2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷を84球で交代させた理由wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:07.64 ID:n9dnGwS90.net
なに?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:28.09 ID:yNbMM+Wf0.net
決勝で連投

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:55.42 ID:pHkYLDIp0.net
これホンマ意味不明

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:56.31 ID:MzUCiQpf0.net
余裕ぶっこいただけ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:20.67 ID:MzUCiQpf0.net
ガチで意味不明

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:28.76 ID:VG+z7LCVd.net
小久保って絶望的に甘いよな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:44.12 ID:ai4pHUh70.net
シーズンオフによそ様のピッチャーを酷使できるわけないやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:48.14 ID:Tu6nJdDbE.net
嫌な予感しかしなかった

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:48.76 ID:4J+EXC4ta.net
ナメプかな?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:58.55 ID:G1f0w4fJ0.net
落合がいかに偉大だったか
勝ち切ることの難しさ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:04.82 ID:a/i0Dlvo0.net
大谷は攻略されてたからな

ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:09.87 ID:OxKBhaSl0.net
ストレートもフォークも抜け球目立ってきてたからなあ。
いつもより飛ばしてたろうしあれはしょうがないわ。

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:10.18 ID:4J+EXC4ta.net
>>2
中2日www

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:11.05 ID:Xvw9R6PY0.net
決勝リリーフのためだぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:11.48 ID:6coq8Ly40.net
で、最下位楽天の投手を酷使
今年ガイジガイジ言われてた監督でも
そんなことしねぇぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:12.44 ID:CNS4wzxd0.net
血が出てたし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:24.55 ID:MzUCiQpf0.net
>>7
則本は跨ぎまくってるんだよなぁ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:32.40 ID:19dawFNNa.net
小久保の慢心

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:38.41 ID:tvzdpx5Qp.net
ナメプとしか言いようがない
小久保の責任

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:40.82 ID:xF71qC0P0.net
決勝でクローザーやろなぁ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:43.09 ID:eIOIUxaX0.net
決勝で野手起用
世界を驚かせる名称になりたかった

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:43.63 ID:HA2qOR6w0.net
>>6
そもそも何で監督経験無しの奴がいきなり代表監督やってるの?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:44.45 ID:VG+z7LCVd.net
球数制限ない大会で自主球数制限

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:45.46 ID:MNGUDNhC0.net
続投させてピンチになったら牧田でええやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:51.40 ID:4J+EXC4ta.net
緒方と小久保どっちが無能?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:54.82 ID:a/i0Dlvo0.net
小久保は名将だよ
単に実力不足

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:58.05 ID:C5kVYVXQ0.net
だってすぐ足釣るやん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:01.27 ID:3eL/lVI30.net
たぶん本気で決勝使うこと考えてた

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:06.81 ID:Dotp6f3fd.net
ハムに気使ったんやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:09.30 ID:lE+iSs+u0.net
先発は100球以下で交代って感じだったんだろ
マエケンも90やったし

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:11.37 ID:f3kyoaRo0.net
則本なら押さえてくれるやろという慢心と思考停止

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:12.87 ID:ADwH0s0dM.net
球数調整したいなら則本とか松井もそうしてやれよ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:14.35 ID:TZsJFn0R0.net
>>22
ナベツネのちんぽしゃぶったから

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:17.53 ID:QNr+KZNc0.net
WBCではライト大谷は真面目にあっても良くね?いざとなればまたマウンド行けばいい

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:15.40 ID:ttHO/5Sg0.net
大谷交代←わかる
則本回跨ぎ←わかる
ピッチャー松井←wwwWWwwwWwwwwwwWwwwwww

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:24.89 ID:19dawFNNa.net
>>12
なら8回途中で交代でもよかったろ
1安打やぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:26.72 ID:SzUUttLX0.net
>>23
よその投手だし

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:27.90 ID:zF62lW01a.net
まぁ一応代表だしな
リリーフも超一流なはずだし、代表で先発完投ってのは中々ないだろ
実際には大谷と他の投手で大きな開きがあったわけだけど

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:37.96 ID:9ZT5lCQF0.net
舐めプとしか考えられん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:38.12 ID:n62xjpLz0.net
>>13
いや中1日だろw

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:42.59 ID:OuA8EHGp0.net
のりもとが2イニング目不安定なのも松井が不安定なのもここまでの試合でわかってたことなのになあ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:47.28 ID:276tKSnW0.net
ストレートも変化球も上ずってきてたから

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:44.71 ID:248dNOo50.net
韓国よわー、大谷打てっこなくてお通夜やん
ちょっと盛り上げるためにナメプしたろ

これやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:46.47 ID:zv+X22qEK.net
松井とかいうチビ雑魚良かええやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:51.72 ID:Qt6bsG7u0.net
決勝抑え大谷やろどうせ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:52.01 ID:6coq8Ly40.net
>>25
小久保
緒方ならこのまま大谷を引っ張るだろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:52.51 ID:Cgf94xjX0.net
信頼できる抑えいないし決勝WBCのダルみたいに抑えさせようしてたんじゃね

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:59.02 ID:/ZkrORYo0.net
ナメプ以外何物でもないわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:03.49 ID:8sjYvHci0.net
慢心に尽きる

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:14.84 ID:EWBRUaUr0.net
賭博

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:23.36 ID:u5vFOYIO0.net
海外メディアに逸材を酷使してるっ
ていつものこと、いわれたくないから

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:32.50 ID:1Wj4139k0.net
>>7
負けたら終わりの全力で臨まなアカン場面で
そんな考えしてたら完全に勝負舐めてますわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:30.63 ID:VxnlT++ur.net
ほんまに小久保が指揮とってたんか?
小久保って試合見てるだけで采配してないやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:34.06 ID:fb5DJmsB0.net
最初の韓国戦も100行ってなかったよ
ピッチャーいるから余裕の継投のつもりかもしれんが完璧に抑えてんだからトーナメントではできるだけ引っ張った方がいいのにな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:35.78 ID:Nd3JQYcL0.net
>>7
則本「」

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:39.84 ID:YHyEpiwx0.net
交代はしゃーなかった
4失点もせんかったとは思うけどな
ただそれより執拗に楽天コンビに執着してたのが意味不明
なんで牧田を干したの??切腹しろや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:37.59 ID:v2tk3diy0.net
ハムへの配慮

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:37.70 ID:9nN2z9yj0.net
「まぁ大谷1人に完封させちゃあ韓国さんサイドに気の毒だから継投で行こうかな^^」

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:42.84 ID:8bKeqhNj0.net
ここで降りろで簡単に引き下がる大谷もどうなんやろうか

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:44.25 ID:agDmDZyB0.net
リリーフ陣の不安はわかってただろうに

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:44.99 ID:gykF6tmna.net
過投させると日ハムの監督に怒られるから

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:48.91 ID:CYrEsAov0.net
でも実際これどれくらいまで投げさせていいもんなのかワイらには分からんよな
代表は選手を借りてる訳なんだし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:50.86 ID:3jRSMu1S0.net
代表戦で先発完投なんてありえんだろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:52.95 ID:4J+EXC4ta.net
三点差で横綱相撲取る采配

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:55.02 ID:foghk44L0.net
慢心やな
短期決戦で隙見せるとか指揮官失格

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:56.70 ID:VbjR6jsja.net
>>30
マエケンは次の登板もにらんでやろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:57.75 ID:+ZY6yCoDa.net
84球で完投できなかった大谷に非があるのでは?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:10.98 ID:RIiRIxLy0.net
スタミナ切れ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:10.98 ID:VG+z7LCVd.net
しかしなんで松井って選ばれたん?
しかも大事なところで平気で使われたり疑問でしかない

代表レベルに達してやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:22.64 ID:r9cI8l9p0.net
急に抜け出したからだろ
大谷が普通に投げてればよかった

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:28.15 ID:jxIWnKdu0.net
結果論やけど8回まではいけたよなぁ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:26.43 ID:lxgHmmNo0.net
余裕で勝てると思ったんやろなぁ
その割に則本をリリーフで使うという謎

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:34.31 ID:ai4pHUh70.net
>>52
こんなメジャーリーガー抜きの三流大会で本気を出す必要がないだろう

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:38.22 ID:v9fgECgO0.net
大谷は中10日なんだから
1点取られるまでは投げさせてもよかっただろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:37.36 ID:j6ZMD6Np0.net
すっぽ抜けが大分増えてきたからわからんでもない
則本回跨ぎもまだなんとか分かる
無死満塁で松井だけは擁護の仕様がない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:38.99 ID:nSrzcHxi0.net
>>58
実際事実これやで
そしてここの連中もそう思ってたやろ 則本が最後連打されるまでは

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:39.06 ID:xFQPkmXu0.net
小久保がアホやから
それだけやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:39.50 ID:gbjX8ZHm0.net
中がむっちゃ空いてたんやし球数も問題ないんやから投げるべきやろ
ノックアウト方式のトーナメントは一戦必勝やないんか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:41.35 ID:l8beQztVa.net
ほんま投手陣可哀想糞ガイジ脱税のせいで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:42.88 ID:wev7TLq90.net
韓国はガチの継投で追加点を与えなかった模様

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:52.28 ID:UGdqdi6S0.net
ひっとをうたれたから!w

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:53.82 ID:bNWXQ/rq0.net
ほんとそれ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:55.92 ID:VxnlT++ur.net
こんな大会で選手壊したらあかんし、適当にひっこめとこってとこじゃね

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:58.10 ID:6coq8Ly40.net
>>62
回跨ぎさせまくってる則本は何なの?
則本酷使できるなら大谷が100球くらい
投げてもなんら問題は無いだろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:01.48 ID:UWRUe/GV0.net
原が何もしなければ勝てるとか言われてたことあったけど
まさにこれ思い出したわw

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:00.12 ID:OuA8EHGp0.net
小久保は形にこだわりすぎだよね
短期決戦向きじゃない

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:01.40 ID:QfK2kGE30.net
生理だったから

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:01.74 ID:K1GM9BSWa.net
大谷の性格的に投げたがってたのに、小久保無能の極み。

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:04.84 ID:ioYy9+1x0.net
決勝で抑え大谷というオナニーしたかったんやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:07.52 ID:ttHO/5Sg0.net
>>80
名将金寅植

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:07.57 ID:hv/i+32+0.net
新任監督にありがちな舐めプ
3点差は安全圏だと思い込んでる

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:18.90 ID:k3Hwcg+h0.net
7回 84球 被安打1 四死球1 失点0
ついでに中10日登板

大谷、降板w

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:19.03 ID:mSJSLf78M.net
則本回跨ぎも冷静になって考えてみたら糞采配やな
どんだけ投手余らすん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:19.75 ID:0c6dZgmP0.net
>>7
中10日の80球ちょっとで酷使もクソもあるかボケ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:21.15 ID:wev7TLq90.net
絶対この継投で韓国に火つけたわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:22.26 ID:eruE5zeK0.net
油断やろ
一安打だから想定以上のしょぼいと思ってたんやろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:26.41 ID:cyAaFr+O0.net
他所から借りてる選手だから100球超えた酷使はあかんのやろ
その割には則本回跨ぎとかやってるけど

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:26.48 ID:QYxO4RJPM.net
こんなどうでもいい大会で選手壊す方が問題

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:30.58 ID:MKxA5BFX0.net
大谷のシーズンの投球見てたら飛ばしまくってるのわかるやろ
あの球数が限界やったんや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:28.67 ID:uuQiHaPN0.net
どう考えても完封できたやろ
どうせ決勝マエケンで大谷使う気ないんだから最後まで投げさせろや

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:30.05 ID:BqBg2TbP0.net
マエケンは中4日で投げさせといて大谷だけ過保護すぎるやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:32.09 ID:m1/AXhTj0.net
代え時代え時言ってたなんカス何人も見たけど

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:38.60 ID:npCUVZiHK.net
日ハムに気を使ったんやろなあ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:42.55 ID:gvQj08pp0.net
一昨日、S席二枚五万円で落札してくれた人、ちゃんと入金してくれるかな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:49.47 ID:GUtot0U50.net
最低でももう1回だろ
それで100球くらい
これだと誰も回跨ぎしなくてもいいし

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:48.34 ID:uuQiHaPN0.net
>>81
タッチかよ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:49.04 ID:VxnlT++ur.net
>>86
星野タイプだよな
贔屓選手を信じすぎてダメになるやつ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:52.39 ID:bNWXQ/rq0.net
>>80
韓国との監督の差が激しいですね…

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:52.41 ID:dyhgnVrk0.net
阪神タイガースなら150球完投させてたな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:00.60 ID:StIYUHs30.net
>>27
は?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:02.62 ID:n3LJ0dbl0.net
誰一人三点差で勝てるとは思ってなかったんやぞ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:04.03 ID:vWZmQnJy0.net
シーズン中には無い飛ばし方だったからなあ
球数以上に疲れとったとは思うで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:06.64 ID:jz7eHHEo0.net
本当に詰めが甘いんだよ小久保は

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:10.33 ID:57+jEGWDK.net
則本89と回またぎとかさせるつもりだったなら8回も大谷で良かっただろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:12.89 ID:6eHRZi6m0.net
必死に試合作って球場盛り上げてホクホクでベンチに戻りその後一気に壊されていくの見るのは辛そう

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:14.69 ID:bvWDhnrF0.net
小久保「決勝の9回を大谷に投げさせて優勝。WBCのダルみたいにしたろ!」

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:16.42 ID:FgWl+8iO0.net
本気で7回投げた先発投手より1イニングを全力で投げられるリリーフのほうがしょぼいなんて誰も思わんだろうしなぁ
まぁでも結果見れば今大会の投手は大谷だけ別格だった、それがわかった時にはとき既に遅し

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:17.04 ID:l8beQztVa.net
松井にこだわるガイジ
シーズンやないんやぞ
顔からしてアップアップな奴を何度も使うなよ則本山崎でサクサク終わったわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:18.29 ID:HOLUj1Vc0.net
大谷交代は普通
酷使則本回跨ぎ初経験抑えは馬鹿の極み
松井でも増井でも山崎でも澤村でも誰でもいいから3点差9回には抑えが頭から
これはセオリー

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:19.55 ID:V2yoqFjs0.net
マジで決勝の抑えで出して名将感出してニヤニヤしようとはしてたと思う

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:22.50 ID:6coq8Ly40.net
楽天の選手をぶっ壊したかっただけとしか思えん
無茶苦茶な采配だわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:27.25 ID:zv+X22qEK.net
8回投げさせてランナー出したら交代で良かったやん

ガッフェより無能やぞ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:39.31 ID:i3cvWH1l0.net
ガチホームやしサッワが投げれば抑えれるやろと思ったんやけどなんで投げさせんかったんや?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:37.30 ID:tRd6Rr9ia.net
中4日の前田よりも少ない球数で中9日の大谷を降ろすやつwwwwwwwww

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:38.30 ID:8sjYvHci0.net
3点差なのに10点差でやるような采配をしてしまったよな
監督は楽勝ムードに飲まれちゃダメだろ客じゃねえんだから

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:39.40 ID:hoF2JcHz0.net
>>93
跨がせたら毎回怪しかったのになんでこんな舐めぷしたんかな
アホやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:43.03 ID:WeyWVsu/a.net
ハム側から完投させるな言われたかな?
それ以外考えられん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:40.04 ID:OxKBhaSl0.net
>>36
打たれてから代えるくらいなら回の頭からいったほうがいいやろ。
実際8回は完璧やったんや。

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:43.10 ID:/YlsPM5A0.net
決勝で抑えとして使うためやぞ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:45.87 ID:0E/AtJTod.net
もう1イニング投げさせれば勝ってた

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:48.97 ID:6aTnhHzI0.net
牧田ヤマヤス大野サッワとかいう装備されない武器防具

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:48.99 ID:jxIWnKdu0.net
余裕ぶっこいた小久保
がむしゃらに勝ちにきた韓国
この差やな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:49.60 ID:R0RIQdXE0.net
>>90
イチローに負けた時もこの人やったらしいし
日本の怖さみたいなのを感じてたんやろな
今日どう思ったか知らんけど

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:51.33 ID:B3LGzeSea.net
90球制限があったから

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:51.37 ID:gEiMgDKY0.net
球が浮いてきてたから限界近いと見切ったんちゃうかと思うけど、その理論なら則本も早めに見切ったれよと思う。

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:52.84 ID:uYCc1EBw0.net
形を作りたいと思った結果wwww

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:53.90 ID:cyR31tgZM.net
大谷を8回まで引っ張って則本9回の1イニングだけ
これがあのチームの最強の手札だったな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:03.89 ID:BTG6syOca.net
いやーヘロヘロに見えたで

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:07.88 ID:r9cI8l9p0.net
9回は牧田か山崎推しだったワイは不満しかのこらんぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:05.40 ID:bNWXQ/rq0.net
>>90
あの監督名前こんな漢字なんや
あの人長いことやってるよな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:09.24 ID:2IB7UYMr0.net
完全な舐めプ
死ね

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:10.50 ID:ff+XoKAH0.net
大谷完投させたら栗山に殺されるぞ
そして栗山も死にそう

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:09.44 ID:E0mbRpSe0.net
大谷過保護も則本回またぎも結果論やからまだわかるよ
何で松井をつかってんねん!牧田やらいくらでもおったやろ!

