2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】白鵬「変わった技やるから楽しみにしとけ」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:05:40.98 ID:9VL17H+f0.net
前日の栃煌山戦ではまさかの猫だましを繰り出して物議を醸したが、全く悪びれる様子はない。
奇策の相撲を闘牛に例えるなど周囲の批判をよそに本人はどこ吹く風だ。
優勝争いは横綱・日馬富士がただ一人1敗で追う展開。2敗は平幕の松鳳山だけとなった。

白鵬が土俵上で仕切っている最中。館内には前日の猫だましの余韻が残っていた。
「恥を知れ」「猫だまし横綱!」とヤジが飛ぶ。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:06:13.89 ID:vDiyuTSv0.net
>>1
http://mobile-uploader.co/GBHnax_rnxPnSFdD.gif

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:06:22.53 ID:9VL17H+f0.net
だが、それで動揺するような器ではない。稀勢の里を立ち合い左から張って前へ。
回り込まれてつんのめったが、こらえて左喉輪で攻める。そして互いにけん制し合って止まってから2秒後。
大関の頬を右でビンタしてからはたいて勝負を決めた。「日頃の稽古が次、次と出ますので、それが最後にきちんと出た」。
決まり手ははたき込みだが相手が横転する間際に「手が入っていた。すくい投げ」と主張する余裕もあった。

前日、北の湖理事長(元横綱)が「横綱としてやるべきことじゃない」と断罪するなど猫だましが物議を醸した。
だが、本人は悪びれていない。

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:06:58.99 ID:9VL17H+f0.net
朝稽古後、批判を承知で試みた理由を「一度やってみたいという素直な心。技があるなら本当に効くのか試したかった」と力説。
もう一度やるかとの質問には「楽しみにしている人が一人二人いるはず。その楽しみをなくさずまたいつか」と答えるありさま。

前日の相撲については「マタドール(闘牛士)は下がりながら逃げたりするけど一番格好いいのはその場でサッとやる。
うまい人ほど動かない。ビデオで見たことある。人間と牛とは違うけど」と振り返り、
次にやりたい技は相手の頭や肩越しからまわしを取って後ろに投げる大技「波離間(はりま)投げ」。

もはや好奇心旺盛な相撲博士で、反省や謝罪という次元を超えて言いたい放題だ。

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:07:27.92 ID:9VL17H+f0.net
場所入りの際には軍配差し違えで3日間出場停止を受けた所属部屋の立行司・式守伊之助に「お帰りなさい」と声を掛け、
相撲でも伊之助が間違えようのない完勝で助けた。
12日目の琴奨菊戦で勝てば9年連続年間最多勝も確定。

「宣言通りに楽しんでます」。
理事長の批判にも耳を傾けようとしない休場明け横綱の36度目Vが近づいてきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00000056-spnannex-spo

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:07:34.85 ID:qczqNm9Gp.net
八双飛び

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:07:40.98 ID:oAC6xrJ1a.net
ええやん
どこまで行けるか土俵上のあらゆる手段で勝ち続けて欲しい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:07:53.47 ID:GALsEnn20.net
古き伝統を壊せるのは横綱だけだしとりあえず好きにやってみたらええやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:07:57.76 ID:usBwKCs90.net
😣👏😄

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:08:15.74 ID:g5W6Qpax0.net
相撲界まで炎上マーケティングやりだしたんか

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:08:51.59 ID:QZCRKmSo0.net
これで負けたら赤っ恥やぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:08:59.58 ID:kma6rcqo0.net
ジャップのデブが弱すぎるから悪いんちゃう?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:09:07.18 ID:6E67iAun0.net
そういうモチベでこれからやっていってくれたらええわ
それで負けたらボロクソ叩くけど

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:09:10.77 ID:9ICp8yUZd.net
🐱騙され栃煌山

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:09:23.39 ID:NLrouXyQ0.net
どっちが正しいかはこれからのチケットの売れ行きで答えが出る

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:09:33.55 ID:9Jii55Ui0.net
ジャップしょうもねえなあw

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:10:02.72 ID:ju0T5vhX0.net
いい頃合いじゃないか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:10:34.82 ID:goeXeCym0.net
>もはや好奇心旺盛な相撲博士で、反省や謝罪という次元を超えて言いたい放題だ
確かにSTAP細胞を無意味な研究と言われても反省や謝罪なんかするわけないしな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:10:37.76 ID:FShG9rBia.net
周りが雑魚すぎてやる事がなくなったんやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:11:02.47 ID:9VL17H+f0.net
https://youtu.be/qZqiPPpJVuo

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:11:20.21 ID:Hwiv1ERY0.net
やぐら投げから技の楽しさに目覚めたかw

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:11:27.27 ID:DfBSnt3d0.net
>>11
そこで勝てるようなやつがおらんから白鵬もつまらんくてこういうことするんやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:11:39.01 ID:FhFekU500.net
💩💩💩💩💩💩💩💩💩

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:12:18.79 ID:9VL17H+f0.net
ワイが観客なら珍しいもの見れて嬉しいけどな
老害は叩くんやな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:12:33.05 ID:zmbq4HAQd.net
ダルビッシュも変化球で遊んでへんかった?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:12:43.56 ID:Bnc+2tKc0.net
強いんだからしゃーない

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:12:51.27 ID:SkQORpdsa.net
>>24
老害はステレオタイプだから
奇抜なのはNG

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:13:02.21 ID:ppKNSe+Ox.net
播磨投げ死人が出そう

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:13:08.21 ID:a5J/U+T70.net
白鵬は後世で評価されそう

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:13:23.07 ID:En24qbAL0.net
😲👏😝

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:13:29.26 ID:oAC6xrJ1a.net
チョークスラムして欲しい

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:13:31.89 ID:Bnc+2tKc0.net
>>25
公式戦でワインドアップやったり横から投げたりしたはず

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:13:43.90 ID:yKrKFgxb0.net
播磨灘やん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:13:50.04 ID:MCM6cn+9a.net
外人にナメプされても品格連呼することしかできない老害ども🌱

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:13:50.31 ID:H/RDWb3q0.net
こんなこと考えさせる余裕があるってことは他が情けないってことじゃねえの

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:13:52.29 ID:zx8Om8Lj0.net
ええやん
やったれ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:14:23.81 ID:/sUJyyki0.net
結局外国人やからボロクソ言われるんやろ
これから日本人横綱誕生したらめっちゃ持て囃されるやろうな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:14:25.26 ID:Lvk+vaSza.net
正直ないわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:14:45.04 ID:r1s0BONB0.net
朝青龍いた頃はぐう聖扱いだったのにな。
まあ勝ってもつまらんだの言われ何かと揚げ足取ってヒール扱いされてりゃ誰だって暗黒面に落ちるわ。
相撲ファン最低だな。

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:14:47.32 ID:nmbeNkZ70.net
まけないならええよ

41 :まんまー ◆gOV6m2TgTQ :2015/11/19(木) 13:15:16.68 ID:ecog5ZlK0.net
欠陥競技やな
だっていきなりぶつかりあうのが前提の糞競技(見せ物)なのにそれをよけるとかwwww

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:15:24.45 ID:Wywe0WiCp.net
白鵬がヒール扱いされたんってここ1〜2年よな?
今年から見始めてわからんのやが

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:15:33.00 ID:FjI/3ber0.net
嫌ならジャップが勝てばいいだろ()

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:16:03.83 ID:hbs44KWcM.net
>>20
はえー
こんな風に効くんやな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:16:13.68 ID:9VL17H+f0.net
ヒール大好きだからどんどん調子乗って勝ちまくってほしいわ
朝青龍がいたときの白鵬より今の方が好き

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:16:16.08 ID:3JbgRrvB0.net
>>25
ようするにそれだよな
クソザコ力士処理し続けたらそら飽きるわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:16:27.08 ID:vOq3X7L1p.net
相撲の神白鵬から人間黒鵬へ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:16:27.12 ID:Vt3IMTta0.net
白鵬アンチって年寄りとかおっさんに多いよな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:16:33.96 ID:bd+a0lBU0.net
かち合い拒否してひらりとやろうか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:16:40.50 ID:LxlhHnY80.net
ジャアアアアアアアアアアップwwwww

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:16:45.54 ID:bvVbr3/CE.net
何年か前のインタビューで
「相撲を究めたらどういう形になるかということに興味がある。そのためなら全敗してもいいと思うけど
 立場が許さない」
と冗談交じりに語ってたけどそれをついに実行しにきたのかもな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:16:58.74 ID:v+KhoFL30.net
正面から受けて寄り切るか投げるかみたいなことだけやってりゃ老害どもは満足なん?
V9時代の巨人みたいにそっちのがつまんねつまんね言われて人気陰りそうなもんだけど

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:17:07.60 ID:Tze3c7nxH.net
撞木反りとかたすき反りみたいな豪快な技やってほしいな
それかドルジがやってた送り吊り落としあたり

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:17:13.62 ID:9VL17H+f0.net
猫だましって舐めプに分類されるの?
それともれっきとした戦術や技なん?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:17:13.80 ID:oQgAZJmda.net
ええぞもっとやれよ
パワー最強であることはもう証明したんだから
テクニックでもナンバーワンであるところを見せてくれ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:17:23.23 ID:CC680XCW0.net
やっぱ横綱になるような人は器用なんだなぁって思ったけどなぁ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:17:23.73 ID:8+DdqJMb0.net
栃煌山に何のうらみがあるのかわからん
一時期栃煌山相手にとったりしまくってたし

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:17:33.73 ID:LiWgX05yd.net
白鵬最強大好きや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:18:14.01 ID:7xOy+Gu/d.net
奇策や大技がんがんやってくれるなら応援するで
まあこういうのはそれをさせない対抗馬が一人いてこそな気がするがな
ヒマがなんとかしてくれ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:18:15.90 ID:oAC6xrJ1a.net
>>51
はぇーカッコいい
全ての決まり手で勝利とかして欲しい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:18:25.31 ID:MCM6cn+9a.net
いまどき相撲ほど人種差別がひどいものも珍しい
日本人じゃないからという理由で叩く異常さに気付けよ老害どもが💢

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:18:30.85 ID:osILrC+G0.net
雑魚過ぎてつまらンゴオオオオオオおおおwwwwwwwwwww

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:18:40.18 ID:JrX4EuBd0.net
競技やない!国技や!

