2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜、プロ野球史上唯一の球団通算4桁借金達成へ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:48:06.62 ID:g2iDs0xj0.net
現在3786勝4756敗
借金970
来期借金30以上で達成へ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:48:42.80 ID:9VWZevKf0.net
すごい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:48:56.69 ID:2/SPhE4vd.net
貸付を読み上げてるAAすこ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:48:56.84 ID:V/WP+L1T0.net
余裕やん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:49:35.86 ID:OI5zqJga0.net
>>3
なお回収はされん模様

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:49:56.47 ID:nC0PFjUm0.net
記録より記憶

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:50:40.71 ID:4Smw+bllF.net
1997○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
1998○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
1999○○○○○○○
2000○○○
2001○○
2002●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2003●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:50:40.76 ID:g2iDs0xj0.net
基本的に他の球団は悪くても借金500前後
現在暗黒の中日や10数年前まで暗黒だった阪神ですら余裕で貯金を作ってるそばでこの偉業に迫っている

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:51:10.31 ID:O4AlZFJq0.net
神の領域へ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:51:15.38 ID:u561n9KT0.net
2003●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005●
2006●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2007●
2008●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2009●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2010●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2011●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2012●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2013●●●●●●●●●●●●●●●
2014●●●●●●●●

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:52:30.67 ID:MpAjk+ZXd.net
>>7>>10
😨

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:52:51.61 ID:u304UPNwp.net
12球団ハラディ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:53:20.08 ID:by317XBw0.net
今年既に前半戦首位からの最下位フィニッシュという前人未踏の領域に踏み込んだ模様

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:53:37.55 ID:qOfrMXGv0.net
これじゃベイスターズじゃなくてサウザンドブラックスターズじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:54:30.69 ID:u304UPNwp.net
確かロッテも貯金あって驚いたわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:55:52.34 ID:g2iDs0xj0.net
巨人 9900 5637 3952 311 0.588
西武 8729 4444 3934 351 0.530
便器 9754 4911 4488 355 0.523
中日 9912 4972 4606 334 0.519
阪神 9926 4976 4649 301 0.517
オリ 9919 4946 4629 344 0.516

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:56:08.03 ID:Dbbc5s9oH.net
お前らなんだかんだ言ってベイス好きだよなあw

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:56:44.04 ID:OI5zqJga0.net
楽天.457
ベイ.443

この事実に震える

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:57:15.05 ID:9VWZevKf0.net
ロッテは別当監督の時代が黄金期なのか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:57:20.18 ID:XgUAHAVe0.net
こんなのがあって興行が成り立ってるほうが不思議

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:57:35.17 ID:u304UPNwp.net
>>16
やっぱ阪急って神だわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:58:03.02 ID:g2iDs0xj0.net
ロッ 8716 4210 4148 358 0.504
日本 9193 4235 4617 341 0.478
広島 8678 3971 4375 332 0.476
ヤク 8678 3920 4463 295 0.468
楽天 1424 635 755 34 0.457
横浜 8679 3724 4676 279 0.443 2(2)

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:58:10.53 ID:8mqE0F7t+.net
今年最下位なのに借金少ないな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:58:19.52 ID:g2iDs0xj0.net
あ、すまんこれ2014終了時やったわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:58:29.06 ID:x2NvJ4Lx0.net
横浜 創立66年 借金970 1年あたり借金14.7
楽天 創立11年 借金146 1年あたり借金13.2

楽天よりひどいのか(戦慄)

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:58:44.65 ID:br527onJd.net
>>18
楽天は数年前に出来た球団やんけガイジ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:59:04.07 ID:WTJ7w5Rb0.net
>>15
ロッテが下位常連になったんはオッチがいなくなった80年台後半からやしな
それまでは弱くはないが勝ち切れないチーム

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:59:17.44 ID:OI5zqJga0.net
>>25
後55年でこの領域にいくのかな…

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:59:21.46 ID:ZE4IPk9N0.net
>>22
犬カス「ヤクルトは強い球団!」

ほんま犬カスアホですわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:59:48.95 ID:L+KJQY/Aa.net
>>26
真の弱さは一朝一夕では身につかんっちゅうことやな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:59:52.77 ID:i0e3E4FZ+.net
>>22
ロッテギリギリ黒字なのか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:00:05.31 ID:g2iDs0xj0.net
>>27
中日が阪神抜いたの落合監督時代やしな
や落神

