2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2009WBCとかいう超絶レジェンドwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:53:43.91 ID:meWkZRZJ0HAPPY.net
ワイらが死ぬまでこれ以上の野球の大会はないやろなぁ…

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:54:22.90 ID:5Xs1NIPN0HAPPY.net
2006のほうが好きだわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:55:40.26 ID:yFeIFJ0xaHAPPY.net
このWBCだけまともに見てない

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:55:41.84 ID:TR7yWe75dHAPPY.net
2009は選手がレジェンドやからな

2006はただの奇跡

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:55:50.27 ID:KfgvEsZTrHAPPY.net
2006は他力本願すぎた

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:56:35.35 ID:D533Qut1dHAPPY.net
>>4
豪華メンバーやな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:57:19.01 ID:UkT325gL0HAPPY.net
イチローが全ての責任を負った
防波堤役が今の代表に皆無

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:57:31.48 ID:yFeIFJ0xaHAPPY.net
まともに見てないのは13年やった

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:57:50.05 ID:IPGEdLAadHAPPY.net
本当にお前さんたちはねぇ…

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:58:34.86 ID:WxMrALp+aHAPPY.net
06と09のメンバーハラデイ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:58:39.58 ID:5Xs1NIPN0HAPPY.net
2006は王貞治が監督ってところがいいんだよ
なんだかんだいって日本野球のキングオブレジェンドやからな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:58:40.67 ID:XCKnKyfs0HAPPY.net
いやいや2013でしょ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:58:45.73 ID:Y8WjBJlO0HAPPY.net
凄いサムライになった!!

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:59:12.52 ID:LyItvqGI0HAPPY.net
選手も監督コーチも実績のある奴ばかりだったからな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:59:13.22 ID:7ZAbuwHk0HAPPY.net
リアルタイムでほとんど見れて幸せやった

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:59:25.15 ID:IPGEdLAadHAPPY.net
なんだかんだ全部少しは見どころあった気がするな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:00:25.87 ID:Ym2GZmCD0HAPPY.net
2006のほうが衝撃やったけどなんだかんだ好きなのは2009

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:00:35.51 ID:8xk8QBKt0HAPPY.net
06は言うほどでもないわ
09は漫画にでもありそうなシナリオ
さらに役者も揃い踏みだったからな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:00:43.55 ID:UojVauz70HAPPY.net
ワイが野球見るようになったきっかけ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:01:08.81 ID:CFjB8nHX0HAPPY.net
WBCが開かれるって聞いた時はすごいワクワクした

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:01:54.26 ID:K4U+Dm0M0HAPPY.net
>>18
展開も展開やったしホンマ漫画みたいやわ
今ダイジェスト見ても普通にテンションあがる

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:02:18.34 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
13年の何が起きたか理解できず数秒後の絶望するアレ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:02:26.27 ID:TR7yWe75dHAPPY.net
大会の面白さは2006
決勝の面白さは2009

2013はなにもない

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:02:28.61 ID:zo0Sb9AU0HAPPY.net
06はよう覚えとるけど09の決勝は部活でリアルタイム見れなかったんだよな
野球部なのにありえないわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:02:44.47 ID:ZbBU27tDdHAPPY.net
ジャップ現実逃避w

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:03:15.64 ID:sDnESo3s0HAPPY.net
06の方がすき
大塚とかもいたりガッツいたり
スターだらけ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:03:17.79 ID:Ym2GZmCD0HAPPY.net
てか2006は気づいたら決勝やってたわ
ワイの中では日本が世界一になってもいいんかよwみたいな感覚やった

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:04:32.96 ID:KfgvEsZTrHAPPY.net
>>26
ガッツは2009もおったやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:05:58.29 ID:VKFtCMeH0HAPPY.net
イチローのセンター前が綺麗すぎた

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:06:31.47 ID:PDYEMVc50HAPPY.net
2009年好き
2013年覚えてない

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:07:00.78 ID:SVjpRl2z0HAPPY.net
もう過去の栄光でオナニーするしかないのか・・・

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:07:08.65 ID:U02zqY1jpHAPPY.net
これもイチローの打席まではハラハラして見てたけどな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:07:09.92 ID:FRmGXOkdKHAPPY.net
>>18
ボブ判定
韓国に負けてイチローぶち切れ
絶対敗退かと思ったらメキシコの奮闘でまさかの得失点差で準決勝進出
福留の決勝ホームラン
川崎の神の手

