2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS4で一番面白いゲームってなんや?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:06:08.34 ID:qVrkVhfC0.net
教えてクレメンスゥ〜

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:06:15.13 ID:r9cI8l9p0.net
アフィリエイトや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:06:54.03 ID:Va7TuoBpH.net
広告クリックするゲームや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:06:55.14 ID:qVrkVhfC0.net
>>2
PS4も買えない底辺はこなくてええで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:07:17.73 ID:s+FBzTPLd.net
個人的にはブラッドボーン

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:07:36.98 ID:52GutxDPr.net
😵😵😵😵→💎💎💎💎

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:08:00.61 ID:mrdS3Lssd.net
BF4
今でもオンラインやってる

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:08:13.61 ID:skFBHT8Ja.net
プラントvsゾンビモダンアフィリエイトやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:08:19.06 ID:qVrkVhfC0.net
頼むわ
MGO飽きたんや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:08:43.46 ID:nDrS68hy0.net
BF4は1200時間やったところで飽きた

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:08:43.92 ID:qVrkVhfC0.net
>>5
>>7
持ってる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:09:01.57 ID:qVrkVhfC0.net
>>8
そんなゲームあるんか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:09:03.60 ID:RhQTxYap0.net
アフィリエイトやろな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:09:10.33 ID:edUGzaVH0.net
ウィッチャー3
もうすぐFO4にかわる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:09:24.70 ID:mrdS3Lssd.net
>>10
やり過ぎぃ!!

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:10:01.50 ID:qVrkVhfC0.net
>>14
ウィッチャー3って面白いんか?
フォールアウトみたいな感じ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:10:17.70 ID:LgdHRhuG0.net
ウォッチドッグスはまあまあやったな
やり込めるゲームないわマジで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:11:06.66 ID:qVrkVhfC0.net
>>10
ワイも初めは時間忘れてやってたなあ
なお

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:11:45.91 ID:qVrkVhfC0.net
>>17
ウォッチドックスって糞安いんやけど面白いんか?
安すぎて地雷臭はんぱないわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:12:11.68 ID:KgSIkPYr0.net
ブラボやろ
ウィッチャーとかそこらへんはPCのがええし

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:12:24.57 ID:2+aHHEU80.net
スターウォーズ面白いんかな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:12:30.81 ID:qVrkVhfC0.net
ワイもフォールアウトまでの繋ぎやからな一ヶ月遊べるゲームがええンゴ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:12:40.11 ID:G39jFv1I0.net
ワイはずっとdestinyやってるな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:12:48.19 ID:skFBHT8Ja.net
>>12
続編が来年でるぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:13:14.23 ID:qVrkVhfC0.net
>>20
ブラボ持ってるねん
糞聖杯でやる気なくなってやめた
対戦もクソやし

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:14:14.82 ID:qVrkVhfC0.net
>>21
買うけど少し様子見にすることにしたわ
βが微妙やったし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:14:42.89 ID:KgSIkPYr0.net
>>25
BO3やろうや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:14:49.25 ID:52GutxDPr.net
>>23
友達いないとつまらなくない?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:14:50.96 ID:qVrkVhfC0.net
>>23
同じゲームずっとやれるってええな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:15:03.78 ID:H1Xkhf0I0.net
似たようなゲームばっかやんけ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:15:07.26 ID:zbETXdzx0.net
>>21
今やってるがおもろい

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:15:14.89 ID:1OA/LSV90.net
アフィカスくっさ
さっさと死ね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:15:26.31 ID:qVrkVhfC0.net
>>24
続編出るぐらいには面白いんか
ちょっと探してみるわ
サンガツ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:16:16.39 ID:dhiHdsQm0.net
ワイは今のとこシャドウオブモルドール

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:16:37.29 ID:qVrkVhfC0.net
>>27
CODって面白いんか?
BFとメダルオブオナーしかやったことないわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:16:52.39 ID:kWFimRXF0.net
ラスアス

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:17:08.08 ID:qVrkVhfC0.net
>>32
親からお小遣い貰ってPS4買えよw

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:17:16.81 ID:l5aedUNV0.net
ダクソ2くらいちゃうか
ps3にはまだまだ及ばんわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:17:36.26 ID:KgSIkPYr0.net
>>35
合う合わないは絶対あるけどオンラインは中々おもろいで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:17:40.41 ID:1OA/LSV90.net
アフィカスくっさ
さっさと死ね

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:17:52.72 ID:qVrkVhfC0.net
>>34
どんなゲームかも分からん
3000円位で中古で売ってたけど

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:17:56.59 ID:kWFimRXF0.net
今はBO3やっとる
マップ覚えやすくてすき

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:18:11.39 ID:skFBHT8Ja.net
>>33
シューター初心者向けのゲームやからオヌヌメ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:18:18.50 ID:3LYpi3ln0.net
>>39
今回のは比較的おもろいらしいやん
ワイはBOで切ったけど

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:18:42.89 ID:qVrkVhfC0.net
>>36
PS3の時にやったけど1回クリアしたらええわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:18:45.27 ID:KgSIkPYr0.net
>>38
PCとのマルチ多すぎやわ
もっと独占出してくれんと

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:18:50.60 ID:GQyki8vq0.net
ラスアス、インファマス、如く、アンコレ、ウィッチャー3が1番やで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:18:54.74 ID:2rktE8Dl0.net
ウィッチャーは絶対ダウンロードで買うなよ!店で品定めするだけで何も買わなくてもロードが1分以上かかるぞ!パッケージは知らんがダウンロードは絶対買うな!もしくはパソコンでやれ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:19:23.59 ID:PF8hNIxN0.net
>>39
壁ダッシュ嫌い

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:19:31.51 ID:ZAjcIW4M0.net
ブラッドボーン→ダクソ2HDとやったけど
こいつらより面白いソフトないわ
ダクソ1もPS4でリマスターせんかな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:19:32.99 ID:dhiHdsQm0.net
>>41
指輪物語の世界でウルクぶっ殺しまくるゲームや
アクションが簡単かつかっこよくてそれぞれの動作の繋ぎが自然でプレイしてて楽しいで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:19:38.02 ID:qVrkVhfC0.net
>>38
デモンズは好きやったけどダクソは合わんかったわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:19:49.76 ID:KgSIkPYr0.net
>>44
シングルはBOと比べもんにならんくらい糞やけどね
後実銃やないとって人はアカンと思う

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:20:35.45 ID:qVrkVhfC0.net
>>39
オンライン面白いならやってみようかな
新しいから人多そうやし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:20:55.52 ID:59UveXgR0.net
Sc含めて転載禁止やろ?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:21:15.20 ID:GIlRYu2a0.net
グランキングダム
ディスガイア5

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:21:21.17 ID:qVrkVhfC0.net
>>43
ゾンビ系好きやからあったら買ってみるわ
サンガツ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:21:40.82 ID:w5eByOt90.net
ハーツオブアイアン3
ps3でも出来るけど

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:22:29.84 ID:qVrkVhfC0.net
>>47
龍が如くって1と2と見参は好きやけどそれ以外があんまなあ
アンコレは買ったわ
2の途中で投げてるけど

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:22:44.07 ID:kWFimRXF0.net
ゾンビすきなら尚更BO3ちゃう?
ゾンビモードが対戦と同じくらいおもろい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:23:13.43 ID:w5eByOt90.net
というかps3だった
ps4版なんてねえわ多分