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:00:15.24 ID:pk1BxLAw0.net
阪神は暗黒長かったのに以外にも借金ないのな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:00:41.76 ID:OI5zqJga0.net
>>26
10年以上前なんだよなぁ…
創設当時はホンマ糞雑魚ナメクジやったし
勝率負けとるのはあかんて

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:00:49.78 ID:i0e3E4FZ+.net
>>33
A常連やった時期も長いんちゃう?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:01:21.21 ID:WTJ7w5Rb0.net
>>33
逆に言うとそれが始まる前は強い方やったしまあ多少はね?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:01:21.21 ID:i0e3E4FZ+.net
>>34
2005や2006の楽天はソフバンに年間1つ勝てるんやろか、っていうレベルやったもんな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:01:53.69 ID:uzXmNEVG0.net
えぇ・・・

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:02:14.20 ID:x2NvJ4Lx0.net
横浜
二塁手 石川 OPS.603 UZR-25.2
遊撃手 倉本 OPS.492 UZR-19.0

楽天
二塁手 藤田 OPS.676 UZR+0.8
遊撃手 後藤 OPS.611 UZR-26.5

すごいなこいつら

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:02:19.66 ID:g2iDs0xj0.net
>>33
>>35
暗黒終えてもセでは通算2位やったしな
セは巨人が独走しすぎてるから他の球団で差が出にくいのもあったけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:02:58.07 ID:OlEKhgVp0.net
通産勝率が.443もあれやけど
ここ数年ずっとそのひっくい勝率を更に下げ続けてるのがすごいわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:03:12.08 ID:i0e3E4FZ+.net
>>40
横浜大洋銀行とか当時のヤクルトとか
安定して下位に沈んでた白星供給源おったもんな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:03:12.52 ID:kjDKB5It0.net
>>26
キミは楽天1年目の38勝97敗を知らんから言えるんや!
あれこそ真の草野球

10年経たん内に追い抜かれるとか恥以外の何物でもないぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:03:26.02 ID:uzXmNEVG0.net
想像以上の化け物やってんな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:03:33.65 ID:5Dfp4ae4H.net
黒い星集めるゲームかなんかと勘違いしとるんちゃうか横浜

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:03:35.45 ID:OI5zqJga0.net
>>39
酷過ぎて草生える

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:04:10.75 ID:q8PwtgKz0.net
次元がひとつ違うで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:04:44.07 ID:g2iDs0xj0.net
>>47
文字通り桁違いの球団やな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:04:56.09 ID:tJMiQVAm0.net
56勝87敗で達成か

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:05:17.13 ID:i0e3E4FZ+.net
最後に貯金作ったのが2001か
20年連続負け越しくらいは目指せそうな気がしてくる

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:06:32.58 ID:ASw5QW6O0.net
監督がガチガイジだし普通にあり得る

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:06:50.69 ID:44T398e10.net
余裕やん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:07:03.54 ID:OI5zqJga0.net
森連れてきても駄目やったってのが凄い
常勝西武を作った男やぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:07:09.31 ID:i0e3E4FZ+.net
>>49
普通に達成可能な数字やな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:07:09.35 ID:WTJ7w5Rb0.net
>>51
【悲報】ラミちゃんガイジだった

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:07:27.58 ID:bxHIJ6TSd.net
かなC

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:07:34.10 ID:3FAk51SUd.net
>>49
ちな今年は62-80-1
今年みたいな前半スパートなければいけるな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:08:03.95 ID:g2iDs0xj0.net
       ( * ^○^)/ ̄/ ̄/   セ・リーグの皆様に現在貸し付けている白星は
      ( 二二二つ / と)   巨人さん 334個
      |    /  /  /     中日さん 216個
  __  |      ̄| ̄ ̄     阪神さん 204個
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ヤクさん 140個
  ||\             \   ケロカス 96個
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  以上、計990個です。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    今年ちょっと勝っただけじゃ全然足りないので早く全部返してください。
     .||             || ポジハメより

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:08:08.09 ID:RksLoUQsa.net
>>16
わりと納得