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:12.17 ID:Hk4VdCpj0.net
FAXで則本松井を使わされたかのような継投やな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:14.44 ID:PV47rNCv0.net
ざまあw
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81084.jpg

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:14.79 ID:dvQRNn3T0.net
ガッフェから酷使すんなとFAXきたからしゃーない

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:13.59 ID:uuQiHaPN0.net
こんなん則本イップス待ったなしやで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:20.51 ID:ZvyHq4hC0.net
壊したらこの100倍たたくだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:22.97 ID:4qZ9mzij0.net
【楽天】#1 松井裕樹 part2【鷲のドクターK】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1408171057/

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:21.32 ID:cv+rqjIc0.net
決勝で抑えで使おうとしてたんじゃね?
それしか考えられん

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:24.28 ID:HyK+yyyx0.net
小久保って勝負勘なさそう
ピンチで後手後手に回るようなタイプに見える

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:21.89 ID:OuA8EHGp0.net
松井とのりもとはイップスもありえるで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:22.27 ID:CY7KzuD30.net
 一投手が一試合で投げることのできる球数が制限されています。
 ・1次リーグ…65球
 ・2次リーグ…80球
 ・準決勝以降…95球
 この球数に達した時点で投手は交代しなくてはいけません。
 ただ、打者との対戦中に制限数を迎えた場合はその打席まで投げることができます。

次のWBC見据えてのことやろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:25.47 ID:h16l+We6a.net
>>92
なお則本は3連打されても交代されなかった模様

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:27.82 ID:VG+z7LCVd.net
則本でもいいけど早い段階で変えるべきだった
満塁になる前からコントロール安定せず怪しい雰囲気だったのに

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:25.73 ID:29bplTjwa.net
足つったから

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:29.90 ID:8tjKASZHp.net
慢心

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:32.36 ID:DCs3YXOB0.net
>>122
そうすりゃ牧田で残り9回則本出来たのにな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:35.79 ID:g2yLXQHBK.net
小久保「今日の大谷めっちゃええやん」
小久保「せや、早めに下ろして決勝中継ぎ待機させたろ」

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:35.99 ID:Xs/BqfeZd.net
>>80
最後まで諦めてなかった韓国の執念やな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:38.51 ID:8sjYvHci0.net
>>80
9回にベテランのアンダー出してくるあたりやり手よな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:39.21 ID:+fQEA/nO0.net
事実上の決勝戦で負ければ即終了の試合で投手温存する意味wwwwwwwwww

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:40.29 ID:YQ/yre0f0.net
大谷には今年最後のピッチングや飛ばしてけって指示してたらしいししゃーないやろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:41.63 ID:WeyWVsu/a.net
>>134
プレミアは球数制限ないぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:44.82 ID:/adMOFBF0.net
投げさせてもよかったけど替えてもよかったと思うわ
ここの判断は割とどっちでもいい気がする

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:42.94 ID:19dawFNNa.net
大谷は8回出してランナー出したら交代のメジャー風継投でよかったのに

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:43.94 ID:nIoQf5Vr0.net
リリーフが悪い

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:45.07 ID:l8beQztVa.net
例え山崎で打たれて負けたら納得するわ糞野郎

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:49.41 ID:tRd6Rr9ia.net
>>142
勝って小久保も栗山も死ぬとか良いことしかないやんけ!

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:51.67 ID:FK8ZIyww0.net
決め打ちしてたっぽいよな継投だけじゃなく代打代走も
だから今日みたいに計算外の状況に陥るとよくわからんことを連発する

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:52.69 ID:C9jNM5NqK.net
今日はハイペースだったとはいえ130球くらいシーズンでも投げてたんだがなぁ…

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:54.01 ID:bVTaIxQy0.net
まぁ交代は仕方なかったと思うけどね
3点差あれば他の投手でも抑えれると思ったし初回から飛ばしてた大谷には84球でも疲れはあったと思うし
単純に日本のストッパー陣の安定感のなさが予選からずっと目立ったな
もちろん予選で打たれてる投手を使った小久保が一番悪いけど

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:54.43 ID:2HeMDrfx0.net
マジで舐めプで負けてるな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:54.99 ID:ie1Zk3a70.net
大谷といい中田といいハムの連中はよかったな
増井もまあ及第点だし
おかわりとかいう糞は死ねよ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:56.36 ID:K26h1rr50.net
則本の跨ぎ失敗代表戦でもあったのにな
それをしゃーないとしても降板のタイミングもその後出てくるのが松井とか
負けに行ったんかってレベルやろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:57.09 ID:tvAwJaRI0.net
抑えは松井
9回は初めから則本で行こうと思った

変なところで頑固なやつはあかんな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:58.09 ID:eruE5zeK0.net
>>80
監督の差は明確やったな
大谷相手には匙投げ気味で審判に文句言うてたけど

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:01.12 ID:WTtVCitz0.net
「胴上げ投手大谷とかやったら盛り上がるんやろなぁ…」
「でも決勝で完投とか難しそうやなぁ…」
「あ…」

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:00.32 ID:ZvyHq4hC0.net
WBCのシュミレージョンよ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:03.97 ID:iECKSZrMa.net
小久保がバカだから

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:09.58 ID:pZYv09kAd.net
決勝の抑えで投げさせたかっただけやろ
最後の代打おかわりとか無死満塁で松井とか演出しか考えてないのが素人からも丸わかり
ドラマの監督になればいいのに

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:12.75 ID:XHKA/gWp0.net
>>143
調子良い変則ってぐらいで
シーズンあの成績のピッチャーを崖っぷちで使えも結果論やろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:17.74 ID:QzmrQ3mr0.net
なめプやぞ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:18.91 ID:7k23fxV00.net
>>84
そら大谷の後ろにはうるさいホモがいるから壊した時の粘着が怖いやん
則本なら壊しても星野はガッフェほど怒らないと思うじゃん

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:19.27 ID:HaLjhMPaa.net
150中盤から後半連発する80球は相当負担あるやろ
リリーフ1イニング目の則本が7回まで投げてたみたいなもんや

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:20.21 ID:1Wj4139k0.net
>>73
つまり本気出さんでも勝てるわと思うとったわけやな?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:27.70 ID:0c6dZgmP0.net
>>158
これだな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:28.57 ID:YkRMvv74K.net
58 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/11/19(木) 21:45:52.65 ID:5kZn2Jiw0 [1/2]
則本2イニング頼むわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:31.46 ID:E0mbRpSe0.net
>>142
最高やん
完投させとけよ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:30.65 ID:rzTthpVap.net
則本が打たれだしてからブルペンで松井と増井が肩を作り出すって
小久保もだけど投手コーチ無能すぎない?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:32.75 ID:aNlxqkHa0.net
継投はほんま監督の差が出たな
9回にベテランは采配の妙やわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:35.05 ID:qLnOcMsF0.net
大谷翔平は大韓民国人

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:36.74 ID:l8beQztVa.net
韓国に負けた悔しさより小久保で負けた悔しさやわ小久保で負けた

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:37.36 ID:kKm2Oc2X0.net
スピードは落ちてたし球も浮き始めてたが
あと1イニングいけるだけの力は残ってたっぽいのがなぁ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:40.15 ID:0u87JNue0.net
球数よりも7回で降板させた判断は間違ってないと思うわ
というかその後一人一イニングずつ投げさせときゃ普通に終わったと思うわ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:43.79 ID:TPsaP1d30.net
大谷→則本まではいいよ

問題は9回にクローザーを使わなかったこと

なんのために大量のクローザーを連れていったのか?
9回抑えるのが専門のクローザーを使わなかったのか?

もしクローザーを出して打たれたなら結果論と言えるけど
クローザーを出さずに温存
しかもノーアウト満塁という最悪の状況になってからやっと使うようじゃ
短期決戦なんか勝てないよ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:42.74 ID:+ZY6yCoDa.net
>>125
でも韓国ベンチまで完敗ムードに包まれとったで
9回表2・3塁までは

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:42.95 ID:zF62lW01a.net
大谷が凄すぎただけで、普通に考えりゃ疲れ切った先発よりリリーフのほうが上だからなぁ
リリーフの疲労とか考える必要のない代表で早めの交代は常識

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:43.62 ID:KonsEaB90.net
増井とかいう日ハム代表メンバーの面汚し

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:45.98 ID:Xs/BqfeZd.net
>>161
わかる

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:46.97 ID:8sjYvHci0.net
>>86
なんか演出家のつもりなんだろうな
国際大会でオナニーしないでほしい

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:47.09 ID:J5O7QPnDd.net
監督素人を日本代表監督にしてんのが悪い

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:47.60 ID:llEY3K2V0.net
決勝戦の抑えとして大谷使おうとか思ってたんやないか
マスコミは一番喜ぶやろ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:48.93 ID:HCezWOoc0.net
小久保(大谷の力だけで勝ったって言われるの癪だな…)
小久保(他の日本ピッチャーも見せつけたろっ!)

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:51.82 ID:rJ4yKDdy0.net
3点差がなあ
1点差なら逆に勝ててたかもしれないってのが

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:52.38 ID:2eCsuk4N0.net
120ぐらいならともかく100ぐらい行けよな
マエケンみたいな間隔ならこれでええけど

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:00.12 ID:vWZmQnJy0.net
>>165
問題はその後やからね

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:00.46 ID:mmD/osSZ0.net
まだ捉えられてなかったし続投でも良かったと思うがなあ

209 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/19(木) 23:39:58.65 ID:I1y7xJbf0.net
7回は球上ずってたしワイもしゃーないのかなあとは思ったけど
1失点してからでもよかったとも思う

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:01.52 ID:lbxboYm90.net
7回で見るからに抜けたボールも増えたし、ストレート変化球共に一段落ちてたから
盤石なら8回は則本で合ってる

元から良くて7回予定だったんだろう
シーズン完投してるときは、途中でもっと軟投したりしてるし
普段完投するようなペースじゃない

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:39:59.96 ID:uvH2AE7W0.net
決勝抑えやらして「大谷が抑えたぁぁぁぁぁ!!!!日本、優勝!!!!」やって大谷ヒーローにしたかっただけやぞ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:00.13 ID:U2HvDZmDa.net
今日完投させて決勝は野手でベンチ待機で良かったんちゃうか
中継ぎの試合感のためか?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:01.16 ID:tRd6Rr9ia.net
>>184
どう考えても星野の方が怖いわガイジか?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:05.71 ID:07sHN8s60.net
決勝で投げるわけでも無いのにヒット一本しか打たれてない投手を下ろすとかガイジ采配やろ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:09.78 ID:SahBmKdw0.net
七回の大谷は見ててちょっと怪しかったけど八回はいけたやろうな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:08.61 ID:6coq8Ly40.net
あと2試合のみなんだよ
なんで総力戦にしないのか
投手の層は分厚いから総力戦できるだろ
韓国の監督はその辺分かってたね

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:09.19 ID:D8H6rpi+a.net
大谷がまたずる休みか

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:12.12 ID:mDF5nJkxd.net
パリーグだけで完封リレーしたかったんやろ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:10.40 ID:GUtot0U50.net
何も考えてないっていうか
大谷7回則本2回って考えててその通りやっただけだよ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:10.54 ID:SuW1aRuK0.net
>>190
これ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:11.64 ID:2+RYuZYZ0.net
割とガチでノーノーじゃなくなったから
実質韓国の一番に負けたようなもん

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:15.16 ID:Lp3WsN1F0.net
大谷完封させときゃ良かったのに
球数制限ないしバンバン酷使してええんやで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:12.46 ID:PdnQY2/C0.net
大谷がヒット打たれたんが悪いんやぞ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:16.19 ID:gOR2t6ENa.net
ノーノーが無くなったから
シーズンオフの期間だから無理はさせられなかったから
爪で指を引っかいて皮がめくれてたから

栗山が要請してたから

まあ爪やろな
指舐めてたし

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:18.11 ID:YnPkyeuca.net
大谷みたいな若手が奮起してるのに抑えの奴らは恥ずかしくないのかね
腹切って詫びろよカスども

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:16.11 ID:fb5DJmsB0.net
それにしてもこの大会日本のリリーフ陣が簡単に打たれるの多かったわ
日本の投手レベル高いなんて気のせいだな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:19.21 ID:y3Vgxs0Ka.net
たしかに球少し浮いてきてたけど
中10 85球交代は府に落ちんわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:19.66 ID:kKm2Oc2X0.net
まぁ則本引っ張らんかったら普通にいけたやろけど

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:24.13 ID:7JN7BqgP0.net
今大会見てて松井増井は無いやろと思ってたら思い切り出しやがって
大谷に関してはすっぽ抜けも多くなってたし交代もやむなしとは思う

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:22.40 ID:aNlxqkHa0.net
回またぎはええけど1人2人出したら変えるやろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:29.38 ID:J5O7QPnDd.net
>>203
日シリのマー君的な?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:33.35 ID:0hofUiBX0.net
7回打たれたしなあ
万全期すなら交代だと思うけど

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:37.62 ID:WhGDQhk30.net
>>35
回跨ぎもわかんないんだよなぁ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:38.02 ID:HOLUj1Vc0.net
中継ぎに8,9回跨ぎなんてありえないよ
万全を尽くすなら必ず代えるべき

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:38.89 ID:ttHO/5Sg0.net
>>140
68歳らしい
まだまた監督現役やな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:39.71 ID:eaK0GDHr0.net
ヒット1本打たれたから交代wwwwwwww

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:39.90 ID:iFrClGLs0.net
まぁ、人選からして中継ぎの難しさが全くわかってないわな
先発はまあまあやったけど、中と抑えが毎回あかんのは前兆やったんやろ
この辺監督経験のなさが出てきてるんちゃうかと思ってるわ
しかし、韓国に負けるとは最悪の結果やな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:41.23 ID:p5h92F9p0.net
小久保にとってはWBCの練習程度の大会やったんやろな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:42.99 ID:Y0C0NxA70.net
>>7
補欠に鷹しか呼べなかったのはこれやな
外野の補欠に3人目のショートって

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:43.54 ID:cv+rqjIc0.net
>>152
則本は先発だからともかく松井は福谷みたいになってもおかしくないな
ストライク全然入らんかったし

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:46.81 ID:VbjR6jsja.net
>>104
ばっくれやろなあ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:44.26 ID:vYjx0lMq0.net
>>204
それでも選択がおかしいよなぁ?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:45.17 ID:OceajEb30.net
マジでなんでなん?
8回大谷、九回本職リリーフで良かったやろ
則本は出てくんな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:48.38 ID:sSlFzCtY0.net
完全に舐めプやろ
予選で痛い目にあうべきだったわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:52.87 ID:MgfXQaaH0.net
日ハムが大谷酷使させるな万全の状態で投げさせろってゴネるんだからしょうがない

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:51.59 ID:oQ6xIpSNa.net
パリーグの投手沢山使いたかっただけだぞ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:52.31 ID:0LaHpEfc0.net
少なくとも8回はいけたからな
舐めプ継投さえしなければ普通に勝っとった試合

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:54.33 ID:jxIWnKdu0.net
大谷→則本→抑えなら理解できる
則本跨がせるくらいなら大谷8回まで投げさせてよかった

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:55.72 ID:u3i9fYGX0.net
継投0封で名将狙いやろな

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:57.60 ID:+anoqKno0.net
大谷8回は確実にいけたわ
ノーノー崩されて少し荒れただけやん

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:57.70 ID:wdfiFUf50.net
則本酷使させ過ぎ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:57.74 ID:I3rLHSm80.net
則本イニング跨ぎ←全ての原因はこれ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:58.22 ID:E0mbRpSe0.net
>>182
牧田だけじゃないぞ
球場慣れてる澤村も山崎もおったやろ
則本→増井もあったやんけ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:01.50 ID:5GCeRzlG0.net
則本、松井のリレーで行く予定にしてたからじゃないか
そのくせ則本の調子良かったからって9回も続投させてるんだからブレてるけど

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:59.17 ID:FisPwypw0.net
日本が優勝出来たルート
・秋山が7回のヒットの時にファインプレーで大谷完投
・8回まで大谷、9回から則本
・9回から別のリリーフに交代
・9回則本が1本目or2本目打たれた時点で交代
・3-1のタイミングで松井以外の投手に交代
・投手大量投入

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:59.20 ID:cyR31tgZM.net
>>199
9回の3アウト全部取ったの増井なんやで
最後のはほぼ秋山だけど

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:59.39 ID:bxm0Vn3M0.net
メジャーの為やぞ
3Aレベルの大会で消耗させるわけにはいかん

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:01.27 ID:TE74CICQd.net
>>7
じゃあなんでソフトバンクの投手出さないの?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:04.44 ID:gjTZjf860.net
>>40
くそっこんなのでw

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:02.28 ID:MKxA5BFX0.net
>>226
日本の防御率別にトップやないしな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:02.38 ID:bVTaIxQy0.net
牧田は韓国戦向きじゃないと思うがな
韓国は日本よりアンダースローの投手が多いリーグだし

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:03.32 ID:QBCbNv58p.net
監督変えろ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:04.59 ID:ofmuS41v0.net
>>211
これ
あと変えても余裕とでも思ってたんやろ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:08.29 ID:y7spCGo60.net
球バラけてたし大谷降板は悪く無いと思うけどな
問題は9回の継投をことごとくミスするという愚策

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:08.30 ID:gEiMgDKY0.net
>>119
これやな。何のためにリリーフ4人集めたんか。

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:11.87 ID:PajW4r6Y0.net
大谷くんの投げる姿もっと見た〜い󾬏
とか言い出すお茶の間のマッマの方が小久保より有能だという事実

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:14.38 ID:fuD2/AON0.net
ファーwww

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:16.25 ID:322Z13Jza.net
>>184
ガイジやなあ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:17.69 ID:iaI/x54Kd.net
慢心だろ
韓国打線を舐めすぎた

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:19.81 ID:5UP4/IDU0.net
韓国これ優勝するやろ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:21.83 ID:9y60Lw110.net
やっぱハムから預かってるって意識が働いたんちゃうか?
大谷変えたのは別に何も思わんわ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:29.42 ID:daLiqXHi0.net
戦力あるから、ただ余裕をぶっこいただけやろな
誰を出しても抑えるやろとの感覚で、むしろ調整登板も必要やろな的なw

目の前の試合を全力で勝ちに行ったわけではないってことや

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:26.86 ID:ZQBpD02EK.net
8回則本9回山崎
順番は逆でもいいけど回またぎはないと思ってたわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:26.99 ID:WDycI1vt0.net
日ハムに気を使った

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:27.18 ID:xM66axhB0.net
韓国は早めの継投でリリーフがピンチ作りながらも芽を潰してたし大谷降りて一気にテンション上がった感じ
則本松井は前回も打ってるからなあ
なんか日本ペースで進んでるはずがいつの間にか韓国に主導権握られてたな

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:27.26 ID:7dmd/Pfaa.net
いやあれはおかしくないだろ
これいって則本続投を叩いてるやつは頭おかしい
問題は則本交代のタイミングと松井を投げさせたことだろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:27.58 ID:+ZY6yCoDa.net
<;(。);虚;(゚);>
http://i.imgur.com/X6Ser2d.jpg
http://i.imgur.com/4bXCpi4.jpg
http://i.imgur.com/IurV98Y.jpg
http://i.imgur.com/SK3te4v.jpg
http://i.imgur.com/Qi3WFbq.jpg
http://i.imgur.com/pW4GpLt.jpg
http://i.imgur.com/2bfKbz7.jpg
http://i.imgur.com/91lLwlT.jpg
http://i.imgur.com/5jDZtvd.jpg