こういう事言うのは、昭和のおっさんが言うセリフやな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:18:47.50 ID:nmbeNkZ70.net
休場明けのやつにナメプで優勝される周りのクソさ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:18:50.14 ID:9pI79b/I0.net
>>51
もうつまらんくなって相撲やめることになってもええと思ってるんちゃうか?
まあぶっちゃけワイも淡々と勝つよりこういうところ見せてもらったほうが楽しいけど

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:18:50.68 ID:3JbgRrvB0.net
>>54
戦術だけど白鵬がやったら舐めプだろうな
普通にやれば勝てるのにやらなくてもいいことをやったら舐めプだろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:18:56.98 ID:hOrV5DCH0.net
>>20
これ猫騙しせんでも交わすだけで勝ててるやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:02.38 ID:oQgAZJmda.net
>>45
朝青龍が既にヒールだったからやり辛かったのかもな
ここまできたらとことん畜生になってほしい

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:05.29 ID:NuNjhAJEp.net
突っ込んでくる相手を横に躱すのも批判されるゴミ競技
カブトムシでも戦わせとけよ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:05.59 ID:v+KhoFL30.net
>>51
存在するあらゆる決まり手を選択肢に入れた力士同士が力と技の限りを尽くす取り組みは正直見たい

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:17.05 ID:nzfy82s70.net
何をしようが批判する奴はするし好きなようにやればいいと思う

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:22.10 ID:mcVctRXOp.net
http://i.imgur.com/aQGXU5W.jpg
http://i.imgur.com/8HRQUEs.jpg

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:28.61 ID:hN36y7OI0.net
ねこだましに騙されるアホが悪い

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:33.40 ID:LIHztDsn0.net
周りが不甲斐ないねん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:34.17 ID:jwFgZ++V0.net
シャケ相手に変化決めてもインパクト薄い

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:38.39 ID:9OGKOqGl0.net
正直猫だましはおもしろかった

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:39.56 ID:kma6rcqo0.net
野球←アメリカの4A
相撲←モンゴル人が実効支配
女子ゴルフ←韓国人が実効支配
球蹴り=カンボジアと互角


この国どうなってるんや…

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:43.79 ID:JIbVSfBKH.net
誰かコイツをボッコボコにしろよ
もちろん相撲で

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:52.34 ID:0lcKABdEr.net
正直もう普通にやったら強すぎておもんないから色々試したいんやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:19:53.91 ID:NuNjhAJEp.net
>>68
青白時代からヒール発揮して東の西の悪の争いやってほしかったわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:00.11 ID:QfYC4IEd0.net
勝つために技を繰り出すわけで、それを批判されるっておかしいよな
叩いてる一部の相撲ファンは八百長相撲を懐かしんでるのかな?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:17.03 ID:7bTDiWjw0.net
ええやん色々やったほうが絶対おもろいやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:18.23 ID:dS77Uscu0.net
変化なんて食らう方が悪いからな
それ含めて立ち合いの駆け引きなのに

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:18.76 ID:dg/pbLduH.net
白鵬すきやで
豪栄道とかいう疑惑カド番ニキよりはよっぽど

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:22.17 ID:GlcmmK9N0.net
これ巡業のときやればええんちゃう

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:31.43 ID:lSZeMogN0.net
不浄負けオナシャス!

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:38.63 ID:ZeYyido+M.net
猫だまし使ってちゃんと勝てるのが凄い
効いてるし

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:38.83 ID:+CaCTYOPM.net
ドロップキックでもやるんやろか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:42.14 ID:5l1n4f7Ia.net
白鵬最高やん
知らん技たくさんあるから見せてくれや
押し出しとか寄りきりなんかうんざりやねん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:46.00 ID:kkaRHQyO0.net
相手が舐めプされるレベルで弱いだけやぞ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:48.76 ID:3JbgRrvB0.net
>>70
そういう極めた奴同士の戦いは地味に見えると思うぞ
大技なんてバレバレだから食らわないしやらないし

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:55.28 ID:5zRC8VFP0.net
楽しみすぎるやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:20:59.43 ID:/HeXCr1NM.net
モロ出しよろしく

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:21:22.39 ID:3AFAvTfFa.net
【大相撲秋場所】 稀勢の里 賜杯遠のく痛恨の2敗目「ああ、くそ」
http://www.sankei.com/sports/news/150921/spo1509210054-n1.html

大相撲:「ああ、くそ」…稀勢の里が初日に続く完敗(2015年03月09日)
http://mainichi.jp/sports/news/20150310k0000m050040000c.html

稀勢の里「アー.ッ!!クソッ!!」/秋場所(2013年9月27日)
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20130928-1196309.ht...

稀勢「あー、くそっ」昇進消えた/秋場所(2011年9月20日)
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20110921-838239.htm...

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:21:22.66 ID:LIHztDsn0.net
>>72
サンキュードルジ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:21:23.34 ID:ThilmhMwp.net
腕捻り見たいンゴ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:21:24.19 ID:8+DdqJMb0.net
なお、横綱に張り手することは許されない模様

白鵬、高安張り手に「ダメだよ」/秋場所
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20130921-1192706.html
 前日5日目に小結高安が横綱日馬富士に2戦連続で張り手を行ったことに関し、横綱白鵬(28=宮城野)が朝稽古後に苦言を呈した。
「勘違いしている。ダメだよ、あんなの。親方が言わないと。張るくらいの強い気持ちでいけとは思うけど、実際にやっちゃダメ。
部屋で教える人がいないなら、巡業でオレが教えてやろうかな」と語気を強めた。
 [2013年9月21日9時37分 紙面から]

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:21:32.65 ID:tvGRWvjv0.net
勝ちすぎてわざと負けるかもしれないギリギリの調子に仕上げて場所入りしてるレベルだし

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:21:35.30 ID:UBe3JGho0.net
相撲やめてUFCにでも挑戦せぇや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:21:42.74 ID:6KYLE62wM.net
尊師(シャケ(猫))

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:21:53.67 ID:ESDmE6R50.net
やくみつるさん「猫だましをするなんて横綱どころか人として間違っている」

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:21:53.87 ID:0lcKABdEr.net
>>91
地味でもジリジリ土俵際から土俵際まで押し合いしたりとか見てみたいわ
雑魚がただ押し出されるのとか見てておもんないねん

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:21:55.39 ID:N860NfO1H.net
はりま投げの相手は豊響やな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:22:00.71 ID:MDjRCykla.net
ワイみたいな相撲ニュースで見るくらいなやつからしたらいろんな技やってほC

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:22:07.76 ID:1YoEqx4XM.net
横綱やめさせられるもんならやめさせてみろみたいな態度で草
横審調子に乗りすぎや

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:22:09.46 ID:AI5D9Yv7+.net
以前から白鵬嫌いやけどここまで好き放題ヒールやられたらなんかもう逆に許せるわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:22:11.97 ID:g99xGPcv0.net
ジジイ共が顔真っ赤で草を禁じ得ない

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:22:18.81 ID:oQgAZJmda.net
むしろこれで相手はやりづらいだろうな
白鵬は何してくるか分からないって思い込みにとらわれた時点で負け
取組前から勝負ついてるわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:22:34.86 ID:mMH4b1bi0.net
>>77
体操王国

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:22:35.52 ID:mGLL+Yj00.net
舐めプされるクソ雑魚力士さんサイドに問題がある

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:22:48.40 ID:A8rYLhSop.net
こういう技だって稽古せな出せないわけだし
やっぱり白鵬すげえわってなるわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:23:03.31 ID:6KYLE62wM.net
>>101
大��「お前は人だましだぞ」

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:23:03.40 ID:I+3u5NZX0.net
そういう技が認められてるのに勝てないのが悪い
それで勝てるなら白鳳相手に猫だまし使いまくれよ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:23:06.47 ID:ESDmE6R50.net
>>77
ダル「2Aだぞ」

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:23:35.03 ID:Vt38YVcX0.net
余裕こきまくりの白鵬くらい誰か倒せよ
朝青龍じゃないけど、恥ずかしくないのかよ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:23:41.16 ID:jwFgZ++V0.net
一場所一回でいいから変化してほしい

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:23:41.48 ID:YPbjba8O0.net
もう横綱相手に平幕が張り手をしてもええよな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:23:46.45 ID:JIbVSfBKH.net
ぶっちゃけワイならやられて黙っとらへんわ
土俵上でボコボコにしたる
白鵬にも相撲で勝てる自信あるし

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:23:52.41 ID:HEKH07zn0.net
白鵬はいい立場やな
ここで白鵬やめさせたら相撲人気失速待ったなしやしある程度好き勝手出来る一番いい時
朝青龍は白鵬が出てきたからやめさせられたんやろうな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:23:56.69 ID:5l1n4f7Ia.net
わざと相手のまわし取ってチンコ露出させたらあかんの?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:23:57.88 ID:Zsyy/VkB0.net
白鵬って体のデカイ舞の海じゃん

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:05.21 ID:jOGlv+1NK.net
すっかり本性現して草

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:05.53 ID:v+KhoFL30.net
>>108
白鵬相手するのに初手猫騙しまで警戒しなきゃいけないとか考えてみると確かに勝ち目ねぇな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:09.81 ID:ESDmE6R50.net
>>107
相撲を支えてるのはそのジジイ共だぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:12.22 ID:Fv/Wk0rK0.net
>>113
なお自分がやられると相手をかわいがる模様

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:15.96 ID:Eua4R7WX0.net
>>7
ほんこれ
面白くなってきたわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:18.44 ID:RJ2soZLX0.net
>>77
女子レスリング
男子フィギュア

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:23.20 ID:ocdoIByqd.net
GIFでくれや

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:36.53 ID:MmBfbVFca.net
本気出させない他の力士が悪い⤵️

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:37.37 ID:zmhMTInea.net
>>54
格上にしか使ったらあかんらしいで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:41.65 ID:d2fhW6AA0.net
次これやって
http://i.imgur.com/2BU0iLQ.gif

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:42.93 ID:ix2Wui2f0.net
近いうち遠藤あたりに反り技やりそうやな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:43.12 ID:bHYBPPold.net
こいつドルジ以上のモンゴルの英雄だからな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:43.47 ID:l1u32s83p.net
>>97
そりゃ誰だって張り手はやられたくない
批判されるのを覚悟でやればいいだけ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:49.55 ID:u52YZpQ6K.net
ぶっちゃけ外人頼みの国技とかもう終わってるでしょ
格式も糞もないわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:55.17 ID:11jETOg7a.net
マゲ掴んで投げろや

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:01.06 ID:dS77Uscu0.net
状態上げてきてるし日馬に期待やな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:03.41 ID:GdweP93i0.net
横綱が使うのがダメなのは分かるけど格下が白鵬に臨む時は卑怯な技どんどん使えや
最近はやる前から諦めてるだろ
だから八百長とか言われんだよ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:08.01 ID:i8g1mUW6M.net
将棋だって最強の羽生はいろんな手を試して研究してたんやし、研究する横綱がおってもええやん

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:09.91 ID:cEaN5302d.net
ブログで技募集すればええ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:15.30 ID:8+DdqJMb0.net
今回の一発目の猫だまし上手くもなんともないのに評価されてるのがムカつくわ
猫だまししなくても栃煌山は突っ込むだけだぞ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:24.09 ID:3AFAvTfFa.net
>>97
鶴竜よりマシだろ 去年逸ノ城に変化で負けた時ブチ切れてたのにこの間の場所は変化で優勝して「怪我してた」からだぞ

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20141028-1388309.html



http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1544634.html

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:26.20 ID:3JbgRrvB0.net
>>102
多分張り手をジャブのような感覚で出す異次元の相撲になると思うが

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:32.14 ID:YPbjba8O0.net
>>119
なんやかんやで休場したなりに盛り上がってるから居なくなってもそない影響は出ない
ただどういう状況になっても白鵬に比べたらうんたらかんたら文句をつける輩は絶えないんやろな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:36.61 ID:ezbBtscW0.net
一番の恥は猫騙しくらって負けた大関やろ
大関なら食らうなよそんなもん

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:43.25 ID:LxlhHnY80.net
>>120
そんなに緩くない

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:46.29 ID:0lcKABdEr.net
>>131
腰が砕けそう

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:56.98 ID:FhFekU500.net
👹👹👹👹👹👹👹👹

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:58.03 ID:7lqj4svT0.net
デカイ
速い
強い
技が凄い
性格も良い
出稽古で相手を苛めない
冷静

なんか欠点ないんか?こいつ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:58.46 ID:rezrhJkb0.net
正直面白いよな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:25:58.99 ID:Ngk8rFIC0.net
マジレスすると栃煌山は立ち会いでぶつかり確定だから猫だましなんて絶対決まる

白鵬あげしてる奴はにわか

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:26:05.84 ID:oQgAZJmda.net
見せ球みたいなもんやろ
一球外して打者に読み打ちさせないようにするのと同じやdr

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:26:05.94 ID:9VL17H+f0.net
>>130
こま?

