2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

じゃあ9回誰なら納得したん?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:24.77 ID:lcIPyHqr0.net
そら増井よ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:47.85 ID:f74LjwzH0.net
澤村or増井

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:48.60 ID:eJxCZrIl0.net
サファテ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:09.81 ID:SuEIx0xh0.net


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:10.35 ID:XUx+NC9+0.net
大谷完投やぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:16.14 ID:lxmCq85A0.net
ヤマヤス

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:19.10 ID:HJSoS10wa.net
サファテかバーネット

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:23.62 ID:t7sPeEcT0.net
なんかバシッと抑える投手がいなかったのもアレやな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:30.74 ID:1Y2PTZxw0.net
球場に慣れてるし澤村でよかったんちゃうかな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:28.95 ID:7UdORA820.net
なんでヤマヤス9回に絶対投げさせないねん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:29.85 ID:FHmbPxdX0.net
福谷

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:40.82 ID:tT2DkdD70.net
澤村

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:44.59 ID:fj03weWO0.net
8回大谷9回則本

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:44.68 ID:KPBXLmVb0.net
頭からなら誰でもいい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:48.32 ID:pLfgLPAn0.net
あたまから増井か澤村使えや
走者貯めてから使えるタイプじゃない

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:50.01 ID:PcIlK3w/0.net
ヤマヤスで良かったんちゃう
抑えるかは知らんが

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:52.08 ID:R2IPdPXv0.net
則本と西以外

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:01.94 ID:iiMidF6M0.net
頭から澤村
多分6安打されながら抑えてた

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:09.76 ID:rmbU3u8u0.net
山ア澤村

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:14.52 ID:RX89e2tR0.net
長田秀一郎さんが1番適任やぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:21.06 ID:Q71XceRb0.net
炭谷をキャッチャーにしとけは余裕やった

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:26.14 ID:V1AqkZD20.net
松井でも9回頭からならまだ納得したわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:31.17 ID:LHNZbPL70.net
頭から松井で問題ないわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:36.22 ID:A3dps3lJ0.net
澤村山崎はどうしたんだよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:42.37 ID:I4eH8oyZ0.net
山崎

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:40.89 ID:TwSYl2fMd.net
澤村やろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:44.65 ID:GhElngSs0.net
大野

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:45.04 ID:3y0h62rTM.net
普通に則本のあと松井増井でいけば良かったじゃん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:49.72 ID:RDtA5L2nd.net
どすこい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:48.54 ID:zQ+//qqqH.net
ヤマヤスは決勝で使いたいから澤村

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:50.35 ID:XgUAHAVe0.net


32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:51.48 ID:tIeNk7ngd.net
今大会でいえばどう考えても山崎

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:00.39 ID:MW9njEFJ0.net
普段リリーフやってる選手なら誰でも良かった
回跨ぎとか一番無い

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:58.20 ID:jHmhP60E0.net
現役の不甲斐なさに激怒し全盛期の姿を取り戻した解説者大魔神が乱入

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:58.79 ID:e3L2GsOI0.net
そら牧田やろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:02.76 ID:R2IPdPXv0.net
>>15
フォーク決め球のピッチャーを満塁から出すの怖すぎやろマジ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:03.36 ID:VWjCzrHe0.net
頭から誰でもいいからクローザーやってるやつに行かせりゃよかったんだよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:05.56 ID:a4sE9D0H0.net
頭から増井

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:06.12 ID:4zkPqLSra.net
無理矢理マエケンは使えんかったんか?

ルール上無理?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:08.66 ID:HJSoS10wa.net
>>18
確かに
澤村なら同点はありえるけど勝ち越しはされなそう
小久保が失点した時点でスイッチしそうだけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:10.27 ID:DMPC0j+n0.net
千賀でも連れていっとけや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:10.45 ID:T6udaMk60.net
増井だな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:11.61 ID:u561n9KT0.net
大谷をもう1イニング投げさせて9回則本

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:11.68 ID:4Zloxqi50.net
さっわに決まってんだろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:11.71 ID:LRWAvfj40.net
一番は大谷だが
これまで危なげない投球の山崎
からくりで投げ慣れてる澤村でもええな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:15.05 ID:KTSui6DYM.net
覚醒状態の内

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:15.08 ID:Y/yydCWZ0.net
続投なら続投でランナー出たら交代って伝えといて松井増井ちゃんと準備させろやバタバタしやがって

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:19.54 ID:ltX9Cilap.net
サファテ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:23.76 ID:kvMFvlX30.net
ホームの澤村か打たれてへんヤマヤス

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:24.79 ID:m1Ci//Nt0.net
大谷完投でよかった

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:26.75 ID:94gt6LX/M.net
サファテ帰化してくれへんの?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:31.73 ID:k+4DqOk+0.net
>>15
どっちもこの前打たれてるやんけ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:32.39 ID:ETCTWQra0.net
💪

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:35.64 ID:sUacXRCe0.net
大谷

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:36.74 ID:0htJF+SV0.net
デホのとこは三振取るしかなかったし山ア一択だったろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:37.33 ID:6ng/Tytd0.net
頭から増井なら

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:37.78 ID:WNO+ia5V0.net
石直球

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:40.16 ID:3y0h62rTM.net
投げてない選手の評価が上がる仕組みやんけ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:44.02 ID:iWFOoXsT0.net
則本でよかったけど牧田を用意してほしかった

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:46.14 ID:xscTWky+0.net
ヤ・ス・ア・キ〜

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:49.39 ID:TZsJFn0R0.net
>>22
どうせ松井が打たれまくってなんで則本変えたの?って言うやろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:50.74 ID:djWcIThn0.net
頭から松井やろ
しねほんま

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:48.21 ID:HHNxGEuQ0.net
大谷完投でええやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:54.37 ID:g8TXrK/z0.net
初見補正含めて山ア

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:53.56 ID:o5XOJwJ10.net
ヤマヤスか筋肉

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:54.04 ID:BTG6syOca.net
サファテ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:54.82 ID:6eo999c20.net
蒔田やろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:56.44 ID:HUggakuqd.net
そら代表ベテラン増井か脳ミソ筋肉でしょ
なんで回跨ぎさせたあげく交代が目泳ぎまくりのノーコンやねん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:04.09 ID:nFptGHKOa.net
山崎

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:01.51 ID:tMIqrgM40.net
パを偏重したのが敗因やな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:02.28 ID:zfPPoCzR0.net
山崎か澤村

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:03.25 ID:xbzQHWnj0.net
無死満塁で松井あげるとか小久保残酷やろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:03.33 ID:UFm7BKTK0.net
澤村or増井→牧田でFAやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:05.71 ID:k+4DqOk+0.net
>>47
なぜさせてなかったと思うのか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:03.61 ID:sRqH7vRFd.net
っていうか前田やあかんのか?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:05.74 ID:YorgFYTD0.net
山崎と澤村出しとけよアホ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:06.88 ID:vbOrUM8n0.net
ヤマヤス

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:12.04 ID:5I5IhcWj0.net
大谷でいけるとこまで行くのが最善だったでしょ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:13.83 ID:nFptGHKOa.net
筋肉

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:15.30 ID:slcCDTOSM.net
牧田でよかったんじゃね

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:18.11 ID:djWcIThn0.net
>>61
セオリーじゃ
クソボケ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:16.86 ID:/kTTcDEe0.net
監督が小久保じゃなかったら納得した

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:17.93 ID:qN3Yod520.net
キンブレル

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:19.62 ID:lxmCq85A0.net
>>58
ホンマにな、日本の良くないとこやで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:20.42 ID:sulCFtzsa.net
最初から増井よ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:25.91 ID:x05HDl0D0.net
牧田

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:29.69 ID:WEmsNU7H0.net
慣れてるであろうセリーグの投手でええやん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:29.19 ID:vaMVzIlKd.net
回頭増井or澤村
個人的には山崎が良かったけど小久保の頭になさそうやししゃーない

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:29.42 ID:DmQpAJqK0.net
ドームやし澤村で良かった
あの松井増井偏重はなんやねん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:30.45 ID:8H6yQdDy0.net
大谷完投が正解だと思うんだけど、反論してきてくれ
これ以上の回答が考えられん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:30.95 ID:13AK+zE80.net
決めてたってことは一点差でも則本ってこと?
ぜってー嘘だわ

92 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/19(木) 23:06:33.32 ID:I1y7xJbf0.net
出し惜しみするのが意味わからんもん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:34.98 ID:L/+N5wgYd.net
>>61
前も回跨ぎしたら打たれてるしさすがにそれ言う奴はガイジや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:35.30 ID:xERdRWot0.net
そもそも大谷7回で下ろしたんが間違い

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:35.94 ID:YSNCGZCP0.net
         ___
       /      ヽ
      /     J   丶
      l     -===-  |
      |   /      丶=
     ‐、-‐  _ノ \__  |
    l  l/   ・    ・  |
    ヽ        ..   l
      ゝ     ,,,  ,,,  /
      丶    'ー二‐'  / 
      /ヽ    ,,,",,,, ノヽ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:37.94 ID:pqBZ0ZSXd.net
則本回跨ぎは愚策すぎる

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:38.06 ID:NHJ6MpAfM.net
大谷のあと牧田挟んだらだめだったの?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:41.46 ID:b7FX3np80.net
ドームやし澤村でよかったんじゃね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:43.22 ID:aTTcizg8a.net
森ー五十嵐ーサファテで良かったわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:43.50 ID:g9drmTmh0.net
山崎or牧田

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:43.68 ID:rDt3kEUd0.net
山ア 康晃 0.00
牧田 和久 0.00
武田 翔太 0.00
澤村 拓一 4.50
中村 悠平 .000

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:44.96 ID:gjct1FJs0.net

sssp://o.8ch.net/16xb.png

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:45.83 ID:IYK8p3dj0.net
則本を続投させようとしたのまでは許す
次に用意してたのが大会中いいとこない松井だったのがゴミ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:45.98 ID:HExL2eN/0.net
平野佳寿

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:46.21 ID:HU47YI6c0.net
マエケン

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:47.87 ID:HHNxGEuQ0.net
絶対9回は松井とか準備させてなかったよな小久保

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:47.88 ID:ZFCxKTLn0.net
少なくとも則元続投は無い

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:48.87 ID:/j9CR4KY0.net
頭から抑え投手出せや
大舞台最終回で抑え経験すくない投手出すなよ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:50.86 ID:h6yj//+4p.net
回またぎで則本でてきたときは称賛してるやつのが多かったやろ確実に

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:53.84 ID:jr9FiDoS0.net
牧田やろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:54.12 ID:Ox4DALJ00.net
8回増井
9回おのりもと

完璧やったのに無能脱税

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:52.55 ID:JkzqYLbV0.net
サファテに決まってるだろ
日本人のクローザー糞すぎる

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:53.99 ID:XGHW+9gBM.net
大谷

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:54.85 ID:HyPnvJaK0.net
山崎澤村増井
3点は取られねえわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:55.94 ID:zQ+//qqqH.net
>>22
これ
満塁のランナー背負ってから登板とかはあまり経験ないからな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:56.53 ID:6coq8Ly40.net
山崎
つーか無死満塁で不調の20歳を送り出す奴が
何処にいるんだよ
歴代ガイジ監督でもそんなことしねぇぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:57.63 ID:RX89e2tR0.net
>>95
15点くらい取られそう

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:59.14 ID:vbOrUM8n0.net
大谷打たれて負けのがまだマシやったな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:01.33 ID:+anoqKno0.net
回頭やったら増井澤村でも3失点はされなかったわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:01.67 ID:HJSoS10wa.net
>>78
ガッフェ「大谷は大切にしてね(ジュルルルッ」
小久保「はい」

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:01.89 ID:wRWDjLs20.net
山崎か澤村やろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:03.63 ID:sHVZ+Bq80.net
慣れてる澤村

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:04.83 ID:iepLDTWMp.net
澤村か増井を回頭から

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:06.14 ID:QgXa9bk/0.net
2イニング則本言うほど悪く思わんがあの場面で松井に変えたのがアカン

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:09.69 ID:LKCWgPKSp.net
牧田ならあっさり終わったくさい

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:09.80 ID:X4KRD5mM0.net
・8回まで大谷続投で9回則本
・則本9回続投で連打の時点で継投
・9回澤村山ア増井のだれか

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:11.93 ID:4UFCa34up.net
山浮ナやばくなったら牧田

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:12.14 ID:skFBHT8Ja.net
抑えは松井って言ってなかったか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:14.92 ID:5wc8lrSS0.net
慣れた球場ってのもあるし澤村

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:14.88 ID:4gnq38XZ0.net
大谷をライト辺りに置いといて
大谷―則本―大谷で

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:15.23 ID:g8TXrK/z0.net
9回無死満塁でノーコン通用1年目をあげるのだけは
意味分からんかったな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:15.35 ID:/t6P+eQ3a.net
山崎投入で牧田と増井投球練習

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:18.49 ID:Yuh1iXGXr.net
回跨ぎはしない
これだけでいい
あとい1試合しかない上に休みも挟むのに何出し惜しみしてんだ脱税野郎

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:19.55 ID:jHATveRx0.net
九回なんて演出家澤村に任せとけばええやろ5安打2失点位でいい感じの盛り上がりを演出してくれるで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:22.03 ID:Rr5xbIwj0.net
山ア澤村のどっちか
前回打たれてるゴミ出す小久保がガイジ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:24.53 ID:iTyNVOEb0.net
頭から増井

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:25.55 ID:k9wt0V9o0.net
山崎に決まってるやろ

初対決なら絶対打てないタイプやぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:26.35 ID:xDyL+Niw0.net
山崎でええやろアホ、ボケ!

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:29.19 ID:SCXrlqX6a.net
牧田和久 1/3 被安打0 奪三振1 失点0

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:29.54 ID:vMfyH2Bba.net
>>75
本気で勝ちに行くなら満塁で前田よな
結局後で球団に怒られたくないから勝負出来ない

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:32.28 ID:d/JDI2cL0.net
ドームなら澤村でいいじゃん

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:32.63 ID:cGLRMp+h0.net
則本はかわいそうやわ
増井が前の試合で打たれたのが今思えばこうなるきっかけになったんやね
あれさえなければ9回は回跨ぎせず増井で頭から行ったかもしれない

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:33.76 ID:Ta2D+mHE0.net
大谷何球?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:35.06 ID:L/+N5wgYd.net
>>90
あえて言うなら最後の方ちょっと球が高めに連続で抜けるシーンがあったってとこやろか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:35.31 ID:QzmrQ3mr0.net
なんで回跨ぎさせたの?
そもそもなんで8回に則本なの?
なんで満塁で松井なの?

あほなの???

