2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牧田澤村山崎大野、温存される

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:19:00.30 ID:5hSDMg1+0.net
バッカジャネーノ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:19:23.96 ID:NNiEdIzw0.net
澤村はゴミだろ
虚カスねじ込んでくるんじゃねーよ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:19:25.47 ID:PCQ9MKA70.net
マジで頭おかしいわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:19:27.80 ID:cdUYX6AL0.net
ラストエリクサー

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:19:28.81 ID:XUy4sTRG0.net
何で呼んだのこいつら

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:19:48.76 ID:ff+XoKAH0.net
少なくとも全員松井よりはマシだわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:19:51.01 ID:KonsEaB90.net
セリーグの抑え投手陣、信用ゼロ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:19:53.61 ID:fa3a7SkE0.net
>>2
戦犯最下位球団の連中よりマシだぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:02.37 ID:P6dbXElQ0.net
エリクサー使わない派かよ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:04.56 ID:Y98q7ed1x.net
牧田全然投げてなくて草

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:23.22 ID:UGdqdi6S0.net
>>2
慣れているからくりだしさすがに松井よりは早く出すべきやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:26.40 ID:5hSDMg1+0.net
ラストエリクサー4個ためて使わずに殺された

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:27.05 ID:zy5Q3rYq0.net
悪い抑えから注ぎ込むなボケ
負けたら終わりやぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:35.01 ID:OqU5TzUSp.net
最後の最後でパリーグに固執しまくったなあの愚将

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:39.88 ID:J1aBGo2R0.net
牧田温存は理解不能

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:46.00 ID:fa3a7SkE0.net
>>7
抑え松井名言しといて大事なとこで使わないんだから小久保は誰も信用してないぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:48.55 ID:ZfXCKpZ70.net
大谷牧田大野澤村で勝てたやろ
脱税犯センスねーわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:49.27 ID:cGLRMp+h0.net
まじかよ田澤いたのか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:51.04 ID:RX89e2tR0.net
3決に全力を注ぐためやぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:51.30 ID:CZxQm5+70.net
そりゃ3位決定戦のためよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:57.27 ID:w5O8c3Ai0.net
小久保の信頼が一部の選手に片寄りすぎてる
ガイジかよあいつ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:00.67 ID:hhNdvX3w0.net
ラ ス ト エ リ ク サ ー 山 康

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:01.40 ID:nYAAfGfMr.net
余っちゃったね

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:02.13 ID:SiSdpEv50.net
3決やんの?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:03.68 ID:PCQ9MKA70.net
皮算用すんなよなぁ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:05.43 ID:+t4q+3i+0.net
牧田は敵とキャラ被ってたからセーフ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:09.70 ID:qP38EW7yd.net
こいつらも大概やけどさすがに松井増井よりはよっぽどましやわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:22.98 ID:zsgi6XZw0.net
>>12


29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:25.01 ID:pUb/1l+ba.net
牧田温存は頭おかしい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:26.81 ID:ff+XoKAH0.net
小久保「3点差あるし決勝で牧田山崎使うンゴwwwwwwwwwww」

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:27.37 ID:4ggKJBTT0.net
川端炭谷中村(捕)も温存やね
次に出場するかも

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:27.45 ID:YIRbO/2bp.net
ビッカス、正論を言う

670 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 2015/11/19(木) 23:08:43.057 ID:zf2/OWqGp
そもそもからくりで投げるなら巨人の選手以外信用出来んわ
他球団投手の防御率とことん悪くなる欠陥ドームなんやから

719 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 2015/11/19(木) 23:11:16.087 ID:kudOodz6p
>>670
ほんとこれ
菅野は決勝やから仕方ないとは言え
俺なら大谷から澤村だわ
マエケンすら成績悪くなる場所やろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:32.43 ID:zy5Q3rYq0.net
>>21
小久保力やろなあ・・・

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:32.87 ID:gQb0tVA90.net
救急救命士牧田ンゴ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:38.49 ID:ydhWoxOf0.net
西ライアンいなかったことにされる

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:39.42 ID:xpBFQ9HK0.net
則本回跨ぎ➡️松井➡️増井
小久保はセ・リーグ嫌いなんか?😭

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:43.14 ID:+/FK5qeq0.net
ワイ猫、牧田出せ論を強く否定

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:43.79 ID:R7BY8mFM0.net
>>2
さすがに2点で抑えるぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:45.70 ID:0LaHpEfc0.net
3位決定戦に備えて温存したんだろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:48.94 ID:UPAkIc+F0.net
>>2
本拠地やぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:48.22 ID:ocTvZyIz0.net
三決のために温存よ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:48.35 ID:F32wreKk0.net
澤村と大野は打たれてたしまぁ気持ち分からんでもない
山崎は何がアカンかったん?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:52.38 ID:eIOIUxaX0.net
温存て言うのこれ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:57.32 ID:t7WHiCJr0.net
ヤマヤスがクローザーとは知らなかった説が濃厚

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:55.12 ID:WqlRXnGva.net
結局ソフトバンクとハムが強いだけで他はパラサイトリーグに過ぎなかったな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:56.45 ID:ih2uOY/v0.net
澤村は胴上げ投手狙わせて温存されたんちゃうかと勝手に思っとる

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:21:58.17 ID:WEmsNU7H0.net
山ア投げさせてもらえなすぎやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:00.67 ID:V6Q+gflT0.net
澤村 4.50←今日から本拠地で試合
西西 7.20
大野 2.45
山ア 0.00
武田 0.00
牧田 0.00

アホちゃう小久保

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:03.24 ID:vldAMtY30.net
熟成やぞ
次の機会のためや

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:07.81 ID:Pjqub1KZ0.net
則本回跨ぎはいみわからん
今まで回跨ぎしてたら打たれてたのに
調子のいい山崎牧田使えよバカ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:08.03 ID:N6418+iC0.net
小川もいた模様

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:14.58 ID:SA/g2yRp0.net
大野はまあ中継ぎ経験少ないし

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:12.81 ID:bd5fogKya.net
無死満塁にまでいったら誰が言っても打たれてたやろ
連打の時点で動いてりゃなあ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:14.46 ID:/j9CR4KY0.net
嶋に頼りすぎや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:15.73 ID:X/I1taOip.net
>>2
珍カスウキウキwwwwww

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:19.97 ID:rYIi/cAQ0.net
澤村かて山田のエラーのせいやん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:20.76 ID:QSenhf3d0.net
澤村はランナー出すけどなんだかんだ抑えるんやで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:21.17 ID:fa3a7SkEH.net
>>36
観てないからしゃーない

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:21.26 ID:oDKnXOlp0.net
なんで山ア使わないの?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:21.63 ID:Q71XceRbH.net
エリクサー持たせたやつが最初に死んだンゴ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:22.76 ID:MhhMCTKqp.net
あの人材がいてあそこから負けるのってすげー難しいよな
小久保ってすげーわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:24.36 ID:tLz5lmoZ0.net
あそこで牧田ださねえでどこで出すんだよ脱税ガイジ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:26.95 ID:WQ9ch2gT0.net
故障でもしてんのかと不安になるわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:29.50 ID:by317XBw0.net
せかいじゅのしずく澤村
ラストエリクサー山ア
レッドヨッシーエキス牧田

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:33.76 ID:XP3sxNTa0.net
>>42
ルーキーだから

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:37.27 ID:+t4q+3i+0.net
>>48
下3人は観たいなぁ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:36.01 ID:De4kaSn8p.net
小久保「山崎って誰や?」

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:37.89 ID:ekrz5EQR0.net
温存するほど投げてないし、明日は休みだし
ガイジガイジアンドガイジ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:40.74 ID:DDa35dVyd.net
牧田だったなあ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:41.48 ID:gQb0tVA90.net
>>53
四球王出してどうすんねん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:42.40 ID:KZLV73qp0.net
小久保と馬謖ならどっちが有能なんや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:42.57 ID:RDtA5L2nd.net
小久保君は決まったPしか使えんのか?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:43.40 ID:9CU8zkR60.net
数字だけ見てるなら澤村と山アは起用されてるはずなんだよなあ
マジで何見てきたんやコイツ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:45.82 ID:UvtuPR3fK.net
牧田→山崎→澤村

こうすればみんな幸せだった

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:46.49 ID:AejvhZ2Qp.net
60分で入ったのに30分でイッて賢者になってもた喪失感

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:49.26 ID:fpcuusxc0.net
牧田なんで使わないんだよ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:51.26 ID:yLWNb/zHK.net
山崎とか完全に存在を忘れとった

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:53.13 ID:bxm0Vn3M0.net
ラストエリクサー牧田

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:54.09 ID:atmMKYXP0.net
>>51
小川は補欠要因だったし
予選用のロングリリーフ用だったから

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:22:56.98 ID:6QbEOQky0.net
全員故障してたんやろ(すっとぼけ)

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:00.62 ID:jLEbqizA0.net
小川もなんで使わねえの?バカなの?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:04.85 ID:VPTFA1AO0.net
3位決定戦でこいつら思い出登板させんのかな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:07.90 ID:kG8sNJSB0.net
澤村なんか今大会松井増井みたいにボコスカ打たれた訳じゃ無いのに

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:05.65 ID:gjft/dKh0.net
澤村はプチ炎上はするけど大炎上はしないから
使っておけば勝ってはいたんじゃないかとは思うわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:06.69 ID:dkS3KwE+d.net
意味が分からん敗退行為でしかない

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:07.41 ID:t7WHiCJr0.net
>>65
松井も実質ルーキーじゃん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:07.69 ID:tMIqrgM40.net
澤村山崎は敗戦処理のつもりで呼んだんだろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:10.60 ID:Ttzd7mLq0.net
松井と心中するならせめて頭から使えや

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:11.02 ID:0kt3AmEn0.net
牧田っていつも肩作ってたよな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:12.30 ID:EhBAbuX90.net
西野勇士さん、必要だった

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:13.20 ID:nEnus5Nj0.net
まあ大野はあれとして少なくとも山崎牧田は出さなダメやったわな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:16.02 ID:V6Q+gflT0.net
>>68
これだよなあ
温存する意味0

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:18.90 ID:hhNdvX3w0.net
>>64

生えねーわ殺すぞ脱税野郎

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:16.53 ID:o4vKCv970.net
そういや西いたな
すっかり忘れてた

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:17.03 ID:6BUtCOzy0.net
>>42
ベイス


ただそれだけ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:17.10 ID:uVd0JE7OM.net
決勝で7回牧田8回山崎やったんやろなあ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:22.10 ID:4toMK1t60.net
>>37
同じく

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:22.45 ID:NNiEdIzw0.net
>>32
正論じゃねーだろ
そんなことが起きるのはジャンパイアがあるから
今回は関係ない

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:30.29 ID:pWcmHKeK0.net
>>21
パの選手だけで勝ちたかったんやろ?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:29.09 ID:Bznilyx10.net
打たれて酷かったパの中継ぎ陣ばかり使いまくった結果がこれだよ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:29.13 ID:uR+TFeUM0.net
牧田はシーズン観てたら使う気にはならない

澤村はからくりやし使わないのはガイジ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:34.58 ID:FiSQbtoW0.net
大谷が7回85球無失点です。交代しますか?
     ↓ YES
則本を回跨ぎさせますか?
     ↓ YES
無死満塁のピンチです。松井(防御率6.00)に交代しますか?
     ↓ YES
押し出しです。増井(防御率9.00)に交代しますか?
     ↓YES

  GAME OVER。

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:32.86 ID:ekrz5EQR0.net
ルーキーだから使う気ないなら初めから呼ぶな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:32.97 ID:AZWcsYUK0.net
そもそも澤村は山田エラーからのあれやし
そのあと別に試合でキッチリやってるし悪くない

ていうか松井以外ならだれでも負けても納得した

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:34.05 ID:abiT3+Is0.net
トレンド入ってて草
http://imgur.com/9rNkzzZ.jpg

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:34.54 ID:fa3a7SkE0.net
>>57
陰毛があのブサイク抑えに同じこと言ってた

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:34.88 ID:1jB5CaC90.net
>>32
どこが正論なの?

前田健太 東京ドーム 1.80

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:35.18 ID:+ZY6yCoDa.net
<;(。);虚;(゚);>「澤村なら抑えた」
http://i.imgur.com/X6Ser2d.jpg
http://i.imgur.com/4bXCpi4.jpg
http://i.imgur.com/IurV98Y.jpg
http://i.imgur.com/SK3te4v.jpg
http://i.imgur.com/Qi3WFbq.jpg
http://i.imgur.com/pW4GpLt.jpg
http://i.imgur.com/2bfKbz7.jpg
http://i.imgur.com/91lLwlT.jpg
http://i.imgur.com/5jDZtvd.jpg

巨人ファンは朝鮮人

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:35.21 ID:yOFe8orR0.net
三位とかクソな試合のためにヤマヤス使うんじゃねーぞ
菅野則本松井増井でなんとかしろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:35.75 ID:O4AlZFJq0.net
牧田毎試合ブルペンで肩作ってたのに今日だけ何もしてなかったなw

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:39.35 ID:CSACol3m0.net
全員試合前に差し入れしてもらった弁当食って腹壊してたんやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:38.64 ID:y8kEXUH/0.net
牧田も山崎も対戦経験少ない相手はまず連打厳しいやろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:41.55 ID:uDmgfF9WK.net
北京の時の杉内や和田もそうやったけど温存する意味が分からんわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:40.02 ID:07sHN8s60.net
ヤマヤスは台湾に旅行に行っただけやったな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:41.99 ID:J5O7QPnDd.net
温存する意味がわからない

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:42.17 ID:R7BY8mFM0.net
>>53
松井なんてバット持ってなくても出塁できるやん

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:41.96 ID:qYmYUuO80.net
パに偏重しすぎ
そんなセの投手は信用出来ないんか?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:44.72 ID:tLz5lmoZ0.net
というか困ったら則本みたいに使ってたから
こいつら全然状態がわからんかったやん
澤村に関しては最初の一試合なげて信頼失ったみたいな感じやろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:46.52 ID:XMfC1jwC0.net
鹿取は何も言わんかったんか

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:48.47 ID:5torLUUjd.net
プレミアムガイジ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:52.11 ID:zy5Q3rYq0.net
>>42
山崎は間隔開きすぎてたからなあ
まあ空けさした小久保が無能なだけだが
前の二人も味方のエラーだけで打たれてた訳ではないだろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:51.14 ID:hUTP675H0.net
大野ってもっと使い所あったと思うんやけど
何のために左二人にしたの
大野使うの嫌ならもう一人左連れてけや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:51.41 ID:1YhIFauI0.net
セの選手は出したくないンゴオオオオオオオ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:53.60 ID:IYySNitX0.net
大野はからくり苦手やし

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:55.12 ID:ZIhhIGm0d.net
ストッパーあんだけ集めて使わないってなに考えてるの
ガイジだわ、緒方超えたわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:57.38 ID:E89BD2Kd0.net
中継ぎ軽視してるのがよくわかるよ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:57.86 ID:bd5fogKya.net
3位決定戦ではこいつらが完璧に抑えてくれるやろなあ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:02.59 ID:pYpc4D1o0.net
クローザー信用できないなら呼ぶんじゃねえよ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:59.97 ID:H1koLcD0d.net
決勝いくぞ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:00.30 ID:CGJ3b7fU0.net
>>95
悲しいなあ😶

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:00.52 ID:di+gbYGc0.net
9回頭からヤマヤスがゾンビネーションの大合唱で登場したら韓国それだけでビビったぞ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:00.69 ID:7p8M6aNwd.net
地味に小川使わないのももったいないねーわ
変則フォーム何だから一巡は抑えられるのに

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:00.81 ID:9nQ6wzN00.net
どういう場面なら山アを使われたのか知りたい
則本が連打されても投球練習すらしてない。唯一失点してない抑えなのに、出す気ゼロ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:01.18 ID:+/FK5qeq0.net
>>97
今シーズンずっと見てたらとてもあの場面で出せなんて言えねーよな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:04.93 ID:zY86xyEa0.net
本拠地で三点差で澤村やぞ
逆転されてるところなんてみたことないわ
なんで温存やねんせめて松井のところ澤村やろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:03.90 ID:6C6v/5xr0.net
正直9回は澤村だと思った
前回も打たれたヒットなんてどん詰まりばっかりだったじゃねーか
長打なんて打たれる心配なかったのになんで澤村使わないんだよ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:05.05 ID:KRhFUNe7K.net
あの二塁打が不運だったな
クソみたいなあたりだったのに松田のギリギリ抜けてった

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:05.45 ID:Nh7w7G+a0.net
山崎のツーシーム国際試合でも通用してたのに小久保は脳みそ入ってへんのか

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:09.45 ID:Hlo7QLf30.net
大谷だったし
後にストレートゴリゴリP出てもへちょく見えるしそれで変化球に逃げて
痛打って
最初から変化球Pで行くべきだったと思う
なのでまきーたか山崎かな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:12.57 ID:GUtot0U50.net
本拠地の抑えの澤村
アンダー牧田
ここまで無失点山崎
誰出ても3失点しないよなー

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:10.34 ID:UvtuPR3fK.net
小久保は松井を使わないと死ぬ病気らしい

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:10.41 ID:StvG+ATg0.net
澤村今大会いうほど悪くなかったのに

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:12.47 ID:EojCtvq50.net
>>102
無能 唐澤

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:14.37 ID:ApqSRs70a.net
山崎がブルペンでお茶係に専念してたのは笑った

あの様子だと決勝用もしくはあってもタイブレーク用と言われてたんだろうな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:16.40 ID:QtAeg5z40.net
小久保はかなり牧田気に入ってたから
則本連打の時点で「あ、これ牧田出てくるパターンや」て思った奴多かったんちゃう?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:19.94 ID:FiSQbtoW0.net
>>84
2点はとられても勝ってた。

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:17.30 ID:M97CVKhr0.net
左のリリーフが全然居ないのが悪い

