:04.82 ID:7kjCMISw0HAPPY.net
>>578
やるやんけ
サンガツ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:38:07.97 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>588
なんJ民の半数近くがマグヌスニキみたいなもんやもんな

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:39:01.22 ID:dQt12KM20HAPPY.net
渡辺ってなんで竜王戦強いんだ?

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:39:21.08 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>596
生まれながらの竜王やからしゃーない

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:39:23.15 ID:c7jbQsM7pHAPPY.net
>>596
金の亡者やねん

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:39:25.66 ID:EPY8LDKe0HAPPY.net
Twitterだと将棋強いだけのキチガイけっこう多いよな
ワイが持っとる高段者様のイメージこわれていくからやめてほしいわ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:39:49.66 ID:73czh0kcpHAPPY.net
>>587
だがちょっと待ってほしい
むしろ初形から当たり前のように金玉してる方がおかしいのではないか

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:39:59.27 ID:WpojvXl60HAPPY.net
千田翔太とかいう見た目そのまんまのソフト厨ほんとすき

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:40:10.55 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>599
そいつらプロになれなかった残滓やから

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:40:12.47 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>599
そもそもツイッターやってる時点で自己顕示欲あるんやしお察しや

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:40:16.58 ID:L+pW6mAc0HAPPY.net
実際羽生さん引退したあとの将棋界がどうなるかの方が気になる
ここまで突出した人が出てくることないやろうな

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:40:36.06 ID:eYu628LPrHAPPY.net
>>596
おはDなんやろ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:40:38.66 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
将棋に対して思い入れのある元奨でもないのに将棋に固執して暴れてる奴の方が怖いわな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:40:39.27 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>604
その心配20年は早いやろ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:40:43.33 ID:c7jbQsM7pHAPPY.net
>>599
一流のダルビッシュですらああやからしゃーない

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:40:53.72 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>604
流石に羽生と羽生世代はおかしすぎるから同じもんはできてこないけど
今藤井三段がすげー期待されてるから楽しみではある

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:41:01.09 ID:zQ7AdMQs0HAPPY.net
>>596
トーナメントやから…とか
研究と実力はトップクラスやしガチれば勝ち上がりも余裕なんやろ
リーグとかは逆にきついんちゃう

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:41:11.17 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>601
最近もうプロの公式対局すら見てないんやろ?
あっちの世界に逝きすぎや

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:41:14.14 ID:no7G50b30HAPPY.net
羽生って完全に大山ポジのただただ強いだけで何のオリジナリティもないくっさいくっさい将棋やろ
そんな奴がぶっちぎり一番人気で他は全部カスみたいな人気って時点で
ほんまオワコンやなあ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:41:16.44 ID:KiyVXdnu0HAPPY.net
>>604
藤井君は期待できそうやけど

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:41:48.82 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>583
ついに表面化したよな
あれ部外者だったら協会も徹底抗戦したはずなのに元身内って事で会見でなあなあに納めてたからな
奨励会崩れで闇に転落してきた人間数多く見てきたんやろな

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:42:04.65 ID:RSvZBzBk0HAPPY.net
渡辺は竜王なんで強いかよりなんで他が微妙か考えるほうがわかりやすそう

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:42:09.57 ID:iNrSUjIO0HAPPY.net
高橋道雄とか言うアニオタ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:42:19.75 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>612
なんも開発しとらんし連盟の運営にも携わってないのはな

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:42:51.86 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>614
米永が生きてたらその場で嗜めたかもな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:43:09.89 ID:yIGoMuzcMHAPPY.net
でも30年後とかには結局コンピュータに負かされちゃうんでしょ?

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:43:21.07 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
>>583
虚セは親のほうがヤバイんだよなあ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:43:32.16 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>619
もうコンピューターのほうが強いで

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:43:37.49 ID:UXVphqB30HAPPY.net
将棋の渡辺くんは主人公がイケてるとか自画自賛してて草生え

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:43:54.55 ID:zQ7AdMQs0HAPPY.net
高校の頃元奨で将棋やめた奴おったけど
完全に将棋嫌いになっとったであれは
野球でもやるの嫌になっとった中学で地元代表の奴おったし
趣味から勝負の世界になると厳しいもんやな

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:44:07.19 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>622
実際ナベは風貌以外は格好ええやろ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:44:15.09 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>614
阿久津なんて天才肌やしああいう輩を嫌って言うほど見て育ってきたんやろな
さすがのスルースキルやったわ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:44:24.20 ID:KiyVXdnu0HAPPY.net
>>619
もう羽生でも勝ち越せないと思うけどな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:44:34.07 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>616
けいおんに会って人生変わった模様

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:45:15.35 ID:q65PDHT60HAPPY.net
一二三の60でA級とかいうキチガイ記録

対四間急戦みたいなゴミ戦法がはやらず
さっさと穴熊が普及してれば
大山にもカモられずに羽生化した可能性あるんだよなぁ

青野あたりの急戦復権運動は本当にゴミだった
あれが棋界の発展を遅らせたのは確実

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:45:18.86 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>618
全力で煽りに行ってたと思うわ
「確かにつまらない対局でしたね。今度プロの対局を一度見てみてください。おもしろいですよ」とか

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:45:19.83 ID:Eoj0DyhBaHAPPY.net
>>616
あの人はついてないよな
名人戦3-1まで行ったのにその後矢倉にしないで敗退するはなぜか十段位剥奪されるは

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:45:23.94 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
でも巨勢が暴れなかったら阿久津とかいうパチスロガイジの醜態が晒されるだけで終わってたからな

むしろ巨勢は自らガイジ化することでプロを守ってくれたと言える

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:45:37.62 ID:zQ7AdMQs0HAPPY.net
ナベは性格イケメンやし
顔も表情だけ見ればイケメン

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:45:38.90 ID:XEOY7fK00HAPPY.net
>>596
というか、渡辺は強い。そのうえで夜戦が弱いからそれがある棋戦はダメになるってだけかと。
後、複数冠を数年維持出来る体力は多分ないんやろな。

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:45:50.73 ID:IL/TwAmm0HAPPY.net
羽生って8段は経験してる?

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:46:12.58 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
>>625
スルーも何も泣きそうな顔しとったやんけ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:46:17.53 ID:s18+zK/u0HAPPY.net
ぼくがかんがえたさいきょうのはぶ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:46:25.36 ID:P45F++tj0HAPPY.net
>>616
声優ラジオのイベントにも行ってて草

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:46:29.92 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>623
この前ハッシーのインタビューもあったけど
勝負になるともう楽しいがなくなるからなアマチュアで楽しむのもまた幸せよ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:47:09.76 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>634
経過はしてる

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:47:31.26 ID:gU22E0lBdHAPPY.net
渡辺にはオッサンになっても切れ味を維持してほしい
米長みたいにとは言わんが羽生森内みたいなタイプ以外も必要

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:47:35.68 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
渡辺は表情とか所作とか話し方から知性とイケメンオーラがにじみ出てる

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:48:08.37 ID:IL/TwAmm0HAPPY.net
>>639
名乗ったことは?