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:08:12.39 ID:i0e3E4FZ+.net
>>53
近代野球における完成形みたいなチーム作り上げた
レジェンドオブレジェンドの名将ですら通用せんとか
どれだけの暗黒やねんと

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:08:30.01 ID:pk1BxLAw0.net
そら三浦も200勝できんわな気の毒に

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:08:47.65 ID:WTJ7w5Rb0.net
>>53
三原が例外で別当、近藤貞雄、古葉と他所のチームで優勝したことある監督ほとんど潰しとる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:08:58.80 ID:uzXmNEVG0.net
森は中野渡に髭そって150投げれるなら剃ってやるよwとかいわれてたんやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:09:09.62 ID:QfhDtLkP0.net
そんなに試合しとらんやろ?
ベイスターズ時代から集計しろよ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:09:39.02 ID:i0e3E4FZ+.net
>>63
もつ鍋屋のくせに偉そうやな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:09:55.65 ID:VHbPdwxGx.net
このチームは何かを数字にするたび異次元の数字を叩き出すよな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:10:00.71 ID:jj1MAZst0.net
>>16
今でも西武が便器より上なんな?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:10:03.75 ID:KgSIkPYr0.net
>>42
国鉄時代はホンマモンのお荷物球団やったからだ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:10:11.74 ID:wgbJn5G20.net
あらためて98年て100年に1度レベルの奇跡やったんやな
生きてるうちに見れて良かったな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:10:14.74 ID:OI5zqJga0.net
>>63
こマ?
何様のつもりや

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:10:42.57 ID:TqK/YuMAd.net
>>58
ケロカスで草

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:11:03.43 ID:i0e3E4FZ+.net
>>67
暗黒時代の負債が響いとる

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:11:16.52 ID:qOfrMXGv0.net
>>58


74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:11:30.20 ID:aoNqT/EW0.net
ハメ
井納翔一 134回2/3 防3.27 5勝8敗
久保康友 122回1/3 防4.12 8勝7敗
山口 俊 114回1/3 防4.49 3勝6敗
三浦大輔 98回 防4.13 6勝6敗
三嶋一輝 84回 防4.03 5勝5敗
砂田毅樹 76回 防3.20 3勝5敗
石田健大 71回 防2.89 2勝6敗

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:11:36.14 ID:OI5zqJga0.net
>>67
西武黄金時代長かったし
ダイエーの暗黒時代あったしな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:11:49.50 ID:aoNqT/EW0.net
陰毛
則本昂大 194回2/3 防2.91 10勝11敗
戸村健次 131回1/3 防3.84 7勝11敗
レイレイレイレ 107回 防3.79 5勝7敗
菊池保則 103回 防3.76 4勝5敗
塩見貴洋 96回 防3.56 3勝5敗
美馬 学 86回1/3 防3.44 3勝7敗
辛島 航 76回2/3 防4.58 5勝7敗

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:12:05.00 ID:eEQPG8wG0.net
流石に来期で達成はせんやろ…

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:12:18.63 ID:x2NvJ4Lx0.net
>>69
90年代のベイスはまあまあまともだったから多少はね
真の奇跡は楽天優勝やろその前後ともにクソ弱いのにあの年だけ突然モブが3割打って田中が24勝するとか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:12:45.91 ID:g2iDs0xj0.net
>>67
今年の成績加味しても断然まだ西武のが上やね

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:12:56.42 ID:OlEKhgVp0.net
>>78
絆パワーの後押しもあったし多少はね

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:13:07.00 ID:OI5zqJga0.net
>>76
則本可哀想
ソフバンやったら15は勝っとるやろこれ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:14:03.78 ID:x2NvJ4Lx0.net
西武はこの頃の貯金があるからなあ

1位→1位→3位→1位→1位→1位→1位→3位→1位→1位→1位→1位→1位→3位→3位→1位→1位

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:14:38.13 ID:9x2Nfbot0.net
則本ははよメジャー行け

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:14:53.04 ID:i0e3E4FZ+.net
>>82
根本・広岡・森 are God

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:15:02.49 ID:8mqE0F7t+.net
やっぱりどすこいって糞だわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:15:27.45 ID:OI5zqJga0.net
>>82
レジェンドレジェンドアンドレジェンド

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:15:36.74 ID:cSjTHwGkd.net
とりあえず三年やれば確実に達成できそう

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:15:38.92 ID:2+RYuZYZ0.net
>>39
やっぱ藤田放出したのはガイジ采配以外の何物でもなかった

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:15:50.80 ID:WTJ7w5Rb0.net
>>82
60年台ぐらいまでは西鉄強かったし

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:16:03.87 ID:ucsToAsq0.net
黒い霧から西武初期ぐらいまでしか暗黒時代がないライオンズと
20年連続Bクラスがあるホークスじゃライオンズが上になるのはしゃーないわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:16:33.34 ID:7jfizEz90.net
>>16
西武不吉やな...

