2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サムスンの引き抜きが酷い「技術者には年1億払う」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:46:17.65 ID:Acb8v97o0.net
韓国サムスングループが日本人技術者の引き抜き攻勢を強めている。

ロイターが独自に入手したサムスンの人材候補者リストには数十人の名前が並ぶ。
社名、所属部署、年齢(30―50代)、会社と自宅の電話番号、メールアドレス、実家の住所まで入っている人もいる。
技術者の担当分野はリチウムイオン電池、太陽光発電、エアコンのインバータ技術などで、
いずれも日本企業が最先端の領域。勤務先はパナソニック、シャープ、東芝、ダイキン工業、三菱電機などだ。

ある技術者に提示されたサムスンの処遇はこうだ。役職は取締役。年収は6000万―1億円で、契約期間は3―5年。
年収とは別に、転職に伴う契約金が数千万円支払われる。

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE83M01520120423

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:46:33.63 ID:h5Eelz+Yd.net
>>1
👀
👊 👃 👎
👄

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:47:18.88 ID:fwF0uipSp.net
ソニーンゴ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:47:31.74 ID:SnRxslmf0.net
これから成長していく会社と衰退していく会社の差だね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:47:53.75 ID:0EI8kednd.net
労働者がよりよい労働環境を求めてるだけだしなんもずるいこたはないだろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:47:56.66 ID:KB0M2M+Gp.net
なお払わん模様

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:47:57.15 ID:Acb8v97o0.net
技術だけ奪ってあっさり切るのに

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:48:27.36 ID:Acb8v97o0.net
>>5
3年でポイ捨てされるんですがw

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:49:01.22 ID:0EI8kednd.net
>>8
3億円やん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:49:07.92 ID:jn4IIkae0.net
1億も払うなんて天国じゃん
どこが酷いんだ?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:49:31.48 ID:G/OOVcFK+.net
ここらへん野球選手と一緒やろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:49:36.38 ID:RJ2soZLX0.net
プロ野球のFAと一緒やん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:49:59.61 ID:ZobOPmjpH.net
>>8
承知で大金貰いに行っちゃ不都合なんか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:50:00.03 ID:KVxKVjmYM.net
>>8
日本にいても優遇されないなら3億もらっておさらばや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:50:18.53 ID:t81E1+49K.net
チョンには自分で開発する能力ないからね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:50:21.44 ID:Zb5Xu9V60.net
>>8
年俸数千万の3年契約でサムスンの肩書きありゃ十分やん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:50:24.90 ID:iR8mNxiyd.net
計3億くれるんならその後ポイーされても行くやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:50:26.66 ID:YmaRQtIza.net
まあそれより金出せってこった

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:50:29.04 ID:rgYErAqSK.net
太陽光やってるから引き抜いてほしいわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:50:29.14 ID:Acb8v97o0.net
>>10
どうせ契約書に分からないようなルールがあって全額払わない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:50:44.01 ID:zHzuPjAPr.net
真の日本人なら今のチームを離れることはないよ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:50:55.81 ID:kPTmY/ab0.net
寄生獣やな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:51:20.84 ID:0EI8kednd.net
どんどん海外流出して経営者は痛い目みたほうがええ
日本は技術者軽視や

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:51:21.43 ID:iR8mNxiyd.net
>>20
それお前の願望やんwww

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:51:47.20 ID:t81E1+49K.net
所詮チョンの技術力なんてこの程度ってこった

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:51:56.15 ID:MbJQFf8a0.net
技術の流出って罪に問われるんちゃうの

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:51:59.28 ID:udNg7u7eM.net
技術者のふりさせて引き抜きさせればいいじゃん😅

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:52:21.90 ID:ff1a9cPT0.net
>?20
契約書は勝手に想像するだけや
すまんな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:52:24.68 ID:RJ2soZLX0.net
日本の企業が技術者にさらに高い報酬を与えればええだけやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:52:41.00 ID:U2HvDZmDa.net
>>20
そんなチョン携帯屋や安倍晋三の戦争法案みたいなことするかよw