強くなればなるほど技の選択肢が狭まる糞競技やん
協会は都合のいいときだけスポーツ面すんな
ただの伝統芸能だろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:26:08.98 ID:gbjX8ZHm0.net
老害をバカにするNPBファンが集う板があるらしい

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:26:15.74 ID:0lcKABdEr.net
>>143
たのしそう

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:26:20.11 ID:81Mv/vR50.net
技の実験やって遊んでるな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:26:22.45 ID:7lqj4svT0.net
>>145
関脇やで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:26:29.67 ID:rUxswYfAd.net
正直今の白鵬すき
ワイは珍技楽しみにしてるで

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:26:31.18 ID:2eV5GJhDp.net
土俵もっと広くして立会いフリースタイルにした相撲で地上波で放送したら人気でそう

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:26:32.56 ID:5l1n4f7Ia.net
>>146
でも白鵬最強やん
やれそうやん?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:26:37.40 ID:rezrhJkb0.net
>>146
わざとゆるふんにしとるヤツって最近おらんのかな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:26:38.41 ID:YPbjba8O0.net
>>127
男子フィギュアはメダル狙えるの二人だけやんけ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:00.84 ID:zmhMTInea.net
>>127
そんな競技人口ショボいので勝ってもなぁ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:00.93 ID:I+lh8LBR0.net
ちゃんとドルジという姿を見てきた上で立ち回ってる感じはする
多分今後もこんな感じで超えちゃいけないライン超えない程度に品格(笑)とか言ってる連中をイラつかせる面白い言動してくれるやろな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:10.63 ID:RhQTxYap0.net
悔しかったら倒せばええねん
舐めプにすら勝たれへん時点で負け犬民族の遠吠えやぞ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:13.27 ID:/+UDxEqia.net
>>149
しかもお金持ちやで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:14.26 ID:2W3BPaD6p.net
あとは土俵上で廻しをほどく大技をやるしかないな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:18.57 ID:rezrhJkb0.net
>>158
もう完全に開き直っとるな
ここまでくると外野からぎゃーぴーいわれても楽しめるやろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:21.45 ID:bf3tL7Uh0.net
ええやん
全ての技極めろや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:38.92 ID:oQgAZJmda.net
>>151
白鵬の作戦勝ちやん
どう組んでくるのかバレてる時点で二流やね
機械みたいに同じ動きしかできない無能かな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:42.25 ID:atFhNkHR0.net
楽しみにしとくわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:43.13 ID:xgVk9N110.net
これはダークサイドに堕ちたな(確信)

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:43.22 ID:YPbjba8O0.net
ドルジは案外舐めプはしとらんで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:47.27 ID:OceajEb30.net
>>77
4Aじゃなくて3Aだよな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:48.40 ID:Z61x3l800.net
この際技全部制覇しようや

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:53.29 ID:n+Q8w80Z0.net
通用して負ける方が悪いわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:54.71 ID:Fk6zACGR0.net
相撲がまた面白くなりそうやなあ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:56.36 ID:dS77Uscu0.net
猫だましでおちょくられた翌日に
強烈なのど輪を受けてなにもできないまま負けた
シャケのイライラすごそう

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:56.72 ID:rezrhJkb0.net
けたぐりとか蹴返しとかはやったことある?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:58.96 ID:E8C2ylsod.net
鶴竜がやって叩かれるならわかる
白鵬レベルの圧倒的な横綱なら遊んでるだけってはっきりしてるし
大横綱ってそんなもんやろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:10.71 ID:tvGRWvjv0.net
結局は相撲はスポーツなのか違うのかって問題になるからな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:13.31 ID:l1u32s83p.net
>>162
十分じゃねえか、しかも世界大会

国内ですら日本人が勝ててないのとは違う

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:16.12 ID:JIbVSfBKH.net
何で相撲ってデブばっかりなん?
レスラーみたいなガチムチのが絶対強いやろ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:18.07 ID:iD/UvpxS0.net
36度も優勝すりゃそりゃやることも無くなるよなw

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:23.44 ID:I+lh8LBR0.net
ゴチャゴチャ言う外野はガン無視して意に介さないのが一番効くからな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:23.70 ID:bvVbr3/CE.net
>>91
大昔の野球もストレートのみで点入りまくりだったらしいが
変化球投げまくりの今も野球は変わらず楽しいから相撲もへーきへーき

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:24.08 ID:0E/AtJTod.net
>>160
ないです
ワイ締めてもらったことあるが力💪強くても無理やで

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:25.32 ID:NuNjhAJEp.net
>>153
ランナー2塁で4番が送りバントするようなもんなんやろ(適当)

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:26.31 ID:RhQTxYap0.net
ゲームの実績埋めやぞ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:39.15 ID:x6YJi6WNa.net
すでにやってるかどうかもしらんけど舞の海が猫騙しやったら絶賛されただろうな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:39.69 ID:5hUlW7fZd.net
これ台本なんじゃないかと思ってしまうわ
ヒールがいたほうが盛り上がるし
白鵬も下り坂やからいつかは倒す奴も出てくるやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:39.79 ID:zmhMTInea.net
>>108
元から勝てないのでセーフ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:45.56 ID:7lqj4svT0.net
>>156
曰く「全部の技コンプリートするのが目標、切り返し決めたい、あと後ろもたれw」

ちなみい「後ろもたれ」とはヒップアタック

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:46.99 ID:bdgR9JEA0.net
そいや白鵬て呼び戻し(空気投げ)やってたな
肩車もやったし「いぞり」とか「一本背負い」とか狙ってても不思議無いなw

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:51.78 ID:cjvaXbNi0.net
何年日本人力士が横綱になっていないねん
恥を知れ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:28:58.20 ID:rezrhJkb0.net
>>183
基本は押しやからそら体重重いほうが押し出されにくいんちゃう?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:29:04.40 ID:RJ2soZLX0.net
こいつみたいなトリッキーな奴なら白鵬に通用せんかな?
https://www.youtube.com/watch?v=U-DOlI9ZQrM

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:29:06.81 ID:ZdwG9VLvd.net
>>173
誰相手でも結構全力だったよな
八百長とは無縁

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:29:13.83 ID:ESDmE6R50.net
>>174
ダル「2Aだぞ」

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:29:24.95 ID:K57yFQ1Cr.net
白鵬 最強
日馬富士 強いけど白鵬には及ばない
鶴竜 カス

他の横綱はネタに走り出した白鵬止めて見せろや

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:29:28.10 ID:YPbjba8O0.net
>>183
レスラーやと大相撲の世界ではちょっと軽いかも知れん

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:29:34.55 ID:MdodQg9p0.net
豪栄道みたいなカス大関よりはよっぽどマシやわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:29:43.08 ID:HEKH07zn0.net
>>183
昔からの伝統やろ
白鵬は筋肉お化けやで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:29:49.36 ID:qt06O7Bg0.net
強すぎて暇なんやろ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:29:55.73 ID:sTDz+/wt0.net
一年で全決まり手やってくれ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:29:58.73 ID:FqDDi8jp0.net
一本背負いかな?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:02.23 ID:l1u32s83p.net
>>193
ポケモンでいうとストーリークリアして図鑑の完成に着手してる感じか

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:06.59 ID:zmhMTInea.net
>>120
決まりてはチンポロ落としとかかな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:19.29 ID:2W3BPaD6p.net
頂点に立つと誰でも性格が悪くなるといういい例だと思う(適当)

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:26.87 ID:bbC3XTCP0.net
>相撲でも伊之助が間違えようのない完勝で助けた。

最早間違える前提で草w

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:29.84 ID:FlzDw0HH0.net
北の膿死ね

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:30.76 ID:/+UDxEqia.net
九州場所に湧いてる中ドルジはなぜかAPECに出席しているという・・・
もう政治家じゃん

Asashoryu 第68代横綱朝青龍
Asashoryu 第68代横綱朝青龍 – Verified account ‏@Asashoryu

APEC2015 summits Manila
https://pbs.twimg.com/media/CUIyDmPUAAAqI-B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUIyDmMUsAA2L0s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUIyDm-UYAAo-If.jpg
https://twitter.com/Asashoryu/status/667150754109460481

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:33.32 ID:LdkWu1UPr.net
横綱はかっこよく勝たなきゃ駄目なんだよ
猫だましは会場も盛り上がったならええやん

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:33.79 ID:AW4tlb0b0.net
>>131
これランデルマン勝ったと思ったわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:36.66 ID:n+Q8w80Z0.net
たぶんトロフィー埋めしとるんやろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:39.28 ID:rezrhJkb0.net
正直コイツが「横綱らしい相撲」にこだわらなくなったら
誰も勝てへんやろ
普通にやってもまず勝てないのに何やってくるか分からんってなったら
手の打ちようあらへん

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:39.39 ID:cX2qxSn00.net
>>190
何度かやったことあるで
失敗してそのままふっ飛ばされて終わったやつは笑える

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:41.31 ID:5l1n4f7Ia.net
ひたすら勝ちも負けもせず粘り続けるのとかも楽しそう
NHKの編成が悲鳴をあげるまでやってほしい

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:42.73 ID:UNXENDqgd.net
勝ちすぎてつまらんって言われてるからエンターテイメントの要素をいれてくれてるんやろ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:45.73 ID:djWcIThn0.net
>>179
けたぐりはあった気がする

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:57.21 ID:oQgAZJmda.net
格下が格上にマイナーな技をさっさと使えよ
なんのために存在してるのか謎やわ
そうする気もないのか 勝てないと諦めてるのか 技術もないのか 練習する気もないのか
どれや