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:17:01.79 ID:+Tuytx/z0.net
>>82
これがあって何故今は不人気なのか

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:17:15.02 ID:jj1MAZst0.net
>>82
最高5連覇か
じゃあ便器はこれから4連覇が必要なのか

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:17:20.11 ID:i0e3E4FZ+.net
>>88
藤田放出したから

> 二塁手 石川 OPS.603 UZR-25.2

この成績の奴がレギュラーになれるんや
石川サイドからすれば大正解よ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:17:52.96 ID:OI5zqJga0.net
>>94
ちょっと聖域すぎんよ〜

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:17:53.43 ID:tLulRgh8d.net
>>94
サイド(意味深)

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:18:27.56 ID:wgbJn5G20.net
2008年 48勝 94敗 2分 .338
2009年 51勝 93敗 0分 .354
2010年 48勝 95敗 1分 .336
2011年 47勝 86敗 11分 .353
2012年 46勝 85敗 13分 .351

この5年が強すぎるわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:18:31.57 ID:wiMoANnf0.net
これロビンス時代も入ってるのかね?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:18:44.51 ID:1b0Uw76r0.net
>>53
森が来てから暗黒が始まったんだよなぁ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:19:25.52 ID:DgoRhiIB0.net
さすがにあと1年で借金30は横浜でも確実とはいえんやろ
20くらいは普通に稼ぐやろうが

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:19:30.60 ID:i0e3E4FZ+.net
>>97
3年連続90敗とか
電波少年の企画やってたら確実に死んでるな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:19:42.18 ID:WTJ7w5Rb0.net
>>98
洋松ロビンスは直系前進扱いやからIN
松竹ロビンスやと傍系になるからOUT

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:20:18.73 ID:k/i8lMJi0.net
マシンガン打線まではそれなりに強いチームだったみたいな勘違いしてるにわかは結構いる

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:20:23.00 ID:rfZQn/YX0.net
ひ孫の代でも返せんな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:20:30.23 ID:AERwX61L0.net
楽天以下とかやばE

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:20:42.88 ID:jOWWbaE80.net
近鉄が今でもあったら(もしくは後継球団ができていたら)可能やったやろか
オリックスは阪急の通算成績継いでもうたし

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:21:01.09 ID:wiMoANnf0.net
>>102
そうか
サンキューガッツ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:21:50.81 ID:R9GDLPNp0.net
アマチュア球団がここまで粘ってるんやから褒めたるべきちゃうんか?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:22:09.92 ID:WTJ7w5Rb0.net
>>103
マシンガンの頃と三原マジックの数年だけ強くて他の時代は基本雑魚やからなぁ…

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:22:10.14 ID:sbpZ9g420.net
>>97
2年目楽天 47勝85敗4分 .356
2年目楽天が凄いのか、横浜がやばいのか

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:22:14.45 ID:yldWDaizr.net
>>16
これ去年までのデータだよね

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:22:49.36 ID:i0e3E4FZ+.net
>>103
「横浜大洋銀行」って言葉は割と野球ファンなら知ってる用語やのにね
古いけどさ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:23:20.54 ID:REUgVeo0K.net
独立リーグに移籍しよう

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:25:17.26 ID:i0e3E4FZ+.net
>>113
まあ独立行けば勝率.500は維持出来るやろしな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:26:15.72 ID:vCc4blwQ0.net
>>53
横浜には根本も堤もおらんからやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:27:40.68 ID:wiMoANnf0.net
横浜のアマチュア感なんなんやろな
今年は実際ギリギリで最下位だったけど