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:48:16.77 ID:ifn19v500HAPPY.net
でも将棋界の元締めとして、
人生を懸けながらも志半ばで挫折した若者をどうするかってのも連盟の課題やと思うで
うどん屋への斡旋とかそういうこともしていかんと

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:48:25.45 ID:q65PDHT60HAPPY.net
泣きスルー

泣きそうになりながらもコメントは差し控えること

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:48:30.16 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>633
順位戦プレーオフの久保戦も過密スケジュールなのもあったが明らかに夜になってガクッとなったからな

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:48:31.43 ID:8yg50Wh3aHAPPY.net
>>553体調戻ったんか?

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:48:49.15 ID:W1x84UXs0HAPPY.net
>>634
段位を見たのは6段が最後や

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:48:50.75 ID:rAOWcs6FaHAPPY.net
将棋板ってどうしてあんなガイジしかいないん?
怖いんやが

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:48:55.76 ID:ifn19v500HAPPY.net
>>616
来期竜王戦1組へ復帰の模様

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:49:17.05 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>643
元奨に大して将棋クラスとかのインストラクターとか職業斡旋とかはしてんねんで?
困窮しないようにして、自分で新しい仕事探したり将棋に関わる仕事探したりとかそういう期間もつくってあげてる

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:49:17.89 ID:no7G50b30HAPPY.net
いうほど巨瀬って奴基地外か?
夢破れたことで異常に将棋指しを美化神格化してたらそれが夢幻だと知ってすねとんやろ
可哀想な奴やとなあ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:49:21.20 ID:SKyGskjWMHAPPY.net
渡辺ははよ馬主になれや

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:49:25.37 ID:IL/TwAmm0HAPPY.net
>>647
ひえっ・・・

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:49:46.99 ID:WZ45HtDQaHAPPY.net
これは将棋界の白鵬

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:49:57.92 ID:5f/mGCl+dHAPPY.net
渡辺って竜王戦だけやたら強いけど、カンニング疑惑はクリアできたんか?

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:50:01.90 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>642
いやタイトル持ってると名乗りは羽生○○になって、段位は八段だとしても

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:50:19.84 ID:zQ7AdMQs0HAPPY.net
野球と違って高校がプロの境目やないしな
奨励会で争うから25になってまで
プロ目指す争いしてそら性格歪むよ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:50:37.74 ID:iNrSUjIO0HAPPY.net
>>637
ブログだけ見てるとただのアニオタブログなんだよな
でも唐突に叡王戦の話したりしてなんか和む

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:50:44.02 ID:Hnqt3o+W0HAPPY.net
AWAKE-ponanza戦が面白かっただけに残念

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:51:11.31 ID:ifn19v500HAPPY.net
>>642
六段→竜王→前竜王以降は何かしらタイトル持ってる

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:51:20.73 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>648
デジタルネイティブより上の老人は煽られるとマジ切れするからそういうところはどこも煽り厨が常駐するんだよ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:51:29.99 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>655
アンチがいっとるだけやったろ
実際のナベは対局のときはガラケーも持って行かんで
ネットで言われとるからそんなことしてて可愛そうや

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:51:42.38 ID:no7G50b30HAPPY.net
高橋ってやつくっそ性格悪ないか?
なんか見る度に性格の悪さが滲みでとんやけど
まーアニカスじゃ残当

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:51:44.16 ID:q65PDHT60HAPPY.net
古瀬はキチガイっていうか
社会経験少ない+精神年齢低いだけでしょ
中学生くらいで真面目なタイプの世界観

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:51:51.87 ID:WpojvXl60HAPPY.net
将棋板は狂気
森内やら強い奴にアンチが付くのは分かるが奨励会崩れに延々粘着してるキチガイも居るしもう理解できない
天野も天国で泣いとるわ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:51:57.20 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
>>580
相ソフト待ったなしやし

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:51:59.53 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>657
高校、大学とかって区切りないからな
プロ棋士になってく先輩、同期、後輩みて泥沼に沈むような気持ちになるだろうし

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:52:16.98 ID:zQ7AdMQs0HAPPY.net
今年は徘徊糸谷が相手やし
ナベはあんまりカンニング云々言われんな

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:52:23.76 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>663
負けたら感想戦拒否して帰るからな
個性としては面白いが

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:53:42.78 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>651
君会見見てないやろ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:53:57.89 ID:4pOHFvgW0HAPPY.net
>>669
それって自分が不利なだけちゃうか

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:54:09.76 ID:q65PDHT60HAPPY.net
感想戦って負けたほうがしつこくやるパターンもあるよな
俺は逆だけど

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:54:29.58 ID:m+9CyabE0HAPPY.net
>>638
勝った対局のことばっか覚えているのがアマチュアで、負けた対局のことばっか考えてるのがプロだって誰かが言ってた

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:54:33.24 ID:YscFjOW40HAPPY.net
近くに住んでるから現地解説見に行ったら投了してたンゴ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:54:43.18 ID:yIGoMuzcMHAPPY.net
永世七冠はいつになったら達成するんだ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:55:07.48 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>675
それが残ってるから楽しいってのもあるわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:55:08.37 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>674
残念やったな

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:55:08.75 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>672
寝ながら感想戦して相手をボコボコにする鬼畜を許すな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:55:23.54 ID:zQ7AdMQs0HAPPY.net
奨励会の年齢制限を大学区切りの22までにするのも一理あるかも知れんな
その上で一部おる年齢外のプロ編入を少し広くして
その改革を上手く出来る人間が将棋界にいるかどうか

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:55:27.88 ID:g6W/2X3idHAPPY.net
>>218
初日終わったらホテルでソフト使って解析しまくりやろなぁ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:55:30.35 ID:no7G50b30HAPPY.net
>>670
電王戦の最後の記者会見なら見たぞ
まさに勝手に美化して勝手に裏切られたと感じてるだけだと思ったぞ
ワイはそれを基地外というより哀れと感じたんや

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:55:38.31 ID:pHjThk9LaHAPPY.net
>>655
×疑惑
○妄想

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:55:45.65 ID:ifn19v500HAPPY.net
巨瀬の場合自身だけじゃなく親も合わせてのダブルパンチやったからな

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:55:49.60 ID:q65PDHT60HAPPY.net
どうせ名人なるやつは10台でプロ入るし
退会年齢20まで下げたらええねん
これからもっと食えんくなるやろうし
別に困らんやろ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:56:08.11 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>679
プロ編入広くする必要なくね?
プロ編入してもC2で燻ってるやつ増えてほしいわけじゃないし

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:56:28.50 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
巨瀬jrは世間に出ていい人間ではなかった

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:56:29.44 ID:780uRLlp0HAPPY.net
勢来場所筆頭? 小結開いたら小結?

