2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日の継投って難しかったか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:56:27.45 ID:1KpsJkKL0.net
いくらでも負けを回避できたはずやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:56:53.68 ID:YENqRy0c0.net
頭から澤村か増井で終わってた

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:56:57.66 ID:mJF+iz7A0.net
松井はあかんやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:57:28.90 ID:RlonfkUw0.net
火に油を注ぐ継投

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:57:34.61 ID:lxmCq85A0.net
>>2
麻酔とか昨日までもういらんって言われてたやん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:57:38.85 ID:1KpsJkKL0.net
>>3
打った手が全て悪く出たな
つまり小久保は脱税ガイジ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:57:39.87 ID:7ClrB7ru0.net
大谷続投で全て解決

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:57:47.64 ID:Us9jLSVW0.net
小久保がどうして松井に拘ったのかさっぱり理解できないし
則本回跨ぎも一切理解できないし

そもそも大谷下げる必要あったか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:57:50.60 ID:mJF+iz7A0.net
嶋のリードが糞やから誰が投げても一緒やで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:57:52.24 ID:Gu7Wpycn0.net
勝てそうな気になっても絶対に甘えた采配をやってはいけないといういい例

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:00.90 ID:Gdk4ENG00.net
三連打されてからマウンド行くとかアホすぎる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:08.08 ID:9qTz+flc0.net
そんなに山崎と牧田信頼できないのかね
山崎打たれたっけ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:08.57 ID:1WXAH1no0.net
矛先逸らしの代打おかわり

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:14.20 ID:IywwRbjN0.net
澤村ならからくりも慣れてるから3点あれば余裕だったやろ
山崎でもええわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:15.18 ID:by317XBw0.net
頭から松井行くか、せめて松井より先に増井やった

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:17.68 ID:Hp658Y/bM.net
調子の良かったのに変えたのが悪い

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:23.61 ID:1SLqF9N40.net
ブルペン管理って小久保がやってんのか?
あの2人はないって素人でもわかるやん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:26.00 ID:H/yz6vUa0.net
普通に9回は頭から澤村か山崎で良かった
なぜ回跨ぎさせたのか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:35.56 ID:y7eollBhM.net
少なくとも大谷あと1イニング行けたからな
んで完投か則本1イニングでおしまいよ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:39.75 ID:4kpTmYTP0.net
>>2
これ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:40.44 ID:Tze3c7nx0.net
後半になればなるほど投手交代が遅くなる

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:44.67 ID:71omq22A0.net
則本まではともかく球数絶対かさむ松井をあの場面で使ったらそらああなるよ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:47.28 ID:rWJ/31xJ0.net
1人が大戦犯にならないように必死に責任分散継投してて大草原不可避だった

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:47.69 ID:jxIWnKdu0.net
松井を出してなければ最悪同点で済んでたという事実
ワインポイント押し出しマンはアカン

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:51.58 ID:X34U3q4c0.net
大谷則本山崎で楽勝完封
小久保は頭おかしい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:53.28 ID:MJl6osvn0.net
回跨ぎはまだわかる、誰も準備してなかったのはなんなの?ねえ?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:54.59 ID:zK65O0Zo0.net
火に布団を被せる動画思い出した

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:00.29 ID:1KpsJkKL0.net
大谷続投が最善やろ
次に9回頭からヤマヤスか牧田

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:04.07 ID:SgGAQMkf0.net
普通にレギュラーシーズンでもリリーバー回跨ぎってろくなことにならんのに

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:07.89 ID:FbKoOVEa0.net
則本が回を跨いだ時点で嫌な予感してた奴は多いはず

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:09.01 ID:LD9P+ARr0.net
無失点山崎
ホームでマウンドに慣れてる澤村

どっちでも良い

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:12.36 ID:MW9njEFJ0.net
たらればだか
リリーフに慣れない選手に9回跨ぎさせずに普段の抑え出してれば勝ってた
というか普通の監督ならそうする

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:17.47 ID:Fb+29fwm0.net
決勝のこと考えて沢村山崎温存したんだろうな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:19.77 ID:Bznilyx10.net
のりもとの次になんで松井麻酔なんだよっていう
牧田澤村山崎のどれかでよかったやん
パを過信しすぎだ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:19.80 ID:ojXVTPYe0.net
所詮最下位のチームのエースと抑えに託したのが悪い

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:20.39 ID:WEiO2C5y0.net
ヤマヤス使えないルールでもあったん?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:20.45 ID:zv+X22qEK.net
大谷完投でええやろ
松井とかいう場違いな投手よりマシ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:20.55 ID:gQb0tVA90.net
大谷完投で良かったんだよなあ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:32.00 ID:CKXD+bUW0.net
大谷の後ってのは難しいのはわかるけどな
ただあの場面の松井だけは無いわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:32.87 ID:OM69Wjqpd.net
松井だって3点リードで頭からなら

いくらなんでも無死満塁からは無茶やろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:38.17 ID:jvRM8uiZ0.net
クローザー山阜ゥたかったのに ホントつまんねえなああああああああああああああああああ!

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:37.56 ID:F1cLsgmw0.net
松井増井はねえわ
マキタ山崎澤村なら納得できた

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:41.08 ID:W5K5w0f60.net
松井は前回もあかんかったやん
なぜ使うのか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:39.03 ID:1KpsJkKL0.net
澤村もおったな
からくりやし尚更

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:43.28 ID:fGyiavOY0.net
山崎を頑なに使おうとしない小久保
松井に固執した結果wwwwwwwww

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:47.42 ID:X34U3q4c0.net
則本回跨ぎいままでもあかんかったやろ
何も学んでない

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:46.20 ID:1SLqF9N40.net
>>26
これ
しかも慌てて作る奴が直近で炎上した奴等から

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:46.80 ID:8HHUUWUl0.net
大谷下げるのはわからんでもない
則本の回跨ぎもわからんでもない

則本引っ張りすぎ
松井すぐ下げるくらいなら最初から出すな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:46.84 ID:g6WWkFKta.net
則本回跨ぎアカンのわかってたのになぜやらせるのか
牧田か筋肉で良かったやんけ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:48.36 ID:Gdk4ENG00.net
>>9
落ちないチェンジアップで三連被安打って策が無さ過ぎるわ
ストレートは打ちあぐんでたし、スライダーも効果的に決まっとったのに

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:48.88 ID:JxnQqJNW0.net
満塁でノーコン松井出して押し出しするかなあと思ったらホンマに押し出しやらかして草生えた
あそこは四球出さんやつ出しとけや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:51.18 ID:iVIa9wtgr.net
なんで大谷変えたん?
なんで則本回またぎさせたん?
なんで無死1、2塁で変えなかったん?
ガイジ小久保

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:55.45 ID:v4mlxuWn0.net
あんだけできの悪い松井を出すのも則本回またぎもおかしい
澤村山崎どっちか頭からで速攻終わってた
全部小久保が悪い
ダメ押し取れなかったとかの問題じゃない

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:59.75 ID:eHDX3GL50.net
ホームの澤村でええやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:58.91 ID:IywwRbjN0.net
1点差なら回跨ぎでもしゃーないと思うんやけどな
3点差なのにこれはおかしいわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:59.82 ID:Y3ZNbbBG0.net
マジでノーアウト満塁になるまで何をやっていたんや?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:01.94 ID:Vlbpj5mna.net
普通に澤村か山浮ナ勝ってた
素人でもわかる

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:04.08 ID:DSQasDfg0.net
9回則本でん?ってなったけどまぁそこまでええわ
連打された時点で気づけや
そのあと松井とかありえんだろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:06.29 ID:RsymP+820.net
セオリーはわかるがあれはないよな 小久保は若すぎる

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:08.68 ID:ITfUzt+8K.net
最初から飛ばしてた大谷は球数では判断できない
抑えが山崎以外微妙で則本は八回完璧なら回跨ぎもしゃーない
対左で松井出すのもセオリー通り

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:12.73 ID:aOPaTzNr0.net
予選で使える選手の線引きをするとはなんなんだったのか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:13.52 ID:YENqRy0c0.net
まあ牧田→則本
なら良かった

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:14.05 ID:NrIwVrig0.net
大谷完投で終

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:16.87 ID:VfZuw25a0.net
3点差=セーブが付く=抑え投手を出す場面
短期決戦という事を考えれば5点リードぐらいでも抑えを出しておかしくない
そこでいくら好調とはいえリリーフ慣れしていない則本をイニング跨いで投げさせる
その後の継投も明らかにテンパって後手後手に回ってた
頭の中はもう決勝の事ばかりって感じで舐めプした結果だわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:19.68 ID:wdfiFUf50.net
則本は中継ぎでは回跨ぎすると打たれる ← 事前の試合で解ってた
松井は四球出しまくる ← 1年間通して解ってた

ぶっちゃけ使った方が悪いわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:21.22 ID:2D8oimCX0.net
大谷完投でも勝てたし
則本そのまま投げさせても勝てた
松井と麻酔がすべて悪い

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:21.25 ID:Zw2ahS+A0.net
満塁で経験が浅くコントロールもない松井はないわ
案の定で押し出しやし

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:21.94 ID:CWNwW9pDK.net
則本続投以外なら誰出しても勝てたわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:24.42 ID:+4DN7R3N0.net
則本は8回だけ
9回山崎でよかったやろこれ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:25.18 ID:RqHMnGq90.net
小久保はかっこよく勝ちたかったんや

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:25.53 ID:MhhMCTKqp.net
ノーコン松井を満塁で出すとかさぁ
神奈川高校野球ファンからしたらあり得ないミスを犯してるんだよなぁ
ヤマヤス>>澤村>>>>松井だろ?常識があるならば

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:27.17 ID:7BTnpP7a0.net
ノーアウト満塁から松井を出すのはスパイス効きすぎ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:29.12 ID:HfXm210I0.net
AHRAなら回マタギはなかったやろな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:29.66 ID:nhVZeO5T0.net
これまでの試合で不安要素をあぶり出していったのになんで最後に固執してしまったのか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:30.35 ID:T2a4TbSJ0.net
どうみても八百長

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:33.65 ID:0w2wfkFE0.net
松井よりましってだけで
2イニング目の則本が微妙なのはたった2試合?だけどわかってた
回跨ぎするべきではなかった

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:34.48 ID:Fb+29fwm0.net
ノーアウト満塁までノロ本を変えないバカ
そしてノーコンチキン松井を出すバカ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:37.41 ID:a2H1pAjap.net
なんで調子悪いやつばっか使ったの?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:42.07 ID:tBxyKe5r0.net
パの選手しか知らんのやろね

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:40.82 ID:WqWL9Mvq0.net
澤村に山崎もいたのに全てが最悪の選択

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:41.95 ID:X34U3q4c0.net
まあ則本続投でも嶋→炭谷で楽勝だった

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:43.14 ID:xp9Wwvvh0.net
松井と増井しか準備してない時の絶望感よ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:43.53 ID:QGCQO3Aw0.net
則本が連続ヒット打たれたところで牧田やろ
というか牧田大好きな小久保やし、9回時点で牧田準備してると思ってたわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:44.07 ID:LTzHRBwn0.net
則本が一人出した時点で、投手を変える
回跨ぎさせない
大谷を8回まで投げさせる
松井を出さない

このへんをするだけで勝てた

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:46.89 ID:ioCdVcYz0.net
>>33
温存って負けフラグだな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:47.83 ID:Kte7xN4T0.net
邪悪大仏で普通に終わりやん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:48.02 ID:jUvOx0fo0.net
「開幕は札幌ドームなので慣れた大谷で」


おい今日澤村どこにおってん
クソガイジ監督よお

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:48.10 ID:vH/Q9jSCa.net
山崎って誰?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:48.53 ID:3MeyaFAb0.net
10000歩譲って松井の汚名返上機会を与えたかったことを許すとしても何であの場面で出すねんボケ
ならせめて頭からだせ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:52.41 ID:1KpsJkKL0.net
今日の試合勝てないのはほんま意味わからん
申し訳ないけど終盤から勝ち試合やったやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:53.29 ID:zfPPoCzR0.net
嶋がビビって変化球要求するなら山崎でええやん
なにしてんねん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:56.31 ID:eyFrJYCX0.net
まあ投球良かったし跨ぎたくなるのは分かるわ、球数なかったし
ただ駄目なら駄目で2連打されたら即変えなきゃならんかったわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:56.74 ID:hNsclJj+0.net
則本は8回は抑えたんやから別にええわ
前も打たれとるのに引っ張った小久保が無能や

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:58.25 ID:gQb0tVA90.net
満塁松井はきつい、先頭からならまだマシ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:00:59.52 ID:gs83BZqs0.net
>>69
ほんまこれ

則本使いきろうとか考えるから

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:01.01 ID:t81E1+49K.net
そもそも継投する必要がない

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:01.29 ID:JhVcZweEM.net
まさか逆転するとは思わずいきなり抑えではなく
ベテランに9回イニングの頭を任せてその間に抑えに投球練習させる韓国の監督が一枚上手だったということ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:01.36 ID:pHkYLDIp0.net
大谷変える必要ないだろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:05.08 ID:h4u/LCqt0.net
>>88
山浮竄ナ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:04.02 ID:M9TOQ/LP0.net
そもそも継投させる必要がない
全く当たってないし球数も少なかったのに

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:05.43 ID:3cwqZhxW0.net
もうずっと各チームに配慮した継投してたな
投げる日と投げない日が明確になってたわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:05.53 ID:LyopGcBp0.net
松井と増井が逆だったら勝ってたか同点止まりで終わってた

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:05.93 ID:YENqRy0c0.net
七回大谷ちょっと抜けて来てたからなー
それでも完投とまではいかんでも八回は投げさせるわな、普通

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:06.38 ID:v4mlxuWn0.net
頑なにセリーグ使わんかったな
見てねえだろ試合

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:06.65 ID:TWqAsTl4M.net
松井投げさすなら頭から使えよ
あのノーコン野郎をなんでノーアウト満塁で出すんだよ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:07.31 ID:F1cLsgmw0.net
いや普通澤村だよな? ドームだし 舐めプし過ぎだよなマジで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:08.78 ID:hl1yg7tYp.net
大谷以外全員ポンコツで草

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:08.99 ID:3oDt0i990.net
>>8
89は則本って決めてたんやろだったらしゃーない
その後松井とかに行かなければここまで無能ではなかった

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:09.67 ID:ij6p0Mc/0.net
韓国の監督やったらノーアウト一二塁で松井でも増井でもないやつに替えてたやろなあ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:10.13 ID:nOHFz6Fh0.net
>>66
則本投げて勝ってたか?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:11.00 ID:wzYupOHx0.net
松井はありえない
経験のある牧田か澤村だろう

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:11.61 ID:YEn/YAGQH.net
則もとって元々回またぎ苦手だったっけ?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:12.08 ID:9n2zDbez0.net
>>3
本人が前の登板打たれた後のインタビューで「単純に力不足です何故打たれたのかも分からない」って言ってんのに松井を使う意味
最初から麻酔澤村でよかったやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:14.03 ID:uy8KWjD5a.net
牧田って何イニング投げた?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:16.50 ID:CZxQm5+70.net
決勝のこと考えてたんやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:19.22 ID:K8cQyBfI0.net
抑えがいなかったのがここに来て全部出た
予選からずっと打たれまくってたからな
あと日本は出塁数の多さに比べて残塁があまりにも多すぎ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:20.21 ID:IzrQBmqyp.net
澤村なら一点差までで抑えてた

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:25.21 ID:g8TXrK/z0.net
仮に負けたとしても良い負け方が出来たやろうな
今回のは考える限り最悪の負け方やで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:25.58 ID:zY86xyEa0.net
本拠地でここしかないって場面だったのにだされなかった澤村
過小評価されすぎやろ
ドームでの経験も場数も他の誰より上やったろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:25.70 ID:jOzUrS090.net
別に澤村回頭でもよかったろ
唯一の負けパターンを選んだ感じ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:26.54 ID:/sUJyyki0.net
山崎と牧田は何しに呼ばれたんだよ
特に山崎なんて抜群の投球してただろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:27.10 ID:CWNwW9pDK.net
跨ぐにしても先頭出したら代えるべきだろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:28.25 ID:1ntgDRCI0.net
9回に澤村増井ヤマヤスを頭から出せば終わってた話

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:31.98 ID:YHD7OyBN0.net
則本が抑えでもいいけどだったら8回は一人一殺でいけなかったのか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:35.14 ID:zD8j1CJ20.net
継投も小久保がやってんの?
ピッチングコーチおらんの?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:38.40 ID:+4DN7R3N0.net
っていうか3点あったら澤村でもよかったしわざわざあの場面で松井出してあんな結果になアルのわかってたろ
松井も被害者だわうざいけど

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:36.07 ID:1VfqrV+Jr.net
ヤマヤスいるの忘れてたか?馬鹿さっさと死ねよ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:37.08 ID:nE37MJx80.net
>>12
打たれてないし、シーズン中でもクローザー陣で少なくとも制球が一番だったのは山崎やな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:37.78 ID:Q2303qXY0.net
台湾のクラブで豪遊した結果wwwwwwwwwww

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:38.03 ID:tT2DkdD70.net
澤村に投げてほしかった
カラクリのマウンドやし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:39.85 ID:rYEnS83E0.net
大谷完投
大谷8回→則本
8回則本→抑え澤村山崎増井
これでよかった

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:41.14 ID:em8xhrgF0.net
回跨ぎして名将振りたいなら澤村という適任がいるんだよな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:42.71 ID:FXVxjoK80.net
満塁澤村で三振かホームランの方がまだマシソン

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:45.87 ID:uDmgfF9WK.net
8回まで大谷→9回則本
8回増井→9回則本
8回則本→9回増井

このどれかでよかったんや

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:46.19 ID:w2sYBDNM0.net
ヤスは知らんところでなんかあったんか?
実績が少ないだけなら松井も一緒なんだがなあ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:46.33 ID:k6nL5s5B0.net
東京ドームで投げなれてるセのピッチャー出せばなあ、沢村とか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:46.50 ID:F1cLsgmw0.net
松井が可哀想だろあんなの