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:35.68 ID:atmMKYXP0.net
8回牧田 9回則本なら納豆

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:39.36 ID:UOCsF+i80.net
>>132
これ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:36.83 ID:8/Ki6nava.net
大谷8回則本9回で負けたならまだ納得出来た

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:38.22 ID:a11Z9XLD0.net
回頭から増井なら3対1で勝って終わってたわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:41.03 ID:nPGqQhtv0.net
>>13
これ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:42.06 ID:Ce0Pb2Mk0.net
山崎って怪我でもしてんの?
なんで投げなかったんだよ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:39.40 ID:vUg8tIKl0.net
山崎牧田

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:41.09 ID:t64PgB/D0.net
>>90
大炎上してたじゃん!(1被安打)

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:41.24 ID:k+4DqOk+0.net
>>93
それいったら松井も打たれてるやんけ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:44.39 ID:xi91FHV3a.net
頭から澤村なら同点できっちり抑えて試合終わらしてくれてたわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:42.90 ID:7+rcetkK0.net
誰でもよかったよ
三点差で本職リリーフでもない則本を回跨ぎで送るよりは

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:43.09 ID:i1VoLa3H0.net
そもそも準決まで固定出来なかったのがヤバイ

158 :当ブログは覚せい剤の販売を行っております 要メール:2015/11/19(木) 23:07:43.54 ID:XvG4u46M0.net
すまんが山浮ヘ投げすぎるとしょぼくなるから今日は使わん方がええと思うで

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:43.87 ID:dyhgnVrk0.net
10球団「2013WBCの侍ジャパンは弱い!w」

http://youtu.be/1wyU4baQuig

見習ってどうぞ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:44.04 ID:VWjCzrHe0.net
9回に4失点なんて1年間抑えやってた奴らならやらんわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:44.41 ID:UvtuPR3fK.net
牧田だろ
むしろ牧田しか思い浮かばない

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:46.18 ID:Kt4lAOlJ0.net
松井も増井も打たれてた
はっきりいって想定内
小久保は頭おかしい

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:47.96 ID:WLU28T7tp.net
筋肉

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:48.26 ID:JJjXBpyn0.net
9回は頭から増井だろ
頭から増井なら抑えたわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:48.39 ID:f3jkdE7t0.net
戦犯球団の住処はこちら
わしせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447939939/

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:51.35 ID:CXMs+EEF0.net
国際大会やるたびに毎回中継ぎ抑えでつまづいてないか
12球団も集まって3人も調子いい中継ぎおらんって

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:50.09 ID:LKCWgPKSp.net
>>114
増井は3点取られたばっかりなんだよなあ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:51.57 ID:0vc8LHxp0.net
誰か
回またいだ則本がアカンてソースあるの?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:51.83 ID:NNiEdIzw0.net
山崎やろなんで完璧に抑えてるのに全然使わないねん

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:56.27 ID:tauJ+H7W0.net
則本が予想以上に崩れただけで、あの時点で継投は悪くは無かった。良くも無いけど
ベストは慣れてるマッスル
次点でヤマヤス
その次ぐらいに則本継投が来る

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:53.82 ID:YxHuh6Rc0.net
どうせ決勝投げないんやから少なくとも8回まで大谷9回則本で良かった
まあ結果論やけど

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:54.10 ID:CuuMQ+5p0.net
山崎でええやろ セーブ失敗1回くらいやろ?シーズンで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:57.04 ID:w0gHhNrv0.net
澤村

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:54.98 ID:bRTUCmCp0.net
抑え投手というのは何点取られようが勝てばいいんだよ
そこを則本で完封しにいったのが間違い最後まで抑え投手を信用すべきだった

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:56.15 ID:by317XBw0.net
1人もランナー出してないのに温存された投手がいるらしい

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:56.43 ID:ah/kGkDU0.net
則本はかわいそうやな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:57.67 ID:Ttzd7mLq0.net
頭から本職の抑えを出しとけば

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:57.79 ID:XrhAIxbNd.net
そもそも回跨ぎが論外やけどどうしてもさせたいなら大野で良かったやろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:59.56 ID:uZCBDwbv0.net
松井裕樹という選択肢だけはなかったな、華麗に押し出ししていって帰ったのはなんだったんだ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:00.27 ID:/8CW3qac0.net
牧田

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:02.88 ID:4gnq38XZ0.net
>>143
85

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:00.40 ID:Lnuc4qwn0.net
何回松井投げさすんjだよ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:01.91 ID:T/tWPMAW0.net
>>117
あれは共同作業での10失点だったから…

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:06.04 ID:LSG29O4u0.net
澤村なら同点で抑えてたと思うで
そんで勝ち投手になるそういう男や

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:03.68 ID:A3dps3lJ0.net
なんで松井にこだわってんだ?
明らかに今大会内容悪かったじゃん

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:04.78 ID:SyPDpkRJ0.net
山アだったら勝ってた
確実に

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:05.12 ID:yuz1yevG0.net
セ・リーグなんて最初から使う気ゼロやろ
そこがアカンねん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:05.29 ID:dc1v2q1D0.net
肘出し死球の時点で増井澤村山崎の誰か出せば良かったんちゃうか

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:05.47 ID:qvwqFYHN0.net
佐々木

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:05.58 ID:XUy4sTRG0.net
澤村 山

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:08.69 ID:ZagdHPEPd.net
156キロの本格派今宮

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:06.76 ID:2x/oWu7a0.net
9回に4点も取られるってどんだけよ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:07.33 ID:pv0rx1EJ0.net
頭から松井か増井が良かったなぁ。

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:09.11 ID:2AH/9rrd0.net
ラストエリクサー残しておくとか無能ですわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:09.55 ID:H14DBeX00.net
牧田か山崎

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:13.68 ID:pJUX8M7P0.net
牧田やろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:14.01 ID:85j2Aqw3a.net
誰でもええから勝てや

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:11.66 ID:Y/yydCWZ0.net
>>74
そういう意味じゃなくって登場するシチェーションよ
いきなり9回ノーアウトで満塁で登板させるとかいかんでしょ
もうリリーフにも見切り早くするぞって伝えてマシンガンの準備でよかったじゃんってことよ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:16.14 ID:492g8+Qj0.net
山崎

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:19.35 ID:ynAzsSMk0.net
>>74
途中ブルペン映ったけどキャッチャー立たせてたぞ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:16.66 ID:CGU7SeNm0.net
誰でも良いけど回の頭から出せって話よ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:17.19 ID:41iX8H+50.net
さすがに満塁で松井はないやろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:17.81 ID:qC6xvn0M0.net
ヒット⇒ヒット⇒2塁打(1失点)⇒死球

則本回跨ぎはまだしもここまで引っ張るのが糞采配過ぎる

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:17.97 ID:y8kEXUH/0.net
代表クラスの内野陣なら山崎でええやろ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:18.74 ID:nFptGHKOa.net
>>90
小久保「大谷はそのうち崩れる!!!0封勝利ができない!!!!」

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:18.88 ID:asslJxCC0.net
増井は安打アウト安打アウト大飛球(ファインプレー)だからな
1点リードの状況でも回頭から投げてたら余裕だったと言うね

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:19.91 ID:UHeODuFWE.net
バーネットかサファテ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:20.22 ID:cuDYYIFX0.net
あの雰囲気やとヤマヤスやろうが打たれてた気がする
全然審判がストライク取らへん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:23.47 ID:DgN04rhk0.net
>>90
連打浴びたら誰出すかやな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:27.41 ID:iWv6YgqT0.net
ヤマヤス

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:24.73 ID:OBHn1uG80.net
山崎か牧田

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:26.41 ID:rMEVi2Av0.net
則本の回またぎだけはない
9回はホームの澤村だな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:26.65 ID:cLTaHZU70.net
則本回またぎの批判は結果論やろ
他の抑えまともに準備させなかったのが糞

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:26.78 ID:UhX9x3Ru0.net
松井でも増井でもええけどそれならイニング初めから
途中で投入ならメンタルの概念がない筋肉かスプリッターのやすあき

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:26.93 ID:tobIHf9mp.net
西

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:29.47 ID:4tTbAO6y0.net
山崎澤村牧田増井誰でもいいから頭から出る
これだけで3点も取れずに勝てるのに
則本続投松井継投て何がしたいんやろか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:32.71 ID:bUPCmlrm0.net
増井でいくなら増井でいけ
なんで則本跨ぎなんだよ意味わかんねえよ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:30.25 ID:BslqvOFW0.net
頭から増井なら同点で裏にいってた

ちなハム

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:31.13 ID:TZsJFn0R0.net
>>81
松井が打たれるのがセオリーなん?笑
松井が使えないのは今大会で散々思い知らされたやろ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:31.18 ID:Ta2D+mHE0.net
>>181
余裕やん

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:32.09 ID:2MtgBR+Oa.net
澤村、山崎からランナー2塁から牧田

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:36.33 ID:ZWavWwn70.net
オスンファン

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:36.17 ID:uAYUZYb+0.net
山ア松井で左右ストッパーやろ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:37.03 ID:jhWa4EnI0.net
大谷が投げてるんだから似たようなタイプのピッチャーは出すべきじゃない

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:37.05 ID:/rgByO3q0.net
ヤマヤス

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:38.00 ID:bdoqKunRd.net
明らかゾーン狭くなってたんやから筋肉でごり押しで良かったやろ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:41.36 ID:0ib3H7cJp.net
菅野

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:42.80 ID:2lImHHMC0.net
山崎か沢村か牧田
つーか則本回跨ぎって時点で嫌な予感したヤツ結構いたやろ?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:40.23 ID:D0WKNdJ30.net
小川やろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:40.30 ID:JZE/lJft0.net
牧田か山崎やろ
打たれたの出してんじゃねーよ脱税

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:41.19 ID:0vc8LHxp0.net
そういえば
回またぎできるセットアッパー誰か連れてってるん?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:41.85 ID:NNiEdIzw0.net
澤村はねーわ虚カス便乗すんな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:41.97 ID:h4u/LCqt0.net
則本回跨ぎならまだわかる。けど9回の則本を9回から投げてるような起用するんが悪い

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:44.71 ID:6coq8Ly40.net
あんだけ投手いるのに何で則本松井を酷使するんや
増井は打たれたけど山崎牧田は完璧だっただろ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:43.39 ID:U5Kc7OR60.net
>>143
80何球かだったはず少なくとも100は絶対にいってなかった

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:43.46 ID:hv3DDN6Y0.net
ドームで投げ慣れとる上に、則本が遅い変化球に合わされとるの見とったやろ

あそこはド真ん中でええからサッワがパワー押ししときゃよかったんや

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:43.47 ID:atmMKYXP0.net
牧田使わないのだけわからん

先発待機でもしてたんかー
ぁぁー

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:43.52 ID:JJjXBpyn0.net
>>166
先発pばっか連れていくからだぞ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:44.43 ID:ydhWoxOf0.net
バーネット

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:45.40 ID:d6scCFk90.net
結局9回はこいつって決められなかったんよな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:50.01 ID:tXbu5hTf0.net
則本で良かったよ、後悔しない継投やった
松井増井澤村でも同じような結果になってたと思う
他候補を強いて言うなら山浮竄ッど、まあ則本やろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:48.72 ID:e8eTIBPX0.net
満塁になってから松井へスイッチは最悪の継投やと思うわ
使わんて決めたんじゃないんかと

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:49.91 ID:egNv9mn50.net
則本以外なら誰でも抑えただろ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:50.47 ID:tIeNk7ngd.net
>>158
年間通してリリーフやってるピッチャーがこんな短期決戦で投げすぎもクソもあるかいな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:50.71 ID:jHATveRx0.net
>>101
この中で一番勝ち星あげてるからセーフ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:51.33 ID:Feh8zbxE0.net
クローザー何人も呼んだ意味wwww
来シーズンに影響あるかもわかんねぇんだから使わねぇなら呼ぶなボケ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:54.40 ID:DX0+RbSG0.net
ジャップイライラでワロタwwwwwwwwwww

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:52.37 ID:LEDUOSaG0.net
>>154
則本回跨ぎも9回松井もあり得ない継投やろ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:53.52 ID:SqdkjEGb0.net
澤村か山崎
まさか雑魚から順に投入していくとは思わなかった

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:53.75 ID:zQ+//qqqH.net
>>59
韓国やと軟球派ばかりやから攻略されるかもしれんやん

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:54.17 ID:H4FLBanZ0.net
則本続投はまあわからんでもない
けど満塁になってから松井に代えるのはわからん

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:56.62 ID:+anoqKno0.net
>>167
韓国打線に一発とかあんまし怖くないからなあ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:56.85 ID:HEKH07zn0.net
逆に9回に4失点できる小久保の采配はすごい

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:57.17 ID:JKfmgeXwp.net
日本打線も大概クソやったんだよなぁ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:57.44 ID:V94HTQKr0.net
澤村山崎

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:57.85 ID:ieFS5EhZ0.net
牧田がよかった

でも普通は山崎か澤村

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:58.15 ID:VS/S5ybj0.net
正直則本で安心だわと思ってた

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:59.84 ID:Z52iNf9U0.net
最初から松井なら筋が通る
本来なら調子を見て牧田か山崎を選ぶべき
則本続投だけはガイジ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:02.70 ID:0mr89fqm0.net
ノーアウト満塁で松井はないやろ死にそうな顔してたやん

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:00.08 ID:xqv38jpqM.net
横浜ファンだけどあの場面で山崎使われなくてよかったと思ってしまった
ようするにこんな危ない橋を渡らせた小久保が一番の戦犯だということ

大谷を早々に下げたのは決勝緊急自体登板とか考えてたんじゃね?
こういうの好きだろマスコミ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:00.55 ID:RX89e2tR0.net
松井は出てきた瞬間からフォアボール出す未来しか見えなかった

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:04.21 ID:nFptGHKOa.net
牧田出せよ
大野の貯めたランナーに動じずしっかり抑えたじゃないか

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:06.15 ID:tx7vo23g0.net
クローザー経験あるし、大谷則本の速球派のあとに牧田なら余裕で抑えられたんちゃうかなぁ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:08.16 ID:1gvopod60.net
ヤマヤス
最低でも変えろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:08.36 ID:ajy3mtSN0.net
韓国最強!!!!!!!!!!!

ジャップしねやwwwwwwwwwwww

後ピッチャーマウンドに国旗たてといてwwwww韓国のw
󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮
󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮󾓮

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:09.56 ID:nsI+RXRV0.net
大谷

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:10.86 ID:iRDyPAE60.net
則本松井以外やろ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:15.08 ID:Wj+QsQoS0.net
大谷

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:13.11 ID:L/+N5wgYd.net
>>168
今までの試合

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:13.44 ID:ah/kGkDU0.net
松井は前回ちょっと危なかったからな
結果論やけど

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:13.59 ID:p/0/M7aR0.net
そら一人出塁した時点で増井やろ
満塁からの松井の押し出しとかいう糞コンボやめぇや

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:13.60 ID:Yuh1iXGXr.net
つうか澤村だせやボケナス
本拠地からくりだろうがボケナス
読売から指示でも貰ってたのかボケナス

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:16.36 ID:7GZtUB590.net
頭からヤマヤスか増井

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:14.51 ID:1Dy+csrv0.net
一番状態が良かった山崎
初見殺しの牧田

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:18.06 ID:tb6bVDuZ0.net
大谷完封させろや小久保

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:15.58 ID:PNvmC2xW0.net
もう中継ぎも抑えも選ぶ必要ないな!

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:15.80 ID:QmG+6DSb0.net
誰投げても同じだよ
国際大会の9回でどっしりしたメンタル持った奴がいなかっただけ
例え大谷投げてもピンチ背負ってたよ
まあ4点は取られないだろうが

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:18.88 ID:QgXa9bk/0.net
普通に無死満塁で出されてストライク入るわけない
松井かわいそう

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:21.68 ID:E/qm+VC90.net
東京ドームに慣れてる菅野か澤村を出しときゃ良かったな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:20.28 ID:4e577RyCp.net
まえけん&おおたに以外はウナカッス以下www

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:21.42 ID:oqN3hLBs0.net
中崎ならなぁ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:21.86 ID:NgA+rVba0.net
普通に澤村が来ると思ってた
地元やし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:22.24 ID:Arfz1M05p.net
誰を出しても打たれたら小久保の采配wwとかで叩かれぞ
それが監督や

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:22.30 ID:TG2U1v7qd.net
則本使うのは分かる
打たれて交代←遅い
今大会ロクに抑えて無い松井←頭おかしい
松井打たれてすぐ交代←松井を虐めてる

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:26.85 ID:cLTaHZU70.net
>>228
回またぎで小久保有能言ってる奴も結構いたで

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:24.20 ID:yK20YnPq0.net
回の頭から中村

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:25.16 ID:DgN04rhk0.net
>>231
澤村なら大丈夫やろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:25.50 ID:6cjbKKJ/0.net
ヒット→ヒットの時に変えるべきだったのか

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:25.91 ID:xwN3RbQI0.net
大谷だろカス

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:27.30 ID:UDzHlmJv0.net
松井、牧田、山崎のだれか
ただこいつらコントロール良くないし、則本行った時点で心中でよかったわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:31.02 ID:EPDskjYk0.net
中崎

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:28.39 ID:asslJxCC0.net
>>203
シーズン中にクローザー回跨ぎならギリギリ理解が出来る
山崎も澤村も牧田も大野も増井もいる投手陣で何故こんなバカを

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:29.50 ID:S+dVK3bDM.net
頭から松井

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:30.52 ID:fU3xcJgN0.net
大谷完投

大谷引っ張って9回則本

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:30.57 ID:LKCWgPKSp.net
とりあえずコントロールが怪しい松井澤村だけはない

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:33.99 ID:0vc8LHxp0.net
大谷は球数or回制限の裏約束ありそう

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:32.42 ID:O4AlZFJq0.net
パ贔屓やから詳しくないけどヤマヤスの出番少なすぎやろ
松井とか最初から怪しかったんやからもっと優先的に使っていかな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:32.61 ID:U/K7aGfA0.net
このまま山蕪o板なしで終わりそう
もっと見たかったなぁ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:32.84 ID:rcYsDT3f0.net
最低でも頭増井