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:56:50.24 ID:YscFjOW40HAPPY.net
豊島の挑戦って3回とも羽生やろ?
羽生相手に奪取なんて数える程しかいないし奪取した棋士でも5回に1回とかザラだからしゃーないわ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:56:51.93 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
こないだの叡王戦の行方とか感想戦やれるか不安な空気出してたな

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:57:37.38 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
>>686
巨勢父の方がヤバイ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:58:11.23 ID:zQ7AdMQs0HAPPY.net
>>685
いきなり奨励会は22までですって言われても
現奨励会員納得せんやろ
実質的にいらんくても個人に配慮した落とし所は必要やと思うよ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:58:15.41 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>690
当初からFaceBookみとったけどどっちもヤバイ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:58:36.71 ID:eW1t6b5VaHAPPY.net
七大羽生

羽生名人
羽生王座
羽生王位
羽生棋聖
羽生棋王
羽生王将
羽生名誉NHK杯

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:58:37.61 ID:q65PDHT60HAPPY.net
奨励会は
18までに3段リーグ入れないと退会
22までにプロなれないと退会
でいいと思う

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:59:04.63 ID:ox1B2tN20HAPPY.net
途中見たら天彦優勢で羽生負けたと思ったけど
翌日新聞で結果見たら勝ってて草
なんであそこから逆転しとるんや・・・

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:59:23.40 ID:5xafj7iO0HAPPY.net
たまに見るファンタってどういう意味?

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:59:37.53 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
25放りだされたら困るやろな

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:59:40.41 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>690
巨瀬叩きスレ途中までしかおっとらんけど
ヤフー知恵袋で自演してた所でギブやった
ワイには到底理解できん家族や

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:59:47.11 ID:q65PDHT60HAPPY.net
>>696

終盤の大ポカ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:00:36.58 ID:no7G50b30HAPPY.net
ゆとり制度なんていらんわんなもん自己責任やろ
20超えて自分で進退決めれんような奴にそんなゆとり制度適用したら逆恨みして何するかわからん

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:00:42.29 ID:KGCpGrgH0HAPPY.net
糸谷ってアンチ多いけど米長ぐらい畜生エピソードあるわけ?

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:00:49.00 ID:eW1t6b5VaHAPPY.net
http://i.imgur.com/K7hKZjU.jpg
これは羽生が負けやろなあ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:00:54.73 ID:Tu2jU+i/dHAPPY.net
>>655
これはないやろうけど、ソフトの実力がプロを上回りつつあるんやから、
対策ねらなあかんやろな。

二日制の場合はホテルの部屋にも持ち込み不可とかにせんとあかんやろ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:01:00.59 ID:vEby0m2X0HAPPY.net
>>688
最初が久保との王将戦

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:01:10.99 ID:C9JIe6/AaHAPPY.net
>>79
アマチュアって外人いけるやん?

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:01:13.01 ID:YscFjOW40HAPPY.net
糸谷色々言われるけどそんな悪い人には見えん
今回のコメントもしっかりしてたし
将棋板に関しては羽生オタが憎んでる香川女流と仲いいから憎まれてるんだと思うわ
ナベも一時期悪扱いだったし羽生ですら出始めた当初は研究将棋なんて卑怯って風潮で叩かれてたんやで

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:01:13.13 ID:eW1t6b5VaHAPPY.net
>>701
ひたすら気持ち悪い
キモいんじゃなくて気持ち悪い

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:01:29.92 ID:yQN5zrbKdHAPPY.net
棋戦優勝、タイトル挑戦、タイトル獲得、A級昇級、B級1組昇級を難しい順に並べるとどうなるの?

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:01:35.56 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
電王戦は斎藤慎太郎とかいうスターを生み出しただけでもやった価値があったわ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:01:44.33 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>703
実際やってなくても憶測が生じるところやしな
棋士の自主性に任せず連盟でルールを設けてほしいな
連盟も棋士やけど

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:01:54.81 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
>>702
この将棋すごかったな
深浦を超えるクソ粘りやった

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:01:59.38 ID:gU22E0lBdHAPPY.net
>>702
これすき

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:02:07.48 ID:q65PDHT60HAPPY.net
正直カンニングはプロはやらんと思う
その時点で自分の人生否定やで

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:02:07.83 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>703
三段リーグはともかく、一流棋士がソフト使うメリットより発覚したときのデメリットのがでかいからやらんと思うよ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:02:25.13 ID:fU0Fg/D/aHAPPY.net
巨瀬父って何やらかしたんや

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:02:32.25 ID:PNgiOtP7KHAPPY.net
奨励会で落ちこぼれた怨みをコンピューターで晴らしたとして
「でも結局自分の頭では落ちこぼれた事には変わらないよね?」って煽ったら発狂しそう

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:02:32.45 ID:eOwIIGe20HAPPY.net
つまり渡辺3位ってこと?
すげーな

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:03:22.14 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>715
ネットで自演しまくってドラマチックな展開を演出したって話ぐらいしかワイは覚えてない
まぁそれを誇らしげに語ってたので皆察した

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:03:31.14 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>716
巨瀬jrを殺す気かい

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:04:26.67 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
明日は電王トーナメントかそういえば
歯茎イケメンのポナンザ一択なんやろ?

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:04:53.17 ID:YscFjOW40HAPPY.net
りゅうおうのおしごとってちゃんと将棋指してるん?

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:04:57.11 ID:Zab23QWUrHAPPY.net
ワイ、>>264が理解できず死亡

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:05:11.02 ID:PL4oYRkH0HAPPY.net
>>702
この後どうなるんや?

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:05:26.36 ID:pHjThk9LaHAPPY.net
>>701
無い
同族嫌悪

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:05:48.66 ID:SKyGskjWMHAPPY.net
>>716
ワイからしたら真っ当な怨みの晴らし方やけどなあ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:06:21.52 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
将棋の渡辺くん来月やな
amazon一位になったらおもろいやろな

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:06:28.39 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>722
超難解な局面で羽生が死ぬほど苦しそうな顔してたから羽生不利なんかとみんな思ってたらその苦しい顔したまま誰も見えてない詰みを見つけて勝ったって話

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:06:28.47 ID:eW1t6b5VaHAPPY.net
>>723
なんやかんやして羽生が勝つ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:06:29.79 ID:Eoj0DyhBaHAPPY.net
>>264
nhk杯見るたびに思うんやけどこのワイプどっちが先手後手かわかりづらくない?

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:07:35.07 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>729
ワイもそう思う

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:08:02.56 ID:1Ij7hTXM0HAPPY.net
>>706
糸谷は初めて出たNHK杯の印象がとにかく最悪やったからな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:08:12.91 ID:Zab23QWUrHAPPY.net
>>727
どっちが羽生ンゴ?

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:08:15.01 ID:SKyGskjWMHAPPY.net
nhk杯は夏休みにじいちゃんちでアイス食いながら見てたわ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:08:17.20 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
糸谷は森内との竜王戦がつまらなかったのが叩かれる要因やろな
なんだかんだ米長はめちゃくちゃやったけど将棋は面白かったから割と許されてたし

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:08:34.65 ID:c7jbQsM7pHAPPY.net
>>264
これの棋譜あるとこ教えてクレメンス

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:08:39.42 ID:cZrID92PrHAPPY.net
>>629
あんな糞ジジイでも将棋界には必要やわ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:08:44.17 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>732
ファッ!?