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:23:28.03 ID:qVrkVhfC0.net
>>48
ワイはDL版は絶対買わん
容量の問題もあるし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:24:37.31 ID:3LYpi3ln0.net
まぁおとなしく1か月待ったらええんちゃうか
ワイはそうする

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:24:46.83 ID:qVrkVhfC0.net
>>51
サンガツ
結構面白そうやんけ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:25:19.51 ID:qVrkVhfC0.net
>>55
ワイが言って意味あるかは知らんけど転載禁止やで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:25:43.24 ID:KgSIkPYr0.net
>>48
ウィッチャーはPCオススメやな
そこそこのPCあるならそっちでやったほうがええ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:25:56.90 ID:qVrkVhfC0.net
>>56
ディスガイアってやったことないわ
外人が好きそうなイメージやけど

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:25:59.99 ID:EZLYcrZa0.net
FF10

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:26:07.50 ID:kWFimRXF0.net
ブラッドボーンの完全版は買わないと
忘れそうになる

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:26:29.75 ID:qVrkVhfC0.net
>>60
BO3ってゾンビまで出るのか
何でもありやな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:26:36.60 ID:NJ9yQ97Z0.net
FPSデビューしたいんやけどオヌヌメある?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:27:02.42 ID:LgdHRhuG0.net
>>19
スキルリセットされる致命的なバグあるけど最初からやればモーマンタイよ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:27:09.23 ID:2rktE8Dl0.net
>>62
ホンマそれよ、夜遅くにPSストアちょろちょろ見るのがアカンかった、ロードネオジオCDが少しまともになった程度、ホンマ酷い、売れもしないし最悪や

良ゲーはラスアスで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:27:31.20 ID:B2p7reOP0.net
BO3はいつものCODやわ
DLC買わせるために意図的に要素絞ってる感があってムカつくけど

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:28:09.20 ID:kWFimRXF0.net
>>68
セール終わったのかなあれ
ワイは4000円で買ったからかなりお得感あるわ
昔からすきなゲームやしプラチナ目指しとるわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:28:17.48 ID:qVrkVhfC0.net
>>63
一ヶ月は長いわ
さっさとFOが出ればええのに

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:28:27.90 ID:B2p7reOP0.net
>>62
パッケージでもフルインストールだから容量は変わらんぞ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:28:44.00 ID:qVrkVhfC0.net
>>68
今更感凄いわ
やってもすぐ飽きそう

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:28:51.44 ID:dhiHdsQm0.net
ウィッチャー3は余裕で1ヶ月潰せるで
PCでやったほうがいいけど

80 :まんまー ◆gOV6m2TgTQ :2015/11/19(木) 05:29:05.11 ID:ecog5ZlK0.net
NBA2k16

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:29:25.23 ID:EZLYcrZa0.net
ロケットリーグ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:29:42.47 ID:qVrkVhfC0.net
>>72
ヒエッ・・・

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:29:54.31 ID:KgSIkPYr0.net
>>62
SSHD換装してないんか?

84 :まんまー ◆gOV6m2TgTQ :2015/11/19(木) 05:29:57.49 ID:ecog5ZlK0.net
>>17
>>19
ガチで糞ゲーやからやめとけ
ワイがはじめてクリアせずに売ったゲームや

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:30:15.99 ID:DSIBWfia0.net
ドラゴンズドグマはどうなりましたか?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:30:27.03 ID:2rktE8Dl0.net
>>76
FOはsteamのレビューあんま良くないな、ダメって訳じゃないらしいけど待ったぶんなんか拍子抜けみたいな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:30:37.11 ID:qVrkVhfC0.net
>>73
ラスアスは1回やれば満足しちゃうんだよなあ
いくら映像が綺麗になってるとはいえ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:30:51.51 ID:LgdHRhuG0.net
>>85
オンラインとかようやってるわ
いくらタダ言うても安っぽすぎるやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:31:14.66 ID:qVrkVhfC0.net
>>77
こマ?
データ量同じなん?
なんやそれ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:31:41.64 ID:B2p7reOP0.net
ウォッチドッグスはシカゴを観光するゲームとしては有能だけど単調すぎ
GTAとアサクリとファークライの悪いところも受け継いでるからイライラが凄い
それを補うような脚本やキャラクターもないしむしろマイナス要素

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:31:45.15 ID:3LYpi3ln0.net
動画見る限り3とそう変わらんしな
tesは3→4→5みたいに進化していったから余計やろな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:31:45.51 ID:qVrkVhfC0.net
>>79
ノートPCがのワイ、震える

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:31:49.44 ID:VfQMRG6z0.net
とりあえずブラッドボーンのDLCやな
ダクソ3も楽しみやで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:31:52.77 ID:LgdHRhuG0.net
メタルギアも100%にして飽きたしなぁ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:31:58.36 ID:EZLYcrZa0.net
ラスアスのオンラインは初心者でもある程度行ける

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:32:10.20 ID:dhiHdsQm0.net
>>86
steamは結構いいやろ
メタスコア低いみたいやけど
神ゲー連呼されてハードル爆上げやったのがあかんわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:32:11.28 ID:2rktE8Dl0.net
>>87
飽きたけど速攻売れば元取れるかなあと

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:32:21.49 ID:qVrkVhfC0.net
>>81
もう飽きた
2日で飽きる

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:32:22.51 ID:KgSIkPYr0.net
>>86
クラフトたるいみたいなこと書いてあったな
Steamで買って日本語アプデ来るまで寝かせてるわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:32:52.05 ID:qVrkVhfC0.net
>>83
HD変えるんか?
壊れたりしたら怖いやんけ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:33:06.81 ID:skFBHT8Ja.net
>>88
ps4でもグラフィックが汚なくて草生える
カプコンってまじで開発力ないんやね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:33:15.59 ID:qVrkVhfC0.net
>>84
やっぱ安いには安いなりの理由があるんやね

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:33:17.27 ID:B2p7reOP0.net
>>89
パッケージソフト買って最初インストールする容量とDL版買ってDLする容量は一緒
ソフトにもよるが基本は変わらないはず

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:33:22.15 ID:2rktE8Dl0.net
>>96
それそれ、ハードル爆上げが原因やろな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:33:42.24 ID:KgSIkPYr0.net
>>100
別に壊れんで
池沼でも代えられるわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:34:26.03 ID:2gWdVdiu0.net
>>50
ブラボ面白かったからダクソ2も興味あるんやが来年3出ると聞いて買うか迷ってるんやけどどうしようかな
ブラボのDLCやってダクソ2もやってたら3までに間に合わんな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:34:36.66 ID:kWFimRXF0.net
ドグオンってほんと安っぽいんだよな
ほんとそれだけでやる気なくなった

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:34:37.64 ID:2rktE8Dl0.net
>>103
じゃあパッケージでもあのネオジオCDみたいなロード地獄なん?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:34:38.23 ID:B2p7reOP0.net
>>96
ハードル爆上げとウィッチャーのせいやろな
まあファンなら間違いなく楽しめる出来ではあるそうやし買うけど

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:34:44.99 ID:dhiHdsQm0.net
>>104
初日の売上がGTA5レベルみたいやしシリーズやったことない連中も大勢買ってるんやろうな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:34:48.68 ID:qVrkVhfC0.net
>>86
NVが高評価される世界やからな
ワイ的はあんまあそこの評価は信用してないからええわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:35:11.50 ID:qVrkVhfC0.net
>>90
ヒエッ・・・

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:35:41.85 ID:dhiHdsQm0.net
>>109
グラがウィッチャーと比べられて叩かれるけど最近ウィッチャーやったら止め絵だと綺麗やけどあれキャラの挙動とかおかしすぎやろってとこ多すぎてFO4のが綺麗に感じるんやけどなあ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:35:46.89 ID:kWFimRXF0.net
>>106
3月やろ?