2009はラスト以外はイマイチ。2006の方がドラマは盛りだくさん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:07:45.71 ID:uhZKLbzY0HAPPY.net
06はロッテの若手が確変しまくってた思い出が強い
オールスター感は09の方がある

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:09:21.06 ID:IzXpsJHD0HAPPY.net
サッカーの本田みたいな性格で実力も文句言えないレベルの選手がいたらね… イチローが若返ってくれれば…

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:09:23.04 ID:XSq88FBN0HAPPY.net
イチローを筆頭にみんなが侍になってた大会だった。
自然と雰囲気が作れていた。
2013年も2017年もそれを一切感じなかった、内川以外には

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:09:59.02 ID:D533Qut1dHAPPY.net
>>34
今考えると清水直行や小林宏之や藤田宗一が日本代表って違和感がすごい

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:10:46.99 ID:U02zqY1jpHAPPY.net
2006の方が面白味はあったけど
これで優勝してええんか感はあった

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:10:47.18 ID:KfgvEsZTrHAPPY.net
06は確かに西岡今江里崎渡辺俊が目立ってたな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:10:53.09 ID:TR7yWe75dHAPPY.net
2006年は清水小林俊介藤田薮田を選出してプブを温存し、開幕戦に久保をぶつけさせたO氏の汚い戦略があったからなぁ

なお川崎が逝った模様

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:12:18.82 ID:o1fcRDpB0HAPPY.net
ねずみの国で豪遊したメヒコwwwwwwwwwwwwwww

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:12:30.29 ID:FRmGXOkdKHAPPY.net
>>36
第4回も悲惨なんか……

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:12:39.13 ID:guHRCilGKHAPPY.net
13は侍ジャパンとかいうNPB縛りのおかげでわくわくもなにもなかった

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:12:39.76 ID:/uMc25br0HAPPY.net
06も09もそうやが要は滅多に見れないスーパースター(イチロー)がおるかどうかやで
せやからもう無理

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:12:52.86 ID:1Ij7hTXM0HAPPY.net
>>36
あの大会の後でイチローが言ってたあそこで打てなきゃ自分のキャリアは全て無に帰すって言葉は凄いと思ったわ
それほどの覚悟の奴が今の代表に一人でもいるのかと
坂本とかもう良い歳なんやしいつまでも夜遊びしてんじゃねえぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:12:53.47 ID:gCg2IMgp0HAPPY.net
13は鳥谷スチールとか多少あったけどそもそも苦戦してる時点でなんかアカンやろって感じだった

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:13:08.77 ID:QCN3NprxpHAPPY.net
>>36
まーた未来人が現れたのか

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:13:10.79 ID:UojVauz70HAPPY.net
お前ら結局優勝したかしてないかやんけ
13wbcもプレミア12も面白かったやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:13:35.97 ID:ZS841+1A0HAPPY.net
>>36
タイムスリップニキ、次回の監督教えてや

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:13:55.88 ID:ZghlHoZoaHAPPY.net
>>36
熱いネタバレやめてクレメンス…

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:15:02.61 ID:ittNZLQK0HAPPY.net
2009オランダ対ドミニカ2戦目がわいの中のベストや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:15:06.71 ID:anidg1CO0HAPPY.net
2013年WBCは日台戦とかいう名試合あったし文句ない
プレミア12はなんかありましたかね?
北京五輪の再来やろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:15:23.07 ID:TR7yWe75dHAPPY.net
2013は出場辞退からやもなく出場、監督選出も時間かかったしメジャーリーガー0、おまけにブラジル台湾に苦戦

2006、2009はこれがなかったからな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:15:30.83 ID:K4U+Dm0M0HAPPY.net
>>48
プレミア12は負け方が胸糞悪すぎたからな
普通に負けたのとは訳が違う