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:51.75 ID:1KpsJkKL0.net
>>108
準備してないのもおかしいし
マウンドに行くタイミングも絶望的に遅い
監督やめるべき

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:51.34 ID:T5TbPrgxK.net
継投もだけど、攻撃時の采配もクソやぞ
あんだけ四球もらいまくって三点どまりやぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:52.31 ID:WjU30Eor0.net
パワプロのCPU監督でも勝ててたわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:55.12 ID:CKXD+bUW0.net
まあ、山崎だったかねぇ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:55.15 ID:8/Ki6nava.net
なぜヤマヤスと筋肉を信頼出来なかったのか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:57.11 ID:MthL3cm40.net
なぜよりによって本戦でリリーフ回跨ぎという駒がないチームがやって負ける糞采配の王道を選んだのか

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:57.17 ID:FYlUxgPQ0.net
頭から牧田→勝ち
頭から山崎→勝ち
頭から澤村→ギリギリ勝ち

どれでも勝てたのにな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:57.68 ID:RksLoUQsa.net
>>50
とはいえ明らかにストレート狙いだったしなあ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:58.71 ID:h4u/LCqt0.net
2アウトとって、ヒット打たれたら即座に変える韓国との差よ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:58.99 ID:bJu81lby0.net
そもそもあのデッドボールは何だよ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:59.19 ID:PnLxNpFz0.net
サイン盗まれてるのに気づかないバカ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:01:59.95 ID:w9fLxkye0.net
小久保「決勝戦があるから山崎温存や!」
多分こんな感じやろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:01.26 ID:Nc16EDss0.net
則本回跨ぎさせたらほとんど打たれてたやろ
なんで学ばないんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:02.58 ID:ACiVFJBI0.net
小久保は回跨ぎの怖さを理解してなかったんやな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:02.59 ID:6YMfcBhi0.net
則本が満塁した時に牧田で良かったやろ…

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:02.71 ID:PeabuZf50.net
松井みたいなクソメンタル、回の初めから出すならまだしもノーアウト満塁で出していいわけないだろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:03.17 ID:9oUY5TuF0.net
全然
普通に9回に抑え投入で終わってた

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:03.78 ID:82GKsIt30.net
嶋のリードがどんだけクソでもひたすら同じボール投げるだけの山崎なら全然点とられなかっただろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:03.76 ID:6C6v/5xr0.net
9回頭から澤村だろ
そうじゃなきゃ増井
あと一試合しかないんだからフレッシュな投手どんどんつぎ込めよ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:04.46 ID:izFPcMNj0.net
目先を変えさせる意味で左の大野、下手投げの牧田挟んでも良かった

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:06.41 ID:8W+P4E4a0.net
無失点本職クローザー山崎はなんのために呼ばれたんですかね

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:06.83 ID:vmboc63A0.net
失点するまで大谷は続投
疲労が見えれば9回頭から則本か増井
8回則本にしても9回頭から増井
則本9回に出したいなら8回は山
ランナー貯めたら松井挟まず増井

何とでもなるけど僅差でランナー埋めてから松井だけは絶対やらんわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:07.10 ID:Tze3c7nx0.net
>>83
出し惜しみしたんやと思う
中継ぎはいいやつから出さなアカンいうセオリーを無視した結果やね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:08.12 ID:j8we2k+60.net
そういや澤村なんのために召集されたんだろ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:08.13 ID:oQ6xIpSNa.net
頭から松井以外の抑え使ってれば終わってた

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:09.54 ID:Kte7xN4T0.net
カラクリ考えたら大仏一択やんけ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:10.17 ID:OeOEL0rz0.net
ワイにわかやけど何で状態よかった大谷9回投げさせなかったんや?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:10.35 ID:FbKoOVEa0.net
>>85
温存する必要のない大谷まで温存してるから多少はね

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:11.25 ID:zv+X22qEK.net
大谷で負けるなら悔いはなかったわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:14.71 ID:e/R/0Xbg0.net
似たような投球のP使ってどうするんやろね!!!

大谷の後やからこそ牧田とか使うべきじゃなかろうか!!

ああもう「!腹立つ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:15.28 ID:YENqRy0c0.net
>>137
完全にトラウマもの

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:22.41 ID:Izh3E2gp0.net
わしせん荒らされまくっててかわいそう

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:19.93 ID:QGCQO3Aw0.net
一番意味不明なのは無死満塁から松井のワンポイントやけどな
監督ガイジなん?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:22.20 ID:6Z0aXX9y0.net
澤村なら2失点で終わって戦犯虚塵wwwスレ乱立でキャッキャしてたわ今頃

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:24.47 ID:IvMAH1YMd.net
>>113
小久保「相手が左打者だったから…」

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:25.91 ID:WEiO2C5y0.net
シーズン中でもなかなか見れない糞試合



と思ったけど、何度か見たかも

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:26.26 ID:W5K5w0f60.net
意味わからん
力負けしたならまだしも、勝ちくれてやったような負け方やし気分最悪や

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:29.39 ID:GmsAU/bz0.net
無死満塁で抑えられるのは岩瀬だけ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:28.55 ID:uvH2AE7W0.net
ワイでも危なくなった用に牧田に肩作らせとくわ
なんであそこで牧田使わんねんアホやろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:29.18 ID:vldAMtY30.net
回跨ぎはとにかくおかしいわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:30.71 ID:+4DN7R3N0.net
っていうかなんj民でもこないだまたがせちゃだめって言ってたやんお願いだから死んでください

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:30.92 ID:qJ15Hx0c0.net
大谷は降りた時点で何球やった?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:33.74 ID:TDk7aRfL0.net
普通に牧田使うもんだと思ってたわ
何にしろ回跨ぎは無いわ
投手ケチるなら大谷完投させろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:31.89 ID:5uaJ5ZGO0.net
パリーグしか見てない小久保が悪い

大人しく一生パリーグで監督やっとけ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:32.76 ID:v8IOJs8A0.net
先発85球1安打で交代って飛ばしてたって事?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:33.15 ID:aKMVtqld0.net
1日空くんだから温存する意味あったか?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:36.06 ID:vvN0NnVL0.net
http://i.imgur.com/pqD5ZTi.gif

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:33.65 ID:PNN3KPola.net
松井を出した意味がほんま分からん
それまで圧倒的に抑えたわけでもないただのノーコンやん
スライダーも使えんし

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:34.86 ID:uDsWYrmx0.net
3点差で余裕ぶっこいてたのがアカン 5点差ならクソみたいな継投でも勝てただろう

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:34.95 ID:hBjqOrkE0.net
パ・リーグしか知らん小久保が悪い

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:39.07 ID:YENqRy0c0.net
>>170
言うまでもなくガイジ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:36.81 ID:+7q/TMWM0.net
頭から澤村か山崎で終わり
松井増井でもたぶん勝てたと思うけど

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:36.87 ID:gXeDw2BK0.net
地の利を活かして本業の澤村で行くべきたった

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:38.98 ID:K8cQyBfI0.net
松井だした時点で終わり
これだけ見せ付けられて小久保なんでわからないんや

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:39.24 ID:DSQasDfg0.net
どう考えても牧田山崎が優先順位上にきて当然なのに松井こだわり続けた結果がこれ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:39.91 ID:DgN04rhk0.net
>>134
理想は一番上ちゃう?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:43.83 ID:A4RCuMkb0.net
澤村使わなかった小久保が敗因

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:44.56 ID:B8QURJUEp.net
>>97
これやな
韓国の監督は有能そうやったし原でも連れてこないと勝てないだろうな
戦力があれば誰でも勝てるわけではない典型的な試合だった

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:45.05 ID:vKq51X7J0.net
誤審の時点でどう足掻いても詰んでた気が

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:45.59 ID:QxZ1320D0.net
まるで山口がクローザーのころの横浜だった

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:45.92 ID:+kkUSiSo0.net
次から次へと調子が悪いやつを出す采配

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:55.48 ID:3U8HIQybM.net
まず9回は則本って時点でおかしい
死ねデーブ小久保

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:57.20 ID:M9TOQ/LP0.net
>>102
増井もショートライナーとセンターフライでアウト取れたのは運がよかっただけ
普通にミートされてたし

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:02:59.84 ID:Tj9cajnl0.net
前の回8球投げただけで次の回で急におかしくなられるのは困るな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:00.30 ID:g6WWkFKta.net
あと勝ち越してから雑な打撃してたアホどもは死ね

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:00.31 ID:DCs3YXOB0.net
続投はまぁ許せるとして打たれて一二塁の時点で普通なら緒方でもデーブでも中畑でも変えるわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:05.88 ID:ii0FU9Ohd.net
リード批判はなんの意味もない結果論だけど
継投策はどっからみてもクソそのものだろ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:05.92 ID:koKLv3ks0.net
なんであの投手陣で回跨ぎしてんねんびっくりしたわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:08.08 ID:o4vKCv970.net
満塁で山崎ぶち込むのはダメだったのかな
あの落ちる球初見じゃ当たらんだろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:08.45 ID:xbs54VZF0.net
0対3やから打線が悪いとか口が裂けても言えんの?に
ガイジ監督は真っ先にインタビューでそれいう始末

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:10.14 ID:8HHUUWUl0.net
小久保死なねぇかな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:13.06 ID:/sUJyyki0.net
松井挟んだのも謎だったわ
調子落としてるやつをわざわざねじ込むとか

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:11.09 ID:73AU4ai00.net
松井のところを増井にするだけでクリアやったで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:11.21 ID:2MtgBR+Oa.net
牧田か澤村か山崎でええねん

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:12.82 ID:jhWa4EnI0.net
2イニング目には必ずピンチ招いてる則本を今回も回跨ぎさせたのはガイジ采配としか思えない

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:13.69 ID:qN486cZJ0.net
松井にこだわりすぎ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:13.99 ID:v4mlxuWn0.net
予選で中継ぎテストと言っといて打たれた増井松井を出して
出来の良かった山歩V村を出さなかった馬鹿
大会前から決めてたこと変えなかった馬鹿

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:14.23 ID:YSNCGZCP0.net
なんで松井と心中しようとしてんねん
若いヒーロー作りたかったってのが透けて見える

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:14.31 ID:W5K5w0f60.net
>>171
マッスル劇場しつつも抑えたやろな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:15.16 ID:HIQ1rctm0.net
則本松井って中何日や?山崎って中何日や?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:15.63 ID:a2H1pAjap.net
松井増井なんて予選で打たれたんだから見切れよ
山浮゚っちゃ球切れてたのに

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:15.75 ID:gZCVoBIr0.net
継投というか大谷完封が見たかった
普通に完封させればよかったのに・・・

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:16.29 ID:z9jv+YxQd.net
今日は監督で負けたわ
韓国の9回の継投見て死ね小久保

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:16.67 ID:nhVZeO5T0.net
なんのための変則Pやねん
ああいうときに牧田使わんでどうすんだ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:17.93 ID:i6ZqalLv0.net
7回まで大谷→8回則本→9回山崎or澤村or増井or牧田
8回まで大谷→9回則本or山崎or澤村or増井or牧田
9回まで大谷

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:19.45 ID:j8we2k+60.net
>>179
86とかそんなもん

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:20.35 ID:RIiRIxLy0.net
澤村なんか使い物にならんだろ虚カス

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:20.57 ID:qa7arwP80.net
負けるほとんど唯一の手をピンポイントで打ったね

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:21.42 ID:vldAMtY30.net
松井 増井 澤村 山崎 誰でもええから抑えとして使えやなに考えとんねん

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:22.49 ID:wsZKr0gv0.net
被安打1の先発を85球で下げるとか敵に塩を送ってるのかと

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:22.96 ID:cFy6cHV00.net
澤村山崎牧田いるのに松井出てきて草

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:23.27 ID:3oDt0i990.net
>>138
松井までは準備してたんやろ?
まぁワイも無能だとは思うからこれ以上庇護のしようがないが

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:23.63 ID:y1IR1V/V0.net
松井出すのはいいけど、なぜ満塁で出したのか
押し出ししそうなタイプやん
満塁なら別のやつやろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:24.23 ID:uwmWY7gZ0.net
まあ回跨ぎはまだ許す
今大会則本が一番良かったしな
1,2塁の場面で変えなかったのはガイジ
満塁の場面で松井ワンポイントはレジェンド級のガイジ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:25.29 ID:2rktE8Dl0.net
大谷8回か完投則本クローザーやろ…

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:26.71 ID:DgN04rhk0.net
>>146
ほんと差出たよな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:31.38 ID:9oUY5TuF0.net
1回負けたら終わるのに何でわざわざ回跨ぎさせるのかほんと意味不明
中継ぎが火の車ならまだしも

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:29.18 ID:rcYsDT3f0.net
結局パリーグ偏重というかセの事がよくわからないから山崎澤村を使えなかったんじゃないかね

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:29.85 ID:YnPkyeuca.net
大谷降板則本続投は意見が別れるかもしれんが
松井が今日投げることだけはあり得ない選択肢だった

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:30.51 ID:e/R/0Xbg0.net
>>199
則本続投決まった時お前ら喜んでたじゃん

「これで勝ったw」って

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:30.66 ID:Fb+29fwm0.net
普通に9回頭から澤村 山崎で勝ててたよな
9回頭からなら増井や松井でもいけてたわ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:31.17 ID:0w2wfkFE0.net
>>144
断言はできんけど
今日の采配よりは勝つ可能性はあるわな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:32.40 ID:iRSZVWBS0.net
則本回跨ぎまでは理解できる
3連打浴びて死球与えて満塁になるまで変えないのはわからん
せめて最初に連打を浴びた時点で諦めるべき

241 :風吹けば名無し@Klik op de advertentie:2015/11/19(木) 23:03:33.17 ID:fwVTXdeX0.net
無駄に投手層が厚かったのが悪かったのか
最初から固定してればよかったね

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:34.17 ID:H8bnB2kd0.net
大谷が8回までで
9回則本でおわりやったな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:35.21 ID:tV7YKoNA0.net
新人監督が一回はやるミスやな
だいたいこれを経験して中継ぎ休ませながらとか言う幻想すてて
点差あっても固い継投するようになったりする

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:35.97 ID:1KpsJkKL0.net
あそこまで最悪の手を選んでいくとは思わんかった

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:36.33 ID:YU5S02Bga.net
9回の回跨ぎと全然活躍してない松井をあの場面で出したのがクソ
大谷降ろしたのを叩いてる奴はガイジ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:38.22 ID:19dawFNNa.net
満塁でノーコン松井を起用する神采配wwwwwww

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:38.36 ID:tRDC3P8F0.net
則本跨ぎまではギリ
松井は完全に意味不明

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:38.78 ID:qJ15Hx0c0.net
>>131
数多ある中から最悪の継投を選んだよなぁ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:41.46 ID:tb6bVDuZ0.net
なんで完封させないんやこの無能は

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:43.88 ID:Ryt7qd4O0.net
小久保は3点くらいリードある時の澤村のぴっちんぐ知らんかったんやろなぁ
化け物みたいな球ほるのに
なお僅差

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:44.27 ID:ii0FU9Ohd.net
小久保に監督は無理

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:46.67 ID:uQkW1sD80.net
西野が怪我したからストッパーを誰にするかが小久保の中で宙に浮いたな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:48.21 ID:vmboc63A0.net
>>173
ベイスですら山浮フおかげでほとんど見てないんだよなあ
延長での負けはあったけど

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:50.75 ID:dyhgnVrk0.net
大谷降板はまあ理解出来るが則本回跨ぎからの交代渋ったのは意味不明だわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:51.99 ID:ke2EeqO20.net
頭から澤村なら1失点で終わってたやろ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:53.07 ID:28or0Ent0.net
小久保「9回も則本で行くぞ」

小久保「アカン逆転されそうや…ピッチャー交代!このプレッシャーのかかる場面で20歳の松井や!」

小久保「打たれてもうた…ピッチャー交代!ここで前の試合ボロカス打たれた増井や!」

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:53.05 ID:fW0EOPGRa.net
大谷変えるのが早すぎる
8回まで大谷だろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:54.42 ID:mHOu45t40.net
頭からホーム慣れしてる澤村
ノーアウト1,2塁で牧田
日本代表9回ノーアウト満塁でまだ20の松井はない
不可解すぎる

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:55.22 ID:Xm8avl/7d.net
ノーアウト満塁から松井とか馬鹿じゃねーの
なんのための牧田だよボケ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:55.38 ID:Yx9O9HQC0.net
デホにパリーグの選手当てるとか頭おかしいわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:57.34 ID:oQ6xIpSNa.net
調子良くても四球出す松井を満塁で出すのはホンマガイジ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:00.41 ID:X34U3q4c0.net
またこんな場面がきたら松井使います→やっぱ則本回跨ぎ→あかん!やっぱ松井

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:58.75 ID:koKLv3ks0.net
澤村山崎松井牧田いくらでもいたやろ
回跨ぎはおかしい

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:03:59.88 ID:1ntgDRCI0.net
>>196
そもそも則本跨がせなければ誤審も糞もねえよ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:01.91 ID:8HHUUWUl0.net
あんな鉄火場で高卒2年目がどんな精神状態で投げられるんだよ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:02.32 ID:0gk9gqkv0.net
短期決戦やから準備してないわけない

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:06.59 ID:pv0rx1EJ0.net
>>97
たしかにこれ言われるとそうかもしれんな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:13.23 ID:LTzHRBwn0.net
今大会、ピンチでうまいことゲッツー取れすぎたのが最後に痛い目に合う布石だったような気がするわ
なんとかなるんちゃうかっていうのがずるずるいったと思う

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:11.08 ID:AIT9slSEd.net
山崎はなんでアカンの?
ワイハメカスイライラでワロタなんやけど

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:11.23 ID:hBjqOrkE0.net
パ・リーグしか知らない奴を何故監督にしたのか

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:14.43 ID:H8Csy3Wd0.net
回の頭から抑え出しとけばそいつが打たれてもそいつが今日はアカンかったんやなでええけどな
なんか知らんけど元々抑えじゃないやつを回跨ぎさせるにはちゃんとした理由がないと誰も納得せんやろう