巨人ファンは朝鮮人

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:30.31 ID:07sHN8s60.net
ヤマヤスは小久保の逆鱗に触れたのかと思うくらい使われなかったな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:33.33 ID:8sjYvHci0.net
>>197
何言ってんの
7,8回裏の継投はガチやったろ
相手監督は何も諦めてない

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:33.54 ID:sPvkX7xm0.net
>>211
星野と小久保の違いはどこにあったんや

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:36.49 ID:7/R3ADQi0.net
9回澤村なら同点に抑えてたやろなあ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:34.77 ID:+gWuIgM80.net
大谷に取っては中10日で90球も越えたら酷使だからな、そらあれ以上は投げられんよ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:36.36 ID:HguspUnrd.net
負けたら終わりのトーナメントを調整の場に使いやがったからな
どうしようもないわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:40.86 ID:OceajEb30.net
監督って重要なんだな
小久保見て本当にそう思う
こいつ任命したバカ誰や?一緒に首吊れよ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:43.47 ID:2+ZapaYN0.net
ノーヒットならそのまま最後まで投げてた
つまりヒット打たれた大谷が悪い

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:40.93 ID:e4BJIHKI0.net
松井裕樹とかストライク全く入る気がしないんだが
あんなんでよく楽天のクローザーやってたな
たまたま抑えてたのか?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:41.26 ID:Vcz4YGSJ0.net
東京ドームで澤村に投げさせない糞監督

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:44.15 ID:VG+z7LCVd.net
>>198
立ち上がりでベストパフォーマンスできるとは限らないぞ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:42.14 ID:bNWXQ/rq0.net
>>235
ヒエ〜www
次のWBCもやられそうですわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:42.90 ID:kr3NdsXg0.net
>>73
なお相手も本気を出していない模様

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:44.68 ID:9nQ6wzN00.net
負けられないベネズエラは、メジャー154勝の39歳が130球くらい投げてたよな・・・

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:47.66 ID:fb4VAZWL0.net
てゆうか韓国は日本戦以外じゃ打ちまくってるし打者のレベルは相当高いってことくらいわかるやろ
杜撰な継投して隙を見せたらそら打たれますわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:46.94 ID:lbxboYm90.net
>>215
多分行けた、大谷は結構バテバテになっても上手く乗り切って完投とかも一応経験してるし
割とやろうと思えば粘れる

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:48.89 ID:i6ZqalLv0.net
2013WBCとプレミア12連続舐めプで敗退
大会出ないメジャーリーガーのこと馬鹿にできんぞ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:52.07 ID:4WKaMF+40.net
大谷飛ばしてたから7回ぐらいまでって決めてたんちゃうか
松井を間に挟んだのだけはマジで意味不明今大会抑えで一番良くないやろ
だからこそ則本にイニング跨がせたのに

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:55.43 ID:ai4pHUh70.net
>>257
2Aだゾ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:56.14 ID:r9cI8l9p0.net
打撃陣がふがいないよ
結局奇跡的に調子がよかった筒香りと中田で勝ってきただけだし
中田も前回から打撃雑になってたからな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:53.97 ID:Ix9YLRgad.net
決勝のクローザーか野手で使いたかったか
どうせこんなとこやろな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:54.04 ID:xbNjRW590.net
ドラマを脳内で描きすぎて目の前の敵に粉砕されたな
愚将小久保

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:57.32 ID:hmoA6CBR0.net
>>1
所属球団から預かってる身としては11月に無理させて来年に響かせるわけにはいかんのだろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:54.73 ID:2+RYuZYZ0.net
>>237
左が絶望的におらんかったな
お陰で今日も左打者だったからといって松井出す羽目になるし

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:55.94 ID:5Q+2DA7d0.net
普通に9回は本職クローザーにやらしときゃ勝てた

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:58.76 ID:HOLUj1Vc0.net
>>176
その2行で頭クラクラするほど矛盾しとるからね
もうアボカド

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:58.91 ID:Mjkbq8Wv0.net
>>152
松井は壊れた可能性あるな
来シーズン酷い成績だったら小久保散々に言われるだろ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:59.44 ID:hpIl660+0.net
8回までは最低投げさせるべきだった

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:59.08 ID:VbjR6jsja.net
>>161
しかも最後スパッと替えてきとるし

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:59.24 ID:TUvbhRYd0.net
>>244
ほんとこれ
坂本が三振して笑ってたとき負けると思った

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:02.45 ID:L+po9URB0.net
TBS/ガンホー/小久保の台本

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:03.11 ID:TE74CICQd.net
>>36
小久保「せやから則本は続投させたやん」

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:06.76 ID:482jGDoSH.net
なぜ山崎を使わなかったのか

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:04.32 ID:sfJ9wQCb0.net
則本への謎の信頼感
先発やぞ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:04.78 ID:J1GxMJLZ0.net
監督がアホだとどんなにいい選手いても負けるのな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:07.74 ID:l8beQztVa.net
>>196
ほんまこれ大量の抑え連れてきて初戦の松井使えなさそうな分かった思ったら頑固に松井よ調子いい山崎使えや満塁ピンチの場面は牧田やろ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:12.32 ID:QS5Fz36q0.net
大谷交代はええわ
9回の継投が意味不明

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:18.11 ID:wev7TLq90.net
さすがに足つったとかないか?
1安打打たれたから変えたの?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:20.08 ID:YHyEpiwx0.net
継投は結果論、結果論・・・
あああああああああああ結果論で割り切れる試合じゃないわクソが
あと増井は呼ばれるレベルの選手じゃないし選出の時点で失敗

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:21.25 ID:SahBmKdw0.net
小久保は思ったより柔軟な対応取れるなと思ったけど最終回に松井と増井しか肩作ってないって聞いて
頭ガチガチやしもう負けたなって悟ったわ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:21.37 ID:upE0Adk70.net
>>235
もう日本も70歳とかになるまで原がずっと代表監督でいいよ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:24.11 ID:D8H6rpi+a.net
大谷のずる休みで則本に負担がかかったな
1イニングなら問題なかったのに回またぎ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:21.40 ID:at1Fap6O0.net
大谷7回降板→まぁ分かる
8回則本→分かる
則本2イニング目→は?
ノーアウト満塁で松井→死ね

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:22.41 ID:gjTZjf860.net
大谷は7回でへとへとだったから変えるのは普通
9回がガチ糞

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:25.35 ID:tL1t23si0.net
最後は球浮いてきてたから7回で代えるのは別にいいわ、独特の緊張感でスタミナも消費してたやろうし

そもそも8回からまともな継投してりゃ大谷降板が話題になることなんか一切なかった訳やし

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:25.61 ID:w2sYBDNM0.net
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/150413/cover_l.jpg
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/150511/cover_l.jpg
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/150608/cover_l.jpg
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/150914/cover_l.jpg
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/151130/cover_l.jpg

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:27.30 ID:2Ps5/8rf0.net
8回まで完全試合の山井から岩瀬に代えて、見事に勝ち切って日本一になった落合
(山井がマメつぶしてて、代えてくれって言ってた説もあるけど)

7回まで11奪三振無失点の大谷から則本に代えて、9回に3点差逆転された小久保

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:28.06 ID:e3L2GsOI0.net
小久保「世界大会だぞ球数制限あるに決まってんだろ素人が騒ぐな」

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:31.60 ID:uTjt+GgN0.net
大谷もマエケンの気持ちがわかっただろうな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:32.73 ID:2HeMDrfx0.net
やっぱり一回痛い目見ないと直らんのよな
これが予選だったらよかったのに

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:33.23 ID:rKAIr4O20.net
無能監督の舐めプした結果がこれだよ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:33.54 ID:llEY3K2V0.net
>>231
内容どうであれ優勝の瞬間に大谷がマウンドにいればその場面何度も使えるしな
ダルとか失点したのにあの場面だけ見れば完璧に抑えてるようにしか見えんし

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:33.56 ID:LI+txoM30.net
いや、マジで大谷が指を気にして舐めてた(めくれた皮を取ってた)シーン見てたJ民おらんの?

あれで「またやったんか」と思ったんやが

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:33.81 ID:YnPkyeuca.net
>>266
ハムババアの素人クソ采配でも勝てただろうな
それを落とした罪は重い

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:41.08 ID:pWcmHKeK0.net
試合前から決めとったんやろ
大谷→則本→松井は

だから試合展開とか調子関係なく予定で使っただけ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:40.24 ID:ZvyHq4hC0.net
>>291
ガルシアなんて死ぬほど金もってるし壊れてもいいだろ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:44.66 ID:gbjX8ZHm0.net
松井は予選でまずいと気がつきそうなもんやけどなー
則本はまぁ使いたいのもわからんでもない
とにかくコントロールうんこの松井くんを満塁で使うのは怖すぎるわ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:47.47 ID:sI2K626xM.net
>>294
2013年は同展開から逆転してる

この大会は恥でしかない、日本しか騒いでないのが更に酷さを増してる

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:45.40 ID:bVTaIxQy0.net
>>276
ほんまそれよ
せめて則本を2人出したところで変えなくちゃいけなかった

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:48.50 ID:OceajEb30.net
>>285
ネタでも全然笑えないからやめろ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:46.49 ID:jM0Tq8ix0.net
>>320
ほんこれ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:47.39 ID:7i8fPqFg0.net
11月にフル活動させるなってfaridyuも言ってるやんけ
これで継投させて来年大谷が壊れたらどうせ叩くんやろお前ら

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:51.78 ID:sabB8fX7K.net
多分決勝のクローザー予定やったんやろ
マエケンも8回に予定してたかも

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:52.91 ID:aNlxqkHa0.net
予選完璧からのトーナメント敗退
調整もあかんやろ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:53.03 ID:zv+X22qEK.net
そういや以前に松井は大谷・藤浪クラスと言っていた方がいましたよね…

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:42:56.64 ID:BsTeLyoh0.net
実際完投やらせようと思えば余裕でいけたやろうな
少なくとも3点差が逆転されることはまず有り得ない

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:02.48 ID:SHS+/OJhd.net
そら決勝で抑え起用よ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:01.58 ID:7Q5JeHSU0.net
大谷→牧田(山崎)→則本だろ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:03.59 ID:CnMKwCZ80.net
>>315
大谷のふくれっ面見たやろ
完全に商業やわ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:03.69 ID:tniHrtZg0.net
大谷変えるなら9回でも変えるべきやったな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:07.13 ID:eruE5zeK0.net
>>292
予選で大谷に完封された時はJ民も所詮打高かしょべーしょべー言うてたやろ
小久保もそれで油断したと思うぞ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:04.60 ID:gacdRPb2x.net
>>248
遅くともランナー出した時点で代えないのが分からないよな
各球団のクローザーをこの人数選出してるのに出さない意味が分からない
しかも出すのが松井っていうのもまた分からない

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:07.50 ID:6aTnhHzI0.net
誰が監督でも勝つと思ってたら予想を上回る無能采配でただただヒエヒエですよ悪魔

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:10.83 ID:ofmuS41v0.net
>>256
ヒット性のあたり連発だったやん

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:15.84 ID:07sHN8s60.net
>>310
ヤマヤスは台湾旅行で友達出来ただけやったな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:18.78 ID:Y0C0NxA70.net
>>311
困ったら則本

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:16.39 ID:1bjgrN0l0.net
好投してる投手変える監督に憧れてたんやろなあ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:17.01 ID:Ce0Pb2Mk0.net
栗山に気つかったのかね
死ね

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:17.89 ID:qTEZjmVh0.net
大谷完投で勝てたと思うし
則本に最後まで投げさせても勝てたと思うんだよなぁ
や継投糞

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:22.89 ID:BSbTsX3fM.net
則本回跨ぎは最初から決めてたという
まじでガイジすぎる

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:21.68 ID:icKJh0Pl0.net
キヨシだったら大谷完投だったな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:24.42 ID:ugo03bBD0.net
ブルペンが映って松井と増井が並んでいた時の絶望感

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:26.05 ID:bNWXQ/rq0.net
>>306
名将名将&名将

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:31.91 ID:uC0xrf390.net
脱税犯は人を信用できないからね

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:32.52 ID:E0mbRpSe0.net
何であんなに松井にこだわったん?
絆か?もっかい津波に流されろよ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:37.45 ID:+anoqKno0.net
無双してる大谷をもっと見たかった

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:38.18 ID:9+PrTm4Q0.net
>>143
則本回跨ぎはガチガイジやで
1イニング目被打率.000
2イニング目被打率.364(今日の試合込みなら.500)

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:47.42 ID:mBm7pxx10.net
三村も小久保のクソ采配に疑問を呈してる


大谷投手で押し切っても良かったような。
https://twitter.com/hentaimimura/status/667335471618392064

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:47.69 ID:dboWmFYm0.net
小久保監督というレジェンド

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:49.98 ID:0h58+W7yd.net
中10日で85球降板とかどんだけ過保護やねん

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:51.91 ID:GUtot0U50.net
どう考えても回避できた負け
則本回跨ぎは危険なの分かってて
松井はそもそもこの大会全然だった

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:52.17 ID:hXBtlC6U0.net
ノーアウト満塁でいきなり抑えって出すもんなの?

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:52.90 ID:vYjx0lMq0.net
甲子園で三振記録打ち立てた松井ぶっ壊れてたら許さんからな?

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:54.24 ID:Oey0pibT0.net
大谷どうこうは結果論
8回までは守りに関しては問題なかった

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:54.24 ID:2+RYuZYZ0.net
それにしても一試合でVやねんを経験した感じやな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:54.72 ID:hv/i+32+0.net
>>244
メキシコ戦は負けとくべきやったな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:58.43 ID:jZEwqpPY0.net
WBCのダルみたいに決勝で使いたかったんだろなぁ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:56.27 ID:+mKRl6q7K.net
藤浪がいれば9回完投してたのに

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:57.60 ID:cFy6cHV00.net
>>316
麻酔より松井では?

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:00.87 ID:cyR31tgZM.net
>>351
ヒットかアウトになるかは天と地の差だぞ?
あの9回で嫌というほど感じたと思うが

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:03.38 ID:E0mbRpSe0.net
>>332
無能もいいとこ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:06.10 ID:lfzv2lcW0.net
原も異常に日本一少ないし、短期決戦に弱いからなー微妙だな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:07.40 ID:bVTaIxQy0.net
とにかく日本のリリーフ陣にはもっと頑張ってもらいたいね
結局世界でも通用するのは先発のトップクラスだけになってる

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:06.16 ID:MgfXQaaH0.net
筒香平田中村晃は誰が抜けてもここまでは来られなかったけど
柳田戻ってきたら外野どうするんだろうな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:06.93 ID:Ea4YTShD0.net
>>38
ノリモトはまだしも今大会絶賛炎上中の二人をチョイスしておいて大谷と他との差がーって

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:07.60 ID:eEh7gFjT0.net
なんかガチのチョンが紛れてて草

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:08.88 ID:7/R3ADQi0.net
>>348
なんJ民と同じ思考同じ価値観の人間が監督やっちゃいかんでしょ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:09.02 ID:9ZA+EjVW0.net
小久保とか言う名誉無能

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:11.88 ID:cfbqqsTp0.net
>>278
君ら無責任にヤマヤス使え使えっていうけどあいつルーキーやぞ
予選でもっと投げさせてればよかったけど
ここまで来てチームの勝ちを託すのは酷や

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:15.89 ID:tRd6Rr9ia.net
>>339
ハムファンじゃないし代表で勝てばハムがどうなろうが関係ないわ
大谷は次の国際大会にはメジャー行って代表に出てこない可能性も高いし

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:16.20 ID:9y60Lw110.net
>>276
回跨ぎ則本ずっとやばかったやん納得できん
松井使えないって判断ならともかく準備させてたのは松井やしそれなら回はじめから松井やろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:18.73 ID:Fb59KwUy0.net
大谷のスタミナがそれくらいしかないって見られてるんだろ
こんななんでメジャーとか片腹痛くね?