まぁダクソシリーズはぶっ通しでやるもんでもないしキツいか

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:36:47.58 ID:qVrkVhfC0.net
>>93
DLC買うわ
楽しみ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:36:51.00 ID:2gWdVdiu0.net
>>114
そうそうじっくりやりたいから2やってもうたらそこで満足して3に興味無くなってしまいそうやねん

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:37:33.76 ID:B2p7reOP0.net
>>108
ウィッチャーの初期ロードとコンテニュー時のロードの長さは仕様
オープンワールドゲーだから仕方ないその代わりファストトラベルは早いし
プレイ中にちょこちょこ止まってロード入るなら不具合やろうが

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:37:55.06 ID:KgSIkPYr0.net
>>111
NVが元来のFOの続編だからやろ
FO3はファンフィクションみたいなもん

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:37:59.73 ID:qVrkVhfC0.net
>>103
そんなんでHDの容量500なのかよ・・・
ひっどE

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:38:35.39 ID:qVrkVhfC0.net
>>105
ワイも変えとけば良かったわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:39:25.63 ID:2rktE8Dl0.net
龍が如く0はシリーズ経験者なら真島の兄さんのストーリー良いから余裕があれば買うのもアリかと

アクションは相変わらずであんまおもんないけど

あとちょっとだけロードあるけどディスオナードHDは面白いよ、これもPCありゃ事足りるんだけど日本語化ややこしいからPS4で買うのはアリ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:39:53.53 ID:B2p7reOP0.net
>>119
1TBの発売したやん
換装してもええし
ワイは1TBに換装して変えたのはps3にぶち込んだからなんも損は無かったわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:39:59.67 ID:qVrkVhfC0.net
>>118
そうなん?
1と2やってないから知らんかったわ
ワイは3が好きやった
NVは荒野ばっかなのがどうもね

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:40:34.41 ID:aOHMAbUs0.net
みんなでスペランカーzやろうぜ
基本無料ゲー
課金なしでもログボでかなり遊べる
新規歓迎やで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:40:42.20 ID:kWFimRXF0.net
地味にバイオリベ2が欲しいんだよなぁつーかたぶん買うけど
りべ1くらいハマればええけど

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:41:03.40 ID:2rktE8Dl0.net
>>117
いやいや会話入るたんびに右下にロード中ってグルグル回ってるよ、ロード酷すぎて人に話しかけたくないもん

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:41:06.93 ID:dhiHdsQm0.net
NVは戦闘に緊張感ないの変わらない割にVATS弱体化してたのがね…
4は結構戦闘楽しいけど

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:41:12.34 ID:EZLYcrZa0.net
ソフト売上1位っていまだナックなん?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:42:13.54 ID:KgSIkPYr0.net
>>123
1.2作ってたスタッフが作ったのがNVなんや
まあNVはDLC全部入れてからが本番やな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:42:17.73 ID:qVrkVhfC0.net
>>121
そういえば0やってなかったわ
でももう1も2もストーリーとかキャラ覚えてねえよ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:42:48.72 ID:Y0Y8VWWXr.net
diablo3ないと正気の沙汰じゃないな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:43:09.96 ID:qVrkVhfC0.net
>>122
PS3もう無いわ
でもソニーの出すHDなんてどうせ高いんやろなあ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:43:11.04 ID:2rktE8Dl0.net
>>124
最後の水晶割るやつがサクサクだったらかなり面白いな、出たばっかの時はやり込んだわ、今も過疎らず遊べる?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:43:41.12 ID:dhiHdsQm0.net
換装するならどうせなら2TB以上にしようや

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:43:58.19 ID:B2p7reOP0.net
>>126
たまにあるけど1秒程度やないか
会話聞かず全力でスキップしない限り気にならんと思うけど
よく知らんがもし数秒頻繁になるならDL版特有の不具合かもな
インストールし直したらどうや

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:44:17.27 ID:rzYQq4mH0.net
ドラゴンズドグマとスターウォーズが同世代のゲームって
日本人として恥ずかしい

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:44:29.37 ID:KgSIkPYr0.net
>>131
いくらハクスラって言っても泥率糞すぎやろあれ
完全にバザーありきのゲームになっとるやん
ホンマにがっかりしたゲームやわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:45:05.44 ID:aOHMAbUs0.net
>>133
先週海外版配信されたから時間問わずオンラインで遊べるようになったで
海外勢と遊んでも遅延なく快適や

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:45:18.82 ID:x8CZQoW1d.net
BO3も結局ピョンピョンなんやね…

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:45:44.72 ID:2rktE8Dl0.net
>>130
シリーズ未経験でもやれるけど真島の兄貴に愛着なかったらやらなくてええ思うわ、最後グッと来たけどなんだかんだクリアまで15時間くらいかかるし殆ど会話パートだからストーリーに興味なかったらやらんほうがええ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:45:57.82 ID:kWFimRXF0.net
ディしディアの動画見てたらやりたすぎて吐きそうになるんだよなぁ
なんでPS4先行ちゃうん・・・

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:46:26.02 ID:qVrkVhfC0.net
>>129
3のDLC好きやったなあ
NVのはあんま記憶に残るDLCがないわ
覚えてるのはラジオから入るDLCくらい

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:46:31.90 ID:ZAjcIW4M0.net
今はBO3やね
これはマルチ相当おもろい、久々の傑作CODになれる可能性秘めとる
キャンペーン?知らん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:46:45.96 ID:B2p7reOP0.net
>>132
HDDのことか?
別にソニーのじゃなくてもええよ
2.5インチで1TBなら6000円くらいで買える

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:47:10.00 ID:3ub3V0rp0.net
BO3のシングルひどかったンゴねぇ…
まさかゴーストよりクソなのが出るとは思わんかったわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:47:12.17 ID:2rktE8Dl0.net
>>135
買い物は全力スキップだなあ、もっかいインストールし直してみるわ、ありゃいくらなんでもおかしいもん

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:47:14.39 ID:qVrkVhfC0.net
>>134
普通に売ってるHDでも大丈夫なん?
型とか

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:47:16.87 ID:NIb1aTMMp.net
ラストオブアスリマスター

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:47:35.42 ID:KgSIkPYr0.net
>>145
あれはホンマツマランかった

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:48:36.13 ID:8DvFvgIWH.net
ウィッチャー3は今年のベストゲームに選ばれてもおかしくないわ
まぁ多分フォールアウトがそれになるけど

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:48:38.45 ID:NIb1aTMMp.net
>>145
βはマップよかったから神マップゲーかと思ったが
ただ単に良マップをβに回しただけという事実
もう近未来設定いらんわ大ジャンプクソすぎ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:48:38.53 ID:qVrkVhfC0.net
>>140
真島の兄さんなんてバッティングセンターで刃物持って襲ってきたぐらいしか覚えてねえ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:48:41.35 ID:p6CKIMUO0.net
ナック(小声)

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:49:23.11 ID:qVrkVhfC0.net
>>144
ええやん
今使ってるの容量いっぱいになったら買うわ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:49:35.40 ID:dhiHdsQm0.net
ウィッチャーとFOで何が評価の分かれ目になってるかっていうとシリーズの期待度やろうな
ウィッチャー2以前はなかなかのクソゲーやし

