2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミスト 映画 【ネタバレあり】

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:42:51.22 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
後味悪すぎだろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:43:05.53 ID:5HMkMdhF0HAPPY.net
わかる
http://i.imgur.com/BEcgtXn.jpg
http://i.imgur.com/qtd0c5g.jpg
http://i.imgur.com/kc3zcAH.jpg
http://i.imgur.com/wirPXwD.jpg
http://i.imgur.com/wLvaePW.jpg
http://i.imgur.com/OCSg8qJ.jpg
http://i.imgur.com/3rDkCii.jpg

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:43:25.90 ID:cMYEZQij0HAPPY.net
あの終わり方は大好きや
たまに見たくなる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:44:06.76 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
最後に助けが来るのは酷すぎ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:44:09.33 ID:YLF01y+RdHAPPY.net
宗教女は死んでるのでギリギリセーフ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:44:35.39 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
副店長カッコ良すぎ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:44:47.87 ID:cMYEZQij0HAPPY.net
>>2なんやこれ草

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:44:53.62 ID:KfgvEsZTrHAPPY.net
後味悪いって前評判知ってて見たから楽しめたけど普通に見たら最悪やろな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:45:02.47 ID:qbSBQirmrHAPPY.net
主人公の行動が全部裏目に出てて草

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:45:14.87 ID:xRBv+5800HAPPY.net
最初にマーケット出た女が生きてたという理不尽

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:46:25.48 ID:BswDiNk1aHAPPY.net
これすき

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:46:51.59 ID:cMYEZQij0HAPPY.net
>>10
これがたまらん
ほんますこ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:47:15.59 ID:HMyx7apFdHAPPY.net
人がどんどん疑心暗鬼になって狂ってくとこが良い意味でイライラしたわ。オチは当時はともかく今だとそこまで衝撃的ではないやな。

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:47:25.08 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
軍人本当可哀想

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:48:05.17 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
車が走ってるときに出てきた大きいモンスター凄い

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:49:08.09 ID:yUxenOMU0HAPPY.net
終盤に出てくる巨大四足歩行モンスターほんとすこ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:49:28.46 ID:fCjxK9PF0HAPPY.net
せめて絶望の果てに死ねたらよかったのに
後悔したまま生きていくとか最悪やな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:49:34.05 ID:LkvgzKHX0HAPPY.net
これのゲームもあったよな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:49:36.35 ID:BHTPAThl0HAPPY.net
>>10
本来ならこいつが主人公やろな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:50:32.88 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
副店長本当カッコイイ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:51:57.05 ID:Ho49rspn0HAPPY.net
宗教おばさんほんとすき

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:52:14.24 ID:gCudpt9A0HAPPY.net
>>2
http://uploader-img.com/EgyXFEdHCrGEsUFj.gif

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:52:17.71 ID:6s3vOg5i0HAPPY.net
女が本来の主人公で男はモブキャラ説好き

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:52:33.94 ID:HQ4PqlQo0HAPPY.net
テレビ大阪見たやろ?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:52:52.29 ID:/oMHSRVnaHAPPY.net
B級パニック映画と思って劇場に見に行って、ホクホク顔で帰ってきたの覚えてる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:53:41.31 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
>>24
せやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:54:32.29 ID:nBLXUWfDaHAPPY.net
主人公の行動全部が裏目に出るておもろいよな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:54:40.19 ID:yUxenOMU0HAPPY.net
>>23原作もあの男が主人公だけどラストが違うで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:55:28.78 ID:gUpINsO90HAPPY.net
ラストの通り過ぎるオバサンを唖然と見つめる主人公すき
というか米軍強過ぎるだろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:55:41.72 ID:HQ4PqlQo0HAPPY.net
>>26
やっぱりな
ワイも見てたわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:55:51.01 ID:Pz1Ii727aHAPPY.net
あんな感じの救われないEND好き

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:56:18.60 ID:VdKPltJS0HAPPY.net
言う程でもない
過大評価映画

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:56:25.44 ID:yUxenOMU0HAPPY.net
たまに見たくなる結末すき

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:56:30.26 ID:qj3C7+bSKHAPPY.net
アメカスは米軍強く描きすぎ強いけど

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:56:41.06 ID:6LU/ATI2pHAPPY.net
どっちにしろあの巨大モンスターに
地球滅ぼされるやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:56:41.65 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
後、もう少し生きてたら全員救われたのが最高に後味悪い