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:18.75 ID:Wk8io+TMp.net
澤村はゴミだろとかより、松井への信頼感はなんなの?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:19.29 ID:sC5Am/im0.net
冷え切って発見されそう

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:21.82 ID:h+V5muSj0.net
山アと牧田がまさか緊急準備にすら入らないのには呆れた

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:21.93 ID:FjcxS31AM.net
松井とかここまでいいとこ無しだったじゃねーかなんで出した

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:22.33 ID:zZmSOCWEa.net
あとたかだか2試合なのに継投開始して温存する意味が分からない

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:23.49 ID:0J+PzEeQ0.net
牧田はデホだったし抑えられんかったろ
松井は俺が育てたをやりたかったんやない?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:23.85 ID:nhVZeO5T0.net
セのピッチャーは同じセの中村とのほうが合うっぽいから出しにくいのかもしれない
っていうのは百歩譲ってまだわかる
牧田はなぜ?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:25.05 ID:yGkh6ATl0.net
なにを言っても結果論ではあるけど
全戦力を投入しなかったことは全員疑問に抱えてるところではあるだろ
そこが気に食わんのや

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:28.34 ID:6oxO7h/50.net
他はともかくヤマヤスを使わない意味がわからない

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:27.14 ID:AtYkNAsTx.net
中田四番じゃない有能!って最初に小久保信用したアホおる?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:27.21 ID:J5O7QPnDd.net
ノーアウト満塁で松井を使う意味がわからない
そして押し出しってアホか

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:33.24 ID:T9OaK7fk0.net
さすがに3点差のからくりなら澤村は盛り上げつつ抑えるやろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:32.19 ID:m7jPJwMx0.net
>>98
陰毛死ねよ津波にゴミと一緒に飲まれろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:32.35 ID:oVxTsmz90.net
松井にあんなに拘ったのは理解できない

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:36.89 ID:AIT9slSEd.net
ラストエリクサー山崎

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:34.38 ID:ahFMAKCd0.net
・今季自責点2が無く失点2が1回
・物怖じしなそうな面構え
・本拠地が東京ドーム
・大会成績は増井松井より良い
・大舞台の経験も豊富
・2013WBCを経験

はじめての9回則本
Bクラスの抑え松井
初代表増井

なぜ澤村じゃなかったのか

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:34.55 ID:seOC9Lm00.net
増井のところ山崎だと思ったわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:35.87 ID:gsP7fu/U0.net
3イニング被安打7四死球1のPを無死満塁で真っ先に投入する奴wwwwwwwwwww

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:36.18 ID:N6418+iC0.net
新人に任せる場面じゃなかったわな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:38.24 ID:NNiEdIzw0.net
>>105
一番上で草

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:39.04 ID:w5dwLzFG0.net
数ある選択肢の中
ブルペンの二枠に松井と増井を選んだ奇跡

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:39.79 ID:e60DGuwSd.net
澤村は最悪でも同点で抑えたと思うで

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:40.17 ID:hGwBGrZX0.net
信用できないなら選ばなきゃいいよねw

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:44.59 ID:4KVxYlkl0.net
調子のいいものからつぎ込んでおけば良かったんだがね
変に型にはめるからこうなる

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:45.11 ID:A61ENiF/M.net
あんまり試合出さないとへそ曲げて代表引退とか言い出すぞ
ダルビッシュ抑えみたいなことやってると

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:42.78 ID:47gCc6hO0.net
牧田はあそこで使わないんじゃ代表に選んだ意味がない

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:47.21 ID:P9E8NV8/0.net
3位決定戦で温存しといたエリクサー吐き出して、これ使っとけば勝ってたやんけクソ無能死ねって流れにもう一回なるで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:50.04 ID:lXQfjhS/0.net
てか投手陣使わない選手多すぎやろ
やっぱこれなら外野増やしたほうがよかったわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:50.16 ID:pQeIzsOo0.net
投げてない牧田山崎の株がグングン上がってて草

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:50.80 ID:tNk4qBQY0.net
直前の試合で打ち込まれた増井と松井で負けるって、結果論じゃないやろ・・・酷すぎや・・・

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:52.98 ID:MRCjhAzl0.net
澤村なら1失点程度で済ませてただろうし
山崎ならぴしゃりだっただろう
たられば言い出したらキリないけどな

でもなんで出さないんだ
だったら最初から呼ぶなよ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:53.37 ID:+KoP+wTW0.net
ピンチになった時にこそ監督の真価が問われるんや
小久保は今後もギリギリの場面を勝ち切る采配力は皆無と判明した

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:55.01 ID:SiSdpEv50.net
>>90
せやな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:55.79 ID:fB5IkqeL0.net
増井は対デホ成績良いから分からんでもない 満塁松井はマジで意味不明

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:57.43 ID:V63m/66b0.net
セの選手に任せられないという小久保判断

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:24:57.79 ID:OdAmBFF30.net
小久保は高橋朋己と戦ったことがある発言した時点で解任しておくべきだった

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:00.90 ID:w5O8c3Ai0.net
内容見ても山崎牧田はいいアピールしてたんだよなぁ
東京ドームで沢村もいたし
ほんと報われないな監督がガイジだと

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:00.46 ID:+ZY6yCoDa.net
<;(。);虚;(゚);>「楽天はゴミ、澤村菅野なら抑えた」
http://i.imgur.com/X6Ser2d.jpg
http://i.imgur.com/4bXCpi4.jpg
http://i.imgur.com/IurV98Y.jpg
http://i.imgur.com/SK3te4v.jpg
http://i.imgur.com/Qi3WFbq.jpg
http://i.imgur.com/pW4GpLt.jpg
http://i.imgur.com/2bfKbz7.jpg
http://i.imgur.com/91lLwlT.jpg
http://i.imgur.com/5jDZtvd.jpg

巨人ファンは朝鮮人

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:01.71 ID:zm4L3OPW0.net
決勝は菅野と武田どっちがなげるんやろな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:01.77 ID:5YPb1dS4r.net
>>7
大事な場面でよく知らない選手なんて使えないからね

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:01.83 ID:VPu3olxY0.net
素直に澤村か牧田を使えや

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:03.16 ID:+t010Vxa0.net
パカスの小久保らしい最後

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:03.84 ID:ahFMAKCd0.net
リリーフ
増井浩俊(31) 0勝1敗39S 防御率1.50
牧田和久(30) 9勝11敗3S 防御率3.66
松井裕樹(19) 3勝2敗33S 防御率0.87
澤村拓一(27) 7勝3敗36S 防御率1.32
山崎康晃(23) 2勝4敗37S 防御率1.92

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:03.89 ID:JVkPyMfx0.net
世界の王、正統派原辰徳→うおおおおおおおおおおおおおおおおお



ピーコ山本、脱税王小久保→ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:05.66 ID:Cw3Z/dwc0.net
二度と陰毛から代表出すなや
ゴミクラミジア球団

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:06.81 ID:jcNzhHGf0.net
松井押し出しなんだろうなーと思いながら見てたら予想通りで笑えた

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:08.29 ID:qP38EW7yd.net
どういう頭してたら満塁で今の松井が抑えるという考えに至るのか

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:08.34 ID:WEmsNU7H0.net
今日は投手戦なのわかってたのに舐めプしやがったからな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:09.78 ID:Kte7xN4T0.net
>>154
1000歩譲っても分からんわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:10.73 ID:y+rATnQd0.net
則本が打たれてる時に映ったブルペンで投げてるのが松井と増井という絶望

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:10.95 ID:50g3v/fI0.net
牧田の温存はマジで意味分からん
なんで増井、松井にこだわるんや
一体何のために代表呼んでんねん

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:11.70 ID:QGyUhr8L0.net
牧田 代表経験者 0.00
澤村 代表経験者 巨人の抑え
山ア ルーキーながら0.00


松井 明らかに不安定、しかも若手で経験皆無なのに抑え固定された被害者
則本 代表経験者 今大会回跨ぎしたイニングは毎回不安があった
増井 前の試合派手に炎上

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:12.61 ID:dK4af6900.net
あえて調子悪いやつから出していくスタイル
ガッフェのリベンジ采配がかわいく思える

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:12.64 ID:+sS1z0FY0.net
山崎は少なくとも今大会の松井よりは安定してたのになあ、もったいない
牧田もほんまもったいない、韓国のほうが変則Pうまく使ってたやん

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:14.19 ID:B8icBwMF0.net
ちな虎高みの見物

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:14.28 ID:6PKOMvdm0.net
セ・リーグの選手のほうが注目を浴びるの慣れてるからそこはパ・リーグの選手よりは上だと思うぞ。大谷は別格としてさ
これだけはっきりと真実を伝えたかった

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:15.30 ID:jZwkVrOOd.net
練習試合みたいな采配しやがって
死ねや

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:16.04 ID:MhhMCTKqp.net
ヤマヤスか澤村で頭から行けば絶対負ける事はなかったで
これは断言できるわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:16.53 ID:2libQYx30.net
パリーグ出身の監督はセリーグにコンプ持ってるからあかんわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:17.67 ID:9ppCPjaw0.net
このメンバーが3位決定戦でここぞと使われたら草

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:18.35 ID:99WffzmJa.net
小久保ってガチでパリーグしか見てないやろ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:18.87 ID:zy5Q3rYq0.net
>>102
ほんま氏ね

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:23.12 ID:+t4q+3i+0.net
>>169
てか頭から使えば抑え連中は皆んな行けたやろうな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:23.61 ID:7iy8/x4R0.net
サッワは山田が落球しなきゃ無失点だったやろ・・・

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:26.60 ID:tvAwJaRI0.net
だから9回澤村からにして責任丸投げにすりゃ良かったんだよ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:27.98 ID:LKklIFTRK.net
とりあえずパリーグ嫌いになった
澤村でさえ普通に勝ってた試合

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:30.52 ID:7p8M6aNwd.net
結局敗因は小久保力による選手起用じゃねーか

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:30.84 ID:TDk7aRfL0.net
>>53
その中でも松井は最低の選択肢やろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:34.31 ID:VbjR6jsja.net
ケガが怖いからねしゃーない
3決も温存しといてええで

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:34.52 ID:StvG+ATg0.net
澤村なら2失点くらいだったと思うわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:37.30 ID:d/JDI2cL0.net
最初から松井or増井ならまだしもあのお粗末な継投はなんだよ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:36.79 ID:DXhWGqrL0.net
則元はまぁええわ
澤村も使われないのはしゃーない
松井だの麻酔だのはなんで使われるねん
死ねや小久保
何がそんなに気に入ったんや

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:37.10 ID:cv+rqjIcM.net
山アはランナーすら出してないんだよなぁ
小久保無能

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:37.38 ID:pWcmHKeK0.net
>>42
大野の二回目見とらんか?キレッキレで凄かったぞ

大野中継ぎやる気満々だったから使っても良かったと思うで
監督谷繁やし文句言わんやろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:40.22 ID:R7BY8mFM0.net
>>102
大谷交代はしゃあない抜けてきてたし

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:37.67 ID:FYlUxgPQ0.net
イライラが治まらない
死ね小久保

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:39.81 ID:pYpc4D1o0.net
松井は小久保のなんなんだよ
三木谷からいくらもらったんだよ
FAXでも来たのかよ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:39.85 ID:KVu38imN0.net
>>166
20歳の若手に任せる場面でも無かったやろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:40.87 ID:6XJ8HLK60.net
虚カスwwwwwwwwww乳揉み強姦魔がここに名前並べてる事に感謝しろよ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:45.44 ID:7xVwaayN0.net
増井もあの大量失点でもおかしくない場面から登板して、結局2失点やしな

考えられる限り最悪の投手選択をした結果が今日の敗戦

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:46.05 ID:AZlP8Mjnp.net
ラストエリクサー牧田
ラストエリクサー山

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:47.64 ID:+fQEA/nO0.net
何故直前でボロボロだった松井と増井を出したのか

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:50.63 ID:7k23fxV00.net
小久保「ハメの抑えなど安心して使えるものか!」

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:49.16 ID:fa3a7SkE0.net
>>99
パの選手だけで負けたから本望やろな
さっさと責任とって辞めろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:50.36 ID:XHjBjzC70.net
山崎のシーズンでのWHIPは0.87で日本人の救援投手(40試合以上)の中で1番の数字
BB/9も1.76で日本人3位(ちなみに松井は3.48で20位くらい)

2点差で無死満塁の時に山崎を使っていれば…

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:51.75 ID:NnQkPoqVp.net
本拠地の投手なら4点は取られんかったやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:53.67 ID:ck0IVg4za.net
中継だと山崎が一番圧倒的に抑えてたんだよなあ
なぜ準備させなかったのか

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:55.28 ID:h2xHblZn0.net
大谷が圧倒してたから韓国打線を正直なめてたと思う
普通に大谷以外だと当たり前にボコられとる

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:55.53 ID:nDtgnMK8H.net
ヤマヤスなら当たり前に勝ってたし澤村でだってマッスルミュージカルきゃっきゃきゃっきゃ1、2点取られたから戦犯だわwww同点とか虚カス死ねよとか煽りながらも最悪の結果はなかったやろな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:56.71 ID:EojCtvq50.net
則本打たれて準備だれやとおもって

松    増
井    井



アカンと思ったのはワイだけではないはず

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:57.63 ID:XP3sxNTa0.net
>>86
だからガイジなんだよ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:58.20 ID:85qLWq550.net
牧田を切り札にするんじゃなかったのか

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:58.67 ID:+ZY6yCoDa.net
<;(。);虚;(゚);>「なぜ澤村じゃなかったのか」
http://i.imgur.com/X6Ser2d.jpg
http://i.imgur.com/4bXCpi4.jpg
http://i.imgur.com/IurV98Y.jpg
http://i.imgur.com/SK3te4v.jpg
http://i.imgur.com/Qi3WFbq.jpg
http://i.imgur.com/pW4GpLt.jpg
http://i.imgur.com/2bfKbz7.jpg
http://i.imgur.com/91lLwlT.jpg
http://i.imgur.com/5jDZtvd.jpg

巨人ファンは朝鮮人

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:59.67 ID:j6LS+7cGp.net
絶対四球が許されない場面でなんでフォアボール出しまくってた松井を出したのかが謎。
これが本当に謎。
普通コントロールいいやつ出すだろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:25:59.70 ID:qYmYUuO80.net
澤村の失点はエラーからみだし次はきっちり3凡で抑えてた
山崎だってここまで無失点だったのになんで出さないの理解できない

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:00.26 ID:82GKsIt30.net
横浜の評価が低ければ低いほど山崎の評価は高いはずなんだよなあ
特にバックの守備が段違いやぞ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:00.96 ID:hMYKzeFD0.net
>>37
だよな 

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:02.43 ID:M97CVKhr0.net
炭谷銀仁朗さん、正捕手だった

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:04.47 ID:jLEbqizA0.net
これで大野とか小川先発に使ったら脱税糞野郎は一生叩くからな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:07.15 ID:w13k8uDd0.net
>>2
松井とかいう雑魚よりマシだよ、カス

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:07.31 ID:VELPTChEd.net
>>42
最下位の球団の抑えだから→松井も最下位の球団の抑え
経験がないルーキーだから→松井も高卒2年目と経験不足

本当に分からない

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:10.92 ID:ngE9CruX0.net
使わんならパリーグの選手だけでやってろや

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:08.84 ID:BSbTsX3fM.net
小久保、ラストエリクサーを溜め込みウキウキ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:12.21 ID:FOHUokEVa.net
大谷

牧田or大野

則本or山賓r増井

これで良かった

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:09.79 ID:zwfH3BAS0.net
>>102
あれだろ
思い出ギャラリーのためにバットエンディング収集してたんだろ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:12.56 ID:NbbW0l9Cp.net
ルーキーだから信用ないのはしゃーないけど山崎は2回登板してどっちも完璧だったのにな
あと澤村も劇場しても1,2失点の安定感あるのに

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:11.37 ID:oQ6xIpSNa.net
パカスのセリーグコンプwwwwwwww
監督までwwww

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:11.58 ID:UqZacW2F0.net
牧田出すべきだよなあ
速球タイプから変えればなお効くというのに

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:12.56 ID:SuVImVxC0.net
マジでこの辺りの投手ドンドン惜しみなくつぎ込むべきなのに
怪しいピッチングばっかしてた回跨ぎ則本と防御率崩壊してる松井と増井に固執するってマジでアホだろ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:12.64 ID:72eBzP930.net
澤村なら打たれてもなんj民的には悪くないという風潮
一理ある

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:12.71 ID:AuTg2iXR0.net
何故ガイジJAPANになってしまったのか
ガイジを監督を選んだNPBサイドにも責任がある

小久保は国外追放してNPBとテレビ、大谷は損害賠償請求しろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:13.07 ID:bsXfRqYna.net
この大会の澤村って2試合目以降から全然ブルペンで肩作ってるイメージなかったし

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:15.93 ID:VF25puon0.net
>>193
松井がブルペンにいる段階で皆予想してたやろうな…

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:14.25 ID:/iaY9reH0.net
誰投げても松井増井より絶対ええわ
不調組無理やり使って負けてるんやから

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:15.58 ID:y8kEXUH/0.net
小久保は韓国の9回の継投見習え

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:17.75 ID:QtAeg5z40.net
>>147
せめて高橋朋己がおったらなぁ四球はあいつも多いが

つーか160大谷→155則本のあと牧田ならワンポイントならまず打たれんわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:18.42 ID:6w9uT1d40.net
頭から投げさせてりゃ失点はしても負けはねーわ
ちがうそうじゃないんだ
則本が連打浴びたところで変えるべきだった
牧田山崎澤村、増井でもまだ納得出来たかも

松井はねえええええんだよおおおおおおこくぼおおおおおお

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:19.04 ID:7942YWHS0.net
ヤマヤス以外はゴミじゃん
ヤマヤスは使うべきだったが他はいらん

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:19.80 ID:w7V+7l1s0.net
なんであそこで松井出したんだよバカ
経験もない今まで打たれてたピッチャーあそこで出すか?普通