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:28:06.54 ID:jOWWbaE80.net
>>21
神と略される球団の親会社を買うたしな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:29:59.35 ID:CYn0lKOtd.net
60年の歴史があって親会社変わってもこの唯一無二の弱さ
だからこそ2回の優勝と日本一が燦然と輝く
プロ野球ファンとしてはずっと存続して欲しいね 横浜が無くなったら寂しいよ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:30:46.61 ID:by317XBw0.net
>>39
ゴッツを巻き添えにするのはやめて差し上げろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:30:55.29 ID:vCc4blwQ0.net
純血に拘らずいろんな監督コーチ連れて来とるしフロントにもいろいろ連れてきたし
親会社も2回ほど変わったし選手はドラフトで他球団よりは有利な状況であるはずやし
在関東球団で条件がさほど悪いとも思えん
施設が他球団と比べて悪いという話も聞かんし

ここまで安定して弱いのはなんなんや
スカウトやスコアラーも無能なんやろか?
それともフロント現場ともに全体の意識が低くて多少血の入れ替えをしたところですぐ染まってしまうんやろか?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:31:03.64 ID:FOBFf0Qy0.net
ガキなんJ民も弱い横浜しか知らないまま死んでいくんだから可哀相やね

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:31:09.01 ID:UtMexC670.net
>>76
暗黒エース感漂うとはいえエースと呼べるのがおるのが横浜より救われとるわな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:31:46.28 ID:tLulRgh8d.net
>>117
神(珍)

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:32:35.38 ID:xtnVqtvSK.net
08〜12に比べたら
今はそんなに暗黒じゃない気がする

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:35:16.81 ID:NqqbSuJ40.net
>>39
ゴッツって守備わりと頑張ってた気がするんやがあかんな
西田使ってもあんま変わらんのやないかこれだと

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:35:24.84 ID:jM2AgCgJ0.net
しかし2分の1の確率で出れるCSができて10年近く経つのに、まだ一回も出てないってのもすごいな
もちろん11球団は出場済み

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:35:58.73 ID:97ihDJwDM.net
>>120
そらもうフロントフロントアンドフロントよ
伝統的にOBに優しくない風土なんとかせんとコーチも集まらんし現役選手も帰属意識は薄まるわな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:37:22.56 ID:BF6mFvJX0.net
>>16
>>67
死ね

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:37:29.77 ID:jM2AgCgJ0.net
>>120
97〜99ぐらいの黄金時代も、戦略的に作ったチームというよりたまたま出来たチームという感じやったから、フロントが根本的におかしいと思うで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:37:32.53 ID:5JpVMbKQK.net
>>126
その間の半分は最下位だからしゃーない

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:38:56.68 ID:nR3fdtVF0.net
大洋の1960年は何があったのか

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:39:46.83 ID:2+RYuZYZ0.net
金城出てっていきなり首位になったらかわいそうやなと思ったけどそんな心配は要らなかった(絶望)

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:40:26.24 ID:G3O1Ia8X0.net
>>94
藤田がいた時代から起用は石川>藤田だったんだよなあ
実力は併用するような差じゃなかったのに

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:40:51.79 ID:75f5JEXUp.net
>>132
絶対金城が厄病神って言われるわ
まあ巨人もV逸したんやけどなw

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:41:16.43 ID:iNYLyzLU0.net
一旦記録作ったほうが伝説になるなこれは

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:43:17.45 ID:wxBzxpqdK.net
これはヤバいな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:43:19.81 ID:xcNSkneB0.net
オリックスは阪急の通算を引き継いでるから目立たんだけでここも相当ひどいやろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:44:46.82 ID:CKYwH+3z0.net
>>126
ちょっと違うかも知れんけど
QMAっていうクイズゲームで
○×クイズ「CSには全球団出場経験がある」みたいな問題で
×押したら不正解食らったんやけど
スタッフの中に絶対ボジハメくんおるわあれ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:46:02.77 ID:ReVLCnej0.net
>>137
つっても巨人以外は基本的にどこも割と長い暗黒時代はあるし
オリはそれが00年代からってだけやろ
横浜は基本的にずっと弱いから異次元

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:46:55.59 ID:uzXmNEVG0.net
オリも最初は上位普通におったしそうでもないやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:47:03.29 ID:i0e3E4FZ+.net
>>137
大正義便器だってかつては暗黒時代があるんやで
某虚が例外なだけで
だいたいどこでも10年級暗黒はあんねん

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:47:16.37 ID:u8m+tnvc0.net
>>92
福岡ファンが多かったからSBに移った説

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:47:17.11 ID:jOWWbaE80.net
>>137
近鉄 7252試合3244勝3739敗269分 0.4645 (〜2004)

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:48:18.43 ID:xcNSkneB0.net
いやいやオリックスはイチローいなくなってから本格的に酷いやろ
平均順位って楽天とどっこいどっこいちゃうか?