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:59.43 ID:mhjsBlfnH.net
「悪びれる」って何だよ
ルールにあることやってなんで批判されなきゃなんねーんだ
やっと人気上がってきたのにさ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:09.25 ID:zx4vSdUbd.net
>>187
でも一枚回しにして緩めたあと引っ張ればいけそうやない?
>>161
白鵬がそうやったと思う

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:13.39 ID:ESDmE6R50.net
>>209
スキャンダルもなかった貴乃花って神だわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:14.24 ID:ezbBtscW0.net
>>77
4Aじゃなくて野手は2A投手は3Aくらいなんだよなあ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:16.46 ID:11jETOg7a.net
>>197
宇良なんて通用せんよ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:24.42 ID:8+DdqJMb0.net
>>193
白鵬って切り返しやったことないのか

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:40.88 ID:/lV0+tBYM.net
>>183
筋肉だけで力士の体重までってなるとビスケットオリバくらいやないとキツいやろ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:50.60 ID:l1u32s83p.net
>>224
いっぱいあっただろwww

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:54.87 ID:7lqj4svT0.net
>>202
理事会「日本の大関欲しいンゴ・・・せや!大関の要件緩和して稀勢の里を大関にすればいいじゃない」→大関鶴竜 誕生

理事会「日本の横綱欲しいンゴ・・・せや!横綱の要件緩和して稀勢の里を横綱にすればいいじゃない」→横綱鶴竜 誕生

今の規定だと栃東と魁皇は横綱になってるはずの模様

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:54.94 ID:bf3tL7Uh0.net
>>221
諦めとるんやろなあ
白鵬に向かっていく気持ち持ってるのヒマぐらいやろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:55.58 ID:YPbjba8O0.net
白鵬の背丈で一本背負いは結構無理あるかもやで
現役やと磋牙司と里山が一本背負いやったことあるが

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:58.24 ID:AW4tlb0b0.net
>>224
洗脳疑惑とか破局とかあったやん

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:58.90 ID:TOio/F630.net
>>2
😏👌

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:31:59.77 ID:YEvtvzcor.net
中島らもの本に書いてあったけど相撲には間接技とかブレーンバスターみたいな技もあるらしいね

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:32:15.52 ID:/vuksbUUd.net
珍しい投げ系は相手が壊れるかもしれないからやめてくれ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:32:21.57 ID:rezrhJkb0.net
>>233
そもそも出生からしてスキャンダラスやしね

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:32:26.00 ID:OceajEb30.net
>>199
せやな
悲しいけどそれが現実

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:32:36.36 ID:QBniNr1x0.net
何でこんなに白鵬が叩かれてるねん 横綱のあるべき態度とかどうでもええやろ それより横綱なのに負けまくっとる奴を叩けよ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:32:43.89 ID:dS77Uscu0.net
>>183
ガチムチなら大砂嵐やろな
あいつの筋肉はすごい

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:32:45.83 ID:AI5D9Yv7+.net
>>232
魁皇もやってたしなんとかなるやろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:32:47.04 ID:RJ2soZLX0.net
>>226
ゴジラ松井に対する遠山みたいなワンポイント白鵬キラーで充分なんやけど無理かなあ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:32:54.36 ID:NgVLdI/q0.net
型にはまり拘らないんやで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:14.08 ID:ezbBtscW0.net
>>157
関脇やすまん

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:17.28 ID:47t4tbDO0.net
今年のソフトバンクが隠し玉やるようなもん?
なら批判が出るのも何となくわかるけど

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:19.45 ID:Nl/pJ7yjd.net
チャレンジ精神ある方が好きやで❤️
雑魚には好きなこと言わせておけば😬

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:28.91 ID:AW4tlb0b0.net
>>235
バキに出てた決まった瞬間勝負着く技見たいわ
五輪砕きやっけ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:36.58 ID:wRKNW7jG0.net
刃牙でやってた五輪砕きが本当に有る決まり手なら是非チャレンジして欲しい

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:41.58 ID:8+DdqJMb0.net
>>230
鶴竜はちゃんと33勝してるやろ
なお34勝したブタスは

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:41.84 ID:rezrhJkb0.net
>>242
その程度の力士はそもそも横綱と対戦組まれるほどの
上位までは行かんやろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:43.50 ID:i24Fj+tA0.net
もしかしたらヒール役を買って出て角界盛り上げようとしてるんじゃ…
だとしたら泣ける

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:44.28 ID:T7aOByibK.net
ヤフコメ民が擁護してるって事は白鵬が糞なんやろ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:54.17 ID:n+Q8w80Z0.net
>>239
ほんとこれ
あのカス何敗しとんねんって話

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:55.94 ID:11jETOg7a.net
大砂嵐がまだ23っていう衝撃

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:58.00 ID:YPbjba8O0.net
もう白鵬は親方になるのは完全に諦めたんやな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:02.93 ID:R5bvgOi50.net
他の力士は白鵬より弱いんだからもっと技を研究しろよ
横綱が一番熱心やん

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:03.09 ID:E8C2ylsod.net
>>212
老けてきたな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:08.91 ID:bbC3XTCP0.net
まあ白鵬なんてこれからどう頑張ったって親方にはなれない
=相撲界には残れん
新記録更新してやることもなくなったんやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:11.46 ID:bd6xxGup0.net
決まり手コンプ目指そう
三所攻めやってくれ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:14.46 ID:ESDmE6R50.net
>>247-248

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:17.08 ID:9VL17H+f0.net
今日本人で一番強いの誰なん?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:21.18 ID:djWcIThn0.net
豪栄道相手に首投げで勝ってほしい

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:43.97 ID:/+UDxEqia.net
>>261
稀勢

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:44.88 ID:/r5DFAIh0.net
伊之助は帰ってこなくていいから

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:51.23 ID:dS77Uscu0.net
>>261
そら稀勢の里よ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:57.60 ID:RJ2soZLX0.net
>>245
野球ファンは隠し球に関して球団を問わず好意的やろ
セパで達成した山崎を叩く奴なんて聞いたことないで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:58.72 ID:ezbBtscW0.net
>>183
日本のレスラーって相撲取りからしたら軽量級レベルしかおらんぞ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:01.24 ID:oQgAZJmda.net
>>255
ドルジ見てたら親方とかなる必要ねーわって思うのも当然やで
本国の英雄で政治家ルート確定やし

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:01.38 ID:AI5D9Yv7+.net
>>253
白鵬はクソ野郎やけど文句無しに強いからええけど
あいつはクソ野郎の上に雑魚やからな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:02.83 ID:mhjsBlfnH.net
白鵬はアメフトやって欲しいわ
ラインならそこまで頭使わなくて良いし
相撲と同じで一瞬の力があればええし

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:03.58 ID:zmhMTInea.net
>>131
決まり手はスープレックスか

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:14.99 ID:wRKNW7jG0.net
こないだの櫓投げも良かった

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:27.10 ID:PPdiR+3I0.net
ええやん、なんでもやったらええ
楽しいやんけ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:31.25 ID:7IdqmNfE0.net
白鵬ドルジが両方いた頃ほんと好き

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:33.24 ID:Gp1zHUtxx.net
そもそも猫騙しで動揺するやつもどうよ?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:33.59 ID:AHDZSL3Md.net
当時の実況スレものすごかったんやけど
ここでは別にええやんみたいな流れなんか

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:46.15 ID:iD/UvpxS0.net
>>255
親方なんて全然儲からん
モンゴル帰ってビジネスでもした方がいい

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:49.57 ID:kztCwmCLd.net
まじか😲

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:35:57.62 ID:/iaY9reH0.net
言ったからには居反りくらいやってくれや

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:36:04.38 ID:9VL17H+f0.net
サンガツ
稀勢の里ももうすぐ30やし横綱無理そうだな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:36:23.29 ID:7lqj4svT0.net
>>233
なお今や相撲理事会現NO3で次期改選でNO2事業部長に昇進がほぼ確定
貴乃花一門はさらに勢力を増して理事2人を理事会に送り込む勢い

次期理事長
http://pbs.twimg.com/media/BczH-5cCUAAxnlk.jpg
次期事業部長(NO2)
http://www.sanspo.com/sports/images/100202/spf1002020510005-p1.jpg
次期企画本部長(NO3
http://i.ytimg.com/vi/3iq-i3bn_AY/hqdefault.jpg

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:36:37.85 ID:Z61x3l800.net
今のドルジとかめっちゃ楽しそうやし白鵬もこのルートでええわな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:36:42.22 ID:fLx/nJFna.net
昨日の稀勢の里は本当にダサかった
なんであれで負けるのか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:36:44.22 ID:us+FDd/50.net
横綱だけ降格がないって時点で糞文化だよなぁ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:36:44.27 ID:HWA3Dibs0.net
技のデパートみたいな事やっていた朝青龍路線を踏襲か

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:36:50.73 ID:zmhMTInea.net
>>183
ガチムチの上に脂肪を乗っけとるんやあいつら筋肉の塊やぞ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:36:54.82 ID:v+KhoFL30.net
親方なんて若手いびるのに生きがい見出す人種じゃなきゃやってられんやろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:36:56.19 ID:j0ev12sU0.net
ナメプはよくない🙅

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:37:00.28 ID:8MfPdMrD0.net
白鵬のせいで昨日からまた相撲見だしたわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:37:00.77 ID:0Ua6ULfc0.net
立ち合いよりも流れの中でやったほうが効果あるんだな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:37:15.91 ID:LdkWu1UPr.net
テニスのネットインとかと同じでルールに無くてもやっちゃいけないことはあるんだよ
なんでも叩けばいいってもんじゃない

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:37:18.08 ID:oQgAZJmda.net
>>270
もともとバスケやってて相撲は片手間だからな
何やっても成功してただろうな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:37:29.39 ID:ezbBtscW0.net
>>245
隠し球はやられたほうがバカで終わる
ボールの行方みてたら小学生でも引っかからん

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:37:45.96 ID:4N8Iol1x0.net
>>284
逆に言ったら引退しかないんやで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:37:48.42 ID:bNZE91r50.net
カッコイイじゃん

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:37:59.67 ID:LRx17OmPM.net
叩かれるべきはシャケだろ
どんだけ動揺しとんねん

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:37:59.74 ID:Z61x3l800.net
>>276
実況も別に荒れんかったやろ
一部のやつの声が大きいだけや

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:37:59.59 ID:2WaUtcbJd.net
>>244
大関なのに不甲斐ない成績の奴が居るから間違えてもしゃーない

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:00.49 ID:rq6/w++5p.net
実績埋めしてるんやろ
コンプリートで何が解放されるかは分からんが

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:03.29 ID:3Y+lcMxir.net
>>275
しかも一回だけならまだしも同じ取り組みで二回やぞ
ガイジかよ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:13.88 ID:/+gLnjY/a.net
親方の暴行→「あっ大丈夫っす・・・