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:20.31 ID:Y1G3pAhqa.net
>>114
ただのタピオカミルクティ宣伝大使やったな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:21.01 ID:Kte7xN4T0.net
小久保はセリーグがあることすら知らないんじゃ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:22.69 ID:V7zX9hhJx.net
対イデホ

牧田 .142
澤村 今季対戦無し
大野 今季対戦無し
山崎 .000
松井 .188
小川 .200


増井 .533

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:25.89 ID:J5O7QPnDd.net
>>163
やっぱりあそこは澤村だよな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:23.39 ID:Nh0C14bg0.net
能見温存したスパイスより酷い

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:23.95 ID:JVkPyMfx0.net
脱税王小久保「僕の継投ミス」


ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:27.32 ID:7p8M6aNwd.net
>>210
だろうな
松井でも3失点は無かったはず
最悪の選択肢選び続けた結果やね

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:24.94 ID:xyPtn7co0.net
>>237
これ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:30.28 ID:UzINBR3t0.net
休養バッチリですよ 神

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:30.30 ID:lQN6qylTd.net
温存して勝ってたとしても、決勝も則本松井に拘ってたろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:32.73 ID:yufRu0ZZ0.net
小久保は前もって決めた通りにしかできない癖でもあんのかな
先発に早めに登板日伝えてそこに合わせてもらうとかは悪くない思うけど

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:33.01 ID:zZmSOCWEa.net
小久保は後ろの試合数をこの土壇場に来て失念してたのではないか
トーナメントの指揮経験なかったから

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:35.90 ID:iLMVdxB10.net
開幕前は4番中田がずっとネタにされてたけど結局6番で小久保有能扱いやったのに
蓋を開けてみたら抑え松井でやっぱガイジだったわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:34.14 ID:w5O8c3Ai0.net
変則ピッチャーの使い方が酷すぎるわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:37.54 ID:VMgLr6ks0.net
そもそも先発投手を抑えで呼ぶなよ
ほんとガイジだな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:38.21 ID:GUtot0U50.net
則本回跨ぎまではギリ擁護できなくもない
その後松井増井とか草も生えんよ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:37.00 ID:zTWeF5He0.net
則本と増井はまだわからんでもないが
松井だけは心底意味不明

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:37.40 ID:+ZY6yCoDa.net
<;(。);虚;(゚);>「澤村澤村澤村澤村澤村澤村澤村澤村澤村」
http://i.imgur.com/X6Ser2d.jpg
http://i.imgur.com/4bXCpi4.jpg
http://i.imgur.com/IurV98Y.jpg
http://i.imgur.com/SK3te4v.jpg
http://i.imgur.com/Qi3WFbq.jpg
http://i.imgur.com/pW4GpLt.jpg
http://i.imgur.com/2bfKbz7.jpg
http://i.imgur.com/91lLwlT.jpg
http://i.imgur.com/5jDZtvd.jpg

巨人ファンは朝鮮人

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:38.64 ID:RDtA5L2nd.net
悉くピンポイントで地雷采配を繰り出す無能

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:43.93 ID:AtoNBtXnM.net
則本の調子見てたら回またぎは分かる
だがそこから燃えだしたのに半端に我慢して不調の松井てどういう事やねん

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:44.77 ID:Cw3Z/dwc0.net
小保方の私情采配死ね

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:43.63 ID:ff+XoKAH0.net
現地からの情報だけど
牧田澤村山崎大野は試合中に全員下痢してたらしいぞ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:43.73 ID:jEB9Jw7W0.net
松井増井打たれてたしな…則本続投や!←まあまだ分かる
あかん…則本打たれた…松井!増井!←ガチガイジ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:43.86 ID:R7BY8mFM0.net
増井の後誰投球練習してたんや

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:43.99 ID:PzxFODwG0.net
未来の五輪野球でチームを引っ張る予定の松井
彼に国際経験を積ませるという大義名分で突き進んだ結果がこれ

松井が一番の被害者

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:47.24 ID:MoIrTjZZK.net
>>231
そう考えたら小久保ロッテ嫌いすぎだろww

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:45.47 ID:0CdPovcn0.net
>>243
捕手が取れる範囲で三振取る技術あるからな、嶋でも取れたやろ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:47.96 ID:Nh0C14bg0.net
>>237
あぁ、負けるんやなって思ったわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:48.59 ID:E7vTSYIO0.net
澤村か牧田で良かったよなぁ
まさか準備させてたのが松井と増井ってありえへんやろ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:49.15 ID:GoLAJUMv0.net
>>102
これだけ最悪の展開を回避する分岐点がありながら
すべてを無視する無能小久保

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:53.57 ID:ApqSRs70a.net
つーか散々大谷の豪速球見てた打者たちを増井が押さえられるわけがない

フォークの軌道も大谷と増井は似てるし

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:52.09 ID:/sUJyyki0.net
大野という選択肢はないやろ
でも牧田山崎を使わなかった理由はわからん

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:56.89 ID:ZIhhIGm0d.net
最後に抑えやってる投手に任せられないなら監督やるな
小久保は二度と見たくない

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:58.56 ID:ZBj8KqR40.net
あの場面で出さなかったら何のために呼んだのか訳わからん投手ばかり

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:58.37 ID:tLz5lmoZ0.net
大谷則本ときてストレート速いの続いてたから
左相手に左の松井を出して澤村山崎出さないのは百万歩譲ってわかるとしても
なんでそのあとすぐ変えて増井なんだよ
馬鹿か
牧田だろ最悪則本がランナー2人出した瞬間増井にスイッチだボケ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:58.40 ID:h+V5muSj0.net
>>230
それで4失点じゃ話にならんわ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:59.12 ID:nYAAfGfMr.net
おかわり松井に拘ったことといい名前と情で采配しとるんや結局
何のために予選があったんだよ。何見てきたんだ。メクラか

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:26:59.35 ID:2Ps5/8rf0.net
松井のとこで澤村なら筋力でなんとかしてくれたかも
パワーで韓国バッターに押し込まれてダメそう

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:01.16 ID:FOHUokEVa.net
>>269
ほんま無能

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:02.92 ID:HExlJoiO0.net
>>237
ほんとこれな
小久保が鳥頭ということが確定した瞬間

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:05.47 ID:GnKp7OgR0.net
満塁の場面で増井でなく澤村なら
最悪でもデホの頭にぶつけて同点止まりの大乱闘で済んでた

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:10.10 ID:hhNdvX3w0.net
澤村ってホンマに信頼されてないんやなと改めて思った
信頼出来ないなら初めから連れてくんなやボケェ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:10.11 ID:pYpc4D1o0.net
監督ガイジレースのトップに踊りでたわ
10馬身差くらいあるわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:10.85 ID:E89BD2Kd0.net
山崎より松井を信用してるのはなんなの
無能だから松井の方が年上だと思ってるのか

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:11.44 ID:3jRSMu1S0.net
>>190
やっぱ飛ばない球になってからリリーフの成績おかしいわ
1点台0点台なんて夢のまた夢だったのに一年でこれだもんなあ
勘違いしすぎ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:12.45 ID:U413X3GTd.net
>>21
去年の時点でガイジだってわかってただろ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:16.08 ID:ugo03bBD0.net
>>241
元々コントロールに難があるのにな
全然意味が分からんかった

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:18.45 ID:ZfXCKpZ70.net
>>269
ファッ!?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:18.52 ID:RqFEbW5k0.net
>>243
セーブ機会だって他と比べれば少ないのに

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:21.37 ID:JFHXSVBOp.net
牧田と今宮は必要だったのか

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:23.40 ID:UFm7BKTK0.net
最初から3位決定戦の為に今調子良い中継ぎ達を温存してきてたんだろうなぁ

やっぱり小久保って有能だわ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:23.47 ID:zpjdc7Vy0.net
8番打者から始まる9回って一番きついってすぽるとで高津が言ってて今日解説だった佐々木もおんなじようなこと言ってるのに生粋のクローザーじゃないやつ回またぎで行かせるとかほんま草

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:24.10 ID:OtFit0zC0.net
>>237
ほんと愕然としたわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:24.16 ID:2YiweOZp0.net
分かりやすいくらい監督で負けた采配で負けた試合やった

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:24.30 ID:AZlP8Mjnp.net
正直もし澤村で負けたならこんな荒れなかったと思う

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:24.36 ID:yshsJfzi0.net
大谷が良すぎて他の投手出しても相手が見やすいとなるところに変則の牧田かと思ったら全然違って草
しかも回跨ぎしてピンチ作って後続打たれて逆転されて裏にヒットは打つも追い付かない

うんち野球かな(頭痛)

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:24.46 ID:UjXWp+2y0.net
小久保監督 韓国戦完封リレー再現だ 大谷→則本→松井裕に全幅信頼
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/19/kiji/K20151119011535970.html
試合始まる前から、展開関係なく誰出すかは決まってたんだよなぁ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:24.85 ID:1qhBENG30.net
3決もアメかメヒコだろ?
日本が予選リーグ最終戦にベネに勝ったことで決勝Tにやっと残ったメヒコに負けるとか
普通にありえそうな展開

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:31.63 ID:2h4K+Y4p0.net
ブルペン映った時思わず目を疑ったわ
流石に澤村も山崎も準備してないのは信じ難かったわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:29.73 ID:OF7cx7ef0.net
原なら軟着陸させてたんやろか 劇場甘受で

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:30.48 ID:KVu38imN0.net
>>243
ベイスの内野守備ロペス以外UZR−10とかだったよな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:31.38 ID:Y3ZNbbBG0.net
アウト1つも取れずに連打されていたのに
満塁にされるまで則本を放置
そしてやっと変えたと思ったら松井やからなw

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:34.20 ID:CXhfiTVld.net
>>102
ほんまガイジ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:31.67 ID:51PwEFvR0.net
韓国の最終回の継投よかったよな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:34.37 ID:tJMiQVAm0.net
山崎は信頼度的に厳しかったやろけど増田牧田あたりを9回ハナから使っとけば…
本拠地澤村でもよかった

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:32.29 ID:yLWNb/zHK.net
まあテンパってたのは確かやろ最終回
あれよあれよといううちに無死満塁やったからな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:35.29 ID:dK4af6900.net
やっぱりシーズンで監督やったことないやつはあかんわ
あんな継投ありえへん

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:32.78 ID:7HlFRICa0.net
せめてヤマヤスか牧田ブルペンに入れとけよ
松井と増井とか全力で負けに行ってるとしか思えない

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:33.58 ID:w13k8uDd0.net
Deファンじゃないが、山崎見たかったわ。あいつのツーシーム(スプリット)あれば余裕だったろ。松井とか意味分からん。

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:34.93 ID:9nQ6wzN00.net
予選の段階で調子のいい投手と悪い投手はっきりしてたのに
小久保の松井への異常な固執はなんなんだ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:35.52 ID:OdAmBFF30.net
工藤が消えたら次は小久保が監督だぞ
ホークスファンは震えて眠れ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:38.62 ID:Kte7xN4T0.net
>>269
ぐう無能

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:39.45 ID:VbjR6jsja.net
韓国の監督は継投早かったな
最後も右のおかわりにアンダースローから替えて左当てたりしてるし

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:39.93 ID:GoLAJUMv0.net
>>237
松井は100歩譲ってまあええとして
増井かよ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:40.16 ID:7iy8/x4R0.net
澤村出してたら2点取られてなおも2死ランナー一、二塁で山崎に交代
アッサリ抑えてやっぱ澤村ゴミwwwって叩かれながら日本勝ってたと思う

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:41.00 ID:QtAeg5z40.net
>>153
俺が育てたなら頭から行かせて欲しかったわ
小久保的には今日温存して決勝の9回投げさせるつもりだったんやないか…?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:41.30 ID:4FRXCzXD0.net
しかし牧田を呼んだ理由が本当に分かんね
変則右腕枠で呼んだはずだから
一回り限定の1イニング枠の場面の継投に使うのに使わないし
成績で呼ぶのなら牧田なんて呼ばないし
本当に何で呼んだのか謎だ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:41.99 ID:6EYuv9o00.net
>>237
ヘラヘラしてたし遊びなんやなって

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:42.98 ID:NNiEdIzw0.net
>>163
セイバーゴミで運だけで抑えてる雑魚だから

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:43.28 ID:O4AlZFJq0.net
結局選手たちにおんぶに抱っこで勝ってたから有能っぽく見えてただけや

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:47.23 ID:bd5fogKya.net
確かに松井投入は最低やわ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:47.29 ID:RHzgASxJp.net
>>6
ほんこれ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:48.09 ID:gKnhpFGY0.net
ハメカス認定されそうやけど
抑え候補の中で一番安定してた山崎をなんで使わなかったの
アホちゃう
切り札牧田もいたし

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:48.79 ID:P9E8NV8/0.net
>>269
無能すぎて目眩がするンゴねえ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:49.17 ID:ekrz5EQR0.net
この苦しみをシーズン中に味わってる広島ファンは凄いな
途中から中崎安定してマシになったとはいえ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:49.33 ID:reGsXO2W0.net
ぶっちゃけ武田でよかったやろ
あのカーブなら余裕よ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:52.60 ID:1Qj8AAOV0.net
9回頭からなら割と誰でも行けたかもな
無死満塁じゃ誰投げても打たれるし出された方が可哀想だわ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:50.92 ID:AuTg2iXR0.net
回跨ぎ則本←まだ許せる

連打でも引っ張りピンチ←ガイジか?

松井←??!??!??!??!!!?!??

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:51.47 ID:bAMMU5Nq0.net
牧田って西武ファンとそれ以外でかなり評価の差がありそう

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:52.85 ID:KeWU585Dd.net
大谷完璧で則本も1イニングは問題なし、回跨いで炎上とか初戦と同じ流れやんけ
学習しろや

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:52.92 ID:07sHN8s60.net
誰や!大会開始前に小久保は巨人にもおったんやからセ・リーグのことも分かってるって言ってた奴!
全然分かってへんやないか!

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:53.85 ID:Yp02kTRY0.net
ブルペン映った時澤村山崎が準備すらしてなくて笑ってしまった

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:54.83 ID:PM2oYhvV0.net
言うて3点差やろ?
こういう楽な場面で山ア使わんでいつ使うんや?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:54.89 ID:mH2wey76d.net
>>269
すごいガイジだ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:57.16 ID:8fI5Hmq8K.net
なんでセの抑えと中村を使わんかったんや
少なくとも中村は大舞台でもあんなテンパったリードした事ないやろ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:58.26 ID:a/DBkcxi0.net
基本的にセを信用してない
ていうか何も知らんのちゃうか

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:59.82 ID:/sUJyyki0.net
今までどうでもいい場面で則本を使い倒してきたからこうなる

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:01.40 ID:0CdPovcn0.net
>>269
これをピンポイントで当てる神采配

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:02.26 ID:AYmR7DPEM.net
>>87
則本回跨ぎの時点で松井も増井も信用なんてなかった
なのにあの場面で結局出してくる
ガイジでしょ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:02.45 ID:9fC5MYy9a.net
澤村が投げてたら絶対勝ってた

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:02.70 ID:iHy6YdXr0.net
パリーグ大好きクソガイジ死ねや
セリーグなんかいらんって事を証明したかったんやろなぁ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:04.14 ID:+2kgjqE90.net
どんなに考えても松井を使った理由と牧田を温存した理由だけが浮かばんわ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:04.41 ID:B/pa1PiW0.net
クローザーのピンポイント継投でいいわ
則本に全部まかせるとかまじでアホ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:08.37 ID:VF25puon0.net
>>340
逆やろ…

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:10.36 ID:U5Kc7OR60.net
>>154
じゃあバッテリー毎代えようって案があってもいいと思うの

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:11.76 ID:OdAmBFF30.net
>>290
牧田

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:11.82 ID:F+TB0p8+0.net
脱税野郎は最後まで温存しとけよ
徹底的に愛人共と心中してろ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:12.40 ID:brsVg8Ov0.net
牧田で良かったな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:12.74 ID:0v6oblB40.net
緒方で慣れてるから始まったなくらいにしか思えないし
WBCじゃなくてよかったと

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:12.80 ID:nrXG+26N0.net
対イデホに関しては牧田は圧倒的に相性が悪いから
過去4年で3年は3割越えされてる

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:15.98 ID:Wywe0WiC0.net
松井出したのは肩できるの早かったからだと思うで
そもそも肩作らせとかないのがガイジなんやけどな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:16.20 ID:WG9JNVVZ0.net
>>269
えぇ……

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:18.26 ID:cv+rqjIcM.net
ハマスタ本拠地の守備横浜で37セーブできる山アってとんでもない有能やで

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:19.51 ID:jnFrJ5n80.net
殺伐としたスレに畠山とクラークが!!! 
  | 
😨 |        / 
|」       / 
|       <👹 
|         | 
||        へ| 
||      / 〈 
||          \

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:20.08 ID:7g1VN7KXr.net
普通に2013WBCベスト4って善戦したよな

プレミア12ベスト4よりは

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:20.23 ID:07sHN8s60.net
>>285
緒方の正統後継者やな

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:20.31 ID:82GKsIt30.net
>>293
しかも二遊間が指標で80点以上違うんやで
あの悲惨な環境とハマスタバックでやってた山崎がそうそう3点も取られんやろ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:21.23 ID:H19dY6Os0.net
松井と対戦した事が無いので分からなかったとかやろ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:22.72 ID:UcL8P7170.net
>>269
牧田デホに打たれてないやん

386 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/19(木) 23:28:24.81 ID:I1y7xJbf0.net
出し惜しみが意味わかんねえもんな
採取的に抑えたけど増井もあんだけいい当たり繰り返されてたらイデホに打たれたとこで代えるべきでしょ
その後また打たれて満塁にしてたけどさ、あれでホームまで返られてたら2点差やん
裏の攻撃だってあるんやから、意味わかんねえもん

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:24.04 ID:gJCioMeP0.net
抑え=本職を軽視しすぎやろ
じゃあ呼ぶなよ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:25.12 ID:s6tabRFz0.net
牧田かヤマヤスなら絶対抑えてたわ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:25.30 ID:7p8M6aNwd.net
>>289
一番のガイジポイントは予め肩作らせて無かったとこやと思う

