2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

塁間の距離が1kmの野球にありがちなこと

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:43:31.76 ID:aXbIlrc50.net
挟殺がなかなか決まらない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:43:57.96 ID:r9cI8l9p0.net
アフィリエイト

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:44:00.72 ID:dNr3BU290.net
外野まで飛ばない

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:44:16.81 ID:aXbIlrc50.net
一塁審のバット振った振ってない判定が全くあてにならない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:44:30.15 ID:J8g7sFr70.net
セグウェイ使用可

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:44:35.38 ID:aXbIlrc50.net
観客が試合を把握できない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:44:49.06 ID:Tze3c7nx0.net
盗塁したのかしてないのかわからない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:44:56.67 ID:MCY1Zt54a.net
170q/hくらい出る

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:45:03.20 ID:r9cI8l9p0.net
アフィリエイトにまとめられる

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:45:05.95 ID:aXbIlrc50.net
皆ジョギングぐらいの速度で走る

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:45:19.45 ID:BPyOHWK30.net
バントして打球が死んだら野手9人全員で中継プレー

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:45:32.18 ID:wrbHVxfaM.net
ありがちなこと とかいうアフィっぽすぎて今じゃ使われなくなった言葉を使うアフィカス

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:45:42.27 ID:mJBNAEtYd.net
代走ワイナイナ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:45:52.44 ID:aXbIlrc50.net
外野手はほぼ寝てる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:46:10.22 ID:Ofq+IS5ea.net
絶対9人じゃ無理やろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:46:16.50 ID:nqnk/UyKd.net
疲れる
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:46:28.48 ID:5oQg+++/0.net
アフィ👎

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:46:38.56 ID:E/a3bDTv0.net
>>15
90人でも無理やな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:46:44.87 ID:4Gv/khe30.net
キャッチャーゴロ捕って永遠に打者走者追いかけた末に一塁に残りあと少しまで行ったところで
一塁手がサボってカバー入ってないことに気付いたら死ねるな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:46:57.18 ID:aXbIlrc50.net
攻守交代が選手に伝わらず、なかなか守備位置から戻ってこない選手がいる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:47:05.48 ID:XLXS7Vs5p.net
ストライクが入らない

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:47:59.38 ID:s5UQ0M1L0.net
攻守交代に30分かかる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:48:05.84 ID:H/tRarHId.net
まず試合として成立しないやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:48:43.94 ID:eIOIUxaX0.net
ドームの収容人数がヤバそう

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:49:00.60 ID:uCuRo4Qa0.net
コーチャーズボックスに原付きが備え付けられている

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:49:09.30 ID:s5UQ0M1L0.net
観客がボールの行方を把握できない

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:49:09.75 ID:X+ZdPII5d.net
外野の仕事がほぼボール探し

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:49:10.77 ID:3jRSMu1S0.net
一点も入らないやろ
1キロ1人で走るランナーと9人で繋ぐ守備やぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:49:42.88 ID:fKTZ/0WL0.net
>>2
お前も絵文字で喜んどるやんけアホ
【🎺】12球団の絵文字が決定 [転載禁止]©2ch.net
6:風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/11/19(木) 05:10:16.68 ID:r9cI8l9p0
💰巨人

ガイJ民多すぎ [転載禁止]©2ch.net
1:風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/11/19(木) 05:17:53.77 ID:r9cI8l9p0
絵文字でなに喜んでんねん
おいくつや?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:50:04.92 ID:s5UQ0M1L0.net
ルールが大幅に違う
外野に飛んだら1点入る

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:50:11.91 ID:nDrS68hy0.net
無線でやりとり

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:51:07.12 ID:5h7KdPIHa.net
アフィ死ね😘

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:51:11.99 ID:GL/JcP/ua.net
開き直って歩く

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:51:30.44 ID:s5UQ0M1L0.net
投手コーチがマウンドに行って試合止めるたびに大ブーイング

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:51:33.36 ID:7yhYHzd20.net
ワンバンしたら振り逃げしまくればいいじゃん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:51:37.62 ID:52SkG3N20.net
打った球全部内野ゴロ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:52:56.14 ID:E/a3bDTv0.net
ボールとったんやけど今ランナーどこにおるんやー?って外野から大声が飛んでくるな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:53:06.72 ID:s5UQ0M1L0.net
霧がかかると次の塁が見えない