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:09:01.74 ID:gU22E0lBdHAPPY.net
>>725
そのソフトが電王トーナメント優勝して
プロソフト二勝二敗の角番で
最高の状況で恨みを晴らせると思ったら
実質的なソフトハメ食らって投了したんは
どんな気持ちなんやろね

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:09:11.26 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
http://i.imgur.com/k1DmjGt.jpg
投了図や

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:09:19.75 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
>>695
王座戦最終局の話なら天彦がソフト風味の最善手を連発すれば勝てるという程度の優勢だったと思うが

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:09:39.46 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>734
終わり良ければすべて良し
会長職の米長はただの有能だった

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:09:40.04 ID:vAIYz4+S0HAPPY.net
>>739
えぇ……

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:09:58.46 ID:c7jbQsM7pHAPPY.net
>>739


744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:10:13.15 ID:gU22E0lBdHAPPY.net
>>739
いつ見ても狂ってんなこの将棋

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:10:21.84 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>738
ハメっていうかただの怠慢だよなぁ
他のソフトはみんな対策してて開発者勢が「あっ…(察し)」状態になってたのが一番かなしいわ
あのやねうら王でさえ空気読んどったぞ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:10:30.87 ID:Tu2jU+i/dHAPPY.net
>>714
やるやらんやなくて、可能性の問題やな。
性善説で通用するならあらゆる競技のルールもそれでええことなるし。

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:10:42.00 ID:1Ij7hTXM0HAPPY.net
>>736
米長の政治力はガチやったからな
あれは必要悪やったわ
あの後じゃタニーもさぞやりにくかろう

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:10:44.66 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
まあ巨勢さんはキチガイやけど理系の大卒で職持ちやからな

はっきり言って平均的将棋板住民よりまともな人生送ってるやろな

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:10:46.26 ID:Zab23QWUrHAPPY.net
>>739
Ω?

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:10:49.06 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>739
投了図ぐうカッコイイ
激戦の後

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:11:02.78 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>745
他の開発者はレギュレーション理解しとったのになぁ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:11:28.38 ID:vUCS5RQ30HAPPY.net
>>739
王と玉のお互いの顔が見えとるやんけ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:11:32.13 ID:Eoj0DyhBaHAPPY.net
2ch名人とかいう有能ブログからアフィアフィウンコマンになりはてた糞

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:11:38.89 ID:yQN5zrbKdHAPPY.net
選手の格を表すのに順位戦のクラスはよく使われるのに竜王戦のクラスはほとんど使われない
それなのに竜王>名人なのは違和感があるなあ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:11:47.35 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>745
あのやねうらおすらあの空気にドン引きしとったからな

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:12:14.54 ID:gU22E0lBdHAPPY.net
>>745
まぁ巨瀬視点の話やし ワイ含め将棋好きと棋士は大抵やったぜ思っとるやろ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:12:16.53 ID:SKyGskjWMHAPPY.net
>>738
また怨み溜めて再挑戦や
ワイはこういうドロドロした戦いが見たいんやで

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:12:41.52 ID:vAIYz4+S0HAPPY.net
>>695
あの時の解説と羽生のコメント好き
解説「ああいう手を指すと羽生がキレて手がつけられなくなるから悪手」
羽生「面白い将棋ができなかった」
ってやつ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:12:41.81 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
>>738
ソフト貸し出し後の修正なしスペック制限アリ
ここまでハンデやってるのに最後の最後でハメ手使われたら気が狂うのも当然やね

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:12:43.09 ID:seU1s3A00HAPPY.net
羽生って年間40勝とか打率4割をずっと続けてる感じなんやろか
この人が史上最強って言われる棋士なんやろ?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:13:00.06 ID:x0reA+vydHAPPY.net
こんな国内のシコシコオナニー大会のんぼ勝とうが微妙だよね
チェスとか囲碁で世界一になったらすごいけど

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:13:08.37 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>755
やねうらおが空気読まざるをえない事態にしたのはある意味天才と言える

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:14:00.99 ID:ox1B2tN20HAPPY.net
>>761
おもしろけりゃええんやで

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:14:04.76 ID:gU22E0lBdHAPPY.net
>>780
せやな ついでに趣味でソフトボールでも日本代表になるような感じやしな

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:14:17.69 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
巨瀬とかいう米長とバトルを繰り広げた屋根裏から気を使われる男
マジ基地や、ワイは一生許さんで

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:14:19.55 ID:+l1LqRc+dHAPPY.net
http://imgur.com/y2xQhtx.jpg
降級仲間ンゴwww

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:14:28.65 ID:vUCS5RQ30HAPPY.net
>>758
何その敗因:羽生を怒らせたって

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:14:30.58 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>758
羽生はたぶんスリルジャンキーなんやろうな
ぶち切れまくって暴れてる状態にエクスタシーを感じる変態

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:14:41.15 ID:HIWQcMoFrHAPPY.net
康光が棋王挑戦ってまじ?

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:15:02.70 ID:yQN5zrbKdHAPPY.net
羽生善治(25) .438 82本 202打点
羽生善治(45) .354 45本 130打点

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:15:05.21 ID:D9ASt9m80HAPPY.net
>>739
ここまで来たら9三玉までやればよかったのに

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:15:05.52 ID:YscFjOW40HAPPY.net
王将リーグ見たら糸谷が羽生と渡辺に2連勝してて草

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:15:08.16 ID:no7G50b30HAPPY.net
>>766
一線超えとるなあ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:15:22.66 ID:c7jbQsM7pHAPPY.net
>>766
ガイジやんけ…

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:15:59.37 ID:SbWXz94/0HAPPY.net
>>769
アベケンと敗者復活から上がってきた奴に勝てば挑戦

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:16:05.25 ID:Eoj0DyhBaHAPPY.net
>>766
ええ…

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:16:22.29 ID:yynfaijHdHAPPY.net
やねうら王作者の
場をわきまえてるようなわきまえてないような
ヒールを演じてるような煽ってるような感じ
嫌いじゃないけど好きじゃないよ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:16:33.58 ID:aOSr7xsb0HAPPY.net
>>754
言っちゃ悪いが竜王が序列1位なのはしょせん賞金だけの話やろ
積み重ねた歴史のある名人にはどうやったって及ばんわ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:16:34.75 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>766
えぇ…

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:16:38.15 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>769
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/41/honsen.html

もうちょいやで

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:17:00.26 ID:c7jbQsM7pHAPPY.net
>>739
これは最終的に8六玉→8五銀打で詰みよな?