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:37.49 ID:hBjqOrkE0.net
澤村も失点はしそうやけど最悪同点で止まってたわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:37.90 ID:NqqbSuJ40.net
東京ドームだから澤村でよかったかもな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:38.39 ID:4UFCa34up.net
>>203
二塁打の時点で肩作れてなかったんやろな
無能だわ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:38.63 ID:9OJAd69e0.net
今シーズンの最後なんだし球数気にせず大谷完投で完膚無きまでに潰せばよかった
大谷よりいい球投げる中継ぎがいないんだから仕方ない

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:38.81 ID:SuW1aRuK0.net
山崎牧田澤村増井

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:38.87 ID:KjSBGAw3d.net
則本一択だよカス

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:39.93 ID:ajIQR86t0.net
大谷の完投だな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:42.60 ID:tIc+1G780.net
回跨ぎダメだって誰でも知ってるやろ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:42.75 ID:Ta2D+mHE0.net
そもそも松井をもう一度使おうとしてるんが岩瀬と一緒

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:42.96 ID:SVBS2dmg0.net
則本で良かったよ
ただ1人ランナー出したら増井に変えろ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:43.81 ID:x+nKX5by0.net
澤村
則本は回またぎしたら悪くなるのは分かってたし
松井はだしたらこうなるのは分かってたやろ

松井で決めてると聞いた時から嫌な予感しとった

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:44.43 ID:PCxsghQF0.net


312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:46.08 ID:6coq8Ly40.net
>>257
回跨ぎ則本は結構打たれてたから
何処かで失点するんだろうなぁって
思ってたら案の定だよ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:50.00 ID:Rr5xbIwj0.net
山アなら直球直球ツーシームで終わらせられた

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:47.52 ID:4gnq38XZ0.net
>>220
栗山「ショウヘイは86球を越えると壊れるから使わないでね!」

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:48.33 ID:/rgByO3q0.net
>>33
先発やってるピッチャーに回跨ぎがどうとか言ってるやつwwwwwwwwwwww
先発なんて6〜7回跨ぐやろアホ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:49.05 ID:h4u/LCqt0.net
>>260
思わねーよ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:50.18 ID:cQSelbdI0.net
そもそもなんで球数少ない大谷を7回で降ろしたのか

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:50.86 ID:MRprupK90.net
ホームの筋肉
次点でヤマヤスやろなぁ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:52.87 ID:o8HUr0sR0.net
初めからなら増井
危なかったら澤村
無難に山崎

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:53.38 ID:ADv6En0z0.net
牧田やろ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:54.61 ID:0iWTBO5u0.net
澤村ストレートで押していけば韓国ポップフライ連発で終了やったやろな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:54.96 ID:wI7CAg0z0.net
韓国リーグにアンダーとかサイド結構いるみたいだし牧田は言うほど初見殺しにならなかったと思うわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:55.74 ID:41iX8H+50.net
松井にかけるなら9回頭からだよな
それで負けても叩かれるだろうが意図は分かる

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:57.11 ID:fb5DJmsB0.net
松井裕樹は投げた試合全部ゴミカスだった
則本も投げた試合全部2イニング目からカスだった

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:01.03 ID:yuz1yevG0.net
松井の3者連続三振とか期待してたんやろな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:58.73 ID:bRTUCmCp0.net
つか則本がイニング毎に変わるとかシーズンでよくある話なんだよなあ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:59.39 ID:egNv9mn50.net
虚カスわきすぎ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:59.40 ID:tIeNk7ngd.net
>>249
これほんと草生えた
ダメそうなやつらをどんどん送り出してる

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:03.02 ID:tx7vo23g0.net
>>213
これまで回を跨いだ則本がピンチにならんかったことあるか?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:00.39 ID:h6yj//+4K.net
理想は9回も大谷
現実的には8回大谷で9回則本で良かったやろ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:01.65 ID:gdDpeX2U0.net
無死満塁で高卒2年目を出す根性がすごいと思った

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:01.99 ID:7/kr6UPF0.net
牧田だろ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:01.99 ID:f4ICDsgB0.net
  `          、ヘ   ,ィ'.:.:;' .:.:.:.:.:.:.:i.:.:i.:.:. :.:.:.:.:i.:.:i.: .:. ハ //7 /7
             V ./.:i.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.A.:i.:.:.:.:.:.:.::A.::i.:.:.:.:.:.: l  ̄/
ヽ>            /.:::.:::i.:.:i.:.:.:i.:.:.::/ V.:.:.::.:. / |∧.:.:.:.:.:.:|     ,ヘ /
       ,、   /.:.::::::::i.:.i :.:.:N、.:l_ヽ Vヘ.:.:/,ィ_Z i.:.:.:.:..∧   </
、> .       ヽ>  /.::.::::::::イ|.:レ、.:.!ィ'fァミヾ   V ,ィ?゙) !:::..,ィ::::ハ
          /.:.:.::::::/ トYハ::`ゝ弋;ソ    弋;ツ∠ノ:| !::::ハ   />  大谷!大谷!
            /.:.:.::::::/ .トト!.ハ ::! ::::::::.       :::::::: i::::.:!  !::::ハ   ´
        /.:.:.:.::::/  トN:..:.:八.    r =┐   ,'::.:.:.|  i:::::ハ   , '>
          /.:.:.:.:..:/   .トN .::.:.:.介:..、  '、_.ノ . イ.!:::.:.:|   i:::::ハ    ´       _
コ        /.:.:.:.:.:./   ∧Nハヘ、.:..:::/ヽ` ー 'ハ リ |::::./   i:::::ハ        イノ
      /.:.:..:.:.:/   ∧NN,ィ' ヘ\!!  \_/ .}\ レ;/    i:::::ハ
       l:.:.:.::::/   ∧>イ }:::::}  ハ ./ハ^V  ! ` ー- 、  l:::::ハ          l

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:02.46 ID:FOHUokEVa.net
抑え投手大量に呼んでなんで中継ぎ則本なんや

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:06.34 ID:VcnRMWB20.net
満塁になったのはまだわかる
満塁で代えるならコントロールのいい抑えを選んで欲しかった

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:03.96 ID:kUtPhspH0.net
まあ仮に大谷続投で打たれてても何故変えなかったって叩かれるのがオチだろ
まあ大谷全然捉えられてなかったけどな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:05.61 ID:eNC5SwHed.net
9回に則本って決めてたなら誰か間に挟めよ脱税ガイジ小久保

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:07.39 ID:oygXVvLa0.net
二本目のヒットのとこで澤村
遡ると大谷交代せんで良かった

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:07.92 ID:g6RenwG70.net
中継ぎ抑えはセの投手も悪くないんだけどなあ
イメージがなあ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:10.52 ID:cFQSN6Dn0.net
回頭からヤマヤス、澤村、ますい
則本続投はまだわかっても松井はガイジ過ぎ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:10.87 ID:9oUY5TuF0.net
もういっそのこと自分で言ってたんだから頭から9回松井でもよかった
それで負けたんならまあ小久保が松井と心中したんだなって理屈も通る
何で自分の言ったこと覆して回跨ぎさせるのか
でノーアウト満塁になってから松井とか頭おかしい
シーズン成績良かったとは言え最年少抑え一年目の奴に任せるとこじゃない

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:10.89 ID:aJWjavG70.net
康晃

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:10.96 ID:jHRj5cZN0.net
なんで9回則本変えなかったのか
なぜ満塁で制球があまり良くない松井なのか

教えてくれ 教えてくれ 教えてくれ小久保

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:11.50 ID:uHYb196GM.net
澤村か増井しかいなくね

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:11.93 ID:bw76wKol0.net
西野

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:12.64 ID:dE6JNnhDp.net
ノーアウト満塁2点で抑えた麻酔でええやん

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:12.90 ID:o8HUr0sR0.net
あと牧田

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:13.28 ID:1druMQgA0.net
まあ澤村でよかったわな
山アはもっと信頼されてもいい

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:16.01 ID:UvtuPR3fK.net
牧田→澤村
もしくは
牧田→山崎
がベスト

ヘタレ松井を使いたがるのは小久保くらい

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:13.57 ID:XSgd39A30.net
牧田or山崎
松井出したのはほんま意味わからん

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:16.36 ID:gVY9pGSK0.net
澤村

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:14.62 ID:AIT9slSEd.net
なんで山崎使ってくれんの?
今大会でツーシーム一回でも打たれたか?

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:17.36 ID:g8TXrK/z0.net
不調から回復することを期待できるだけの実績を松井はまだ積んできてないやろ
イチローとかその他選手の復調を待つのと訳が違うんやで

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:17.88 ID:k+4DqOk+0.net
>>310
澤村もこないだ打たれとるやんけ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:15.25 ID:6Zg9noGl0.net
オスンファン

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:17.41 ID:xEOsZQ1D0.net
さすがに松井だけはない
本人も可哀想やろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:17.48 ID:yK20YnPq0.net
>>309
これ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:18.31 ID:DZ/ZDWe/0.net
大谷はただでさえゆとり登板のくせに
続投を直訴しろや
コイツはダメだわ
大ダニ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:21.54 ID:CE+OaRGT0.net
応援侍たまべヱ ?@samurai_tamabe
ますいとうしゅ、
かたせてください
けっしょうにいかせてください
せかいいちをみさせてくださいたま〜
応援侍たまべヱ ?@samurai_tamabe
しんじているたま〜
応援侍たまべヱ ?@samurai_tamabe
まついとうしゅ!しんじているたま〜
応援侍たまべヱ ?@samurai_tamabe
のりもととうしゅがんばるたま〜
なんとかしのいでたま〜

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:21.59 ID:3zri1I8t0.net
抑えってホンマに大事なんやなあとしみじみ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:21.69 ID:nOj5BrPE0.net
変則の牧田挟むのは鉄板みたいなもんなのに韓国の監督に教えてgooやぞ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:22.42 ID:qTUejRKFp.net
牧田

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:26.03 ID:qq8lw+4n0.net
大谷完投

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:23.66 ID:Oh5YqNB90.net
澤村やろ
からくりやし

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:25.06 ID:Js1VRURT0.net
抑え経験浅いやつばっか選んでるからな
人選の時点でアホやわ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:25.11 ID:AktOGu9r0.net
バーネット

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:25.42 ID:8R8MKtGeK.net
大谷→牧田見たかったよ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:29.35 ID:R/4fWaxv0.net
澤村か山崎やろ
なんで予選で打ち込まれてるやつ使ったんや・・・

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:26.86 ID:JZE/lJft0.net
>>285
前の試合で何を見てたのか

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:28.44 ID:KSoFtJglp.net
替えるならバッテリーごと替えた方がよかった
嶋が読まれてた

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:29.09 ID:nFptGHKOa.net
こりゃ坂本一派が台湾でやらかしたから心証悪くなったな。

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:29.21 ID:jHmhP60E0.net
若いだけに松井これでメンタルぼろぼろなって来シーズンやばい事なりそうやな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:29.71 ID:ZEiC/ZpDp.net
山浮ニ牧田ってなんで呼ばれたか分からんくらい使われへんかったな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:29.86 ID:cGLRMp+h0.net
なんであんなプレッシャーかかる場面でプロ2年目抑え1年目一軍実質1年目みたいな松井上げたかなぁ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:30.42 ID:/Zhwt9xEr.net
澤村
山ア

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:30.70 ID:HJSoS10wa.net
WBC戦士大塚の安心感を超えれるストッパーが9年間現れてない件

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:34.00 ID:3Rb61f0c0.net
山崎でも澤村でも
どっちでも3点取られるようなピッチャーではない
回またぎはギリ許せるとしても、2人ランナー出したら山崎か澤村にスイッチ
これで勝てた。

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:32.09 ID:9nLbSZg50.net
松井使うにしても頭からでええやん
回跨ぎ→ピンチってパターン今大会何回かあったろ
そもそもクローザー松井が心配やから則本を跨がせたのに満塁で松井出すのは論外

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:36.66 ID:QmG+6DSb0.net
松井フォアボールを予見できない奴がいたんだろうか

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:35.16 ID:3+3621pT0.net
ワンポイントで行ける牧田を準備させてないのはガイジとしかいいようがない

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:35.26 ID:FRCfsc9m0.net
結局抑えの不安が最終的に出たな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:35.41 ID:0vc8LHxp0.net
山崎と澤村は何しに行ったんだ…

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:35.61 ID:hhNdvX3w0.net
牧田山康澤村
当たり前だよなぁ?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:36.09 ID:H+bZLwal0.net
なんでいつまでも松井に固着してたんだろうなこいつ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:36.12 ID:I0uwBdoz0.net
牧田

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:36.19 ID:UhX9x3Ru0.net
>>290
コントロール悪くて
ど真ん中でよかったよ
コーナーついても取ってくれなかったし

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:37.18 ID:zNJ6OuF60.net
山崎だよ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:41.01 ID:mwkE7b8E0.net
松井の顔死んでて草生えた
あれでまともに投げられるわけないって素人でもわかるわ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:39.08 ID:cLTaHZU70.net
>>252
韓国打線怖くないのはさすがに大谷で感覚麻痺してるわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:40.36 ID:O2wzkuis0.net
松井が悪手すぎた

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:40.44 ID:Q31FqGVBK.net
ヤマヤス

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:43.15 ID:ah/kGkDU0.net
8回を別のやつ
9回則本がよかったな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:43.77 ID:TDk7aRfL0.net
牧田なんで使わんかったん
大谷の後なら打てないやろ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:46.70 ID:h1yxW9HU0.net
ヤスヤスかサッワ、もしくは牧田
最悪あたまから麻酔でもよかった

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:44.25 ID:3+BJMUmCa.net
.    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.l:.:.:.:i::::i:.;':::::::::::!:.:|:.:.:.:.:.:.:/:::::::}:.:|.:.:.:.:.:'
   i:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.|:.:.: !:.:.:|!::::レ:::─-::Y:.:.:.:.:./::_:::i:.:}:.:.:.:.:.:!
   |:.:.:.:.:.:ト;.:.:.:.:.:.|:.:.:.:';.:.i:|::::T:::::::T=::i:.:./i/T::::T=レ':.:.:.:,:.:.}
   |:.:.:.:.:.:| ';.:.:.:,´i:.:.:.:.:V:.|:::弋:::ノ::::::::::V::::::弋::ノ::::/:.:.:./';/
   |:.:.:.:.:.:|  、:.{ !:.:.:.:.:.:.:|        ,       {:.:レ' |!
   |:.:.:.:.:.:|   、ゝi:.:.:.:.:.:.:|             i:.:.!     大谷
   |:.:.:.:.:.:|   ヽ;|:.:.:.:.:.:.|      _       丿.:i
   |:.:.:.:.:.:|     i:.:.:.:.:.|「>ュ、   `⌒   イ:.:.:.:.:.|
   |:.:.:.:.:.:|       ';.:.:.:.:|〈 ヽ ` 卞‐:.:.´!  |:.:.:./i:|
   |:.:.:.:.:.:|     ,ィヘ:.:.|: :ヽ `‐-' i:ヽ、:.|  |:.:/ リ
   |:.:.:.:.:.:|   /: : : :ト! : : ヽ   /、!: : ト、  レ'

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:48.11 ID:YTxxkkk60.net
澤村

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:45.60 ID:+ZY6yCoDa.net
筋肉

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:48.71 ID:e3L2GsOI0.net
牧田が今大会どれだけピンチで登板してチームを救ってきたか

小久保はもう忘れてたのかな?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:49.68 ID:1Qj8AAOV0.net
頭から増井か澤村やろ
無死満塁からとか大谷でもキツいわ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:51.02 ID:gNbQ97N30.net
まずアホみたいに間隔空けた大谷をもっと引っ張れよ
こいつの売り出しのための大会だろ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:49.38 ID:RYHBMrZN0.net
>>354
澤村は打たれてもなんだかんだ抑えるから…

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:49.48 ID:Ql9G1s390.net
代えるなら松井じゃなくて山崎だった

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:49.94 ID:VNS+uicR0.net
楽天の投手以外ならだれでもよかった
それを小久保監督は見極められなかった

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:50.79 ID:+2xh9o7O0.net
8回牧田で9回則本なら納得してた

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:54.05 ID:XPL+S6ntp.net
大谷に決まってるやろ
100球も超えてないのに
降ろすとか馬鹿か?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:51.59 ID:3uAs7x5OE.net
小久保ってセリーグ見てないのかよって思ったわ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:52.25 ID:2Gel7PpP0.net
大谷尻上がりだったじゃん

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:55.17 ID:6ckaNYgP0.net
中崎

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:55.84 ID:RHkXlCuM0.net
山附N晃

0.00 2試合 2回 0被安打 0与死四球 2奪三振 0セーブ


これは温存されますわ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:56.26 ID:3bH1ULtbH.net
いくぞお前ら!

わしせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447939973/

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:56.84 ID:tauJ+H7W0.net
>>172
それも延長での回跨ぎ含みの酷使無双の結果打たれたモンだしな

完調して数日間が開いてる最高の状態なら普通にイケたと思う

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:57.50 ID:gkdXHIAi0.net
牧田かからくりに慣れてる澤村がよかった
というか初戦で則本に回跨ぎさせて失敗してるのに何で学んでないの

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:58.44 ID:fo8ElZyi0.net
なぜノーアウト2、3塁になったときに変えなかったのか

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:59.91 ID:AktOGu9r0.net
>>370
これはあるかも分からんな

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:59.96 ID:iD/UvpxS0.net
交替さえすれば誰でもよかった
松井は怪しいとしても全員場数踏んでる抑えなんだから3点差なら何アウトかは取れる
そいつらが今までの試合で乱れたからって信用できなくなって
国際大会で全力投球してるセットアッパー回跨ぎとかチキンメンタルもいいところだわな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:00.64 ID:k3Hwcg+h0.net
澤村
別に則本でもいいんだけどそれなら直球で押せよ
速い球打てないってわかってる相手になんで変化球攻めすんの

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:01.97 ID:7HlFRICa0.net
牧田かヤマヤス

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:02.14 ID:hVFpD7hV0.net
9回松井ならまだ納得したわ
自分の言ったことぐらい徹底しろや無能

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:05.10 ID:hBjqOrkE0.net
>>354
同点で止めてるからな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:02.98 ID:tJMiQVAm0.net
ハメをボッコボコに叩きたかったから山崎使って欲しかった
雑魚やし絶対燃えてたわ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:06.32 ID:KSoFtJglp.net
松井イソップにならないといいけどなぁ
相当引きずるやろこれ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:04.59 ID:4UFCa34up.net
セだから回マタギ則本が悪いとは聞いてたがここまでだとは知らなんだ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:04.72 ID:ctXpXu2K0.net
澤村か山崎

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:05.84 ID:dc1v2q1D0.net
ほんまに何であんな則本引っ張ったんや
いくら好調でも回跨ぎでヒット打たれまくりを引っ張るんじゃ4球団から抑え連れてきた意味ないやん

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:05.85 ID:Yuh1iXGXr.net
松井を出したのも気に食わん
20そこらのガキにトラウマ残すような真似しやがんじゃねえぞクソ脱税

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:07.30 ID:bwJo7p8z0.net
キャッチャー変えときゃよかったんじゃね

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:07.51 ID:gXJqaE6mM.net
回跨ぎは論外で山崎と牧田でいけたと思うやがなあ
救急救命士の活躍みたかったわ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:07.74 ID:NRJ/iCd60.net
則本ノーアウト満塁まではしゃーないとして
その次松井は八百長を疑わざるをえない

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:08.22 ID:h4u/LCqt0.net
>>341
それなら、同じ1年目でもコントロールいい山浮セよなぁ、パしか見てないってはっきりわかんだね

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:09.23 ID:lhGRTAJZ0.net
2、3塁の時点でとっとと見切れよ。
逆転のランナー出して松井に交代とかなんやねん

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:09.28 ID:vzp8UNhi0.net
冷静に考えると適任者おらんな
大谷8イニング、則本1イニングがベストだった

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:09.51 ID:0vc8LHxp0.net
なぜか松井裕樹出してて草生えますよ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:11.32 ID:OBHn1uG80.net
>>240
松井で行きたくて仕方なかったからな
決められないんじゃなくて決めなかっただけ
決めたら松井使いたいのに使えなくなるから

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:15.66 ID:569zyJhiM.net
サッワでもヤマザキでも3点は取られんわ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:13.13 ID:qvwqFYHN0.net
>>374
抑えの経験豊富な奴って誰やねん

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:13.26 ID:aplTq48Gr.net
三点差でクローザー出さない監督なんていないよ
中畑でもデーブでも緒方でも出すよ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:13.81 ID:ABhUliqC0.net
松井1球投げただけで肩で息しててたからな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:16.67 ID:atmMKYXP0.net
牧田なんて前回大会も実績あんのに

まじでこのくそはなにみてんだ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:14.04 ID:T1FbE5drp.net
大谷

あるいは則本(1イニング)

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:14.20 ID:gWmeHFmQ0.net
これでもどすこいよりマシ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:15.46 ID:xdjcvTl30.net
抑えが信用できないなら牧田ノリモトだろ
いくらなんでも松井麻酔は無い

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:15.86 ID:fGhka/kkM.net
ヤマヤスしかいねえよ
一番三振とれるおさえだぞ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:15.92 ID:M+InxJFI0.net
大谷8回則本1イニングでええやんと思った

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:19.33 ID:acxxWwc+0.net
8回から出し方まちがってんねん
大谷より球速の若干落ちる右投手出すぐらいなら左の大野か牧田出しとけよ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:20.74 ID:rFY5Jujop.net
山崎じゃねーの?

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:18.05 ID:lWr6Tga/0.net
大谷って7回で90球くらいやったやろ。無能にも程があるわ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:21.34 ID:t53ylrbO0.net
増井で勝ってたんだよな
3アウトで2安打やもん

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:19.21 ID:tXbu5hTf0.net
http://i.imgur.com/7NJ8tPr.jpg

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:22.66 ID:cjA5/4S/0.net
澤村なら失点はするだろうけど
逆転まではいかなかっただろーなー

替えられない限りは

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:20.39 ID:2QUYwz0UM.net
西野壊してんじゃねえよ雑魚天

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:20.49 ID:6coq8Ly40.net
20歳やぞ
高卒2年目が終わったまだまだ新人の投手や
しかも不調
なんで起用したのが理解不能

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:20.56 ID:9v9YVxYWa.net
山崎

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:23.33 ID:l50n/q3p0.net
回頭松井ならまだ許した
山崎牧田残して負けるのは正直恥ずかしいっすw

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:20.97 ID:bUPCmlrm0.net
てか山崎は?澤村は?
こいつら出して4点もとられねえよ!ボケ!

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:21.38 ID:5WigCwWe0.net
8回則本ってのが間違いやったな

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:22.45 ID:LLzAf8OB0.net
普通に考えて澤村で良いだろ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:22.64 ID:U5Kc7OR60.net
>>353
不調を回復とかまだ試合が結構あるならわかるが後2試合でなしかも負けられない試合で
ちょっと意味わからなすぎよ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:22.79 ID:ewXiOeWB0.net
明後日も試合あることも考えないといけないんだろうけどあの継投はない

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:25.20 ID:+o6LTWPdp.net
則本回跨ぎさせずに9回頭から変えてたら松井でも勝ってたぞ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:25.31 ID:gVY9pGSK0.net
松井だけはあり得ん

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:26.30 ID:asslJxCC0.net
結果論で言うけど8回の則本は完璧だったし
回跨ぎの選択自体は絶対にないとは言えないだろ
ただ先頭打者を出したところか、二人出したところで変えないのは擁護できない

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:26.73 ID:h2xHblZn0.net
筋肉が全力ストレートをストライクに投げ続けても3点は取られなかった

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:27.17 ID:E3Sjigp50.net
ヤマヤス

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:27.71 ID:o8HUr0sR0.net
真面目に今大会で失点してる奴らを大事な場面で使うってどうなんだよ
失敗を帳消しにする小久保様の演出にしか見えんわ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:28.24 ID:VcnRMWB20.net
正直150中盤のストレートびしびしストライク入ってたから、最初は余裕だと思ってたわ
よく打てるな韓国打線は

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:31.66 ID:4hy1c9RhK.net
三点差なら澤村で絶対大丈夫やったろ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:30.10 ID:wyCbOZJrM.net
ガイジ小久保はなぜ松井にこだわったのか

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:30.79 ID:f1Vp4+Sya.net
8回のチャンスで嶋に代打使わずバッテリー組ませてまで信頼した小久保を裏切る楽天のゴミはほんまなんやねん
ワンナウトも取れないで何がしたいのお前らはチョンか?売国奴か?放射能浴びすぎて障害者になったんか
野球やめちまえ、韓国に帰れ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:31.03 ID:XMheiQXr0.net
頭から澤村か山崎
普段から抑えやってる選手が出てきて欲しかった

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:31.36 ID:57B2EImi0.net
どうせ打たれるならマッスルミュージカル

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:31.52 ID:72eBzP930.net
澤村やろなあ
こいつなら打たれてもなんj民的には叩けるから悪くないやろ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:33.98 ID:aKp1I/ms0.net
則本変えないメリットある?

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:34.43 ID:2Fcy6KZf0.net
韓国はアンダースローを持ってきた
中々打てないって分かってるからな

そういうこと

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:34.85 ID:D0WKNdJ30.net
松井って最悪だな
一番大量失点のありえるピッチャーなのに

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:34.99 ID:0KyVM0C40.net
ワイは大谷完投派

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:38.33 ID:ZgMP60b30.net
山崎やな
やばそうになったら牧田で絶対抑えられた
どーせこいつら三位決定戦で使うんやで?アホか小久保は?マジでみねえからな三位決定戦なんて

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:37.12 ID:EqkZfdx70.net
松井がアカンってのはなんJ民でも満場一致だったぞ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:40.03 ID:Y0IhT9YO0.net
こんなとき又吉がいてくれたら…

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:37.36 ID:JkzqYLbV0.net
そういえば牧田がおったな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:37.96 ID:LEDUOSaG0.net
小久保「9回誰にしよ…松井はこの前打たれたし調子良さそうな則本回跨ぎでええか」ノーアウト満塁
小久保「則本あかんやんけ!どうしようアワアワあああああ継投松井!」

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:38.47 ID:x2mdHPw1p.net
東京ドームなんやし澤村やろ
回跨ぎ則本>澤村って判断まではまだわかるけどなんで準備もさしてへんねん

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:39.01 ID:u0kz6k+p0.net
ノリモト続投までは仕方ないと思ってるが2本目うたれたら松井以外に変えてほしかった

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:41.66 ID:VNS+uicR0.net
小久保「松井はまた同じ場面で使いますよ(ニヤリ」


9回頭どころか9回無死満塁で使うなんて誰が思いますか

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:40.04 ID:MmkRr3nH0.net
そもそも則本跨ぎがないわ
最初の韓国戦も2イニング目危なかった

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:40.10 ID:2W8lbt1q0.net
澤村or山崎でよかったんやないかな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:40.70 ID:MW9njEFJ0.net
>>315
慣れないリリーフやらせてさらに跨がせるのか?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:41.91 ID:ZEnFNigM0.net
あんだけ変化球打たれりゃ筋肉待望論も出てきますわ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:42.16 ID:XKQ+wdAW0.net
大谷一択

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:45.44 ID:jFKAJab20.net
松井とかいう雑魚だすなら澤村出せって
澤村は1点取られたけど全部打ち取った打球だったやん

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:42.94 ID:6SYHiLEr0.net
則本がバグったのは仕方がないとして
なぜ松井を出したのか

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:46.02 ID:3jRSMu1S0.net
代表戦で完投は所属球団のこと考えなアカンから現実的じゃないだろ
見たことないわ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:43.35 ID:KjsBVTvG0.net
則本を回跨ぎさせるなら、松井を使う理由はなかったよね。牧田でいくべきだったよ
逆に形にこだわるなら、9回は松井(増井、澤村)をいかせないと駄目だった
あくまで結果論だけどね。普通に4点取られるってあり得ないからね

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:43.69 ID:M9TOQ/LP0.net
9回誰とかいうより継投するのがアホ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:43.93 ID:AyHkhBbu0.net
8回まで大谷で9回則本やったな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:43.95 ID:cGLRMp+h0.net
結局選出決まった時から言われてた左腕不足が最期に響いた

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:45.23 ID:T9OaK7fk0.net
あの場面で今の松井出すの小久保くらいだろ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:45.31 ID:M1ju49OvK.net
澤村でええやん
なんで松井なん連打されてた松井だけは無いわ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:45.43 ID:IUCI3riR0.net
澤村なら真ん中投げてもパワーで何とかなった
松井はノーコンだから出番すらない

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:45.74 ID:L2/m+v6H0.net
東京ドームだし澤村かなぁ
投げ慣れてる球場ってのは結構重要なポイントやで

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:47.50 ID:eIOIUxaX0.net
山崎でも大野でも

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:47.64 ID:C5kVYVXQ0.net
今年の抑えは外人と若いやつしかおらんかったな
ベテランの抑えが欲しかった

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:48.61 ID:RAdNavTz0.net
ヤマヤスか澤村だろ
そうじゃないとしてもあの場面で松井は無い
キチガイすぎる

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:49.26 ID:TZsJFn0R0.net
>>471


504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:52.32 ID:aktyR8lO0.net
なお他はもっと雑魚

ヤマヤス(笑)

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:50.06 ID:uHYb196GM.net
球場慣れしてる澤村か

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:50.25 ID:rbz2flXZ0.net
試合前に大谷→則本を決めてて意固地になったのがアレ。まだ行けたやろ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:50.94 ID:zglPOvrId.net
ノーアウト満塁の場面での松井が一番ワケわからんかった
誰なら正解だったんだろ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:51.51 ID:3qL/7pXiK.net
澤村とか言ってる奴気は確かか?www

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:54.37 ID:+anoqKno0.net
>>336
崩れ始めたら代えたらええ
1安打やし球数少ないしいけると思うけど

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:52.15 ID:LI+txoM30.net
誰とかじゃなくて回跨ぎやろなあ

変えてれば松井でも増井でもええんよ
プロ野球1チームじゃなくてオールジャパンなんだから、替えはいくらでもいる

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:52.60 ID:L/+N5wgYd.net
>>219
松井に拘ったのはまさに愚策だけど
最初に決めた抑え松井で心中するって判断自体はまだ理解はできるやろ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:56.11 ID:8R8MKtGeK.net
高橋朋

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:56.12 ID:iiyTysg80.net
糞陰毛のゴミどもはリリーフもできんのか
まとめて死ねよ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:53.24 ID:74nrz4DUa.net
Do you know 逃💀浪?
Do you know ㄘん太郎?
     _/ㄘんヽ    _/ㄘんヽ    _/ㄘんヽ    _/ㄘんヽ
   ∩<ㄘ`Д´>  ∩<ㄘ`Д´>  ∩<ㄘ`Д´>  ∩<ㄘ`Д´>
   ヽヽ     7   ヽヽ     7  ヽヽ     7  ヽヽ     7
 /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘  
 ´`ヽ    ノ   ´`ヽ    ノ    ´`ヽ   ノ   ´` ヽ   ノ 
   ╰U╯) )     ╰U╯) )      ╰U╯) )     ╰U╯) )

515 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/19(木) 23:11:56.03 ID:k3DdUrx60.net
テロを支援する政党が、国会に山ほどいる!!
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c  (0:56〜)
テロ資金対策法案強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:59.10 ID:SPRFdAT3M.net
>>376
懐かしいなぁ
自伝本買ったわどこ行ったかなあれ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:56.18 ID:JZE/lJft0.net
>>388
投げる前すんげえ重い一息吐いてたな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:58.01 ID:LRWAvfj40.net
満塁から松井ワンポイントだけはマジで意味が分からん
左なら大野のほうが今大会いいし、
松井はスライダー投げないなら左相手にも有効じゃねえだろ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:59.44 ID:xpQtJEvq0.net
回頭から松井ならまだ理解できる
則本回またぎさせてノーアウト満塁で松井とか無能の極みやわ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:00.63 ID:t64PgB/D0.net
ぶっちゃけ今日の投手陣はみんな悪くはないよな
すべて想定の内

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:00.85 ID:VkS0VsCe0.net
則本継投は悪くない
2連打の後牧田出さなかったのが糞