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:23.77 ID:2+ZapaYN0.net
松井は未完の大器って感じだからワシが国際大会で使って育てたってやりたかったんだろう

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:21.30 ID:kKm2Oc2X0.net
>>284
王に首吊れって言うんか

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:22.14 ID:l8beQztVa.net
最強の無能監督

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:24.36 ID:cTUizc0i0.net
>>358
代打攻勢で守備ガタガタにしそう

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:24.54 ID:TE74CICQd.net
>>276
お前デニーが又吉で何回おんなじことやっとるか知らんのか
中日だけやなくてどの球団でも回跨ぎでコロッと変わるのなんて常識や
普段試合見てないやろ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:28.94 ID:O1Ewps6A0.net
則本を抑えにするならするでじゃあ8回他の投手使えばよかっただけやん
大谷続投があかんなら山崎や牧田を使ってもよかったやろ
ほんとアホなことしかしてないな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:29.28 ID:2Ps5/8rf0.net
>>332
それなら8回則本9回松井でええやんけ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:29.79 ID:8/o8KKOA0.net
競馬と同じ状況やな、馬のレベルは世界と大差なくなってるのに
管理する調教師がガチガイジ揃いだから馬がどんどんダメになってる

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:30.38 ID:dhll0H9o0.net
仮にも日本代表なんやから大谷におんぶに抱っこじゃいかんでしょ
2イニングぐらいリリーフで抑えろやカス

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:34.79 ID:uwc9VltH0.net
大谷にしろ則本にしろいつもと違って飛ばしてるから必然的に早めの継投になる

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:32.96 ID:wev7TLq90.net
>>373
メキシコ同点タイムリーの時点で普通学習するはずなんやけどな・・・

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:33.67 ID:QmG+6DSb0.net
>>7
じゃあもう藤浪出さなかった阪神叩かないでね

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:34.24 ID:lbxboYm90.net
>>234
万全では無かったな、決勝リーグの先発順をマエケン→大谷の順に一戦も落とさないつもりで組んだ信念が
則本の8回7球で揺らいだんやろね

でも、9回則本のときにブルペンで誰も準備してないのはありえないわ
ちゃんと用意しとけば9回ランナー1人で、ペナントである回跨ぎしたときのセオリー通りすぐに交代できたのに
そこら辺は新米監督やたまにしか集まらないチームの落ち度やね

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:34.69 ID:Wywe0WiC0.net
これだけ投手いて則本2イニングが一番信用できるとか頭おかしいわ
うんこがうんこだから決勝は6回から中継ぎ使う気だったんか?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:34.69 ID:jbHGM+Un0.net
大谷外野守らしとけよ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:36.76 ID:TEouwuqZ0.net
決勝で代打大谷してさらに抑えで使ったろ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:36.96 ID:jM0Tq8ix0.net
>>356
いや則本のままでもアカンかったわ
跨がせたのが糞

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:37.55 ID:xXOCq4cpd.net
脱税野郎監督経験ないやん
監督経験ある奴ならリリーフの回跨ぎはやばいって絶対わかっとるからな
先発やし2イニングくらいいけるやろしか考えてないわ絶対

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:41.20 ID:MFKA7Yhu0.net
>>330
俺も途中指気にするところみて心配したわ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:46.42 ID:SwmRQQ5u0.net
なんか力が抜けてずっと吐き気してて今になって涙出てきた
なんでこんなアホな負け方代表戦でするんや?ちなD

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:44.58 ID:rJ4yKDdy0.net
大谷がマジでクッソ可哀そう
最後まで投げさせろや勝たせてやるから糞がとか思ってそう
あいつほんま完封させるべきだったなあそこまで圧倒的なら

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:47.71 ID:ni8AVenE0.net
>>233
225 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/11/19(木) 22:03:30.73 ID:txXemJ130 [2/3]
則本続投キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

230 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/11/19(木) 22:03:31.22 ID:a/jBby5G0 [3/3]
則本か助かった

251 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/11/19(木) 22:03:33.48 ID:PAJfbeXU0
則本
勝ったな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:47.86 ID:Yjsji86m0.net
>>224
負けるんなら大谷出しといた方が良かったろ?
好調の最強P替えた瞬間点取られて逆転負けとか最悪の結末だぞこれは

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:48.17 ID:XNF808yCM.net
パオタだけど9回は完全に山崎だと思ってた
予選で何見てたんや脱税は

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:48.30 ID:i6ZqalLv0.net
今日の展開でしゃーないと思える奴なんておらんだろ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:51.40 ID:6SYHiLEr0.net
決勝への中継ぎ調整だろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:49.96 ID:r9cI8l9p0.net
>>379
原は超巨大戦力は扱いうまいと思うが

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:54.15 ID:2Ps5/8rf0.net
>>285
おいおいパワプロ4のマイライフか

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:55.27 ID:tRd6Rr9ia.net
>>391
別に首吊ってええわ日本人じゃないし

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:56.64 ID:BlrcznOX0.net
舐めプを体現したような存在
それが小久保

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:44:58.36 ID:lK5ojIjgd.net
ジャップの言い訳大会が始まってます

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:04.08 ID:/lV0+tBY0.net
則本3連打で代えなくちゃいけなかった
ただ難しいタイミングだったのは事実
松井投げさせたのはほんと謎
左対左を考えたんだろうけど

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:01.74 ID:qkAWpM8H0.net
9回牧田投入で勝っとるわ
取られてもツーランで二点までや

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:01.81 ID:5P6QTkk+0.net
割ととばしてたからしゃーない
麻酔×デホのマッチアップ以外はあんまり文句ないわ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:05.56 ID:07sHN8s60.net
>>386
松井も似たようなモンだと思うが・・・

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:05.92 ID:LI+txoM30.net
>>408
せやろ
だから交代させたんや
いつもの指引っ掛けや

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:07.26 ID:0i915D8n0.net
スパイスだったら余裕で完投させるんだよなあ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:09.92 ID:OxKBhaSl0.net
しかし結果論だわ。
8回の投球見れば9回も任せたくなるのはしょうがない。
敗因はことごとくチャンスで打てなかった攻撃の方だよ。

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:10.02 ID:y6hLDUqy0.net
>>10
ほんこれ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:10.61 ID:T90fzb3z0.net
山崎はなぜ一回しか使わなかった?
国際試合の抑えに一番向いてると思うが
使えない理由があるのならしょうがないが

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:13.31 ID:UjXWp+2y0.net
増井戦犯扱いされてるけど、9回頭からなら抑えてるんだよなぁ
ソースはノーアウト満塁登板で2失点

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:14.28 ID:69gNbFuc0.net
チョンモメンウッキウキ
http:// fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1447942962/

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:15.57 ID:I/z3YiKYd.net
宣誓!w

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:16.13 ID:sfAuGSbt0.net
則元と小久保に日本人の憎しみが集まったな。

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:19.42 ID:1Wj4139k0.net
>>348
小久保は韓国の他チームとの試合とか調べてへんのかのう…

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:17.14 ID:bVTaIxQy0.net
再来年のWBCが待ち遠しい

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:19.85 ID:/GMNA0Yc0.net
★則本登板内容★
予選韓国
1イニング目 3打席0被安打 2奪三振
2イニング目 6打席2被安打1与四球 1奪三振
アメリカ
1イニング目 3打席0被安打 1奪三振
2イニング目 5打席2被安打 2奪三振
プエルトリコ
1イニング  3打席0被安打 1奪三振
韓国
1イニング目 3打席0被安打 1奪三振
2イニング目 4打席3安打1死球 0アウトで降板 

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:20.97 ID:KNbqAXguM.net
普通に山崎使えばいいのに

そんなに則本に拘るなら
山崎→則本のリレーでも良かった

松井にこだわるとか何の冗談だよ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:22.18 ID:kvg/YYRg0.net
でもお前ら則本回またぎしたとき全然批判してなかったやん
むしろ希望に満ち溢れたレスばっかやった
結果論で手のひら返しとかみっともないんよなあ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:22.56 ID:vWZmQnJy0.net
>>320
せやな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:26.34 ID:SNvm+/rj0.net
>>365
楽天で視聴率取れないから、誰がが激おこやぞ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:26.34 ID:MUPGYSat0.net
打たれた後で交代と打たれる前に交代では全然違うんやで

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:27.93 ID:6coq8Ly40.net
>>385
名誉無能じゃなくてガチ無能
歴代の中でも相当低レベルの無能
なんj民未満

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:28.07 ID:6aTnhHzI0.net
>>393
むしろ固めた結果なぜか打たれて負けそう

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:33.93 ID:GUtot0U50.net
まだ9回頭から松井なら納得できなくもないんだよ
松井に任せたっていう意思が見えるから

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:35.44 ID:pWcmHKeK0.net
>>350
野球知らない素人がやっても今日は勝てたぞ

次誰投げさせればいいですか?と中田か秋山に聞けば
親切に教えてくれるやろw

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:34.01 ID:rJ4yKDdy0.net
大谷は国際大会強いことははっきりしたは
悪いなりに崩れないとかじゃなくて悪くすらならない

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:34.95 ID:HCezWOoc0.net
ヤマヤスはルーキーとは言うが
松井に関してはまだ20歳だけどね

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:37.29 ID:MTnRmQ0M0.net
シーズン中と違って、ずっとギア入れっぱなしだったんだからしゃーない

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:39.05 ID:h16l+We6a.net
ほんましょぼいピッチャーやで

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:39.90 ID:x9o1prZ60.net
>>429
結局ヤマヤス1回だけなのか…

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:41.98 ID:0FJICHgrd.net
大谷は7回まででっていうのは試合前から決めてた可能性高いよな
8回則本も決めてた
で9回は松井、則本良さげなら則本で行こうって、パターンやろ
それがすべて裏目に出た形やな

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:46.80 ID:1jW8b9B80.net
結果論うんぬんじゃなくてのりもと回またぎは本当にありえない

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:47.21 ID:dboWmFYm0.net
小久保伝説を体感できたからよかったとするか
この大会は超本番というわけではないし楽しめたからよかった

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:50.30 ID:OceajEb30.net
松井出てきた時に完全に負けを確信した
その前のデッドボール取られた時点であれやけど

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:50.72 ID:eruE5zeK0.net
>>379
原の場合CS導入もあるか何とも言えんぞ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:56.50 ID:SahBmKdw0.net
最終回は牧田か山崎でよかったやん
松井と増井って今大会中でなんか信用に値する仕事したか?

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:59.06 ID:tL1t23si0.net
>>421
連打食らった時点で普通は代えるやろ
打球足に直撃してるんやし

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:01.08 ID:1bjgrN0l0.net
ダルのツイッター見て「変えなきゃ」と思ったんやろ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:58.64 ID:WnbP+RCM0.net
特に他意はないが野球chのわしせんのURL貼っとくわ

http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447939973/

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:58.64 ID:GO7RHZcM0.net
監督キチガイ以上

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:59.70 ID:iLoJMeJY0.net
大谷を決勝で使うつもりで下げたのなら小久保はバカとしか言いようない

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:02.31 ID:kKm2Oc2X0.net
3位になれても賞金額はずいぶん減るやろなぁ
小久保にピンハネされんように気を付けるんやで

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:03.33 ID:TE74CICQd.net
>>429
セ・リーグさえ知らない小久保が
ベイスについて知ってるわけないだろ
いい加減にしろ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:06.43 ID:UmNX3DI80.net
>>427
予選でも同じように跨がせて燃えかけてるんですが

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:05.63 ID:IBvUcZAZ0.net
まず頭の中は勝てる確率100%前提になっとったな
んで則本を使いたいって試合前に言って有限することで頭がいっぱいになっとった
状況は明らかに大谷で最後まで行ければ勝利を得られる可能性が高い中でだ
結局勝利より自分を優先した結果最悪の結果が襲ってきたんやな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:06.05 ID:1PUnAdWw0.net
>>391
長嶋さんに原に頼んでもらおう

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:09.65 ID:djMja1yxp.net
緒方と比べてるけど、緒方はリリーフ弱いと先発引っ張るぞ
80球で交代なんてありえん

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:09.03 ID:u4TzfnbNp.net
そもそも則本の交代が遅すぎるわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:10.88 ID:2+RYuZYZ0.net
大谷は確かに抜け球多くなってたけどもう少し粘らせて良かったんじゃないか?

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:13.59 ID:8sjYvHci0.net
そもそも抑え初体験の則本をセーフ機会に出すあたり糞すぎる
初セーブ付けるドラマでも夢見てたんだろ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:15.49 ID:D8H6rpi+a.net
大谷がバテバテに見えたんだろ
シーズンから痛いンゴしてるからなこいつ
小久保が焦って継投した

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:16.03 ID:dhll0H9o0.net
>>389
初回から飛ばしまくって完投もクソもあるかよ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:16.96 ID:kL8RIzc70.net
なんで松井に変えたんですかね

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:17.69 ID:BlrcznOX0.net
まぁ最悪の采配は9回の則本放置プレイだけどな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:23.20 ID:daLiqXHi0.net
>>273
山アはタイミング合わへんからな
慣れてない打者に芯を食われたり連打をくらいにくいわな
なおかつ万が一のときに備えて牧田も用意させとけば・・・

まあ戦力ありすぎて誰が投げても抑えるやろw
ピンチになったらテキトウに投入でおkおkというのはあったやろね

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:28.50 ID:P0nZuUIg0.net
ボールも会場も日程も有利だから負ける気しなしないンゴwwwww決勝は抑え大谷で盛り上げるンゴwwwwwwwww


なお

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:28.63 ID:tauJ+H7W0.net
>>386
あいつメンタル畜生やから
疲れ以外でパフォーマンス落ちるとは思えん

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:31.81 ID:1Wj4139k0.net
>>379
いうて2009WBC優勝したしのう

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:29.61 ID:UjXWp+2y0.net
>>451
小久保監督 韓国戦完封リレー再現だ 大谷→則本→松井裕に全幅信頼
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/19/kiji/K20151119011535970.html
せやね

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:32.86 ID:gbjX8ZHm0.net
回跨ぎはろくなことない
特に終盤のは

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:33.13 ID:6aTnhHzI0.net
小川とかいう1試合しか投げさせてもらえなかったマン

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:32.33 ID:cv+rqjIc0.net
今日までは選手のお蔭で勝ってただけやからなあ
プエルトリコも打線が打ってなかったら負けてたし
小久保は選手の力に頼ってただけで采配すらしてなかった

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:38.73 ID:YZxGbc2U0.net
準決勝誰が先発なんですかねぇ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:36.36 ID:MgfXQaaH0.net
こうなるといないのが痛かったのはロッテ西野か?

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:39.08 ID:mZrJ9ASqr.net
則本潰されて松井壊されただけだわ
SBの刺客だろこいつ。SBから全然招集かけてないし

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:40.49 ID:Y0C0NxA70.net
正直国際試合とか贔屓考えるといらんのやけど
二線級の発展考えると必要なんかね

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:39.82 ID:Va4Rh1+30.net
>>261
大谷の次に投げさせるならありやろ
目先を変えられるし

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:44.75 ID:BsTeLyoh0.net
各チームから良いクローザー招集しておいて3点差守れないとかどんな采配してるんだよ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:45.40 ID:CnMKwCZ80.net
>>431
さすか引きこもりの肥溜めやわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:45.24 ID:AmlS8TGq0.net
大谷が8回まで投げなかったのが悪い
大谷ならそのくらい容易い事

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:48.06 ID:MFKA7Yhu0.net
クローザーがいるのに8回が調子良かったって9回続投する中継ぎってよほどの点差ない限りありえんよな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:48.61 ID:BSbTsX3fM.net
>>427
今までの試合の則本の投球見てなかったんか?

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:47.65 ID:Fb59KwUy0.net
もう次の代表から大谷が抑えでよくね?
中10日で80球くらいしか投げれない先発とか
それなら抑えがゴミやから大谷にやらせたほうがええわ、7回が限界の先発とかどんだけ抑えてても普通にいらん

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:51.43 ID:L3zBy12Dd.net
小久保の偏った選手の信頼は何なん?

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:52.00 ID:/lV0+tBY0.net
>>388
>>394
アスペか?大谷続投させろっていうなら則本続投を叩くのはおかしいっていってんの
どうみても大谷飛ばしまくりだったやん

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:56.41 ID:rvqT7psp0.net
>>446
でも全部韓国相手だし次はMLB打者だからまだ分からん

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:53.86 ID:E0mbRpSe0.net
松井ほんまに意味不明や
小久保説明しろ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:54.78 ID:cTUizc0i0.net
>>451
予定通りやれるんならベンチに監督なんて要らんのや
FAX一台あればええ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:56.34 ID:s3BvyaI10.net
最後の代打おかわりは完全に意味不明
賭博やってるレベル

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:59.11 ID:sRaK9sBd0.net
>>427
んなワケあるかボケ
9回続投と打撃にも少しは責任あるのはまあいい
でも則本が打たれたらすぐ変えればよかったんや

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:00.65 ID:4WKaMF+40.net
>>332
短期決戦で起用を固定するのって一番あかんいわれるのにな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:06.15 ID:bVTaIxQy0.net
結局のところ大谷の後だとどの投手出しても大した球に見えなくなるってことじゃないのか

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:04.52 ID:i6ZqalLv0.net
試合前から継投決めてるとか練習試合かなにかと勘違いしてるだろ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:07.21 ID:9xL4J4ek0.net
>>126
前も跨がせてピンチ背負ってたよな
忘れてそうやな、ほんま小久保は鳥頭やな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:10.87 ID:dhll0H9o0.net
ワイハムやけど大谷に100球以上投げさせてたらブチ切れるで

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:08.46 ID:rbz2flXZ0.net
>>470
言われてみれば抑えは未経験か


すごいな小久保

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:11.21 ID:dgNK6ii+0.net
ワイ、セリーグファン
戦犯がパリーグに集中し安堵する

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:13.25 ID:ZyTDN7G/0.net
8回まで投げさしてくれると思ってたのに
それか途中で打たれたら交代とか
ほんとこの素人監督はマジでいろいろミス犯してるわ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:14.46 ID:O1Ewps6A0.net
>>430
というか基本的に誰でも9回頭からなら抑えてたと思うで
松井だけはちょっと怪しいが

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:14.58 ID:e/RbJiY80.net
7回の時点で球が抜け始めてたし、8回則本に交代は妥当だろ
回跨ぎは本当に意味不明だが

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:14.88 ID:1Qj8AAOV0.net
絶好調大谷を七回で降ろす小久保
怪しかった則本を跨がせた小久保
糞制球の松井を満塁で使う小久保
無死満塁で相性最悪なデホに増井使う小久保
調子良かった牧田山崎を用意させてない小久保
今年からくりで全く打ててないおかわりを代打で送る小久保
結果論だけどまともなこと何一つしてないわ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:17.06 ID:yuz1yevG0.net
>>494
そもそも知識が偏ってるんやろな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:18.31 ID:LR4qJQrf0.net
>>455
工藤はV2やで

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:18.57 ID:2+ZapaYN0.net
韓国の監督だったら普通に勝ってたと思うと情けない

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:19.08 ID:pWcmHKeK0.net
>>463
代表に決まったの一年前だろ?
代表に使えそうな選手くらいチェックしんの?
ホークスの解説毎日やっとったわけじゃないだろ?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:20.27 ID:FSjkW8Szd.net
ガッフェ怒りのバキュームフェデラー

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:21.34 ID:OceajEb30.net
韓国は日本より打撃いいな
間違いなくそう思う
ピッチャーは日本のがかろうじて上だと思うが

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:22.94 ID:k9Mz48t30.net
https://t.co/mEeEgNXhMv

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:23.81 ID:nE0QtXmWa.net
ヤマヤス最下位の抑え言うけど最下位の球団に投げられないんやで!
むしろ苦労しとるやろ!