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:17:12.78 ID:seU1s3A00HAPPY.net
>>770
こんなん一人おったらこいつのせいで野球がつまらんって相手ファンに言われるレベルやな

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:17:17.13 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>766
ほんまにガイジやな

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:17:20.38 ID:HIWQcMoFrHAPPY.net
>>775
サンガツ
決定みたいなレス見たからびっくりしたわ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:17:38.35 ID:jU0CrAc2dHAPPY.net
Googleでやねうら王 て検索するとクズってワードが出て草しか

なお巨瀬

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:17:39.17 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
康光には悪いがあべけん頑張って欲しい

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:17:47.64 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
名前の重みだけで言えば
棋聖>名人>王将>その他
なんだよなぁ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:18:27.75 ID:Mnb8GlGpdHAPPY.net
>>705
今年確変でレート跳ね上がってるだけで基本しょぼいんだよなあ
やっぱり三段リーガーとは明確な差がある

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:18:58.94 ID:P9F/XA4DdHAPPY.net
>>767
普通は丁寧に処理すべきなのに
蜂の巣つついてブンブン言わすような感じやろ
羽生が好きじゃない嫌がるような手を選んで
暴れさせた時点で勝敗関係なく失策ってことや

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:19:07.62 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>767
モテが解説で天彦が割りと直線的に読める手を指しちゃって
でもそれはモテも第一感でいいと読んでたけど、長年羽生と戦ってる上でそういう直線的な手でぶつかりあうと羽生って猛獣は大暴れするからみたいなこといったんや
案の定羽生の駒達が躍動し天彦ずたずたに
やっぱ人同士の対決だから相手を刺激しないというかかわす手も大事なんやなぁって話

実際羽生はケンカっぱやいと関係者はいうけど剛腕すぎて普通なら受けられるのがそのままぼこぼこになることが多いんだと思うわ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:19:22.89 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
アベケン頑張っとるなあ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:19:23.58 ID:IcTHzgvKdHAPPY.net
やねうらおってbm98の人?
なんで将棋も強いんや

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:19:55.56 ID:71/p0/Ev0HAPPY.net
>>427
なんで育てる過程で心折る必要があるんですかね…

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:20:06.10 ID:1TbtQRkv0HAPPY.net
ゆうて小国のマイナー競技やからなチェスなら俺でもそれなりにたたk

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:20:29.54 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>792
将棋ソフト開発した
長年煽りカスとして協会とバトルを繰り広げてたけど真正の巨瀬が現れて陰が薄くなった

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:20:31.30 ID:Wxt0AtlR0HAPPY.net
羽生が駒台投げた逸話は草

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:20:32.35 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
羽生森内って今日か

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:20:51.14 ID:Hnqt3o+W0HAPPY.net
>>797
これから終盤やでー

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:20:54.08 ID:8wwVDOOP0HAPPY.net
棋王戦ベスト4で3人が20代の中に一人だけ混じってる45歳のモテ凄いな

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:20:56.87 ID:noxaRrlXaHAPPY.net
タイトル獲得経験のある若手棋士で打線組んだwww
1(ニ) 糸谷哲郎(27)
2(遊) 広瀬章人(28)
3(中) 久保利明(40)
4(捕) 渡辺明(31)
5(右) 郷田真隆(44)
6(一) 屋敷伸之(43)
7(左) 三浦弘行(41)
8(三) 深浦康市(43)
9(投) 森内俊之(45)

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:21:00.89 ID:QmPdFgrV0HAPPY.net
>>789
羽生はモンハンのナルガクルガ希少種かなんかか

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:21:01.19 ID:Mnb8GlGpdHAPPY.net
>>792
やねうらお本人はそこまで強いわけでもない
そこら辺の将棋好きな人くらい

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:21:17.14 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>789
スルーしてると勝手に暴発するし
挑発するとガン切れして突っ込んでくるし
譲歩するとつけ込んでくるし
逆に攻めると糞粘りするし

なんJ民の糞コテみたいな棋風だな羽生って

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:21:21.96 ID:IcTHzgvKdHAPPY.net
>>795
将棋は元々強かったんか?

それとも強くなくてもソフトは作れんの?

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:21:25.28 ID:YscFjOW40HAPPY.net
初代ヒールボンクラーズ
二代目ヒールやねうら王
三代目ヒール巨瀬

ポナンザの人は叩く勢力がおるけどヒールに見えない
在日認定されてたのは草

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:21:34.21 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
ガイジ度
巨瀬親子>>>>>>伊藤>>>>やねうらお

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:21:47.84 ID:M9GWv0ec0HAPPY.net
森内ウンコもれてるぞ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:21:55.12 ID:QmPdFgrV0HAPPY.net
>>802
マジ?  本気出したら三段リーグでいいとこいくくらいの事言ってるやん

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:21:55.95 ID:P9F/XA4DdHAPPY.net
>>795
なんかそう言われると漫画のかませ犬みたいやな…
本人も実は割と普通なとこもあるしなおさら

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:22:24.71 ID:+l1LqRc+dHAPPY.net
やねうらもう将棋に関わりたくないとか言ってたくせにまだやっとんか
だいたい第二回でルール違反したインチキ野郎なのになんで電王戦出禁にならんのや

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:22:25.90 ID:Y/RxXSWJdHAPPY.net
>>800
若手(45)で草

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:22:28.22 ID:vUCS5RQ30HAPPY.net
>>790
はえ、伸び伸び戦えるような感じになったからアカンのかな

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:22:33.89 ID:HSuZzCxz0HAPPY.net
格下としか将棋を指さない卑怯者

↑このフレーズ大好き

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:22:37.96 ID:P8SSkXI6aHAPPY.net
>>790
具体的にどの棋戦や?

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:22:39.59 ID:noxaRrlXaHAPPY.net
巨勢カスはルールは破ってないけど、やねうらはルール違反で思いっきりソフト入れ替えた事実を風化させてはいけない

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:22:44.27 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>804
ツツカナの市丸さんとかはほとんど素人レベルらしいで
ポナンザ山本や巨瀬のほうが例外的なのかも

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:22:55.06 ID:PL4oYRkH0HAPPY.net
>>739
なんて検索したらこの棋譜出てくる?

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:23:09.87 ID:Mnb8GlGpdHAPPY.net
>>808
これマジ?やねうら王じゃなくて本人が三段リーグ挑戦していくのか…(困惑)

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:23:10.77 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
最近やねうらおはプログラマー煽りのほうに寄って行ってるな
「1年じゅう頑張って開発してワイが2週間頑張ったソフトに勝てないの?」みたいな感じで

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:23:11.94 ID:noxaRrlXaHAPPY.net
>>814
王座戦最終局の大盤解説会やぞ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:23:20.63 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>815
ルール見た上で金貰ってやってあれやからな

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:23:25.65 ID:a257WgLUaHAPPY.net
全盛期の大山ほんとすき

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:23:27.25 ID:yQN5zrbKdHAPPY.net
>>782
そもそも四冠経験者自体が
大山・中原・米長・谷川・羽生しかいないし米長は数ヶ月だけ、谷川も1年未満だけだったからな
今年でも余裕で三冠王レベル

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:24:10.11 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>814
王座戦

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:24:11.56 ID:8wwVDOOP0HAPPY.net
そもそもやねうらは人生の余興で将棋に携わってるだけだからな
こいつは真性の煽りカスで正真正銘のクズ
巨勢は将棋のせいで気が違ったガイジ