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:02.65 ID:pYpc4D1o0.net
松井がゴミだから則本が回跨ぎしたんだろ
小久保の頭にはクローザー松井しかねえんだから
全部松井が悪い小久保は頭が悪い

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:02.78 ID:0+OxBwqg0.net
小久保もパしか信頼してなかったんだろうな
松井より全然山崎の方がええのに

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:02.96 ID:AZWcsYUK0.net
山崎澤村牧田だれでもええやろ
松井だけが駄目なのに松井を出すとかいうカオス

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:03.46 ID:UhX9x3Ru0.net
>>435
この中なら牧田やろな

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:03.64 ID:Rr5xbIwj0.net
>>382
澤村→クラブ
山ア→台湾人と観光

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:03.85 ID:M2HTHK8l0.net
別に則本でもよかったけど、則本が駄目だったときのことを想定してないのが悪い

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:06.99 ID:k+4DqOk+0.net
>>401
回跨ぎ則本だってここまで駄目だったことはねえぞ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:05.19 ID:hKUlcsc50.net
速い球が効くんやから澤村でええやろガイジ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:05.70 ID:A1WyNM0H0.net
西野も高橋も居ない

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:07.32 ID:D8baDvZR0.net
牧田…

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:07.90 ID:1OsyiTEl0.net
増井だって大差で打たれただけで接戦なら普通にやれるわ
でも無死満塁で出すようなPじゃない

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:11.70 ID:EW/D6rzJ0.net
牧田か山崎やろなぁ
まぁ頭から増井でも良かったやろ
明らかに調子の悪い松井をあそこで使ったのが一番最悪

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:09.07 ID:1Qj8AAOV0.net
>>431
大谷変えてたなら8回牧田がベストやな
則本を8回で使うなら頭から増井か澤村に行かせるべきだった

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:09.43 ID:j3KB7LA90.net
増井、澤村、山普A牧田と候補はいっぱいおったやん
なんでよりによって回跨ぎなんや

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:10.47 ID:/pXD7ru60.net
牧田・・・山崎・・・澤村・・・・・・・・

おっええのおるやんけ!松井使ったろ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:13.79 ID:aktyR8lO0.net
澤村(笑)

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:10.90 ID:5EZCu0wZ0.net
山崎はルーキーだし荷が重いと思ったんだろうな。牧田は決勝に残したかったのかな

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:12.44 ID:z/FYd9u4a.net
最初は抑え経験があるやつなら誰でもいい

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:13.12 ID:E89BD2Kd0.net
山崎か澤村か牧田なら別に誰でもいい
増井と松井は選択肢にない

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:16.33 ID:Yuh1iXGXr.net
>>285
頭おかしい
あと1試合しかないしかも休みを挟むのに何出し惜しみしてんだ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:17.18 ID:YPDfKjkod.net
前回も失敗してんのに回跨ぎさせたのがアホ
連打浴びて失点するまで使うアホ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:15.06 ID:jLEbqizA0.net
澤村でいいだろ
速球は打たれてなかったし

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:15.87 ID:RX89e2tR0.net
>>471
その理論なら1番適任なのは菅野だぞ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:15.95 ID:+a5kOs+o0.net
回跨ぎの則本、松井、増井以外なら絶対に4点は取られんわ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:19.32 ID:+UiABpLk0.net
山崎or牧田

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:17.06 ID:5ho5z2b30.net
ヤマヤスか澤村だろ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:18.37 ID:F0OlhESr0.net
おかわりじゃなくて松田

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:18.70 ID:HJSoS10wa.net
>>516
約束のマウンドか

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:22.65 ID:FRVfnVA50.net
誰にしても抑えを固定するべきだった
則本にするなら9回頭から出せよ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:20.25 ID:PzxFODwG0.net
小久保「9回は俺の責任(でも逆転されたのは楽天バッテリー)」

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:21.07 ID:eNC5SwHed.net
あと増井にするときは中村悠平もセットにしろ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:21.12 ID:gLy7Q0+10.net
牧田でええやんけ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:21.46 ID:IBvUcZAZ0.net
>>431
これやな
引込めた地点でなんか自分のやりたいことをやってるだけやなって思った
勝つこと前提で則本を早く使いたいっていう自分の欲求・考えをごり押しした結果がこれやろ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:22.81 ID:NgA+rVba0.net
抑え澤村がからくりで3点取られるとか想像できんからな
まあ抑えドングリーズなのはわかるけどさ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:23.28 ID:lRBsciZm0.net
則本回またぎはともかくあそこで松井はマジで無いって
アホかよ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:23.63 ID:LI+txoM30.net
なおワイ含めほぼ全員結果論の模様

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:23.70 ID:+fQEA/nO0.net
牧田、山崎、澤村、大野はいつ使う気やったんや

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:24.08 ID:YxHuh6Rc0.net
とりあえず小久保に選手一人一人何を考えて選出してどう使いたかったのかは聞いてみたいもんやな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:24.52 ID:X0biTfyha.net
小久保『ヒット打たれてない山アと牧田は決勝まで温存や!』

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:25.11 ID:ToFerxKZa.net
大谷より強い沢村賞金子だろ

http://i.imgur.com/qYdN7qE.jpg

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:24.94 ID:62QedoJE0.net
>>41
ほんとこれ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:25.42 ID:VPTFA1AO0.net
>>461
回跨ぎいつも打たれてただろうが

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:28.39 ID:9pN+5kBGd.net
デニー森繁の又吉福谷固執そっくり
疑い様のないガイジ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:26.15 ID:U5Kc7OR60.net
>>458
明後日考えてもキツキツになるくらいピッチャーいないわけではなかったからな
それにそんなこと考えるなら大谷継投でも良かったろって話球数的にも

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:27.28 ID:dc1v2q1D0.net
大谷8回でもよかったしな

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:30.98 ID:AtoNBtXnM.net
小久保は牧田と筋肉とヤマヤス嫌いなんか?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:28.94 ID:Yejf/p+P0.net
悔しいけど小久保が全部悪いわ、則本に負担かけすぎ
たった1回燃えただけですぐ抑えを交代
馬鹿みたいに動きたがるのは無能の証拠
レベルの低い采配に振り回される選手が可哀そう
楽天の選手には申し訳ないね。嶋のリードも批判されてるけど
天晴だったと思うわ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:29.28 ID:pNyMgrk8r.net
江夏

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:29.44 ID:2rktE8Dl0.net
山浮ゥ牧田

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:29.76 ID:oMXuAS4G0.net
則本のタコが3安打された時点で積んでたわ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:29.99 ID:BslqvOFW0.net
>>331
むしろ松井は被害者ともいえる
かわいそすぎるわ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:30.95 ID:M1ju49OvK.net
中日にこだわった星野
松井にこだわった小久保

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:31.93 ID:+XUKOG2s0.net
最初から増井

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:34.66 ID:sPVAPo8U0.net
にわかですまんがからくりのマウンドだから慣れてる澤村が一番いいってことにはならんの?

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:32.24 ID:5oQRAIPg0.net
山崎、牧田、東京ドーム慣れしてる澤村、3人を温存したいなら増井

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:32.83 ID:x+nKX5by0.net
>>354
1点じゃなかったか?
とられ方が松井増井よりまし

大谷何球やったん?

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:36.32 ID:TPsaP1d30.net
自分でクローザーをたくさん連れてきたくせに
3点差の9回にクローザーを使わないガイジ小久保

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:36.57 ID:+anoqKno0.net
大谷が韓国打線しょぼいと思わせたのがアカンかったわ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:36.87 ID:e6ipwkub0.net
頭から松井でも納得したわ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:37.11 ID:+o6LTWPdp.net
>>461
今大会則本は回跨ぎさせた時はダメだったんだよ
だから回跨ぎさせたこと自体アウト

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:37.84 ID:JjzDFUGR0.net
大谷完投するくらいのつもりで良かっただろ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:37.89 ID:SPRFdAT3M.net
>>515
ぶっ殺すぞ二度と政治コピペはるなよ分かったか!?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:38.47 ID:w21vGuQaM.net
増井澤村ヤマヤスなら少なくとも3点リードは確実に守れてるわ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:42.66 ID:iagJ89CT0.net
牧田→変則型で国際大会強い
澤村→強心臓クローザーで韓国速球にあってない
山崎→クローザーで今大会無失点

なんで回跨ぎで球が荒れやすい則本使ったの?

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:40.47 ID:9GNOeWjH0.net
則本二連打のあとで牧田を使うという最後の希望を全て破壊してしまった

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:40.76 ID:3U8HIQybM.net
回跨ぎの時点でおかしい
1イニング抑えた後次ランナー出してた場面があっただろ
抑えてたけど守備に助けられてただけだしワイは回跨ぎの時点でおかしい
1イニング限定の中継ぎだったら最高だろ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:41.07 ID:+7q/TMWM0.net
山崎か澤村

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:41.51 ID:h4u/LCqt0.net
変則は韓国も慣れとるぞ、決勝にとっとけ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:41.59 ID:mdg2qDRud.net
>>1
いわせや

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:42.12 ID:FRCfsc9m0.net
松井だけは結果論じゃないよな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:42.43 ID:jTFCx9LK0.net
たった6人抑えられん奴が代表選ばれとる時点で誰が行っても同じだわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:42.68 ID:6pGJ6/QX0.net
頭から本職の抑えならこの結果になってないだろ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:44.09 ID:7fS9zyJH0.net
松井増井とかずっと悪かったのにガイジやな小久保
山崎か澤村使っとけや

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:47.34 ID:jHRj5cZN0.net
絶対に負けられない試合であの継投の遅さはダメだわ
それもいいピッチャーがあれだけ揃ってるのに
小久保ガイジ?

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:45.40 ID:PV4yPvci0.net
筋肉

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:46.03 ID:tIeNk7ngd.net
>>400
ホンマやで
大谷完封でオールオッケーやったろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:46.25 ID:Z2rZafsa0.net
初見山崎は効果あったのでは?

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:46.86 ID:PPxBMCed0.net
菅野か澤村ならとりあえず一致団結して叩けたやろなあ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:46.96 ID:LLzAf8OB0.net
則本続投←まだわかる
満塁になってから松井←絶対ガイジ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:49.69 ID:daM+4urz0.net
http://i.imgur.com/b02o3Ae.jpg

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:47.22 ID:3Rb61f0c0.net
満塁で四球リスクの一番高い松井だけはありえんわ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:47.81 ID:dJ5aZWdt0.net
ペナントの安定感で言えば山アか増井か澤村やろ

個人的には山アでよかったとおもってる

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:49.74 ID:SyPDpkRJ0.net
ほぼ毎試合打たれてメンタルボロボロのハゲを送り出す鬼畜脱税犯

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:52.67 ID:fE2/wxuA0.net
山崎くんやろなあ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:50.21 ID:AJoESbvud.net
普段先発やってるやつが2イニング目入った瞬間あんなに崩れるとは思わんやろ
間違ってはなかった

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:51.46 ID:hv9nYYEd0.net
MAZDAはメジャー移籍はなくなったな

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:53.76 ID:xZfJyQbjd.net
俺なんだよなぁ…

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:55.49 ID:cQSelbdI0.net
増井か澤村だろ
山崎でもありだと思うけど小久保はぶっちゃけ山崎召集した時点でビハインド専くらいにしか思ってなさそう

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:56.14 ID:EqkZfdx70.net
>>560
はいラストエリクサー

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:57.14 ID:0w2wfkFE0.net
則本松井増井しか準備してないなら
増井よ
最低でもあの場面で松井を使うべきではなかった

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:57.23 ID:JiWn7eoD0.net
>>448
これは信頼と安定の平均的なんj民

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:58.18 ID:h2xHblZn0.net
抑えで確変した筋肉をなんで信用しなかったんや

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:58.28 ID:EFFZrbiJ0.net
牧田

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:59.77 ID:7wmPiOECd.net
>>90
その通りやわ
少なくとも連打浴びるまでは帰る理由なんか微塵もないやろ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:00.36 ID:WhGDQhk30.net
則本回跨ぎとか何考えてんだよ
普段は先発の人間、中継ぎ回跨ぎ
失敗する要素しかねーじゃん
あんだけの投手抱えときながらこんな継投ありえない

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:03.99 ID:QzmrQ3mr0.net
8回を誰かに投げさせて9回則本だったわ

なんで抑えで則本使わずにセットアッパー器用に最後までこだわったんだ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:01.51 ID:bUPCmlrm0.net
松井は被害者やろ
あんな場面で

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:02.89 ID:k9wt0V9o0.net
>>538
なお、メンタルだけは鋼のもよう

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:03.81 ID:iX0x3hntd.net
則本2イニング目
松井
増井

考えられる限り最悪の継投なんだが
余裕ぶっこいて大谷何故か降ろしてるし
打たれそうな組み合わせをドンピシャでいってる
まあ増井はちょっと可哀相だが

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:04.70 ID:qpRWNpjxM.net
大谷
大谷8回までで9回則本
澤村

のどれかならやられても采配には、文句は言わなかった

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:05.79 ID:JKfmgeXwp.net
まぁ松井の顔だけ出してみました感は面白かった

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:09.64 ID:6OTtfapy0.net
澤村なら3失点で抑えたぞ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:10.68 ID:0mr89fqm0.net
則本9回いかせたくなるの分かるけど引っ張りすぎやし松井も悪手やった

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:08.21 ID:6xe0T8sod.net
逆に一点差とかならまあ松井でも…とは思う
ただ今日みたいな時にキッチリ点差いかして切り抜けられるのは澤村やろ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:09.03 ID:+a5kOs+o0.net
なんならライアンでもええわ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:09.50 ID:41iX8H+50.net
先発はともかくなんで中継ぎまでご丁寧に
前回の韓国戦と同じ面子だしたんだ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:09.59 ID:+ZY6yCoDa.net
<;(。);虚;(゚);>
http://i.imgur.com/X6Ser2d.jpg
http://i.imgur.com/4bXCpi4.jpg
http://i.imgur.com/IurV98Y.jpg
http://i.imgur.com/SK3te4v.jpg
http://i.imgur.com/Qi3WFbq.jpg
http://i.imgur.com/pW4GpLt.jpg
http://i.imgur.com/2bfKbz7.jpg
http://i.imgur.com/91lLwlT.jpg
http://i.imgur.com/5jDZtvd.jpg

巨人ファンは朝鮮人

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:09.76 ID:bxm0Vn3M0.net
筋肉か山崎

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:10.17 ID:F2/WZVIF0.net
ぶっちゃけ則本と松井以外なら誰でもよかった

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:11.86 ID:XF5FsSIV0.net
頭から増井で1失点勝利

ストレート打てる気配皆無やったやろ韓国打線は

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:12.76 ID:gVY9pGSK0.net
>>461
則本回またぎは不満無いわ
しかしなぜ松井を出したのか理解不能😠

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:16.99 ID:p/0/M7aR0.net
誰が正解というより満塁になるまで放置していきなり交代したのが糞采配過ぎた
ランナー一人背負った時点か開幕から交代しとくべき

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:15.59 ID:/1SuLXKCp.net
回跨ぎ則本でええけど1人目のヒットの時点でヤマヤスに交替

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:18.33 ID:Yuh1iXGXr.net
>>544
澤村坂本は菅野を越えてしまったんだよなあ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:16.21 ID:ySCpqWKu0.net
西野壊したのは誰でしたっけ?

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:18.98 ID:wbttr8N0d.net
変則の牧田か
この大会内容良かった山崎

則本もこの大会良かったがやっぱ中継ぎの回跨ぎはギャンブル過ぎる
増して跨ぎの回が9回とか…

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:20.33 ID:AuTg2iXR0.net
山崎

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:18.03 ID:ylSkiz0fp.net
誰でもいいから勝ってたら満足したわくそが

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:19.71 ID:+anoqKno0.net
>>389
1発は打たれる気せんわ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:19.84 ID:FE+ehz3d0.net
>>101
松井6.00
増井9.00

なんやねんこれほんま

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:19.91 ID:ah/kGkDU0.net
1点ならまだしも4失点やからな
誰が投げてもって感じやな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:20.45 ID:mdg2qDRud.net
日本一のセーブ王やぞ?
岩瀬やろ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:24.31 ID:63R38vz70.net
菅野
打たれても抑えても平和だから

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:23.51 ID:LEDUOSaG0.net
>>448
こいつらほんとバカ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:23.77 ID:rMEVi2Av0.net
仮に澤村が満塁ホームラン打たれたとしても
小久保は叩かれない
澤村が叩かれる

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:24.18 ID:fnAQBfC8M.net
松井はない
ストライクがとれるボールがストレートしかない
チェンジアップ対応されるレベルのボール
なんでスライダーを使わなくなったのか

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:28.31 ID:cjA5/4S/0.net
>>476
3位決定戦でもテレビやるんかいのう?
あと日本抜きの決勝

地上波でなくBSならやるかも知れんが

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:26.11 ID:h2CIBNqod.net
山崎なんで出さなかったんやろなぁ
前よくなかったから?