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:26.41 ID:6coq8Ly40.net
>>436
こんなデータみたら回跨ぎなんてさせないわな
これ見ただけでも明らかに2イニング目は駄目って分かる

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:29.73 ID:LKCWgPKSM.net
10球団「2013WBCの選手はゴミ、もちろん2009年もな!」

プレミア12の対韓国戦の試合
9回で4点取られる→9回2アウト、ランナー出るも無抵抗に負け

2013WBCの対台湾戦の試合
9回2アウトから鳥谷が出塁、アウトになると予選敗退が決まる展開から盗塁、その後井端が同点打を打ち、逆転

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:36.81 ID:qTshXjDF0.net
無死満塁でチーム1のノーコン男を登板させたのが
一番意味が分からん
「情」とかいう理由なら罰金レベルで良いわ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:37.86 ID:TAqboVzl0.net
キヨシなら決勝戦まで余裕で行けてた

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:38.37 ID:cyAaFr+O0.net
駒揃ってる代表チームで回跨ぎは無いな

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:38.91 ID:k3Hwcg+h0.net
速い球まったく打てないんだから則本も直球だけ投げときゃよかったんだよ
はあああああああああああああああくそ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:40.96 ID:/lV0+tBY0.net
>>457
直撃は現場の判断だからしらんが連打なら代えないだろ
3点差なんだから

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:44.29 ID:YkRMvv74K.net
結果論やない
無死満塁で松井出したのにはなんJ民全員が「ガイジかな?」やったろ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:47.19 ID:S083LNc60.net
楽天ファンは小久保にキレていいやろ、松井とか投げる前から追い詰められた表情しとったぞ
これ来年あかんのちゃうか

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:50.21 ID:8DI+9lQe0.net
>>436
分かりやすいくらい跨ぐとあかんのやなあ
先発出来るのに中継ぎで回跨ぎ出来ないのって科学的にはどんな理由があるんやろ?
メンタル的な物だけなんかな?

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:50.55 ID:p5h92F9p0.net
大谷の球が抜けた程度で代えるなら則本がランナー背負った時点で代えろや

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:51.02 ID:MgfXQaaH0.net
>>499
ここまでのおかわりと短期決戦の松田見てあれはないわな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:54.04 ID:4dh0Gva8a.net
>>436
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww
小久保無能

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:58.46 ID:iLoJMeJY0.net
則本を回跨ぎさせた上に無死満塁で松井に変えるというのは
明らかに采配ミス

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:56.55 ID:L+po9URB0.net
秋山・小久保・松井みたいな朝鮮ネームで気付かんのか
ソフトバンクにガンホーにロッテに
野球が乗っ取られてるで

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:56.91 ID:4WKaMF+40.net
>>502
それならそれで左やアンダースローで目先変えればいいだろ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:57.14 ID:Fb59KwUy0.net
>>472
先発失格やんけただの

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:59.27 ID:P/S9W8kAK.net
則本を信用しすぎるのは危険だと
楽天ファンが一番良く分かってたはず

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:02.71 ID:xXOCq4cpd.net
大谷は全部日本で投げさせてるんやから引っ張れよ
後ろ弱いのも予選でわかってたやろ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:03.37 ID:7ZHpFYWN0.net
大谷交代は捉えられ始めてたからまあわかる
則本回跨ぎはほんま意味不明

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:02.58 ID:QmG+6DSb0.net
藤浪の後を投げる阪神のリリーフ→相手「球おっそw」
大谷の後を投げる日本のリリーフ→相手「球おっそw」

これどうにかならんのか?
普通リリーフのが速い球投げるのが常識だよね?

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:05.87 ID:O1Ewps6A0.net
>>437
これ
則本抑えなら抑えでもええねん
ならなんで8回からいかせたんかって話

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:08.17 ID:VWjCzrHe0.net
>>436
これが全てだよな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:11.65 ID:KNbqAXguM.net
決め球があるやつを抑えにしないとアカンわ

あと個人的にチェンジアップ投げるクローザーの印象悪くなった

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:11.99 ID:9+PrTm4Q0.net
>>506
記憶では抑えの則本に抑えられたんやろ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:17.20 ID:zv+X22qEK.net
いっそのこと大谷を外野に下げとけば良かったんじゃないか?

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:19.84 ID:2Ps5/8rf0.net
>>455
けど去年のスパイス阪神に4連敗してたし
前に落合中日にやられたりしてたから若干印象が悪い気もする
WBC優勝、日本一も3回ぐらいやってるからすごい監督には間違いないんだけど

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:22.74 ID:jOzUrS090.net
なんで澤村は異常なほど信頼されんかったんかな
正直9回は澤村しかないと思ってたんやけど

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:24.23 ID:sU72wq8z0.net
>>478
選手のおかげだね

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:24.43 ID:OceajEb30.net
小久保は本当にレジェンドやな

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:25.77 ID:4kpTmYTP0.net
>>461
ただの難癖やろそれは

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:29.42 ID:pWcmHKeK0.net
>>501>>396
昨日の段階で新聞のっとったぞ
大谷則本松井で行くって

アホや

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:27.87 ID:xZJ3lOzP0.net
100球制限だとしてもあと1回はいけたやろ
ガイジやん

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:34.47 ID:rbz2flXZ0.net
>>436
そもそも則本投げさせすぎ定期

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:33.25 ID:e60DGuwSd.net
松井にこういう舞台を経験させて成長させる!とか夢見ちゃってたんやろなあ
そういう育成はシーズン中に楽天がやることであって無関係の脱税がやることやないわ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:34.51 ID:eruE5zeK0.net
>>513
工藤の場合巨人どころか堤西武並の大戦力やんけ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:36.35 ID:rE8Vi7J6a.net
>>142
完璧やんけ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:36.78 ID:+ZY6yCoDa.net
まあ則本もとはといえば先発やし回跨ぎ普通に行けそうな感じもするやん

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:41.38 ID:DfCno4U90.net
>>457
いやいや 単打で変えるやろ
ただでさえ回跨ぎ安定してなかったんだから
その後は1発で1点差まで寄られる増井も無理 松井も不安
消去法で山崎か沢村
正直な所大野でもよかったと思ってる

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:41.70 ID:lbxboYm90.net
>>407
野手監督だったのが痛恨だったな
西崎だか誰か忘れがが、先発がリリーフやり始めるとまずブルペンの球数が制御きかなくてジリ貧になって自滅するらしい
だから、ブルペンで球数かなり費やしてることを考えると普段先発の回跨ぎは相当リスキーということになる

逆説的に、そう考えると最初に則本がリリーフした1イニングがもの凄い投球だったのも頷ける

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:39.42 ID:VbjR6jsja.net
>>386
一理あるが
一点差ノーアウト満塁で最年少松井やぞ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:42.99 ID:SahBmKdw0.net
三得点で韓国投手陣攻略した感出してたけど実際のところは野手がやらかしただけで攻略できとらんかったよな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:42.23 ID:2+RYuZYZ0.net
まあ敗因が投手陣にあるのは間違い無いが打線も残念やったな
特に最終回秋山のファインプレーからムード復活してきたところに山田筒香連続アウトとか終戦宣言しとるようなもんや
中田は良く打ったけどその前にチャンス作っとかないと

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:44.68 ID:OceajEb30.net
原がどんだけすごいか分かった

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:46.31 ID:9y60Lw110.net
>>332
この時点で無能やけどそれでいくなら9回はじめから松井出しとけ
ワイは打たれてない山崎マウンド慣れてる澤村がいいけど回はじめから松井ならまだ許せる

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:49.51 ID:dhll0H9o0.net
>>536
なんでこんなクソ大会で怪我リスクおわんとあかんの?
ガイジかな?

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:47.44 ID:rJ4yKDdy0.net
マジで大谷ずっと投げさせりゃ普通に終わってた試合なのが草
韓国はまったくどうしようもなかったのに

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:49.61 ID:M7EVEVx8d.net
先発は球数注文付けられてんだろうし文句言わねえけど
なんで則本回跨ぎやねん殺すぞ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:52.52 ID:2HeMDrfx0.net
小川西大野とか呼んでも微妙な役回りになりそうなやつ何人も呼ぶくらいなら
中継ぎ専呼べばよかったのにな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:53.82 ID:Hb5xkOsBd.net
壊れてもいい的な扱いをされてる藤浪なら問答無用で9回行かせてたやろうな
まずそこまで抑えられる気もせんけど

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:54.26 ID:K1GM9BSWa.net
最終回誰よりも大谷が声出してて可哀想になったわ。
小久保しね

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:55.33 ID:0OlDgV2D0.net
【戦犯】チビでブサイクでメンタル弱いアイツ【決定】

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:00.09 ID:HOLUj1Vc0.net
>>438
俺は
松井頑張れよ
ってレスしてたで9回の前に

監督はやっぱキャッチャーかピッチャー出身がええなあ俺は
ピッチャーの気持ちはピッチャーやったことないやつにはわからんと思うわ

9回頭から出さない時点でお前は抑え失格って言われてるようなもんなのに
ノーアウト満塁からやっぱり出されて際どいフォアボールで代えられるとか不信感以外のなにも湧いてこないで

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:58.31 ID:LKCWgPKSM.net
>>540
阪神は呉昇桓いたじゃん

大谷の場合は知らん

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:48:59.14 ID:VG+z7LCVd.net
嶋も妙にストレートばかり要求してようわからんかったわ

大谷の要領でストレート要求しすぎなんちゃうか

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:02.03 ID:yOFe8orR0.net
まずピッチャーをあれほど選出する必要があったんやろか?
野手の控え厚くした方が良かったんちゃう

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:01.39 ID:L+po9URB0.net
大谷みたいに日本人ネームは買収出来んからな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:05.45 ID:ihqWJrUY0.net
小久保のムカつく顔なんやねん
すました顔しやがって
なんも考えてないクセに考えてる風の顔してるのがムカつくんや

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:04.11 ID:bAMMU5Nq0.net
もう大谷完封でよかった

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:07.06 ID:C/8Ssz9E0.net
松井はなんで出したんだよ小久保のインタビューでも余計な一点を与えた継投ミスって言ってたけどボコボコに打たれた松井のどこを信用したんだよ意味分かんねえんだよこういうところで監督経験の無さが出るんだよ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:06.08 ID:vzp8UNhi0.net
2013RS田中将大みたいに最後の試合で抑えやらせるために余力残させて降ろしたってマジ?

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:06.82 ID:iLoJMeJY0.net
>>436
小久保は無能やな

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:16.71 ID:AuTg2iXR0.net
最後のおかわり代打は少しでも責任をおかわりにも分散したかったんやろなぁ
ほんま自分本位のガイジだわ、見つけ次第殺せ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:14.53 ID:07sHN8s60.net
>>547
1回予選のメキシコ戦でミスってるからな。
でも松井も予選でミスってるし何が評価を分けたのか謎。

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:14.61 ID:cyR31tgZM.net
7回は抜けてたと言うが完全な抜け球は三番に投げた2球くらいだったぞ
デホにはほぼ完璧な球がいってたし

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:17.46 ID:1TLMZfge0.net
試合前の小久保
「大谷の後は則本を行かせるイメージでいます」と話した指揮官は「則本は先発が不調なら流れを変えられるし、いい流れを救援陣につなぐこともできる。松井は僕の中では一番、最後の強さを持っている」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/19/kiji/K20151119011535970.html

試合後の小久保
「(9回は)則本で行くと決めていた。その後の継投で最善を尽くしたが、最後の流れを止められなかった僕の継投ミスです」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/19/kiji/K20151119011539730.html

最善を尽くす(予定通り今大会不調の松井を投入)

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:23.98 ID:T90fzb3z0.net
>>547
小久保の巨人愛だろ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:22.00 ID:K26h1rr50.net
大会期間中だけでも則本が回跨ぎでピンチ作って何回か降板してるのに小久保無能すぎる
何が最初から決めてたやビックリしたわ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:22.65 ID:u/mpESu+0.net
>>436
回跨ぎおかしくないとか言ってるガイジはこれ見ろや

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:23.52 ID:7US79qyG0.net
>>436
小久保は何を見ていたのか

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:24.47 ID:+THVjwqrH.net
データってほんま大事なんやな

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:24.68 ID:3noSIwrg0.net
大谷云々じゃなくて単に牧田則本のリレーで良かっただけの話

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:25.23 ID:BSbTsX3fM.net
>>436
回跨ぎすると明らかに球速落ちてたからな
素人でもわかるレベル

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:26.90 ID:Nh7w7G+a0.net
満塁で登板した時の最初にカメラに映った松井の顔が忘れられない

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:26.93 ID:HguspUnrd.net
>>525
嶋が本当謎だったわ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:27.26 ID:oFy2CKdC0.net
>>485
陰毛の選手なんてわざわざ潰す意味無いだろ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:29.79 ID:HCezWOoc0.net
小久保の描いてた理想は
大ピンチを松井が救って
やっぱり日本の守護神は松井裕樹なんだ!
松井裕樹を蘇らせた小久保監督有能!
だぞ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:30.89 ID:BlrcznOX0.net
>>511
跨いだらゴミと分かってる則本を2連打3連打でも変えなかった
が入ってない
これぞ最悪のテンパリ無能采配

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:35.39 ID:TE74CICQd.net
>>495
勢いすごいんやから
あんまりようみてへんかったんや
すまんのか?

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:35.93 ID:woFbuA2y0.net
キヨシが名将だと確信したわ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:36.01 ID:2+RYuZYZ0.net
>>561
タイムリー平田だけやろ
あとはエラーと犠牲フライ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:37.42 ID:KSoFtJglp.net
落合なら続投させてたな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:46.49 ID:HaLjhMPaa.net
>>574
なお則本はストレートで抑えてた模様

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:46.70 ID:9+PrTm4Q0.net
>>547
山田落球したあとに失点して信用失ったからやろ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:46.32 ID:IrtDrb8t0.net
正直あのオリックス以下だった最下位球団の選手をここまで重用したのもなぁ・・・

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:47.21 ID:Qx6RX9EW0.net
大谷交代早かったのは結果論やけど則本回跨ぎは謎やわ
則本が8回絶好調で試合前から2イニングいくかもと本人に伝えてたならまぁ仕方ないとしよう

ただ打たれる事を全く想定せずに投手を準備してなかったのは完全に無能
普段のペナントリーグでもそれくらい想定するのは普通やぞ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:48.39 ID:rAnHX5wr0.net
小久保「パ・リーグしかわからんからパ・リーグの選手つかってこw」

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:49.55 ID:gjTZjf860.net
>>436
まず投げすぎ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:50.62 ID:q6ktGafa0.net
この大会でそう100球近く投げさすわけないだろパワプロ脳

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:53.44 ID:YZvGjH3h0.net
いつものことやけど
フォーク投げすぎや序盤の飛ばしすぎで握力無くなってボール抜け出すと代えなきゃ四球連発で燃えるで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:56.84 ID:DCs3YXOB0.net
>>502
何のための牧田だ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:54.44 ID:s4athgpM0.net
8回から則本を出すと最初から決めてたんだろ
これ以外考えられないだろ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:56.01 ID:eruE5zeK0.net
>>546
そのCSではかなり強い落合も日本一には弱いやんけ
CS導入以後短期決戦に強い弱いは論じにくい

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:56.21 ID:MgfXQaaH0.net
>>540
大谷藤浪より速い中継ぎは外人しかおらんしな
しかも角度もあるからよけい後に投げる奴は打ち頃に見える

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:57.95 ID:jHhOl6+10.net
則本回跨ぎあかんかったとおもう

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:49:59.73 ID:5P6QTkk+0.net
>>547
空振り取れないから

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:08.61 ID:pWcmHKeK0.net
>>540
それか左な
左投手2人しかおらんけどwwww

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:13.77 ID:0TYksNA++.net
則本に回跨ぎさせるくらいなら1000人中999人が大谷続投の判断するだろ
なぜ1000人に1人の無能が監督やってるのか

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:13.79 ID:lbxboYm90.net
>>427
投球内容というか球数7球だからな

投球内容だけで言えばそこまで球が来てたとか制球バッチリとかいう感じでも無かった
9回の先頭打者に対してもルーズだったし

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:16.89 ID:2Ps5/8rf0.net
>>506
WBCの抑えダルビッシュ、マー君抑えに変に影響されたんかね
それとも「リリーフは先発できない奴がやること」っていう前時代の考えなのか

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:22.68 ID:OceajEb30.net
>>557
するな
だから打たれた則本が悪い
もちろんその後の継投はクソすぎるし
大谷変えたの自体クソだけど

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:23.27 ID:0FJICHgrd.net
やっぱ回跨ぎが一番ダメだわ
8回良いから欲出して跨がせるとか一番やっちゃいかんやつやん
短期決戦こそセオリー守るべきなんだよな

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:24.93 ID:00ZnWqq00.net
大谷良ければ全て良し

満足や

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:27.06 ID:Wywe0WiC0.net
韓国は大谷には諦めてたけど勝利は諦めてないやろ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:27.98 ID:TE74CICQd.net
>>436
ヒット全部回跨ぎやんけ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:28.74 ID:FwGG4AEPa.net
で当然小久保は首だよな
まさか仙一でも果たせなかった WBC でリベンジします
はないよなw

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:32.23 ID:+gWuIgM80.net
>>573
則本もオスンファンくらいの球速は出るやろ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:31.13 ID:/GMNA0Yc0.net
>>590
ホークスが強いんはデータ重視野球だからな

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:31.18 ID:SahBmKdw0.net
今回の松井の起用は同情するわ
あんなんイップスなっても不思議じゃない位のトラウマものやろ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:37.16 ID:6coq8Ly40.net
そもそも先発が本職のやつに
何で回跨ぎリリーフさせてるんだ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:41.18 ID:i6ZqalLv0.net
>>585
あれで最善とかヤバイ
デーブと緒方を足して5で掛けたガイジ力

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:43.60 ID:2+ZapaYN0.net
>>547
勝てない先発時代の印象がまだ残ってるんやろなぁ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:48.10 ID:8sjYvHci0.net
>>582
アレもイラっとしたわ
最後に形式的におかわり出して、これで満足やろ?みたいな采配

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:48.42 ID:6aTnhHzI0.net
>>599
当たり前のことが出来る戦力では当たり前の采配が出来るから優勝しかないンゴねぇ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:51.43 ID:g+bCQVrO0.net
大谷下ろすのは別にいいよ
8回則本もいい
9回則本からおかしいわ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:48.90 ID:U0P69ppq0.net
則本の交代がいくらなんでも遅すぎるわ
3連打+死球でやっと交代って、、、
今日使われなかった中継ぎ陣は戦力にならないって小久保は思っとるんやろ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:50.57 ID:J5N8nJMs0.net
決勝最終回大谷とかやりたかったんやろなあ
死ね

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:50.66 ID:u2gOqhfV0.net
則本は犠牲者やで

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:56.04 ID:aOPaTzNr0.net
ノーヒット続いてたら9回まで行ったと思うで。
あのヒットがデカかった

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:53.98 ID:2+RYuZYZ0.net
まあ最初から松井ならまだわかるわな
楽勝ムードで点差も三点だから自信付けさせるために出したんだなというのは理解できる
一打逆転の場面は最悪

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:55.61 ID:o/6XxnAa0.net
皮が剥けたらしい

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:05.39 ID:lbxboYm90.net
>>451
ホンマ、下手に7球で抑えなかったらと思う

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:03.19 ID:O3+w7xNlp.net
>>186
本気出して醜態晒すのとかカッコ悪すぎやろ
WBCアメリカのスタンスで行くべきやった

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:07.22 ID:1b4vENXLp.net
あの大谷が叫んでたからなあ
投げてた大谷が誰よりも一番マズい事を理解してたんやろな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:08.57 ID:2WaUtcbJ0.net
阪神の前監督でも大谷続投させてたな
小久保はスパイス以下

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:08.82 ID:hcnWpI/h0.net
松井はほんと意味わからん
今大会でた試合全部不安定やったやん
あと顔面蒼白しすぎメンタルだめだわ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:09.91 ID:capqmY3r0.net
6回球浮いてたし継投は悪くないわ
則本が回跨ぎできないのをわからずに起用したのが悪い
則本が回跨ぎもできない雑魚Pなのとそれを起用した小久保の責任

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:09.93 ID:y7spCGo60.net
9回は変化球多かったね
大谷の後だからってのあるだろうけど狙い撃ちされてた

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:10.29 ID:jHhOl6+10.net
短期決戦で思考停止はあかんわ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:13.45 ID:+gWuIgM80.net
YESなら→、NOなら↓

則本は8回まで?→win

ストレートで押す?→win

継投は牧田?→win

松井をワンポイント?→LOSE

win

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:12.23 ID:VbjR6jsja.net
>>411
則本続投は好意的だったな
8回よかったからしゃーない
それ以上に松井かもって不安がみんなにあったんかも知れんが

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:13.78 ID:T90fzb3z0.net
>>596
俺もそれ思ったわ
星野のわしが育てたに通じる

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:13.94 ID:L+po9URB0.net
くっせえ台本見せられてマジで気分が悪いわ
これだから朝鮮人が居るスポーツは嫌いなんだ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:14.80 ID:rE8Vi7J6a.net
>>288
立ち上がりベストをつくるスペシャリストが抑えやろ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:16.63 ID:2Ps5/8rf0.net
>>513
松田とか抜けるっぽいし、来年以降も勝ち続けられるかは未知数やけどね

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:17.41 ID:Y0C0NxA70.net
則本はホンマ可哀そうやな先発やし
せめて年齢と実績考えて増井>松井の順やろし
本人も枷にも杭にもなるクソ采配やろ
鷹は誰が損をした?