なぜなのか

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:17.81 ID:7lqj4svT0.net
>>284
負け越したら基本的に引退やぞ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:21.57 ID:/PxEg0vi0.net
>>266
元木さんは叩かれてるとこしか見たことないです

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:22.71 ID:ESDmE6R50.net
照ノ富士がケガで話題がなくなった場所を盛り上げるぐう聖横綱なんだよなぁ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:24.19 ID:jHRj5cZN0.net
ワイみたいな相撲興味ない層からすればこういうのがあると少しでも見てみようと思うからええやん☺️

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:24.67 ID:PzsNScURM.net
革新派の横綱なんだな
これもええやんけ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:29.12 ID:w1r1+JGf0.net
EXモードかな?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:30.64 ID:/lV0+tBYM.net
なんだかんだで興行なんだし客が盛り上がるんならええやろ(適当)

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:31.50 ID:ezbBtscW0.net
>>255
日本国籍とらないといけないからな親方
外国籍でもええなら喜んで親方やろうやろうが
母国のほぼ全てをすてる覚悟がないと日本国籍になれんやろうし

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:31.51 ID:WjvU0JoYr.net
嫌カスホイホイになっとるやん

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:34.28 ID:J5YiWtu6a.net
嬉C

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:34.28 ID:bd6xxGup0.net
>>276
むしろ実況スレの方が面白いしええやんと掛かる方がアレちゃうかってレス多かったし
その後に建てられたスレで叩く奴多かったけどあれも転載されてた

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:39.25 ID:/nz+/M2xa.net
技試すのはええやろ
ダメ押しとかすんのは糞だと思うけど

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:41.28 ID:iMLTmpZu0.net
白鵬スレ立ちすぎやろ
ついに煽りカスの標的になってしまったのか

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:38:55.93 ID:/+UDxEqia.net
今場所話題にはなっとらんけど十両の取組で
天風(205kg)と里山(123kg)って組み合わせがあったんや

そしたら天風が里山に猫騙ししたんやだけど里山が上手く対応してすくい投げで里山が勝ったんやで

https://pbs.twimg.com/media/CT1PSuyWEAA084i.jpg

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:39:29.86 ID:7lqj4svT0.net
>>309
白鵬の親父が民族主義政党のシンボルやから帰化できそうにないんやで

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:39:34.71 ID:CaE6DHhu0.net
http://www.sumo.or.jp/sekitorikun/kimarite/tokusyu.html
引退までにこれ全部やって欲しいンゴねえ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:39:34.90 ID:Xdq8gbqJ0.net
マイライフで成績圧倒的になりすぎてつまらなくなったから縛りプレイしてみたみたいな感じやな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:39:49.62 ID:H/pDKwOuK.net
今年の三横綱
・白鵬(計65-9-12)
初 15-0(優勝)、春 14-1(優勝)、夏 11-4、名 14-1(優勝)、秋 0-3-12、九 11-0
※年間最多勝(9年連続9回目)M1
・日馬富士(計43-15-28)
初 11-4、春 10-5、夏 11-4、名 1-1-13、秋 0-0-15、九 10-1
・鶴竜(計41-16-29)
初 10-5、春 0-1-14、夏 0-0-15、名 12-3、秋 12-3(優勝)、九 7-4

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:39:55.61 ID:qnw+Ehsr0.net
野球でいう隠し玉みたいなもんやろ?
こんなのやられた方が悪いで終わるだろ普通

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:39:57.86 ID:ESDmE6R50.net
>>303
隠し球関係なく嫌われてたからしゃーない

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:40:13.36 ID:bbC3XTCP0.net
>>230
アホ過ぎワロタw
たった優勝1回だけで鶴竜が横綱になれたとでも思ってるのか

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:40:16.64 ID:VOEISJ550.net
>>314
スレなんて糞みたいな追い打ち連発してた頃に立ちまくってるし

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:40:23.01 ID:mhjsBlfnH.net
>>292
ファッ!?
凄すぎワロタ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:40:33.63 ID:v+KhoFL30.net
>>316
じゃあ引退したらとっとと母国帰ったほうがよっぽど安泰なんやな
知らんかったわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:40:47.07 ID:8+DdqJMb0.net
>>315
これだともろ手で止めようとしてるようにしか見えないな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:40:55.61 ID:tvGRWvjv0.net
隠し球というよりイーファスだろ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:41:00.64 ID:ezbBtscW0.net
>>281
貴乃花なんて相撲界も最初は何やってるんやお前やったけど
その後の騒動で糞みたいに相撲界が助けられたからなあ
そら出世しますわ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:41:29.26 ID:xy9qHbUc0.net
ええね
おもろいやん

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:41:29.67 ID:/iaY9reH0.net
>>281
ドブ板営業の賜物やね

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:41:36.89 ID:UjSQGzwh0.net
技に研究熱心な相撲取りの鑑

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:41:37.28 ID:gTY9kBw2p.net
普通に勝っても強過ぎてつまらないと言われてならばとエンターテイメント性ある勝ち方をすれば舐めプだの品格だのと文句をつけられる
じゃあどうしろと言うのか

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:41:41.02 ID:BBDBqT5o0.net
どうせなら48手めざして欲しい

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:41:45.93 ID:/+UDxEqia.net
ちなみに天風さんのTwitterがこちら
https://twitter.com/kentogto77

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:41:56.21 ID:xjXAfwcdd.net
モチベーション楽しむために公式で色んな技を試すくらいの遊びはしゃーないな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:09.53 ID:VOEISJ550.net
隠し玉じゃなくてアンリトンルールに近いんじゃねえの
10点差で勝ってる方が盗塁したとして
負けてる方が悪いと言い切れるなら白鵬擁護すればいいし一理ある

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:10.78 ID:v+KhoFL30.net
なんか新しい決まり手とかそのうち作りそう

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:11.46 ID:mcVctRXOp.net
やっぱモンゴルの血ってすげえわ
日本はヒョロガリかクソデブしかいねえもんな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:15.57 ID:mhjsBlfnH.net
ええと思うで猫騙し

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:21.44 ID:R2IPdPXv0.net
ピッチャーさいてょにイデホがバスターエンドランするようなもん

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:23.34 ID:LdkWu1UPr.net
>>320
野球の場合大正義巨人軍もハメカスも対等な立場だろ
横綱はそうじゃないし

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:27.38 ID:/nHNUGDr0.net
立派に技として存在してるものを使ったら批判とかほんまアホくさいわ
品格だのなんだのを一生追っとけ老害が

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:29.14 ID:7lqj4svT0.net
>>325
いや、多分一代年寄に規定変更すると思うよ
白鵬だけの特例というカタチで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:51.66 ID:us+FDd/50.net
>>292
すごすぎ、ガチのアスリートが乱入したらどうなるかってのを見れてる感じなんやな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:53.13 ID:qnw+Ehsr0.net
なお親方が人死なせたことには怒らないらしい

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:53.67 ID:nke6uLzW0.net
👏😾❗

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:42:55.84 ID:4N8Iol1x0.net
>>335
もはや羽生レベルやな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:43:02.92 ID:iaI/x54Kd.net
別にルール違反でもないし
戦略の一つなんだからいいだろ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:43:20.93 ID:fLx/nJFna.net
まあ鶴竜は作られた横綱ってのは否めないけどな
大関取り綱取りの場所は全て白鵬に勝ってるしどう考えても白鵬のモンゴル互助

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:43:25.13 ID:7lqj4svT0.net
>>328
V字回復の立役者やぞ
1,北勝海と貴乃花が各企業にドブ板営業しまくっている
2,今まであんまり縁の無かった旅行のツアーパックに営業と企画を持ち込んでツアーパックに組み込んでもらう
3,テレビに力士を格安で出演させる
4,地方巡業でお姫様抱っこフェア開催
5,茶屋が売れ残したチケットを協会が一括で買い取って割引して各後援会、タニマチに販売して空席をなくす
7,グッズ販売に力を入れいろいろな特典をつける(協会企画グッズ2千円以上購入で貴乃花の直筆色紙プレゼント)
8,貴ノ花親方がチケット買うまで帰ってくれない

北勝海&貴乃花
曰く「サインも営業も元手はかからない。頭下げてチケット1枚売れるんなら1万回頭下げる。頭下げるのはタダ。サインもほぼタダ「夢は九州場所15日連続満員御礼」

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:43:26.37 ID:ESDmE6R50.net
猫だましって名前がクソだワン

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:43:36.04 ID:oQgAZJmda.net
>>324
日本くるまで相撲をやったことないんやで

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:43:54.13 ID:UZqO/IlM0.net
批判してる老害って白鵬が負けると万歳始める奴らやろ?
日本人として恥ずかしいわ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:07.54 ID:4l0LJTq30.net
日本人力士弱すぎるしやりたい放題やってええで

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:07.61 ID:djWcIThn0.net
>>334
なんやこいつ
カフーの宗教みたいなツイッターよりひどいやんけ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:13.54 ID:HtI4Rnhtd.net
普通にやっても勝ってまうからこういう所に楽しみを見い出したんやろ
ゲームでやることなくなってトロフィー集める感覚に似てる

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:20.87 ID:OpK3Lb/L0.net
白鵬👍

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:23.03 ID:f0Xeq91r0.net
元木みたいになってきたな
王道から曲者への転身とかくっそおもろいやん

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:30.46 ID:l9nrYOx90.net
これ力士として終わりもそろそろ見えてきたし全相撲技をコンプする実績解除モードに入ってるだろ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:33.50 ID:/iaY9reH0.net
>>343
絶対に無いわ
これだけ協会に喧嘩売っといて有り得ない

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:36.48 ID:RRJrA9sI+.net
勝ち過ぎてつまらないって境地まで達してるんやろ(適当)

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:38.67 ID:3Y+lcMxir.net
>>334
まずヘッダーで草

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:43.50 ID:bbC3XTCP0.net
>>343
するわけねえだろアホかこいつ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:45.95 ID:mhjsBlfnH.net
>>352
マジで?
いつから日本来たんや

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:48.92 ID:LdkWu1UPr.net
ルールは守ってんだからいいだろとか言ってるやつはほんとに相撲見てんのかよ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:50.79 ID:djWcIThn0.net
鶴竜は雲竜型を伝えるためだけに横綱になったようなもの

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:00.64 ID:QWkN2Bok+.net
>>351
🐈は馬鹿だからね仕方ないね🐶

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:01.57 ID:AyHkhBbu0.net
🐷🐷🐷🐷🐷🐷

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:08.66 ID:n+Q8w80Z0.net
>>350
8怖すぎやで……

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:10.14 ID:PV4yPvci0.net
>>334
草生える

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:10.52 ID:Xdq8gbqJ0.net
ねっこだまし!ねっこだまし!