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:16.96 ID:bh+3W4lH0.net
則本跨ぎは意味不明やわ前回見ればさせないやろ
急いで準備→松井増井は論外

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:18.35 ID:Nh7w7G+a0.net
すごいわ、すごい采配を見たわ神や

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:20.23 ID:Fb+29fwm0.net
>>139
基本何もしないでボーっとしてるだけだよな
そしてピンチになればクソ継投

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:20.44 ID:twfdm2Lg0.net
難しいことはなーんもない
大谷続投→おk 9回に頭から澤村増井山崎松井牧田のどれかを投入→おk

やってはいけないことを全てやった結果 教科書に載せられそうな綺麗な継投失敗

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:21.43 ID:dJv0Uqye0.net
若い選手に挑戦させて試してるのかと思ったら
ガチで期待してたというオチ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:23.64 ID:jOzUrS090.net
マジでわざわざ負けるための継投したとしか思えない

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:23.91 ID:zv+X22qEK.net
大谷にはまだカーブという切り札があるのに馬鹿じゃねーの?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:24.31 ID:gZCVoBIr0.net
大谷まだ85球だったんだぞ?
1安打しかされてないし代えるのがおかしい

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:26.26 ID:KBFD4KXP0.net
小久保は予選の何を見てたんだろうな
使える投手使えない投手はっきりしてたじゃねえか
韓国甘く見すぎだわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:27.03 ID:ioCdVcYz0.net
>>197
おいやめろ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:27.65 ID:CSACol3m0.net
100歩譲って則本続投許したとしても松井じゃなくて牧田だよね

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:34.25 ID:v4mlxuWn0.net
小久保のダメ押し取れなかったとかいう言い訳
3点あれば充分だったろうが言い訳すんな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:31.58 ID:1SLqF9N40.net
1000歩譲って回跨ぎはまだいい
後続の人選がほんま意味不明
松井なんて投げる前から死にそうな顔してたやん

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:32.28 ID:43A5hXkva.net
最後おかわり歩いてて草

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:32.49 ID:kFmf7axY0.net
回跨ぎは悪くないだろ
則本が不甲斐なさすぎた

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:32.55 ID:noHwPmNo0.net
なんかあまりにひどい負け方で逆に面白く思えてきたわ
小久保は土下座な

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:34.01 ID:xbs54VZF0.net
>>84
改めてリストアップするとチンフェレベルのガイジやな小久保
全部理解でけへん

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:34.27 ID:/sUJyyki0.net
まるで中日ドラゴンズの継投やん
若松先発の試合で何回かこんなんあったわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:35.11 ID:eg65LDBd0.net
松田のアホは何回チャンス潰すねん

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:36.55 ID:zY86xyEa0.net
澤村って投げた記憶ないくらい見てないわ
なんで松井やねんクソ采配やわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:38.21 ID:TMsGNqZH0.net
日本で一番人気のスポーツ 野 球
日本がベストメンバーを選出した 日 本 代 表 野 球 選 手 団
でも不人気国の韓国に 手 も 足 も 出 ず に 惨 敗 (笑)

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:41.62 ID:Kte7xN4T0.net
則本跨ぎまではええねん
そこまではわかる
なんで満塁まで引っ張る?
なんで松井?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:45.03 ID:nx3J4PzZd.net
なんで前に韓国戦で出した投手を
もう一回出してんだよ

しかも前回も焦げ臭かったし

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:44.63 ID:BZWm2ONq0.net
大会不調の松井を無死満塁投入が最高にガイジ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:45.46 ID:19dawFNNa.net
>>257
まあ疲れ見えてきてたけど8解約打たれたら交代でもよかったな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:46.49 ID:UAy+KfxnK.net
山崎のツーシームは分かってても打てんのに

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:46.93 ID:2lK/1rbh0.net
つーかこれ松井潰れるんじゃねえの
イップスになってもおかしくねえぞ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:50.93 ID:EFFZrbiJ0.net
9回牧田であっさり終わったのに小久保は野球を知らな過ぎ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:52.23 ID:+4DN7R3N0.net
そもそもデホになぜセを当てなかったのか死ね死んでください

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:52.27 ID:MNH+nsYr0.net
あの場面で松井使うくらいなら頭から使えばいい
それでピンチになったら牧田か山崎でよかった
回跨ぎなんて代表戦の勝ち抜きでやることじゃない

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:52.80 ID:TDk7aRfL0.net
今シーズンの投球見てなかったとしても
この大会の松井見てたらあの場面で出さないだろ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:53.33 ID:1KpsJkKL0.net
>>276
あの場面で試してる時点で監督失格やろ
勝つ気あるんか

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:55.42 ID:365mwY4k0.net
ノーアウト満塁で松井wwwwwww

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:55.67 ID:uy8KWjD5a.net
ていうか防御率糞な松井を見切れよ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:56.14 ID:rKFMF+8H0.net
東京ドームなら澤村でよかった。

まあこれも結果論だからどうしようもないが・・・

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:56.90 ID:uvH2AE7W0.net
>>203
さすがにその二人と中畑比べたんなや

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:58.17 ID:8W+P4E4a0.net
>>201
本職先発やし回跨ぎって難しいんやろ
受け売りでしかないから分からんが

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:58.43 ID:fa3a7SkE0.net
>>128
脱税野郎が見ても無いシーズン中のことなんか考慮するわけないやろ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:58.50 ID:+ZY6yCoDa.net
WHIPクソ悪い澤村出せるわけねえだろ



虚カスガイジかよ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:00.23 ID:TDugwbaH0.net
ランナー一人出したら澤村
これだけで勝てた
則本松井嶋小久保が悪い

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:00.50 ID:wdfiFUf50.net
つーか松井の四球も全部コーナーのいい球なんだよなぁ
9回あからさまにゾーンが狭くなったのもキツイわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:01.27 ID:suFu58Nt0.net
あそこはからくりで投げ慣れてる澤村一択やろ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:01.62 ID:dHklre+70.net
>>5
セーブ機会の抑え舐めんなよ、増井でも山崎でも牧田でも澤村でも頭からなら失点はするかもしれんが結果勝ってる

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:01.94 ID:A5mtXCE40.net
1点差だと怖いけど 3点差なら頭から澤村で普通に終わる(1〜2失点で)

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:02.16 ID:9n2zDbez0.net
頭から澤村→勝ち
頭から牧田→勝ち
頭から増井→勝ち
頭から山崎→勝ち?
回跨ぎ則本→アウト
松井→アウト

こんだけの選択肢があってなぜ最悪の選択肢を選べるのか
そしてさり気なく嶋の取ってもらえてない同じところに連続で要求する配給もクソやろあれ
相川と同レベルのウンコ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:03.74 ID:2D8oimCX0.net
則本って普段先発だろ?2回ももたんわけないと思うやろ普通
あのまま投げさせとけば2失点ぐらいで抑えたやろ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:08.41 ID:W5K5w0f60.net
大谷おろしたのはしゃーないわ
完封できたやろけど、ハムから借りてるわけやし無理させられんやろし

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:13.71 ID:2rktE8Dl0.net
>>224
3点差なら東京ドームで澤村はアリでしょう

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:12.03 ID:0w2wfkFE0.net
>>289
若松じゃ無くていっぱいもあるんだよなぁ


321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:13.41 ID:4lQ3B4uap.net
見事にこれしか負けが無いって最悪の手を打ったと思う
8回別のピッチャー9回則本
8回則本9回他のピッチャー
2人出した時点で交代
満塁で松井以外
則本と心中
たぶんどれ選んでも勝ててた

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:13.86 ID:ZxRbZOgr0.net
則本回跨ぎがおかしい
そしてフルベースで松井
あれしかない負け継投

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:14.18 ID:/YlsPM5A0.net
八百長しただけやぞ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:14.66 ID:a11Z9XLD0.net
9回は澤村と抑え捕手炭谷の出番だろ、楽天カス3人大集合で負けたわ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:14.92 ID:Ulg59tTiH.net
短期決戦で1人の選手に拘ると負ける


学習能力なさすぎ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:16.41 ID:Bznilyx10.net
数日前にボコられてた松井増井出す神采配
回またぎは駄目なのも今大会何度もあったのにノリモト使いまくる
パしか見てないのが監督をやった結果が

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:20.09 ID:43A5hXkva.net
散々大谷の球見てからやからスローボールに見えたんやろなあ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:18.47 ID:YSNCGZCP0.net
おかわりスタメンから外したのは柔軟性あるわ思ったけど
ほんまに怪我やったってだけやったな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:18.79 ID:v4mlxuWn0.net
大谷は球浮いてたから変えて正解やろ
そこまでは最前手

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:19.45 ID:Jc+3u7Wq0.net
8回則本で9回牧田じゃいかんのか?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:20.31 ID:XTT7t0gO0.net
9回の連打の時さすがに山崎準備してるやろなぁと思ったらブルペンで水運んでて草生えた

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:21.15 ID:k6nL5s5B0.net
ピッチングコーチ誰だよ、まともな管理しろよ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:21.55 ID:I52OTbNE0.net
8回まで大谷9回則本で勝てた

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:21.70 ID:DgN04rhk0.net
>>279
せやせや

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:22.41 ID:A1WyNM0H0.net
ダブルストッパーで考えてた二人がどっちも怪我やもんな
それでもあの回跨ぎは異常だ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:24.26 ID:E+1hWwz+0.net
でも正直大谷無双より9回の攻防の方が面白かった

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:24.91 ID:72le8Lyn0.net
韓国の9回出てきた投手は
内心は相当うわついてただろうに、それでも大怪我しないピッチングしてたのは流石ベテランて感じだったわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:27.69 ID:XZKCJmOI0.net
速球派ばっか並べた挙句クッソ不安定な投手継投で出すとか何を考えてんのや

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:25.90 ID:TgXjJ4S/0.net
嶋なんかより大野や伊藤にするべきだった

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:26.59 ID:Yql+pWyl0.net
パリーグ同士の増井イデホなら山アか澤村のどっちかでも良かった

準備してなそうだったけど
其処まで考えていてほしかった

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:27.69 ID:oQ6xIpSNa.net
パカスのオナニーで負けた大会wwwww

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:30.46 ID:DXvW8pA80.net
連打浴びた時点で変えろや

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:33.02 ID:/sUJyyki0.net
2017WBCもこいつが指揮を執るという現実

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:35.58 ID:Gdk4ENG00.net
>>145
せやから落ちないチェンジアップがただの半速球になってボコられたんや
スライダー良かったんやし何でチェンジアップに拘ったのか分からん

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:35.98 ID:XyzoSDodp.net
8回大谷9回則本

これが正解です

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:36.14 ID:iShZ7In60.net
>>97
あのアンダースローのやつ中田に打たれたの以外ほぼ外角ですごかったわ
真ん中集まっちゃってたしな日本は

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:36.23 ID:in2HP8x/0.net
澤村も増井も松井もアカン!→せや!クローザー則本や!→あああああああああああああああああああ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:37.73 ID:VfZuw25a0.net
>>90
ランナーは出すけど結局4回の3点どまりの雑な攻撃してたから
勝ち試合どころか何かきっかけがあれば危うそうな感じがしたけどな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:38.90 ID:5o/Mhkd9M.net
無死満塁で手札はいくらでもある中で松井を選択って逆にすげーよ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:39.48 ID:Ryt7qd4O0.net
まあ完封やのうてもあと1回はいけたな
まして中継ぎ不安やのにひっぱらな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:40.49 ID:FXVxjoK80.net
ラストエリクサー牧田
ラストエリクサー澤村
ラストエリクサーヤマヤス

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:40.76 ID:xggBnDCG0.net
もう負けたのはしゃーない
12球団の監督はこれ見て学んで、どうぞ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:41.78 ID:e/R/0Xbg0.net
>>318
なにそれ?
じゃあ手抜き采配しろっての?

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:42.96 ID:0w2wfkFE0.net
イライラして言葉がバラバラになってるわ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:43.42 ID:AVLKyS9wK.net
増井は自責0だし、最初から増井で行けば3−0で勝ってた

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:43.52 ID:+/FK5qeq0.net
またAHRAジャパン見たいわ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:44.33 ID:365mwY4k0.net
ヤマヤスか牧田を投げさせるやろ普通

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:45.66 ID:mJF+iz7A0.net
>>145
嶋もそう思ったんやろな
最後まで勘違いしてたのがプロじゃないわ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:47.59 ID:0c6dZgmP0.net
普通に球数からいって大谷完投狙いでよかった
8牧田9則本でもよかった
こう考えるとやっぱ小久保無能

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:49.27 ID:N+94ywax0.net
打者5人に対して1アウトも取れない無能とはしらなかった

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:49.56 ID:bEGD5lDt0.net
本当何で回跨ぎなんてさせるのか
まず元々先発だから回跨ぎイケるやろって風潮が謎なんやけど
長距離選手に100m全力で走れって言ったら何とかなるやろうけど400走れっていってもペース分からんやろ
それと一緒やと思うんだよね

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:53.06 ID:WkN4LucEp.net
なんJ民「筒香代表wwwww」
なんJ民「日本の4番中田wwwww」
なんJ民「今宮中村晃追加招集wwwwww」
なんJ民「筒香4番wwwww」
なんJ民「澤村出すな則本を回跨ぎさせろ」

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:50.64 ID:wiMoANnf0.net
>>85
大谷則本みて余裕こいたんだろうな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:51.00 ID:WjU30Eor0.net
大体リーグ最下位で温くやってた抑えをどんだけ信用してんだよと

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:55.80 ID:o4vKCv970.net
ブルペンで松井と増井が並んで投げてるの見て草生えたわ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:54.85 ID:Fb+29fwm0.net
>>161
一般人と間違えられるくらい存在感なかったからな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:56.33 ID:uDmgfF9WK.net
ノーコンPを抑えに使っていいのは
負けが許されるレギュラーシーズンだけや

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:56.51 ID:MhhMCTKqp.net
決勝に備えてた💩が可哀想すぎるわ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:56.58 ID:bFVJydLi0.net
大谷完投
8回まで大谷、9回則本
7回まで大谷、8回則本、9回松井
7回まで大谷、8回則本、9回も則本←

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:56.90 ID:LudefjvLd.net
満塁になった時点で奪三振能力の高い松井はわかる
そこから先の増井はさっぱりわからん

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:58.58 ID:1KpsJkKL0.net
ワイならヤマヤス使ってたかな
ほとんど使ってないやん

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:59.34 ID:HfXm210I0.net
>>321
チンフェみたいな選択したんやな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:01.07 ID:CSACol3m0.net
松井って顔に出るから打たれる時ってなんとなく察するよな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:01.51 ID:nVkJm6ab0.net
>>207
3点差を1イニングで逆転されるのは想定内だったんだろう

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:02.92 ID:f9tv2jDl0.net
正直松井使ったのはは草生えた

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:03.45 ID:oVxTsmz90.net
小久保は松井で負けかけたこと忘れたのか

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:07.75 ID:fU3xcJgN0.net
松井麻酔を使う → 敗退行為
回またぎの則本を使う → 敗退行為
8回裏に三振する坂本 → 敗退行為

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:05.17 ID:vldAMtY30.net
小久保はとにかくおかしい

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:06.08 ID:k7MNY7UT0.net
松井がツーボールしたときの球場の雰囲気が異常だったよな
歓声がプレッシャーにしかなってなかった

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:09.04 ID:W5K5w0f60.net
>>316
さりげなくないぞ
審判とケンカするバカキャッチャーは死ねばええ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:07.32 ID:Whgiqe6E0.net
普通に9回から澤村で良かった
則本続投でも先頭打者を出した時点か遅くとも12塁になった時点で変えるべきやった

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:07.99 ID:5SFrx0CZ0.net
結局小久保は則本の事しか信用できなかったんだよ
選手を信用できない奴は監督をやるべきではない

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:08.51 ID:dyhgnVrk0.net
松井もノーアウト満塁で出されてどうしろってんだよw

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:10.92 ID:t81E1+49K.net
>>171
小久保はミュージカル最後まで見ないと思うで

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:11.32 ID:AS7DawxW0.net
3点あって牧田も澤村も山崎も残ってるのに負けるって
無理あるぞ?

星野、田尾、堀内・・・
こいつらを超える無能がいたとは・・・

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:12.92 ID:oER2KlIL0.net
回跨ぎに不安な則本を続投させてる時点で無能なんだよなあ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:13.55 ID:JxnQqJNW0.net
ガガの方がまだマシな采配しそうやな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:14.52 ID:3CI3HSqR0.net
則本と心中はあり得ない

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:22.39 ID:eaK0GDHr0.net
基本頭から山崎
牧田でも当然
澤村でも確実に勝てた

途中からでも山崎なら楽勝だった

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:20.26 ID:xW4udfOn0.net
佐々木は継投批判した?まさに横浜っぽい負けかたやったぞ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:20.88 ID:n+0wz0VVa.net
今日は大谷を完投させてもよかったのでは?
7回終えて何球やったん
球数も多くはなかったはず

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:23.23 ID:gl0MRyjt0.net
山崎のツーシームは所見で打つんはキツいやろ
ブルペン待機もしてなかったようやけど

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:23.96 ID:YKTld0OD0.net
大谷が7回85球無失点です。交代しますか?
     ↓ YES
則本を回跨ぎさせますか?
     ↓ YES
無死満塁のピンチです。松井(防御率6.00)に交代しますか?
     ↓ YES
押し出しです。増井(防御率9.00)に交代しますか?
     ↓YES

  GAME OVER

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:24.08 ID:izFPcMNj0.net
でも実際初回からチャンス相当あったのに
特に7回の残塁で嫌な予感はあった

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:24.77 ID:0CdPovcn0.net
>>375
ノルマやぞ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:25.90 ID:g1uDWtSe0.net
>>26
色々言われてるけど一番はこれでしょ
舐めプだろ控え用意しないって

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:29.08 ID:A4QAlBSR0.net
あのCMといいほんま不快やったな脱税野郎は

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:30.14 ID:kzwvGMkn0.net
岩瀬と球児のどちらかおらんとほんとキツイ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:28.47 ID:VcBpAS+S0.net
ノーアウト一二塁の時点で澤村出した方が良かったな
マシソン山口のせいでランナー溜まった状態で投げるの慣れてるから
それか9回の頭で山崎出す

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:31.08 ID:2rktE8Dl0.net
>>256
すげーなこれ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:38.68 ID:ORTtjyOx0.net
>>341
申し訳ないがガイジ監督をパ・リーグの代表にするのはNG

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:36.31 ID:j76NLDJk0.net
回跨ぎ含めて継投は結果論やからええが
ブルペンに山崎いなかったのは許せん
連打のブルペン映像ね負け覚悟したわ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:37.85 ID:in2HP8x/0.net
>>370
アレって左のワンポイントのつもりで使ったんじゃないの

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:38.66 ID:yK8IiKYia.net
澤村か山崎出せばすんなり終わったのにな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:38.76 ID:ZrY8ToNLK.net
松井使いたいなら素直に頭から使えって話
なに回跨ぎさせてんだアホちゃう

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:41.13 ID:0CdPovcn0.net
>>392
あそこから作っても間に合わんやろ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:41.41 ID:3MeyaFAb0.net
>>187
パリーグも知らんのとちゃうか
ノーコンの松井を満塁で出さんやろ普通

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:44.40 ID:Ryt7qd4O0.net
>>351
みんなポーションレベルなんですが

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:41.76 ID:YHD7OyBN0.net
>>319
これ、もし得点圏にいったら山崎なり増井なり三振とれるやつ投入でよくね?