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:24:15.20 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
>>817
画像の情報だけであがってれば出てくるやろ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:24:16.63 ID:1Ij7hTXM0HAPPY.net
>>761
流石にチェスと囲碁を同じ括りで話すのはどうなんだ
囲碁と将棋の差よりチェスと囲碁との差の方がよっぽど大きいぞ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:24:25.79 ID:P9F/XA4DdHAPPY.net
>>804
開発者「こうプログラムするとなんで強くなるのか、この手が良い手なのかわからん」
が大半やと思うで
ソフト最有力のponanzaの作者でさえそうやし

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:24:42.16 ID:QmPdFgrV0HAPPY.net
>>814
先月の王座戦五局やろ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:25:11.57 ID:EPY8LDKe0HAPPY.net
やねうらのあー俺本気出してないわーアピール毎回ほんま中学生並で草生える

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:25:27.87 ID:ZY07Dzg50HAPPY.net
>>46
確か高川の本因坊9連覇ってのが最高やと思うで

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:25:33.48 ID:ffjEydR2dHAPPY.net
>>819
あいつは実績持っとるからしゃーないな

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:25:37.71 ID:Y/RxXSWJdHAPPY.net
棋士対コンピュータとかいう不毛な戦いきらい
ちな棋士派

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:25:59.46 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>830
本気出せばってばかりでな、少なくとも将棋の方は

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:26:17.33 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>804
すまん具体的な棋力はわからんなあ
でもアマ初段はあるんじゃないかな

強くなくても作れるらしいよ、ただ屋根裏は自分があまり強くないからソフトの手を見ても判断がつかなくて大変だとは言ってた

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:26:33.10 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
ソフトはもはや
「なんかここのプログラムをいじって前のバージョンと対戦したら勝率上がったから強くなったやろ」くらいのもんやからなぁ
ポナンザ正直強くなってないらしいし2、3年前に言われてたほどの急激な強さの伸びはしとらんわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:26:37.31 ID:OsWHs1wvaHAPPY.net
コンピューター

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:26:38.39 ID:jjVFdFRW0HAPPY.net
>>802
アマ二段くらいあるんでしょ?
ハゲに二枚落ちで勝ってたし

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:26:53.66 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
羽生は将棋人生の中で4冠の期間が一番長いということからそのキチガイ度がよくわかる
ほんま文字にすると改めて意味がわからない

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:26:56.48 ID:vnLFkSftdHAPPY.net
>>833
もうなくなるから大丈夫やで。
てか、市販ソフトでも数年でプロ越えてまうわ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:27:12.30 ID:QmPdFgrV0HAPPY.net
天彦は将棋世界で「将棋は自分がすこしミスしても相手もミスするのだから
最後まで将棋は分からないものだ」はと語ってたけどこの前の王座戦で
ミスをしない羽生に勝つにはこの考えではダメだと打ちのめされたらしいな

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:27:38.51 ID:jU0CrAc2dHAPPY.net
2chのどこかの板に屋根裏アンチスレがあるってマジなん?
しかも将棋携わる前から

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:27:46.18 ID:aOSr7xsb0HAPPY.net
実際やねうらは天才やししゃーないわ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:27:52.83 ID:8wwVDOOP0HAPPY.net
>>827
将棋の競技人口:600万人
囲碁の競技人口:5000万人
チェスの競技人口:7億人

やっぱりチェスがナンバーワン

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:27:56.58 ID:yQN5zrbKdHAPPY.net
>>839
4冠を1度でも達成した棋士は5人しかいなくて、1年以上経験したのは3人だけだからな

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:28:08.85 ID:G+V2LnwK0HAPPY.net
やねうらおのブログでコンピューター将棋をまるで理解していない
ジジイに粘着コメされつつも、律儀に返信しているのはかわいかったで

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:28:12.04 ID:q65PDHT60HAPPY.net
若手芸人(40)
若手野手(33)
若手タイトル経験者(27)

ましやな

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:28:24.67 ID:vnLFkSftdHAPPY.net
>>842
ソフト開発者&煽りカスとしては有名やったから、あるかもしれん

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:28:35.65 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>842
もともと将棋関係なくあくどいことやっとたから

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:28:36.30 ID:mRktpal9dHAPPY.net
叡王戦みたいな全局中継棋戦はありがたいけど
どう考えてもプロ対ソフトは長続きせんよな

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:28:59.83 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>846
煽りへの対処は徹頭徹尾律儀な返信か完全なスルーしかないのをよくわかっとる

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:29:03.11 ID:Y/RxXSWJdHAPPY.net
>>840
せやな
負けは認めたくないけどしゃーないわ
なりふりかまわずソフト派が
「ソフトこそ至高」と言ってくるのがうざいけど

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:29:14.06 ID:8wwVDOOP0HAPPY.net
>>836
もうまともな研究者には見向きもされないからな
人間に勝つのは当たり前という認識

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:29:44.93 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
ソフトが優秀なのは間違いないけどじゃああらゆる面で人間上回ってるかというと違うわけでそこをソフト厨の方はなかなか理解してくれないよね

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:29:54.69 ID:q65PDHT60HAPPY.net
>>822

全盛期の大山とか
今の羽生以上に詰まらんと思うぞ
期待の若手を地味な四間で安全勝ち
くっそおもんないわ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:30:04.38 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
会見のやねうらが巨瀬に察して言葉選んでる所ぐう好き
本物を見てちびってしまったんや

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:30:08.91 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
そもそもAI開発の一環として将棋でってのがあったから

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:30:16.33 ID:8wwVDOOP0HAPPY.net
>>846
ナベハゲはキチガイ爺に粘着されてブログのコメント欄閉じたよな

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:30:19.04 ID:yQN5zrbKdHAPPY.net
さすがに若手は20代までだな
渡辺とかは中堅
久保や三浦以上がベテランかな

なお中堅のタイトル経験者は渡辺だけな模様

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:30:27.81 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
まぁとりあえずソフトに詳しい奴はトーナメント優勝の予想を出してくれ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:30:40.73 ID:mRktpal9dHAPPY.net
人間が作った定跡と棋譜切って
新たなルールの電王戦再スタートせんかな

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:30:41.25 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
いつなったらbonanzaも真似を辞めるの?