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:25.44 ID:NrGwbNTy0.net
澤村と牧田だけはマジでない

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:25.65 ID:IN4HyVUoM.net
ワイは澤村しか思い浮かばなかったわ、一番地の利もあるし

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:25.90 ID:VMgLr6ks0.net
則本からの後手後手の糞継投
しかも松井じゃなくて牧田で良いだろ押し出しある場面で松井とかアホ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:26.00 ID:BSbTsX3fM.net
ラスボス直前の中ボス戦でポーション使う奴wwwwwwwwwww

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:30.28 ID:ZfXCKpZ70.net
>>357
パリーグのこともわかってないぞ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:31.21 ID:UHeODuFWE.net
中途半端に奪三振P集めて失点覚悟の抑え方を知らないんだろうなって思った

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:30.06 ID:w13k8uDd0.net
>>269
本当糞。一生宣誓してろ小久保

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:30.45 ID:JBAbV0WT0.net
>>2
本拠地だぞ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:30.47 ID:ju4fq7pJ0.net
>>257
心置きなく小久保と澤村死ねって言えるからな

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:34.62 ID:SuVImVxC0.net
>>309
日通のCM見ても分かるやん
どう見てもなにも考えてないアホ面

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:33.40 ID:+aP6J6ei0.net
唯一のバットエンドルートを確実にチョイスする小久保ンゴ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:36.25 ID:ugo03bBD0.net
>>237
これ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:37.86 ID:h7Ph6Plpx.net
絶対三振ほしい場面なら、松井か山崎ちゃうん?
それをワンポイントとラストエリクサー?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:38.25 ID:GUtot0U50.net
ホント松井に固執が意味不明
則本回跨ぎだって他にまだまだいたのに
危険な回跨ぎさせる意味がない

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:38.98 ID:tLz5lmoZ0.net
てか松井ストッパーや!
とかいって則本よさそうやから続投や!
とかマジで頭畝か緒方かそのへんやろ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:36.38 ID:9qTz+flca.net
ガチガイジやろ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:36.52 ID:2Ps5/8rf0.net
ただ9回無死満塁を抑えられるピッチャーって
過去をさかのぼっても全盛期の大魔神か、上原ぐらいしか思いつかない
藤川球児って国際試合はイマイチやし

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:37.47 ID:ApqSRs70a.net
則本はすでに回跨ぎで炎上未遂してんのになんで同じことするんだよ

松井もリベンジの場が最悪のノーアウト満塁だし小久保頭おかしい

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:37.77 ID:7iy8/x4R0.net
>>237
ワイはここで嫌な予感したわ

●1 14 ストレート 143km/h ファウル 0 1 0

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:38.48 ID:cuDYYIFX0.net
牧田もなあ、韓国はアンダー慣れてるからそう簡単にはいかんでしょ
大谷続投以外正解が無かった

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:39.76 ID:bVTaIxQy0.net
牧田はダメだろうな
韓国は日本よりアンダースローの投手多いから

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:40.00 ID:VbjR6jsja.net
>>239
切り札は最後までとっとくもんやで

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:40.00 ID:qP38EW7yd.net
>>330
とりあえず満塁になるまで放置してたどこぞのガイジとは大違いですわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:44.32 ID:T9OaK7fk0.net
松井の小久保ポイントの高さは何やねん

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:45.27 ID:by317XBw0.net
>>237
わかる

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:46.40 ID:N6418+iC0.net
楽天明日、民事再生法適用されねえかなマジで

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:46.80 ID:pWcmHKeK0.net
>>237
代打おかわりでもう諦めた。負ける匂いとかじゃなくて
負けに手で触れるくらい現実化しとった

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:47.72 ID:9GNOeWjH0.net
>>269
あいつ障害だから数字読めへんのな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:48.03 ID:pYpc4D1o0.net
むかつくから陰毛はなんJからでてけ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:48.11 ID:dyhgnVrk0.net
まじでこの大会出る意味なさすぎるだろ

3位決定戦とかいう罰ゲームまであるし

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:48.42 ID:TE74CICQd.net
スライダー投げないなら左としての利点は少ない
ホントに左投げということしか考えてなかった
しかも満塁でノーコン案の定押し出し
左右病ならせめて大野出せや

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:49.06 ID:2GHipE4vp.net
牧田ええと思ってるのセカスだけやろ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:49.43 ID:pcNOfQVrM.net
3位決定戦で勝つためには必要な作戦だろ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:49.43 ID:FMHWWRZQa.net
これで小久保代表監督辞任とかするなよ
まぁ、ワイは最終的にまた原にやってもらいたいと思ってるけど

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:52.23 ID:AZlP8Mjnp.net
そういや本大会でレジェンド武田って登板あった?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:53.71 ID:GdDZahJ+0.net
   ニ三三三三三三´       ヽ  `ミ、     4/11 阪神戦 7.0回2失点 ●
   ニ三三三三三ニ´       __ u     \    5/01 中日戦 6.1回0失点
  ニ三三三三三三     イ⌒\   ゝ ,ハ   5/08 阪神戦 8.0回2失点−
  ニ三三三三三三 u     _ \__ / __.}   6/05 日公戦 7.0回1失点−
  ニ三三三三三ニ    ___之迄癶 〉ハイk}   6/29 東京戦 8.0回2失点 ●
   ニ三三三三三  ⌒ __/⌒ ー彡ァ,  \__'、  7/06 横浜戦 7.0回2失点 −
    ニ三三三三三   〃´    ,イ(     厂ヽ  7/13 中日戦 8.0回1失点 ●
    三i⌒ヽrヾミミ    '       /  ゙⌒ゝ‐'ヾ  } 8/02 阪神戦 8.0回1失点 ●
      弌 {⌒  ';;;;         /  _ _  ; |  8/29 阪神戦 7.0回2失点 −
      ニ、ゞrァ    u      /三三三ハ }.!
     三'ー‐'ヾ             {rrrtttfffffi } ,'
     三三ミ、     \     、、`ー=¬' "´ /

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:58.61 ID:E7vTSYIO0.net
>>269
脱税はデータとか見てらっしゃないんですか…?

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:57.08 ID:ZKZO1AJC0.net
小久保伝説のコピペ作れそうやな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:57.41 ID:ITfUzt+8K.net
則本に頼りすぎ
ノーコン松井にこだわりすぎ
代表の抑えを安心して任せられるやついなさすぎ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:03.54 ID:NRJ/iCd60.net
>>87
沢村はメキシコ戦だったかで1点リードで出てきましたよ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:01.35 ID:XMheiQXr0.net
澤村やったら点取られても叩けたんやけどな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:02.06 ID:RGocjOzy0.net
ほんとイライラする小久保死ね
野球界から追放されろゴミクズ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:04.87 ID:AuTg2iXR0.net
>>269
ガイジガイジアンガイジ

はぁ〜

死ね死ね死ね死ね死ね

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:02.26 ID:IUaMVz/90.net
代表に小久保押しつけて自分とこは工藤使う便器ってやっぱ朝鮮球団だわ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:02.62 ID:j0z6re7k0.net
山崎はなんで使わなかったんだろうな

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:02.84 ID:StvG+ATg0.net
原なら抑え則本で澤村リリーフくらいの采配してた

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:03.10 ID:7cjntczc0.net
山アは落ちる球メインだからパスボールでも恐れたんじゃね?
だとしてもコントロールのあんまりよくない松井にこだわったのは謎だけど

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:07.40 ID:x8UIYPpy0.net
山崎はマジでなんのために呼んだんだ使わないなら適当な左呼んどけや

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:05.35 ID:Hlo7QLf30.net
松井があんなんで防御率1切れる
日本野球界が問題ですね
いかにして本物を生み出すかだと思うんですや

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:08.19 ID:UFm7BKTK0.net
>>237
牧田か澤村を準備させてるだろうなと思ったらまさかのどっちもいなくて唖然

満塁になったとき松井を登板させたのをみて戦慄

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:09.19 ID:nhVZeO5T0.net
これまでの試合は何だったんだって感じだよな
使えるかどうか見極めていくには充分なぐらいこなしてきたやん
そんで則本が跨いだら打たれてたのと松井がいつもランナー出してたのは判りきってたはずやん

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:07.08 ID:NNiEdIzw0.net
>>346
下位打線すげーってオナニーしてたお前らも同罪なんだよなぁ
下位打線がすげーなら上位に持って来いよ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:09.97 ID:ofmuS41v0.net
黒田、ジョンソン、福井を温存した緒方より酷いやろこれ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:09.50 ID:5LYqTTkr0.net
8回完璧な投球した則本が悪いだろ
あんなん回跨ぎさせたくなるやん

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:10.34 ID:R7BY8mFM0.net
>>372
サンガツ間の松井さえいなければなんとかなったかもなあ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:11.53 ID:lQN6qylTd.net
頭から牧田で良かったやん
てか則本と松井以外なら誰でも良かった気がする

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:15.36 ID:QtAeg5z40.net
>>343
大谷が160出して抑えた後牧田が130で抑えるのが見たかったなぁ…
牧田はシーズン成績も落ちてきてるし次の代表は怪しかっただけに残念や

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:14.75 ID:g6WWkFKta.net
決勝でウンコからレジェンドリレー見たかったのに無能脱税野郎が水差しやがった死ね

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:14.95 ID:foghk44L0.net
あそこで松井増井をチョイスするってガイジ以外のなにものでもないわ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:15.18 ID:BHD6pXzM0.net
決勝戦用に温存したかったんやろ
でもこれで三位決定戦は万全の体制で戦えるからこれも有りなんじゃないか

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:18.53 ID:abiT3+Is0.net
牧田温存は一生理解出来ないわ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:17.15 ID:SswItkqt0.net
脱税ガイジ「山崎ってだれ」

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:20.72 ID:pxQXYqCHd.net
短期決戦で出し惜しみする謎

453 :風吹けば名無し@Klik op de advertentie:2015/11/19(木) 23:29:20.98 ID:fwVTXdeX0.net
>>10
ブルペンで準備してただけだな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:23.01 ID:hggYOTGd0.net
韓国はアンダースロー気味なの多い土地だから
韓国相手に牧田はあんま効果薄いかもしれん

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:24.03 ID:NRJ/iCd60.net
>>381
あの糞メンツでよくやったとおもいました

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:24.65 ID:ugo03bBD0.net
>>269
すげーな小久保

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:25.07 ID:GoLAJUMv0.net
>>349
山崎は登板間が開きすぎた、脱税がうまく調整してないかったのが悪い

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:26.27 ID:+t4q+3i+0.net
てか何でこんな抑え呼んだん?

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:28.31 ID:KvxUjFUE0.net
お前ら小久保ゴミとか言ってるが勝てたかもしれないという可能性を残したことに感謝しろよ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:28.60 ID:yEu9Qoog0.net
ちょっと心配ですがブルペンには松井と増井がいます!

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:29.26 ID:XP3sxNTa0.net
則本は1本打たれた時点で変えるべきだったな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:29.44 ID:em8xhrgF0.net
松井にしても外人相手じゃ並のストレートとチェンジアップだけでどう抑えるんだよと

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:29.74 ID:EMtmu5ava.net
準決は温存して三決に全力を注ぐ小久保の名采配やぞ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:30.82 ID:J5O7QPnDd.net
小久保!!!そんなにセリーグの選手が信用できねーか??!!!あ?

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:33.54 ID:50g3v/fI0.net
小久保くたばれ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:31.11 ID:ceYVOpQx0.net
>>168
それ見たとき負けを確信したわ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:31.10 ID:Kte7xN4T0.net
>>406
最悪3点とられてええんやで

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:33.90 ID:FaGf7RJf0.net
牧田推す奴多いけど
150km代ストレートゴリ押し状態に慣れた後で昌さん、石川、武田勝を出す選択肢はないんだよなぁ
変則だからマシだけどくっそ遅いのはNGだわ…

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:31.66 ID:bAMMU5Nq0.net
牧田今年は抑えてるのかもしれんけどそれ以外はデホにかなり打たれとるで

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:33.31 ID:0CdPovcn0.net
>>383
三浦もそれで余分に点取られまくってるんよな、横浜の投手は凄い

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:34.11 ID:NNiEdIzw0.net
>>442
いやさすがにそれはない

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:34.31 ID:+wwBNXum0.net
本職じゃない先発にあの場面投げさすのはかわいそう

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:35.29 ID:SuVImVxC0.net
>>241
まったくデータ見ないんだろこのアホは
なんとなく雰囲気とカンで選手起用してるだけ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:36.98 ID:+fQEA/nO0.net
この監督が時期SBの監督に内定済みってこマ?鷹の天下も短そうやな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:37.91 ID:0KIwZRW3p.net
なんJ民「筒香代表wwwww」
なんJ民「日本の4番中田wwwww」
なんJ民「おかわりを4番にしろ」
なんJ民「平田なんていらんだろ」
なんJ民「今宮中村晃追加招集wwwwww」
なんJ民「筒香4番wwwww」
なんJ民「澤村出すな則本を回跨ぎさせろ」

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:43.93 ID:PM2oYhvV0.net
>>353
それ。9回頭からなら割と誰でも抑えられたはず。3点差やぞ?
というか嶋のリードなんやねん。ストレートで押せよ。ガイジか?

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:41.47 ID:5ho5z2b30.net
なんで使ったのか
それに尽きる

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:41.66 ID:1Qj8AAOV0.net
何故増井松井ってことは置いといて抑え用意しといて回跨ぎ怪しかった則本を続投させる意味とは

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:45.02 ID:SahBmKdw0.net
個人的には牧田あたりで良いと思ってた

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:48.57 ID:HC9bZ5niM.net
その前に嶋

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:46.09 ID:ovY0JvrEp.net
小久保は9回3点差は抑え出すまでもないと思ってたんやろうな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:49.85 ID:rlh22Dk/d.net
>>436
パスボール怖いならフォークボーラーの増井は使わんやろ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:47.31 ID:o4vKCv970.net
ぶっちゃけここで挙がってるのならどれでも行けたんじゃないかって気がする

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:47.42 ID:3yIj9nhK0.net
>>269
小久保は算数が分からないから仕方ない

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:50.93 ID:oQ6xIpSNa.net
>>269
ピンポイントガイジ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:48.39 ID:uxMeZnqh0.net
小久保のパリーグ贔屓が起こした悲劇だわ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:48.49 ID:Ju8Xga6X0.net
3位決定戦とかやる必要あんのかと思うけど武田や小川は使われるんだろうな
菅野は決勝行ってたら出番あったろ
牧田と澤村と山崎は使われなさ過ぎたな今回は
小久保は松井松井だしな

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:50.16 ID:i4tLZfRi0.net
今回の則本は2イニング目になると露骨にダメになるイメージ
なんで続投だったのか

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:53.84 ID:nppbt6sn0.net
そもそも大谷降ろすの早いし則本引っ張りすぎだし9回の継投は意味不明だし
やっぱり監督経験無い奴にやらせるべきじゃねーわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:52.75 ID:OYT9pi9C0.net
ハイポーション松井

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:55.89 ID:d/JDI2cL0.net
>>435
原ならやりそう

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:53.36 ID:2Ps5/8rf0.net
>>243
あんまり関係ないけど母校の亜細亜大学が神宮大会を優勝したし、何か持ってそうやしな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:54.26 ID:w5O8c3Ai0.net
結果出してる奴が打たれたり打てなかったりしたんなら納得するしかないけど
小久保は自分の贔屓に拘って最低だわほんと
松井のチン歩しゃぶって崖から落ちろ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:54.41 ID:pWcmHKeK0.net
>>343
牧田山崎大野は謎
なんのためなのか本当に謎

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:54.53 ID:EP6F7rQn0.net
http://i.imgur.com/tjszgC2.jpg

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:57.87 ID:abiT3+Is0.net
>>449
は?
準決勝負けそうなのに決勝のこと考えて温存とかガイジすぎるやろ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:56.35 ID:0CdPovcn0.net
>>386
作ってなかったんだから間に合わないよね

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:59.18 ID:e8eTIBPX0.net
>>381
こっちの面子とあっちの面子と地の利考えりゃ決勝は当たり前やったからなあ
小久保は何年準備したんやっけ?泣けてくるわ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:58.80 ID:yLWNb/zHK.net
監督経験ないからしゃーない
最終回は勝てると思ったのに追い込まれて頭真っ白やったんやないか

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:59.43 ID:4FRXCzXD0.net
>>409
最後に出てきたしょぼいアンダーを見たら
流石に牧田のが質が遥かに上だわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:00.31 ID:ekrz5EQR0.net
>>436
増井も同じやろ
松井だってチェンジアップ放るし

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:00.36 ID:U5Kc7OR60.net
>>426
数字読めたら脱税しねーだろ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:01.05 ID:CXhfiTVld.net
>>243
奪三振率12
whip1.0未満
FIP一点台なのにな

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:06.85 ID:nDtgnMK80.net
ヤマヤスの干されっぷりまじで腹立つ
松井なんて代表の雰囲気味わって帰るぐらいでええやろ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:04.15 ID:goeXeCym0.net
こんだけいて回跨ぎって頭おかしい
延長何回までやるつもりだったんや

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:04.93 ID:JVkPyMfx0.net
>>269
草生える
小久保ってやっぱ糞だわ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:05.50 ID:q3ZY8/uA0.net
星野と一緒で情で采配するからなこの犯罪者
脱税野郎を監督にするな
選手にキツく言えないだろ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:06.65 ID:s27m8j5k0.net
>>2
ノーアウトのまま満塁にするようなカッスよりは遥かに抑え向き

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:07.35 ID:KRhFUNe7K.net
大野は最初クソだったけど二回目は150kmとか出して松井より良かったのにな
松井はずっと不調だったのに

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:10.91 ID:s6tabRFz0.net
>>443
初回は完璧な投球しても、2イニング目はことごとくダメだっただろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:11.28 ID:Nh0C14bg0.net
>>309
緒方を超えるガイジが出てくるとは思いませんでしたよ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:09.28 ID:gsP7fu/U0.net
>>323
やっぱ代表監督は王や原みたいに腹黒くないとアカンわ
試合開始前から継投決めて、ほんまに展開関係なくやらかすアホ初めて見たわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:09.80 ID:Z8fas1mP0.net
そこそこ打ってたからそんなに目立ってなかったけど
毎回変な継投してなかったか?