って思ったらサムスンも安倍晋三同様チョンだったwwwww

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:52:45.29 ID:Acb8v97o0.net
>>24
願望じゃなくてチョンの人間性は証明されてる

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:53:11.15 ID:AvmO8p3za.net
ハン板の仕事スレROMってこいや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:53:12.67 ID:oZbQiow00.net
>>26
これ日本もやってた事だからな
海外の機械取り寄せて解体してパクって自分の技術にしてた
魔改造とかいってごまかす奴もいるけど

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:53:23.40 ID:/rgByO3q0.net
日本の型枠工とか板金工が中国に雇われて技術指導してるんだよな
日本者仕事ないから

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:53:24.25 ID:CRE7wS+XH.net
>>20
ファー

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:53:33.00 ID:U2HvDZmDa.net
>>15
アメリカと統一教会の言いなりのチョン安倍晋三と同じやんwwww

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:54:00.36 ID:CyFEMWjNd.net
3年ポイだろうが、そんな技術者は雇いたいとこいくらでもあるやろ
嫌韓アホすぎワロタ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:54:16.71 ID:RJ2soZLX0.net
>>26
チョン側が欲しいのは技術者の過去の実績じゃなくて、それをベースにした開発力やで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:54:25.37 ID:jQORBzI50.net
>>33
アホかこいつ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:54:31.61 ID:U2HvDZmDa.net
>>31
安倍晋三の戦争法案とチョン携帯屋でチョンの手口はわかってるのになw

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:55:07.20 ID:ld0yUV2g0.net
技術者もドキュメント見ながら仕事するしそこまで頭の中に全て覚えてる訳でも無いと思うし
社外秘資料持ってこいってことなんか?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:55:10.44 ID:Jovm2mJyd.net
LG松「1億ウォンだぞ」

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:55:10.61 ID:U2HvDZmDa.net
>>39
アホはお前やんw

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:55:11.11 ID:ff1a9cPT0.net
旧三洋の電池事業のエース技術者が
ある日突然パナをやめて業界が騒ぎになったらしいな
噂では海外企業にヘッドハンティングされたとのことらしいが、やっぱりサムスンとかその辺なのかね

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:55:12.59 ID:iR8mNxiyd.net
ハン板:久しぶりに聞いた
ROMってこい:久しぶりに聞いた

いつの時代の人間だよ・・

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:55:51.42 ID:Ok7Rkcpx0.net
日本に寄生してばかり

47 :風吹けば名無し@転載厳禁:2015/11/19(木) 11:55:56.88 ID:I74GmfRr0.net
これがええんやったら��のことも悪く言えんで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:56:00.65 ID:t81E1+49K.net
>>33
それ世界中の企業やってるで
んで普通は見ただけではわからない
技術やノウハウってのはそんな単純なものちゃう

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:56:13.98 ID:o1W8VJCzp.net
技術に金出すのは当然のことだろ
これだからジャップとか言われるんだよ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:56:15.01 ID:rwoEYo4Ep.net
引き抜くのはしゃーないけど、勝手に機密データ持ってくなよ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:56:21.18 ID:jQORBzI50.net
>>43
何がアホなんや
技術の流出の話と競合他社製品分解なんていう当たり前の話と一緒にするって頭悪すぎるわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:56:36.67 ID:jkHLOagXa.net
違法に盗んだじゃないんやから優秀なんだよなあ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:57:09.72 ID:U2HvDZmDa.net
なんでここで文句言ってるネトウヨが同じような労働形態を作ってる安倍晋三を支持してんだ?w

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:57:22.52 ID:ld0yUV2g0.net
ジャンパーもそのまま真似せんでええのに

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:57:24.36 ID:t81E1+49K.net
>>52
違法に盗んで普通に捕まってるで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:57:42.21 ID:ppKNSe+Ox.net
なお、ウォンの模様

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:57:50.25 ID:Zb5Xu9V60.net
(*^◯^*)流出した選手のせいで他のチームが優勝するんだ!違法なんだ!