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:26.65 ID:0E/AtJTod.net
一番許せんのは松井使ったこと
今大会ボコボコでいいとこほぼなしの糞みたいな内容なのになぜなんや
しかも20歳やぞ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:27.20 ID:Wy7rwNWGa.net
則本なにやってんの?
中継ぎって一回しか投げられないようなもやしなの?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:27.21 ID:6eHRZi6m0.net
理想
・大谷完投
・大谷8回→則本
・8回則本→澤村山崎増井

現実
回跨ぎ弱い則本を続投
ノーアウト満塁で初代表20歳の松井
押し出しで1点プレゼントしてからの増井

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:27.47 ID:/ezdRSra0.net
則本二回出すくらいなら大谷完投させとけよマジで

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:27.49 ID:A0XgoaPFa.net
中10日+登板はおそらくもうない
なんで85球で大谷おろしたの??

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:30.54 ID:cvVHeRfo0.net
ピンチに動じない山崎を使わないとかもうね

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:30.83 ID:U/K7aGfA0.net
打たれたり、不調だったらすぐ変える韓国に対して、回跨ぎや不調な奴を使い続ける小久保
せめてどっかで監督やってから代表こいや
監督で負けたんやぞ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:32.17 ID:SPRFdAT3M.net
>>549
そうそれや
格好良かったなぁ最後抑えるところ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:35.32 ID:TG2U1v7qd.net
短期決戦で特定の選手に拘ってロクな事無い

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:32.97 ID:YTxxkkk60.net
>>354
その後の試合は完璧に抑えてるやん
1試合目やって実質山田のエラーでヒット性は殆どなかったし

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:35.23 ID:M1ju49OvK.net
>>575
もちろんそれでええよ
小久保がクソすぎた

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:35.58 ID:LF0HUdEEH.net
>>467
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/19/kiji/K20151119011535970.html
再現オナニーしたいというガイジとしては真っ当な理由やぞ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:37.40 ID:Z9205na5a.net
山崎か澤村か

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:37.95 ID:o1ZBsZCUd.net
おまえら芸スポのサバ落としたろ?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:38.09 ID:dc1v2q1D0.net
というか数日前に抑え適正なんて無いってワイに言ってきたガイジおるか?
この結果見てどうや?抑え則本炎上してるやんけコラおい出てこい

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:38.10 ID:1Qj8AAOV0.net
>>591
あいつは出てきた時点で分かってたな
あれに関してはマジで小久保が何がしたかったか分からんわ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:38.23 ID:+kkUSiSo0.net
松井を使う自体間違い
ずっと不安定じゃん

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:38.74 ID:RAdNavTz0.net
>>508
本拠地からくりで澤村が3点も取られるわけないだろ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:39.23 ID:ihqWJrUY0.net
岩瀬

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:39.34 ID:gPo2qIUMK.net
山崎と澤村は小久保の中では敗戦処理要員だったんやな…

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:42.21 ID:+fQEA/nO0.net
>>564
シーズン中なら理解できるがノックアウト形式の試合でやるのはガイジと言われてもしゃーないな

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:44.51 ID:R3qOafEIa.net
>>22
皆が考える最低限の継投やもんな
あいつ頭おかしい

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:45.53 ID:wu1FBEyEd.net
だからヤマヤス使えって言ったのに…

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:45.81 ID:QmG+6DSb0.net
>>521
則本叩かれてるけどそう思う
他の抑えよりは信用できるからな
結果打たれたが抑えもクソ過ぎた

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:45.85 ID:T1FbE5drp.net
山浮ヘまあ使いたくないわな
そもそもあの球数で7回に継投にしたのが間違い

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:46.13 ID:hKUlcsc50.net
東京ドーム澤村が4点取られるなんてまずないやろ
死ねガイジ監督

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:47.27 ID:jM0Tq8ix0.net
大谷8回則本9回で良かったわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:48.54 ID:iLMVdxB10.net
なんで小久保は意地でも澤村増井山崎を一番手で起用しないん?
則本は調子がよかったとはいえ回跨ぎさせてまで抑えをやらせる必要ないし
その次の松井はずっと調子悪いのにピンチで出すとかありえんでしょ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:51.74 ID:ySlUSpsd0.net
西野

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:51.92 ID:pYpc4D1o0.net
>>538
2年目の高卒には重くねえのかよおおおおおおおおおおお

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:52.60 ID:JxfxqV/F0.net
オスンファン

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:52.80 ID:6DuNVz3C0.net
8回牧田9回則元(山崎)

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:55.62 ID:J3N0QBsR0.net
中崎

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:54.44 ID:vYx/6fpt0.net
澤村なら色んな意味で優しい世界やったのに

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:55.15 ID:Iwg/IcTB0.net
澤村か牧田(炭谷とセット)で良かったんじゃないの
もはや山崎でも良かった

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:55.29 ID:qERV1Wvkd.net
ドームなんだから澤村なら完璧に抑えとった
からくりは巨人に任せとけばええねん

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:58.68 ID:xi91FHV3a.net
でもさすがにアマチュア球団の抑えなんて嫌やろ?

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:56.52 ID:cGLRMp+hH.net
いくらでも余裕あったんだから山崎なり澤村なりもっと試せた気がするなぁ予選で
試さないで「使ってないから不安」なんておかしな話や

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:56.97 ID:fb5DJmsB0.net
初戦の韓国線でも5点差もらって死にそうになってた抑えをあそこで見切るべきだった

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:58.27 ID:SA/g2yRp0.net
則本続投←まだわかる
満塁になってから松井→ガイジ
嶋の変化球要求→ガイジ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:58.34 ID:Tl8bIZtg0.net
則本連打で交代やな
誰がええかと言われたら誰でも適当でええわ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:59.59 ID:aktyR8lO0.net
ハメカス筒香戦犯だぞ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:00.86 ID:YPDfKjkod.net
小久保の脳ミソには何がつまってんだ?

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:01.08 ID:JVkPyMfx0.net
世界の王、正統派原辰徳→うおおおおおおおおおおおおおおおおお



ピーコ山本、脱税王小久保→ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:04.63 ID:x9o1prZ60.net
>>13
これか8回ヤマヤスor増井9回則本

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:02.17 ID:flsoBkjF0.net
オスンファン

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:05.43 ID:pNyMgrk8r.net
>>623
分かってるな。

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:03.06 ID:6wWVXsqN0.net
大谷→牧田→澤村or山崎

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:03.12 ID:bUPCmlrm0.net
>>508
三点もとられねえよ…

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:04.45 ID:LKCWgPKSp.net
ノーアウト満塁で松井とかデーブ小久保かよ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:04.60 ID:8cMqzZCT0.net
松井だけはマジで本人潰したかったんじゃねぇのかってレベルで可愛そう

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:05.09 ID:jHATveRx0.net
>>249
小久保「延長のことも考えて強い選手残さなあかんな…せや、松井からいったろ!」

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:05.16 ID:XyzoSDodp.net
9回は則本やろ
8回は大谷か牧田

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:07.97 ID:A7YFaDqa0.net
なあ
今北なんやがなんで負けとんねん・・・
何があったんや?

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:05.73 ID:+/FK5qeq0.net
佐々木

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:09.04 ID:jHmhP60E0.net
しかし投手コーチはあの場面でなんて進言したんやろな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:06.62 ID:+a5kOs+o0.net
回跨ぎやってピンチにならなかった事がない則本続投が正解てwwwwwwwwwwwwwwwwwww

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:06.66 ID:k9wt0V9o0.net
>>598
スプリット絶対打てへんよなあ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:06.92 ID:3rqALeEHM.net
そりゃあサッワよ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:07.14 ID:MRCjhAzl0.net
頭から筋肉だったら1失点程度で終わってたんだとおもうよ
山崎ならぴしゃりだっただろうしな

たられば言い出したらキリないのはわかってんだけどな

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:07.59 ID:w0gHhNrv0.net
>>544
流石にあの場面で菅野は小久保がガイジすぎるからアカンわ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:07.97 ID:3+BJMUmCa.net
.    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.l:.:.:.:i::::i:.;':::::::::::!:.:|:.:.:.:.:.:.:/:::::::}:.:|.:.:.:.:.:'
   i:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.|:.:.: !:.:.:|!::::レ:::─-::Y:.:.:.:.:./::_:::i:.:}:.:.:.:.:.:!
   |:.:.:.:.:.:ト;.:.:.:.:.:.|:.:.:.:';.:.i:|::::T:::::::T=::i:.:./i/T::::T=レ':.:.:.:,:.:.}
   |:.:.:.:.:.:| ';.:.:.:,´i:.:.:.:.:V:.|:::弋:::ノ::::::::::V::::::弋::ノ::::/:.:.:./';/
   |:.:.:.:.:.:|  、:.{ !:.:.:.:.:.:.:|        ,       {:.:レ' |!
   |:.:.:.:.:.:|   、ゝi:.:.:.:.:.:.:|             i:.:.!     大谷が失点するまで投げさせるべきでした、一安打しか打たれてないんですよ
   |:.:.:.:.:.:|   ヽ;|:.:.:.:.:.:.|      _       丿.:i
   |:.:.:.:.:.:|     i:.:.:.:.:.|「>ュ、   `⌒   イ:.:.:.:.:.|
   |:.:.:.:.:.:|       ';.:.:.:.:|〈 ヽ ` 卞‐:.:.´!  |:.:.:./i:|
   |:.:.:.:.:.:|     ,ィヘ:.:.|: :ヽ `‐-' i:ヽ、:.|  |:.:/ リ
   |:.:.:.:.:.:|   /: : : :ト! : : ヽ   /、!: : ト、  レ'

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:08.95 ID:CBW9Sfgl0.net
マジレスするなら
・決勝考えたとしても8回まで大谷続投9回則本
・個人的にあそこで大谷変えるなら牧田挟んで最期則本
・8回則本でも最後は筋肉ヤマヤス牧田のどれか
・最悪則本回跨ぎでもヒット2本の時点で上記三人誰か

こうだろ?

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:09.10 ID:iHy6YdXr0.net
山崎はルーキーだし荷が重いやろなぁ...
せや!高卒二年目の松井使ったろ!

バカかな

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:09.62 ID:uWjidESv0.net
中崎中崎アンド平野佳寿

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:10.19 ID:kjDKB5It0.net
則本続投はまだ許すにしても松井挿んだことだけは絶許だわ
意味不明過ぎる

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:10.99 ID:NCj2uQFUM.net
プルペンで準備してたやつ
増井 松井 牧田
してない奴
澤村 山崎 

セリーグ信頼してないんやなこいつ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:11.76 ID:tqkIebsC0.net
ファルケンボーグを緊急帰化させて春剣防具として支配下登録

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:12.06 ID:T9OaK7fk0.net
則本がやばくなってブルペン映った時にみんな察したやろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:12.13 ID:plNCtHHo0.net
9回1イニング限定なら則本大野牧田山崎澤村松井だれでもええわ
8回から回跨ぎで1点返されてノーアウト満塁からの継投とかアホか

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:12.63 ID:AJoESbvud.net
完投させちゃいけない規定やっけ?

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:12.95 ID:EqkZfdx70.net
>>508
2失点で抑えるわ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:13.84 ID:UvtuPR3fK.net
いままで好投してた則本はともかく

満塁の場面で松井とか

松井がワンアウトでも取れると思ってた奴、
この地球上に小久保以外誰ひとりいなかったと思う

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:15.18 ID:jHRj5cZN0.net
>>538
松井裕樹「」

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:15.72 ID:atmMKYXP0.net
とりあえず中継ぎ待機を回跨ぎは

監督やってないんだなぁってわかる

パワプロじゃないんだから

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:15.88 ID:81G82ww70.net
牧田

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:16.53 ID:TDk7aRfL0.net
決勝でのピッチャーがとか言うなら大谷続投させればいいし
継投するならしっかり継投すればいい

すべてが中途半端

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:21.42 ID:0KyVM0C40.net
大谷代える必要あった?

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:19.17 ID:iagJ89CT0.net
もういいよ小久保頭真っ白になってんじゃねえよ糞

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:19.75 ID:ABmljGU+0.net
澤村か最初から増井

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:20.17 ID:sSlFzCtY0.net
小久保はこまでうまく行きすぎてガチで舐めプしたやろ
代表監督できる器じゃないわ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:23.35 ID:vqPc55mU0.net
東京ドーム澤村

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:20.89 ID:YBlOmBPPp.net
マエケン

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:25.00 ID:TGarjki80.net
続投以外ならだれでもよかった

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:26.75 ID:Yuh1iXGXr.net
決勝戦のチケットもう完売やろ
どう責任とんだ脱税マン

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:24.37 ID:tlCh5TdF0.net
からくりだったんやからホームの澤村を使うべきだった

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:24.54 ID:NRJ/iCd60.net
>>591
ただでさえ最初の韓国戦でノーアウト満塁作ってたのにな
リベンジさせる気だったんですかね
結果はリベンジされちゃったんだけど

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:27.31 ID:rOy5x/TKd.net
>>455
大会通してずっと良かったし、8回も安定してたし、そこは問題ないでしょ。

問題はそのあと

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:24.77 ID:7OLllV/Md.net
則本の後に松井でなく直接増井

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:25.76 ID:cvVHeRfo0.net
澤村は多分打たれてたのでダメです

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:27.39 ID:e60DGuwSd.net
8回まで大谷で9回則本か
8回は則本で9回牧田

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:28.67 ID:NgA+rVba0.net
>>543
キャッチャー肘ならともかくチキンな嶋じゃ変化球要求しまくりな気もする
なおカットも150近く出る模様

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:32.13 ID:4gnq38XZ0.net
>>384
・松井を抑えとして一皮剥けさせたワイ名将
・決勝はリリーフ大谷の奇策やるために早く下ろそう、ワイ名将
・怪我してるけど代打で生き返れ中村やって盛り上げよう、ワイ名将

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:29.75 ID:D0WKNdJ30.net
楽天が弱いのをFAXのせいにしてたやつwwww

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:31.54 ID:64rf6RYA0.net
大谷

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:31.80 ID:4qZ9mzij0.net
9回則本は続投させたのは悪くない
問題は満塁で松井出したこと

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:31.85 ID:/x67vDns0.net
本職リリーフ唯一の無失点山崎さん、温存

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:33.13 ID:+uvApaBk0.net
則本続投でもいいけど2人出した時点で代えるべきだった
そもそも9回誰も肩作ってなかったとか論外すぎる。何が起こるか分からないんだから準備させろよ
結局則本が連打浴びまくって慌てて松井増井が肩作ることになるとは

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:34.38 ID:KBoxkjFJ0.net
http://cs.sankakucomplex.com/data/28/55/28559e26df8b8ec07fe993bbf0e7d50f.jpg

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:36.86 ID:MuG9ysjZ0.net
>>22
それ
まあ松井?とはなるがノーアウト満塁ではありえない

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:40.29 ID:LD9P+ARr0.net
無失点の牧田山崎
ホームの澤村
どれでも良い

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:38.22 ID:9OJAd69e0.net
松井をストッパーに指名したのが今大会のそもそもの失敗だったなあ
いくら防御率がいいと言ってもまだ若すぎた

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:38.41 ID:lZ3+MR5l0.net
サファテ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:39.85 ID:hALstfLx0.net
ヤマサキヤスアキ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:40.00 ID:ivmWGl4od.net
山浮烽オくは牧田が見たかったです………

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:40.45 ID:U/K7aGfA0.net
松井も悪いけど、流石に可哀想やと思ったわ
小久保は潰しにかかっとるんか?