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:09.90 ID:3lAUdrvj0.net
澤村の今シーズン東京ドーム防御率1.99
なにが不満やったんや

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:10.07 ID:72eBzP930.net
澤村←打たれて信頼を失ったんやろなあ

松井←抑え固定ンゴおおおおおおおおおおおおお

国際大会初の若者に責任を負わせる小久保は死んでどうぞ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:10.66 ID:DXhWGqrL0.net
澤村が使われたら東京ドームやし巨人やしで頭の悪いJ民騙せたのに、なんで松井みたいな若いけれども弱小球団の抑えをつこたんねん

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:10.77 ID:s1tzInA20.net
澤村は打たれても多分2点までだった
まぁ2点取られた時点で変えられそうだけど

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:14.73 ID:uDmgfF9WK.net
澤村も制球アバウトやからリスクあるけどな
他は十分使えたはずや

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:11.78 ID:J7WUr2DI0.net
結局予選から全力で勝ちに行って
最後に負けるいつものパターンでしたー

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:14.90 ID:abiT3+Is0.net
>>495


521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:12.36 ID:J5O7QPnDd.net
>>269
牧田かヤマヤスでいいじゃん(いいじゃ?

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:12.44 ID:9fC5MYy9a.net
>>425
澤村なら3点は絶対取られんのになぁ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:16.04 ID:VbjR6jsja.net
>>269
他準備してなかったからな…

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:13.19 ID:Y1G3pAhqa.net
小久保ガイジに名前と顔が一致しないと登板させられない模様

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:14.54 ID:zm4L3OPW0.net
>>269
調べたら4-0じゃねーか

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:15.09 ID:OF7cx7ef0.net
>>425
おまえなら2失点で試合はなんとかしただろうなw

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:16.36 ID:xXOCq4cpd.net
松井は小久保に潰されたな
あれはシーズンに影響あるわ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:17.07 ID:wjez//yQ0.net
大会前から前ケン準々決勝投げさせるとか
いってたけど調子悪くてもそうしてたってことやん
リリーフも松井則本増井中心にしか考えてなかったから
調子云々関係なくあんな起用しかできなかったんやろ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:17.31 ID:hYgRuQCKa.net
>>269
小久保「セリーグの選手よく分からんからパリーグの選手使うンゴ」

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:17.91 ID:2+ZapaYN0.net
山崎は結局台湾旅行と友達作り下だけだったな

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:18.35 ID:Kte7xN4T0.net
>>416
あそこは出すなら川端やね

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:19.82 ID:ngE9CruX0.net
山崎澤村出して打たれたら逆に小久保には同情票も集まったと思うで
抑え召集しといて抑えにもセットアッパーにも使わんとかアホか

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:22.58 ID:EwGwzsMc0.net
ムダに消耗しなかった運の良い選手達
国際大会なんて罰ゲームみたいなもんだし

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:22.88 ID:ih2uOY/v0.net
スライダー投げられないのに対左ってだけで松井をワンポイントさせたのはほんまに凄いと思う

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:22.97 ID:wYXQwD6J0.net
>>454
9回に出てきたおっさんもすごかったな
サワムラーみてーなごり押しの方に弱そう

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:26.51 ID:0s7vAyjt0.net
調子悪い奴は酷使
調子良い奴は温存

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:23.87 ID:f80NPdMT0.net
小久保とか言うゴミパカス
便器は詫びろよ…大谷に謝れ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:24.06 ID:7ehyj+mV0.net
小久保という全球団共通で叩ける貴重な存在

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:25.06 ID:d88pBsJp0.net
・本職リリーフ6人いる
・明日休養あり
小久保「則本、続投w連打されてるけど続投w」

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:26.08 ID:gKnhpFGY0.net
緒方なら先発かなり引っ張るから大谷完投で勝ってたやろなあ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:26.38 ID:zy7q37fJ0.net
周りのおかげで山浮フ評価がどんどん上がって嬉しいわ
ルーキーやぞ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:26.70 ID:FBfaYa1S0.net
前回完璧に抑えたのに信頼されなかったヤマヤス無念すぎる

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:29.52 ID:zpjdc7Vy0.net
マジでパリーグの試合しか見てなくてどういうタイプの選手か知らんかった可能性
大谷からスイッチするんなら山崎か大野がベターやろ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:27.13 ID:07sHN8s60.net
>>450
予選の時に似たような状況で牧田出して完璧に抑えたの忘れてたのか小久保は?

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:29.87 ID:AuTg2iXR0.net
>>442
Cやが緒方はまだCS見据えてたならわかる
今回は温存し過ぎやろ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:27.97 ID:HwQkQKOH0.net
則本→増井にしてれば同点か勝ちだったな

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:28.42 ID:VCuClyJv0.net
小久保ってやつにわかなの?

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:28.92 ID:XJXIG9NGd.net
YESなら→、NOなら↓

則本は8回まで?→win

ストレートで押す?→win

継投は牧田?→win

松田に代打?→LOSE

win

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:30.01 ID:NrGwbNTy0.net
>>468
ほんこれ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:30.15 ID:UjXWp+2y0.net
実際予選も中田が普通だったら2,3敗してたぞ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:33.52 ID:8rk2TOQC0.net
>>269
牧田パの先発でこれなら相当抑えてたんやな

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:31.30 ID:gacdRPb2x.net
回跨ぎまではいいけどこんだけクローザー集めといて満塁まで変えないのは本当に謎
でもって変えたのも打たれてる松井に前の試合で被弾した増井という謎
ソースはネットとはいえこんだけ見てる人がコールを聞いて首傾げる継投もないで

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:31.35 ID:1cytL/gr0.net
なんか日本が優勝して当然みたいな雰囲気あったよな
今まで何度も大事なところで韓国にやられてんのに
北京の星野よろしくこれで脱税犯が球界追放になれば結果オーライか

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:32.10 ID:2Fcy6KZf0.net
韓国はクリンナップにアンダーを起用
名将は違うなー

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:33.12 ID:IUaMVz/90.net
>>455
しかも読売縛りありやからな
小久保は何故か自分で自分を縛って終了

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:33.22 ID:NKdXC+OJ0.net
>>237
ピッチャー松井で家族全員が悲鳴あげたわ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:34.01 ID:BfonV7LDM.net
采配がガイジすぎる
炎上も仕方ない

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:34.10 ID:BqHXnkE/a.net
山本「パリーグよく知らんからセリーグ頼るで」
小久保「セリーグよく知らんからパリーグ頼るで」

原「おー稲葉!ダル!ちょっとパリーグの事聞いていいか!お、中島ちょっとちょっと!メジャーのことならイチロー!岩村!ジョー!」

原「セリーグは1年前の星野さんとの試合で把握してる」

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:36.86 ID:EqkZfdx70.net
>>87
筒香エラーの時山崎は投げてたよ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:38.93 ID:HHJivWxp0.net
則本アメリカのときも完璧からの次回の落差はあったろ
あのときは抑えたけど

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:41.84 ID:H19dY6Os0.net
2013のピーコは叩かれなかったんやで
逆に皆逃げまわる中でよくこんな貧乏くじ引いたって褒められた
かなり珍しいケース

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:39.30 ID:f3jkdE7t0.net
戦犯球団の住処はこちら
わしせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447939973/

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:40.31 ID:wRWDjLs20.net
>>335
これ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:40.73 ID:HUggakuqd.net
七回大谷がヒット打たれたときから牧田なりワンポイントで使ってれば中継ぎできっちり締めようとなったはす
少なくとも則本回跨ぎとかいう愚作はなかったろうに

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:41.09 ID:w13k8uDd0.net
>>403
松井とかこの大会でも大差で勝っててプレッシャーない時に満塁にしてたのにな。山崎とかセのクローザー使ってやれよな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:41.09 ID:ahFMAKCd0.net
・今季自責点2が無く失点2が1回
・物怖じしなそうな面構え
・本拠地が東京ドーム
・大会成績は増井松井より良い
・大舞台の経験も豊富
・2013WBCを経験
・韓国はパワーP打てない
・イデホが顔馴染みじゃない なのに

初の9回則本、Bクラスの抑え松井、初代表増井って・・・。なぜ澤村じゃなかったのか?準備すらしてないってなんなの?

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:41.19 ID:bVTaIxQy0.net
則本2イニング目は仕方なかったと思うけどせめて1、2塁で交代だっただろ
そして松井だけはない

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:41.56 ID:GnKp7OgR0.net
山崎 1.92 4敗
澤村 1.32 3敗
松井 0.87 2敗

これやろなあ
中身とか全然調べてないだろうし

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:41.66 ID:yjoDZjZj0.net
これは決勝で超高速マシンガンローテやろなぁ(白目)

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:44.84 ID:mgn0BEi70.net
そういや松井は昨日か一昨日に温存してた球があるニヤリみたいなコメントしてたな

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:42.80 ID:MSPxluiv0.net
山崎牧田は余った枠で適当に呼んだんか?ってレベルでなぜか封印されたな
結果もだしてたのに

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:43.99 ID:hJc3De4o0.net
これは五輪でメダル逃した以来のやらかしやで
WBCですらベスト4なのにプレミア12でベスト4とかありえんわ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:44.60 ID:z4XFGb6w0.net
ラストエリクサー牧田山崎

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:44.97 ID:8IsQZlgU0.net
山崎なら確実に抑えてた
打ちまくってた中日小笠原を三振に取れる投手やぞ
直球良い澤村も抑えてた
それこそ牧田なんて使ったらイデホ以外まともに当たらなかったやろなぁ…

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:45.68 ID:u6zQ/xdHp.net
>>424
前から気になるわ
見てないんやが

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:47.37 ID:Yejf/p+P0.net
1年やって最下位だった球団の要を信用しきってるのがおかしい

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:47.60 ID:dZM2fig00.net
そいつらは小久保に三点差の九回も抑えられないと思われたんだぞ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:48.23 ID:PCQ9MKA70.net
>>495
脱げに草

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:49.38 ID:YKTld0OD0.net
ああいう継投の仕方は絶対治らない
今すぐ更迭させるべき

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:50.40 ID:s27m8j5k0.net
腹切って詫びろやクズが
死ね氏ねやなくて死ね

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:51.59 ID:51PwEFvR0.net
正直優勝は間違いない位の感じで見てたからまだ驚いてる

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:51.73 ID:lNnOhYATr.net
>>512
星野も何回も岩瀬出しては打たれとったな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:51.75 ID:TS8cPDIS0.net
あの場面で回跨ぎ則本松井増井なら予選で全投手試した意味がない
試合中寝てたんちゃうか?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:54.93 ID:PnG4bmPH0.net
>>237
一緒に見てた三人全員澤村予想してたからはあ?って声出たわ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:55.26 ID:Cx+kWN3Q0.net
山 in からくり

防御率 0.00
試合数 4 セーブ 2

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:53.10 ID:ZIa11E0X0.net
まず研究されていたはずの大谷があそこまで抑えられた理由は大谷がすごいからとしか言いようが無い
その後の則本は一回投げる経験をここまで活かせてたから抑えられた
心身共に自分自身に不安を持っている松井、増井を出したから負けた

7〜8回に打てなかったのもあるし9回に韓国がしっかりプロ野球選手の仕事をしていた所もあるね

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:53.90 ID:h7Ph6Plpx.net
>>436
落ちる球が決め玉じゃないリリーフ今回おらんやろ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:54.16 ID:p48TBz0Ca.net
何故山崎牧田を使わなかった
特に山崎なんか最下位球団と対戦出来ずにあれだけ結果出した投手やぞ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:57.22 ID:jdGsKRhQM.net
>>37
牧田「高橋は悔しいと思ってもらいたい」でデカい口叩いてからまともに抑えてるの見たこと無いからね

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:55.26 ID:Sy1pZqQ40.net
からくりで慣れてるし普通に澤村で行けばよかった

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:56.00 ID:Nh7w7G+a0.net
なんか具合悪くなってきたでワイは

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:56.49 ID:0hofUiBX0.net
3点あれば澤村抑えるよ
そもそも予選の失点も内容総悪くないし

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:56.69 ID:FbKoOVEa0.net
クソ采配が全て悪いわ。もう日本に帰ってこなくていいぞ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:59.58 ID:fa3a7SkE0.net
>>389
ほんとこれ
回跨ぎなんかさせといて誰も用意してないとか信じられん

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:00.19 ID:7p8M6aNwd.net
何のために各球団から守護神を呼んだのか

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:59.61 ID:ZfXCKpZ70.net
>>495
脱税にまぎれて脱げってあって草

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:03.69 ID:eBtwlVbX0.net
>>102
すげえー
舐めぷにもほどがある

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:03.84 ID:VF25puon0.net
>>436
横浜でやれてる投手に心配することか?

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:03.12 ID:uvH2AE7W0.net
昨日まで
なんJ民「則本回跨ぎでええやろ」
なんJ民「山崎はベイスやからアカン」

こんな事言っとったからなぁ
小久保未遂のガイジ多いわ
流石に小久保レベルではないけど

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:03.73 ID:I6lbdDI30.net
最下位最下位いうけど
横浜相手にできない上に守備クソベイスで30セーブ以上上げたんだから
どう考えても山アは最下位だからこそ凄いんやろ
アンチは痴呆か?

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:07.18 ID:oMXuAS4G0.net
まぁ普通ならからくりで慣れてる沢村よな
AHRAだったら絶対勝ってたわ小久保は二度と国際試合で面みせんな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:07.91 ID:0xCXkJ6+0.net
無死満塁で20歳に投げさせるなんていくら何でも可哀想だわ
松井が来シーズンが心配

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:08.21 ID:a/DBkcxi0.net
そういや牧田見てねーわ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:06.28 ID:b/OqgKJz0.net
実際左のワンポイント松井と抑え経験豊富のベテラン増井にかけたってだけちゃうか
キャッチャー嶋でスライダー解禁させれば違うと思ってたら2ボールで投げられなくなったってのはあるかもしれん

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:10.85 ID:TE74CICQd.net
>>436
パスボールするような奴さげろや
逸らさんと評判なのが二枚おったやろ
大しても打てないし
なんもできんくせに偉そうにリーダーシップ出すなや

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:09.16 ID:y7spCGo60.net
ブルペンに牧田はいると思ってたからビビったわ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:10.86 ID:JFHXSVBOp.net
あの場面なら松田の方が嫌な思いさせられてるから松田でよかった

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:12.72 ID:OdAmBFF30.net
松井って今大会スライダー全然投げへんかったな
キャッチャーは同じチームの嶋なのになんでなん?

609 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/19(木) 23:31:12.96 ID:I1y7xJbf0.net
温存とか余計意味わかんねえやろ
登板間隔なんてクッソ空いてるんやから
準決は則本松井でいって決勝は山崎澤村でいきます?
決勝って土曜日やぞ?温存なんか意味ねーよ
トーナメントなんだからそこは毎回全力でもいいんだから

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:13.09 ID:YTxxkkk60.net
小久保無能継投だけやなくて攻撃面でも殆ど何もしとらんやろ?
単に選手個人の能力任せで監督としては最低レベルやわ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:15.84 ID:EojCtvq50.net
>>402
松井は四球率ひどすぎる

三振多いから鈍ってるだけ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:13.62 ID:Uy5/6rJ90.net
牧田投げさせてたら抑えた可能性はあるけど決勝が中盤から胃がキリキリする展開になりそうやね

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:19.19 ID:ylSkiz0fp.net
松井はシーズン中とストレートの球速は変わってない
チェンジアップがなぜか落ちなくなった

スライダーはもともとほとんど投げてなかったけどチェンジアップだけじゃ老い先短いから
改良して投げれるようなるしかないやろ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:16.83 ID:OYCVfidu0.net
無死満塁の時点でアウトだから
余力あるのに欲出して回跨ぎさせた時に勝敗が分かれた

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:20.57 ID:5ho5z2b30.net
大体麻酔自体は調子悪かったよな
今大会ではもう使うべきではなかった
というか前回の時点で二度と使うなよカスってめっちゃ書き込みまくってたのに

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:18.76 ID:snl3zhU0K.net
ぶっちゃけ代表にそこまで左はいらないと思ってるけど
呼ぶなら大野みたいに先発できるやつか、ワンポイント的な左に強い左投手だな
大野、松井というどちらかというと右に強い左を2枚中で使うのは納得できない

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:18.77 ID:SahBmKdw0.net
>>476
低めの緩い球を平然と見逃した奴相手に変化球勝負やからな
あんなん直球待ちなわけないやん

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:22.19 ID:tauJ+H7W0.net
>>359
山アっつーか、今年のリリーフに全般に言えるが
点差空くと途端にナメプして2連打くらいされるからな

まぁそれでも結局0〜1失点で抑えるから全然いいんだが

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:20.08 ID:WEmsNU7H0.net
>>330
抑えが打たれたらすぐ変える有能

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:21.93 ID:reGsXO2W0.net
坂本にでも投げさせとけばよかったな

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:24.91 ID:9hp95ptEp.net
つーか増井が台湾のマウンドに合わなかった発言で澤村という正着手にたどり着いたわ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:22.44 ID:ZBj8KqR40.net
制球良く三振取れる無失点ヤマヤスより松井って・・・

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:22.73 ID:DDa35dVyd.net
澤村か牧田 もしくは両方を使ってほしかった

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:26.23 ID:aAqckzfE0.net
>>365
普通に山崎澤村牧田をクローザー要員で使えばよかっただけ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:23.61 ID:oZQBObIG0.net
則本松井なんてな、基本所属球団最下位のチームなんだよ、本当に胃の痛くなるような場面なんてやってきてない
則本は日本シリーズで使われたけど1敗後中継ぎで使われて一度追いつかれてたしな
そんなに松井の前回登板は素晴らしかったか?増井の前回登板は素晴らしかったか?