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:48:38.10 ID:WnbP+RCM0.net
>>22
ロッテ嘘やろ
盛ってるやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:48:51.05 ID:i0e2OCvf0.net
中日の暗黒時代っていつなの?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:49:48.46 ID:i0e3E4FZ+.net
>>145
安定3位とかいう時期が長かったんちゃう?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:50:18.52 ID:xlaoY7NoK.net
>>141
ライオンズも1969〜1979
の黒い霧からの太平洋、クラウン、西武創成期は悲惨やしな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:52:18.90 ID:i0e2OCvf0.net
黄金期西武といい07〜14の巨人といい、1位と3位にはなるけど2位がないのな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:52:41.62 ID:ALymk99C0.net
>>146
今以外で3位以上に3年続けてなってない時って思いつかないな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:53:41.13 ID:ReVLCnej0.net
>>144
パで言えば近鉄西武SBの暗黒時代よりマシだぞ
単に今も抜け出したとは言えないってだけ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:53:47.65 ID:i0e3E4FZ+.net
>>146
ttp://bis.npb.or.jp/teams/yearly_d.html

76-85が比較的ぱっとせん感じかね?
それでも優勝や2位あるが

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:54:01.34 ID:reEUCGCG0.net
ていうかアマチュア球団と1位が10ゲーム差ぐらいしかないとかアカンやろ
独立リーグのチームがプロ来ても割と戦えるってことやん
もっと50ゲーム差ぐらいつけろや

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:55:36.86 ID:i0e2OCvf0.net
>>150
>>152
巨人以外は暗黒期が存在するっていうけど中日も目立った暗黒期ないやんな
てか今が中日球団の暗黒期やんな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:56:07.28 ID:fIH+h5s1a.net
せめてCS争いしたことでもあればいいけど、それすらないだろ?
ファンは何をモチベに応援すんだよ

今年はそれでも相当楽しかったほうかな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:56:24.16 ID:ALymk99C0.net
来年Bクラスだと中日史上初の四年連続Bクラス
暗黒期やで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:56:35.07 ID:ZAjcIW4M0.net
>>146
落合以前はAとBいったりきたりが多いチームだったから、
黄金期ないけど暗黒期もない

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:56:42.87 ID:CPAKR3/90.net
ここ10年間だとどうなん?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:56:57.68 ID:i0e3E4FZ+.net
http://bis.npb.or.jp/teams/yearly_bs.html
1114112211112(1967-1979)

これは黄金時代ですわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:59:12.84 ID:htn8QlEm0.net
ソフトバンクが南海の記録含めるの腹立つわ
本拠地も親会社も違うしもはや別だろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:59:17.01 ID:qatnm+J60.net
万年お荷物球団の大洋で200勝達成した平松の異常さ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:59:20.93 ID:fIH+h5s1a.net
>>154
暗黒の定義が下がりすぎ
あくまで中日のは「中日にしては弱い」だけ

暗黒ってのは90年代阪神とか、90年代後半以外のベイスとか、00年代初頭のオリみたいなことを言う
楽天も暗黒とは思わん直近の13に日本一なってるからな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:59:47.43 ID:i0e3E4FZ+.net
ttp://bis.npb.or.jp/teams/yearly_s.html

そら野村が神とあがめられるわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:00:00.59 ID:i0e2OCvf0.net
>>160
パ・リーグとヤクルトは不人気時代にコロコロ親会社変わってるからなあ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:00:29.02 ID:uXkQMxV10.net
>>20
メジャーはもっと酷い球団ありそう

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:00:33.33 ID:vghMh2m4a.net
プロ?