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:44.25 ID:xbs54VZF0.net
コリパイアが効きすぎやったのもあるけど
それ以前に理解でけへん判断?が多すぎて結局小久保がガイジやったって結論に帰結する

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:45.41 ID:iWv6YgqT0.net
松井だけはマジでありえんやろ。なんJ民でもださないわ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:45.55 ID:/iaY9reH0.net
大谷完投で終わってたわ
ガイジでも出来る

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:45.68 ID:3+K2jSJS0.net
頭固すぎるわこのガイジ
代表監督に向いてない

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:46.13 ID:i4TUUxk7d.net
結局大谷→則本→増井

み〜んな同じようなタイプのピッチャーなんだよな
則本で締めるなら8回牧田とか左の大野松井とか違うタイプを挟むべきだった

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:47.58 ID:V1AqkZD20.net
松井を使うなら頭からだろ
抑え外すなら満塁で出すなよ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:48.17 ID:j63M8lqBK.net
8回則本はまぁ分かる
ただ9回も則本→急遽松井増田は野球賭博疑われるレベル

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:48.51 ID:/bdQf63W0.net
こんなん中崎でも同点までで抑えたわ
小久保頭おかしい

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:50.11 ID:cN7/f7sL0.net
なんのための予選だったのか?
調子のいい選手を見極めて、采配するのが短期決戦ではないのでしょうか?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:54.02 ID:0E/AtJTod.net
>>321
脱税するような奴だし韓国からいくらかもらってたんちゃう

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:54.65 ID:JPfwmNEO0.net
今日東京ドームだろ
なんで澤村ださないんだよ無能

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:58.76 ID:A5mtXCE40.net
>>347
クローザーなら9回1イニングにしてくれよ・・・

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:57.63 ID:sXWaQitw0.net
結果的に一人四球で済んだが松井は大体の奴がアカンと感じたはず

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:06:59.64 ID:1KpsJkKL0.net
>>348
流石に9回3点差なら勝てると思ってたで
もう呆れる

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:02.70 ID:H8Csy3Wd0.net
結局好不調の見極めが下手やったり戦力を使い切れん監督は皆この辺で負けるな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:00.01 ID:koKLv3ks0.net
短期決戦は一人の選手に拘ると負けるわ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:00.80 ID:kFmf7axY0.net
韓国はアンダー苦手じゃなさそうやし牧田も出しづらかったやろな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:04.35 ID:jxIWnKdu0.net
最後の最後に無能っぷりを集約してきたな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:01.77 ID:hQ6Kgy3P0.net
雑魚いセのピッチャー使いたくなかったんやろな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:01.80 ID:n+0wz0VVa.net
>>33
明後日なのに温存する必要はあまりないような

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:04.75 ID:zy5Q3rYq0.net
大谷 7回 0失点 1被安打 1死球
則本 1回 4失点 3被安打 2四死球
松井 0回 0失点        1四球
増井 1回 0失点 2被安打

増井は他人のランナーだけ返して防御率を上げた模様

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:02.36 ID:ySCpqWKu0.net
西野がはずれたのが最大の誤算だな

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:02.96 ID:72le8Lyn0.net
>>374
最後のインタビューで分かる通り
同点にされる止まりだったら責任感じてないぞ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:04.01 ID:ZfTgbr3r0.net
なんか9回だけストライクゾーン狭かったわ
大谷以外は確実に点取られてた

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:09.84 ID:ioCdVcYz0.net
今までは何だかんだですべて上手くいったし
今日もリードして雰囲気もよくて油断してたんだろうな
何だあの継投

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:09.84 ID:GtzDkAhL0.net
なんで短期決戦で調子悪いP使うんや

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:10.28 ID:K8cQyBfI0.net
もう負けたもんはしゃーないから今回の失敗を教訓にして次回からは抑えと中継ぎを徹底して選べや

今大会は抑えがあまりにショボすぎた

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:10.44 ID:TZsJFn0R0.net
>>318
中10日やぞ
100球くらい投げさせてええやろ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:13.39 ID:PCQ9MKA70.net
駒残して死ぬのがマジでアホくさい

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:12.43 ID:4lQ3B4uap.net
まさか今年ナンバー1ガイジ監督がここで来るとは

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:13.00 ID:10qt6A6bd.net
則本回跨ぎはまあまだ分かるわ
先頭出した時点か遅くとも12塁で牧田にスイッチだろ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:13.41 ID:LfhLL1VY0.net
山崎は球団の印象が良くなかったのかもしらへん

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:14.23 ID:8YfNt9wl0.net
松井とかとっくに見切ったものと思ってた

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:18.02 ID:0CdPovcn0.net
>>411
満塁でノーコンはアカンわ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:15.60 ID:b3kxoP/o0.net
松井がでてきたあたりからどうでもよくなった

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:16.00 ID:LD9P+ARr0.net
からくりで試合やってんのにシーズンでからくりで抑えやってた澤村使わずにいつ使うんだよ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:16.12 ID:nyuAy/1pp.net
松井じゃなくて増井出してたら勝ってたな

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:17.79 ID:YfKjOy8u0.net
則本は2イニング目に打たれる傾向はあったが

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:17.83 ID:e/R/0Xbg0.net
>>414
【マジでそれ】

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:18.46 ID:MJl6osvn0.net
九回3点差の状態で本職クローザーを出さずに本職先発を中継ぎ起用回跨ぎとか小久保にしかできない采配だった

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:19.04 ID:XT/9HX4zx.net
一回目の韓国戦と同じ継投なんやろ?
こだわってしもうたんかなぁ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:21.17 ID:tV7YKoNA0.net
どうせ勝ったときにグラウンドに集まらせたいから投球準備してなかったんやろ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:25.90 ID:19dawFNNa.net
奪三振率高くてもノーコンじゃ意味ないぞ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:26.11 ID:0w2wfkFE0.net
>>416
増田への熱い風評被害

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:24.19 ID:YU5S02Bga.net
7回までで大谷降ろしたの叩いてる奴はガイジやで
6回辺りから球抜けてたから
則本8回までは正解 なんでも叩けばいいわけじゃない

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:24.46 ID:Izh3E2gp0.net
>>385
何が無能て休養ばっちりなんだよなその3人

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:27.64 ID:k7MNY7UT0.net
>>353
7回のコントロールガバガバやったやん

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:27.81 ID:/sUJyyki0.net
増井も被害者やろ
あの流れでどうやって抑えろっつーの

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:27.96 ID:CSACol3m0.net
小久保監督 韓国戦完封リレー再現だ 大谷→則本→松井裕に全幅信頼
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/19/kiji/K20151119011535970.html
全幅信頼とはなんだったのか

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:33.04 ID:51PwEFvR0.net
増井はようやった方ちゃう?

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:31.16 ID:nnCJ9Jpm0.net
短期決戦でこの采配はないでしょ
監督、コーチの経験不足だな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:34.03 ID:LmVwxDsG0.net
9回の継投は谷繁の糞継投で阪神に逆転された試合を思い出した

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:31.84 ID:oVxTsmz90.net
あんなマシンガン継投すんならノアーウト1、2塁でかえろよ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:32.44 ID:BJlH7yJG0.net
澤村に山崎あと猫ファンはさんざん言ってたが牧田も居たやろ
この選択肢でなんで回跨ぎなのか
そしてなぜ不安定な松井と増井なのか

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:33.63 ID:oxvtblaG0.net
牧田でよかったんや

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:33.91 ID:wsZKr0gv0.net
>>318
中10日で85球やぞ?
マエケンに中4日やらせておいてそれはないわ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:35.34 ID:bFVJydLi0.net
はっきり言って小久保監督に向いてないわ
たぶん経験積ませても変わらないと思う

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:38.78 ID:nhVZeO5T0.net
これまでの感じだとセのピッチャー使うならキャッチャーも中村に代えなアカンから嶋のままでパのピッチャーでって感じ?

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:36.24 ID:OdAmBFF30.net
大谷代えたのはなんでだったん?
決勝でリリーフ大谷でもするつもりだったんか?

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:37.29 ID:bxm0Vn3M0.net
打たれてる松井と増井は出すべきじゃなかった
筋肉と牧田準備させとくべきやった

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:37.59 ID:0CdPovcn0.net
>>439
今までのガイジ監督がかわいく見えるわ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:37.64 ID:fp/7LbOH0.net
誰かが9回は一人一殺でいいとか冗談っぽく書き込んでたけど、
今となっちゃ笑えんでホンマに

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:37.87 ID:H/RDWb3q0.net
どうせ何言ったって結果論だししゃーないわ
あそこでアレやコレ出してたら抑えてたとも言い切れねえしな

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:40.72 ID:w5dwLzFG0.net
ラストエリクサー牧田

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:38.13 ID:OD0w+aiw0.net
9回則本続投派なんJにめっちゃおったやんけ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:41.28 ID:/tVGOsw10.net
大谷のあとの速球派リリーフなんか打ちごろでしかないわ
日本のリリーフなんかもともと先発のなり損ないやし

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:41.46 ID:9mhXmoKnM.net
消化試合の時に松井が使えないってわかってたのになぜ出したんだかあんな場面で

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:42.15 ID:Q+NzDgds0.net
最下位のキャッチャーってこんなもんなんだと確信した

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:42.29 ID:tvzdpx5Qp.net
考えうる限り最悪の負け方w

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:45.72 ID:i4TUUxk7d.net
>>407
セもパも知らんやんけ!

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:43.45 ID:2gWdVdiu0.net
結果論ばっかりやな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:44.24 ID:Y98q7ed1x.net
>>441
そんなもん松井もやろ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:44.74 ID:jwwNSlv30.net
勝つとしたら大谷完投だけただ国際大会だし選手預かってる身だから気使って変えたんだろう
則本続投はリリーフが軒並み打たれてたし則本以上の投手はベンチにもういなかったからしょうがない松井は可哀想だった

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:45.22 ID:LfhLL1VY0.net
小久保の舐めプが敗因よ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:46.34 ID:MhhMCTKqp.net
こうしてみると原は代表では有能だった
代表では

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:46.84 ID:iWv6YgqT0.net
前の韓国戦を再現するため調子も無視して満塁で松井を起用するガイジ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:46.91 ID:eaK0GDHr0.net
>>391
それで十分やった
則本も決勝に温存するのが当然やった

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:50.39 ID:d4GbVV8d0.net
則本続投←まぁ分かる
則本打たれる←単打だし多少はね
則本打たれて12塁← 普通はここで変える

百歩譲って満塁だとしてもなんで松井やねん
今までボロボロだったの見てなかったんか?
そもそも大谷を続投させていれば9回頭から投手を変えていれば
言いだしたらキリがないほどの勝ちルートがあったはずなのに
最悪の選択視を選び続けてた

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:48.29 ID:abiT3+Is0.net
ワイなら8回則本9回牧田
これなら絶対勝てた

少なくとも最終回則本が死球当てた場面で牧田
松井とか1番駄目な投手をなんで投入した?まだ澤村のがマシ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:48.66 ID:HExlJoiO0.net
大谷完投で勝てただろ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:50.48 ID:xwVc68VZ0.net
鹿取が悪いよ鹿取がー!!!

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:52.04 ID:VS/S5ybj0.net
山崎って小久保の信頼なかったのかな
ちゃんと抑えてたのに

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:53.94 ID:6Z0aXX9y0.net
松井挟んだのが悪手だと思うわ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:55.39 ID:B76tj3nv0.net
則本山崎のリレー予想してたわ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:56.81 ID:H8bnB2kd0.net
まず絶対的クローザーおらんやん

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:57.10 ID:PajW4r6Y0.net
澤村なら3-2で勝ってた

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:58.38 ID:lN8U6U+A0.net
大谷完封で終わってたやろ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:58.96 ID:plIe/Ydr0.net
采配で負けたと思ってるのは素人 采配問題でない

采配ではない
選手の方が悪い
3−0なら誰が投げても残り2イニング抑えないといけない

これは采配の負けにしては駄目だぞ

試合前から露呈してる中継ぎの弱さに起因してる

3−0の試合もWBC本番で拾えないって事だ 大谷を引っ張るとかの問題じゃなくて
9回に4失点もするのは選手が悪い

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:59.24 ID:Pckhkwakd.net
則本があんなことになるとは思わんかったな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:01.71 ID:dboWmFYm0.net
これは伝説に残る糞継投
永久に語り継がれるわ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:02.71 ID:pHTirY0Fp.net
>>430
回頭から出せば劇場見せつけて終わっただけやったやんけ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:07:59.97 ID:9ppCPjaw0.net
松井裕樹ってここまで拘るほどマスコミ受けしとったっけ?

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:00.61 ID:91pGxrPCp.net
>>440
誰も肩作ってなかったからね、しょうがないね

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:03.72 ID:EIPUMhII0.net
澤村は被弾後きっちりと抑えてたな

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:04.12 ID:jOzUrS090.net
大谷が無双しただけでなかなか点が取れない危うい内容だった
だからこそ最後まで気を抜かずしっかりした采配が求められた
なのにあのクソ継投ですわ
負けるべくして負けた

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:04.96 ID:uvH2AE7W0.net
でもワイは忘れてないで
実況スレや前の日本代表抑えスレで「回跨ぎさせて九回も則本でええやん」って言ってた小久保未遂がなんJにも一杯いたことを

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:05.21 ID:f9tv2jDl0.net
まあ悪いのは完全に則本だけどな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:05.43 ID:gZCVoBIr0.net
大谷の過保護っぷりが招いた悲劇だった

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:05.85 ID:3bH1ULtbH.net
いくぞお前ら!

わしせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447939973/

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:06.08 ID:k7MNY7UT0.net
>>458
もうしゃべりすぎ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:09.36 ID:Jc+3u7Wq0.net
やから牧田を使えと
何故火に油を注ぐのが目に見えてる松井増井なのか

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:08.32 ID:yhzhkykL0.net
満塁から松井は無い
頭沸いてんのかと思ったわ
台湾の試合で小久保は何も見てないのが分かった

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:08.96 ID:k6nL5s5B0.net
台湾の報道もこうなってしまえば完全に裏目やな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:09.62 ID:Bo4qY73i0.net
>>358
狙っててもタイミング全然合ってなかったのに
変化球に頼る甘さがひどいわ
見せ球だったら分かるけどチェンジアップやからなあ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:09.86 ID:8YfNt9wl0.net
2イニングクローザーって今時ねーわ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:09.95 ID:wOCpM8SO0.net
よし
西武の中継ぎは関係ないな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:11.07 ID:DSQasDfg0.net
増井投げさせたのも正直分からんかったけど結果としては悪くない方だわ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:11.35 ID:iWv6YgqT0.net
マジでこいつ緒方以下だわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:12.71 ID:VOMt72HF0.net
これを無能言わずに何を無能というんや
小久保大っ嫌いやったからまあええけど

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:13.72 ID:MkF+4JuD0.net
八百長説

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:15.76 ID:1KpsJkKL0.net
>>458
抑えたとはいえ韓国にノーアウト満塁作った松井よく出せたわ
しかもノーコンやのに

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:16.71 ID:9n2zDbez0.net
>>253
ホンコレ
代表チームとかいうSBを超える超巨大戦力を渡されてやる試合内容が横浜レベルとかいう奇跡を見たわ
横浜でもここまでイライラする試合って今年ほとんどなかったぞ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:17.23 ID:mM96hj3V0.net
ノリまたぎはよしとしよう(ちょっと危うい感じだけど松井つかない判断ならいい)
でもランナーだして、まして満塁の場面でなんで制球安定せずにランナーだしながら抑える松井なの?