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:49:35.69 ID:B2p7reOP0.net
BO3ストーリーよりミッション長すぎロボット硬すぎなのがムカつく
ミッション途中に中断もできんし
装備色々いじれるけどハードでクリアしてもレベルMaxまでいかないからオーバーキルとか使えないし
co-opやってね感がムカつく
こんなくっそつまらんの誰が人とやるんや

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:49:41.42 ID:2rktE8Dl0.net
銃でドンパチするFPSあんまやらんのんやが普通のコントローラーでも楽しめる?キーボードじゃないとFPSはエイムがどうなんかなと思って

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:50:04.65 ID:UMzxs/ih0.net
龍が如く0

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:50:06.60 ID:dhiHdsQm0.net
>>157
みんな基本的に条件一緒やしエイムアシストもあるやろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:50:12.11 ID:qVrkVhfC0.net
>>150
そんな面白いならマジで買おうかな
一ヶ月は遊べそう

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:50:12.21 ID:aOHMAbUs0.net
HDDは良い奴選べよ
ps3時代にHDD交換したらゲームがカックカクでとても遊べたもんじゃないから結局純正のHDDに戻したわ
単に容量が大きければいいってもんでもない
コスパ考えたらSSHDあたりがええで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:50:36.84 ID:KgSIkPYr0.net
>>155
ウィッチャーはやっぱ戦闘クソオモロイ
ドグマこれを見習えや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:50:48.65 ID:kWFimRXF0.net
キャンペーンも良かったら神ゲーやったな
もうキャンペーンはワケわからん
ネタバレはやめとくが緊迫感が無さすぎる

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:51:01.10 ID:qVrkVhfC0.net
>>156
え?CODって人間と戦うゲームじゃないん?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:51:11.78 ID:b3Tv+LcN0.net
イッチもグランキングダムやろうや

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:51:12.46 ID:EUKnoJwY0.net
ウィッチャーは長く遊べるけど合わなければつらいで
戦闘大味やしな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:51:20.81 ID:NIb1aTMMp.net
>>162
ドグマオンラインはボス倒す寸前に流れる勝利ほぼ決定マーチがかっこいいンゴねえ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:51:44.08 ID:2rktE8Dl0.net
>>159
アシストあるんか、やった事無いけどカウンターストライクみたいなん想像してたわ、でもBO2一人用がクソって書かれてるね

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:51:54.56 ID:kWFimRXF0.net
>>157
よく言われるがみんな同じ条件やから考える必要なし

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:51:55.44 ID:dhiHdsQm0.net
>>162
言うほどか?
デスマでもないとレベルめっちゃ高い相手じゃないと緊張感ないし印の使い方慣れたら結構ヌルいやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:52:11.18 ID:uidgNUQ80.net
ラチェクラやで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:52:18.82 ID:qVrkVhfC0.net
>>161
サンガツ
参考になるわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:52:23.21 ID:B2p7reOP0.net
>>155
2は良ゲーやろ
あれからキャラクターや脚本の魅力を引き継ぎつつオープンワールドRPGとして超進化したからウィッチャー3は評価されとるしおもろいんやろ
FO4はFO3の延長線上感が多分評価を落としてるんだと思う

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:52:35.48 ID:NIb1aTMMp.net
専用ソフトなら
ブラボンとNBA2k16やなあとMGSVも
リマスター入れるならラスアスリマスターやでマルチ神ゲーすぎ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:52:46.96 ID:dhiHdsQm0.net
>>168
CODなんてもうクソゲーシリーズや
おとなしくBF4やっとけ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:52:51.77 ID:KgSIkPYr0.net
>>167
日和ってPS3を入れたのが間違いやったと思うわ
後揺さぶりはもうちょっとどうにかならんかったんやろか・・・

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:53:10.66 ID:qVrkVhfC0.net
>>165
ガチでそのゲーム名前しか知らんわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:53:55.91 ID:B2p7reOP0.net
>>164
設定が2060年だから
人にロボットになんでもありなんや
それが今までのミリタリー的な路線を気に入っていた奴に叩かれてる
ワイもその1人

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:54:12.35 ID:2rktE8Dl0.net
>>175
BF4って結構前のだけど過疎ってないの?ハードラインとかいうのはヤバイって聞いたけど

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:54:48.74 ID:dhiHdsQm0.net
>>179
http://bf4stats.com/
こんだけいりゃ十分やろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:54:49.56 ID:LKzi7piw0.net
アフィ死ねよかす

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:54:54.09 ID:KgSIkPYr0.net
>>179
ハードラインの人間が戻ってきて盛況やで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:55:01.88 ID:b3Tv+LcN0.net
>>177
オンラインで4国戦争やるんや
グランとかうんこやけど体験版あるで

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:55:04.44 ID:Q4yFlQqP0.net
ウィッチャー3もMGSVも残虐規制ゆるゆるすぎへん
ちょっと前まで部位欠損ダメだった気がするけど

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:55:38.18 ID:NIb1aTMMp.net
>>178
ぶっちゃけHaloみたいに武器も未来感バリバリにせんと未来設定とか意味ないわ
未来感じるの壁走りと大ジャンプぐらいやんけ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:55:56.79 ID:qVrkVhfC0.net
>>178
ああ、そういうゲームなんね
納得したわ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:56:01.36 ID:6zhYpD5D0.net
ワイシュミゲー好き、トロピコと信長の野望しかやるものがなくて泣く

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:56:01.53 ID:dhiHdsQm0.net
>>184
ウィッチャー3はCEROZだからいいけどMGSVはCERODでほんまよく通ったわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:56:39.72 ID:qVrkVhfC0.net
>>183
へえ〜
その4つの中から1つ選んで戦うゲームってことか
何か楽しそうやんけwwwwwwwwwwww

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:56:50.04 ID:WGr5p73p0.net
>>184
ウィッチャーはすごいわ、よくあそこまで規制まのがれたと感心するレベル

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:56:55.24 ID:KgSIkPYr0.net
>>187
Civilizationやればええやん
Earthも5も4も面白いで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:57:11.97 ID:LKzi7piw0.net
>>189
きっしょだまれアフィ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:57:20.47 ID:B2p7reOP0.net
BO3で久しぶりにやって楽しんではいるけど何が悲しいって変わってないことなんよな
ウォールランやスライディングは実際使うとスタイリッシュでええけど別にそれあっても大きく変わってない
真面目に5年前ののBOを今のグラフィックで内容そのままそくっり出すだけで最高傑作になれちゃうのがCODがオワコンと言われんがゆえんやわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:57:23.09 ID:qVrkVhfC0.net
>>184
人間爆弾とかもうね

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:58:20.87 ID:6zhYpD5D0.net
>>191
ps4の話やで
それはともかくearthやってないんやけどおもろい?