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:21.63 ID:FoOqgppx0.net
小久保は将来断たれたから今日は寝れんやろな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:22.75 ID:TE74CICQd.net
まずうちさぁデニー居るんやけど
要る?

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:22.76 ID:HOLUj1Vc0.net
セオリー
8回中継ぎがビシッと締める

ええ雰囲気で9回抑えがビシッと締める
これが普通普通アンド普通

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:23.47 ID:2+ZapaYN0.net
>>627
小久保は巨人の選手だからしょうがないね

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:24.88 ID:e60DGuwSd.net
韓国「大谷下がった!ワンチャンあるで!」
てテンション上がったの明らかやったからなあ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:29.34 ID:oMXuAS4G0.net
二刀流とか客寄せパンダやってんだったら完投しろよなこいつも

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:27.21 ID:pLxQ2o7R0.net
まぁ小久保監督は終わりだよ

スポンサーが許さないよ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:30.80 ID:xM66axhB0.net
>>540
藤浪は完投することでその現象を回避してる
どうでもいいけど

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:34.68 ID:HaLjhMPaa.net
84球でバテる大谷が悪いとか言ってるガイジは8回を10球も投げてない則本が9回でバテてたことを叩けよ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:36.75 ID:CBW9Sfgl0.net
>>297
言うて2打数1安打2四球やろ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:38.09 ID:vWZmQnJy0.net
則本跨ぎは中盤辺りならまあ普通やと思うけどな
あんだけ抑えかき集めて何で9回頭から行かせへんのや

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:40.64 ID:PS5X7oOr0.net
>>546
長嶋でも日本一2回やってるよw

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:43.14 ID:Fb59KwUy0.net
>>565
じゃ出るなよ
大谷でポジんなよ
大人しく珍カスみたいに日本負けて喜んでろや

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:43.43 ID:UmNX3DI80.net
バッテリーは終盤明らかにゾーン狭くなってるの気づいてたのか

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:43.52 ID:Xnioo0A4a.net
松井とかいう雑魚は何でチームに入れたの?

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:43.81 ID:dM7ul56W0.net
>>644
和田は有能やぞ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:45.32 ID:rfN1FIEld.net
星野はなんだかんだで最終的に学習して日本一なった
小久保もこれからだろと思ったけどしばらくは見たくないわ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:47.22 ID:2+RYuZYZ0.net
>>638
全くやで
ノーノー阻止で韓国実質勝利wwwとか言ってた奴は本当にそうなって息しとらんやろ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:47.69 ID:UjXWp+2y0.net
9回則本を百歩譲って理解するにしても
連打始まるまで誰も肩作ってなかったのは理解できんわ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:50.82 ID:ju4fq7pJ0.net
大谷変えるのはまだわかるけど3点差で抑え出さないのって舐めプ以外の何物でもないよな
継投なら継投で万全を期すもんやろ適当に投げても3点差なんて逆転されるわけないって思ったんか?死ね死ね死ね死ね

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:51.49 ID:I3rLHSm80.net
則本・松井の楽天2人:1アウトも取れず2失点し満塁で増井にバトン渡す
増井:2失点しながらも3つのアウトを取る(自責点0)
結論:小久保が悪い

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:51.62 ID:plIe/Ydr0.net
161 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/11/19(木) 23:16:51.51 ID:lMyokywN0
>>1
試合をブチ壊したのは、則本→松井ー嶋…の楽天トリオ。

楽天といえば、かつて星野仙一は北京五輪代表監督を務めた際に『金メダル確実』と言われ
ながらも、結果はメダルすら取れず→その後、楽天監督→球団副会長→そして、今日の
楽天勢の体たらく…あとは解るな?

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:52.55 ID:rJ4yKDdy0.net
短期決戦は相性で決めてもよかったのにな
大谷に全く歯が立たない韓国なら大谷完封でよかった
替えて逆転とかなんかなあ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:56.67 ID:4dh0Gva8a.net
おかわり代打も謎
松田の責任軽減したかったんかって疑うわ
やっぱりShの刺客やんけ
ファッキュー小久保

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:59.66 ID:O1Ewps6A0.net
>>559
なるほど
ブルペンで力入り過ぎてああなるってのはちょっと説得力あるな

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:02.69 ID:+anoqKno0.net
牧田投げさせて欲しかった

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:02.75 ID:OceajEb30.net
>>572
いいこと言うね

お前は信用できん。だから則本な!

則本アカンから頼むわ。お前本職やろ

死ね

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:05.46 ID:Wywe0WiC0.net
小久保「まだ8回だし則本この回まで抑えてくれよ・・・ファ!?もう9回やんけ!抑えだ抑えだ松井増井!」

これしか考えられない

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:06.23 ID:cfbqqsTp0.net
>>560
二年目とルーキはやっぱ待遇違うと思うよたとえ最年少でも
あとは「わしが育てた」したいなあって目をつけられた不幸や

9回の継投にかんしては誰を使うかじゃなく頭から変えなかった時点でベンチは言い訳不能

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:09.66 ID:qJ15Hx0c0.net
2020のオリンピックでは野球は7回制になるかもしれんのやろ?
東京で野球やったことで小久保がちょっと勘違いしただけかもしれんで

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:10.00 ID:IVbH+8Bz0.net
大谷を変えるのはええけど則本松井増井に無駄に凝る理由はなんや
小久保がパ・リーグ出身だからやろか

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:08.26 ID:r9cI8l9p0.net
>>519
松井さんも最下位じゃ
米巣は一応シーズン序盤は首位やったしな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:10.02 ID:cv+rqjIc0.net
ほぼ完璧に抑えてた牧田、山崎使わず予選から糞だった松井をまだ投げさせてたのはほんと謎

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:14.41 ID:CIXPRTt+0.net
>>555
そうでもない。

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:15.33 ID:SahBmKdw0.net
>>602
最終回で突然変化球に頼りだして打たれる始末

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:15.76 ID:BSbTsX3fM.net
>>611
最後のインタビューでそう言ってたな

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:17.04 ID:q9bVkFBua.net
>>436
各球団のストッパーがあんだけいて、なに1人だけ回跨ぎで酷使されてるんだ?

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:17.92 ID:j0z6re7k0.net
ランナー出て球浮きだしてからもストレートで空振りは取れてたんだよなぁ
8回どころか9回いかせても良かった

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:21.35 ID:CBW9Sfgl0.net
>>345
これ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:24.57 ID:M7EVEVx8d.net
澤村牧田山崎おってなんで一人も使わんねん
賭博やろこんなん

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:24.82 ID:nPGqQhtv0.net
大久保って頭硬そうだよな

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:24.92 ID:u2gOqhfV0.net
なんで抑え明確に決めへんかったんやろな

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:28.73 ID:BhdxuxnaK.net
嫌な予感したわ
大谷8回まで投げてほしかったな。。。

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:29.85 ID:2cIZfrkyp.net
大谷がヘロヘロだったとしても3点取られるビジョン見えなかったからなぁ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:32.68 ID:k3Hwcg+h0.net
>>574
今日則本は8回の3つのアウトは全部ストレートでとったが
9回に打たれたのは全部変化球やぞ、全部や
嶋なのかベンチの判断なのか知らんが直球合ってないチーム相手にあえて変化球要求するガイジ采配で負けたんやぞ
裏でもかいたつもりかアホらしい

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:31.29 ID:24mXln3C0.net
代表チームというものをわかってない
何のために各球団の主力を集めたのか
調子悪い奴は使わずにどうにかするんだろ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:35.33 ID:T90fzb3z0.net
松井も被害者みたいなもんや
若干二十歳の制球難にクローザー任せるとか頭おかしい

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:35.94 ID:3MeyaFAb0.net
小久保の事セの選手知らないとかネタにしてたけどまさかパの選手のデータも頭に入ってないとは思わなかった

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:37.16 ID:bNWXQ/rq0.net
最後も代打逆転サヨナラホームラン演出したかったんやろなあ
マイライフでもやってろよ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:40.17 ID:TAqboVzl0.net
大体、あれ死球だったのかよ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:47.42 ID:07sHN8s60.net
>>685
何でまだ決まってもない事をあえて予習する必要があるんですかね・・・

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:53.36 ID:7/R3ADQi0.net
やっぱり現役監督にやらせるべきなんちゃうか?
セ・パ両リーグの選手それなりに知ってるやろ、仕事でデータ見とるはずやし

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:55.01 ID:MgfXQaaH0.net
高橋朋や又吉とかの変則枠が軒並み不調だったからなあ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:56.53 ID:J5N8nJMs0.net
9回でクローザー温存も謎

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:01.03 ID:v8IOJs8A0.net
監督も素人ならコーチも未経験なんだよなあ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:59.36 ID:2HeMDrfx0.net
恵まれた戦力から糞みたいな首脳陣

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:03.32 ID:LI+txoM30.net
勝ってるときは小久保采配に文句付けてなかったなんJ民wwwwwwww

結局結果論で叩いてるだけの模様

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:01.64 ID:dhll0H9o0.net
>>668
7回無失点に抑えてなにが不満なんや?
君の贔屓の選手がだらしないから負けたんやで

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:06.54 ID:hMRyUuzvd.net
大谷には韓国リーグに挑戦させてやれよ
クソ雑魚ジャップのリーグでやっても意味がないわ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:07.46 ID:jHhOl6+10.net
大谷せめてランナー出すまでは投げさせても
甘やかしすぎじゃね

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:12.99 ID:r9cI8l9p0.net
>>665
十分やったと思うがチャンスでの雑念が入りまくったような打撃見て期待できんと思ったわ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:10.93 ID:nPGqQhtv0.net
最後中村打ったあと歩いてた?

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:13.23 ID:AnruICtw0.net
大谷温存して更に則本に回跨ぎさせて中継ぎも温存する小久保有能!って言われたかったんやろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:19.63 ID:2+ZapaYN0.net
>>540
速球派からに変則投法で逃げ切るのも王道

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:19.88 ID:y/Se7kmd0.net
八回則本までは普通やん
何をいうてるん?w

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:20.09 ID:mZrJ9ASqr.net
一発勝負の場面で牧田を温存したコクボ笑

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:20.59 ID:9GNOeWjH0.net
澤村牧田山崎が居て則本跨ぎと松井増井待機をした理由をガチで教えて欲しい

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:26.77 ID:2Ps5/8rf0.net
>>540
昔のヤクルトで五十嵐とか石井弘とか150キロバンバン投げてたリリーフがいたとき
抑えは変則サイドの高津ってのは良かった

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:26.11 ID:DaXD9K4X0.net
真面目に監督経験者券レジェ格的にも落合ぐらいしかまともな候補がいない件について

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:28.11 ID:Yjsji86m0.net
点差も残りイニングも選手の心理状態も考えずポンポン変えちゃうとこが脳筋所以なんだよな
天才科学・物理学者が監督やったら絶対こんなリスクを取る采配しないし
なんか頭の悪さがさらけ出ちゃった感じがして残念だわどおしても小久保をちょっと下に見てしまう

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:28.65 ID:KNbqAXguM.net
ベイスの守備でWhipが松井よりも良い山崎って
代表の守備力をバックに投げさせたらかなり安定しそうだけどな

あんま四死球だすタイプでもないし

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:30.22 ID:RWHV+DXE0.net
大谷はちょっと甘やかしすぎだろ
あんだけの才能なんだからピンチくらい自分で処理させろや

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:30.40 ID:24mXln3C0.net
則本→松井でリレーしたくてもできないなら諦めて他の投手使え
澤村でも牧田でも山崎でもいい他の奴でどうにかしようとするのが代表チーム

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:36.45 ID:TE74CICQd.net
>>515
ちゃんとチェックして勉強しとったら
こんな試合勝っとるじゃボケ
勝てる試合を采配で落としたから、みんな起こっとるんじゃ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:36.88 ID:BsTeLyoh0.net
中畑が初めて「ノーヒットノーラン」っていう単語出した途端にヒット打たれてふざけんなって思ったわ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:40.10 ID:e60DGuwSd.net
大谷めっちゃ心配して松井に声かけとったやん
若いのに気遣わせてアホか脱税

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:40.68 ID:Wywe0WiC0.net
則本出したなら心中しかなくて
今までの2イニング目見てそれでも出すならランナー出しても抑えると評価したとしか考えられへんで

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:42.61 ID:xXOCq4cpd.net
小久保って特定の選手使い潰しマンやな
マエケン則本松井の使われ方は酷い

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:40.56 ID:OceajEb30.net
>>593
泣きそうだった?

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:45.06 ID:jHhOl6+10.net
>>647
牧田の代わりにして目くらまししようと思ったんだと思うわ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:46.94 ID:rfN1FIEld.net
大谷則本と速球派続いたから牧田あたりで変化をつけるべきだったか最悪抑えやってる奴出すべきだった

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:52.67 ID:VNS+uicR0.net
余所の投手だから〜ってなんやねん小久保はどこの人間やねん

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:53.76 ID:dhll0H9o0.net
>>695
決勝戦に温存やぞ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:51.19 ID:YMfyjEIL0.net
>>705
抗議しない馬鹿が悪い

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:54.05 ID:9+PrTm4Q0.net
>>634
ホンマそれ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:58.80 ID:ggbLgn4Za.net
テレビの事情やろ
視聴率をかせぐために則本と松井を使えってスポンサーから要請があるんやろ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:56.21 ID:UjXWp+2y0.net
>>712
中田が並なら予選敗退まであった糞采配だったんだよなぁ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:58.10 ID:yOFe8orR0.net
牧田使ってればって思う

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:01.99 ID:MgfXQaaH0.net
ていうかどっちにしても残りは1試合しかないのになんで投手温存する必要があるんだよ
3点差で延長タイブレーク考えるのもおかしいし

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:59.49 ID:DagsLQvu0.net
7回にヒット打たれなかったらノーノーの可能性あるから8回も上がっていたかも

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:23.52 ID:cTUizc0i0.net
>>727
大谷はピンチ要素全く無かったんですが…

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:23.66 ID:e60DGuwSd.net
>>734
ゲロ吐く寸前の顔

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:24.42 ID:3r0T2sGx0.net
回跨ぎ自体は別にええけど
8回9回での回跨ぎはアカン

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:24.85 ID:ZBkf8cet0.net
>>734
むしろ泣いてた
帽子で顔隠したけど

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:25.61 ID:rJ4yKDdy0.net
抑えマエケンでよかったろもう
あいつわるいなりに2失点やから

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:33.75 ID:BlrcznOX0.net
希望的観測ですべてを進めようとする頭お花畑のカス
一番監督になったらアカン奴や

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:36.15 ID:cuDYYIFX0.net
形にこだわった結果wwwwwwwwwwwwww

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:36.61 ID:y/Se7kmd0.net
>>722
僕のオナニーです

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:37.26 ID:eA334aTj0.net
負けの理由を作ってあげた

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:38.13 ID:6coq8Ly40.net
中畑監督でもデーブ監督でも勝てたと思うわ
人工知能監督でも勝てた
小久保だから負けた

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:38.71 ID:lxmCq85A0.net
>>722
決勝もしくは1点差試合用だぞ
3点差なら余裕と思ったんだぞ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:39.96 ID:+dIeuMHv0.net
8回良かったし9回も則本は、まあええわ。でもピンチになったら代えようや。誰も肩作ってないって何やねん。ガイジか?