ありえない
ありえない
パリーグしか見てないにせよあそこは松井だけはない絶対にない

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:17.32 ID:zfoUEyLZp.net
クローザーが山崎除いてみんな一度は打たれてたから、楽したくなって則本跨がせたんやろな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:20.91 ID:S083LNc60.net
予選で不安があった則本の回跨ぎを準決勝でするのはまだええけど
普通、もしものために誰か準備させとくやろ
危なくなってから急いで準備させてたのが一番の無能やわ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:21.23 ID:3Bx+MasiM.net
最初から則本で決めてたんなら回跨ぐ必要は無かったよな
先発投手だからあんま影響ないんか知らんけど
あと松井も構える時にガチガチに緊張してんのが伝わってたしあの場面に立つのはまだ早かったよ
増井も150そこそこの真っ直ぐとフォークが武器だと大谷の後じゃ厳しいのかね 
イデホとか簡単に見切ってたし     

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:22.36 ID:9cfnZ+Py0.net
短期決戦で調子悪い選手に拘ったらダメってずっと言ってたのに
別に中継ぎ専任に拘らなくても使えそうな奴いたやんけ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:23.38 ID:M/OWzR3H0.net
松井信じるって決めてたとしても頭から使えよ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:26.35 ID:nmbeNkZ70.net
ここまでの試合で形作ろうとしてこなかったせいで難しくしてしまった完全に怠慢

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:24.23 ID:WTtVCitz0.net
現役時代から抑えってポジションを楽そうやなぁとか思って見てたんだろうなこの監督
適当に集めて適当に配置して打たれてもろくなフォローもケアもしないで放置して
抑えなんかアホほど疲労たまりまくってる時期やのにまるで管理できてないとかどこのチームでも監督できんわ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:25.64 ID:ZIfFOFPr0.net
栄冠ナインオート継投でもやらんような最悪の継投をピンズドでかますってなんやねん

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:29.01 ID:jxIWnKdu0.net
>>454
球抜けた大谷でも8回まではいけた

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:27.16 ID:3CI3HSqR0.net
ブルペンで松井と増井投げてるのを見て負けをほぼ確信した

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:30.04 ID:43A5hXkva.net
まあ澤村やったやろな
確実に勝率はあがってた

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:28.18 ID:4/oqxwGX0.net
申し訳ないけど増井が抑えるビジョンは少しみえたけど
松井に関してはまったくみえんかったぞ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:28.62 ID:oQ6xIpSNa.net
パリーグのピッチャー優先した継投は批判されるべきだろ
大事な試合でなにこだわってんだよ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:34.34 ID:cfbqqsTp0.net
>>433
外角の直球とってくれなかったね

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:37.70 ID:8sjYvHci0.net
頭から澤村で良かった
もしくは松井のところにふてぶてしい澤村やろ
なんであの場面で20歳の選手に託すんやゴミが

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:35.19 ID:hBsgimGyK.net
抑えがボロボロだから信頼感ある則本を引っ張ったのは分かるけど連打くらった時点で変えないのは意味分からんかった

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:37.29 ID:0VQJ9+7n0.net
回跨ぎはまだ分かる
ただ9回で1人目出た時点で変えるべきだった

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:40.02 ID:NSuma0ee0.net
満塁でノーコンの松井に託すのはガイジとしか思えへん
台湾でも打たれたのに温情采配とか北京とか日シリでも敗戦の原因になるんやぞ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:38.75 ID:Xm8avl/7d.net
>>387
カープには大瀬良と中崎しかいないからな
選択肢があるなかで今日の継投はガイジすぎる

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:41.39 ID:dlw4CJm/M.net
則本は回跨ぎすると怪しかったのはこれまでの試合を見てれば分かる
松井は調子が悪いのはこれまでの試合を見てれば分かる

小久保は一体今まで何を見てきたのか?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:44.18 ID:bfuCEIMc0.net
小久保は2度と使うな

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:44.45 ID:sXWaQitw0.net
>>454
外角にとんでもないすっぽ抜け2球つづけてぐらいやらかしてたよな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:45.83 ID:hhNdvX3w0.net
ラ ス ト エ リ ク サ ー 牧 田

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:45.91 ID:QGCQO3Aw0.net
2人ランナー出した時点で変則の牧田やろが
そう考えるといきなりアンダー持ってきたキムインシクは有能やな

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:46.40 ID:19dawFNNa.net
そもそもが松井って劇場型なんだから
最初から満塁じゃ希望がないのくらいだれでもわかりそうなもんだが

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:47.92 ID:COm3+2x0K.net
則本は回跨ぎ危ない
松井増井はうんこ
こいつらより信頼勝ち取れなかった残りのカス
そして基地外起用の監督

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:48.07 ID:1zOhJnwk0.net
今年の終わりに最高レベルの糞采配を見せつけた小久保

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:48.08 ID:6SYHiLEr0.net
松井の顔に腹がたったのは俺だけじゃないはず
ボケてる顔してんじゃねーよ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:50.93 ID:0CdPovcn0.net
>>491
満塁でかえるなら落ちる球でストライク取れる山崎のが良かった、作らせてないからまあ無理やけど

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:51.45 ID:uDmBKqvB0.net
>>475
牧田とかちょっと挟むだけで違ったのにな

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:52.37 ID:Hy0a6bMV0.net
最初から抑えなら誰でも逆転まではいかなかったわ
呆れるほどガイジ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:54.46 ID:1ntgDRCI0.net
少なくとも満塁でノーコンに変えるのだけはありえないでしょ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:54.51 ID:dHklre+70.net
>>430
結果的に頭増井なら劇場で終わりやん

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:55.89 ID:a2H1pAjap.net
>>497
山浮ニかいたやん

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:56.41 ID:ZIa11E0X0.net
>>474
絶対初日からずーっと試合見てたらそんなん100%有り得ない
最初に跨がせた時にピンチで、その後から一回づつ投げさせてたのに大事な場面でフラッシュバック演出やぞ マジで無能

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:08:58.24 ID:EGW6yotK0.net
>>450
初戦の時も則本が回跨いだけど2イニング目はギリギリで抑えてたしなあ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:00.24 ID:8H0cNEyra.net
>>393
改めて文字に起こされるとすごすぎて草生える
伝説のバカ継投やな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:00.44 ID:MFKA7Yhu0.net
則本続投って分かったとき悪い予感はした

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:00.62 ID:koKLv3ks0.net
>>390
今年は山崎がいたから延長戦以外こんな負け方なかったんだよなあ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:00.90 ID:/mQYTEiq0.net
小久保って松井起用にせよ代打おかわりにせよ露骨に美談作ろうとしててマジでウザイ
numberに取材される妄想でもしてたのかよ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:00.95 ID:sNt+zv5Td.net
なんか出てくるやつ出てくるやつこいつ抑えてくれそうって感じしなかったわ
どいつもこいつもなんやねんくそったれ
ていうかストライクゾーン途中えらい狭くなかったか?

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:02.55 ID:Zvgf24+Yd.net
東京ドームやし9回の捕手を中村にして澤村か山崎で勝てたよな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:03.50 ID:72le8Lyn0.net
>>414
田中岩隈時代の楽天がそんな感じで同じ投手しかいなくて、相対的に後ろがしょぼく見えてボコスカ打たれてた記憶あるわ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:03.56 ID:K8cQyBfI0.net
あれだけダメっぷりを見せ続けてきた松井を使う小久保の神経がわからんわ
無能すぎる

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:03.81 ID:LudefjvLd.net
>>382
ヒットヒットヒット死球はさすがに変えるやろ
むしろ普通なら跨いでるしヒットヒットあたりで変えてる

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:06.69 ID:cOqMTrD70.net
>>494
絶対的クローザーいないなかで今大会一番調子悪い松井を選択した時点でガイジやぞ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:06.35 ID:PkF6JzPn0.net
松井出したのはドン引きだわ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:04.65 ID:abiT3+Is0.net
>>487
しかも松井が降りたあとの投手が前試合でホームラン打たれた増井とかいうのが笑える

最終回ブルペンで準備してるのが増井松井で終わったと思った

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:08.02 ID:UjXWp+2y0.net
小久保監督 韓国戦完封リレー再現だ 大谷→則本→松井裕に全幅信頼
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/19/kiji/K20151119011535970.html
予告したから大谷則本松井で継投したんだよね
継投するために大谷は降ろす、と

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:05.41 ID:iWv6YgqT0.net
>>527
ほんとそれよ。調子悪くてノーコン投手をあの場面で出すとか酷すぎるわ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:09.02 ID:plUK6Jha0.net
大谷降ろす←わかる
則本回跨ぎ←は?
満塁で松井←???wwww!?!?wwwww
デホに.500打たれてる増井←小久保死ね

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:07.05 ID:ikwn/sBK0.net
8回まで大谷9回則本で勝利やったやろ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:07.33 ID:yJ4auosW0.net
満塁で松井はアホかと思ったわ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:07.93 ID:PNN3KPola.net
>>370
下手に変化球投げられん場面やぞ
しかもスライダー使わんからチェンジアップかストレートのどっち狙えばええし

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:11.04 ID:2GNv24RO0.net
松井出した時点で左右病だろコイツ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:09.64 ID:Gdk4ENG00.net
短期決戦なのに今現在の調子じゃなくてシーズン中の成績で優先順位決めてるとしか思えないバカの一つ覚え継投
国際球と合わずにスライダーが機能してないのに岩瀬にこだわった星野と同じ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:12.78 ID:tRDC3P8F0.net
球審酷かったけど
4点はちょっと審判のせいにできねーわ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:13.42 ID:1Qj8AAOV0.net
9回頭から増井か澤村ならたとえ失点はあっても逆転まではなかったやろな

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:14.43 ID:4lQ3B4uap.net
満塁松井のフォアボールがクソほど余計だった

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:19.15 ID:lQN6qylTd.net
あんなに投手おるのにわざわざ則本跨がせた意味が分からん
則本にどんだけ投げさすねん

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:19.34 ID:82GKsIt30.net
>>441
むしろ球団の印象の中でもとびきり底辺の守備とクソ箱庭の中であの防御率な事って評価されるんじゃないのか

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:17.98 ID:AnruICtw0.net
楽天ってビリやぞ
そのバッテリー継投て

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:18.73 ID:A4QAlBSR0.net
>>458
これな
完全にひよってるやんけ才能ないわ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:19.45 ID:8bOYKqkC0.net
松井はどう考えてもいらん
まだ若いしメンタル弱いの前の韓国戦の時点で露呈してるやんけ 意味がわからん

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:19.75 ID:f1Vp4+Sya.net
8回のチャンスで嶋に代打使わずバッテリー組ませてまで信頼した小久保を裏切る楽天のゴミはほんまなんやねん
ワンナウトも取れないで何がしたいのお前らはチョンか?売国奴か?放射能浴びすぎて障害者になったんか
野球やめちまえ、韓国に帰れ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:20.23 ID:2XMP/q+r0.net
3点差あったとはいえ代表戦という大舞台の最終回にクローザーでもない則本をまさか続投させるなんてな
本職のクローザーが何人も残ってたのにこの継投はクローザーを軽視し過ぎてたといわざるを得ない

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:21.25 ID:oX2XNoRF0.net
オイルマッチガイジ並の燃料投下采配

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:21.56 ID:cdUYX6AL0.net
ヤマヤスって好投したよな?
投げたの一試合だけやったっけ?

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:21.60 ID:eaK0GDHr0.net
則本もいくなら真っすぐ押しでよかった
あれは嶋の責任

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:24.40 ID:Pckhkwakd.net
松井が案の定ワンポイント四球だったな
あれは予見できたわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:22.95 ID:DbNOXVw9p.net
松井のワンポイントフォアボーラーには草

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:26.00 ID:P9E8NV8/0.net
大谷は早めに下ろす判断しておいて何故則本は致命傷になるまで放置するのか

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:27.10 ID:B3dIchWfK.net
本来なら押し出しとかなめとんのか死ねやと言うべきなんやろけど松井はほんま可哀想やで

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:24.86 ID:VUybyHruM.net
普段の松井を知らんけど出てきたとき完全に表情が死んでたように見えたのワイだけ?

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:25.16 ID:/tVGOsw10.net
まあ則本も抑えろやって話や
たった2回やんけ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:25.64 ID:dboWmFYm0.net
則本を代えたことが間違いだと
則本のままなら4点は取られなかった

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:25.91 ID:G/OOVcFK+.net
で、打った韓国がすごいっていう声はないの?

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:25.93 ID:+mKRl6q7K.net
今日マエケンやったら完投できたやろ
準々決勝が一番大事とか意味わからん

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:26.53 ID:1KpsJkKL0.net
ワイの贔屓も中々酷い試合するけど戦力層も段違いやのにその上を行くクソ試合みせられるとは思わんかった

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:29.76 ID:/sUJyyki0.net
この大会見てた人間なら誰だって則本の回跨ぎは不安あるって分かってただろ
なんで現場の人間がわかんねーんだよ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:30.73 ID:LfhLL1VY0.net
劇場の松井はねーわ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:28.43 ID:Y0C0NxA70.net
則本完璧すぎて見てても欲出たわ
けど監督はアカンやろ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:28.75 ID:4qquF/WK0.net
則本回跨ぎがもうわからんけど一本打たれた時点で変えないのが既におかしい

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:28.93 ID:WQ9ch2gT0.net
大谷の後って事を考えると澤村は怖い
山アか牧田やな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:29.97 ID:91pGxrPCp.net
小久保「松井出すンゴ」
松井「四球ンゴゴゴゴwwww」
小久保「増井出すンゴ…」

この曖昧なクソ采配ほんときらい

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:30.51 ID:/Bgd048dd.net
>>458
短期決戦向いてないよこのアホ監督
ホークスはハンデでこいつ監督にしろよ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:31.03 ID:/RvXcfRta.net
誰が戦犯やなくて




誰が善戦したかで語れよ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:35.38 ID:7HlFRICa0.net
>>393
草生えるわこんなの

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:34.91 ID:C1ZlR2e10.net
松井にトラウマだけ植え付ける💩久保💩

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:36.23 ID:zv+X22qEK.net
少なくとも松井なんか挟む余地はなかった

自殺志願者かよ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:36.76 ID:3BL5Y8YHp.net
なんJ民「筒香代表wwwww」
なんJ民「日本の4番中田wwwww」
なんJ民「おかわりを4番にしろ」
なんJ民「今宮中村晃追加招集wwwwww」
なんJ民「筒香4番wwwww」
なんJ民「澤村出すな則本を回跨ぎさせろ」

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:36.93 ID:HEY3RhiS0.net
増井を対戦経験多いパのイデホに投げさせたのもようわからんな
東京ドームやしマウンドに慣れた澤村を頭からやっておけよ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:36.94 ID:nnCJ9Jpm0.net
短期決戦なんだから調子の悪い選手を続けて使うって選択がおかしい
負けたら終わりなのに

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:39.45 ID:SzUUttLX0.net
てか則本って先発だよな?なんで回跨ぎできないんだ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:39.66 ID:qFo/Lt780.net
そんなに松井信用してるなら9回の頭に出すべきやし
そこで出せないような信用度なのに満塁になってから出すとか一貫してねえんだよ
頭おかしいんか。しかも四球1つ出したら交代ってそんなんなら最初から出すな

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:41.79 ID:zITdW8c+d.net
大谷完投→勝ち
8回大谷9回則本→勝ち
8回則本9回松井or増井→勝ち


唯一の負けルートを選んだ感じ。さすが小久保。

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:42.32 ID:D/YdjAQNd.net
西武の中継ぎwwwwwwwww

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:42.52 ID:mM96hj3V0.net
こんな采配する小久保でも将来はソフバンいってありあまる戦力で優勝して名将扱いされんだぜ

やってらんねーわ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:42.70 ID:e6ipwkub0.net
8回則本9回松井の無思考自動継投なら無失点かは知らんけど余裕で勝ててた

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:46.69 ID:zlQiq/gGd.net
脱税ガイジの爆誕である

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:44.60 ID:bfuCEIMc0.net
松井とか中村剛也を使うのが気に入らない
使えん奴はどんどん切りゃええやろ
小久保は二度と使うな

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:48.03 ID:K9/UhC2p0.net
(*^◯^*)なんで山侮gわねえんだよバントガイジ以下だな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:47.82 ID:NV0vM3K60.net
大谷の後は則本しかいなかった
他だしたら8回で捕まる
あの鬼則本の後も誰がやっても難しい
連打で変えるのがワンテンポ遅いのと松井はなかったな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:48.08 ID:roKdXZnP0.net
ワンポイントフォアボーラーの話しする?

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:49.44 ID:PajW4r6Y0.net
松井の場面で澤村なら2点で抑えとったで

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:50.18 ID:jxIWnKdu0.net
満塁になるまで則本変えなかったのはなんなん?