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:58:28.78 ID:XJXIG9NGa.net
MGO勧めようとしたのに飽きたとかこれもうわかんねぇな
まぁ前作と比べるとクソゲーやけど単体評価すれば面白いやん
麻酔しか出来ない透明人間VS姿見えてる銃使いってのは唯一無二のルールやと思うで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:58:34.01 ID:b3Tv+LcN0.net
>>189
結構ハマるで
各国で貢献一番高い奴が英雄とかなりよるんやがそいつ倒すとええ武器もらえたりするんや

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:58:37.26 ID:NIb1aTMMp.net
>>193
そのBOもMW2のあとで発売直後はボコボコに叩かれてたんよなぁ
スルメゲーすぎて時間経つごとに評価されていったが

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:59:18.40 ID:qVrkVhfC0.net
>>192
君がイライラしてるとワイも楽しいわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:59:18.99 ID:+S/1grcM0.net
ワイもFO4までのつなぎと思ってウィッチャー買ったけど予想以上にハマったやで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:59:32.69 ID:WGr5p73p0.net
codとか完全にネームバリューだけで売ってる典型的なあれだよな
マリオだから売れるFFだから売れるってな感じで
とりあえず馬鹿は買い支え続けるだろう

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:59:42.88 ID:kWFimRXF0.net
MGO3とラスアスのマルチってどっちがおもろいんやろか
ラスアスのほうは文句なしにおもろいけど

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:59:59.08 ID:KgSIkPYr0.net
>>195
面白いで
ps4はあんまりシュミレーションで良さげなのは思いつかんなあ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:00:00.02 ID:NIb1aTMMp.net
>>201
CODはゲーム界のボジョレーヌーボやぞ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:00:47.64 ID:B2p7reOP0.net
>>185
近未来は百歩譲ってええけど作り込みが甘いねんよ説得力がないしタイタンフォールの後追いやし
AKもどきとかP90もどきとか見るとほんま萎える
近未来の癖にキルストもショボくなってるし

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:00:52.02 ID:3ub3V0rp0.net
>>204
ボジョレと違って出すことに過去最悪の出来といわれるのが問題やな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:00:55.55 ID:nxubjfw50.net
>>202
両方やったけど間違いなくラスアス

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:00:55.80 ID:qVrkVhfC0.net
>>196
結局アップデートしてもスタングレネード合戦なのは変わらんかったしな
フルトンパンチばっか置いてくるしまともに動けんわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:01:00.48 ID:zJJMroVU0.net
アーカムナイトおもろいで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:01:08.56 ID:6zhYpD5D0.net
>>203
おもろいんか
尼でボロクソに書かれてるの見て買うのやめたんやが
今月ファーミングシュミレーターっていうガチ農業ゲームがでるで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:01:37.48 ID:qVrkVhfC0.net
>>197
何か今まで挙げられたゲームで1番興味そそられてるわ
めっちゃ楽しそう

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:01:41.93 ID:NIb1aTMMp.net
アクティもEAもラスアスマルチよりおもろいゲームはよ出せや
ラスアスはあれでシングル売りにしとるんやぞ…

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:01:46.90 ID:LKzi7piw0.net
>>199
そろそろまとめないの?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:01:56.48 ID:KgSIkPYr0.net
>>210
あれはストラテジー求めてた層やと思うで

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:02:11.38 ID:NIb1aTMMp.net
>>209
バッメンはあくまで超絶画質いいキャラゲーやぞ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:02:23.43 ID:qVrkVhfC0.net
>>200
ウィッチャーそんなにええんか
めっちゃやりたくなってきた

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:02:36.37 ID:wObCP7yB0.net
ロケットリーグ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:02:57.56 ID:dhiHdsQm0.net
バットマンはアーカムナイトよりシティとオリジンのが面白かったンゴ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:03:14.46 ID:b3Tv+LcN0.net
>>211
ちょうど今日発売なんや
ワイFPSとかアクションとか苦手やからこういうゲームの方があっとるんや
三国志とか好きならハマると思うで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:03:26.72 ID:qVrkVhfC0.net
>>209
バッドマン全く好きやないねん
ダークナイトも一作目の途中で投げたわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:03:28.97 ID:abodjVrz0.net
ちょっと待ってスターウォーズ買おうや
いつ出るのかも把握しとらんけど

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:03:32.05 ID:kWFimRXF0.net
>>212
そんなゲームがCAPCOMから出るで
その名もバイオハザードアンブレラコアや!
動画は見たらアカンで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:03:44.47 ID:dhiHdsQm0.net
>>221
今日やで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:03:55.36 ID:PC1dr5pP0.net
グラビティデイズの新作って期待できるんか?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:03:58.95 ID:WGr5p73p0.net
文字読まないで飛ばすタイプのやつにはウィッチャは向かないで
膨大なクエストの作り込みがいいから面白いから、読み物が苦痛じゃない人むけや

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:04:07.79 ID:qVrkVhfC0.net
>>219
今日発売かよ
ゲーム屋行くつもりやから探してみるわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:04:38.02 ID:NIb1aTMMp.net
>>224
世界観ゲーやから作り込み次第やろ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:04:58.09 ID:abodjVrz0.net
>>223
うせやろと思ってググったらほんまやったわ
タイミング良杉内

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:05:19.50 ID:i5eyjuol0.net
グラビティデイズ気になっとるんやがあれおもろいんか?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:05:23.68 ID:dhiHdsQm0.net
>>224
あれはVITAの機能試すもんとしてなかなか優秀やったけどそれ抜いたらほんま雰囲気ゲーでしかないからPS4としてはあかんやろなあ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:05:27.85 ID:B2p7reOP0.net
>>198
最高傑作は間違いなく4やと思っとるけどコミュニティやカスタマイズが完成してないからな流石にそのままは無理
話変わるけど4とMW2を中心で作ってた人IWに戻ってきたと思ったらまた辞めたのな
来年のも期待できんわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:06:21.68 ID:qVrkVhfC0.net
>>225
まあ基本FOみたいにお使いゲーなんやろ?
何とかなるやろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:07:01.43 ID:kWFimRXF0.net
ラスアス2出ないかなぁ
今度はエリーが主人公で
お供はサラで頼む

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:07:13.54 ID:B2p7reOP0.net
>>212
ラスアス楽しいけどなんでリマスターでマルチDLC全部入れてくれんかったんや
DLC武器大杉内

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:07:48.84 ID:qVrkVhfC0.net
>>233
もうすでにパラレルワールドやな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:07:54.57 ID:dhiHdsQm0.net
>>232
お使いゲーやなくてストーリーゲーやぞほんまに
ローカライズ完璧やから洋ゲーとしては苦にならん方やと思う

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:08:08.70 ID:WGr5p73p0.net
>>232
いやFOとはまたちょっと違うで
本スレにもそう思ってかったやつがつまんねーつまんねー言ってたわ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:08:31.03 ID:s8Lmw7fB0.net
ps4のBFはゴミなんだけどpcは過疎という板挟み

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:09:06.55 ID:NIb1aTMMp.net
ウィッチャーはあくまでロールプレイングゲームやから
なおかつオープンやしマジで世界観浸ってロールプレイできる奴やないとただのお使いやぞ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:09:17.59 ID:b3Tv+LcN0.net
>>226
とりあえず体験版やるのから進めるで
ちなみにプレイヤーは傭兵団の団長って設定で傭兵を雇用して自分の傭兵団育てて戦争に派遣するって感じや
傭兵は雇用するとこでリセマラ厳選とかできたりもするからイッチなりのやり方で楽しんでや

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:09:41.79 ID:KgSIkPYr0.net
>>238
BF4は結構人いるで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:09:56.44 ID:ZAjcIW4M0.net
ウィッチャーは何よりもストーリーがおもろいねんな
あんだけサブイベント作りこむの凄いと思うわ
オープンワールドRPGのハードルくそ上がったであれで

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:10:16.60 ID:qVrkVhfC0.net
>>236
>>237
ああ、違うんか
勝手にお使いゲーやと思ってたわ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:10:33.94 ID:9ZTamJk60.net
ガチなアクションゲームが少ないンゴねぇ
プラチナのトランスフォーマーとDMC4移植くらい