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:57:04.20 ID:4gA/PYjZ0HAPPY.net
アメリカ軍はエイリアンよりも強かったのか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:57:27.98 ID:Od0jkak40HAPPY.net
>>8
なんも知らんで見たからかなり衝撃やった
でもワいは前情報なしに見てよかったとおもうわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:58:11.53 ID:/oMHSRVnaHAPPY.net
>>23
普通の映画だったら、子供探しに行く母ちゃん視点で進むからね
母ちゃんは裏で子供助けつつ、怪物をちぎっては投げ、ショットガンでぶっ飛ばしてたんだと思う

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:58:17.69 ID:cMYEZQij0HAPPY.net
原作者のスティーブンキングがラストを変えた映画を絶賛してたらしいな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:58:28.48 ID:SKazf6Lf0HAPPY.net
米軍のなんとか計画?とか霧と異世界が繋がって化物が出てきたとか設定はツッコミどころ満載
まあシチュエーションスリラーだからその辺は野暮か

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:58:39.87 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
何も予想出来ず見たけど見た後そういや後味悪いって言われてた気がすると思い出した

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:58:46.53 ID:gUpINsO90HAPPY.net
>>35
米軍が1、2日程度で事態を収拾させた模様

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:58:59.43 ID:WEwXwqCw0HAPPY.net
全然後味悪くねえだろ
あの主人公一味に感情移入できないから、死んでもほーんとしか思わない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:59:04.21 ID:Od0jkak40HAPPY.net
ラストはもちろんだけどモンスターもクッソキモいからすき

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:59:33.01 ID:LCesfBQjaHAPPY.net
蜘蛛とか虫食ってたドラゴンみたいなやつも割りと簡単に死んだから米軍が制圧出来てもそこまで不思議じゃないわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:59:39.39 ID:R2VxqaLMpHAPPY.net
出てった女が主人公って考えで見るとラストも残当と思えて後味の悪さも緩和するで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:59:59.74 ID:WPENPBnj0HAPPY.net
いつのまにやら感動の人なってるけど
キングって後味悪が真骨頂だよな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:00:08.92 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
主人公比較的まともじゃないか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:00:27.24 ID:qoBscGr70HAPPY.net
ハンタが描こうとしてる暗黒大陸ってミストでいう“窓の向こう側”やろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:01:06.97 ID:h4KysD8I0HAPPY.net
ラストはえぇ…ってなったわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:02:06.96 ID:ylXq3HDC0HAPPY.net
>>37
不思議パワー持ってる生物やなくて、別の世界の生き物って感じやしな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:02:14.04 ID:yUxenOMU0HAPPY.net
宗教おばさんほんと嫌い(小並感)

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:02:15.62 ID:qj3C7+bSKHAPPY.net
>>48
長編はともかく短編はサクッと殺すからな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:02:25.84 ID:G5CITvOC0HAPPY.net
宗教ヒステリーBBAでいつもいらいらする

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:03:30.74 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
宗教ババアを2発打つ有能すぎる副店長

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:04:00.98 ID:PtGMQDIQaHAPPY.net
というか後味悪い"だけ"の映画やろ
他はなんも語ることねえわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:04:35.47 ID:npivQV0Z0HAPPY.net
>>37
あいつら霧の中でしか生きられないから

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:04:42.97 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
弁護士との対立
副店長の素晴らしさ

語るところ沢山あるやん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:04:47.46 ID:IpGMvawH0HAPPY.net
宗教ババアが主人公のバージョンよろしくたのむで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:04:55.06 ID:9n7R5wMv0HAPPY.net
弾が4発しかなくて爺婆女息子殺して自分だけ生き残るんやっけ?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:05:18.81 ID:WPENPBnj0HAPPY.net
>>61
んでその後に助けがくる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:05:56.10 ID:4hT/xU1LxHAPPY.net
>>61
せやで
死んだ方がマシって判断やから主人公も死のうとヤケクソになってたら米軍が霧晴らしながら登場

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:06:46.49 ID:cMYEZQij0HAPPY.net
友人と数年前に一緒にみたけど
最初の触手でなんだよこれB級かよwwwwって笑ってた友人が
段々口数が少なくなって
ラストで呆然としてて草生えたの思い出したわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:06:53.46 ID:YLF01y+RdHAPPY.net
でもたまにやるにはええけど
こういうのはたまにあるからこそやな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:08:24.03 ID:PtzWfL630HAPPY.net
>>65


67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:09:03.73 ID:vXxmJasQdHAPPY.net
>>40
この話作ってる時にこのオチ思い浮かんだらコレにしてたって言わせたくらい絶賛やったみたいやな
原作は教祖撃って車を出したとこで終わったんやっけ

総レス数 67
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200