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:43.37 ID:gv+FN2B+0.net
>>5
これ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:40.90 ID:vGROBsR/d.net
西野しかいねーよ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:41.26 ID:bxm0Vn3M0.net
松井出した時点で相当のガイジ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:44.29 ID:fGhka/kkM.net
松井のノーコンは野球ファンでも知ってる
満塁の場面で使うなんて絶対考えられない
小久保って実は全然試合を見てないんじゃ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:41.64 ID:UmNX3DI80.net
大谷は完投とかするペース配分じゃなかったと思うんやけどなぁ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:41.81 ID:JeGfjjUC0.net
則元2人打たれたところで牧田

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:42.61 ID:/Jyc37Wxa.net
9回に誰を出すかじゃなくて変えるタイミングの問題だろ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:45.05 ID:lbxboYm90.net
>>315
リリーバー曰く
先発からリリーフ転向すると、大概プルペンで40球とか投げて試合を重ねると自滅するのが最初の壁とのこと

764 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/19(木) 23:14:45.48 ID:k3DdUrx60.net
テロを支援する政党が、国会に山ほどいる!!
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c  (0:56〜)
テロ資金対策法案強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:48.97 ID:jDSq67ci0.net
結果論やけど頭からなら松井でも増井でも大丈夫やったやろ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:47.47 ID:KyaTqNZk0.net
松井に抑えやらすってなってそれがダメだったってなるならまだいいわ
なんで最後の最後に曲げるかね

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:48.45 ID:Iry1eMug0.net
満塁で交代とかやめーや

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:51.73 ID:zZmSOCWEa.net
別に増井だって構わない
同点は避けたかったなんて消極的は継投だけは絶対してほしくなかった

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:49.13 ID:ah/kGkDU0.net
煽りカスわらわらで草

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:51.06 ID:F0OlhESr0.net
涌井

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:51.41 ID:I6WE58KX0.net
山崎

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:54.68 ID:rcYsDT3f0.net
8回則本←わからない
9回則本←わからない
無死12塁則本←わからない
無死23塁一失点則本←は??????
無死満塁投手交代松井←は???????????????
無死満塁投手交代増井←は????????????????????

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:52.86 ID:81G82ww70.net
大谷→則本とか劣化ピー出したらそら打たれるよ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:54.35 ID:8/Ki6nava.net
あの内容の大谷を下ろすというのは、その時点で真剣勝負してないということ。小久保がこの大会か韓国のどちらかを舐めたということ。それだけ。

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:55.21 ID:bJ1oxRnN0.net
山崎

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:55.74 ID:JZE/lJft0.net
小久保の土下座バージョンの日通CMはよ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:55.84 ID:6pGJ6/QX0.net
>>606
それと最終回抑えるのは全く違うでしょ
素直に本職でよかったんだよ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:56.03 ID:AnruICtw0.net
まず大谷休ませて中継ぎも休ませようとかいうアホな考えがあかん
8回まで大谷行かせるか8回則本なら9回は別の投手使えや

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:56.29 ID:YIRbO/2bp.net
ビッカス、正論を言う

670 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 2015/11/19(木) 23:08:43.057 ID:zf2/OWqGp
そもそもからくりで投げるなら巨人の選手以外信用出来んわ
他球団投手の防御率とことん悪くなる欠陥ドームなんやから

719 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 2015/11/19(木) 23:11:16.087 ID:kudOodz6p
>>670
ほんとこれ
菅野は決勝やから仕方ないとは言え
俺なら大谷から澤村だわ
マエケンすら成績悪くなる場所やろ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:00.42 ID:Y/yydCWZ0.net
>>461
これよ
一回負けたら終わりなんだしランナーでたら変えるぞって伝えろや無能
連打打たれた時点で変えるならまだしもわざわざ満塁にして高卒二年目に渡すとか無能の極み

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:58.26 ID:QmG+6DSb0.net
だからこれが日本の実力なんでしょ
9回、1イニングを抑えられない、これが国際大会の日本の実力だよ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:58.27 ID:T1FbE5drp.net
牧田なんかこと韓国相手には大して有効じゃねーぞ
さデホにも回るんだし

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:02.69 ID:jTFCx9LK0.net
>>448

j民の語る野球薄っぺらすぎ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:04.34 ID:aAqckzfE0.net
1に山崎2に澤村3に増井、左相手ワンポイントで松井大野、リザーブで牧田

普通に始めから本職クローザーを投入すれば勝ってた
仮に山崎がだめでも他にも駒は居るんだし

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:02.57 ID:+t4q+3i+0.net
澤村か山崎かバーネット
佐々木でもいいぞ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:02.57 ID:1GCAwhvi0.net
頭から代えてたら誰が投げても4点は取られんかったやろなあ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:05.67 ID:tIeNk7ngd.net
>>633
9回にあの点差でノーアウト満塁作ってしまう時点で愚将確定

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:05.97 ID:MJhiQcI+0.net
則本の打たれたの全部変化球やんけ
ストレート空振りしまくってるのにわざわざ変化球投げて打たれてるとかリード悪すぎ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:08.74 ID:aC3dFzLR0.net
回跨ぎさせずに無死一二塁で不調の若手を出さずに温存してなければなんでも勝ってたわ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:06.08 ID:TG2U1v7qd.net
松井が今大会まともに抑えたん誰が見たんや
あの場面で1番出せへん投手やろ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:06.57 ID:dJv0Uqye0.net
大谷いけるとこまで行かせて則本

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:09.64 ID:k+4DqOk+0.net
唯一有り得る選択肢は大谷続投のみ
それ以外を言ってる奴は全部結果論

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:07.80 ID:7wmPiOECd.net
>>641
ほんま、草もはえへんわ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:11.01 ID:pWcmHKeK0.net
山崎澤村大野。
それなりに実績と経験詰んでる奴にまかせりゃいいだろ

なんで意気消沈してパニクってる若手の傷広げてんのかと

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:09.83 ID:WEmsNU7H0.net
小久保のパリーグ贔屓はなんやねん
その日の調子で決めろや

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:10.73 ID:XP3sxNTa0.net
嶋→炭谷
則本→澤村

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:12.83 ID:d4GbVV8d0.net
とりあえず小久保は松井の何がそんなに素晴らしくって後ろが固まったとか言ってたのか知りたい
単純に興味あるわ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:13.52 ID:PM2oYhvV0.net
則本またぎじゃなくて、山ア使ってやれよって思った
一回もミスってないやろ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:13.87 ID:tMIqrgM40.net
満塁でヤマヤスやったろ
三者連続三振で勝ってたわ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:17.70 ID:D0WKNdJ30.net
小川でよかった
最下位球団から投入とかイミフ

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:16.08 ID:9pN+5kBGd.net
>>670
バルデスの試合までやって分からなかったんやぞ
苦行やあんなもん マジで死んでほしい

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:16.50 ID:yK20YnPq0.net
則本・増井 かわいそう←これはわかる

松井






ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゥーwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!
ゴミンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:17.00 ID:6wWVXsqN0.net
9回だれっていうか
ノーアウト満塁で松井がくそ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:19.99 ID:M3MNVC690.net
>>90
大谷は初回からトップギアだったから球数以上に疲れてたってのはあるかもね

小久保氏ね

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:20.09 ID:FRCfsc9m0.net
よっぽど左に弱いデータでもあったのか?

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:23.00 ID:SA/g2yRp0.net
松井は出すなら満塁の前だな
投手コーチがクソだわ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:21.36 ID:YyCXR5v50.net
則本2イニングは百歩譲っていいとして
なんで牧田沢村ヤマヤス全員準備すらしとらんねん

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:21.57 ID:YtOJQTvOK.net
澤村か増井

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:21.73 ID:DVyk+qNL0.net
あのピンチで松井が意味不明なんだが
逆に松井以外なら勝ち越しまではなってなそう

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:21.81 ID:Feh8zbxE0.net
いや則本9回はまだいいわ
2連打された時点で替えとけよ、足にも当たってんだ
引っ張りすぎなんだよね
で替えるのは精神ぶっ壊れてるそいつじゃねーよと

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:22.02 ID:fjb2GT8X0.net
増井はちょっとかわいそう
ノーアウト満塁二点差なんて誰でもきついわ
タイムリー打たれたのはあかんけど

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:23.87 ID:4gnq38XZ0.net
>>409
ヤマヤスが休めたから実質日本の勝利やな(白目)

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:24.52 ID:MGj1TqrY0.net
則本続投は100歩譲っていいとしてブルペンに増井と松井とか舐めてるだろ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:25.36 ID:TS8cPDIS0.net
先頭からなら誰でもよかった
無死満塁で松井は無いわ
何人投手余らしとんねん

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:27.60 ID:U5Kc7OR60.net
今日分かったわ監督の糞采配で負けることがあるって

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:31.00 ID:91j8+L7g0.net
オスンハンに決まってる

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:29.23 ID:HVDNR6tMa.net
則本回跨ぎまではまだ擁護できるけど
2人ランナー出た時点で変えんとあかんわ
1点取られてノーアウト満塁で松井とか
一番最悪のシナリオやんけ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:31.54 ID:9fC5MYy9a.net
そら回頭から澤村よ
からくりで3点差とか絶対抑えたわ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:31.59 ID:1vYEilva0.net
山崎は故障の可能性あるで
インターコンチ杯だかU20だかで空気化してた投手が実は怪我で登板出来ない状態だったってのがあったし
広島の戸田だったかな

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:32.85 ID:4UFCa34up.net
山浮烽サんな調子いい訳でも無かったがそれでもあのツーシームならいけると思えるものは持ってたのにな

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:35.91 ID:atmMKYXP0.net
牧田で打たれたらしゃーないやん

嶋のくそリードでもなんとかなる
唯一のピッチャー

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:36.56 ID:LI+txoM30.net
いや松井出したのは小久保の左右病だろ

左バッターだから左の松井
この考えはほんと嫌いだけどな

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:36.71 ID:ODwQGQMb0.net
なんなら松井9回頭から投げてたら普通に抑えてたやろ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:37.91 ID:gXJqaE6mM.net
則本→牧田
この時点でだいぶ変わるやろうに
なんの為の変則だあああああ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:40.70 ID:vItImggC0.net
なんでこいつ出したんだよとかいって監督の采配叩きの大半は結果論に過ぎんけど、今回ばかりは結果論では済まないレベルのガイジ采配やった
冷静に考えて、回跨ぎでが不安定でしかも酷使気味の則本を好調大谷を変えてまで出すなんて一体なにを根拠に決断したんか?

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:41.41 ID:0mr89fqm0.net
>>661 いうほど松井に全幅の信頼を置けるような内容やったか?ガイジか?

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:38.86 ID:cyR31tgZM.net
何度でもいうが大谷8回則本は9回の1イニングだけ

これが最強

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:41.64 ID:CBW9Sfgl0.net
>>577
85球
少なくとももう一回続投やろ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:39.13 ID:H+bZLwal0.net
小久保は台湾でなにを見たきたのか

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:39.66 ID:iX0x3hntd.net
なんだよこの脳死継投
どんなに調子よかろうが悪かろうが七回で大谷降ろす予定だったとしか思えない

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:40.59 ID:dasFA4Q80.net
増井はまだわからんでもないが松井だけはぜってえねえわ
抑え四人の中で一番ゴミやったのに何で頑なに松井にこだわったのか
やっぱ小久保って頭おかしいわ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:44.05 ID:QmG+6DSb0.net
>>715
あれは誰見てもアカンわ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:41.64 ID:rOy5x/TKd.net
大谷の完封完投じゃあダメだったのかな?

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:41.66 ID:KZLV73qp0.net
>>721
自信があるのかないのか
ほめているのか貶しているのか

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:41.77 ID:UHeODuFWE.net
初見殺しの牧田小川でデホの前で澤村か山崎にスイッチ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:41.80 ID:PJnxrGned.net
無失点の山崎牧田をなんで出さないの
結局セの投手が嫌いなのか
松井なんて満塁で出すピッチャーじゃねぇよ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:42.41 ID:bQXUOSjEr.net
マエケン

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:45.31 ID:fXl2xxhp0.net
頭からなら増井澤村山崎なら誰でも良かったんじゃないか

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:43.60 ID:0s7vAyjt0.net
松井のメンタルも破壊された

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:44.07 ID:Y/yydCWZ0.net
>>693
北京星野、アテネ中畑「よし!許されたな!」

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:44.16 ID:Yuh1iXGXr.net
>>679
>>723
どっちもあかんと言うこと
脱税野郎は若武者松井を育てた俺すげーがしたかったんだろ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:44.06 ID:gs83BZqs0.net
松井が糞過ぎた

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:47.45 ID:KjsBVTvG0.net
個人的には則本跨ぎはありだと思うよ。
けど大谷引っ張って則本ならよかったと思うし、山崎投げてもよかった
松井は出しちゃいかんでしょ。あと増井も。なんで牧田投げさせなかったのかね

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:46.84 ID:qVAELgP90.net
山崎ならとか言ってるけど、増井は今年対デホ4の0 4三振だけどね

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:48.09 ID:uHdP/koh0.net
>>745
本当これ則本続投は調子良かったし分からんでもない

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:49.22 ID:4qquF/WK0.net
大谷

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:52.64 ID:Tl8bIZtg0.net
擁護できんのは松井だけやなあ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:51.54 ID:v+1l40nta.net
結局誰を出しても、逆転されたらあいつ出しとけ!っとかいってお前らは小久保叩くんやろ?

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:51.83 ID:iagJ89CT0.net
Aクラスチームの抑え
最下位のチームのクローザーなんて価値がない

やっぱ球児の言ってることは正しかったな

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:52.21 ID:YTxxkkk60.net
>>461
2回も回またぎ則本で失敗しかけとるのに繰り返すとかアホやろ
ギャンブラーやないんやから揺り戻しなんて考えんなや

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:53.09 ID:Z7oz5ZV40.net
小久保がMVPやね
http://i.imgur.com/VMdNvcu.jpg

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:53.74 ID:LKCWgPKSp.net
いやマジで大谷替えた意味って何?
どうせ決勝は無理なんやし120球くらいまでは投げさせろよ
大谷見た後なら韓国は誰が来ても打ちやすいと思ったやろ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:54.20 ID:Hea53fvo0.net
小久保のアホは決勝戦前提で則本使い潰す気やったんやろうな
本当無能すぎるペナントならまだわからんでもないけど負け=敗退で則本継投はない
澤村投げさせとけよカス

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:54.42 ID:HBioTV1f0.net
澤村山崎増井なら万一逆転されたとしても、采配としては責任なかった
抑え経験のない奴にいきなり回跨ぎでやらせちゃダメ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:54.54 ID:SVvmtP72p.net
西野だぞ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:55.87 ID:Xvw9R6PY0.net
先発とリリーフの二刀流の大谷がクローザーやれば良かっただけの話やろ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:57.49 ID:HJSoS10wa.net
WBC戦士大塚さんの成績
5試合 0勝0敗1S 防1.59 8奪三振

対韓国
3試合 防0.00 6奪三振

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:58.27 ID:Hlo7QLf30.net
ストレートごりごり系じゃなくて牧田とかのがよかったな大谷見たあとだし
韓国の抑えも変化球まんだったし

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:58.45 ID:qERV1Wvkd.net
9回は澤村
ドームだぞ馬鹿野郎

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:58.70 ID:zY86xyEa0.net
澤村やろ
則本継投はしゃあなしとしても二連打の時点で変えるべきだった

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:58.72 ID:nUgelBtD0.net
大谷完投

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:58.89 ID:bUPCmlrm0.net
ノーアウト満塁で高卒二年目にマウンド託すやつがどこにいんだよ?

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:02.40 ID:9oUY5TuF0.net
7→8の回跨ぎならまだわかるけど8→9はわかんねえよ
しかも負けたら終わりやぞ
9回は全然違うプレッシャーがかかるから抑えは向き不向きがあるのに

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:04.14 ID:ZIhhIGm0d.net
澤村で、あいつは炎上はしない

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:07.63 ID:81G82ww70.net
小久保は脳に障害があるから解任した方がいい

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:05.10 ID:/5UPIgHS0.net
大谷
ヤマヤス
澤村

なんで失敗してるやつらにこだわる?

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:05.48 ID:LWeoy85N0.net
>>779
有能

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:06.79 ID:FoOqgppx0.net
小久保は同じ状況でももう一度松井を投げさせるって言ってたからしゃーないやろ
継投ミスというより戦略ミス

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:07.88 ID:h2CIBNqod.net
あの場面で松井めっちゃプルプルやったやろなぁ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:07.93 ID:jqCOj1FsK.net
回跨ぎは恐いな
しかし則本の調子なら9回も引っ張っちゃうって

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:07.94 ID:r75jh4l80.net
あー山崎だったなー

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:10.68 ID:HOLUj1Vc0.net
松井でよかったよ
頭から
あいつはフォアボール出しながら抑えるピッチャーや

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:12.30 ID:pNyMgrk8r.net
小久保もうあかんな。

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:09.77 ID:A7YFaDqa0.net
誰か何があったのか教えてくれや!
奪三振ショーでノーヒットノーランも夢やなかったとちゃうんかい!