372 :アリゾナTバックス ◆RVtutSMDFflN :2015/11/19(木) 13:45:13.04 ID:Rkq9knYM0.net
どれ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:16.89 ID:xjXAfwcdd.net
観客を楽しませるように振る舞う横綱の鏡

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:18.14 ID:H/pDKwOuK.net
怪我してる照井はしゃーないとして他の三大関が段々定位置の成績に収まりつつある現状

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:24.76 ID:7lqj4svT0.net
>>363
>>360
すると思うよ、まあ見てなって

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:38.26 ID:vtFi5t5Px.net
>>334
えぇ…

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:56.09 ID:hrd7X02g0.net
白鵬みたいなある程度地位を固めた強い横綱がやる分にはエンターテイメントとして面白い
鶴竜みたいな弱い横綱がやると勝ち星一つ稼ぐのに必死さを感じて萎える

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:58.06 ID:YkRMvv74K.net
「叩きの流れ」が出来ちゃってるから何をやっても叩かれるんだよね
朝青龍健在の善玉キャラの頃だったらファンにはバカ受けしてただろうに
こういう集団心理の叩きって大嫌い

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:03.02 ID:RLbheIY+d.net
別になんでもええよ
だいたい猫騙しで騙されるとか猫かよ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:03.56 ID:2WaUtcbJd.net
>>350
一番下のって押し売りなんじゃ…

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:06.35 ID:mhjsBlfnH.net
>>334
アヴァベル面白いからしゃーない

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:10.84 ID:v+KhoFL30.net
永世七冠揃って羽生世代が誰もいない羽生みたいなもんやからモチベーション維持も大変なんやろなぁ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:14.55 ID:/iaY9reH0.net
>>375
ねーよハゲ
帰化した力士にも失礼だろ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:20.26 ID:WU7YTRjyd.net
悪びれていないとか当たり前やんけ
何も悪いことしてないのに

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:33.52 ID:LdkWu1UPr.net
>>378
強すぎるやつが叩かれるのは普通やろ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:33.92 ID:oQgAZJmda.net
>>364
15やで

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:39.89 ID:qCVgjPCo0.net
なんで急にキャラ変しとるんや

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:44.03 ID:KoFOVq2E0.net
こんな遊びで奇策されても負ける他の力士がゴミなのが悪い

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:46.43 ID:Xdq8gbqJ0.net
>>378
ジャップは陰湿なのでしゃーない

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:54.63 ID:vtFi5t5Px.net
>>384
ほんこれ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:54.81 ID:xy9qHbUc0.net
>>199
マートン「4Aやで」

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:59.32 ID:PV4yPvci0.net
>>334
女の子みたいなツイートなんだよなぁ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:02.31 ID:TE6f+RFe0.net
自分の気に入らないものにケチつけてるだけの北の湖の方がよっぽど品位がないというね

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:08.36 ID:Z5rihNABF.net
日本人が弱いのは子供の頃太ってるから相撲やれって言われた奴が相撲やったからだろ
サッカーの背高いからGKやれ理論と一緒だよな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:09.43 ID:VlDAvMPc0.net
宇良より先に居反りを決めよう

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:12.43 ID:bbC3XTCP0.net
>>375
栃東と魁皇が横綱になってるとかアホな妄想をぬかしてるアホには
そういう風に見えるんやな
絶対ありえないからそっちこそ見てろよw

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:13.34 ID:dbYExfxW0.net
そういうスタンスだと割りきればアリだわ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:26.67 ID:8+DdqJMb0.net
今場所情けなく落ちた嘉風は叩かれず栃煌山だけ叩かれてかわいそうだわ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:31.26 ID:FhFekU500.net
🐷🐷🐷🐷🐷🐷

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:37.01 ID:UBtPM2Pwp.net
白カス信者ワラワラでワロタw

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:37.54 ID:yKrKFgxb0.net
>>378
叩いてるのは相撲は国技!横綱なのに卑怯!何て言うてる奴やろ?
ワイ相撲知らんけど応援したくなったで

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:46.50 ID:ZPL/aQnRa.net
最近は白鵬に謝罪させようと必死だなぁ
審判批判したときは大鵬の嫁まで出てきたし

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:47.86 ID:e9jDLOJt0.net
素晴らしい🙆

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:49.39 ID:AW4tlb0b0.net
>>350
シーチキン食堂CMにも出ててビックリやわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:47:53.50 ID:Iby/n8Fj0.net
白鵬っておそらく最高の力士なのに

巨人大鵬卵焼き

みたいなのがない

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:48:12.22 ID:nWwz3gR00.net
横綱相撲で何勝もしてんのにまだ内容を問われんのか、白鵬気の毒に

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:48:22.41 ID:gTY9kBw2p.net
>>384
悪いことだって決め付けて記事書いてるのが凄いわな

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:48:22.43 ID:AI5D9Yv7+.net
>>398
ちょっと好調のオッサンと一応大関候補筆頭じゃ格が違う

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:48:34.66 ID:7k5eq8Y3K.net
>>334
かわいい顔文字使ってて草

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:48:35.55 ID:LdkWu1UPr.net
>>402
あれは完全に白鵬の頭おかしかったやん

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:48:37.53 ID:7lqj4svT0.net
>>380
升席買うと貴乃花と記念撮影できるやで しかも手形色紙付き
http://pbs.twimg.com/media/CPaFArUUwAAxmqP.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/20150511/sum15051121020016-p1.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/garakuta/20131124/20131124175847.jpg
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/img/sp-120206-8903-ns300.jpg
http://i.rubese.net/twisoq/img/ae2ad945f4230d9e972cf44a6a583194.jpg
http://i.rubese.net/twisoq/img/cd1255bf45e5debca87ac45d55a5ae73.jpg

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:48:38.67 ID:UZqO/IlM0.net
>>405
そら日本人じゃないからね

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:48:46.75 ID:LGVQsHcoa.net
>>183
筋肉ダルマ同士がぶつかるとダメージでかいからね、しょうがないね

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:49:10.20 ID:xy9qHbUc0.net
>>320
イーファスやろ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:49:10.79 ID:v+KhoFL30.net
品格というただの暗黙の了解なんてどうでもいい層が相撲見るようになって業績伸びたら面白いのに

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:49:42.13 ID:bbC3XTCP0.net
横綱が批判されるのは当然
横綱が批判されなくなったら引退寸前なのが普通
それぐらいの重責

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:49:59.88 ID:LdkWu1UPr.net
>>415
そうなれば良いけど絶対見ないからな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:50:10.45 ID:AW4tlb0b0.net
>>414
多田野は横綱やったんやな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:50:39.78 ID:7lcDnzkp0.net
徳勝龍「鯖折りするやで(便乗)」

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:50:47.51 ID:uU+cAoaJ+.net
すべての決まり手を使うっていうトロフィーあるんやろ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:50:55.98 ID:PV4yPvci0.net
ワイ相撲に詳しくないから分からんがスーパーで明らかに相撲選手みたいなの見た時の威圧感やばかったンゴ
身長は185pくらいやった

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:51:03.27 ID:2joS+5oma.net
>>411
腕なげーな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:51:11.50 ID:3Y+lcMxir.net
>>411
やっぱり肩幅スゲーわ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:51:22.38 ID:x6YJi6WNa.net
>>147
これヒョードルは受身取れてたって聞いたけど絶対嘘だと思う

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:51:24.75 ID:bbC3XTCP0.net
>>420
居反りなんて無理やろ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:51:36.00 ID:MhhMCTKqp.net
>>255
どうにか特例でも親方になれるようにと頑張り続けたけど
それでも無理だと悟ってから好き勝手やるようになった印象だな
折角ひたむきに頑張ってきたのにそれでも国籍が邪魔をする
同情するし応援したくなるわ
もう好きにやっていいと思う

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:51:38.20 ID:Iby/n8Fj0.net
俺らもマイライフで打ちまくったら面白くなくなるのと似てるやろ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:52:06.72 ID:7lqj4svT0.net
でも本当に若乃花に似てないよね、貴乃花

輪島の子疑惑って貴乃花じゃなくて花田虎上氏だと思ってたよ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:52:32.46 ID:QXbgiFsc0.net
負けるほうが悪いんやで

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:52:38.25 ID:c5dJjOsAp.net
5点差で盗塁

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:52:58.34 ID:x6YJi6WNa.net
>>217
伊達に技のデパートやないねんな

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:53:17.92 ID:AI5D9Yv7+.net
>>425
撞木反りや襷反りもあるぞ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:53:33.66 ID:7lqj4svT0.net
>>431
結構な畜生だしな舞の海

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:53:41.10 ID:TE6f+RFe0.net
>>402
もう相撲界中で1人の人間よってたかってイジメてるようにしか見えないんだよなあ
白鵬に品位を求めてる奴らの方がよっぽど陰湿で下品な事やってるっての

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:53:49.84 ID:v2tk3diy0.net
圧倒的に強すぎて普通に相撲取るの飽きたんやろ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:54:34.36 ID:x6YJi6WNa.net
そういや関西大かどっかの舞の海っぽいやつってどうなったんやろ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:54:36.42 ID:ccyK1Oksd.net
わい、相撲に興味がでる
力士のあだ名あれなんやねん

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:54:40.78 ID:fWfjvyQV0.net
相撲界ですらジャップは馬鹿にされるのか

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:54:41.65 ID:kPoEg1Lpp.net
白鵬の身体ほんと💓

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:54:42.88 ID:wRKNW7jG0.net
>>350
現役時代といい親方になってからといい相撲界は足向けて寝られんな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:54:47.71 ID:dbYExfxW0.net
白鵬がガチらないと勝てない力士がおったら真面目になるんちゃう
狙えばほぼ確実に相手打者三振にできるピッチャーみたいなもんだし遊びだすのはしゃーない

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:55:05.87 ID:bbC3XTCP0.net
二丁投げは稀勢の里か佐田の富士相手にやってほしいな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:55:12.56 ID:gTY9kBw2p.net
>>420
プラチナトロフィーまでコンプしたいんやろなぁ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:55:29.73 ID:z/glDytF0.net
そのうちモンゴル相撲軍団vs大和軍団で分裂して血で血を争う抗争がおこるんやろなぁ…

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:55:30.34 ID:GhBlNYav0.net
昨日のキセ戦で白がバランス崩してコケそうになってるのにぼんやり見てるだけのキセ
アホかと思った

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:55:50.94 ID://mUEoYM0.net
もうあかんならあかんってルール定めろやまどろっこしいな
美学とかそんなんいらんねんスポーツ名乗ってんなら勝ち負けを最大にもってこいや…

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:56:00.56 ID:beEoXdcj0.net
羽生が実験手指して勝っても誰も文句言わんやろ
相撲関係者は器小さすぎ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:56:24.58 ID:LdkWu1UPr.net
>>446
誰がそんなこと望んでるんだよ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:56:25.11 ID:ezbBtscW0.net
>>391
中島「2Aやぞ」