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:42.74 ID:+hyeH2t00.net
>>379
CSのおかげで日本一になれるチャンスも多くなるからなあ
たいして変わらん

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:40.77 ID:nE0QtXmWa.net
>>712
結果論ってのはセオリー通りにやってダメだった時に出てくる言葉や
ガイジ采配に結果論もクソもない

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:42.26 ID:R0RIQdXE0.net
>>352
与えられた仕事はしっかりこなし
直接の責任は負わずに代表の空気を体験でき
皮肉抜きでベイでは味わえない世界を見て来れた
今回一番収穫多かったのはヤマヤスかもしれん

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:43.49 ID:1TLMZfge0.net
もしかしてセオリーと呼ばれるものががなにゆえにセオリーなのかがわかっとらん可能性があるわな
パワプロとは違うねんから

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:44.86 ID:hvGxPdia0.net
そもそもプレミアなんとかって本チャン?WBCじゃないの?

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:46.55 ID:GUtot0U50.net
考えた通り全部当てはめたい監督なんだろ
これソフバンでも優勝できん監督だ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:46.77 ID:HOLUj1Vc0.net
>>710
蚊取り線香は抑えの気持ち分かってるはずなんだけどなあ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:47.79 ID:0UdMDDiM0.net
この逆転負けで逆に大谷の株はより一層上がったな

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:59.78 ID:1Wj4139k0.net
>>727
何を意味不明なこというとるんや

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:57.20 ID:cyR31tgZM.net
>>730
これほんと糞だったわ
テロップでも「ノーヒットピッチング!」とか急にノーヒットにクローズアップし出したら案の定打たれるし短打打たれた程度で何故か落胆ムード漂ったし

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:00.31 ID:SNvm+/rj0.net
>>722
楽天カードマン

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:54:59.53 ID:YYvpHq5Zd.net
結局ガチンコじゃなかったってことやろ
日本だけは本気でやってくれると思ってたのに

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:01.06 ID:8sjYvHci0.net
>>739
マトモな監督なら抗議して間を置いて流れを切るよな
まさかマウンドに向かうとは思わなかったは

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:08.13 ID:TPnFyCm30.net
ノーノー阻止されて代えなければいけない使命感に襲われたんやろ
後もう慢心で崩れて以降は軽くパニックになってた思うよ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:08.15 ID:Fb59KwUy0.net
>>713
せやな
中10日のゆとりローテのくせに7回80球程度でヘロヘロになる先発失格選手を代表に呼んだ小久保が悪い
一緒に小久保を叩こうや

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:14.84 ID:dyhgnVrk0.net
10球団「韓国!5-0で日本に負けてるぞ!w」
10球団「珍カス!選手いないぞ!w煽りカスはお前!w」
10球団「ロッチョン!wイデウン弱すぎ!w」
10球団「サカ豚!w視聴率!負けてるぞ!w」

韓国・阪神・ロッテ・サッカーファン「」
韓国選手「あああああああああああ!!!!」4-3逆転勝利

10球団「戦犯!戦犯!戦犯!戦犯!戦犯!」

一方その頃の阪神タイガース
http://i.imgur.com/FydMtSK.jpg

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:16.11 ID:CBW9Sfgl0.net
>>540
これよく言われるけど
今日に関しては則本のストレート普通に通用してたし(8回アウト全部ストレート)
9回打たれたの全部変化球やぞ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:16.93 ID:TS8cPDIS0.net
>>574
ストレート要求だったら正解
韓国の打者は150キロ以上打てんし
9回の嶋は変化球待ちの打者相手に変化球投げさせまくった

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:22.17 ID:jHhOl6+10.net
>>660
やばいと思ったけど8回則本ピシャリだったから逆に勘違いしたんかな

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:20.58 ID:d6scCFk90.net
ダルみたいにしたかったんやろ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:23.61 ID:vWZmQnJy0.net
>>727
何のピンチなんですかね

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:26.33 ID:Wywe0WiC0.net
>>684
年齢二十だし抑え1年目なんすよねぇ
去年はリーグ平均的な投手でしかなかったし

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:24.73 ID:Yjsji86m0.net
テレビ朝日怒っていいぞおおお
思いっきり怒れいくらの損失出てると思う
これは怒っていい

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:25.15 ID:tIeNk7ngd.net
決勝で抑えで出してガッツポーズする画を作りたかったんやろなあ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:28.98 ID:mZrJ9ASqr.net
>>568
いっそ中日の又吉とか変速の中継ぎ呼んだ方がよかったかもね

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:26.86 ID:jOzUrS090.net
大谷がマウンドにいるときは韓国ベンチこの世の終わりみたいな雰囲気だったのに
結果は負けやもんな
ほんと信じられん

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:31.53 ID:Y0C0NxA70.net
>>733
それな
贔屓なら粘着するかもしれん

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:32.06 ID:o25w5ZFW0.net
キヨシは名将だったんだな・・・

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:32.75 ID:SNvm+/rj0.net
>>741
楽天を使えっていうスポンサーは誰なんやろなぁ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:35.10 ID:Va4Rh1+30.net
>>502
間に牧田か松井挟むのがセオリーやろな

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:39.98 ID:AG5KKDlBd.net
大谷が撃たれなければ代えられることもなかったんだよなあ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:38.01 ID:lbxboYm90.net
>>709
新人監督に限ってそういう奇を衒った采配をしたがって失敗する
リーグ監督も大体最初変なことやって失敗して、3年くらい続いたら結局セオリーにちょっと変化つけた位に落ち着いて結果残すしな

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:39.59 ID:hMRyUuzvd.net
とりあえず試合に負けてみる
これ何かわかります?

伸びしろですねぇ!!!

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:44.74 ID:dHklre+70.net
胴上げ投手にしたかった

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:42.89 ID:FV/r6buX0.net
抑えは外人ばっかで日本人の絶対的守護神がおらんのがなぁ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:49.63 ID:2+RYuZYZ0.net
本当荒れる負け方だよな
序盤中盤からやられてたら力負けだったね残念で終わってたのに

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:50.99 ID:lxmCq85A0.net
>>755
ハリルホリッジでもエディーでも勝てた

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:55.40 ID:Iu8MMLhva.net
かっこつけ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:52.76 ID:2+ZapaYN0.net
>>722
ファックスが送られてきたんやろなぁ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:53.71 ID:+qUMGmk20.net
まぁ実際球乱れてきてたしな
むしろあの回抑えたのは本当に大谷の実力やわ
でも8回は結構打たれたと思う

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:55.01 ID:2Ps5/8rf0.net
>>705
キャッチャーのミット音の他に変な音したから、レガースには当たってた気がする
まあ日本も肘林とかいつもやってるしw

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:55:58.01 ID:+anoqKno0.net
>>765
ホンマにな
韓国打線の凄さが分かって無双した大谷凄えってなるわ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:02.29 ID:f0zW/akh0.net
>>773
ハゲてるやんけ!

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:02.78 ID:1TLMZfge0.net
>>757
ガイジにありがちな名将気取りなんやろ
あの則本なら3点差あれば余裕やろ〜って鼻ほじってたんやろ
わけわからんほんま

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:03.03 ID:63GEGXg10.net
なんだかんだ中畑って戦力あればいい采配しそうやな

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:04.16 ID:lnSZSlZs0.net
どうして小久保はパリーグの投手にばかり執着するんだよ
今大会完璧に抑えてはいないけど防御率0.00の山崎出さずに毎試合打たれてる松井にこだわるバカ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:11.34 ID:Ou5AzvwGa.net
8回まで投げて誰かを投入するのなら分かるけどこれはねーわ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:12.69 ID:Owwc5yZz0.net
>>773
なんやこのハゲ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:11.42 ID:DW3X+Nec0.net
>>759
セオリー通り守護神経験者の澤村なり山崎なり増井なりを頭から出してりゃ済んでた話やな

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:14.59 ID:lbxboYm90.net
>>712
最初から9回則本には苦言を呈してたが

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:17.63 ID:y7spCGo60.net
ワイも韓国側だったら大谷代わって士気上がるわ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:19.91 ID:k3Hwcg+h0.net
采配で言えばそもそも3点しかリードしてないのに嶋に代打出さなかったのもおかしい
あそこで嶋変えてれば9回の悲劇は避けられたはず

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:22.22 ID:hl1yg7tYp.net
大谷がすごいだけでNPBがすごいって訳じゃないんだな
NPBってひょっとしてKBO以下ちゃうんか?

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:23.10 ID:2+RYuZYZ0.net
>>792
解説が佐々木だったのがおもろかったな

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:27.32 ID:R0RIQdXE0.net
向こうのピッチングコーチってドンヨルだったんやな
コーチに多少なりとも日本の野球を知ってた人がおったのは
韓国にプラスやったんかな

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:28.75 ID:BSbTsX3fM.net
則本回跨ぎはまだ分かるとか言ってる奴が結構いて草生える
試合見てなかったんか?

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:28.75 ID:/lV0+tBY0.net
則本続投を叩いてるのは結果論過ぎるだろ
なんjだって7割くらい称賛だったし
問題は則本交代のタイミングと松井出したことだから

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:31.51 ID:Nh7w7G+a0.net
>>727
ベンチからピンチを処理する姿想像して草生えた

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:33.56 ID:aHtHoDYXM.net
>>773
ハゲてて草

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:34.56 ID:UMzxs/ih0.net
プレミア12の価値

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:37.99 ID:BGNBTfJs0.net
中畑だったら5対0で勝てた試合

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:38.41 ID:pWcmHKeK0.net
北京で星野がやった悪習を見事に受け継いでるな
「本来の役割でない起用法をする」
「しかも選手の選び方が偏りすぎ。(左投手二名)」
「不調な選手をわざと連続起用」
「勉強不足」

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:37.06 ID:KWqzE3eU0.net
>>788
コレな
戦犯とか別次元の話であんな所で打たれて欲しくなかったわ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:40.30 ID:OceajEb30.net
>>765
株は上がったけど一番可哀想なのも大谷

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:38.77 ID:Kq6ygUJK0.net
まあ国際試合はなにがあるか解らんからリードはいくらあってもよく7・8回に
追加点取れなかったのが痛いのはわかるんだが、3-0のリードで9回表で4点
とられて逆転は采配、起用がわるすぎる

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:41.77 ID:w5dwLzFG0.net
>>722
「ぼくの考えたさいきょう方程式」を守りたかった

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:46.09 ID:2HeMDrfx0.net
中畑の山崎抑え指名みたいに
プレミア開幕前から抑え指名しとけばよかったのに

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:43.84 ID:+THVjwqrH.net
>>801
3点とか安心できない点差なのにな

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:44.44 ID:CeaEQ1460.net
84球だったのかwww あほやろ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:48.66 ID:7mCgQVL90.net
>>540
ほんま珍さんは贔屓選手引き出してくるの好きやなぁ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:46.86 ID:cv+rqjIc0.net
すぽると来たンゴ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:48.16 ID:NAtIiYYo0.net
http://i.imgur.com/4ekuJpw.jpg
http://i.imgur.com/SjNi3bf.png
http://i.imgur.com/CUeVow1.png
http://i.imgur.com/1aGSKKA.png
http://i.imgur.com/HPu9lSo.png
http://i.imgur.com/2POnfEw.png
http://i.imgur.com/sHzi9zd.png

青学一年カントン包茎小林勇人君

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:50.70 ID:gufMB52J0.net
まあここで一回敗けといた方がええわ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:53.25 ID:2WaUtcbJ0.net
まあでも大谷の後なら誰でも打ち頃に見えるんじゃないか
だから凄い投手は完投しないといけないんや

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:57.00 ID:Yq+IStOa0.net
だつぜヱ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:57.33 ID:6aTnhHzI0.net
3位決定戦とかいう晒し舞台で投げさせられるセの投手
悲しいなぁ・・・

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:05.51 ID:E+ly4c8Kp.net
準々決勝でいきなり打順をめちゃくちゃに変えられたりしても
選手らはほんまにようこいつに従ってここまで来たもんやと感心するで
選手の能力で小久保の無能さをカバー出来るのもここまでが限界やったんや

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:02.97 ID:fNal6wTH0.net
大谷7回降板
則本8回は分かるがその後がガイジ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:06.56 ID:rfN1FIEld.net
韓国は最初から終盤ワンチャン勝負に掛けてたとと思う
その勝負の舞台に乗せられた時点で負けだった
監督の差

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:09.31 ID:k8ry+y6z0.net
松井はこれで潰れそう

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:07.27 ID:PVAVwIgK0.net
>>635
交代遅れたのは準備してなかったからやろ
完全に舐めプや

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:09.26 ID:+mKRl6q7K.net
小久保って連勝続きで自分の采配に酔ってたよな
選手の力やのに

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:15.95 ID:TE74CICQd.net
>>574
お前試合みてへんやろ
置きにいって変化球要求して打たれたんや
ただの半速球やったし
則本続投ならストレートゴリ押し要求するしかなかったわ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:17.71 ID:Ai6BnLkI0.net
WBCルールと混同してたんだろ?

あるあるねー、、、小久保ならありえるやろ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:17.88 ID:Mh3XuQw50.net
ナメプしたんやろ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:19.43 ID:Yjsji86m0.net
名将野村がこの負け方見て爆笑してるだろうな今頃

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:23.65 ID:KFmSECHs0.net
松井の押し出し四球が無ければ三点で済んでいたかもしれないという事実wwwwwwwww
最初から増井だせよ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:24.98 ID:w13k8uDd0.net
>>547
いや、澤村なら山崎だろ。松井よりマシだが。小久保がセリーグ知らなすぎ。

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:22.97 ID:h7KdmRZR0.net
>>792
WBCは上原がいるで
いや引退してるか・・・

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:27.67 ID:KCgHnqZF0.net
大谷よく投げてたのにかわいそう

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:25.86 ID:+63TIC3I0.net
勝負を舐めた結果
実にヌルい

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:29.11 ID:7WGRrU9x0.net
おハムに増井って159.7キロ出るって聞いたんだが
150も出てないけどどういう事だ?

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:30.66 ID:o+bASj4o0.net
割と決勝で二刀流大谷やろうとか考えてたんじゃないの?
ここまで全勝だったから気の緩みが出たわな

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:35.70 ID:jHhOl6+10.net
>>701
しゃかもと…

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:36.68 ID:ju4fq7pJ0.net
>>723
ファルケンボーグからの森福とかも全く打てる気せえへんやな

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:40.30 ID:2+RYuZYZ0.net
>>814
交代するなら無死一二塁の場面だったかね

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:43.28 ID:e60DGuwSd.net
すぽると大谷すげええええだけして変えるか

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:42.03 ID:MgfXQaaH0.net
>>813
むしろ則本イニングまたぎが一番わけわからん

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:44.88 ID:9+PrTm4Q0.net
>>669
今日は低めは取ってくれとったけど高めと横は普通くらいやったよ
NPBに合わせたストライクゾーンやってたで

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:49.41 ID:oaAL0ieF0.net
調子が悪いときすぐ変える奴じゃないと代表監督には向かんよ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:49.91 ID:gufMB52J0.net
>>836
これやね
経験による引き出しの数で負けた

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:52.37 ID:vYjx0lMq0.net
>>830
予選の内に負けておくべきだった

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:55.35 ID:y/Se7kmd0.net
>>502
八回則本は良かったんやからどうにでもなるやろ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:55.53 ID:1TLMZfge0.net
>>825
野球なんて7点差でもわからんのに何を慢心しとるんじゃという話でなあ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:55.68 ID:6+R06d2/d.net
ガチで余裕こきすぎた結果やろこれ
今まで全ての試合で上手くいきすぎたから
回跨ぎしようが誰投げさせようが勝てると思ってたんだ
常に目の前の相手に全力になれないとこうなる
慢心しすぎだ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:57:56.20 ID:2Ps5/8rf0.net
>>811
相手の投手コーチがソンドンヨルってのも

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:02.57 ID:rbz2flXZ0.net
青木だっけ?報ステかなにかで「とにかく後ろの形を決めた方がいい。まだ決まってない」って言ってたの。有能やな

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:03.91 ID:6coq8Ly40.net
機械判断でも勝てるような試合だろ
それだけ大谷は良かった

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:09.23 ID:UjXWp+2y0.net
中田が予選で打たなけりゃガイジが調子に乗ることはなかった

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:09.66 ID:gQpEH/ca0.net
中畑だったら余裕で優勝だったわ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:12.91 ID:Emxrn7+O0.net
則本こそ決勝で使うために回跨ぎはあありえんはずなのになぁ…
これまでの回跨ぎでも2イニング目あかんかったし

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:13.46 ID:IEUcgCpL0.net
>>814
問題は嶋のリード

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:13.49 ID:IVbH+8Bz0.net
短期決戦の大会で急造の勝利の方程式に凝るという無能の極み
則本でいくと前から決めてましたとか松井は打たれても守護神ですってなんやねん
負けたら終わりのトーナメントは調子のいいピッチャーからつぎ込めや

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:16.80 ID:64rf6RYA0.net
大谷がノーノーするしかなかった

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:17.27 ID:s3BvyaI10.net
あー、おかわり代打って松田をラストバッターにさせたくなかったのか
最悪やろこいつ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:21.68 ID:cfbqqsTp0.net
>>775
実はいうほど投げさせまくってない
抑えた増井が一番変化球投げたんじゃね?

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:19.13 ID:KonsEaB90.net
則本松井増井とか普段叩かれないからバリエーションが少ない
澤村か山崎が炎上すれば面白かったのに

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:20.46 ID:2WaUtcbJ0.net
日本は大谷だけ凄くて他は雑魚
韓国の認識は次のWBCまでずっとこうなっちまうんだろうな

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:24.02 ID:+qUMGmk20.net
繋いだ韓国も普通にすごいと思うわ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:27.64 ID:HguspUnrd.net
これならまだ抑えが頭から投げて負けた方が諦めついたやろ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:27.13 ID:VbjR6jsja.net
>>679
今日の松田さっぱりやったろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:36.80 ID:s6tabRFz0.net
嶋のリードなんなん?

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:37.90 ID:rJ4yKDdy0.net
パワプロのコンピューターでも大谷を変えないんだよなあ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:42.63 ID:2YiweOZp0.net
小久保は監督に向かないね
何年もすればマシになるのかもしれないけど
そのために負け続けるのを見るのは嫌やね

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:46.22 ID:e60DGuwSd.net
>>866
むしろ中田が冷えた段階でヤバイと気づかなアカンかった

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:46.79 ID:OceajEb30.net
>>700
嶋のクソリードやばない?
則本は元から変化球あかんの?