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:11:12.40 ID:NIb1aTMMp.net
>>244
ブラボンぐらい凝ったアクションゲーム欲しいンゴねぇ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:11:26.19 ID:qVrkVhfC0.net
>>240
はえ〜
本当聞いてる限りはくっそ面白そう
体験版やってみるわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:11:42.87 ID:PC1dr5pP0.net
>>227
>>230
まぁVITAの1も田中公平の音楽が気に入って買ったみたいなもんやし
アカンかったときの予防線としてそこそこの期待で待っとくわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:11:50.30 ID:B2p7reOP0.net
オープンワールドの世界を自由に好きに回れるFO3やベセスダゲー対してウィッチャーはそこ広大なストーリーの為に広大なフィールドを用意している感がある
あくまでストーリー重視やしレベルの関係でメインクエスト無視して放浪するみたいなゲームではない
そのストーリーとキャラクターが素晴らしいからおもろいやけど

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:13:16.32 ID:dhiHdsQm0.net
ウィッチャー3はニルフガードの駐屯地付近もうちょい作りこんで欲しかったンゴねぇ
あそこらへん何もなさすぎやろ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:13:16.58 ID:2rktE8Dl0.net
>>225
あ、そうなんや、RPGの喋ってるとこ読んだら全部飛ばす派だからロードが長かったり自分には合わなかったのかな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:13:22.90 ID:kWFimRXF0.net
スカイリムはおもろかったけど
ウィッチャー3はなんとなくハマれない気がする
やったことないから分からんけどな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:14:14.39 ID:qVrkVhfC0.net
>>248
なるほどサンガツ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:14:48.46 ID:XN/F7gH8p.net
ワイ、アマラーみたいなゲームがしたいンゴ…
なんで潰れたんやシリング…

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:14:54.86 ID:PC1dr5pP0.net
グランキングダムってもしかしてPSPのグランナイツヒストリーの続編なんか?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:15:22.97 ID:2rktE8Dl0.net
>>233
出るって聞いたけどなぁ、なんにせよアンチャがあるから出てもかなり遅いんじゃないの?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:15:30.20 ID:NIb1aTMMp.net
ウィッチャーにはRDRにあったような吹き抜ける風のような雰囲気は足りんかったな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:15:58.80 ID:KgSIkPYr0.net
>>253
アマラーは面白かったな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:16:10.56 ID:b3Tv+LcN0.net
>>254
続編やないけどスタッフ一緒やで
正当な発展版て感じやな
職も13職に増えとる

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:16:13.15 ID:dhiHdsQm0.net
>>256
陰鬱とした雰囲気がええやろ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:16:57.41 ID:B2p7reOP0.net
>>256
そろそろ今世代独占のロックスターゲーとしてRDRがみたいな
GTAOはもうええから作って欲しいわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:17:03.50 ID:skFBHT8Ja.net
>>139
待ちゲーだぞ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:17:07.99 ID:+S/1grcM0.net
べた褒めもアレやけどウィッチャーのローカライズ担当者にはほんま感心するわ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:17:10.29 ID:kWFimRXF0.net
>>255
まぁアンチャ4も楽しみやけどな
こっちにはエレナちゃんがおるでな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:17:51.65 ID:kwp7KA57d.net
ウィッチャーは沢城の声だけ字幕に変えれたらなあ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:18:36.69 ID:pcdgyWlOd.net
>>251
いやいや戦闘がおもろいで
炎の呪文とか混乱の呪文とかで敵を足蹴にすると気持ち良いで

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:18:43.93 ID:K2nihKRap.net
ゲラルトさんに山路和弘ボイスは合いすぎ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:18:48.82 ID:pjsA9h/P0.net
スターウォーズ発売日今日じゃん
DL買おうとストア見たら売ってないし完全にタイミング逃した

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:19:02.80 ID:2rktE8Dl0.net
>>251
俺はそのパターンなんよ、スカイリムがめっちゃ楽しかったけどストーリーは興味なくて全無視だけどゲーム性は序盤から自由度が高くて無理がきくとこ、死なないNPC殴りまくってレベル上げるとか

ウィッチャーはストーリーや世界観にどっぷり浸かれる人向けだと思う、序盤は行動範囲狭いし

269 :まんまー ◆gOV6m2TgTQ :2015/11/19(木) 06:19:50.09 ID:ecog5ZlK0.net
もうちょい待ってFallout3と龍が如く買おうや
あとはNBA2k16がスポーツゲーではおすすめ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:20:08.10 ID:B2p7reOP0.net
>>262
着衣時の女の謎ブラさえなきゃ120点満点やった
OPのケツはええのになんでや

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:20:21.90 ID:pcdgyWlOd.net
>>266
声優詳しくないがぴったりやな
ダンディリオンもいけすかない感じでええな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:20:33.01 ID:cEzfiUCdH.net
WWE 2k16

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:21:10.61 ID:K2nihKRap.net
>>269
なんで3やねん

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:21:30.38 ID:pcdgyWlOd.net
BO3やってるのにもうFO4早すぎィ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:22:26.53 ID:b3Tv+LcN0.net
ウィッチャー合わん人はDAIでええんちゃう

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:22:30.03 ID:kWFimRXF0.net
>>274
スターウォーズやろ?
割りとガチでやる暇ない
タイミング悪いわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:22:35.75 ID:K2nihKRap.net
>>274
BO3楽しめてるなら続けりゃええやん
FO4はMOD出揃ってからが旬なんやから

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:22:55.43 ID:mik6oRN30.net
GTA5とFallout4
「凄い」と思えるゲームはどっちや?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:22:58.17 ID:K2nihKRap.net
>>275
ウィッチャー合わんかったらDAIも合わんやろ

280 :まんまー ◆gOV6m2TgTQ :2015/11/19(木) 06:23:00.26 ID:ecog5ZlK0.net
>>272
NBAのがおもしろい

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:24:14.49 ID:b3Tv+LcN0.net
>>279
コマンドで一時停止できるからマシなんちゃうかなおもたんや

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:24:51.37 ID:kWFimRXF0.net
JRPGが不足すぎてソフィーに手出しそうや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:24:51.42 ID:2ahDJU+GH.net
>>280
バスケはEAさんのやつしかやった事ないけど
そうなのか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:25:16.63 ID:pcdgyWlOd.net
>>277
ワイ情弱過激派
MODの入れ方すらわからずストーリー黙々と進めるのが好きな模様

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:25:36.85 ID:B2p7reOP0.net
>>278
凄いでいったらGTAのが圧倒的やろ
あれ元は旧世代向けなのに色々と凄すぎ
PS4で今のところ一番凄いゲームは多分バットマン
グラフィック的なことだけならドライブクラブも凄い

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:25:45.50 ID:NIb1aTMMp.net
>>282
SO5まで耐えるんやインアンシステムがメモリ潤沢機なら良ゲーなはずや

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:25:50.79 ID:iAExkl6K0.net
>>282
今回のアトリエは面白そうな気がしとる

288 :まんまー ◆gOV6m2TgTQ :2015/11/19(木) 06:26:10.07 ID:ecog5ZlK0.net
>>283
EAの方のNBAはゴミ
NBAなら2kが圧倒的

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:26:52.86 ID:K2nihKRap.net
>>285
元は旧世代いうても今世代向けに開発されてたんやないのあれ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:26:58.69 ID:uidgNUQ80.net
まだナックが売り上げ1位なんか?