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:58:04.17 ID:ld0yUV2g0.net
>>48
医療機器関連なんて規格があるわけでもないのに皆似たような作りになるで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:58:49.05 ID:ff1a9cPT0.net
ただ一度に一億ももらっても税金が大変そうやな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:59:26.50 ID:LyFeVyFf0.net
日本の大企業に入ってエリート技術者の影武者やってサムスンに引き抜かれてからトンズラかましたいンゴねぇ…

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:59:44.35 ID:AUG2R2D8M.net
これ行って何もしなければ3億もらって終わりやん
移籍して成績不振みたいな感じで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:59:56.12 ID:jM0Tq8ix0.net
>>51
明治維新後の引き抜きは綺麗な引き抜きだったしノーカンだよな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:00:15.22 ID:3JETjHBT0.net
違う企業に移っても前の企業での研究成果は前の企業に属するから技術だけ奪ってポーイはできんとちゃうのか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:00:16.09 ID:KylnINbJK.net
>>8
その三年で生涯収入得られるんだよなあ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:00:23.13 ID:wIAHZQyR0.net
ものづくり誇る癖に技術者冷遇するジャップwwwww
当然の報いじゃ滅べカス

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:00:35.16 ID:gAD2q2tNa.net
これは何も悪くないだろ
技術軽視が悪いだけやで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:00:36.41 ID:wQ3Fc88Ld.net
今どき乗っかる奴おらんやろ
新しい技術出てきたら解雇、知識全部吸い上げたら解雇の事例が出回ってるぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:00:41.25 ID:Q1x0bMNA0.net
>>61
松坂方式やね

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:00:43.75 ID:8bT4tAClM.net
資本主義やししゃーない

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:00:46.74 ID:CyFEMWjNd.net
>>60


71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:00:58.37 ID:SqxdisZR0.net
普通に前の会社が特許出しゃええ話やん?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:01:04.41 ID:3JETjHBT0.net
>>61
取締役ってのがミソなんやで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:01:51.95 ID:9Bbcm+FHM.net
やっぱ最近はハイアールとかに押されてんのかねえ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:02:03.78 ID:gAD2q2tNa.net
>>65
ほんこれ
湧いてくると思ってるからいつかしっぺ返しがくる

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:02:05.46 ID:b+ANbbL7d.net
>>58
それはユーザーの要求がはっきりしてるからとちゃうか

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:02:11.47 ID:zCWxO1Nw0.net
家電レベルの模様
重電重工レベルで緩々の国ないやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:02:16.35 ID:CyFEMWjNd.net
>>71
パクって公知にすれば特許無効できちゃう国があるんだよなあ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:02:54.88 ID:Ok7Rkcpx0.net
>>40
嫌韓にピリピリすんなよ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:03:16.30 ID:8Bg56et1a.net
元いた会社が適正な評価と扱いしないから引き抜かれるんやで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:03:36.13 ID:Q3kkBPVU0.net
私立工業大学偏差値50だけど引き抜かれる見込みってあるんか
ちな大学生

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:03:38.87 ID:9OGKOqGl0.net
サムスンは半分国営みたいなもんやしずるい

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:03:54.42 ID:HCpLed1l+.net
引き抜き止めらんないなら日本企業が無能やろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:03:58.71 ID:kqY5WueY0.net
これを国策でやるからどうしようもない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:04:17.98 ID:Tze3c7nx0.net
引き抜きなんてどこでもやってるやろ
それで困ってる企業はヤクルト見習えや