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:53:17.70 ID:5H4yE+xC0.net
疲れる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:53:25.35 ID:qzAAjxF+K.net
牽制球だけでランナー殺せそう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:53:53.96 ID:l6M0NfJRp.net
>>40
そもそも牽制が届かない

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:53:56.78 ID:H6xtGGG4d.net
ホームランという概念がきえる

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:54:04.20 ID:qlXmrQE2a.net
振り逃げが地獄

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:54:26.03 ID:KVQYAXNzr.net
投手も届かないやんけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:54:26.16 ID:CdHf0as60.net
投球が加速して光速をこえる

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:54:35.59 ID:2rrOmJ8ja.net
中継何人必要なんですかね

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:54:42.42 ID:l6M0NfJRp.net
試合時間が10時間

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:55:02.99 ID:Ajfz9TdVp.net
マグヌスとか言う絶対的エース

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:55:37.25 ID:l6M0NfJRp.net
観客の声が届かないので静か

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:55:39.64 ID:bVhGMfzp0.net
内野5人シフトが捗るな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:55:52.47 ID:qzAAjxF+K.net
そもそもストライクが入らない

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:55:55.43 ID:W+iPWX4E0.net
ボール拾ってバッターランナーを追い掛ける鬼ごっこみたいになりそうやな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:56:37.14 ID:gPo2qIUMK.net
横っ腹が痛くなるから試合中に食事できなくなる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:56:42.14 ID:K1+rExuxa.net
盗塁し放題やんけ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:56:47.86 ID:l6M0NfJRp.net
ダイヤモンドの大きさ変えずに、10塁ぐらいまで作ったらええやん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:57:07.90 ID:vaWfYTlJ0.net
🚏一塁🚏二塁🚏三塁🚏ホーム
 🚃

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:57:25.13 ID:2rrOmJ8ja.net
>>54
盗塁されても絶対気づかない

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:58:17.27 ID:2rrOmJ8ja.net
一塁までバトンリレーでつなぐ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:58:50.16 ID:KawZ4Tuw0.net
全員異様な強肩になる

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:59:00.39 ID:qlXmrQE2a.net
自転車使うのありにしよう

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:59:20.49 ID:slKVaRsU0.net
アフィがちなこと

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:59:31.24 ID:oosPBLKaK.net
塁間は車移動

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:59:47.17 ID:W+iPWX4E0.net
アウトの半分が隠し球

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:59:51.66 ID:mJBNAEtYd.net
気のせいか塁間が広いと感じた落合が巻尺で測ろうとするも長さが足りずに諦める

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:59:54.30 ID:LGDm5LCk0.net
インフラ建設が急務

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:00:01.81 ID:KawZ4Tuw0.net
外野手が家に帰ってても気付かない

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:00:10.76 ID:lzC4GVmDa.net
ケニアNo.1

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:00:14.44 ID:2rrOmJ8ja.net
守備も車移動

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:00:43.20 ID:zf9VnheY0.net
とりあえずホームで球持って待つ競技になりそう

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:00:56.05 ID:SpSNA8rEa.net
>>1-10
自演でア、ふぃ。スレをたてる

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:01:06.88 ID:KawZ4Tuw0.net
塁上に店が立って食事出来るようになる

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:01:06.82 ID:2We31TTP0.net
内野9人シフト

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:02:46.72 ID:aB1wdHRK0.net
塁間1キロならマウンドとホーム間は何メートルになるんや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:03:24.25 ID:2rrOmJ8ja.net
打者が塁にいくまでに走り勝てばタッチアウトできるな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:04:27.44 ID:AQtZrqZla.net
一塁線に8人並んで中継したら完封できるやん👤

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:04:41.25 ID:l6M0NfJRp.net
>>73
それは同じで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:04:52.56 ID:PWooxF87a.net
荻野、一塁に到達する前に故障

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:04:53.29 ID:qlXmrQE2a.net
>>64


79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:05:34.60 ID:ZKatyvmH0.net
末尾aとpが盛ってて草

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:06:16.97 ID:l6M0NfJRp.net
三塁コーチャー、腕をグルグル回すもランナー拒否

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:06:27.97 ID:E/a3bDTv0.net
>>73
700mくらいちゃう

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:06:38.85 ID:DZ/ZDWe/0.net
ホームラン打ってベースを一周するのに15分ぐらいかかる

総レス数 82
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200