2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ振り飛車党、相振りを諦める

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:30:42.44 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
相手が振ってきたら穴熊にしたらええことに気が付いた模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:31:43.29 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
ノーマル四間とかカモやで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:32:00.99 ID:xaSb1/AR0HAPPY.net
常に対抗形で指すってことか?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:32:44.10 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>3
せやで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:33:24.39 ID:xaSb1/AR0HAPPY.net
相穴になったりシステムで来たらどうするんや?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:33:29.74 ID:ZI+YahQI+HAPPY.net
相振り嫌いなやつおおいからええんちゃう
大山もそうだったし
そんなことより吉田が結婚してびびった
しかも名字かわるって

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:33:41.26 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
相振りはプロでも定跡ががなされてないという

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:34:03.61 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>5
相穴は居飛車の方が若干有利
システム指しこなせるのは相当の手練れだけやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:34:05.30 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>6
婿になるのは吉田っぽくていい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:34:40.52 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>6
いままで意地張って相振りにしてたのがアホらしいわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:35:06.64 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>7
力戦にしかならんからな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:35:30.17 ID:k5UkZ0t5MHAPPY.net
相振りで玉頭攻められて死んだンゴオオオオ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:35:48.86 ID:7+U6u8F+0HAPPY.net
常に居飛車でええんやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:35:54.82 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>12
相振りは糞ゲーやから避けるんやぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:36:34.51 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>13
もうしわけないが角換わり横歩矢倉覚えられないからNG

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:36:44.50 ID:d7HCMyh/dHAPPY.net
相振りが力戦とか勉強不足やぞ
割と序盤の研究や多くの局面に使える手筋が研究されてる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:37:22.88 ID:qO59Qeff0HAPPY.net
相振り知らんけど角切って先にゴリゴリやればだいたい何とかなってる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:37:26.81 ID:fp5WKKGRdHAPPY.net
飛車角逆にするだけで居飛車党でも相振り気分で遊べるぞい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:38:05.08 ID:Syvuy6JC0HAPPY.net
相振りなんて中盤までほぼ定跡と手筋出尽くしてるやんけ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:38:05.19 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>16
基本力戦にならんか?
囲いと飛車振る場所の組みあわせ多いし

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:38:09.58 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
相振りは先に角交換したくないわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:38:22.45 ID:Rpc1lcCKdHAPPY.net
向かい飛車アンド端攻めよ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:38:26.27 ID:Syvuy6JC0HAPPY.net
>>20
覚えるパターンが多いだけや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:39:15.48 ID:d7HCMyh/dHAPPY.net
相三間の金無双→美濃志向→阿部流→飛車浮きとか
立派な序盤研究の成果やろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:39:32.70 ID:rAOWcs6FaHAPPY.net
ノーマル向かい飛車の勉強法教えてくれや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:40:23.91 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>23
まあそうやがそこまでやるなら穴熊にした方が早いと思ったんや

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:40:48.48 ID:96n2k55h0HAPPY.net
相振りで向かい飛車は角筋が怖い

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:41:14.13 ID:zQ7AdMQs0HAPPY.net
棋書読めば結構体系化されてるもんやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:42:01.10 ID:+K5vxKE1dHAPPY.net
将棋カスくっさこんな時間に集まるとかやっぱガチ底辺の暇潰しやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:42:23.20 ID:d7HCMyh/dHAPPY.net
振ってきたら居飛穴にすればええのは事実やな
ノーマル三間相手やと穴熊対策広くて面倒やけと

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:42:55.55 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
相振りの勝率は5割切ってるが居飛穴は8割近い

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:43:08.90 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>29
何に熱心やねん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:43:27.31 ID:1thhowzp0HAPPY.net
どんなに棋力に差があっても
対抗策指したら楽勝なんか?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:44:30.22 ID:BNL3mhySpHAPPY.net
お前が相振り弱いだけやんけ🌱🌱

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:45:15.77 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>30
ノーマル三間指す人少ないんごねえ
でもどんな振り飛車でもとりあえず穴熊にしてるんご

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:46:28.28 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>33
棋力違いすぎると瞬殺や
ただ居飛穴対四間は一段階差があってもさせる気がする

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:46:58.54 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>34
一理あるんごねえ・・・
ふと疑問に思ったんやが相振りに自信ニキっておるんかな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:47:08.29 ID:PMkrm7FmdHAPPY.net
相振りは序盤研究無しでやるもんじゃないわって
棋書とか手筋本読んで思った

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:47:25.36 ID:KBpKeKNd0HAPPY.net
居飛穴にしたらだいたい姿焼きにされるンゴ
棒銀棒銀アンドポンポン桂で急戦にしたらだいたい勝てる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:48:32.27 ID:UeJo1rNr0HAPPY.net
>>39
手合い違いになっとるってことやないか

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:48:33.16 ID:JSS/16aq0HAPPY.net
ワイ右四間飛車のみで戦い続けるも
かなり早く限界がみえる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:48:58.51 ID:3S9Tg7w60HAPPY.net
>>38
ワイも相振りの棋書何冊か読んだけど諦めたんご

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:49:00.75 ID:zQ7AdMQs0HAPPY.net
ノーマル三間って居飛穴対策大量あるよな
トマホークとか対策すべきやと思うで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:49:33.58 ID:96n2k55h0HAPPY.net
ポンポン桂はうざいンゴ

総レス数 44
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200