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:27.04 ID:xHjzhdop0.net
ワイは阪神ファンやけど山崎が抑えがベストやと思ってたで
別に登板してやらかしてないよな?今大会
小久保は露骨にパリーグを贔屓してる 
ていうか、ピーコと同じ。自分の出身リーグばかり見てるから、そうでない方を異常に過小評価する
ピーコの場合は、パリーグを過小評価してた記憶がある

山崎は1,2回の対戦では簡単には打てん。
満塁になってノーコンの松井。アホちゃうか。遅くてもあそこで山崎しかなかった。
まあ、山崎なんか干してたろうから、準備すらさせてなかったろうけど

戦犯は則本と小久保と言いたいけども、小久保を監督として育成する為に代表監督にさせた
NPBが悪いやろ。どうせホークスと王がごり押ししたんやろうな。代表監督を育成の場にするな。アホ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:24.99 ID:1Qj8AAOV0.net
>>476
おハムやからこういうこと言うのもあれやけど頭からなら増井も抑えたと思うわ
流石にあの場面で出されちゃ戦犯になるの覚悟するしかなかった

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:25.67 ID:0CdPovcn0.net
>>561
あれ相手メジャーやん

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:27.34 ID:X0biTfyha.net
松井抑えって散々言ったあげくに、ワンポイント押し出し要員にするのはありえん。四番やら抑えやらブレブレすぎやろ……

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:27.46 ID:nWw7J10m0.net
>>327
外野も梶谷以外マイナスだしな

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:32.84 ID:GoLAJUMv0.net
>>269
あほやな

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:31.08 ID:sFgW9XyZ0.net
温存して名将ポイントでも貯めたかったんか

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:32.08 ID:S2407aO60.net
なんか澤村糞扱いされてるけど
そんなだめだったっけ?

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:32.48 ID:N9S0wCmf0.net
早く原に変えろ
余力残して負けてるんじゃねえ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:32.64 ID:S083LNc60.net
結局はあれやろ、なんJでネタになってた小久保力が案外ネタでもなくて
この4人は小久保力が足りなかったってことやろ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:32.66 ID:lQN6qylTd.net
>>237
吐き気しかしなかったわ

637 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/19(木) 23:31:32.71 ID:I1y7xJbf0.net
>>497
作ってない時点でアカンやん

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:33.11 ID:jHRj5cZN0.net
なんで則本先頭出した時点で変えなかったの

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:33.20 ID:0w2wfkFE0.net
中継ぎ大野とかやめてくれ
2試合目はキレキレやったけど

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:34.73 ID:pNtnsCjP0.net
大谷の後にまた速球派だしてどうすんのって感じだわな 原とかなら牧田出してたわ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:35.69 ID:Va4Rh1+30.net
>>16
よりによって今日大事な場面で使ったぞ

なお

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:37.04 ID:bAf+5y0l0.net
>>309
緒方をガイジ呼ばわりしてたのが申し訳なくなるレベル

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:39.24 ID:2MtgBR+Oa.net
>>323
決め打ちしすぎやな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:39.85 ID:07sHN8s60.net
>>530
チェンやイーゼンと友だちになってて草

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:41.26 ID:PM2oYhvV0.net
>>511
わいも緒方がガイジ監督界の頂点やと思ってましたわ
それを超えるガチガイジを見てしまった……

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:42.28 ID:sTQicr3e0.net
ついこの間の試合で打たれたクローザーなんて優先順位下げろや

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:43.92 ID:cuDYYIFX0.net
松井は何も悪くない、使う監督が悪いとしか言いようがない

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:45.73 ID:y+rATnQd0.net
結局牧田って1試合投げただけか?

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:46.39 ID:AuTg2iXR0.net
則本は可哀想になって来たわ
でも来季はガタガタになって引退して欲しい、見つけ次第殺す

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:46.83 ID:3+3621pT0.net
やっぱりダルを抑えにした原って有能だよな
ダルならみんな納得できるしな

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:48.78 ID:N4TtcHDp0.net
ZERO来たぞ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:49.01 ID:xAE/7Icqp.net
正直澤村だったら打たれても虚カス煽って終わりだったから澤村の方が良かった

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:50.34 ID:0u87JNue0.net
増井戦犯はさすがに無いやろ
ノーアウト満塁でしかも2枚目の抑えやぞ
投げると思わんわ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:50.77 ID:Cx+kWN3Q0.net
>>600
アホだから煽りカスやるんだよなぁ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:51.15 ID:0CdPovcn0.net
>>637
そうだよ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:51.55 ID:w5O8c3Ai0.net
>>436
増井の方がそれに当てはまるんだよなぁ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:51.60 ID:j63M8lqBK.net
国際試合だからこその牧田山崎を大ピンチで温存
今シーズンからくりでの打率が1割未満のおかわりを代打起用


ここは敗退行為か八百長疑われてもしゃーない

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:51.64 ID:99WffzmJa.net
ちなヤクやけど相対的に贔屓チームの監督がどれだけ優秀か良くわかったわ
今シーズンこんな不可解な采配見たことないし

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:53.06 ID:2Ps5/8rf0.net
>>488
そういや前回の韓国戦も2イニングス目に燃えかかってたな

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:56.97 ID:YJMpb8Np0.net
ベストに近いメンバー揃ったのにがっかりだ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:54.44 ID:XFh6t/XPp.net
山崎はベイスだからって理由付けしようとしたらむしろハマスタ、糞守備、指標最下位打線とやれないってことでプラス要素なんだよなあ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:55.08 ID:NKdXC+OJ0.net
嶋とかいうゴミオナニーリードキャッチングカス
松井とかいう雑魚の若造
則本はイニング跨ぎがだめだっただけ監督のせい

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:55.42 ID:qWY4uFTha.net
いっそのこと松井変えなければまだ一貫性はあったわ

死ぬほど叩くと思うけど

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:58.22 ID:e8eTIBPX0.net
>>603
小久保は球遅い牧田出すのが怖かったんやろうか

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:58.98 ID:CBW9Sfgl0.net
正直監督逆だったら6-0ぐらいで勝ってそう

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:58.00 ID:bd5fogKya.net
ほんと戦力を持て余したな
無能無能アンド無能

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:31:58.06 ID:SYZc9Chn0.net
増井や則本、松井にトラウマになってほしくないな
ちな猫やけど、おかわり戦犯にしといてええで
どうせこたえんし

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:02.21 ID:F3f9apZC0.net
>>269
韓国のスパイ言われても仕方ないレベル

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:02.90 ID:Pjqub1KZ0.net
カープが最終戦で調子の悪い大瀬良を「ずっとこの形でやってきたから」っていう
理由で投げさせて案の定打たれたのを思い出した
やっぱり調子見極めて柔軟に対応せなあかん

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:03.13 ID:jcNzhHGf0.net
>>495
日本に帰ってくるな に草

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:03.92 ID:4qquF/WK0.net
>>237
もう察したわ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:04.70 ID:BHD6pXzM0.net
>>496
でもこれで三位決定戦は盤石なんだから有りだろ
優勝を諦めて三位を盤石にするとは流石名将小久保

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:05.28 ID:VbjR6jsja.net
>>318
高津も同じ事言ってたんか
その二人が言うとなると説得力あるな

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:05.45 ID:2YQVRDzD0.net
脱税するやつの思考回路なんて理解できるわけないわ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:05.64 ID:VCuClyJv0.net
試合前から言われてた無能っぷり最大限発揮したな
ゴミ采配過ぎるわ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:06.30 ID:Y1G3pAhqa.net
小久保の名を球史から消した方がええようやな

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:06.97 ID:NRJ/iCd60.net
>>568
シーズン成績とか言う短期決戦において何の参考にもならないものをインプットにする愚将の鑑

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:10.91 ID:ZIa11E0X0.net
>>600
数少ない勝てる試合をしっかり勝った投手やから凄い そらそうよ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:13.40 ID:hJc3De4o0.net
あの時こそ牧田の火消し能力が生きるのにな

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:14.11 ID:ugo03bBD0.net
>>330
うまく目先を変えて良かった

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:16.63 ID:ahFMAKCd0.net
・今季自責点2が無く失点2が1回
・物怖じしなそうな面構え
・本拠地が東京ドーム
・大会成績は増井松井より良い
・大舞台の経験も豊富
・2013WBCを経験
・韓国はパワーP打てない
・イデホが顔馴染みじゃない(増井は対デホ.533) なのに

初の9回則本、Bクラスの抑え松井、初代表増井って・・・。なぜ澤村じゃなかったのか?準備すらしてないってなんなの?

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:19.83 ID:5RnYqw4H0.net
【悲報】山ア康晃さんの仕事、JK並ツイートのみで終わる

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:18.04 ID:v+5GVduV0.net
>>269
カスミにヒトカゲで挑むようなもんやろ
ほんと無能

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:18.74 ID:7xVwaayN0.net
そもそも、予選の韓国戦も大谷降りた後の則本回跨ぎと抑え松井で痛い目見てんだよなあ
結果的に完封だったとはいえ、回跨ぎ則本と松井が韓国打線に通用しなかったのは事実

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:24.80 ID:nXHLpiyLd.net
お前ら澤村の凄さ分かったか?

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:25.40 ID:3jRSMu1S0.net
大谷以下の選手が出てくると捉えられるのが韓国打線
大谷しか投げてないから途中から完全に油断してた

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:26.68 ID:Nh0C14bg0.net
>>323
なんか楽天三木谷から強く言われてたとしか思えん

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:30.00 ID:4FRXCzXD0.net
>>599
俺は言ってねえよ
抑えは牧田で行くべきと言っていた
則本回マタギとか論外

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:27.65 ID:5yFwIZRq0.net
??「セリーグ?知らん」

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:31.17 ID:AtoNBtXnM.net
ぶっちゃけ8回までの流れで完全に韓国打線を舐めきってたんやろな
今日のこいつらなら則本またぎと不調の松井でも抑えられるし本人の自信にも繋がるやろと

結果相手がガンガン代打出しては采配当たりで一気に流れ持っていかれた

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:28.81 ID:hhNdvX3w0.net
国際試合で采配負けするとは思わなかった
戦犯探しとかいう次元にもなれないとはな

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:30.39 ID:xpBFQ9HK0.net
西とか則本とか松井とか仲良しごっこして遊んでるからこんなことになるんや😡

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:30.43 ID:VfZuw25a0.net
>>406
全盛期岩瀬はアカンか?

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:32.02 ID:fa3a7SkE0.net
>>416
あそこでおかわりなんか出すのってメディア向けのパフォーマンス以外になんか理由あるんかな

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:34.09 ID:/adMOFBF0.net
侍松井に“秘策”あり「使っていないボールもある」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1567588.html


小久保「よっしゃ抑え松井や!」

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:34.19 ID:zDh5RE6Q0.net
デーブ小久保とかいう蔑称大好き

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:34.27 ID:KtWyrBDR0.net
東京Dなんだから
慣れたマウンドの澤村でよかったやん

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:34.33 ID:bAMMU5Nq0.net
>>269
牧田対デホ.250なんやけど
たぶんこれ全部嘘やで

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:36.45 ID:i6ZqalLv0.net
松井は抑え。信用している←1億歩譲ってわからなくもない
9回、則本!←は?
無死満塁、松井!←ファーwwwwwwwwwwwwwwwww

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:36.45 ID:2h4K+Y4p0.net
−試合を振り返って。

 「負けられない試合…、同点で終われなかったのは私の責任ですね」

 −八回までは見事な戦いぶり。

 「則本でいくのはもう決めてましたしね。その後の継投の中でで、同点まで行くのを最善を尽くしたんですけど、結果的に1点多く相手に与えてしまったので、最後のそこの、何というんですかね、あの流れを止められなかった、僕の継投ミスですかね」

 −国際大会の難しさもあった。

 「だれ1人、あの3点で勝ったというのはなかったんですけども、追加点を…、最後の七回、八回あたりで、押せ押せのところで1点取れなかったというところも、九回に響いたかなと思いますね」

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:36.73 ID:50g3v/fI0.net
小久保のIQ80くらいしかないんとちゃうか
ほんまガイジやろ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:37.39 ID:0E/AtJTod.net
>>425
澤村今大会1失点してもスリーアウトチェンジまでは行っとるしな
なぜなぜ回跨ぎさせたのか、なぜ打たれてすぐ代えなかったのか

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:38.08 ID:+sS1z0FY0.net
松井出たときに押し出し覚悟したのはワイだけやなかったんやな…そらみんなそう思うわな

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:40.83 ID:0CdPovcn0.net
>>664
記事で言ってる事がマジならタイブレーク専で考えてたんやろな

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:41.18 ID:9cfnZ+Py0.net
結局松井にこだわり過ぎてチームの形を作れずに負けた感じ
中継ぎ専任に藤川岩瀬山口鉄みたいな絶対的な実績持ちがいなかったんやから調子次第で使い分けていけばよかったんや

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:40.43 ID:fB5IkqeL0.net
やっぱ脱税はゴミやな

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:41.24 ID:sTQicr3e0.net
ずっと2イニング目が不安定やったのりをなぜ回跨ぎさせるのか

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:41.42 ID:o5XOJwJ10.net
>>269
ほんと小久保って糞だわ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:41.64 ID:Yp02kTRY0.net
ぶっちゃけベンチも勝ちムードで油断してたろ
だからロクにピッチャー準備出来てなかった

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:41.72 ID:JBAbV0WT0.net
>>406
押し出しだけはやっちゃいけないんだよな

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:44.84 ID:H8Csy3Wd0.net
ベイスという理由だけで山崎アカンのなら楽天の抑えも同様にアカンやん

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:42.38 ID:DDa35dVyd.net
増井は巻き添えだわ。
使う方がイカれてる

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:43.95 ID:pYpc4D1o0.net
負けてもええ試合で則本松井だしといてこれやぞ
準々なんかくっそ点差付いた場面で則本使ってるし
まじでなんのために山ア呼んだんだよ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:44.52 ID:lmnOIwzQ0.net
>>587
そもそも落ちる球以外が決め球な抑えって岩瀬藤川くらいしかいないんじゃないんですかねぇ…

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:45.68 ID:dKbP4U8Sp.net
なんJ民「筒香代表wwwww」
なんJ民「日本の4番中田wwwww」
なんJ民「おかわりを4番にしろ」
なんJ民「平田なんていらんだろ」
なんJ民「今宮中村晃追加招集wwwwww」
なんJ民「筒香4番wwwww」
なんJ民「山崎はベイスだからいらない」
なんJ民「澤村出すな則本を回跨ぎさせろ」

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:46.31 ID:g9eumI5w0.net
大谷完投以外は同じ結果になってたような気がしないでもない

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:50.84 ID:Dcw7yerC0.net
>>664
満塁でノーコン出すのは怖くないのか…(困惑)

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:51.86 ID:AQtZrqZla.net
3決に温存したんだろ言わせんなよ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:53.24 ID:ELi6SdKo0.net
松井じゃなくてワンポイント起用していた牧田にすべきだったな

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:50.99 ID:gl0MRyjt0.net
もう3決でこいつら打たれて優しい世界でええわ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:51.12 ID:mM96hj3V0.net
>>582
あんとき下痢の脱水症状で歩くのも辛いのに投げさせたからな
小久保と別のベクトルでアホ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:55.25 ID:NKdXC+OJ0.net
>>558
原口説き落として国際試合選任監督にしろや
韓国のおっさんみたいな

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:53.96 ID:J5O7QPnDd.net
>>237
ホントこれ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:57.40 ID:BfonV7LDM.net
>>674
ほんとこれ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:58.73 ID:7/R3ADQi0.net
>>676
奪名ジャパンですわ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:00.06 ID:cTUizc0i0.net
>>670
東京ドーム(台湾)

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:01.05 ID:L20QyjRn0.net
>>269
ファーwww

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:09.55 ID:SahBmKdw0.net
>>359
ドームで三点差って言うほど楽な場面ちゃうやろ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:06.96 ID:N9S0wCmf0.net
>>323
松井出すならはじめから出せよ馬鹿か

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:08.41 ID:Cx+kWN3Q0.net
>>682
今日も負けたーの顔が観れるぞ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:08.40 ID:1hNMOOLn0.net
3点差からくりなら澤村でも許された

則本が2安打、そこで牧田山崎増井あたりに繋ぐなら最悪同点はあったかもしれないが
許される采配だし勝機もあった

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:12.58 ID:MPh7Z27E0.net
どう考えても澤村か山崎だったよなあ
こんなの誰でもわかるはずなのに

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:09.98 ID:9fC5MYy9a.net
選手は誰一人として悪くない
とにかく小久保がカス
侍ジャパンの監督原に変えろ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:12.85 ID:pWcmHKeK0.net
>>624
つーかクローザー指定が松井一人だったのもわけわからん
連戦なのに
松井山崎でいきますでええやん

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:11.30 ID:LSEXXEzr0.net
>>663
これ
ボール自体はコントロールされてたし悪くなかった
1度でも抑えでいくって言ったんならワンポイントみたいな使い方はやめろや

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:12.66 ID:GnKp7OgR0.net
>>269
今シーズンは4−0、4三振だからそれに酔ったんやろな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:17.99 ID:bVTaIxQy0.net
とにかくそのとき調子のいい選手を使ってくれ
最初に決めた選手を使い続けすぎ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:15.61 ID:AuTg2iXR0.net
>>599
少なくとも12塁で変えるわな

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:15.67 ID:EqkZfdx70.net
>>693
国際試合打たれなかったっけ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:19.15 ID:o4vKCv970.net
>>581
わかる
ぶっちゃけ9回まで楽勝すぎてつまんねえなって思ってた

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:18.21 ID:zy5Q3rYq0.net
WBCの時は明らかに力不足感あったから行けたら行けとかいうガイジ采配あってもまだ納得できたけど
今回は明らかな舐めプによる敗戦だから怒りが収まらんわ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:18.89 ID:JVqsDqUH0.net
>>698
せやで実際は麻酔4-0で4三振やで

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:18.89 ID:HbRguwhg0.net
>>269
これに釣られてるやつもガイジじゃねえか
小久保と同じくデータ見ろや

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:19.20 ID:qCeI6M1s0.net
澤村は山田のポロリからヒット1本打たれただけなんだよなぁ
今日は本拠地だしシーズンでは失点2以下・自責1以下の試合しかなかったし
間違いなく今日の9回に出すべき選手だった

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:19.68 ID:TCm7AYJ20.net
澤村打たれてたって言うけど投げてる球は松井なんかと比べ物にならなかったろ
パワーピッチで押しときゃ4点はないよ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:20.01 ID:+fQEA/nO0.net
松井の心体ともにボロボロになっただけの2015年だったね(ガッカリ)

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:20.14 ID:TS8cPDIS0.net
地の利を活かせる澤村
変則の牧田
無失点の山崎

決勝明後日やし温存でも意味わからん

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:20.32 ID:VbPR7fx50.net
澤村使っとけば点は取られても逆転はないだろうし逆転しても気持ちよく叩ける

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:20.58 ID:9yvf5/nG0.net
最後の最後でNPB代表がパリーグ代表になってしまった

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:21.04 ID:DXhWGqrL0.net
なんでも山崎使わないんや
抑えでそこそこ出来るの山崎しかおらんのに1回しかつこたらんやろ
失点しとる奴より他の使えや

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:21.94 ID:5hSDMg1+0.net
2017も監督小久保という絶望
次は予選リーグで落ちても不思議じゃない

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:25.19 ID:bUPCmlrm0.net
>>269
こういう嘘レスは糞だけど小久保が糞なのは確か

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:22.55 ID:goeXeCym0.net
>>525
ヌルデータで.000やからな
それもおそらく準備不足で打たれた時点で擁護できん

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:23.41 ID:mgn0BEi70.net
>>269
なんで適当なこと書くの?