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:04:35.79 ID:kqY5WueY0.net
>>82
無知で馬鹿でチョンってのはどうしようもないね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:04:44.38 ID:1hNMOOLn0.net
そら技術を何百倍の値段で買ってくれる場所があるならそっち行くやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:05:05.86 ID:ff1a9cPTp.net
技術者冷遇する日本企業が悪いんやで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:05:07.48 ID:nsmcLz+e0.net
ええんちゃう
どうせ日本も韓国も中国に駆逐されるし
安物は途上国に作らせときゃいいんだよ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:05:07.67 ID:Acb8v97o0.net
>>82
企業秘密を盗もうと1億出してるんだから犯罪だろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:05:17.50 ID:Ok7Rkcpx0.net
あまり尊敬されるメーカーじゃないよな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:05:25.66 ID:0+5GtVoFM.net
絵文字無し単発ばっかのアフィスレ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:05:33.74 ID:Y0IhT9YO0.net
������

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:05:36.60 ID:7B3woirL0.net
ポイーされるとしても年収最低6000万で最低3年勤務してプラス契約金があるんやろ?
そりゃ行きますわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:05:43.86 ID:Zb5Xu9V60.net
ITも弱電も今はアメリカ式に移り歩くのが当たり前の時代やろ
半導体とか液晶なんて全部切り離してしもうてNANDの東芝くらいとCMOSのソニーしか残っとらん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:05:44.67 ID:Ok7Rkcpx0.net
ウラン濃縮で韓国が日本の技術パクってたんだよな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:06:19.40 ID:5C3NrT7Xd.net
日本企業「年収800万やで」
サムスン「優秀な技術屋は宝やで。1億やるから来てくれやで」

若い奴ならともかく50代60代の技術屋なら日本企業見限ってもしゃーない。

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:06:22.75 ID:BUJaEMora.net
>>83
日本が国策で技術者流出阻止できないならあっちの方が単純にこの分野では上手やな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:06:36.65 ID:qmnU/Dw2p.net
というか、日本がシブチンなだけやろこれは
ワイは安定雇用の方が好きやけど

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:06:41.36 ID:DOlcQobwa.net
うちの業界じゃ前払いしないと韓国中国企業とは仕事しないよ
信用されてない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:06:51.29 ID:hZ38RJPod.net
特許申請者見て引き抜き決めてるんかな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:06:55.80 ID:+6H78Qxta.net
や韓神

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:06:59.70 ID:3JETjHBT0.net
前の企業の成果漏らしたらその技術者も犯罪ではあるんだよなぁ
そしてその研究成果ってのは企業が積み重ねてきたことにより産まれたんだから人材だけ引き抜いても意味ないんだよなぁ
だからこんなことに大金出すのは犯罪ってこと

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:07:29.29 ID:g4iEUpm80.net
高く評価してくれるとこ行くのは当たり前だよなあ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:07:53.60 ID:VYyzdCLn0.net
所得税ぶんどられてもなかなか

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:08:07.98 ID:4Gv/khe30.net
年一億払う(定年までとは言ってない)

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:08:08.11 ID:CyFEMWjNd.net
事務屋と同じ給料払ってるうちは引き抜き続くで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:08:24.10 ID:Ca0qPN46K.net
>>80
理科大出身でソニーで働いてたおじさんは年2000万+手当てでオファーが来たって言うてたな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:08:27.81 ID:BUJaEMora.net
そもそもシャープとか東芝みたいなそびえたつ糞の方が恥やぞ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:08:27.86 ID:I6RZkfJHM.net
金本「酷い」
杉内「最悪だ」

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:09:01.97 ID:S41UU7JIa.net
技術者を低い地位に押し込めてるからや
そんで技術立国だなんだと傲るのは技術者でない人間
職人やらなんやらと呼ばれた技能者はどんどん減ってしまった
今度は技術者が減っていくで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:09:26.07 ID:I6RZkfJHM.net
>>105
3年でも御の字やぞ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:09:40.83 ID:souqvZr6a.net
資本主義