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:30:57.69 ID:gmkmdXjQ0HAPPY.net
>>854
本質的に馬鹿やからな
馬鹿はどんな場面でも1か0かでしか考えられない
ネトウヨとかブサヨもこういう奴が多い極端から極端に走る

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:30:58.84 ID:NJVQJVYZ0HAPPY.net
というかCPU将棋って基本ボナンザのコピーやん?
それをちょちょっと手を加えてソフト開発しましたヅラするのはどうなん思うわ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:30:59.80 ID:ox1B2tN20HAPPY.net
将棋なんて人と人の心理戦を含んだドラマのほうが楽しいやんけ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:31:05.29 ID:oocBGFu60HAPPY.net
モテ「△2六香みたいな手を指すと羽生さんが怒って暴れてくるから嫌な予感がする」
モテ「まだ四冠ですか……」

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:31:10.83 ID:jjVFdFRW0HAPPY.net
>>860
技巧がかなり強いらしい

優勝はポナ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:31:15.17 ID:Hnqt3o+W0HAPPY.net
>>860
ponanza

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:31:16.28 ID:noxaRrlXaHAPPY.net
>>859
山崎「」

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:31:18.13 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>856
煽りカスは安全なところから人間をからかうのが趣味なんであって自分の近くにナイフ持っとるような奴がいたらそら引くよ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:31:26.48 ID:iHftFKno0HAPPY.net
ワイ初心者
藤井システムで調べるとミレニアムだのXPだの出てきて困惑中

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:31:36.61 ID:noxaRrlXaHAPPY.net
>>869
あっ、タイトル戦経験者と間違えたわ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:31:40.81 ID:seU1s3A00HAPPY.net
>>844
チェスって中東でも昔からやっとったんやろ?
シャトランジェみたいな名前で
その辺の人らも将棋やりだしたらとんでもない天才が現れるんやろか

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:31:55.43 ID:q65PDHT60HAPPY.net
割と攻め将棋の羽生でも
ずっと続けば飽きが来る
大山とか想像を絶するつまらなさだったろうな

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:32:10.18 ID:8wwVDOOP0HAPPY.net
>>869
顔つきが幼いから永遠の若手感あるよな

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:32:20.15 ID:OsWHs1wvaHAPPY.net
>>871
将棋界はネーミングセンスが残念なところがあるんや

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:32:33.95 ID:jU0CrAc2dHAPPY.net
>>864
巨瀬はパパが開発してた模様

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:32:46.71 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
中田功XPとかいう中田功しか指せない戦術

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:32:49.85 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
技巧は新しいメソットで開発したっていうから新しいアプローチで開発されたって意味ですげー注目してる
ただ安定感はわからん

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:33:07.30 ID:IaetMkuD0HAPPY.net
金沢将棋とか今弱いのかな

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:33:07.53 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
ボナもチェスのソフトのパクリやから

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:33:32.78 ID:Y/RxXSWJdHAPPY.net
天才数学者が理論を導けるが
コンピュータは導けない
しかし計算はコンピュータが上
と同じように

天才棋士は理論を導けるが
ソフトは導きにくい
総当たりだが読みは上
って感じやろな

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:33:35.94 ID:yQN5zrbKdHAPPY.net
将棋の中堅のショボさは本当に凄いと思う
ガチで渡辺はもっと評価されていい

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:33:41.02 ID:jUSr9E580HAPPY.net
>>871
名前がカッコいいからって理由で囲うとボロボロにされるよな

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:33:58.70 ID:q65PDHT60HAPPY.net
ふーかラーニングで人間らしい将棋も指せるようになるんだろうな

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:34:19.13 ID:mRktpal9dHAPPY.net
>>860
本命Ponanza 対抗なし
中堅Apery(大樹の枝)
小穴やねうら他
大穴無し

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:34:21.56 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
ちなみにfloodgateでは技巧がポナやぶったけど今後どうなるかねぇ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:35:02.54 ID:8wwVDOOP0HAPPY.net
>>873
そらそうやろ
将棋ですら日本でド真剣にやってるのは100万人にも満たないだろ
日本人全員が真剣に将棋に打ち込んだら羽生以上の天才が出てきてもおかしくない
海外まで広がれば羽生でもそこらの強豪扱いになるやろね

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:35:05.37 ID:NJVQJVYZ0HAPPY.net
>>877
それであの号泣やらかしたん?巨瀬なんの努力もしてないやんソフトに関しては
ponaとかが負けたのはハメ手に対して何らかの対応を生み出すためにランダム性もたせたから
ランダム性がない将棋ソフトに負けて電王戦で優勝できんくなっただけなのに
それ排除してランダム性もたせんと出して泣いて開発はパッパがやってたんかいな

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:35:15.39 ID:q65PDHT60HAPPY.net
渡辺は谷川と同格でいい
佐藤、森内より↑

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:35:30.49 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>883
元々中学生棋士(厳密にはあれだけど)だし最初から評価されてるよ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:35:38.53 ID:J4tME4ripHAPPY.net
羽生竜王「お前にタイトルの半分をやろう」

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:35:50.31 ID:Q2qlf4bK0HAPPY.net
糸谷-渡辺の竜王戦よりも
羽生が出る王位、王座戦の方が盛り上がってたな
報道量が全然違う

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:35:51.22 ID:n58mDNtCaHAPPY.net
羽生対大山
羽生対中原
NHK杯で対局してるときの聞き手の永井さんの上手さはハンパなかったわ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:35:52.77 ID:noxaRrlXaHAPPY.net
パクるだけで簡単に強いソフトが開発できるわけじゃないぞ
そこは巨勢もやねうらもポナ本もよく工夫してると思うで

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:36:04.29 ID:c8InWT+k0HAPPY.net
>>407
姿勢で升田幸三賞を取った男がいるんだよなあ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:36:13.99 ID:8wwVDOOP0HAPPY.net
>>883
あの世代は囲碁でも雑魚やからな
河野という奴が一人だけ頑張ってるけどグロッキー状態の井山にも勝てなかった

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:36:21.53 ID:6OrME5QF0HAPPY.net
将棋よう知らんけど去年ぐらい森内とかいうのが史上最強ってよくスレ立っとったやん
もうそいつは終わったん?

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:36:29.76 ID:yQN5zrbKdHAPPY.net
佐藤天彦(27)
糸谷哲郎(27)
羽生七冠(25)

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:36:32.41 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>889
突きまくってて草

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:36:46.58 ID:NJVQJVYZ0HAPPY.net
>>893
ジョコビッチとフェデラーが居ない4大大会決勝みたいなもんやなwwwww

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:36:54.79 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
ポナンザには羽生と対戦させてあげたい……
けど羽生が3年目の叡王戦に出るも負けてよくわからん若手が優勝して変な顔する山本も見たい

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:36:58.44 ID:Y/RxXSWJdHAPPY.net
ソフトはソフト
棋士は棋士同士で戦えば平和

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:37:00.07 ID:KjXU7La40HAPPY.net
>>888
強いのワラワラ出てきたら羽生は喜びそうやね

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:37:58.84 ID:FHsW0C+kaHAPPY.net
90年代半ばくらいの将棋界の戦法のネーミングは狂ってた
本日の名人戦は羽生名人のゴキゲン中飛車ですとかコメディやろ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:38:10.88 ID:K3LQSK540HAPPY.net
永世竜王は間に合いそうですか・・・?