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:23.44 ID:6C6v/5xr0.net
マジで無能すぎる
すっきり勝つ
そうじゃなくても勝ってれば大谷の一般人の認識もかなり高くなっただろうに
小久保の馬鹿のせいで全部台無しだよ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:23.78 ID:PM2oYhvV0.net
>>633
前回の失敗も1点取られて追いつかれただけやから
3点差あれば回頭から行けば抑えてたと思うわ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:28.40 ID:sn9KAgkH0.net
則本はまあわかるわ
松井でちょっとあれ?ってなって
増井で完全にガイジ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:29.47 ID:6qGBzZ6X0.net
まあしゃーない
俺だって良く知らない選手は使わないよ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:30.20 ID:MivMqLO5M.net
♿👈小久保

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:30.24 ID:AS7DawxW0.net
>>709
それな

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:32.21 ID:86TWlsSB0.net
小久保👎🔪🔪🔪

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:32.63 ID:Zr7vxyAGa.net
3位を確実に狙いにいく名将やぞ
素人には分からんやろなあ笑

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:32.66 ID:24mXln3C0.net
>>269
ラジオでは4-0、4三振と言ってたんだが
どっちが正しいんだ?

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:32.76 ID:H19dY6Os0.net
緒方→遠藤
小久保→照の富士

このくらいのガイジ差がある

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:33.29 ID:RGocjOzy0.net
>>558
腹って有能だったんだな

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:33.55 ID:oQ6xIpSNa.net
>>457
セーブ機会がほとんどなくて期間も空くベイスで抑えてるの知らんかったんやろなぁ...

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:34.67 ID:i4tLZfRi0.net
>>531
川端代打で中島盗塁だよな

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:35.70 ID:zZmSOCWEa.net
別に松井だって良かった
ちゃんと分業すればなにも問題ない
三点差じゃ万が一後続に出番が回るとしたら間違いなく面倒な場面
そんな場面から投げさせるくらいなら頭から出して行くべきだわ、みんな球界を代表するリリーフなわけで

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:36.11 ID:KOU221bFe.net
牧田なんてラストエリクサーじゃなくてなんでもなおしみたいなもんやぞ
ちな猫

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:36.41 ID:f0zW/akh0.net
牧田も澤村もブルペンにすらいなかったのは草生える

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:36.89 ID:ctXpXu2K0.net
山崎か澤村やったな

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:37.26 ID:bRTUCmCp0.net
王門下生というガイジ監督の生産場やぞ

小久保
森脇
秋山

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:41.04 ID:gKnhpFGY0.net
則本回跨ぎはまだわかるけど今まで投げた試合で2イニング目は失点寸前までいってるんやしランナーでたら変えるくらいしろや
うんこ野郎

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:38.36 ID:3QbdL+e+0.net
まずあの日本通運のCMの時点でなんかコイツやらかしそうって思ってた

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:38.61 ID:fa3a7SkE0.net
>>441
なにいってだこいつ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:43.95 ID:YTxxkkk60.net
一人の野手に拘るのはカバーがきくからええけど糞な状態の投手に拘るとか無能過ぎるわ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:41.50 ID:wYXQwD6J0.net
本人にも所属球団に失礼だから菅野以外は今日のリリーフ陣で3位決定戦やれよ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:41.59 ID:NdWUOMqC0.net
9回頭から澤村牧田山崎増井どれが行っても勝ってた
澤村と増井は前の登板で打たれてるとしても牧田か山崎でよかった
少なくとも4点は取られない

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:41.78 ID:LIHztDsn0.net
小久保監督の3位決定戦を見据えた名采配やぞ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:45.66 ID:RHzgASxJp.net
>>532
分かるが今回はホンマにやらかしたわ
脱税王小久保は早く代表監督を辞任して欲しいわ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:45.33 ID:v+5GVduV0.net
>>237
これで察したよね

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:49.27 ID:Wywe0WiC0.net
>>698
増井だけは本当だぞ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:47.71 ID:nrXG+26N0.net
言っとくが松井裕樹もその最下位なんたらクソ理論と同じこと言えるんやぞ
ルーキーで始めての国際大会の選手に簡単に抑えられたとは思えん
基本ストレートと落ちる球だけやし澤村や増井とタイプは同じなわけやし
1番の問題は則本回跨ぎだから

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:47.95 ID:qECVKZg/0.net
しかしまあ選択肢多かったのに見事にはずれだけ引いてったな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:48.55 ID:NRJ/iCd60.net
>>693
岩瀬はどっちかというと確実に1点で乗り切ってくれる印象
大魔神とかは0か燃えるかはっきり分かれる

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:49.09 ID:BSbTsX3fM.net
最初から則本回跨ぎ決めてたとかアホか
松井起用に至っては擁護一切できんわ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:50.46 ID:ApqSRs70a.net
お前ら馬鹿かよ

山崎澤村は三位決定戦用に取っておいたんだよ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:52.77 ID:sDWMwSzL0.net
中継ぎって一日跨ぎくらい余裕だろ
温存する意味がわからん

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:53.03 ID:pxQXYqCHd.net
それでもヘラヘラしてんやろうな
生卵ぶつけられた方が目が覚めるんちゃうか

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:55.85 ID:lmnOIwzQ0.net
>>605
ほんまこれ
中途半端なゴミよりは守備できるやつでしっかり守れや
どうせ誰が出ても打てんのや

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:56.25 ID:JmGJsI6Hd.net
松井使ったんかよ
台湾でも最後まで打たれてたやんけ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:54.88 ID:OdAmBFF30.net
>>673
8,9番なら相手は代打出しやすいし、繋がれたら上位打線やからな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:58.97 ID:Kbmvh5pHa.net
9回頭から澤村出せばここまで叩かれんかったろ
結果論じゃねーぞ、みんな「なんで則本(松井増井)やねん!」って思ったはず

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:57.40 ID:s6tabRFz0.net
露骨なパ贔屓の小久保が悪いわ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:00.56 ID:+ZY6yCoDa.net
>>237
絶望感半端なかったわ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:59.62 ID:+qUMGmk20.net
則本の跨ぎは妥当だろ
スムーズだったし

問題なのはヒット2本打たれた後に変えなかったことと松井を出したこと

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:00.01 ID:HC9bZ5niM.net
やっぱ原って名将やったんやな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:01.41 ID:YKTld0OD0.net
打線の組み方は良かったけど投手起用がマイナスに振り切れてたパターンかぁ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:01.75 ID:LKklIFTRK.net
牧田とかどうせ打たれるパリーグだし
抑えはセリーグに任せたらこんなに混乱しなかったわ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:02.52 ID:L20QyjRn0.net
実質自責点0&経験豊富の澤村一択

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:02.68 ID:I6lbdDI30.net
>>691
ワイ楽天ファンやないけど
松井は言わずもがな則本も回跨ぎさせられてる時点で同情の余地があるわな
全部脱税ガイジの責任やろこれ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:05.49 ID:C/8Ssz9E0.net
>>699
松井が四球!?増井に交代!←!?!?!??????!!!!!??!!!???

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:04.62 ID:SYZc9Chn0.net
まあ小久保が悪い

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:05.03 ID:MW9njEFJ0.net
日本代表のリリーバーが一回全力で投げて4点とられるとかそうないのに
小久保って、並以下の監督だったな

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:08.18 ID:xXOCq4cpd.net
>>486
セ贔屓で負けるピーコ以下やね
ピーコはみんなやりたがらない中急造でやってくれたし

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:05.61 ID:UHeODuFWE.net
>>703
中村と組んであれだったからまぁ察してた

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:07.60 ID:p6dipgcCa.net
韓国小久保の頭に旗立ててや

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:08.04 ID:J5O7QPnDd.net
>>558
もう原日本代表終身監督でいいよ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:10.86 ID:aaoX5JXhp.net
>>739
北京以外は割とよかったような

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:09.45 ID:XTy3T/I30.net
則本続投←まだわかる

その後ノーアウト満塁で出すのが松井増井←www????wwwwwWwWWWWWWWWW?????????

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:11.34 ID:y7spCGo60.net
3位決定戦で牧田山崎澤村のリレー見れそうやね

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:14.22 ID:w13k8uDd0.net
セファンの皆に聞きたいが、山崎のスプリットが一番嫌やろ?

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:11.57 ID:Kte7xN4T0.net
>>673
経験の差やな
痛い目見てるから言えるんやろな

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:12.00 ID:VJx9Rdgv0.net
最善の選択もベターな選択もしなかった無能

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:12.11 ID:NKdXC+OJ0.net
>>566
小久保「セリーグ?いらんわ本当は今宮も使いたいけど勘弁したるわw」

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:14.81 ID:bAf+5y0l0.net
>>531
ほんこれ

川端打ってたのに台湾でも

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:16.14 ID:6qGBzZ6X0.net
>>762
今日勝てば確実に入れたんですがそれは

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:15.11 ID:aFPW0iEE0.net
則本は予選の韓国戦でも2イニング目ヒヤヒヤだったのに
小久保は何を見ていたのか

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:15.65 ID:b7FX3np80.net
>>1
小久保ポイントが足りなかったからね、しょうがないね

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:17.17 ID:3yIj9nhK0.net
則本の回跨ぎはまだ分かる

けど打たれた時点で変えるべきや、一発勝負に次は無いんや死ねガイジ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:21.19 ID:07sHN8s60.net
>>737
運用に柔軟性が無いよなあ。ダメ監督にありがちな無能采配や。

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:21.20 ID:7N/0hSDO0.net
松井以外なら9回頭からいってれば3点も取られてねえよな

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:21.18 ID:N9S0wCmf0.net
>>269
小久保が八百長してた疑惑にしようぜ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:18.67 ID:pYpc4D1o0.net
無駄に酷使して負けるとか本間許せん

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:20.12 ID:SUm0p80Y0.net
澤村使ってたら悪くても
勝利投手澤村で終了やったのに

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:20.35 ID:9H0VnAx40.net
大量に投手残してパターンでいって打たれて死ぬ
赤ヘルの監督を思い出しますねぇ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:25.80 ID:7xVwaayN0.net
>>627
増井もふらふらしてたとはいえ、結果的に無死満塁1点差でデホからの打順で2点しか失ってないからな
なんだかんださすがに2失点以内には抑えてたとは思うわ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:26.03 ID:/dMrVdsF0.net
>>687
なんかこういうメディア向けにばっか色々やってその形に固執する
頭の固い糞無能監督を7年くらい前の北京で見たわ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:27.40 ID:+/FK5qeq0.net
まぁ牧田はシーズン後半謎の勝ち星ヌッスしてたから9回追いつかれた後に翔さんあたりがサヨナラしてたろうな

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:29.57 ID:mM96hj3V0.net
>>406
岩瀬は普通にいけるやろ実際松井とかペタ並んでる場面でバッシバッシ三振とっとった

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:30.10 ID:UjXWp+2y0.net
増井はまぁ、自責ないしノーアウト満塁から2点ならしゃーないってとこはある

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:30.27 ID:Nh0C14bg0.net
ノーアウト満塁でなんでノーコン劇場型を出すっていう選択するのかほんとに判らない

散々予選で劇場みせられてるのになんで出すのか本当に判らない

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:34.49 ID:jsJyPK/cp.net
小久保はプレミア12という大舞台で松井ニーしたかっただけやぞ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:36.48 ID:YHD7OyBN0.net
>>210
最悪間に牧田挟めばもらっても1失点ぐらいだろうなぁ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:34.24 ID:vnIvqnwE0.net
>>269
それデマやぞ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:34.29 ID:PM2oYhvV0.net
>>774
ガイジ感丸出しのCMやったけど、ほんまにガイジやとは思わなんだ😱

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:35.46 ID:HVDNR6tMa.net
3-0から逆転されるとか福谷でもあり得ないわ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:38.61 ID:Urym049Hp.net
放射脳陰毛「戦犯小久保」

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:36.93 ID:GoLAJUMv0.net
>>637
継投も糞やしその後の尻拭いも糞やぞ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:38.69 ID:L20QyjRn0.net
>>825
ほんこれ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:39.74 ID:wdfiFUf50.net
そもそもシーズン最多投球回の則本を
中継ぎで酷使しまくった時点でガイジ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:41.35 ID:hggYOTGd0.net
【悲報】Jボーイ、>>269に簡単に釣られる
増井vsイデホ
4-0 .000 4三振

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:44.42 ID:BmPmmkq60.net
WBCも小久保ってマジかよ
もう原でいいよ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:44.44 ID:bAMMU5Nq0.net
>>782
増井4打数無安打

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:45.37 ID:UvtuPR3fK.net
国際試合で松井みたいなチビは通用しないよ
ライアン小川みたいな変則フォームはともかく

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:45.64 ID:y+rATnQd0.net
戦力が足りないってことが考えられない代表で投手起用固定ってガイジすぎるよなあ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:50.26 ID:lmnOIwzQ0.net
>>476
ガイジやで
ガイジやなかったら最下位になんかなるか

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:51.62 ID:uIwMrCvld.net
則本にしか信用置いてないなら8回は他の投手で我慢するべきやったな
まあ則本しか信用できないから2イニングいかせたんやろうけど

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:52.93 ID:aNlxqkHa0.net
小川とか腐らせてるし、中継ぎ専門呼んどけよ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:54.71 ID:U1kaTmnp0.net
情で動く監督はだめやね

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:57.00 ID:cuDYYIFX0.net
9回則本も間違ってはない
変えるタイミングが遅すぎた

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:58.64 ID:1u2Opjty0.net
松井なんてこの大会入ってからも見切るタイミングあっただろ
というか見切られて当然な結果しかだしてねぇじゃねーか
則本も回跨ぎ怪しいって解ってただろ
今大会の捕手の失点率も嶋が高いんじゃないの?

勘弁してくれよ
陰毛さんよ〜

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:59.37 ID:whKLLTSD0.net
ワイは大野or山崎のどちらか使って欲しかったな

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:59.37 ID:zZmSOCWEa.net
>>798
監督経験のない野手監督だからこその惨状かもね

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:34:59.94 ID:/adMOFBF0.net
こまめに継投して最後まであきらめなかった韓国
どうせ勝つと相手を舐めて系統しない小久保

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:01.57 ID:wYXQwD6J0.net
>>837
それはどうですかね・・・

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:01.96 ID:RAu05rXe0.net
まじで無能

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:04.27 ID:qBW5HiG30.net
牧田は小久保力が低いから使われないんやろ

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:06.97 ID:sTQicr3e0.net
>>778
ほんこれ
ノーアウト満塁から抑えられる投手なんておらんわ
則本に回跨がせず頭から他の誰か使うべきやった

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:07.65 ID:zm4L3OPW0.net
>>698
つーか抑えで対戦成績が.533になるわけがない
なんJ民アホやから分からんやろうけど

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:08.37 ID:VF25puon0.net
>>783
今回調子が悪かったし捕手との連携もイマイチ
使ったらアホ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:12.14 ID:G8WDHTgl0.net
今日はつかわんかったけど
今までさんざん日本が切り札にしてきた牧田を韓国に同じように使われたのって
なんか運命的

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:11.09 ID:VCuClyJv0.net
澤村で良かったよな
前回打たれたって言ってもどん詰まりばっかだったし、経験も違う
何で松井なんだよゴミ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:11.36 ID:Nh0C14bg0.net
>>828
そういやそいついま楽天のフロントで踏ん反り返ってますなぁ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:14.40 ID:J02nrXXd0.net
松井の初球がボールになった時点でその打席の結果は悟ったわな

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:17.40 ID:u/FELucH0.net
大谷→則本回跨ぎ
相手の目が慣れてきてると思わなかったのだろうか

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:17.45 ID:3yIj9nhK0.net
>>737
もう次は無いからどうでもエエわ
止めろ小久保

3位決定戦?則本にでも投げさせてろ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:17.96 ID:L20QyjRn0.net
ぐえー釣られたンゴ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:20.85 ID:DXhWGqrL0.net
まるでなんj民が監督してるんかと思うくらいの継投
殺されろや

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:18.31 ID:hhNdvX3w0.net
>>269
これは税金の納め方も分かりませんわ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:20.27 ID:MAUPG9sU0.net
嶋はなんであんな変化球要求してたんや

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:22.48 ID:GUtot0U50.net
何百あるルートほとんど勝てたはずなんだ
その中から1つか2つある負けルート選ぶ小久保

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:24.29 ID:2Ps5/8rf0.net
>>677
まあノム曰く、日シリの先発する順番とか数字順にしたほうが選手は納得するみたいなことを言ってたな
けど各チームの主力が集まってる代表やしなぁ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:24.71 ID:I6lbdDI30.net
>>837
お、そうだな

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:24.71 ID:OdAmBFF30.net
2009年WBC、グループリーグで藤川を見切った原とは全然ちゃうな小久保
まあ原はダルビッシュ後ろに回して打たれたんやけども

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:26.47 ID:lmnOIwzQ0.net
>>642
緒方さんは少なくとも人間だからな

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:30.64 ID:GnKp7OgR0.net
>>700
則本でいくのはもう決めてましたしね


なら行き通せよ
あわてて継投したのが状態最悪の2人とか何考えてんだか

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:31.28 ID:KtWyrBDR0.net
柳田清田の穴痛かったやん
追加点取れないのも負けた要因やぞ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:31.42 ID:YKTld0OD0.net
則本も松井も増井も全員予選で1回はやらかしてんのにホント意味不明
小久保の頭の中ではミス=汚名返上するためのフリなの?