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:16:26.00 ID:nBLXUWfDaHAPPY.net
ダルのクローザーといい先発を中継ぎで使うと国際戦はろくな事が無いな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:16:29.83 ID:ItTb3lBF0HAPPY.net
イチローいなかったら日本でも大して注目されてなかったやろ
それまでのイチローは放送されないパリーグでスポーツニュースだけの選手だったしそれからはさらにメジャーでスポーツニュースでしか見れない選手だったのがリアルタイムで見ることになったわけだからな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:16:31.64 ID:6H0KnIXZ0HAPPY.net
2006はほぼ観れたからこっちのほうが思い入れはある
キューバ戦とかずっとリードしてんのに勝ってる気せんかったで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:16:38.85 ID:ih/5aDPHpHAPPY.net
イチローが調子良かったらもっと楽に勝てたろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:18:57.90 ID:0rTvyNvEdHAPPY.net
昔の栄光でホルホルしてんじゃねえよ焼き豚

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:18:59.60 ID:U02zqY1jpHAPPY.net
イチローが韓国をボロクソいってたのも面白かった

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:19:02.99 ID:c+yzwM+c0HAPPY.net
>>45
打つ前に言ってくれりゃ最高やったんやけど打った後なら何とでも言えるという思いもある

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:19:17.48 ID:Ym2GZmCD0HAPPY.net
イチローの決勝打もやけどやっぱりワイは実績のある選手が格の違いを見せつける瞬間が見たいわ
マイナー選手が暴れまくるのも楽しいんやけどな
http://i.imgur.com/6ViIax8.gif

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:20:04.89 ID:+0ja9PqM0HAPPY.net
09は大体好きな選手ばかりやな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:20:09.56 ID:e7y1TfbZaHAPPY.net
>>61
せやな
胃潰瘍も大会始まる前になっとけばカッコ良かったな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:20:14.87 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
たしか09だったけど城島が投手に何回も首降らせてフォーク連投で三振取ったのはぐうカッコよかった

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:20:18.80 ID:WEp7meA80HAPPY.net
13年は鳥谷盗塁からの井端タイムリー
負け方もチームを引き上げてた井端&内川の走塁ミスやから
準決勝まで連れて来てくれた選手で負けたから切り替えはしやすかった

今年は北京以来の絶望しか残らない負け方やったからな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:20:43.14 ID:ehZJpCTO0HAPPY.net
いつまで思い出にふけってんだよおっさん
チョンに負けたショックか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:21:19.83 ID:1Ij7hTXM0HAPPY.net
>>61
流石にあんな場面が来るなんて試合前には想定出来んやろ…

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:21:42.70 ID:FRmGXOkdKHAPPY.net
08星野が圧倒的に最悪。牟田口仙一の蔑称は伊達やない
そん次が13。監督も選手もみんなやりたがってない感じで大会前から嫌な空気
その次が中畑アテネ。対戦相手のスカウティングにコーチ陣が誰も行かないから城島が自費で見てきたって聞いて唖然としたわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:21:45.39 ID:lcL1iotI0HAPPY.net
2013は野手が小粒すぎてあんまわくわくせーへんかったな
今の代表若い世代多いし次めっちゃ楽しみや

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:22:22.55 ID:ih/5aDPHpHAPPY.net
王貞治が優勝して星野がダメで翌年に原が二連覇して山本浩二がアレで今回も小久保がアレやった

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:23:06.86 ID:U02zqY1jpHAPPY.net
2006と2009でアメちゃん優勝してたら
WBCもこんな感じになってなかったやろか

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:24:11.28 ID:9ljVMYyzMHAPPY.net
>>67
まぁ2009もチョンに負けまくってたんだけどな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:24:28.71 ID:py3k/P7ZHAPPY.net
>>28
それはカッスだろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:24:58.91 ID:Yol4V62OaHAPPY.net
http://p.npb.or.jp/wbc/photo/2009/2009exg2_01.jpg

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:26:00.82 ID:C6JC6QT90HAPPY.net
2006←日本の進出も含めて大会としておもしろい

2009←日韓戦くっそおもしろかったけど日韓戦ばっかで大会としては糞

2013←日本以外の国の躍進はおもしろかったが日本は糞

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:26:31.41 ID:C3RTlLpO0HAPPY.net
13年は目標のアメリカ行きは決めたから
ほとんど井端内川の2人だけで野球してたのに良く頑張った方や

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:27:59.84 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
06と09は予選からアメリカでやってるのが世界に挑んでる感じがして良かった
13は予選ずっとこっちだったから萎えた

総レス数 78
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200