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:09.84 ID:y8kEXUH/0.net
大谷→牧田→則本で良かったんちゃう

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:10.51 ID:I0uwBdoz0.net
>>712
そう
少なくとも満塁松井は考えられる最も悪い策

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:13.37 ID:+/V6JZKKK.net
日本が抑えで困る事になるとはなあ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:11.33 ID:z9XTq7pe0.net
山崎はなんで使わないんや
今回打たれてないやんな?

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:12.19 ID:LXNM7ql+0.net
結果論かも知らんが
8回牧田
9回則本

じゃアカンかったんか?

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:13.16 ID:ZIa11E0X0.net
大野→則本(そんなに則本を信頼しているなら)
則本→澤村・牧田・山崎

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:15.96 ID:3U8HIQybM.net
>>461
小久保は1試合で記録リセットされるくらいガイジって言いたいんやな

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:13.52 ID:tauJ+H7W0.net
>>508
あいつ失点はするかもしれんが最小限に抑えるからな
1点取られた後のチェンジアップのキレがバカみたいだ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:13.67 ID:3rqALeEHM.net
問題はキャッチャーだよ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:16.64 ID:6XOrZZ3ed.net
調子いいの使えや
小久保はピッチャーだけでなくネームバリューと成績だけで選びすぎや

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:16.95 ID:/nG83xU00.net
てょ

886 :当ブログは覚せい剤の販売を行っております 要メール:2015/11/19(木) 23:16:14.27 ID:XvG4u46M0.net
今日の9回はアドセンスクリックおなしゃす横浜の平田というピッチャーのメッキが剥がれていた頃、2-4点差あった時に中畑が登板させて2連続フォアボールだした時点で変えておけばよかったのに続投させた挙句
逆転負けした試合を思い出した
思い出したら中畑への怒りがこみ上げて来た

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:18.07 ID:R3qOafEIa.net
>>90
それも正解やろうな
あいつは正答率99%の問題で間違えやがった

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:18.22 ID:X3dnzfAL0.net
まず大谷を下ろすのに則本引っ張るのが謎

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:19.81 ID:2O0qjq0o0.net
山崎
火消しに牧田準備や

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:19.91 ID:uHYb196GM.net
澤村と心中するしかないだろ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:21.34 ID:s6f80pN/0.net
そら最後まで大谷よ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:22.44 ID:1MzIf0w1M.net
山崎か牧田やろなあ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:25.33 ID:SZsByPs50.net
大谷から則本にチェンジなんて、相手からしたら打ちやすく感じるだろ
大谷の球速に目が慣れちゃってるんだから、大野みたいな左投手や
牧田みたいな下手投げとか一枚挟んで幻惑させてからなら理解できるけど
監督未経験の弱点が最後に出ちゃったなあ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:22.94 ID:JpNpw1E90.net
サファテ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:26.25 ID:lmnOIwzQ0.net
>>818
ほんまこれ
点取られたとしても逃げ切れたと思うで

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:24.16 ID:e60DGuwSd.net
>>862
ぼくこくぼ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:24.51 ID:Z9205na5a.net
考えうる中で最悪の選択肢を選び続けた感じだわ
全てが意味不明

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:25.03 ID:P0nZuUIg0.net
松井がイップスになったら小久保許さん

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:25.24 ID:EL/9pjJRa.net
サッワ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:26.51 ID:3qL/7pXiK.net
まあ誰が投げてもパニックキャッチャー嶋じゃ結果は一緒だなwww

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:29.11 ID:3jRSMu1S0.net
西野の過大評価やめてクレメンス
松井も増井も西野より成績良いし骨折してる選手出れるわけないやん

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:30.18 ID:rezrhJkb0.net
ああいう劣勢になった場面ではサッワの気合いに賭けるしかなかった思うで
回頭からやったらヤマヤスとかでもええけど

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:30.80 ID:Xu73sLCl0.net
牧田はだめなの?炭谷とセットで

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:30.98 ID:k+4DqOk+0.net
>>852
多分裏で球数制限があるんだろ
マエケンも90球くらいで降りてたし

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:31.77 ID:iX0x3hntd.net
小久保以外の全員松井が四球だすと思ってたで

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:32.11 ID:0KyVM0C40.net
ノーアウト満塁で松井に代えるとか何がしたいんや

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:32.53 ID:vuYB47nrH.net
則本でもいいけどランナー出した時点で替えるべきだったな
松井増井以外に

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:32.96 ID:2/wCokas0.net
>>774
これやこれ
ナメプしたから負けたんや

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:33.18 ID:uxMeZnqh0.net
山崎か沢村だったら1失点で抑えた

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:34.32 ID:aAdwEoh/K.net
代表に抑えは不要だよ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:35.47 ID:qERV1Wvkd.net
ガチで澤村多数派やん

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:35.55 ID:Yt6Gyi4Xd.net
ずっと微妙やった松井を使い続ける意味がわからん

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:36.77 ID:OceajEb30.net
増井だろ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:38.76 ID:2IB7UYMr0.net
>>90
大谷を精密機械扱いしてんのが許せんわ
出し惜しみするくらいなら最初から使わなきゃ良かったんや

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:39.18 ID:/nG83xU00.net
なんでてょださなかったん?笑

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:40.47 ID:jgG/rcFv0.net
完投せんでもええからあの球数やったら8回までいけたやろ
抑えに則本で良かったわ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:41.10 ID:pNyMgrk8r.net
>>875
正解や

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:41.47 ID:c0kyX7Y90.net
澤村か牧田で、そもそも大谷に完投でよかった

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:41.59 ID:9fC5MYy9a.net
小久保は選手達に土下座しろ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:42.64 ID:aC3dFzLR0.net
>>448
前も失敗しとったやんけ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:43.04 ID:OOGYpWnu0.net
岩瀬

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:43.47 ID:EUKnoJwY0.net
サファニーしたかったよ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:45.03 ID:8BmG23KI0.net
山崎澤村増井
ていうか松井以外

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:45.94 ID:lZjKezOD0.net
この継投は叩かれてもしゃーない

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:46.02 ID:Qx6RX9EW0.net
お前ら則本続投したときは よし勝ったな とか言ってたやんけ!
前の回好調やったし則本続投はまぁええわ
普通はあの流れなら勝てると思う

則本が打ち込まれたときの計算をしてなかったのが一番の無能
後の打者との相性も考えてしっかり投手を準備させとけや!
素人ちゃうねんぞ!

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:46.03 ID:81G82ww70.net
>>868
北京星野と同じミスやな

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:47.22 ID:waR70BEFd.net
>>779


928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:47.40 ID:Xvw9R6PY0.net
>>852
チームから球数制限されてたか
決勝でリリーフで使うつもりだったのか

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:47.58 ID:+fQEA/nO0.net
事実上の決勝戦で投手温存する奴wwwwwwwwwwwwww

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:48.22 ID:9Guy1ndP0.net
西野って誰のせいで怪我したんだっけ?

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:48.74 ID:xdjcvTl30.net
9回サイドのP出してきた韓国の監督のがよっぽど有能

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:50.23 ID:ojm9T/WW0.net
誰がやっても結果論にしかなり得ない

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:53.63 ID:2ht0cTQS0.net
セーブ機会のヤマヤスを信じろ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:54.95 ID:wgbJn5G20.net
則本はともかくあの場面で松井だけはまじでない

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:53.19 ID:85qLWq550.net
先頭からなら誰でも行けただろう
仮に無視満塁からなら牧田or澤村

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:53.63 ID:Ga7kJkaY0.net
誰どうこうというより則本回またぎだろ結局
あれで全部がずれ込んだ
ブルペンの用意も変わっただろうし

そもそも則本回またぎがなくて結果同じなら
松井四球で次増井って形でも松井1四球増井単打2なんだから失点すらしてない

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:55.08 ID:+anoqKno0.net
>>804
無理はさせん方がええかもしれんが8回はいけたと思うで
1安打されて乱したけど立ち直ってたし

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:56.01 ID:bxm0Vn3M0.net
増井はまだわかるにしても松井は本当に理解できん

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:57.88 ID:Ej6l1Jj10.net
てかその前に8回まで大谷で9回則本で良かったんだよ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:58.06 ID:J3oTEIHb0.net
160見過ぎて他の球全部遅く見えた説

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:58.53 ID:4eS0vqM60.net
則本の回跨ぎは分かる
3連打食らって1点取られた時点で変えなかったのは疑問

あの状況でマウンドで平静を保てる投手なんて世界中探してもそうはいないだろうに

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:58.74 ID:Hn1fKA9v0.net
澤村

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:58.98 ID:X0biTfyhH.net
則本回またぎ→ギリギリ分かる
チラっと写ったブルペンで投球してるのが、直近の試合でボコボコの松井と増井→は???

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:59.22 ID:WHXnqbUX0.net
3点差なら回頭から抑えやってる投手誰でもよかったよ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:03.95 ID:atmMKYXP0.net
>>879
大谷の後だし尚更牧田でよかったよな

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:03.84 ID:CBW9Sfgl0.net
>>862
ここに居たぞ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:03.85 ID:mJF+iz7A0.net
斎藤佑樹がおればなあ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:05.51 ID:71omq22A0.net
則本続投までは別にええけど二人出した時点で抑え誰か突っ込めばそれで良かった
ノーアウト満塁で球がばらけてかさむ松井だけはない

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:07.42 ID:Cw3Z/dwc0.net
大谷が可哀想

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:08.07 ID:NNzDt86qK.net
澤村なら打たれても誰も傷付かなかった

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:08.76 ID:/pXD7ru60.net
まじでなんで松井使ったの?あの場面で抑えられる投手ちゃうやん

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:09.63 ID:PuZ4U6R40.net
>>716
これ
セの投手使うことをハナっから考えてない

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:10.80 ID:s6tabRFz0.net
ヤマヤス澤村はパリーグ贔屓としても、牧田使わないのは理解不能

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:11.60 ID:PJnxrGned.net
松井なんて配線処理で充分
壊れてもいいだろ 別に球界の宝でもなんでもない

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:14.32 ID:qkAWpM8H0.net
韓国戦といえば下手投げ
牧田ほど適任なんおらん

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:12.97 ID:pWcmHKeK0.net
>>862
しかもここまでポコポコ打たれて本人メンタルぼろぼろだろ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:16.60 ID:v+5GVduV0.net
ヤスアキか牧田やろな

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:19.30 ID:yu22l6Dn0.net
山崎とかいってんのガイジ?
早く首釣れ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:17.59 ID:BslqvOFW0.net
小久保さんには、ツーアウトでヒット打たれたPをすぐさま変える韓国ベンチを見習ってほしい

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:18.89 ID:pNyMgrk8r.net
三木谷と小久保はなかよし。

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:21.99 ID:Dotp6f3fa.net
山崎でも澤村でもいい
極論前回打たれた松井増井以外ならだれでもいい

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:22.25 ID:7CSO9td00.net
バッテリー丸ごとかえろや
中村と炭谷おったやろがああああ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:22.42 ID:irHDXRny0.net
無死満塁なんて場面で投入された松井増田も可哀想だわ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:23.25 ID:zQ+//qqqH.net
>>322
これがあるから牧田はむしろカモの可能性がある
則本のヒットはチェンジアップ狙われまくったし最初のチェンジアップ打たれたときに松井か増井に変えるべきやったわ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:24.80 ID:iRSZVWBS0.net
一二塁の時点なら誰に変えても逃げ切れてた
則本を引っ張りすぎたのが全て

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:25.37 ID:zZmSOCWEa.net
大谷降板はまあ理解できる
大会とはいえオフシーズンに借りてるわけだから
ただなぜそれなら則本跨がせる

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:25.98 ID:UhX9x3Ru0.net
まあ則本もあのインコースのデッドボールがなかったらまた違ったかもな

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:28.97 ID:L/CRL1kH0.net
則本跨ぎで有能とかレスしてる奴もいたし意外そうにしてる奴もいたわ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:30.74 ID:szDSrLA40.net
牧田
山崎
8回大谷9回則本

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:28.03 ID:AIT9slSEd.net
山崎はむしろ鉄人やで

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:28.42 ID:UDzHlmJv0.net
則本無いって奴多いけど、普通に直球主体で攻めるなら信用できる方だろ
増井・澤村あたりは、大谷・則本の後じゃ正直厳しい

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:28.52 ID:nG2OtJFB0.net
9回澤村山崎牧田注ぎ込めば勝てたやろ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:28.99 ID:/nG83xU00.net
大谷→のりもてょ→さいてょ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:29.58 ID:ApqSRs70a.net
代表の中に今年三点ひっくり返されたクローザーいないだろ

なんで疲れてる守護神わざわざ召集して信用してやらねえんだよバカ小久保は

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:29.74 ID:1KsSB/wX0.net
澤村なら勝ってた

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:30.22 ID:k7U3VuSD0.net
予選で則本は回跨ぎで毎回失敗してるって結果があるのに
リリーフ陣も怪しいから則本優先させたろと思ったのだとしても何で1失点してなお無死満塁まで引っ張るのかと
そしてその後の松井は何なんだよ
ここで使える投手だと思ってるなら何で則本回跨ぎさせてあそこまで引っ張ったんだよ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:33.32 ID:YeyLrBhud.net
>>947
失うものはなにもなさそう

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:33.80 ID:cQSelbdI0.net
>>803
これやな
なんで松井にあそこまでこだわったのか

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:33.95 ID:CHcqEbpzd.net
>>840
中畑は頑張ったほうやんけ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:32.18 ID:qgtPFoqU0.net
武田なら満足だった

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:33.90 ID:KJ9wW8X10.net
これ松井トラウマなったりせんの?

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:34.39 ID:9FNeDNw00.net
いやいやどう考えても牧田やろ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:35.33 ID:sx/TpTNM0.net
せめてヤマヤス準備させてれば
あいつ10球くらいで肩出来るのに

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:37.50 ID:e60DGuwSd.net
松井かわいそうになあ

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:37.52 ID:Yuh1iXGXr.net
>>508
本拠地で出さないならそもそも選んだ時点で辞表を書くべき

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:37.53 ID:41iX8H+50.net
どうせ負けるなら無死満塁で西出すくらいのお茶目さが欲しかった

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:40.30 ID:Pooc+n4Xa.net
誰が投げようが勝てば納得負ければ叩く

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:38.37 ID:Q2303qXY0.net
???「喝だ!」

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:38.78 ID:60n+bgjI0.net
松井以外誰でも良かったわ
則本かえるの遅すぎやねん

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:42.19 ID:KPBXLmVb0.net
>>741
スプリットも調子いい時150超えるで

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:42.85 ID:3U8HIQybM.net
>>862
デーブ小久保

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:44.20 ID:L/+N5wgYd.net
>>868
投げさせてないんだよなあ
それとも小久保のいう同じ状況ってのは「9回松井」じゃなくて「9回満塁で松井」のことなのかな

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:44.92 ID:VcnRMWB20.net
則本回跨ぎでダメだったのは所詮数試合だけだし、いけるだろと思うのは全然わかる
満塁でノーコン松井はありえへんわ

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:45.17 ID:B5IuZfZJ0.net
東京ドーム3点差で澤村をださん理由がわからん

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:45.31 ID:gKnhpFGY0.net
則本って他の試合でも1イニング目はいいけど2イニング目はピンチってピッチングやったやろ
なんで跨ぐねん
山崎と澤村おるのに

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:48.87 ID:IBvUcZAZ0.net
>>943
松井の制球がやばいのはわかってたし増井が世界では通用しないのもわかってるのにこの選択やからな

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:49.75 ID:k+4DqOk+0.net
>>936
結果論すぎて草もはえん

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:50.74 ID:VELPTChEd.net
山崎でいいじゃん
連打されたら澤村か牧田

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:52.54 ID:Tbz/qV+B0.net
巨人嫌いやけど澤村か山崎
増井ならまだ理解できた

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:52.32 ID:lsp9wbmrd.net
山崎

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200