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:31.96 ID:07sHN8s60.net
次は優秀なピッチングスタッフ呼んでこい。

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:40.41 ID:oahUMzju0.net
ノーアウト満塁まで則本続投→松井ってさ・・・
短期決戦の戦い方わかってねーのかよ小久保

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:40.66 ID:ApqSRs70a.net
満塁で出てくる投手の防御率が

防御率6.00
防御率9.00

で草生えたわ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:42.02 ID:4qZ9mzij0.net
【楽天】#1 松井裕樹 part2【鷲のドクターK】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1408171057/

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:47.84 ID:7iy8/x4R0.net
なんか裏で決勝は菅野。胴上げ投手は澤村でって決まってて澤村使えなかった予感

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:45.43 ID:f6kRuFK20.net
案の定ジャパンは牧田みたいな投げ方するやつに抑えられたもよう
ほんとばかじゃねーの

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:49.29 ID:2Gel7PpP0.net
>>102
冊位を覚えるほどの無能さ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:47.03 ID:Ix9YLRgad.net
まあ三位決定戦がんぱってくれや

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:47.95 ID:6qGBzZ6X0.net
野球が上手いからって監督が務まるわけじゃないんやね
まして指導者未経験の脱税野郎じゃ元々無理があったんだよ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:49.01 ID:tLz5lmoZ0.net
則本続投←まだわかる
則本ランナー3人出すまで変えない←は?
左右病で左に左の松井を当てる←は?は?
押し出した瞬間増井にスイッチ←ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww
後手後手の糞悪い継投ですわ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:49.87 ID:C/8Ssz9E0.net
(三位狙いに)切り替えていけない無理やろこれなんかこうガクッときたわ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:51.77 ID:pWcmHKeK0.net
>>694
おかわり逆転HRで小久保監督さすがってのを狙ってた

負けると思ったので最後の打者をおかわりにして
おかわりのせいにしようと思った

どれやろ?

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:52.44 ID:UvtuPR3fK.net
又吉福谷のほうがマシだった可能性?
外国人なら又吉のサイドにクルクルするやろ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:55.86 ID:5hSDMg1+0.net
中村剛也
東京ドーム(19-1 .059)

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:56.69 ID:s4athgpM0.net
ブルペンで牧田が準備すらしてないのには流石にバカジャネーノと思った

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:35:58.29 ID:yLWNb/zHK.net
温存とか言ってるのはさすがにガイジやろ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:02.25 ID:BHD6pXzM0.net
まあ延長戦を見据えて温存したかったんやろ
無能監督だと自軍がリードしてること忘れて延長戦の事を考えてることも結構有るからな

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:02.71 ID:e8eTIBPX0.net
>>717
目つぶって速い球投げときゃ何とかなるって思ったんやない?
監督には不向きやね

何年準備してこのザマやねん
代表監督辞任せえと

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:05.83 ID:5RnYqw4H0.net
>>230
陰毛の抑えはいいんですかね・・・

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:04.50 ID:M9TeG/c00.net
調子の見極めがアカンかったなあ
監督コーチとして試合に出た経験が少ない奴ばかりだったのが露骨に効いとるね

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:05.18 ID:cSmE+gJ9a.net
小久保がソフバンの監督やれば独走せずに済むのに

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:06.09 ID:H8Csy3Wd0.net
そもそもニュートラルの立場で見れる日本代表だけの監督という立場やのに
なんで視点がパリーグに偏ってるのかも謎やな
王や原みたいな所属球団の監督しながら代表監督してるパターンならそういうのもしゃーないけど

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:07.67 ID:VcnRMWB20.net
マジで韓国に唯一負けるルートを辿った感がある

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:08.56 ID:h7Ph6Plpx.net
球界一ボールをそらす捕手に向かい、
球界一守備得点が低い内野外野をバックに、
球界一二を競うヒッターズパークを本拠に、
球界一白星が少ないチームで、

セントラル日本人最多セーブ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:10.00 ID:VfZuw25a0.net
>>739
下痢で体調ボロボロだった北京以外はシーズンと変わらず抑えてた

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:12.12 ID:oeMTHxiv0.net
小久保って朝鮮人か?

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:12.64 ID:U44HWzE20.net
仁志も走塁で何回かやらかしてるし解体したほうがええわ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:16.17 ID:jLEbqizA0.net
速球は打たれてなかったし澤村でいいだろ
松井使って勝てば盛り上がるとでも思ってんの?勝たなきゃ意味ねえんだよ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:15.72 ID:WKlWRVHZ0.net
こんなんスパイスが監督やってても勝てるわ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:17.01 ID:CBW9Sfgl0.net
>>783
フォア率違うくね?
2ヒットの時点ならまだしも満塁で松井出すのはガイジやろ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:18.20 ID:0v6oblB40.net
負けたし坂本のニュースは思いっきり穿り返されそうやな

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:26.25 ID:EqkZfdx70.net
>>893
絶対王の真似したわ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:23.69 ID:SbxIFll50.net
松井は出てきた時の顔がすでに死んでた

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:26.83 ID:oVxTsmz90.net
これだけいて回跨ぎやっぱおかしいわ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:24.20 ID:2Ps5/8rf0.net
>>693
そういや北京予選のときの韓国戦での投球は本当にすごかったな
北京じゃアカンかったが

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:24.24 ID:goeXeCym0.net
>>809
岩瀬3イニング目とかいう狂気

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:24.71 ID:ZQBpD02Ed.net
>>495
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:25.22 ID:NORAniZw0.net
この監督セリーグ見てないでしょ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:25.30 ID:ekrz5EQR0.net
>>892
なぜ福谷の名前をあげたんですかねぇ・・

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:26.60 ID:hhNdvX3w0.net
>>801
勝ってた試合だから戦犯探しも糞も無い
こんなヤバイ采配見たこと無い

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:32.67 ID:SiSdpEv50.net
松井使うにしても頭からだよな

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:30.25 ID:276tKSnW0.net
牧田と澤村と山崎と大野が余っちゃったね

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:30.86 ID:2YiweOZp0.net
則本と松井を使えと命令されてるのかと思うくらい
登板させてたのが分からんなあ
則本は良かった時はあるけど松井は悪かったのに使い続けたし

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:30.90 ID:0CdPovcn0.net
>>896
キヨシとかいつも選手余らしてるな

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:32.45 ID:OvR75/Lu0.net
沢村って山田の落球がなかったら抑えてたし
なんで打たれてる松井増井、回跨ぎに打たれてる則本続投なんだよ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:34.33 ID:nDtgnMK80.net
つーか筒香中田の急速冷凍も打順変わったからやろ
56番は変えるべきじゃなかった

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:38.51 ID:+PHfWDM1d.net
解説の佐々木なんか言わなかったんか?

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:36.18 ID:bAMMU5Nq0.net
小久保のミスは松井出したことやわ
先に増井やな

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:38.67 ID:+/FK5qeq0.net
>>885
あんな低めにコントロール良くないから

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:39.25 ID:nXHLpiyLd.net
則本松井にこだわったのには訳がある
ダルが言ってた通り、この時期にバリバリ野球やってると身体がもたない
特に優勝争いに絡むであろうチームの選手の扱いは慎重を要する
よって楽天の選手(則本松井)に頑張ってもらうことになる
オールスターで楽天の福山が酷使されたのと似てる

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:44.17 ID:63GEGXg10.net
無死満塁でノーコン松井使う段階で負けに行ってたやろ

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:41.77 ID:cSmE+gJ9a.net
>>908
名将やぞ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:42.09 ID:86TWlsSB0.net
>>700
同点までは自分の責任じゃない
ガイジかな

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:45.13 ID:pYpc4D1o0.net
小久保は陰毛の監督にでもなれよ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:42.62 ID:qCeI6M1s0.net
なんJ民の多数決で采配していったら余裕で勝てそう

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:43.01 ID:b7FX3np80.net
>>854
有能な投手コーチ呼んで任せていれば
違ったかもしれんな

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:52.94 ID:Po6XR5Wh0.net
則本続投←8回よかったしまぁええか・・・
則本3連打←2連打された時点で代えろやアホ!
無死満塁松井投入←???www???wwwwwwwwWWW???wwww??????

この時点でもう詰みや

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:53.62 ID:uvH2AE7W0.net
>>766
お前の方が知らんやんけ
前半勝ちまくったから登板感覚くっそみじかかってんぞ
後半や暇になったの
お前も結局小久保未遂のガイジやんけ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:55.06 ID:uHYb196GM.net
決勝なんて捨てていいから韓国には勝てよ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:55.93 ID:NgA+rVba0.net
リリーフ大野はともかく他の三人を一人も出さんかったのは擁護不可能
よりによってな采配ばっかしやがって

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:57.32 ID:7myJjvmc0.net
>>269
💩💩💩💩💩

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:02.53 ID:LSG29O4u0.net
則本8回良すぎたから続投を100歩譲って良いとしても1,2塁で変えろよ
松井にあの場面は実力的にも精神的にも流石に無理

942 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/19(木) 23:37:00.38 ID:I1y7xJbf0.net
>>839
こんだけ投手がいたら誰かは当たるやろ戦術でええねんで
山崎なんか今大会ずっといいピッチングしてるし澤村も当たったら三振とれるし
贔屓球団の中継ぎ器用とはわけが違うで

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:02.02 ID:zZmSOCWEa.net
WBCまでに本気で根回ししてくれることを期待したいね
ダル、田中、前田、大谷、岩隈、上原、田沢
このメンツをかき集めてもらいたい
小久保ならいけるだろ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:02.54 ID:I6lbdDI30.net
>>873
納得させる必要はないよね
あと1,2個とって終わりのところを

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:03.35 ID:qVAELgP90.net
評価が足りない
パワプロでもそうだろ監督の前で練習しないと使ってもらえない

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:05.02 ID:y+rATnQd0.net
>>896
緒方も延長のこと考えてエルドレッドに守備固め出さずに負けた試合あったよな

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:05.57 ID:SzqUQTHq0.net
原のが有能だったわ
予選でしっかり選手の状態把握しとったら
こんなアホな負け方はせんかったで

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:09.97 ID:mM96hj3V0.net
そもそも短期決戦の戦い方とか以前の話だからな

ペナントなら9回松井だしね?形大事にするにしたら
満塁にしてから制球不安な松井投入とか絶対にありえないんだよ何考えたのか小久保は説明すべき
松井使いたいなら頭からこれだけ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:10.19 ID:V+cfVeGu0.net
>>878
代役が活躍してたような

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:10.61 ID:SYZc9Chn0.net
>>891
両方やろ
おかわり打てたら小久保すげー、打てなかったらおかわり戦犯

小久保糞やわ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:12.01 ID:R7BY8mFM0.net
>>875
今シーズンの原でも無死12塁でさすがに代えるな

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:15.54 ID:1u2Opjty0.net
散々に言われてた山本浩二と結果一緒って

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:12.83 ID:xw8b7IQT0.net
頭森脇かよ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:15.79 ID:7/R3ADQi0.net
今日本気で負けると思ってたやつおらんやろ
球場行った連中可哀想やな
全員小久保アンチになるわこんなん

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:13.12 ID:GZpbYXrI0.net
>>903
や山神

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:13.35 ID:EL1OxKok0.net
そういえば何で素人が監督やってんの?

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:16.19 ID:aAqckzfE0.net
>>751
普通に辞任でしょ
自分から辞めなくても世論が許さない北京の星野状況

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:16.49 ID:pGheEsxP0.net
小久保が「まつい」と「ますい」しか名前を覚えてなかった説すき

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:14.21 ID:0CdPovcn0.net
>>932
ガイジやぞ

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:14.55 ID:3A37zwJQ0.net
澤村一択
ストライク取れる三振取れるパワーピッチャー
抑えとしての能力はズバ抜けて高い
フォークWPのリスクに目を瞑れば、
唯一大谷に劣らない凄みをマウンドで出せる存在
打たせて取るような投手は土壇場では信用ならん

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:15.67 ID:sTQicr3e0.net
松井使ってよかったことなんて一回もなかったのに
さっさと諦めておくべきやった

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:15.72 ID:VCuClyJv0.net
自分のお気に入り選手を贔屓する代表監督ってどうなの?
マジでやる資格ねぇよ死ね

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:16.22 ID:sn9KAgkH0.net
>>903
山崎でよかったな

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:22.24 ID:J5O7QPnDd.net
8回則本、9回澤村かヤマヤスではダメだったのか………
回跨ぎで不安定な則本を何故回跨ぎで使う

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:19.67 ID:VF25puon0.net
延長戦考えるのなら回またぎ余裕の澤村使うべきだよなー

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:20.41 ID:an1+qyAS0.net
??「能見が余っちゃったね」

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:23.03 ID:fnAQBfC8M.net
松井はトーナメントの時点で勝ちパターンから外すべきなるに使ってるのはおかしい
首脳陣が予選とトーナメントで切り替えができてない
予選と同じ感じでトーナメントに入ったのはいかんだろ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:24.01 ID:UvtuPR3fK.net
小久保がパにこだわってるなら坂本に変えて今宮だせやボケが

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:30.13 ID:/pxWAlPw0.net
結局パリーグが本命でセは遊びだったんだな
最近の選考でパ専やめたと思ってたのに

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:31.44 ID:EojCtvq50.net
>>703
覚悟というかあそこで初球ど真ん中以外いかないなら押し出しだと思ってたで

なお

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:33.03 ID:v+5GVduV0.net
松井増井といいおかわり起用といいドラマチックにしてやりたい感溢れた采配やからムカつくわ
同じ敗けなら山崎牧田辺りのほうが全然ダメージ少なかった

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:36.31 ID:0CdPovcn0.net
>>903
やっぱり山崎がナンバーワン!

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:39.99 ID:acKa/3s90.net
>>377
山アは10球以内で肩作れるんやで

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:40.04 ID:SahBmKdw0.net
大谷完投説もあったけど正直ワイは七回あたりで完投は怖いなと思った

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:44.14 ID:StvG+ATg0.net
3点差澤村でセーブ失敗とか多分無いわ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:41.59 ID:OYCVfidu0.net
今となっては大声定期とか言って笑ってたCMにガチで殺意覚える

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:44.43 ID:zZmSOCWEa.net
別に小久保は続投でも良い
継投の経験をどうにかしてくれれば

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:45.84 ID:GhiTl+aId.net
>>769
有能やんけ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:48.60 ID:tL1t23si0.net
そもそも予選で見せた則本と松井を決勝トーナメントで使う意味がわからん
対策取られてない投手使えや

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:49.60 ID:6z2sfMy+0.net
AHAR召集あくしろよ
小久保は永久追放や

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:52.50 ID:UOCsF+i80.net
トーナメント入ったら直前の登板であかんかった投手ははじいていくと思ってたのに
なんでやねん

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:53.65 ID:Rbci4eSQa.net
3位決定戦あるからねしょうがないね

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:55.33 ID:PV47rNCv0.net
やったぜ。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81084.jpg

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:56.74 ID:tauJ+H7W0.net
>>903
間違いなく切り札やろなぁ……

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:37:59.63 ID:hhNdvX3w0.net
>>911
ああいう場面の松田は違うのは野球見てれば分かるのにな

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:00.02 ID:R7BY8mFM0.net
>>878
今宮から逆転始まったし

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:01.16 ID:TS8cPDIS0.net
>>700
流れを作ったのもお前やぞ

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:02.69 ID:pWcmHKeK0.net
>>323
いやいや、昨日の時点で信頼してるのがまずおかしいだろ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:03.35 ID:0CdPovcn0.net
>>960
小久保は見てないんだからしらないわ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:03.64 ID:ApqSRs70a.net
全投手中空振り率1位の球種もってて四球も少ない山崎出さないとか知的障害の疑いあるよ脱税

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:06.86 ID:S2407aO60.net
やっぱり原ってすげーわ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:13.01 ID:4FRXCzXD0.net
そもそも
北京の星野超えたぜ
星野の時はそもそもリリーフ陣が炎上続きで
上原以外打たれていたので
ダルを出せくらいしか言われてなかった継投に関しては
そのダルもキューバ戦で炎上したので
星野が出さなかった
今回は幸い抑えていた投手が沢山いたので候補が沢山いた

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:12.75 ID:aZpOfYN5K.net
>>269
なんやこれマジか
糞すぎやろ小久保

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:18.14 ID:p2Kr42Ro0.net
やっぱり冷静になって戦犯は小久保だけだわ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:18.31 ID:NgA+rVba0.net
>>975
確実に2点取られて勝ってたよな

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:18.92 ID:gjTZjf860.net
バカ野郎

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:38:19.01 ID:gl0MRyjt0.net
>>903
山崎のツーシームは所見で打つんはキツイやろうしな

総レス数 997
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200