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:09:48.66 ID:IJCFGVU30.net
引き抜きされたくなかったらそれ以上の額を払えばいいだけ
簡単な話や

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:09:54.27 ID:dhll0H9o0.net
>>107
2000万程度で韓国はちょっとね…

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:09:55.07 ID:1hNMOOLn0.net
>>105
定年まで毎年一億もらうつもりの腹構えの方が強欲やろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:09:55.36 ID:M1paUJrE0.net
日本が技術者軽視しすぎだからこーなる

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:09:59.21 ID:3JETjHBT0.net
取締役だったら業績不振取締役のせいにして損害賠償請求できるんやで
そして日本やとその上限額が年棒の4倍 日本の会社法はアメリカの力入っとるし韓国も似たようなもんやろ
そして韓国の司法は韓国側に絶対に味方する 前の企業切ったやつなんざ他に味方もおらんしな
だから結局タダで捨てられることになるわ
ヒラの技術者としていくならええ話やと思うんで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:10:09.36 ID:I6RZkfJHM.net
愛国心よりも明日の飯代の方が重要だからねしょうがないね

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:10:38.26 ID:jQORBzI50.net
>>110
技能者もたしかにそうやけどな、話の中で技能者と技術者ごちゃごちゃににしたらアカンで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:10:41.35 ID:ubyUDng70.net
普通に一億もらえるなら行くわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:10:41.97 ID:4ggKJBTT0.net
やっぱ韓国って糞だな
こういうところがアカンねん

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:10:49.22 ID:s2QxLlN40.net
技術しか取り柄がない国だったのに技術者優遇しなかった日本が悪いわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:10:52.18 ID:OCXlTE4N0.net
一時的にも1億もらえるような有能な人間なら
すぐポイ捨てされても再就職なんて簡単だろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:11:00.80 ID:BUJaEMora.net
>>105
元いた会社から退職金も出るし50過ぎだったら飛び付いた方が得やろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:11:07.60 ID:JQW9QdJ0C.net
何がひどいねん

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:11:22.02 ID:fZG3yH5G0.net
ネットでサムスンのステマしてやるからワイも雇ってくれや
年収は破格の500万円で引き受けるで!

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:11:24.52 ID:Ca0qPN46K.net
人宝
人材
人在
人罪

これがたいして給料が変わらんのがな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:11:43.61 ID:u/8e7skqr.net
ただのサムスンのステマスレだった
やっぱりGalaxyってすげーわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:11:43.53 ID:dhll0H9o0.net
ワイは国立工学部化学系学生やから
ワイのためにも技術者の年俸釣り上げてくれや

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:12:00.34 ID:PfEAxh9AK.net
話受けた奴は反日工作員とみなすからな(笑)

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:12:01.74 ID:n/VNcdNd0.net
問題視すべきは韓国の引き抜きではなく日本の環境でしょ。

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:12:02.23 ID:MwWoFSDAa.net
人から結果だけ掻っ攫ってても基礎開発力は上がらないぞ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:12:20.39 ID:ubyUDng70.net
青色LEDでノーベルとった人も待遇にぶちギレて海外行ったんやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:12:41.51 ID:n/VNcdNd0.net
>>132
だから人を抜いてるんやろ頭👋❓

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:12:43.97 ID:1hNMOOLn0.net
でも確かに好条件すぎてうさんくさいのはあるわな
サムスンの他にもこういう引き抜きして実際に巨額の報酬がちゃんと支払われたケースってあるんかね?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:12:53.30 ID:Nk+aRw4K0.net
3億あったら遊んで暮らせる模様

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:13:11.07 ID:eeBg+aFrd.net
>>2
ポテトヘッド?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:13:23.43 ID:6y9k9eP10.net
日本はドローンやセグウェイですら規制されるしそりゃ海外行くよ

総レス数 138
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200