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:56:39.35 ID:NYVLhXlu0.net
相撲離れ進みますわ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:56:46.61 ID:H/pDKwOuK.net
秀平の見解
> 横綱としては(相手を)受け止めて欲しかった、というのはありますが、1つの話題作りとして、白鵬流のユーモアが若干あるんじゃないでしょうか。白鵬にすれば、ファンサービスかもしれない。

http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1567777.html

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:56:53.75 ID:WA6J99pO0.net
>>445
キセがそんな素早い攻めできる力士だったらとっくに優勝してるんだよなあ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:57:13.47 ID:x6YJi6WNa.net
>>451
サンキュー

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:57:19.75 ID:2058L29op.net
>>444
ワールシュタットの戦い並に大和軍団惨敗しそう

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:57:25.46 ID:VxDOFEH10.net
>>452
一理ある

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:57:28.91 ID:8+DdqJMb0.net
というか相手を舐めて猫だまししたんじゃなくて確実に勝ちに行くために変化(猫だまし)したんやろ
この前負けてるし

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:57:47.94 ID:2WaUtcbJd.net
>>437
見た目とか解説の発言とかまあいろいろや

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:57:57.93 ID:bbC3XTCP0.net
大相撲がスポーツとしてしか見てないなら擁護に走るんやろなぁ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:58:02.81 ID:L+KJQY/Aa.net
外国人力士Twitterアカウントリスト貼っておくで

白鵬 https://twitter.com/HakuhoSho69
臥牙丸 https://mobile.twitter.com/gagamaru777m
照ノ富士 https://twitter.com/91ganjoy
阿夢露 https://twitter.com/amur83
朝赤龍 https://twitter.com/BadarchDashnyam
大砂嵐 https://twitter.com/oosunaarashi
栃ノ心 https://twitter.com/tochinoshin
蒼国来 https://twitter.com/engketubsin
朝青龍(引退) https://twitter.com/asashoryu

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:58:23.60 ID:AI5D9Yv7+.net
>>452
白鵬や日馬富士と見比べると絶望的な運動神経の差を感じるわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:58:44.18 ID:GhBlNYav0.net
>>452
そらそうやな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:58:45.40 ID:nQjBjqh30.net
󾀿

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:58:52.51 ID:/r5DFAIh0.net
>>445
キセの脳じゃあのまま攻めても焦って死亡するから
むしろ冷静になれただけでも成長やぞ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:59:03.56 ID:L+KJQY/Aa.net
大砂嵐のプロフィール
https://pbs.twimg.com/profile_images/666773783621963776/LOYarW0i.jpg

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:59:08.88 ID:dTWPZhw4d.net
ファンを楽しませる横綱の鑑

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:59:21.40 ID:zx4vSdUbd.net
>>436
関西学院の宇良やったら全勝やで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:59:26.43 ID:8+DdqJMb0.net
>>445
先場所の鶴竜戦を思い出したんやろなあ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:59:51.60 ID:/21tqujG0.net
この前キセポジスレたってたけど結局収束したんか?

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:00:01.88 ID:MdodQg9p0.net
そんな稀勢の里でも豪栄道よりはよっぽどマシという

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:00:04.00 ID:xV5d8xWJd.net
󾌤

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:00:21.96 ID:TE6f+RFe0.net
>>452
転がり込んできた最大のチャンスをぼーっと眺めていただけのあの光景は
キセの相撲人生を集約したような一番だったな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:00:44.38 ID:AHw7SBoma.net
変わった技やね
http://i.imgur.com/8yfh8xO.gif

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:01:01.98 ID:x6YJi6WNa.net
>>466
まじ?すげーな
まだ大学だっけ?なんもわからんくてすまんな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:01:09.18 ID:SM0ZyXk60.net
なんやしらんけどおもろいやん
シリコン注入おじさんはなんか言っとらんのか?

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:01:14.86 ID:H19dY6Os0.net
どんな体勢からでも勝てる奴やからこそできる境地やろな
並の奴は珍しい技の出来る体勢になっても、そこでその技をかけようって発想にならない

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:01:30.68 ID:f0Xeq91r0.net
真面目にやってきてこんなに強くなって相撲界を支えてきたのにどうやっても親方にはしてくれないらしい
そんならもういいや、言うこと聞く必要もなくなったわ
こんな胸中やろな

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:01:37.13 ID:a5FyaqnG0.net
昔は朝青龍が悪者みたいな感じだったのに今は白鵬がそんな立場なんやね
協会糞過ぎるやろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:01:43.32 ID:pqMNQVsZa.net
悪びれる様子もなくってそりゃ悪いとしてないんだから当たり前だわなw

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:01:43.64 ID:WA6J99pO0.net
>>473
もうプロ入りしとるで
幕下や

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:02:05.23 ID:H19dY6Os0.net
>>474
褒めてはいないけどギリギリフォローするコメントした
あれ批判したら自己否定になるから

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:02:38.30 ID:8kv0MaDK0.net
>>476
ならさっさとやめりゃええのにな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:02:40.50 ID:WA6J99pO0.net
親方になれないから開き直ってヒールっていうか
前々からわりとやりたい放題やってるけどな白鵬

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:02:46.20 ID:L+KJQY/Aa.net
宇良の凄い所は増量が早いってのもある
大学2年の時は62kgだったのが今は115kgもある
130kgまで増やしたいんだと

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:03:00.98 ID:H/pDKwOuK.net
>>474
>>451

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:03:02.23 ID:x6YJi6WNa.net
>>479
序の口なんやな
まあまだまだこれからか
知らんかったわ
サンキュー

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:03:08.24 ID:immywj2f0.net
ただの相撲オタクの青年やからな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:03:22.54 ID:npqhGefr0.net
プロレスなら名ヒール

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:03:34.16 ID:6KYLE62wM.net
カフーのtwitterみたけど宣伝しか考えてなくて草

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:03:34.89 ID:7WGRrU9x0.net
白鵬からしたらもうやることないんだから色んな珍しい技貯めさせてやってもいいだろ
反対してるの舞の海だけじゃん、世田谷自然食品使って白鵬ネガキャンして

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:03:42.29 ID:WA6J99pO0.net
>>485
いや幕下だって

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:03:43.65 ID:328U/HC60.net
普通にやって余裕で勝てるんだからそりゃ舐めプするわな
舐めプしてるのに勝てない相手が悪い

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:03:43.67 ID:7lqj4svT0.net
それはそうと

稀勢の里ってなんであんなに腰が高いの?

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:04:01.36 ID:kPTmY/abp.net
レスラーになればええやんぴったりやろ
痩せられるならやけど

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:04:08.44 ID:239gs1kRM.net
>>447
羽生「どのくらい損な手か試してみた。もうやらない。」
完全になめぷですわ。

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:04:21.28 ID:v2tk3diy0.net
もう横綱なんてものを軽く超越した存在になてしもうたんや

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:04:23.61 ID:gTY9kBw2p.net
>>447
横審みたいに難癖つけて羽生批判出来る奴とか将棋界におるんかね?

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:04:27.24 ID:8+DdqJMb0.net
宇良はまだ幕下下位と三段目としか当たってないから実力がわからんわ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:04:59.97 ID:zx4vSdUbd.net
>>485
幕下、関取のすぐ下くらいまで来とる

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:05:34.29 ID:wRKNW7jG0.net
他の力士ももっと色々な技にチャレンジして欲しい

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:05:36.68 ID:pqMNQVsZa.net
9年連続最多勝してれば飽きるわな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:05:40.15 ID:AI5D9Yv7+.net
幕下の下の方までほぼ負けずに駆け上がる奴なんて大卒じゃ普通だからな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:05:41.58 ID:H19dY6Os0.net
北の富士が前に、横綱相手に考えなしに突っ込む奴が多過ぎって言うてた
怖いかもしれんけどもっとちゃんと立ち合いで相手を見ろと

今回舞の海は、猫だましは立ち合いで相手の体全体を視野に入れてれば絶対引っかからないと言ってる

2人のコメントは共通しとる

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:05:41.65 ID:CaE6DHhu0.net
確かにバスケの選手やと背高いしフェイントとか見ると左右の動きも敏捷やし
相撲にむいてそうやな
バスケの名門校あたりからスカウトできんのやろか

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:06:10.42 ID:/VCgqGCf0.net
五輪砕きで横審ブチ殺せ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:06:11.92 ID:LdkWu1UPr.net
>>447
電王戦で人間側が批判されてなかったか?
将棋知らんけど

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:06:40.88 ID:gasn9ZNr0.net


507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:06:49.39 ID:5S4+8bPq0.net
新技つくってどうぞ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:07:04.66 ID:jMpvMJvV0.net
落合に言わせるなら白鵬に実績で敵うやつなんていないし
文句いえる力士なんかいない。木っ端力士は白鵬様の猫だましをありがたく思っておけ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:07:16.60 ID:ssxLq9akd.net
日本人力士外国人力士で区別するのもいっそやめたらええんちゃう?
日本で相撲とってりゃ皆日本人や!の精神でいってほしい

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:07:17.90 ID:bvVbr3/CE.net
キセのことバカにしてる奴多いけど大関としての勝率は歴代でもトップクラスなんだよなあ
まあ言いたくなる気持ちはわかるけど

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:07:19.84 ID:TE6f+RFe0.net
>>480
猫だましに卑怯者のやる技というイメージ植え付けられて
一番割を食うのは間違いなく舞の海やろうからこの一件は正直堪ったもんじゃないやろなあ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:07:21.43 ID:xpO8Sxid0.net
鶴竜「いいゾ〜これ」

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:07:23.14 ID:xMWs0Wzi0.net
先場所二横綱がいないなか優勝できなかったキセに優勝できる日が来るとは思えない

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:07:23.47 ID:hJNSOAGLp.net
http://i.imgur.com/FMlpDmM.jpg

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:07:32.84 ID:H19dY6Os0.net
>>491
そらそうよ
コイツは押し出し寄り切り寄り倒ししかできないと横綱に思わせるようなガチの相手がおらんせいや

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:07:44.05 ID:W6obaZYK0.net
>>7
これは結構ワクワクするな
別にガチで卑怯な手段で勝ってるわけやないし、いろんな技を実戦で見せてくれるなら楽しみやで

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:08:06.41 ID:AI5D9Yv7+.net
>>503
以前貴乃花のところにバスケやってた双子が入ってたな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:08:10.17 ID:eqQCezF/0.net
遠藤は日馬富士見習えばいいと思うわ
ドルジ曰く相撲の取り口が体格に合っていないとか
てか膝靭帯切れたまんまって力出ないやろ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:08:12.70 ID:8+DdqJMb0.net
横審は白鵬に対して何も言ってないんだよなあ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:08:13.79 ID:L+KJQY/Aa.net
>>501
大学時代は大会でベスト16とかいう力士やで

ちなみに豪栄道とかは高校時代に全日本で3位とかいう化け物や

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:08:24.70 ID:bbC3XTCP0.net
まあ本物の実力がわかるのは十枚目上位になってからやろ
そこまで行って幕内と対戦しながら優勝争いするようになったら本物