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:53.06 ID:SHesLe/p0.net
則本も悪いが予選で信頼を自ら手放した沢村増井松井も悪い
奴らがピリッと投げとけば回頭から投げさせて最悪2失点くらいで済んだ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:51.87 ID:4Gv/khe30.net
則本が回跨ぎでアカンかったの事前に見てるのにってのがひどい

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:52.49 ID:iWv6YgqT0.net
>>571
なら最初から松井だせよガイジ小久保

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:53.51 ID:mmD/osSZ0.net
万が一のためになんで牧田を作っとかんかったんやろな
不安定だったから降格した松井増井を燃えたとき用においておくとか意味がわからんわ
火がついた時用に水じゃなくガソリン汲んでおくようなもんやぞ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:56.55 ID:WEiO2C5y0.net
東京ドームなんだしセの投手使ったれや…

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:57.19 ID:9ppCPjaw0.net
松井投げさせるくらいならまだ則本跨ぎでええやろ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:58.47 ID:W5K5w0f60.net
山崎使ってもええやん
結果出してたし
なぜ危ない場面で燃えたところから使うのか

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:59.97 ID:/iaY9reH0.net
松井にこだわる意味もわからんわ
脱税の他にも何かやらかして弱みでも握られてんのか

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:59.97 ID:J/wKDxtfd.net
打者起用は柔軟なのに何で松井に固執する事になったのか分からん

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:01.74 ID:ck0IVg4za.net
1日空くし出し惜しみする意味がないんだよなあ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:01.93 ID:AO/Sl/B70.net
全然意味不明
大谷は球数で見て交代してもよかった
則本の回跨ぎが良くないのは今までの試合でわかるべき
そして打たれてる松井をなぜ使う?
8回則本、9回増井でよかった

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:03.89 ID:xwVc68VZ0.net
だから鹿取が悪いんだよ!
小久保と喧嘩するくらい強い奴を投手コーチにつけろや

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:04.19 ID:JQhmWIlO0.net
松井は若いし泣いてるやろなあ
泣いて済むかよ糞ガキお荷物マンが

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:04.90 ID:rUeM/8yS0.net
冗談抜きでなんJ民でも余裕だった気がするけど気のせいか?
むしろあそこから負ける采配するほうが難しい気がするわ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:09.35 ID:dbAk/gEG0.net
国際大会で活躍したことがない楽天とかいうゴミを優先するのが最高にバカ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:09.68 ID:yhzhkykL0.net
則本ええなあ〜回跨ぎで楽勝やろwwっていう考えやろどうせ
監督やって無いから甘すぎんねん

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:12.35 ID:ZIa11E0X0.net
>>472
これを結果論って言っちゃうのはちょっと違うな
勝敗だけ考えたらそうだけど、前回までの試合があってのコレはそんな甘いもんじゃない

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:11.08 ID:QMKL79GS0.net
はー・・・

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:11.29 ID:uwYeXRgoH.net
前回の登板を見て今大会でもう松井の出番はないものと思ってました

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:12.50 ID:OdAmBFF30.net
ブルペンで松井と増井が準備してたところで逆転を覚悟したわ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:13.75 ID:K8cQyBfI0.net
>>599
日本側の自滅やからな

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:14.07 ID:IrtDrb8t0.net
則本とか変化球高めに浮きすぎて使い物にならんやつ回跨がせるわ、松井とかいう日本代表レベルに達してないやつ無死満塁で投入するわ小久保はガイジなのか?
まあ、リードしてるのが嶋とかいう何も考えずに球要求してるチンパンジー並のバカだから、元も子もないんだがね

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:14.26 ID:vmboc63A0.net
>>439
さすがに真中で終わりかと思ったら甘かったンゴ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:14.88 ID:W3N6+C8Ma.net
>>326
パしか見てなくてもやらないレベルの采配

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:15.04 ID:E3bZwNEqa.net
>>112
いつも打たれてる

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:18.37 ID:43A5hXkva.net
東京ドームホームの澤村を温存する監督

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:16.83 ID:f3kyoaRo0.net
つーか9回小久保は絶対慢心してたやろ
3点あるしとりあえず則本でええわっていう小学生のパワプロみたいな采配

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:17.61 ID:w5dwLzFG0.net
>>606
その3人誰もブルペンにいなくて乾いた笑いが出た

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:19.92 ID:B1ZG80nYK.net
ハゲキュー時代の西武でこんなんよくみたわ
それレベル

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:20.46 ID:9cfnZ+Py0.net
小久保のオナニーに付き合わされた松井が可哀想で仕方ない
ほんまメンタルケアしっかりやってあげてや

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:22.57 ID:MhhMCTKqp.net
>>495
澤村頭から行けば絶対勝ってたな
でもヤマヤスのほうがもっと勝ってたw

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:22.84 ID:KsTt8Xm6D.net
ここまでやってきて勝ちパターンの継投が作れてなかったのがそもそもの間違い
そのあげく防御率6点と9点とかいう既に見込み違いだったことが確定している選手にピンチを任すとか何やってん

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:23.44 ID:7BTnpP7a0.net
澤村出すなら回の頭からか松井のところ、山崎出すなら増井に変えたところやったな

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:24.58 ID:bxm0Vn3M0.net
松井出したのはマジで謎
ガイジとしか思えん

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:24.67 ID:JVkPyMfx0.net
世界の王、正統派原辰徳→うおおおおおおおおおおおおおおおおお



ピーコ山本、脱税王小久保→ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:24.88 ID:0s68bsOy0.net
松井はノーアウトから使ってやらんと
四球覚悟のピッチングできんわ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:30.01 ID:paK5c40N0.net
コントロール悪い松井を満塁で出すって選択がgmでしょ
ファアボールだして即交代だし

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:28.51 ID:4lQ3B4uap.net
短期決戦で抑えを決めなかったツケが最後の最後で出た
誰か1人をチームの守護神として任命するべきなのに

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:31.99 ID:X34U3q4c0.net
小久保を除けば嶋が一番クソ
素人が見てもクソリードなのわかる

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:29.44 ID:LmVwxDsG0.net
>>527
則本回跨ぎの時点で松井信じてないよなぁ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:29.48 ID:1KpsJkKL0.net
>>608
工藤と交代するべきやな

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:29.87 ID:hXBtlC6U0.net
素人目から見ると満塁でいきなり登板するってありなもんなの?

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:30.16 ID:em8xhrgF0.net
絶対的な左殺しの左投手の育成も急務だな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:30.48 ID:WXXmcU6u0.net
>>523
クローザーは一度燃えても次は抑える
そんなメンタルだから抑えなのに
それが分かっていない

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:33.70 ID:mM96hj3V0.net
裏があるからあそこタイムリーうたれても同点ならどうにでもなった
松井つかったのがすべてだよあの1点が完全に余計

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:32.79 ID:0CdPovcn0.net
>>614
それどころか対戦成績.535やからな、ガイジより酷いわ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:33.02 ID:o4vKCv970.net
ドームで投げ慣れてるし澤村もありだろ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:34.32 ID:abiT3+Is0.net
小久保とかいうクズは解説すんなよ
来年以降こいつがドヤ顔で解説してたら殺意芽生えるわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:34.43 ID:f40I0izy0.net
出かけて帰ってきて唖然としてるワイ

1点差はしゃーないと思うが三点あってやられるんか
ちょっと予想できんかったわ・・・

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:38.31 ID:kzwvGMkn0.net
結局、小久保本人が信用できないメンバーばかり選んでるからアカンのやろうな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:38.59 ID:9n2zDbez0.net
>>380
嶋が取れないところは取れないと割り切れて審判と喧嘩してなかったらまだ傷が浅くて済んだかもなぁ
誰だよこいつを日本代表正捕手とか球界ナンバーワン捕手とか言ってたバカ
出てこいよ俺がぶち殺してやんよ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:40.53 ID:uR+TFeUM0.net
則本はリリーフ経験ないのに信頼しすぎ
増井澤村はリリーフ経験者なのに信頼しなさすぎ
松井は状態悪そうで山崎は悪くなさそうだったのに使い方は逆

なんかズレてるなとは思ってた

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:42.48 ID:dK4VdBMK0.net
大谷を7回で降ろしたのは完全に傲慢だよなあ

本気で勝ちたいなら120球投げさせてもよかった

嫌な予感したんだよなあ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:43.19 ID:Q2303qXY0.net
韓国の掲示板で大谷に完璧に抑えられていたが、
チョッパリがいきなり三軍投手を登板させてきたので勝利できたって書かれててワロタ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:47.32 ID:Jip1u6Ff0.net
8回牧田で9回山アか則本

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:45.52 ID:PCQ9MKA70.net
>>457
完全に貧乏くじ引かされたな

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:45.84 ID:AwJNY0JH0.net
ふつうは前回投げた対戦相手に一週間後同じ投手当てない

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:46.79 ID:E7vTSYIO0.net
原暇やろ原でええわもう

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:48.27 ID:uHdP/koh0.net
山崎で良かったな、打たれたら煽るんだろうけど凄い納得できた結果が伴ってたし
あの場面での松井だけは本当に納得できない

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:48.49 ID:AQ7zASM/d.net
ツイッターから

今大会の則本は11/8韓国戦、11/14米国戦で2イニングを投げている。
この2試合、回またぎになった2イニング目の投手成績は、10打数4安打、3三振、1四球と悪かった。
それなのに、絶対に負けられないあの場面で、今季3362球を投げてきた中でなぜ続投させたのか? #プレミア12

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:49.13 ID:Z8JFD8Gz0.net
点取られるまで則本代えなかったのが糞

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:49.25 ID:uvH2AE7W0.net
>>521
むしろ今年は前半横浜が見せつける側やったな
というか中日が九回逆転されまくりやっただけやけど

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:51.99 ID:Whgiqe6E0.net
あれだけうじゃうじゃ投手おるのに回跨ぎさせる意味がわからんわ
日程も余裕あって誰でも投げれたのに
回跨ぎなんて投手が足りないとき以外にやる必要ないやろ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:50.27 ID:AJ9MFIGH0.net
せやからワイは初めからサッワ使えとあれほど言ってたんや

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:52.48 ID:0u87JNue0.net
則元に回跨ぎさせなきゃ松井だろうと増井だろうと抑えてたやろ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:55.36 ID:72le8Lyn0.net
>>583
並のピッチングだと守備で防御力を破壊されてローテ守れない球団だからな

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:53.63 ID:6C6v/5xr0.net
それこそ回マタギなんてする位なら
余ってる投手で一人一殺でも良かったのに

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:54.80 ID:3CI3HSqR0.net
>>596
躍動感ゼロだった

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:55.04 ID:/pxWAlPw0.net
日韓戦 9回ノーアウト満塁 誤審死球直後 異様な空気

ここに20歳を送り出す気狂い

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:55.78 ID:eaK0GDHr0.net
則本はこの前も無駄遣いで今日も無駄遣い
決勝に来るものと思ってたのに

まあ今日勝っても決勝はうんこにこだわって負けてたと思うが

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:55.75 ID:fW0EOPGRa.net
最悪の気分だよ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:59.02 ID:U44HWzE20.net
楽天日ハム縛りでもしてたんやろ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:58.41 ID:sXWaQitw0.net
則本をあと一人早く代えるか松井をださないかどっちかにしてれば
同点以下になった確率ものすごく高そうなんだよなあ…

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:59.29 ID:8Bg56et1a.net
増井松井で行きたいって欲が出すぎ
山崎澤村牧田もちゃんと考えた采配してこなかったツケ
これまでの試合見てれば負けても松井(増井)と心中だろうなって予想はついた

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:59.48 ID:tvzdpx5Qp.net
韓国が変則のベテラン出してきたのは流石だなと思った

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:59.89 ID:s6tabRFz0.net
ヤマヤス、牧田、澤村
誰でも抑えてたんだよな

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:01.55 ID:in2HP8x/0.net
そもそも則本って最初の韓国戦でも点は取られなかったけど回を跨いだ2イニング目で満塁にされてたよな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:01.85 ID:b0aIFA/80.net
小久保には勝ちのパターンみたいなありもしない幻想が見えてたんやろなぁ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:01.97 ID:Vl2vkh1Rd.net
ノーアウト満塁で松井って時点でもう理解を超えた
制球力ある初見殺し三振Pの山崎出せよ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:02.65 ID:K9/UhC2p0.net
>>648
あれちょっとひどい画面やったな
泡吹いてるの丸出しだった

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:03.58 ID:i4TUUxk7d.net
便器は責任とって小久保監督を引き取れや!

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:03.59 ID:sWP+OXO2M.net
まあ回跨ぎまではまだ分かる
則本打たれた後引っ張りすぎ
しかも慌てて肩作っとるしアホちゃう

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:04.96 ID:5RnYqw4H0.net
絶不調の松井はあれかもしれんけど澤村山崎増井のどれ出しても勝ってたと思うわ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:05.30 ID:/mQYTEiq0.net
【悲報】WBCの監督も小久保

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:06.23 ID:mHBrhHCy0.net
左絶対殺すマンが必要やった

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:07.28 ID:PajW4r6Y0.net
則本跨ぎまではベストとは言わずともまだわかる
無死満塁で最年少に変えるとか頭唐沢?

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:08.56 ID:zpjdc7Vy0.net
にこにこソフトバンクファンおじさんが監督やってたら9回頭から山崎か澤村

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:09.43 ID:uTNnEMlea.net
やっぱり抑えはセリーグの投手じゃないとアカンな…
客の少ないパリーグやと代表のプレッシャーに負けるわ
澤村は打たれたけど読売の看板背負って1年抑えやったんやし澤村に任せるべきやったわ
ハムや楽天じゃ代表のリリーフはつとまらん

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:09.56 ID:dl5uICfw0.net
大谷が最後までいけた

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:09.76 ID:xtoi5kAA0.net
平野みてるから
難しいと思うよ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:10.75 ID:W5K5w0f60.net
松井増井もかわいそやわ
準備してなかったのにあんなところで放り出されて
則本も次も頼むわって言われてファッ!?ってなったやろな
小久保が全部悪い

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:13.14 ID:mM96hj3V0.net
正直ピーコより酷いぞ真面目にさ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:13.17 ID:yK8IiKYia.net
絶対的抑えはいないかも知れないけど澤村山崎は空気すぎんよ小久保はアカンな

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:18.35 ID:2D8oimCX0.net
大谷とか神がいながら優勝できんとか無能すぎる

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:18.35 ID:e60DGuwSd.net
小久保に名将ヅラされんのが我慢ならないので
明白な采配ミスで負けて良かったわ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:19.48 ID:8sjYvHci0.net
小久保はセリーグ見てねえんだなってハッキリしたよな

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:19.48 ID:5FRXq9cU0.net
ノーアウト満塁松井はほんま意味わからん・・・ほんま意味わからん・・・・

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:19.83 ID:/uOStbNN0.net
小久保は勝ち確当然の継投したから戦犯は妥当だな

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:20.82 ID:yygiJsA30.net
松井にスリーアウト取らせるつもりで投げさせたのかと思ったら四球で即交代だからな
何をしたかったのか本当に分からない

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:21.21 ID:HJ0/osRn0.net
回跨ぎはギリギリ理解できるけど則本の引っ張り方は絶対にない

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:22.76 ID:/ZkrORYo0.net
まぁ一番欠けてた部分ってここだったかもしれんね。
素直に則本に抑えやらせとけよって話だが

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:25.55 ID:osILrC+G0.net
あそこで松井だけは理解不能

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:25.36 ID:CSACol3m0.net
松井は完全にメンタル殺されたろどうすんねん

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:25.60 ID:5yFwIZRq0.net
筋肉「ほっ」

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:26.56 ID:uDmgfF9WK.net
コントロールがいい上原や岩隈ですら
ランナー背負ってからのリリーフはボロボロなのに松井ってw

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:26.59 ID:zlQiq/gGd.net
ぶっちゃけ今年の広島最終戦の超絶クソ采配をやらかす辺り小久保はセリーグの才能あるわ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:26.86 ID:SOisnowR0.net
糞狭い東京Dを本拠地にして防御率1点台前半の抑えを使わない小久保

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:26.89 ID:dyhgnVrk0.net
9回ノーアウト12塁←どんなに手遅れでも池沼でもここで変えるべきだろ
最後の死球はマジで無駄すぎ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:28.96 ID:SgGAQMkf0.net
>>571
予告したんなら9回まるっと松井からいけや

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:30.76 ID:F3f9apZC0.net
継投策だけならピーコを超えた
というか未来永劫今日以上の糞継投は代表戦でお目にかかれない

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:31.38 ID:+ZY6yCoDa.net
<;(。);虚;(゚);>
http://i.imgur.com/X6Ser2d.jpg
http://i.imgur.com/4bXCpi4.jpg
http://i.imgur.com/IurV98Y.jpg
http://i.imgur.com/SK3te4v.jpg
http://i.imgur.com/Qi3WFbq.jpg
http://i.imgur.com/pW4GpLt.jpg
http://i.imgur.com/2bfKbz7.jpg
http://i.imgur.com/91lLwlT.jpg
http://i.imgur.com/5jDZtvd.jpg

巨人ファンは朝鮮人

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:35.72 ID:nx3J4PzZd.net
>>393
わざとかな

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:33.40 ID:Ix6wjbIC0.net
ワンポイントファーボールで日に油注いだのは擁護できませんわ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:36.70 ID:abiT3+Is0.net
パ信仰で山崎使わないのはいいとして牧田はなんで?

まさか招集したこと忘れてるんちゃうか

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:35.08 ID:eruE5zeK0.net
>>599
途中まで大谷に手も足も出なかったのと予選での完敗があるから
9回のあちらさんの監督の采配は見事やったで

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:36.14 ID:nPGqQhtv0.net
中村最後打ったとき歩いてなかったか?

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:39.02 ID:9nQ6wzN00.net
ワイは則本続投を推したから、無死1、2塁までは小久保を責める資格ない
だけどな。満塁で松井だけは絶対にやらんわ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:39.01 ID:wM+5h7ef0.net
則本はまだ結果論といえるけど満塁で松井はありえんな
どういうタイプの投手かまるでわかってなかったんやろな

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:43.34 ID:3CI3HSqR0.net
>>674
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:40.71 ID:9n2zDbez0.net
>>599
自滅や
やってることはベイス以下や

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:44.04 ID:ou4DR1jE0.net
そもそも投手交代って小久保が決めてんの?

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:41.80 ID:H/RDWb3q0.net
あれこれ言ってるけど素直に負けを認めたくないだけやろw

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:41.94 ID:iVIa9wtgr.net
>>316
松井頭からでも勝ちやったと思うわ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:42.16 ID:oX2XNoRF0.net
2連打くらったあたりでブルペンに筋肉がスタンバイしてるもんやと思ってたわ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:43.09 ID:sqsvK0cP0.net
おう脱税カイジの舐めプ継投やめろや

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:43.27 ID:gpaEVI0K0.net
澤村はこの前マッスルミュージカル海外公演したから小久保の心象悪いんやろなぁ
でも東京Dでは見たかったわ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:43.60 ID:NSuma0ee0.net
戦力が大正義なら監督がガイジやゴリラでも勝てるって説を吹き飛ばした有能
ていうか小久保はなんであんなに顔が赤かったんや
台湾で飲みまくったんか?