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:00:41.82 ID:i0e2OCvf0.net
>>162
横浜は基本的に暗黒なのか…

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:00:56.27 ID:i0e3E4FZ+.net
本題

http://bis.npb.or.jp/teams/yearly_db.html

圧巻やね

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:01:19.84 ID:+6uslOyY0.net
弱すぎて草

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:01:49.02 ID:x2NvJ4Lx0.net
>>162
楽天は梨田でもダメなら暗黒でええと思うぞ
糞オーナーに最悪スタッツで連続最下位とリーチかけてるし

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:03:35.21 ID:wvsMzJjL0.net
やっぱ横浜って横浜だわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:03:51.26 ID:GHWiZa33d.net
>>7
��

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:04:28.08 ID:JLFU6tEO0.net
横浜の恥やで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:04:45.24 ID:fvWjDwCN0.net
ここまで弱いとわざとじゃねーかと疑うレベル

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:05:07.57 ID:g7to7Niv0.net
ホークスとかいう78〜97以外で連続Bクラスになった事が無い球団

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:05:40.97 ID:fIH+h5s1a.net
あと暗黒チームには暗黒臭まとってる選手が必ずいてるから、そいつら干すことやな

ベイスやと、どすこい、石川、ショート候補全員、捕手全員が当てはまる

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:06:17.27 ID:GHWiZa33d.net
>>174
賭博関与説��

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:06:46.63 ID:i0e3E4FZ+.net
>>175
巨人とかいう2005-2006以外での連続Bクラスが無い球団
なめとんのかこいつら

ttp://bis.npb.or.jp/teams/yearly_g.html

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:07:04.53 ID:waJWNWES0.net
阪神 連続Bクラス最大10年間 その間4位は3回
横浜 連続Bクラス10年更新中 その間4位は1回

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:08:03.12 ID:i0e3E4FZ+.net
>>176
輸出するという手段はどうやろ?
他球団も暗黒に染め上げれば同じ土俵やで

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:09:20.25 ID:OuX9B0Q90.net
もうこんなクソ雑魚ナメクジ球団のファン辞めて便器でも応援するわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:09:25.52 ID:IFhYb4HIa.net
ヤクが広島より弱いとは知らんかった
万年5位のイメージやけど昔は違ったのかな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:10:16.10 ID:aHB0FCtH0.net
>>167
6割勝ってたチームがいきなり勝率1割台になるとか暗黒以外でありえへんやろ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:10:34.44 ID:97ihDJwDM.net
>>180
割と出先で活躍し始めるで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:10:57.44 ID:g7to7Niv0.net
>>178
こうして見てみるとやっぱり長嶋って比較的無能だな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:11:29.46 ID:i0e3E4FZ+.net
>>182
http://bis.npb.or.jp/teams/yearly_c.html
80年代の広島黄金時代にかなり稼いでる

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:11:41.02 ID:OuX9B0Q90.net
10年以上も無駄にしたわさっさと滅びろこの球界のお荷物、恥

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:11:59.31 ID:ReVLCnej0.net
>>182
国鉄時代は超弱小でヤクルトになってからも基本弱かった
変わったのは90年代ノムが監督になってからだよ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:12:07.60 ID:8NhhhI6Vp.net
達成と同時に親会社変わりそうやなら

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:12:30.39 ID:i0e3E4FZ+.net
>>185
無能な長嶋でもなんとか優勝争い出来るように…というのが
数々のいびつないびつな選手獲得におけるルール変更やしね…

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:13:18.78 ID:g7to7Niv0.net
>>182
80年代から90年代半ばぐらいまでは巨人の次に強い

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:13:46.10 ID:OuX9B0Q90.net
勝つ気が無いんだからプロ野球チームなんか辞めちまえ 筒香、梶谷、山康だけ他所でプロ野球選手続けて他は全員死ね

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:14:01.19 ID:AQtZrqZla.net
>>182
名将古葉やぞ
大洋時代は忘れろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:14:21.04 ID:h8Pl6Iw30.net
なあに7場所連続無敗優勝すれば返せる程度よ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:14:42.56 ID:6ncNiyZP0.net
>>10
🌿

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:14:52.43 ID:JLFU6tEO0.net
>>185
采配も編成もアレやしな
長嶋だから許されてたけど

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:14:58.02 ID:pjsA9h/P0.net
倉本って守備がいいって言って獲ったのに守備糞だったのか
じゃあプロとして何も残らないじゃん