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:38:24.23 ID:q65PDHT60HAPPY.net
ポナ山本の在日疑惑ってなんだったのw
在日だったとしてそれが何か?って感じだけど

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:38:31.73 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>888
こいつ鬼将会つくりそう

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:38:37.78 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>893
実際ネームバリューもさることながら将棋自体も熱戦だったもん
竜王戦とかもう・・しょっぱいじゃん正直ダニーがだめだめすぎる

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:38:41.47 ID:NJVQJVYZ0HAPPY.net
ゴキゲン中飛車ワイはすきやけどな
下手にカタカナでシステムとかワクチン入れるよりはよっぽどええ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:38:59.84 ID:SjVk3cf8rHAPPY.net
>>905
だいたい島のせい

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:39:22.39 ID:OsWHs1wvaHAPPY.net
>>903
ぶっちゃけソフト同士の対局って見てて面白くないんだよな
コンピューター将棋が金取れるのなんて棋士がいてこそなのにあの態度
あれにはもう勝手にやってろよと思ってしまった

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:39:39.38 ID:j56ms2RIpHAPPY.net
このスレまだあったんか、なんJ民将棋好きなんか

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:39:43.59 ID:Y/RxXSWJdHAPPY.net
いろは坂3とかいう将棋界のアイドル

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:39:52.41 ID:f2EePLA1rHAPPY.net
将棋知らないが羽生ってそんなに圧倒的な天才なんか?
将棋で天才と言われても何がどう凄いとか想像できへん

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:40:08.93 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
モテ運転の車には絶対に乗りたくない

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:40:12.47 ID:HNaYlbIp0HAPPY.net
羽生NHK杯は羽生一族の中でも弱者

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:40:13.12 ID:noxaRrlXaHAPPY.net
>>905
ダンスの歩とかも正直どうかと思うで

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:40:18.70 ID:Zb1MP0qz0HAPPY.net
島さんが連盟会長になってたら残念なネーミングがそこらに跋扈してたのかな

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:40:26.74 ID:OsWHs1wvaHAPPY.net
>>916
村山君かな?

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:40:27.74 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>907
ネトウヨはどこにでも湧く

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:40:30.77 ID:ByikesSr0HAPPY.net
>>913
月1でたってるぞ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:40:37.74 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
ソフト同士の戦いみたいならfloodgateあるしな
それはそれで面白いしワイは楽しんでるけどソフト至上主義のやつでfloodgate注目してるやつほとんどみたことないわ
結局煽りたいだけなんやなぁって

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:40:38.09 ID:K4wziQKz0HAPPY.net
面白い戦法名ならメリケン向かい飛車すき

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:40:49.56 ID:yQN5zrbKdHAPPY.net
天彦の責任は重大だな
名人奪取なら一気に時代変わると思うわ
まず挑戦者になることを確定させなきゃいかんが

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:41:23.37 ID:q65PDHT60HAPPY.net
>>915
分かりやすい部類やろ
勝ち負けハッキリしとるんやから
武豊が分からん、ならまだしも

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:41:43.05 ID:ifn19v500HAPPY.net
やねうらおは只の賑やかしやろ?
少なくとも表舞台ではアウトなことしとらんと思うけど

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:41:43.56 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
いうてカニカニ銀とかもあるしああいうちょっとはずれたぐらいのネーミングがワイは好きよ
なんかちょっとあまりにもしっかりしすぎて名前だと逆に頭に入ってこない
そもそもパンツを脱ぐとかいう言葉がある時点でいろいろ察しないといけない

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:42:31.39 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
ナベ、ジメイ、トベ既婚のなか天彦は全くその気配もないってのも面白いな

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:42:42.38 ID:dQpQEBOTpHAPPY.net
>>925
A級5連勝は流石に期待してまう

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:42:52.07 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
同飛車大学
両取りヘップバーン
青野取るいち

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:43:18.44 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
羽生はもう5冠は無理かなあ
井山は戻ったんだっけ?

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:43:27.64 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
天彦負け知らずの順位戦だけどまだ半分やからね
2位と白星2個差はすげー有利だけどここから黒星重ねたら意味なしおちゃんだしほんまがんばってほしい

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:43:30.99 ID:ifn19v500HAPPY.net
5時間の王座戦の盛り上がりは毎回異常

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:43:31.58 ID:qHaglc4Y0HAPPY.net
羽生研ってないんか?

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:43:34.55 ID:G+V2LnwK0HAPPY.net
実況でもないのに完走寸前かいな

将棋J民のすばらしさに感涙やで

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:43:44.19 ID:yQN5zrbKdHAPPY.net
>>915
今なら25歳で将棋のタイトルを1つ獲得しただけで期待の若手TOP3になれるけど
その歳で全タイトル独占した化け物

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:44:14.51 ID:iyky0Q0u0HAPPY.net
>>935
あるよ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:44:18.05 ID:fa99ML8RdHAPPY.net
>>915
めっちゃ強い
どんなのやらせてもめっちゃ強い

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:44:26.23 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>932
久保がコケなかったら今年度は無理やね
まぁ久保vs郷田のタイトル戦ってクッソ面白そうだからそれでいいけど

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:44:45.24 ID:qHaglc4Y0HAPPY.net
>>938
入れたやつ勝ち組やんけ!

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:44:52.60 ID:ifn19v500HAPPY.net
リアディゾン角換わりとか天才やろ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:45:18.61 ID:mRktpal9dHAPPY.net
>>938
チェスかな

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:45:27.66 ID:dRp4DBFe0HAPPY.net
羽生って一度タイトル獲って以来無冠の時期とかあるの?

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:45:25.77 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>915
初めて出たチェスの大会で日本ランキング1位を粉砕

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:45:33.67 ID:q65PDHT60HAPPY.net
初期は漢字系、雀差し、駅馬車
中期が島系、ゴキゲン、XP
最近は数字or人名 43戦法 ○○流

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:46:10.83 ID:OsWHs1wvaHAPPY.net
>>940
久保のコケ待ちじゃなくて羽生がこけたら終了やろ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:46:18.92 ID:fa99ML8RdHAPPY.net
>>944
初めてとった竜王取られてからちょっと無冠だった時期があったはず

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:46:22.13 ID:NJVQJVYZ0HAPPY.net
>>944
無冠はない
常に1タイトルは保ってる

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:46:23.74 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>946
島の罪は重い

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:46:34.23 ID:xTfbWZlcaHAPPY.net
>>934
二日制減らして欲しい
まあ名人戦と竜王戦以外1日でええやろ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:46:37.63 ID:noxaRrlXaHAPPY.net
羽生は森内渡辺久保に三連勝しないと王将挑戦できないからきついで

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:46:46.07 ID:J4tME4ripHAPPY.net
>>944
初タイトル取ってすぐ失ったような

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:46:58.67 ID:VQNM5CcM0HAPPY.net
>>947
まぁせやな

羽生研は羽生木村松尾村山やっけ
皆強いな

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:47:02.01 ID:KjXU7La40HAPPY.net
個人的には竜王より十段のがかっこいい
加えて言うなら囲碁のタイトルの名前かっこいいのばっかで羨ましい(碁聖除く)

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:47:05.57 ID:fa99ML8RdHAPPY.net
ミレニアム囲いはダサ過ぎると思うンゴねぇ…

総レス数 956
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200