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:47.32 ID:VxnlT++uM.net
>>497
それで選手が悪いなら監督なんていらんがな

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:46.23 ID:VcBpAS+S0.net
今日はプレミア12というよりドラゴンズファン体験ツアーって感じの試合やったな

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:46.40 ID:MN/zHYNM0.net
頭から山崎澤村増井松井誰でも出してりゃ勝ってた
それだけの話

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:46.72 ID:+ZY6yCoDa.net
<;(。);虚;(゚);>
http://i.imgur.com/X6Ser2d.jpg
http://i.imgur.com/4bXCpi4.jpg
http://i.imgur.com/IurV98Y.jpg
http://i.imgur.com/SK3te4v.jpg
http://i.imgur.com/Qi3WFbq.jpg
http://i.imgur.com/pW4GpLt.jpg
http://i.imgur.com/2bfKbz7.jpg
http://i.imgur.com/91lLwlT.jpg
http://i.imgur.com/5jDZtvd.jpg

巨人ファンは朝鮮人

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:49.69 ID:HA2qOR6w0.net
そもそもの大前提として、何で監督経験無しでいきなり代表監督やってるのか?
次に何で大谷降ろしたの?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:48.01 ID:gyf4/3Fy0.net
地の利を完全に捨てていくスタイル
ヤマヤスで澤村でもいいだろ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:48.48 ID:QtAeg5z40.net
頭から抑えでいいし
遅くても2連打くらった時点で変えるもんだとおもったわ
なんで続投してんの

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:52.65 ID:jOzUrS090.net
デホに回る9回は滅茶苦茶やばいって分かってたはずやろ
デホに回ったときはSB打線やぞ
なんでSB相手に舐めプができるん
アホちゃうかほんま

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:52.57 ID:zfoUEyLZp.net
なんにせよ9回作らせたのが松井増井は無いわな
優先順位としては
ワンポイントで使ったりしてた牧田>ホームの澤村=無失点山崎>>割とベテラン増井>>松井
くらいやろな

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:53.47 ID:twfdm2Lg0.net
小久保の頭かち割って中身見てみたいわ
調子明らかによくない高卒2年目をあの場面で押し出しワンポイントにして
降板させるって、どういう思考回路してたら出来るんやろか

常人では思いもよらん

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:53.90 ID:DCu8CwxpK.net
最短で負けに行ったような9回だったな

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:57.34 ID:K9/UhC2p0.net
>>660
つうか途中から出すにしてもなんで奴らだったんや

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:57.40 ID:4/oqxwGX0.net
則本も増井も理解はできる
松井起用は相手をなめてるとしかおもえん
高卒2年目、四球マン状態やったのにいきなり満塁でタイムリーうたれたらやばい場面とか無茶やわ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:57.57 ID:uvH2AE7W0.net
>>557
日本代表抑えいないスレではめちゃくちゃいたんだよなぁ…

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:58.31 ID:IEUcgCpL0.net
まじで嶋が悪い

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:00.10 ID:bNWXQ/rq0.net
中10日今日省エネだった大谷を完投させなかった理由教えて

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:00.51 ID:EGW6yotK0.net
鹿取は何のためにベンチにおったん?

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:00.76 ID:SCi0tYZV0.net
こんなことなら今宮さんに投げさせとけば良かったんや

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:03.99 ID:dboWmFYm0.net
なぜ則本を代える選択があるのか
松井や増井なんて明らかに能力下だろ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:02.15 ID:+ZY6yCoDa.net
<;(。);虚;(゚);>
http://i.imgur.com/X6Ser2d.jpg
http://i.imgur.com/4bXCpi4.jpg
http://i.imgur.com/IurV98Y.jpg
http://i.imgur.com/SK3te4v.jpg
http://i.imgur.com/Qi3WFbq.jpg
http://i.imgur.com/pW4GpLt.jpg
http://i.imgur.com/2bfKbz7.jpg
http://i.imgur.com/91lLwlT.jpg
http://i.imgur.com/5jDZtvd.jpg

巨人ファンは朝鮮人

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:02.77 ID:kONJW2dr0.net
菅野 4.50
澤村 4.50
前健 1.50
西西 7.20
大野 2.45
山ア 0.00
小川 6.00
武田 0.00
牧田 0.00
松井 6.00
増井 9.00

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:06.24 ID:0CdPovcn0.net
>>747
びっくりするやろ?ピンポイントでぶつけたんやで

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:05.67 ID:j76NLDJk0.net
牧田も澤村も山崎もブルペン入ってなかったんだよな
あの馬鹿は完全に勝った気になって次の試合の事考えてたわ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:09.35 ID:8Fiyzm5o0.net
>>393
なんかもう一周して草

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:06.82 ID:w5dwLzFG0.net
満塁で誰出すかは置いといても
松井は最悪の選択肢だわ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:10.62 ID:cvVHeRfo0.net
外一辺倒の糞捕手のせい

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:11.19 ID:OiZSy73w0.net
WBCまでひきずるなこれ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:15.64 ID:DZ/ZDWe/0.net
大谷はただでさえゆとり登板のくせに
続投を直訴しろや
コイツはダメだわ
大ダニ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:17.79 ID:4seBtm5x0.net
>>656
ワイなら100%牧田やわ
松井や増井使うとしても後詰やろ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:18.49 ID:8YfNt9wl0.net
>>511
予選
則本2イニング目打たれる
松井フルボッコ
増井スリーラン
  ↓
ワイ「よし、使えるピッチャーは決まったな!小久保見極めナイス!」
  ↓
小久保「則本続投!松井継投!増井継投!」

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:19.02 ID:uR+TFeUM0.net
>>673
これやな
則本もう少し引っ張るか増井早めに投入かでなんとかなった可能性

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:20.54 ID:CSACol3m0.net
でも正直今大会って覚醒中田が何とかしてくれただけだよな

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:20.81 ID:zsgi6XZw0.net
>>159
これでええやん

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:20.95 ID:A61ENiF/M.net
継投失敗って
脱税失敗したやつにやらせちゃダメだろ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:24.42 ID:cLBLcVPA0.net
考え得る限りの最悪な継投だったな

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:22.40 ID:v4mlxuWn0.net
緒方と森脇を1試合で軽く超えるってすげーわ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:23.46 ID:zv+X22qEK.net
ぶっちゃけ増井は被害者やろ
あんな場面で投げろとか罰ゲームやん

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:23.72 ID:SHesLe/p0.net
ワイおはD、正直今年はこんな試合ばっかりやったで
みんな気持ち分かってくれた?

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:24.19 ID:Nh7w7G+a0.net
マジで今日はピンポイントで負けにいってたな

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:24.29 ID:aoTHsOY70.net
デーブ緒方超えた?

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:25.12 ID:Jip1u6Ff0.net
>>689
最低でも連打の時点までだよね

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:25.16 ID:eaK0GDHr0.net
松井まで潰す糞監督

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:25.22 ID:/tVGOsw10.net
松井がシーズン活躍したってのが信じられん
何から何まで糞やったぞ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:25.82 ID:s6tabRFz0.net
嶋も反省してくれ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:25.87 ID:O81Jjs4b0.net
小久保の頭緒方かと思った

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:26.12 ID:goeXeCym0.net
>>314
ほんこれ
福谷なら2アウトとってもわからんけどな

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:26.51 ID:plUK6Jha0.net
3点リードで最終回に逆転されるなんて贔屓のシーズンでもほぼ見ないぞ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:26.62 ID:cJZb7HGZE.net
山崎牧田増井澤村に変える←3点差に抑えそう
則本続投でブルペンに火消し牧田とか←わからないけどまあ…
則本続投でブルペンに火消し松井増井←wwwwww!?www??wwwwww!??

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:29.65 ID:72le8Lyn0.net
>>725
俺達全盛期でよくみた塁埋まってるけど、左対左だから星野出しとけみたいな空気
観客皆「えっ?」ってなってたやろ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:27.25 ID:GzVpm0kT0.net
大谷 「流して完封余裕でしたけどw」

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:28.04 ID:fW0EOPGRa.net
九回に澤村か山崎
これで勝てたろ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:29.58 ID:/mQYTEiq0.net
>>393
負けイベントでわざと負ける時みたいな選択

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:32.67 ID:1KpsJkKL0.net
ヤマヤスのツーシームは打たれないとワイは思う
初めてでアレ打つの無理やろうし投げさせときゃ良かったのに

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:30.57 ID:fCF+N3kn0.net
そもそも球数少なかったし大谷8回でよかったと思う
まあ7回球が少し荒れてたと思ったんかな

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:30.59 ID:h296fJg20.net
何も考えず大谷を感動させてドヤ顔でインタビューするだけで良かった

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:33.98 ID:n+0wz0VVa.net
3位決定戦いるかこの大会?
意味ないような

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:31.71 ID:867Ci0u30.net
避難所でも書いたけど無死満塁で二回継投とか投手のこと考えてないやろ
不調の松井を小久保は信頼してあの場面送り出したのに一人で代えてまた無死満塁から増井スタート
信頼してる癖にすぐ代えるのが負けても納得しないしどうせなら回頭から投げさせろや

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:32.13 ID:xP6Gwpgy0.net
セリーグの抑え何で呼んだの全然使わないからな

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:32.72 ID:kk0whJ6g0.net
則本はそれまで良くても急にガタが来るから
、ヒット続いた時に嫌な予感はした
ただ、ブルペンは何をしてたんや

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:32.89 ID:HOLUj1Vc0.net
小久保「余裕やな。9回も則本いけるか試してみるぞ!」

小久保「アカン逆転されそうや…ピッチャー交代!このプレッシャーのかかる満塁の場面ではコントロールアバウトな20歳の松井や!」

小久保「フォアボールか…ピッチャー交代!ここでイデホを5割近く抑える増井や!」

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:33.47 ID:Nd3JQYcL0.net
>>621
デジャヴだと思ったら北京で負けた時も同じこと散々言われてたよな
岡田の無思考JFKでいけばいいのにって

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:34.09 ID:YwuyaFpT0.net
一応貼っておくわ
https://www.youtube.com/watch?v=gHrIGAi19Wg

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:34.57 ID:MkF+4JuD0.net
首脳陣の差やな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:38.98 ID:vmboc63A0.net
>>655
というか見てる客もほとんどが余裕やと思ってたやろ
油断は絶対あったわ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:36.52 ID:uTNnEMlea.net
>>316
増井は負けや
アウトも全部良い当たりやったし
実力で負けてる

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:38.30 ID:Bo4qY73i0.net
防御率と球の速さしか見てないんやろな
メンタルを全然考慮しとらんのやろ
そうじゃなかったら松井澤村の評価が高いのが理解できん

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:38.47 ID:9y60Lw110.net
増井対李大浩5割ってマジなん?マジなら小久保何考えてるの氏ね

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:38.51 ID:cNMQbMlC0.net
小久保はプレッシャー与えれば与えるほどプラスやと思っとるんかな

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:40.47 ID:/pxWAlPw0.net
あんだけ球審に文句言ってた韓国が誤審に後押しされて逆転勝ちするコント
笑えんわ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:42.14 ID:ekrz5EQR0.net
中継ぎ起用本当に無茶苦茶やったからな
9点差でも増井。今日も増井やし
澤村山崎は信用できんていうなら、9点差の時に使えよと
それにずっと調子悪い松井使うし

素人以下やな

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:42.23 ID:HwQkQKOH0.net
則本が9回3-1無死満塁にした時点で残りの誰だしても抑えられんよ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:43.21 ID:lmnOIwzQ0.net
>>578
シーズンならなおさら山崎使わない理由がわからん

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:47.67 ID:OdAmBFF30.net
原だったら予選の時点で松井見切ってたやろな
小久保は北京で岩瀬3敗させた星野と同じタイプ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:49.98 ID:RHzgASxJp.net
前回もやられていた松井を何故出すのか分からんわ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:49.09 ID:yhzhkykL0.net
そんなに松井に任せたいならせめて9回頭から投げさせろっていう話よ
満塁から松井だけはない

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:49.23 ID:w5O8c3Ai0.net
>>393
無能の極み
牧田挟んで山崎でええやんけ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:49.43 ID:dyhgnVrk0.net
10球団「2013WBCの侍ジャパンは弱い!w」

http://youtu.be/1wyU4baQuig

同じ展開で逆転した試合を見習ってどうぞ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:53.68 ID:VUybyHruM.net
小久保の則本松井へのこだわりはなんやねん
百歩譲って則本は完璧に抑えてたからわかるとしても松井はこだわるレベルちゃうやろ
不調の選手は使わないのが短期決戦の鉄則やんけ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:52.06 ID:vVXeyZkg0.net
最後は則本!でも8回から出して回跨ぎ!w
大谷7回1安打無失点やけど下がって、どうぞ

2連打やけどまあどうにかなるやろw

長打打たれたンゴ…1打同点ンゴ……同点ならよし!w

満塁ンゴ!ヤバいンゴ、投手交代!
今大会ゴミでベネズエラ戦でも逆転食らった松井!w

押出しで1点差ンゴ!ヤバいンゴ、投手交代!
プエルトリコ戦で3ラン食らってイデホとの相性最悪の増井!w

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:56.72 ID:xW4udfOn0.net
>>561
今年はそらそうよそれまでの話よ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:58.19 ID:82GKsIt30.net
>>694
ほんとそれ
侍JAPANの守備陣に東京Dバックなんて無敵と思えるほどの条件だよな

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:12:59.10 ID:FCJG07II0.net
牧田温存の理由を聞きたい

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:00.50 ID:ePhwAPv+0.net
点差あるしあかんかった松井を使って勝ちたいというオナニー心が出てしまった

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:00.50 ID:djWcIThn0.net
回頭からピッチャーをかえる
これだけのことがなぜできない

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:03.02 ID:Y0C0NxA70.net
>>680
監督経験の無さが全面に出た感じやね

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:03.03 ID:k6l7xrHt0.net
シーズンで結果出しとるクローザーがおるのに起用してないって
ガイジにもほどがある
役割分担わかってないわ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:05.88 ID:FxlMxkXL0.net
松井禿げるわ確実に

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:06.22 ID:/iaY9reH0.net
普通の監督なら山崎か筋肉か牧田使うわ
よりによって松井とか絶対おかしい八百長疑うべき

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:06.04 ID:CSACol3m0.net
>>674
えっ…何それは…

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:09.02 ID:/ZkrORYo0.net
そういえば何で牧田出さなかったんだろ?

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:06.68 ID:dI+loAbK0.net
第一戦だって結果完封だったけどいい守備が出ただけで8回9回は厳しかった
おんなじ投手だしたらこうなるの当たり前
小久保はアホ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:07.13 ID:4seBtm5x0.net
>>660
翔さんの維持のヒットも謎におかわりに託すし訳わからん

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:07.60 ID:Zw2ahS+A0.net
まだプレミア12でよかったわ
WBCでこれなら発狂や

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:11.19 ID:uTNnEMlea.net
>>755
原の偉大さがわかるよな
09WBCは熱すぎた

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:09.14 ID:n3LJ0dbl0.net
??「誰一人三点で勝てるとは思ってなかった」

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:09.63 ID:bNWXQ/rq0.net
>>743
代打二連続的中やもんな
やっぱすげえわ名将やわ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:09.93 ID:5ypr/Aw30.net
松井が余計だったわ
それ以外はまだ許容範囲

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:11.20 ID:EB3mHG1qH.net
こういう場ではリリーフが焦げ臭かったら速攻変えないかんのやね

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:11.91 ID:wC6eM4o9p.net
なんJ民「筒香代表wwwww」
なんJ民「日本の4番中田wwwww」
なんJ民「おかわりを4番にしろ」
なんJ民「平田なんていらんだろ」
なんJ民「今宮中村晃追加招集wwwwww」
なんJ民「筒香4番wwwww」
なんJ民「澤村出すな則本を回跨ぎさせろ」

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:12.51 ID:97sg+y4G0.net
則本は回跨ぎ言い訳にできるレベルじゃねえだろ
一点差で一発もらったとかいう程度じゃねえぞ
アウトひとつもとれずに三連打とか糞過ぎだろ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:13.68 ID:VQpHWKGy0.net
まず則本回跨ぎに疑問
二人続けて8回に投げなかったチェンジアップを打たれてるけど交代しない←もうかえるべき
フォークでツーベース打たれるけど交代しない←アホ?
ストレート中心に組み立て直すけど死球←手遅れ
なぜに松井?????


9回頭から山崎・澤村・牧田用意すりゃ3点取られることなんか起こりえない

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:14.58 ID:xDmH4R4p0.net
唯一負ける選択肢を選んでそう

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:18.68 ID:/uNrcm/A0.net
韓国の打線が弱いんじゃなくて大谷が強いだけだったな
9回に逆転されたのも必然

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:17.17 ID:g1uDWtSe0.net
大谷降板←7回なぜかバランス崩してたしわかる
8回則本←わかる
9回則本←クローザー温存したいんやな、まあええわ
控え用意しない←ファッ!?
則本2連打で慌てて松井増井用意←んん?
松井豆乳←えぇ…

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:18.22 ID:B76tj3nv0.net
則本が神からクソになる展開を予選で二度も見たのに小久保って寝てたんかな

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:22.46 ID:43A5hXkva.net
小久保『パしか信用してないぞ』

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:23.87 ID:/Bgd048dd.net
>>785
日本代表侍ガイジ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:24.09 ID:f9tv2jDl0.net
 まさかの逆転負けを喫した日本の小久保監督は試合後、「負けられない試合で最後の9回の継投のところ。
同点で終われなかったのは私の責任です」と自身の継投ミスを認めた。

 8回から登板した則本が9回も続投。「則本で行くのは決めていた。その後の継投で、
同点で終わるのに最善を尽くしたが、結果的に1点多く与えてしまった。あの流れを止められなかった僕の継投ミスです」と言葉少なに語った。

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:25.17 ID:G/OOVcFK+.net
>>618
ほんとに勝ってたか?
松井は擁護できんけど、7回見る限り大谷が8、9で打たれない保証どこにもなかった
8回見る限り、則本は9回も余裕に見えた
現状どの抑えより則本が信頼度高いわけだし韓国すごいで良くないか?

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:25.84 ID:6Bt+WhWP0.net
回跨ぎも意味わからんけど
満塁で松井はもっと意味わからんわ、ランナー無しから一人二人出しても結果抑えるって投手だろ松井

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:28.44 ID:0s68bsOy0.net
小久保は則本引っ張った以上1アウトも取れずに代えるんは自分の采配ミス認めることになるから
出来なかったんやろな
それが傷口を大きくした

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:31.30 ID:UjXWp+2y0.net
則本が連打されるまで誰も肩すら作ってなかったという事実

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:29.75 ID:8sjYvHci0.net
>>681
完全に油断が出た采配だよな 頭に負けがなかった
今日の大谷は抜けてても力で抑えられる内容だし球数もまだ余裕あったやろしな
普通の監督なら次ランナー出すまでは続投やろ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:30.23 ID:i6ZqalLv0.net
ブルペンで松井と増井しか準備してなかった絶望感はヤバかった

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:31.16 ID:365mwY4k0.net
楽天に恨みでもあるのか?