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:26:59.06 ID:XAc9Dnf+0.net
ソウルシリーズ感を期待してた人はブラボはアカンかったやろな
ワイもその1人やし

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:27:03.75 ID:B8Rq43I70.net
座礁

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:27:17.11 ID:B2p7reOP0.net
>>282
アトリエファンやけど色々とシステム一新してるのが吉と出るか凶とでるか
つーかロジーでてくるってどないやねん
それなら左続投でええやん

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:27:19.49 ID:MWRcRtV+0.net
FO4発売したらそれ以外やらんわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:27:29.75 ID:2ahDJU+GH.net
>>288
買ってみるん

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:27:34.97 ID:kWFimRXF0.net
>>286
SO5は問答無用で買うわ
JRPG不足で餓死しそうや

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:27:59.82 ID:NIb1aTMMp.net
>>291
耐えて勝機を見出すソウルと攻めて勝機を作り出すブラボンは両方オモロイわ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:28:34.33 ID:PF8hNIxN0.net
>>276
スターウォーズまでのつなぎでPS4と同梱版買ったわ
1TBやし

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:28:37.83 ID:B8Rq43I70.net
FO4はクラフトに意外とハマってるわ
ストーリーそっちのけでやってたり

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:28:54.69 ID:hT11vD+Ed.net
>>1
アフィ❗

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:28:57.69 ID:XAc9Dnf+0.net
なんでアサクリのマルチ対戦
無くしてしまったんや
ホンマに無能やわUBI

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:29:15.64 ID:ZAjcIW4M0.net
来年はJRPGも充実しとると思うけどな
スクエニが本気出したんはデカい

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:29:29.00 ID:uidgNUQ80.net
ナックが売り上げ1位とかおわってるやんけ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:29:40.69 ID:pcdgyWlOd.net
>>278
GTA5初見は
「どこまでもいける!街並みキレイや!波描写凄いわ!交通量多すぎぃ!トレバーおもろいやん!ネッコかわいい!イルカおるやんけ!」
とにかく全てに圧倒された

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:29:54.80 ID:LLex2dmrM.net
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:30:24.16 ID:B2p7reOP0.net
>>302
それでもFF15とニーアくらいちゃう

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:30:35.02 ID:K2nihKRap.net
>>302
ペルソナ5早くしてクレメンス

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:30:39.27 ID:KgSIkPYr0.net
>>302
なんだかんだビルダーズにほんのちょっと期待しとるわ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:30:45.10 ID:Pf5xgaJxd.net
>>293
アトリエシリーズって作品ごとの繋がりってあったりするんか?
今回初めて手出そうと思っとるんやがついてけるか心配なんや

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:30:54.46 ID:pcdgyWlOd.net
ゲーム楽しいンゴねぇ…
ほなまた

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:31:21.85 ID:K2nihKRap.net
>>308
あれ普通に面白そう

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:31:33.38 ID:Cs0bRWCF0.net
グラビティデイズはプレイして面白いゲームでは全くなくて
面白そうな雰囲気をどれだけ感じ取れるかのゲームやで

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:31:34.83 ID:XAc9Dnf+0.net
>>297
ブラボも面白いと思ったで
せやけど戦闘がスタイリッシュ過ぎてソウルシリーズのもっさりした戦闘が好きだったワイには合わなかったんや
気分悪くしてすまんな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:31:52.43 ID:EUKnoJwY0.net
FF15ってオン要素あるんやろか

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:32:16.64 ID:dhiHdsQm0.net
ペルソナ5のために売ったPS3買い戻したのにPS4との縦マルチと知ってPS4買いましたよ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:32:20.36 ID:XAc9Dnf+0.net
レインボーシックスシージが待ち遠しい

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:32:48.58 ID:b3Tv+LcN0.net
オーディンスフィアやらイグジストアーカイヴとかの死臭漂うゲームにワイは惹かれるんや

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:33:24.76 ID:KgSIkPYr0.net
>>311
マルチ無いのがホンマに理解に苦しむけどその代わりストーリーに気合入れてくれることを祈ってるわ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:33:43.08 ID:ZAjcIW4M0.net
>>306
DQのスピンオフ2作にSO5もあるで
小規模作でセツナもあるで

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:33:55.37 ID:B8Rq43I70.net
>>278
FO4は3からの進化あんまないからなあ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:34:16.57 ID:MWRcRtV+0.net
>>312
やたら持ち上げられとるけどワンダ・ICOと同じ匂いや
雰囲気ゲー
あの類は映画見てた方がマシやで

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:34:31.06 ID:2rktE8Dl0.net
GTA5は家庭を物理的に壊すとこで草

正直PS4はどうせいつかGTA6が出るだろうから買ってるんだなあ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:34:45.97 ID:ZAjcIW4M0.net
DQは11よりもヒーローズよりもビルダーズが面白そうンゴねぇ
クソでかい城下町作ってみたいわ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:34:55.26 ID:dhiHdsQm0.net
>>321
飛び回るのは楽しいんやけどな
それで終わりなのがな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:35:13.46 ID:EUKnoJwY0.net
ソウルシリーズてアクションゲームにみえて一手一手がRPGのコマンド選んでるような感じでもあるから
ブラボに拒否反応起こすのはわかる
けどワイは聖杯ダンジョン以外はおもろかったで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:35:17.96 ID:iAExkl6K0.net
>>309
最近のアトリエは3作構成
ソフィーは新シリーズの第一作目やから繋がりとかないんやでニッコリ
ただ前シリーズからロジーってキャラ一名が出演しとるけど

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:35:25.07 ID:KgSIkPYr0.net
>>321
Icoはともかくワンダは結構ゲームとしても好きやで

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:35:25.77 ID:B2p7reOP0.net
>>309
2〜3作は世界観が共有されてることが多い
ps3時代だとアーランドと黄昏っていう全く違う世界観の二つのシリーズがあった
まあストーリー重視のゲームじゃないからどこからやっても問題ないと思う

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:35:53.50 ID:3ub3V0rp0.net
>>314
ないやろ
んなんやってる暇ないやろし

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:36:26.96 ID:vF07HzBD0.net
オメガクインテット
ドラゴンボールゼノバース
なんかバイクのやつ

ここら辺がおもろかったわ
グランなんちゃらやりたいけど年末時間取れんからオンラインは置いてけぼりやろか

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:37:00.44 ID:b3Tv+LcN0.net
スクエニはスカサガはよ出してくれ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:37:16.53 ID:8CB5QTqd0.net
ワイスターウォーズおじさん
今日届くBattlefrontを心置きなく楽しむ模様

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:37:18.87 ID:MWRcRtV+0.net
>>327
ワイもワンダは一応全クリしたけど振り返ったら単調作業ンゴねぇ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:37:37.84 ID:2rktE8Dl0.net
そういやFF15が出るわな、待たせすぎだしあのキャラデザだからなー、様子見で

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:38:08.17 ID:7oI5cbGf0.net
スターウォーズでFPS始めてみるンゴねぇ
TPSのほうが強いらしいけど

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:38:14.48 ID:i5eyjuol0.net
>>326>>328
サンガツ
音楽も良さげやし買ってみるわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:38:38.17 ID:NhpemaFQ0.net
ドラゴンボールは自分のアバターキャラがDBキャラに弟子入りして技を教えてもらうというコンセプトが好きでコツコツやっとる
なおゲーム自体はガバガバな模様

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:38:42.07 ID:dhiHdsQm0.net
FF15は戦闘がほんま心配
中学生が映画で見たスタイリッシュなアクション真似してるようにしか見えん