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:08:44.69 ID:gTY9kBw2p.net
>>505
コンピューターのバグを突いて勝ったことで言われとったな

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:09:43.20 ID:WZD06jW+d.net
>>521
まあ同世代最強は間違いなく御嶽海だよね

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:10:44.95 ID:239gs1kRM.net
>>522
批判されたのは開発側じゃないか?
そもそも人工知能開発のための将棋なのに将棋専用機になってるという…😞

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:10:47.94 ID:bbC3XTCP0.net
>>522
わざとバグ修正せんで勝ち上がって
棋士はハメ手で指す事は絶対ないから修正は必要ない
って思ってたから負けた時に涙目配送&発酵しとったなw
ざまあだったわw

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:10:52.23 ID:b6wLZuTr0.net
波離間投げの動画みたで 楽しみ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:11:09.53 ID:KJqIcZRT0.net
まあ日本記録作った横綱に横綱相撲しろ言うてもな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:11:17.81 ID:eqQCezF/0.net
>>501
遺体の連勝記録破った佐久間山なんて力士がいましたね
てかアイツ結構強いのになんで十両定着したんやろ?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:11:31.24 ID:7lqj4svT0.net
>>496
澤村田之助文句言ってたら内舘が「でも田之助さんって殆ど相撲見に来ないよね」って外から言われて顔真っ赤にしてたらしいぞ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:11:35.25 ID:sNt+zv5Ta.net
エドモンド本田がなれなくて白鵬がなれる横綱

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:12:04.69 ID:H/pDKwOuK.net
白鵬
デビュー時 180センチ 80キロ
現在 192センチ 158キロ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:12:14.42 ID:H19dY6Os0.net
>>522
あれは事前にばれてる弱点を本番でも放置しておいて、当然そこを突かれて
「そんな事するのは汚い」って負けたコンピューター側の当事者が発言した

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:12:18.77 ID:z4Iil7iKa.net
強さは正義
品格は勝ち星

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:12:20.11 ID:AI5D9Yv7+.net
>>528
番付運良かったとはいえ一応三役も経験したのにな

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:12:39.18 ID:HC9bZ5ni0.net
>>522
あれはそもそも人間超有利な場面やったと思うで
舐めプしても十分勝算あると思ったから指したんやろ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:12:47.69 ID:bbC3XTCP0.net
>>523
御嶽海(大道)vs大道(中西)

マダー?

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:12:50.02 ID:sNt+zv5Ta.net
>>531
身長どうなってんねん

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:12:50.53 ID:k3Hwcg+h0.net
播磨投げ調べたけど流石にこれは無理やろ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:13:10.76 ID:xMWs0Wzi0.net
GADが猫だましで勝ったらどのような反応が起こるか
勝てない可能性は考えないものとする

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:13:12.79 ID:H19dY6Os0.net
>>530
現役のくせにストリートファイトする屑やからしゃーない

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:13:21.97 ID:69taxa1i0.net
きちんと技としてあるのになんで物議になるんや
珍しいだけやろ?

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:14:20.68 ID:MdodQg9p0.net
豪栄道豪太郎という恵まれた名前からクソみたいな相撲

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:14:24.39 ID:H19dY6Os0.net
決まり手リストを改めて見ると、白鵬なら一本背負いくらいはできそう

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:15:05.41 ID:02mhSoIr0.net
これほど美しい猫騙しにケチつけるとかみっともないよね

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:15:13.43 ID:Ok/DymuYx.net
>>9


546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:15:26.28 ID:IYDxhuIip.net
ゲームを一通りやり込んだから
マニアックなトロフィーのコンプリートを目指して
変なプレイをしてる感じやね

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:15:29.50 ID:L+KJQY/Aa.net
白鵬曰く本当の身長は189.5cmらしいで

ソースはTwitter

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:15:41.38 ID:bbC3XTCP0.net
>>542
本名は澤井豪太郎
出身校は埼玉栄高校


から付けられた名前

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:15:46.01 ID:gTY9kBw2p.net
将棋はタイトルホルダーに品格求められんしな
羽生は品格も兼ね備えてるっぽいけど

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:16:02.95 ID:eqQCezF/0.net
遠藤は突っ張り覚えたらええんちゃうかな
嘉風や松谷みたいに

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:16:19.33 ID:AKgA2tql0.net
もろだしやってくれや

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:16:33.73 ID:sNt+zv5Ta.net
>>540
インターポールの刑事もいるし ま、多少はね?

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:16:46.69 ID:bbC3XTCP0.net
次期関脇候補wwwwwwwwwww

豪栄道(陥落)

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:16:56.85 ID:a6QsPNMa0.net
>>9
かわいい

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:17:02.63 ID:lPoEw3Dzd.net
相撲って伝統的な部分多いしな
外人は郷に入っては郷に従えって考えは無いやろし暗黙のルールとか分からんねやろな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:17:08.70 ID:wRKNW7jG0.net
ちゃんと認められてる技ならええやんと思うんやけど
毒霧や栓抜き攻撃してるわけや無いんやし

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:17:31.10 ID:/wsTB5Gr0.net
��������これで対策はバッチリ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:17:45.82 ID:/r5DFAIh0.net
最近豪栄道の首投げ見れなくて辛いです

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:17:54.99 ID:5GrSp5vh0.net
景山が悪い

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:18:20.08 ID:k3Hwcg+h0.net
>>550
張り手覚えろとか言われてから滅茶苦茶になった琴欧洲とか見ると
無理にスタイル変えるのは結構ギャンブルやと思うわ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:18:22.80 ID:H19dY6Os0.net
>>556
初っ切り以外はOKやからな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:18:58.21 ID:H19dY6Os0.net
>>550
まず遠藤は休むべき
三段目になるくらいまで休む

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:19:21.71 ID:bbC3XTCP0.net
相撲でストリートファイトやるやつwwwwwwwwwww


朝青龍明徳(横綱)

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:19:47.75 ID:8+DdqJMb0.net
遠藤は横から攻めるべきやろ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:20:05.40 ID:wImfOrBt0.net
使って批判するんなら禁止すればええんよ
ルールの範囲内でやりたいようにやって何が悪いんやって話
悔しかったら勝ちたかったら自分もやればええやん
それも出来ずにギャーギャー騒ぐのは白鵬が可哀想やしやってる事が筋通ってなくてダサ過ぎるわ
そんな事より白鵬は検証をふんだくるの止めーや
そこさえ無くなれば素直に好きになる人間増えるで

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:20:08.36 ID:Fb59KwUyd.net
なら禁止にしろや
どうせ勝てないんだし何されようが関係ないだろ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:20:32.20 ID:rkUmmWWb0.net
>>72
なんも言い返せないンゴねぇ…

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:20:39.06 ID:3QfV13qJ0.net
> 「恥を知れ」「猫だまし横綱!」とヤジが飛ぶ。
恥なのはそれに負けてる日本人力士じゃないのか

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:20:44.17 ID:vesxWrG00.net
鶴竜の変化は卑劣だなあとか思うけど白鵬なら許せるのは何故だろう

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:20:45.88 ID:bbC3XTCP0.net
遠藤とかいう三役に一度もなってないくせに懸賞たっぷり奴www

そら賞金狙われますわ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:20:53.97 ID:5GrSp5vh0.net
GADの陥落は14日目か千秋楽か
楽しみだな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:21:16.08 ID:rkUmmWWb0.net
>>108
普通にやっても勝てないぞ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:21:35.51 ID:M8BFZcAPa.net
なんや白鵬の猫騙しは相手だけでなく観客も驚かしたんか
凄いなぁ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:21:40.66 ID:c2r2HNiNr.net
>>108
やりづらくてもやりやすくても勝てない模様

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:21:51.45 ID:gTY9kBw2p.net
>>569
文句無しに強いのわかってるからやない?

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:21:58.20 ID:WZD06jW+d.net
>>536
夏場所やってなかったっけ?はっきりとは覚えとらんが

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:22:01.73 ID:5GrSp5vh0.net
白鵬今日ガブやんけ
もう一度猫だましとかどうですかね

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:22:04.85 ID:bbC3XTCP0.net
>>569
やらなくても勝てるからだろ
ワン公はやらないと必死にやっても勝てない

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:22:10.72 ID:QvB+7VA30.net
>>569
ワイもそう思ってたわ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:22:21.30 ID:M8BFZcAPa.net
>>576
やったはずやで

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:22:33.67 ID:XyoAfsOTa.net
羽生善治モードに突入しただけやぞ
大事なのは勝敗じゃないんや

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:22:42.74 ID:4pH04hwld.net
日本人はデブが相撲取りになるけど、モンゴル相撲って技かけて足裏以外つけさせるスポーツだから運動神経がいいやつが残る
技だけで勝負させたらモンゴル人には敵わんやろ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:23:38.03 ID:alvbcV6S0.net
決まり手全部使いこなしてプロフェッサーと呼ばれる火影になってほしい

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:23:39.26 ID:WA6J99pO0.net
>>513
三横綱いなくなればワンチャンある

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:23:49.51 ID:bbC3XTCP0.net
>>576
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1509101.html
名古屋場所でやっとったみたいやな

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:23:58.73 ID:WnE1ANtka.net
これモンゴルにある朝青龍の銅像らしいが逸ノ城にしか見えない
https://pbs.twimg.com/media/CUI1IBmUkAAaB26.jpg

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:24:18.11 ID:m2z7vHjDp.net
>>9
��

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:24:20.17 ID:lYF9fBCtp.net
ドル川ジ児wwwwwwwwww

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:24:39.09 ID:gTY9kBw2p.net
>>581
それでも勝つあたり羽生っぽいンゴねぇ…

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:25:12.50 ID:alvbcV6S0.net
わざわざヒール役買って出てくれてるのに勝てない日本人が悪い

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:25:34.49 ID:WZD06jW+d.net
>>585
名古屋場所やったか

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:25:49.16 ID:5GrSp5vh0.net
>>586
イチのも作って横に並べよう

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:25:56.09 ID:bzCnOF6g0.net
強すぎて謝謝
横審に引退勧告されてもガン無視するぐらいの姿勢が見たい

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:26:05.62 ID:AMi2MqM/0.net
寄り切り・押し出し・はたき込みばっかりやしな
決まり手に限らずいろんな技試してくれたらファンも楽しめるやろ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:26:42.60 ID:yRKofkPZp.net
勝ちゃいいんだよ!
何が品格や

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:27:04.70 ID:2WaUtcbJd.net
>>581
そのうちアサルトライフルで撲殺したような取組が見れるんやな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:27:16.73 ID:mHgAp3930.net
横審って考えが古い

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:27:55.17 ID:VNyw/r/j0.net
だましって言葉が悪い印象だ卑怯なイメージなんだろうが
全然悪くないし頑固な老人がいちゃもんつけてるとしか思わない

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:27:56.16 ID:5GrSp5vh0.net
白鵬だけ千秋楽に15連戦する
これならさすがに優勝は無理やろ

総レス数 599
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200