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:34.07 ID:dbUB1Upg0.net
AHRAは有能やったんやね…

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:31.47 ID:7BTnpP7a0.net
代打おかわりは、小久保は勝つにしろ負けるにしろ早く楽になりたいんやろなと思った

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:34.31 ID:6EYuv9o00.net
松井があの場面で左相手にチェンジアップとスライダー投げられないのはわかってだろうになぜワンポイントで使ったのか
直前にストライク死球もあったし外角ストレート一辺倒は当然の選択
出た時点でああなるのは確実だった

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:32.85 ID:gvUBDpkp0.net
なんで山崎準備すらさせてなかったんだよ…
納得いかない

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:32.86 ID:ce7T55kIK.net
9回表からなら監督緒方でも勝ってたかもしれない

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:33.92 ID:S3DVkJ0E0.net
松井と則本にトラウマ植えつけて、来年の楽天戦をさらに楽にしたい便器の策略だろ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:34.37 ID:60n+bgjI0.net
ここっていう時にことごとく最低の選択してるわ
特定された時のチンフェかよ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:34.94 ID:9n2zDbez0.net
>>690
あの頃は気持ちよかったよなぁ
スマン、代表で横浜レベルの投球も継投もできない糞バッテリーと糞監督おる?

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:35.06 ID:Nc16EDss0.net
則本を回跨ぎさせる意味がわから?

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:35.22 ID:eaK0GDHr0.net
>>826
山崎なら勝ててた

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:36.50 ID:ne6UtTbG0.net
みんな散々言ってるやろうがワイも言わんでおれんわ。

1.なんでサッワじゃなかったん?

2.なんでイチローもどきに低めの変化球投げたん?全然直球あってなかったやん。
こないだの対戦も低め打たれてたやん。結果論じゃなくて、高め直球の方が打たれる可能性は低かったのでは。

3.なんで調子出てない松井をあの場面で?今の松井にvs左のアドバンテージないやん。

追加点とれなかったのももちろん悪いが、3点差であの投手スタッフ抱えてて逃げ切れないのはどう考えても継投の責任やで。

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:37.17 ID:s6tabRFz0.net
イデホに増井の変化球完璧に見極められてたな

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:37.44 ID:xtoi5kAA0.net
>>791
あれを越えるとは思わなかったわ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:38.45 ID:VV4Yvcfc0.net
@watapon413: @0Mtkbaseball 今回のリリーフ陣なら誰が出ても打たれてた

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:40.10 ID:zfoUEyLZp.net
小久保はクローザー誰も信じてなかったんやな
そら回途中しかも満塁からはしんどいよ
ピンチで行くのは牧田だけやと思ってたわ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:42.97 ID:qWY4uFTha.net
短期決戦の采配じゃないわ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:40.54 ID:uYCc1EBw0.net
結果は結果論でも
増井のストレートが大したことないのは見て分かっただろう
代表であの状態のピッチャー引っ張っちゃいけないわ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:41.88 ID:H/RDWb3q0.net
ちょっと前は則本なんかべた褒めだったのにw
鶏並みの脳みそやな

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:45.95 ID:EnWxxhPM0.net
頭から澤村か増井か山崎か牧田で勝てたのに
則本続投を選択してしまうミス

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:46.40 ID:8Fiyzm5o0.net
>>785
無能すぎて目も当てられん

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:44.58 ID:IrtDrb8t0.net
てか、嶋はなんで、無死満塁で高めにばっか球要求できるわけ?ガイジとしか思えなかったんだが
教えて詳しい人

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:45.08 ID:KBFD4KXP0.net
面子的にWBCが本番だから天狗にならなくてすんだとポジるしかないわ
小久保に学習能力があるようには見えんけど

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:45.61 ID:NIyr1yWgd.net
則本を引っ張りすぎたのが全てちゃうの
せめて一二塁の時点で変えてれば松井でも増井でも逃げ切れてたやろ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:46.42 ID:EGW6yotK0.net
まあこれで学習してもらわんと困る
WBCもあるんやし

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:50.93 ID:qt06O7Bg0.net
>>752
それな
アップしとるのが松井だけ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:51.91 ID:Dcw7yerC0.net
>>861
牧田「」

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:51.91 ID:51nHQNDS0.net
錦織戦に切り替えよう(提案)

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:51.99 ID:upE0Adk70.net
今日の失敗継投見てWBCで藤川諦めてダルをクローザーにした原って本当に有能だったんだなって実感したわ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:52.14 ID:Yo56j99n0.net
9回則本が打たれたボール全部チェンジアップだぞ
普通連打食らった時点でチェンジアップは捨てるやろ
同じ球団なのに嶋はなにやっとんねん

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:52.17 ID:lQN6qylTd.net
澤村や山崎、牧田は温存って言っとるけど、このガイジ野郎はどうせ決勝でも則本出してたろ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:53.03 ID:R7Qz4lyGd.net
大谷降ろした時点で二流以下の指揮官
8回則本は1番いい中継ぎだったからいいとして回跨ぎはクソって大会中に分かってたんだから三流以下
替え時逃してノーアウト満塁で若くて大会中不安定だった松井を出して松井顔真っ青

クソクソアンドクソ

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:57.65 ID:Jip1u6Ff0.net
>>717
怪しい感じやったで
ちなハム

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:59.00 ID:bNWXQ/rq0.net
>>755
工藤、有能

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:01.68 ID:Nd3JQYcL0.net
>>674
ガチガイジやん…

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:59.67 ID:Mjkbq8Wv0.net
乗り物回跨ぎは気持ち的に分からなくもないがなんで一塁二塁の時点で変えない?
点取られてから変えるとかぐだぐだすぎ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:00.13 ID:QWppZws+0.net
いくらなんでもここまで後手じゃ監督の責任でしかねーわな

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:00.26 ID:nE0QtXmWa.net
あの場面で松井だけはありえん
それがなきゃ同点で終わってた

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:03.93 ID:1KpsJkKL0.net
原に代表だけでええからやってもらわれへんのかな

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:04.18 ID:JV83sMhO0.net
自分のお気に入りの選手に拘りすぎ
典型的な無能

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:04.75 ID:54H/7KUf0.net
松井が緊張し過ぎてヤバい顔になってた。

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:06.12 ID:PajW4r6Y0.net
そこらのスーパーで買い物してるおばちゃん捕まえてもあそこで松井出すいう選択はやらないんだよなぁ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:13.72 ID:9cfnZ+Py0.net
>>674
コレまじ?

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:14.00 ID:+g8tx0PY0.net
意味がわからない継投だった
はあひっどい

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:14.70 ID:PHbqPw7Ga.net
>>648
松井全然出来てなかったのか
スッポ抜けてやべーみたいな表情で終わってたもんな

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:14.77 ID:vmboc63A0.net
>>674
こま??????????

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:16.19 ID:5RnYqw4H0.net
というかまず松井の絶不調を見きれてない時点で無能以外の何者でもない
ここまでの試合明らかに調子悪いし走者出しまくってたのに何見てたんだマジで
しかも韓国に満塁にされてたやんけ
寝てたんか

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:16.99 ID:ZIa11E0X0.net
松井祐樹はもう見限るのが最善だっただろ
失敗→修正を試合中に出来た大野や野手陣
失敗→失敗でもうワンチャンス!なんて事したら負けるのはまぁしゃーないよ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:17.56 ID:E7vTSYIO0.net
決勝で僕の考えたパーフェクト系統やる為に則本のバックアップ疎かにするとか草生える

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:18.03 ID:N5I5Jh5a0.net
結果論とかいうけどだったら尚更クソじゃんな

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:19.20 ID:Y0C0NxA70.net
セの選手知っとったのかも疑問やね

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:20.84 ID:Zr7vxyAGa.net
逆にあそこから負けれたのは凄いわ
逆に名将かもしれない

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:21.50 ID:V+cfVeGu0.net
>>727
左のワンポイント

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:22.08 ID:buA95v9Ka.net
>>393


924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:22.52 ID:sNt+zv5Td.net
大谷もうちょい投げさすんはダメやったんか?

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:23.13 ID:5ho5z2b30.net
とにかく麻酔と松井を使わなければもし負けても納得は出来るんだよ
なんで則本跨がせた結果松井麻酔の流れなんだよ
とにかくそれが絶対に許せない死んで欲しい

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:23.21 ID:CSACol3m0.net
>>821
決勝トーナメントがからくりだしそこをホームにしとる澤村はええやろ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:23.58 ID:QGCQO3Aw0.net
決勝まで中1日あるのに出し惜しみとかホンマに何考えてんだよ
だいたいそんなに松井が好きなら回頭から使えや
よりにもよって最悪の手を打ってるんじゃねえぞ脱税カス

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:26.68 ID:kzwvGMkn0.net
ブルペンの肩できてないの丸出しやったな
裸で走り回って試合妨害するくらいの時間稼ぎが必要やったわ
王や原ならやっとったぞ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:30.34 ID:OiZSy73w0.net
パファンの俺でも山崎出すわ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:27.93 ID:MkF+4JuD0.net
ちょっとたまべヱぶん殴ってくる

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:28.39 ID:oQ6xIpSNa.net
しょーもないとこでセリーグへの対抗心出しやがってホンマ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:28.86 ID:NSuma0ee0.net
ノーアウト満塁で左腕出すのはええがノーコンを出せとは言ってないぞ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:28.90 ID:jwwNSlv30.net
最後に小久保も解説も言うとったけどなかなか追加点取れんかったのも最後の逆転の流れ生んだ原因や

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:33.03 ID:cOqMTrD70.net
小久保「則本がアカン、変えるしかない」
山崎2回無安打無失点
澤村2回2安打1失点
増井3回3安打3失点
牧田1回1/3無安打無失点1四球
松井3回7安打2失点1四球

ガイジ「松井!w」

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:30.44 ID:GzVpm0kT0.net
1000以外なら小久保はテョンかバカ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:30.79 ID:Izh3E2gp0.net
山アとか牧田とか初見には打ちづらいやろしな

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:31.45 ID:eaK0GDHr0.net
あれほどひどい継投はなかなか見ない

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:33.43 ID:4/oqxwGX0.net
>>822
4-0 打率0割 三振率10割

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:38.57 ID:lmnOIwzQ0.net
>>587
そもそも最下位チームの捕手をなぜ使う?
捕手がまともなら最下位だけはないってノムさんも言ってるやんけ
どうせ誰も打てないんだから守備できるやつでえーやんけ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:39.44 ID:Nh0C14bg0.net
>>8
馬鹿だから目先の勝負の事忘れて決勝の継投まで計算してたんじゃねーの
トーナメントだってこと忘れてさ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:39.54 ID:YHD7OyBN0.net
山ア、牧田、澤村はなんのために行ったんだよ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:39.83 ID:xtoi5kAA0.net
いくらなんでも松井に負担いかせるなよ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:39.93 ID:QSoi8MVwp.net
でも準決勝まできたんだからWBCは当然小久保で行こうって声のほうがでかいやろ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:39.96 ID:v1l6Ycyn0.net
しかし2013年準決勝前のプエルトリコ楽観論から日本のファンもマスコミも何も成長してないな

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:42.23 ID:jsJyPK/cp.net
牧田、山崎康、大野とマシな選択肢はあったのに回またぎ則本、松井、増井という地雷を選択し続けた小久保監督の男気www

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:42.95 ID:WXXmcU6u0.net
>>864
則本は毎回2イニング目につかまっていた

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:43.00 ID:ne6UtTbG0.net
>>856
ほんこれ。
継投があまりにもダメすぎた。小久保&投手コーチの大失策や。

あの投手陣で3点差あって逃げ切れないとかあり得んわ。

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:44.78 ID:4qquF/WK0.net
>>856
こうやってみたらほんと意味わからんわ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:45.60 ID:FxlMxkXL0.net
打線ももうちょい打っとけ
湿ってるなりに粘るとかあるだろ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:45.92 ID:pxQXYqCHd.net
抑え陣で割と場数も踏んでる澤村が良かったと思うんやけどな
勿論回頭が好ましい
あのバタバタしたとこであの雰囲気で松井に投げさすのは酷
びびりあがってストライク入らんやんけ
若いチームやったからしゃーないと言えばしゃーないけど

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:47.60 ID:w5O8c3Ai0.net
牧田出すだけで向こうのベンチは大慌てなんだよなぁ
打者一人で沢村かヤマヤスで

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:50.72 ID:AuTg2iXR0.net
9回打たれたクソ雑魚投手共は二度とエースを名乗るな死ね
バッシングに泣いて来季に震えてろ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:52.20 ID:RHzgASxJp.net
>>159
(お前が監督になっても)良えんやで

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:54.03 ID:fCF+N3kn0.net
>>808
わかる
初見殺しの球があるPは短期決戦優位やと思うんだけどな
日シリでのレジェ武田のカーブに相手が戸惑ったみたいに

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:54.09 ID:6M4MbLVkr.net
先頭から松井か増井なら追い付かれる事は無かったやろ
ホーム澤村を信じるのもええ
山崎だっておる

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:55.84 ID:QE7nmyM30.net
小久保はセ観てないからな
澤村とヤマヤスを知らなかったんやろ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:57.80 ID:8YfNt9wl0.net
日本のリリーフって一種類しか変化球ないのか?
それを見逃されてストレートしか選択肢がなかった印象

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:58.24 ID:5V9ypOuU0.net
>>798
シーズンで燃え付きたんだろ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:58.48 ID:/pxWAlPw0.net
まあ少しして気持ち落ち着いてきたわ
WBCが小久保の言う本番だしそれ次第だろ
そこでもダメならピーコ越えて侍最低監督

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:14:59.90 ID:CSACol3m0.net
>>826
変則P出すとかもうちょいやりようはあったやろ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:03.07 ID:4lQ3B4uap.net
松井の絶不調を見切れて無い時点でゴミだわ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:03.71 ID:W3N6+C8Ma.net
>>573
通算そんな打たれてたのか

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:06.65 ID:dboWmFYm0.net
この大会は超本番じゃないから監督の器としては失格なことがわかったことが収穫だ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:07.14 ID:uTNnEMlea.net
松井が押し出しなんて誰もが予想できた展開

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:07.50 ID:5ho5z2b30.net
ヤマヤスらは投げずして自動的に負けたとか心情的にアレだろまじ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:07.76 ID:f40I0izy0.net
>>854
うーんこの正岡民

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:10.64 ID:FRB1///90.net


968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:11.51 ID:foghk44L0.net
大谷8回まで9回則本で良かった
8.9則本で行くのはまだ理解できるが
松井増井は理解不能

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:17.27 ID:pmoWsiaD0.net
完全に慢心してたな
深く考えてなかったろ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:17.77 ID:HExlJoiO0.net
>>891
ガイジやぞ
配球変えることを知らないんや

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:20.63 ID:Nd3JQYcL0.net
>>785
これは賭博ですわ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:19.03 ID:IYySNitX0.net
智辯-帝京のときみたいなクソ継投

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:21.99 ID:wPgxTvP20.net
劣勢に立たされるとパニックになる上司

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:23.19 ID:P9E8NV8/0.net
>>776
ホンマ糞生える

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:24.76 ID:zy5Q3rYq0.net
悪い抑えから注ぎ込んでいくスタイル氏ね

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:26.17 ID:/ZkrORYo0.net
このメンバー、相手の弱さ考えたら
勝つことなんて当たり前
負けたら大バッシング
こんな大会にわざわざ本気出す必要無かった。
今ならメジャカスの気持ちも分からんでもない

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:26.83 ID:n3LJ0dbl0.net
>>393
はい、八百長

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:27.00 ID:OdAmBFF30.net
>>891
楽天ファンは見慣れとる

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:30.66 ID:YkRMvv74K.net
何で無死満塁でノーコンを出すの?
八百長?

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:28.84 ID:Jip1u6Ff0.net
>>844
ハム専阿鼻叫喚

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:31.87 ID:+g8tx0PY0.net
9回頭から誰かでよかったわ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:34.09 ID:wuWLtnfs0.net
決勝いかなきゃ意味ないんだし実際先発もマエケン大谷といい奴から使ってるんだから決勝に向けて中継ぎ温存とかではないよな
なんで筋肉山崎使わなかったのか

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:35.04 ID:bPdTabqP0.net
松井絶対壊れたわ
もう立ち直れんやろ
楽天の有望株潰す有能

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:36.81 ID:9rLIMNu4p.net
陰毛死ね

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:37.14 ID:zfoUEyLZp.net
松井増井は可哀想やな
特に松井は無理させすぎや
あと引かなければええけど

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:42.70 ID:4xPeS5cup.net
最悪中の最悪をピンポイントで選び抜く手腕に草生える
これしかない!ってルートをよくもまぁ見つけ出したな

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:44.17 ID:1KpsJkKL0.net
このクソ継投ならワイが指示したほうがまだマシ

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:48.06 ID:Nh7w7G+a0.net
1000なら小久保事故死

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:48.61 ID:iWv6YgqT0.net
>>972
高校野球とは違うんやで

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:48.87 ID:QeyrsjMd0.net
>>815


991 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/19(木) 23:15:49.80 ID:k3DdUrx60.net
テロを支援する政党が、国会に山ほどいる!!
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c  (0:56〜)
テロ資金対策法案強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:15:55.80 ID:tvzdpx5Qp.net
韓国が何枚も上手だったなw

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:00.18 ID:uYCc1EBw0.net
>>972
高校野球だったら永遠に晒されてるwww

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:01.86 ID:U44HWzE20.net
仁志もやらかしてるしマジで解体したほうがええやろ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:02.70 ID:K9/UhC2p0.net
>>818
死んだ顔してた韓国の監督手堅い勝負しに来てたな

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:02.94 ID:b0aIFA/80.net
>>924
全然アリやろ
たったの3点差で決勝進出確信して下げさせるとかガイジにもほどがある

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:03.12 ID:ne6UtTbG0.net
>>864
なんでやねん。
9回も余裕に見えたって、前回も回跨ぎで則本危なかっただろ。
同じ事が起こるのは十分に考えられるんだから、短期決戦である以上石橋を叩いて回跨ぎをさせるべきでなかったのは明らかだろ。

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:04.04 ID:plUK6Jha0.net
満塁の場面では牧田やないんか
ああいう場面での火消し枠として呼ばれたんやろ

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:05.55 ID:gVY9pGSK0.net
1000なら楽天最下位

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:07.10 ID:zy5Q3rYq0.net
>>934
ガイジすぎる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200