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:50.74 ID:xM66axhB0.net
>>862
予選絶好調で大事なところで負けるって日本のテンプレやからなあ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:55.38 ID:jOzUrS090.net
>>836
あーそれはあるな
9回裏まずはベテランに投げさせたのは見事やったわ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:55.69 ID:lnSZSlZs0.net
調子悪いと藤川を見切ってダルに代えた原

今大会始めからずっと調子悪い松井をいつまでも引っ張る小久保

監督の差だな

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:56.05 ID:U1kaTmnp0.net
中田の打順変えた時点で糞

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:57.78 ID:2+RYuZYZ0.net
山崎は回頭から出すならありだったがあのピンチでは少し怖いわな
何だかんだこんな場面の経験少ないし

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:59.11 ID:dhll0H9o0.net
>>772
大谷がいなかったらボロ負けやったけどなw

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:04.06 ID:60n+bgjI0.net
強いて言うなら7回から球が抜けまくってた
まあ初回からずっと変化球抜けてたけど

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:02.17 ID:0FJICHgrd.net
>>814
セオリーから外れたことして負けたのならそれは結果論やないで
寧ろなんJ民並みの発想で跨がせたんだからアカン

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:03.32 ID:ewFWWUzv0.net
大谷「ふんっ…」160km/h
韓国「これ無理ゾ」

則本松井増井「あああああああ!」150kw/h
韓国「打ちごろゥー!」

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:05.66 ID:9+PrTm4Q0.net
>>878
なんで1割くんに変えるん?

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:06.34 ID:vWZmQnJy0.net
まあ確かに中田は小久保救い過ぎたわ
もうちょい痛い目遭わしてやって良かった

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:10.00 ID:4C50xPax0.net
とにかく投げない大谷

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:10.27 ID:63GEGXg10.net
>>880
マイライフ監督以上の無能とはたまげたなぁ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:08.09 ID:g8PhUjIy0.net
キヨシだったら絶対勝ってた試合だったろ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:08.16 ID:fkrV1KuF0.net
>>128
則本も頭からかえてクレメンス

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:09.11 ID:2Ps5/8rf0.net
>>819
サッカーみたいにメジャーから外人監督でも呼ぶか
けどサッカーW杯って自国監督じゃないとなかなか優勝できないんだよな

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:09.66 ID:pWcmHKeK0.net
中畑だったら勝ってたな
山崎や澤村投入してただろうから

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:10.56 ID:R0RIQdXE0.net
ちなみに内さんの平和なオフ

内竜也 ?@uchitatsuya_21 29分29分前
今から12年前の11月19日にドラフト会議で指名されてプロ野球の世界に入ることができた!
凄く嬉しかった!そして、12年たった今もできてることに感謝しかない。
そして、大好きな姪っ子のかんちゃんの誕生日も11月19日!忘れられない日になったね!
かんちゃん誕生日おめでとー??

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:14.95 ID:BSbTsX3fM.net
>>855
いやワイは則本イニング跨ぎを擁護してる奴をガイジやと言ってるんやが

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:13.01 ID:SahBmKdw0.net
仮に則本の回跨ぎを良しとしても無死満塁で松井は無い

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:15.72 ID:00ZnWqq00.net
>>814
せやな
九回の則本は引っ張りすぎやな
そこでまだ経験の浅い松井に変えた事も意味不明

そんなとこか

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:13.33 ID:MgfXQaaH0.net
>>821
なんかもうトーナメントでは勝てない呪いでもかかってるんかね

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:14.32 ID:rJ4yKDdy0.net
ハムババアの采配の方がマシだったのは草生える

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:18.81 ID:AG5KKDlBd.net
何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないから惨めなだけやぞ
結果として大谷も実力不足なわけやし

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:17.02 ID:UjXWp+2y0.net
>>873
9回の則本捉えられてたのほぼチェンジアップじゃなかったか?

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:20.85 ID:BpWSmFBf0.net
󾥡

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:21.85 ID:TE74CICQd.net
>>873
変化球が落ちてなかった
変化球打たれてる
ストレートゴリ押し以外選択肢はないはずやろ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:22.15 ID:OceajEb30.net
小久保は全く監督に向いてない

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:23.58 ID:gufMB52J0.net
結局これや

「慢心」

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:26.71 ID:tIeNk7ngd.net
8回9回は山崎沢村で固定するべきだった
先発ピッチャーリリーフにして失敗するのなんかいやるねん

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:25.91 ID:ihqWJrUY0.net
>>606
ほんと無能

915 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/19(木) 23:59:27.16 ID:k3DdUrx60.net
テロを支援する政党が、国会に山ほどいる!!
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c  (0:56〜)
テロ資金対策法案強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:27.93 ID:24mXln3C0.net
投手コーチは誰だったんや

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:30.11 ID:jHhOl6+10.net
>>741
なんやそのどこかのFAXみたいなスポンサーは

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:36.19 ID:0TYksNA++.net
>>868
それよ
なんで決勝のために温存しないんや
一番信頼しとったやろ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:38.23 ID:fNal6wTH0.net
>>886
まぁダルも打たれはしたがな
最後は抑えたが

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:40.15 ID:VbjR6jsja.net
>>873
言うほど抑えたか?

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:40.21 ID:+WiyUufO0.net
そもそも中田に頼りすぎ
最後だって中田はヒット出してたけど一人で勝手に打ってもいみねぇよ
クソ打線

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:43.45 ID:1TLMZfge0.net
>>836
まああの大谷は無理やと分かっとったからなあ
終盤崩れるのを待つか継投の隙を狙うのがとるべき方針よな
伊達にWBC2回経験しとらんわ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:45.46 ID:O1Ewps6A0.net
×則本回跨ぎはわかる
◯則本回跨ぎしたくなる気持ちはわかる

こうやろ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:46.87 ID:1Wj4139k0.net
>>801
そこが完全に手抜きよなぁ

野球て基本的に一回負けたら即敗退なんてルールでやること滅多にないし
緩くなってまうんかのう…

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:51.56 ID:KNbqAXguM.net
ストレートが決め球の日本人クローザーは国際試合では通用しにくい
大谷みたいにずば抜けてるならまだしも

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:51.73 ID:rfN1FIEld.net
>>858
伊達に年喰ってないねあの人
小久保はどっちの意味でも若すぎた

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:52.37 ID:vYjx0lMq0.net
>>892
仕事になっとるぞ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:59:55.65 ID:9NrddHeMr.net
3位決定戦とかいらんねん
選手ゆっくり休ませたれ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:00.51 ID:H+UWitTi0000000.net
>>772
じゃあそのヘロヘロの後のピッチャーはゴミ以下ってことか
代表誰もいねえな

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:04.23 ID:MmN4Jb880HAPPY.net
そういや韓国がマシンガン継投し始めて球審にふて腐れたのと
筒香が見逃し三振で審判に愚痴溢したあたりを境にマジでストライクゾーン狭まったよな

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:06.47 ID:nNM7osLS0HAPPY.net
>>891
なんも外れてないやろ
則本回跨ぎはアカン言うても一応無失点で抑えは打たれてたんだから

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:08.53 ID:twBtlcwQ0HAPPY.net
>>892
打たれたのは変化球だぞ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:08.77 ID:8pZd+uqZaHAPPY.net
7回は抜け球増えとったし球速も152km〜154kmまで落ちてきていた
飛ばしまくりやったし純粋にバテててんやろし継投は仕方が無いし継投するなら回頭からのがええ
問題はそんな所やなくて則本回跨ぎと満塁松井

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:09.38 ID:iQbEnnQm0HAPPY.net
>>853
そらそうよ
誰でも分かるサービス問題やで

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:13.30 ID:PVJDDxcE0HAPPY.net
>>892
発電ゥー!

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:16.48 ID:/ErOVmyr0HAPPY.net
>>642
本気出さずに負けるほうがかっこ悪いわボケ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:15.12 ID:7W9U5M0P0HAPPY.net
中畑が名将に見えた

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:19.33 ID:tPORjeG/0HAPPY.net
>>814
何が結果論やねんガイジかよ
1イニング目被打率.000
2イニング目被打率.364(今日の試合込みなら.500)

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:20.32 ID:Dxg6KN3XrHAPPY.net
>>871
同意。大谷が7回にヒット打たれたのが一番悪い。ノーノーすべきだった。

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:21.09 ID:6vBjLSKV0HAPPY.net
>>819
更にピーコの悪いとこがプラスされる最悪の事態

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:25.76 ID:sNI3wxXl0HAPPY.net
決勝は9回大谷とか考えてたんじゃねーの
じゃないと意味不

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:28.98 ID:WqWgMnZJaHAPPY.net
抑えは、3点差なら山崎澤村、1点差なら増井がベストの選択だったと思う

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:30.67 ID:t8w7xwZe0HAPPY.net
>>836
あと1点取れなかった打線がアカンのも事実やね

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:32.37 ID:6ukhMWJV0HAPPY.net
>>928
無理、勝って終わるのと負けて終わるのとじゃ違う

ただし勝とうが無意味、負ければ恥

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:35.62 ID:qs+lz/q+0HAPPY.net
無能な働き者ほどやっかいなものはない

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:36.96 ID:442MdoS80HAPPY.net
>>893
逆転サヨナラ以外考えとらんのやろうな
まあ下位打線に回った時点で得点圏にランナーいなかったらそういう発想になるのもしゃーないとは思うが

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:35.28 ID:VmEeLqyUMHAPPY.net
嶋と則本は続投って言われた時点で恐らく「1イニング目はストレートメイン、2イニング目は変化球メインで惑わそう」みたいな話はしてたんだろうけど完全に裏目になったんだろうな

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:36.19 ID:ZyYQub1X0HAPPY.net
>>916
鹿取

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:40.55 ID:PiwuvUQL0HAPPY.net
フォークが初回の状態に戻って行ってた
この交代の決断力があってなんで9回あんな引っ張ったのか

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:45.10 ID:gPe1Lyi4aHAPPY.net
>>923
せやな
抑え公言してた松井出てくるよりはいい

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:46.05 ID:MFvCGXCwaHAPPY.net
痛いンゴおかわりなんて出すなよ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:50.39 ID:84YNvGDMaHAPPY.net
いっぱいいっぱいだった

すぽるとにて

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:54.18 ID:MmN4Jb880HAPPY.net
>>930←やけど、アメカスの審判プライド高すぎやろ、やっていいことと悪いことがあるわ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:57.94 ID:PtzWfL630HAPPY.net
>>930
確かに9回急に狭くなったな

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:55.40 ID:r6y6JqH20HAPPY.net
>>868
なんのために予選であれだけ試したのか
則本回跨ぎと松井の不調が分かったのに何も活かされない無能采配

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:00:57.19 ID:DkAWHfF30HAPPY.net
結局大谷以外の投手は韓国に通用しなかったという事実
といっても同じ投手ばっかり投げてるから他は分からんけど

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:02.44 ID:5ZysaIRV0HAPPY.net
舐めプしていい点差じゃなかった
特に国際試合ではね

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:01.06 ID:F5S2XeJS0HAPPY.net
大谷投球中と降板後の韓国打線の雰囲気は、某外人4コマが適用できそうだなw

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:01.67 ID:k/Szxd5A0HAPPY.net
フジで大谷は7回がいっぱいいっぱいだったと

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:02.57 ID:uzXW1jSi0HAPPY.net
>>923
8回よかっただけに替えたPが打たれたら…って思うわな

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:03.42 ID:Y9mOETOi0HAPPY.net
マジレスすると9回が無惨な結果になったのってデッドボールの判定とその後の対応が全てやろ
完全にあそこがターニングポイントや

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:04.54 ID:4yyVNRL2HHAPPY.net
わけわかんな
小久保監督が全部悪いわけじゃなくね?
よく小久保監督に対して死ねとかよく言えるね。
逆に小久保監督の采配がなきゃベスト4までこれなかったかもしれないじゃん。

どーして負ければ負けたでそーゆー事言うのか意味分からん

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:04.77 ID:AQmilxy0dHAPPY.net
澤村嫌いなのか?小久保は

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:08.27 ID:XfJ+YBJB0HAPPY.net
からくりの山田中田おかわりとかいうゴミトリオ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:07.71 ID:QMc2+EvMdHAPPY.net
ナメプするなら西でも小川でも1000発させとけや
中途半端に余裕ぶっこいてんちゃうぞ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:12.74 ID:nNM7osLS0HAPPY.net
>>938
たかが2試合で被打率だすほうがガイジやろ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:10.53 ID:zVbYG9jE0HAPPY.net
クローザーをブルペン待機させてなかった
一番の謎、完全に勝利を確信してナメプしてるがな

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:15.75 ID:RmMxFp16aHAPPY.net
雑魚井のせいやな

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:18.30 ID:ryKqPqZV0HAPPY.net
回跨ぎにしても則本の交代が遅い
あと松井を選択した謎

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:21.10 ID:EPBpur0D0HAPPY.net
小久保ナメプしたことは絶対許さない

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:27.25 ID:UJN4KDa1dHAPPY.net
そもそも小久保なんて代表で小林を育てようとしてた奴だぞ
監督も育てて選手も育ててってそんな方針でいいのか代表が

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:29.18 ID:fF4fhL/opHAPPY.net
今日の大谷の奪三振動画ないの?
オナニーして心地よく寝るわ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:29.24 ID:k9qJzrD+0HAPPY.net
こんな思いをするくらいなら予選で負けといた方がマシだった

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:31.00 ID:jXaThTcq0HAPPY.net
小久保が売りたい選手もわかりやすくてドン引きなんだよなあ…

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:33.45 ID:OeNos/L00HAPPY.net
大谷は7回でいっぱいっぱいだった
則本は2イニングいくと話し合ってた
と今スポルトでいってたぞ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:36.61 ID:ApO92Mmv0HAPPY.net
>>897
あいつも継投下手やん 平田ガイジだったの知らんのか

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:42.02 ID:HuAtGI970HAPPY.net
脱税ガイジ

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:40.13 ID:wPXT+ldC0HAPPY.net
>>926
そういうのはこれから学んでいく所やな

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:40.89 ID:gJ3VCixn0HAPPY.net
たった3点差で慢心の見えた継投だったなあ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:41.23 ID:RHON4cGGHAPPY.net
末尾HAPPYってなんやねん

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:42.15 ID:YofYVWqx0HAPPY.net
>>864
里崎がサンモニで同じようなこと言ってた

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:42.73 ID:MYUy1vj5rHAPPY.net
まあ大谷変える感じのピッチングには確かに見えた
則本続投もまだわかる
則本ヒット打たれても続投←…まあ
則本ヒット2本目←変えろ
則本タイムリーツーベース←はよ変えろ死ねボケ脱税ガイジ
則本死球で満塁になってから交代←死ね

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:43.12 ID:442MdoS80HAPPY.net
>>961
言うてあれ当たってたくさいぞ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:43.89 ID:dMOHs8e+0HAPPY.net
焼き豚冷えとるかー?(笑)

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:47.91 ID:71/p0/Ev0HAPPY.net
>>944
ここで負けたら2014ワールドカップのブラジルと似たようなことになるのう

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:50.80 ID:CgZRZ/R/0HAPPY.net
IDがHAPPYってなんでやねん

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:56.32 ID:2COkRBsm0HAPPY.net
韓国の監督、有能

日本は小久保のせいで負けた
もちろん則本と嶋が悪いことは言うまでもない

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:57.30 ID:4MJWIcYR0HAPPY.net
なんで松井固定しよるんや……
どー見ても大会中不調も不調だったろ……

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:57.08 ID:dFOOtu0W0HAPPY.net
>>908
嶋の裏をかく配球が逆に裏目に出た感じやね
嶋「8回は速球で押して抑えたし、バッターは速球一本で狙ってくるやろし変化球主体にしたろ」
バッター「代打で出たし、とにかく来る球に食らいつくしかないで!!」
嶋「しまった」

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:57.55 ID:iQbEnnQm0HAPPY.net
3位決定戦はなんJ代表で行く

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:02:02.14 ID:EPBpur0D0HAPPY.net
>>975
監督の才能ないわ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:02:02.78 ID:AxF+sYMo0HAPPY.net
変な出し惜しみ、交代のタイミング、ブルペン陣の準備、データ見てたら考えられん回跨ぎなり
もう何から何まで小久保がアホすぎる慢心やろな

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:02:04.29 ID:hq+yCOhY0HAPPY.net
>>873 は?
9回表の内訳
則本 左安(チェンジアップ)
則本 中安(チェンジアップ)
則本 左安(フォーク)+1点
則本 死球
松井 四球 押出+1点
増井 左安(フォーク) +2点[逆転]
増井 遊直(フォーク) 1アウト
増井 左安(ストレート)
増井 内飛(フォーク) 2アウト
増井 中飛(ストレート) 3アウト

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:02:11.09 ID:gPe1Lyi4aHAPPY.net
>>893
わからん
誰かいい打者おった?

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:02:12.86 ID:90vXl3OK0HAPPY.net
>>983
避けれるやろ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:02:13.08 ID:0OBoOU+a0HAPPY.net
確かに大谷を8回まで引っ張って9回を則本に任せてれば勝てたよねこれ。
則本の球を唸らせるのは1イニングが限度。

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:02:15.86 ID:zoZtuC/IpHAPPY.net
死球は打者のアピールと勝手に1塁へ走って行った勢いに審判が乗せられた感じやった

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:02:25.54 ID:gm2NvTu0aHAPPY.net
たぶん試合前に大谷には6〜7回まで任せるから余力を残さず全力でいけと伝えてたはず
だから初回から飛ばしまくってたし本人も完投は考えてなかったと思うわ
もしノーヒットのままやったら8回も続投やったかもしれんけど 安打許してもうたし7回までのモチベで投げてたから交代はしゃーない

則本にも監督曰く2イニング任せると伝えてたと思われる
8回は完璧な投球やったしそのまま続投もまぁ許せる采配
実際正岡民もその時点では有能やら勝ったなとか言っとったし

問題は則本が打たれることを全く想定せず油断しとったことや
打たれた場合の次打者の相性やら考えて投手を準備させとけよ!
なんJ民なら油断してもしゃーないけど日本代表監督なんやぞ!

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:02:31.98 ID:4pOHFvgW0HAPPY.net
ダルビッシュがもしイチローの援護点が貰えなくその次の回に決勝点決められてた世界戦

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:02:29.49 ID:KFM8GnWZ0HAPPY.net
>>981
ああ、そうや!里崎のサンモニや!青木関係ないわ!里崎有能

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200