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:38:45.96 ID:KgSIkPYr0.net
>>334
荒野でホストが車乗り回す姿にほんま草生える

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:39:17.34 ID:B2p7reOP0.net
>>333
巨像戦は楽しいけどそこまで無駄な移動とトカゲが余計やったな
タイムアタックやっとる時が一番楽しかったわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:39:24.47 ID:7oI5cbGf0.net
>>337
面白いガバガバとやる気なくすガバガバどっちなんや?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:40:05.32 ID:vF07HzBD0.net
ドラゴンボールはハクスラ部分が時間かかるくせに運ゲー過ぎてイラつくわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:40:09.40 ID:b3Tv+LcN0.net
FF15の一番の売りは飯やからな
http://i.imgur.com/YQiO0Rs.jpg

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:40:24.64 ID:7oI5cbGf0.net
俺は従来の一本道FFにあんま興味ないから>>339みたいなのにちょっと惹かれるけどな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:40:43.11 ID:Om7j4Fe+0.net
  j      女壬::::::女辰::::::::::::::::::::_j:::::l    憎い・・・ すべてのゲームが憎い
  l:l     ',二ミヽ、:::::::;'ニミ、:::::::::::::::::ヾ::l    洋ゲーが 和ゲーが 中小のゲームが インディーが
  l:l======f'    ゙t;i==if' 〇 ヽ=======l::l    すべてのゲームが憎い・・・
r-iリ'     ヽ=zシィ l, l ゝェェ='^::::::::::::::::::ヾi-、   
|〈f'rt、   ・   :(.o  o,)  ・:::::::::::::::::::::lK},l   ああそうだ全部ネガキャンだ
ゝ(i,    ・  ・   `^::^  ・  ・::::::::::::::/ュ ハ   ナリスマシ幻影陣デマ捏造・・・
tミl! :::.       _,.ィ竺'ュ、, ::::::::::::::::::::::::::F'f }    すべてのゲームをあらゆる手段で貶めてやる・・・
 `ーt、:::     ´ `ー:::::‐'"`::::::::::::::::::: ,!'" ,ノ     すべてのゲームコミュを荒らしてやる・・・・

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:41:20.40 ID:iAExkl6K0.net
>>343
御飯のグラ作ってるスクエニ社員すこ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:41:26.57 ID:K2nihKRap.net
ドラゴボはいつになったらスパキン超えられるんや

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:41:39.96 ID:2rktE8Dl0.net
>>343
どんなゲームになるんかさっぱりわかんねえな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:41:47.22 ID:pOd6kxHO0.net
GTA5おもしろいンゴ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:42:01.87 ID:B2p7reOP0.net
>>343
うまそうだけどすっげーディテールを被写界深度で誤魔化してんな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:42:08.25 ID:dhiHdsQm0.net
そらかっこいい岩探しにロケ行くからな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:42:58.56 ID:vF07HzBD0.net
FFはなんだかんだ楽しみや
つまらんくてもネタになればええ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:43:19.27 ID:vSrGsr9G0.net
そういや次作はps4にもくるであろうプロスピの情報が全く入ってこんな
いつもいつ頃に発表してたっけ?

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:43:21.97 ID:2a26UgHc0.net
bo3やってるンゴ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:43:47.95 ID:81MMQ+dU0.net
>>317
オーディンスフィアは元からそこそこ売れてるやろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:44:09.64 ID:NhpemaFQ0.net
>>341
割とやる気なくすガバガバっぷり
アバターでドラゴンボールの歴史を正しい方向に戻していくのとキャラへの弟子入り以外は特別楽しめる部分はないけどドラゴンボールの雰囲気味わうには最高のゲーム

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:44:12.42 ID:Pf5xgaJxd.net
>>326>>328
丁寧にありがとうやで
音楽も気に入ったし楽しみやわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:44:13.40 ID:LxKxn6WL0.net
トゥームレイダーおもろかったで
なお最新作は大爆死した模様

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:45:05.36 ID:8CB5QTqd0.net
ドラクエビルダーズとパワプロも楽しみ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:45:41.34 ID:b3Tv+LcN0.net
あとはおっぱいバレーやな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:45:58.68 ID:dhiHdsQm0.net
パワプロにフォックスエンジン使おう

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:46:07.61 ID:81MMQ+dU0.net
P5とダクソ3がクソゲーだったら死ぬで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:46:54.66 ID:vF07HzBD0.net
>>360
おっぱいバレーとVRの組み合わせは凄そう
DLCまで買うと金額も凄そう

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:47:02.29 ID:7oI5cbGf0.net
>>356
そっちかー
飽きてきたころにガバガバ楽しめるくらいやとちょうどいいんやけどね

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:47:20.91 ID:2a26UgHc0.net
期待してるのはdivisionとP5やな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:48:02.44 ID:81MMQ+dU0.net
VRって家でやったらなにやってるんやろワイってならないといいけどな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:48:10.92 ID:Kq/ykyHp0.net
ずっとbf4とダクソ2しとるわ
流石に飽きてきたンゴねえ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:48:25.62 ID:vSrGsr9G0.net
ダクソ3はアクションがみた感じデモンズとブラボ足して割った感じやからその面では大丈夫そう
あとはエネミーとか装備とか
ゲームバランスはフロムには最初から期待してない

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:48:51.16 ID:NIb1aTMMp.net
ダクソは1はよリマスターせーや
アノールロンド着いた感動はやばかった

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:48:59.41 ID:7oI5cbGf0.net
>>362
ソウルシリーズの1周めがつまらないなんてことはもう無いだろうけど
対人は期待できないンゴねぇ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:49:30.10 ID:vF07HzBD0.net
ドグマのオフラインの続編待っとるんやがいつになるやろ
集金したらさっさと作れや

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:49:38.27 ID:b3Tv+LcN0.net
そういや真のモンハンもあったな
来年は積みゲーやばそうや

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:49:49.22 ID:NhpemaFQ0.net
>>364
ストーリークリアして一通りドラゴンボールワールドに浸ったら飽きてやめる奴も多いと思う
ワイは毎日ちょこちょこやっとるけど

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:50:22.33 ID:dhiHdsQm0.net
オーバーウォッチとかいうFPSが地味に楽しみ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:50:26.39 ID:81MMQ+dU0.net
>>370
なんか王殺しの物語と聞くだけでワクワクするで
なんか最終作感あるし

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:52:14.95 ID:Kq/ykyHp0.net
ダクソ3はβ参加したけど敵の出てくるあらゆる場面で殺しに来てるから疲れたンゴ
ダクソ1と2がヌルく感じるで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:53:16.91 ID:ZAjcIW4M0.net
来年揃って卒業予定の先輩方
http://www.appguru.com.tw/appguru/wp-content/uploads/2015/01/00775.jpg
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1197/11970954/2886516-tlg_e315_06.png
http://www.gamecity.ne.jp/nioh/img/ss_08.jpg

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:53:45.20 ID:UWv43bzc0.net
プラントvs.ゾンビガーデンウォーフェア

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:54:19.47 ID:vSrGsr9G0.net
ダクソ3は前作前々作とつながりあるんかな
ダクソとダクソ2のつながりはハッキリしなかったけど

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:55:42.89 ID:15RSFmel0.net
毎回同じスレ立ててなにがしたいんや

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:55:50.61 ID:81MMQ+dU0.net
>>379
分かりやすい繋がりはないんちゃうか

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:56:50.62 ID:0RZzW7+m0.net
>>59
龍が如くは4が最高なんだけど

総レス数 382
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200