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:15:06.92 ID:OuX9B0Q90.net
これからは週の半分も勝ち試合が見れるなんて幸せやな〜

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:15:16.73 ID:VbPR7fx50.net
>>185
普通に無能やろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:15:22.33 ID:RYHIs6tq0.net
ローズ、佐々木、内川、三浦、村田、石井みんなどこいった、

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:15:51.05 ID:OuX9B0Q90.net
>>197
他の大部分の選手もプロとして何も残らないから多少はね?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:15:55.24 ID:Je8Bvbzv0.net
借金30って結構しんどいで

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:16:21.40 ID:fIH+h5s1a.net
>>178
長嶋って全部の順位経験してるんやな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:16:34.71 ID:ReVLCnej0.net
>>185
長嶋は巨人の過渡期に監督の座にいたせいという同情できる点もないわけではない
どう考えても有能ではないけど

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:16:42.61 ID:OuX9B0Q90.net
むしろ98年が八百長だったんじゃないかと思えるな 裏金でも使ってたんちゃうの

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:16:47.61 ID:97ihDJwDM.net
>>197
プロとして何も残ってないのは否定しないけど守備を見てとったわけじゃないぞ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:16:52.08 ID:i0e3E4FZ+.net
>>202
息をするようにクリアしてるんですがそれは

2008年 48勝 94敗 2分 .338
2009年 51勝 93敗 0分 .354
2010年 48勝 95敗 1分 .336
2011年 47勝 86敗 11分 .353
2012年 46勝 85敗 13分 .351

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:17:46.04 ID:G3O1Ia8X0.net
弱いくせに弱い選手を使い続けるからな
楽天のファックスを常にやってきた球団がこれよ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:17:49.00 ID:o4uRGxrRp.net
ヤクルトが強いのは野村若松時代くらいで、80年代なんか優勝していないのはヤクと大洋だけ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:18:26.09 ID:OuX9B0Q90.net
石川雄洋死ね〜 あ、交流戦のSB戦だけ出てきてくれや

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:18:55.55 ID:ReVLCnej0.net
>>205
あの野手陣なら投手がそれなりに揃えば優勝はたやすいやろ
逆にほぼ同時代の広島は揃わなくて優勝に手が届かなかった

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:19:17.48 ID:Je8Bvbzv0.net
>>207
すまんな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:20:39.33 ID:fIH+h5s1a.net
暗黒阪神でも勝率4割クリアしてる年の方が断然多いな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:20:43.01 ID:OuX9B0Q90.net
>>211
ワイの知ってる横浜があんな選手達を1年でも集められるわけがないんや きっと八百長で接待してもらって優勝したんやろ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:20:45.72 ID:qfiHhJDRa.net
>>205
横浜はあの時期それなりに強かったやろ
そんなこと言い出したら2013楽天の方がよっぽど八百長臭やべーわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:20:47.99 ID:UGUHq6h7K.net
どうりで弱いって煽られるわけだ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:20:57.17 ID:cvVHeRfo0.net
皆積極的💪❕に絵文字使う🆖🅾❕

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:21:37.91 ID:DmgTjYbJK.net
うんちウキウキやな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:22:04.44 ID:CkNaQqbz0.net
30くらいなら来年いけるな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:22:22.22 ID:h8Pl6Iw30.net
(*^。^*)確かに弱いけど元気だけなら負けないんだ!

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:22:25.43 ID:waJWNWES0.net
Bクラス連続年数

便器 20年間 南海〜ダイエー時代
広島 15年間
横浜 10年間 記録継続中
阪神 10年間
ヤクルト 10年間
ハム 10年間 東映から継続
ロッテ 9年間
オリックス 8年間
楽天 4年間

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:22:43.34 ID:VLrGmQn70.net
>>138
QMA最近問題の質落ちたわ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:22:47.85 ID:97ihDJwDM.net
>>211
あの時代のカープ野手陣は華があったな
江藤、ノムケン、緒方、金本、前田

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:23:37.84 ID:ReVLCnej0.net
>>214
ホエールズからだと65年、ベイスになってから約25年
そんだけ球団存続してれば一度や二度くらい選手が揃うことだってある

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:23:51.97 ID:fIH+h5s1a.net
>>211
投手陣に尽きるな
打線はずっと良かったからタコさんが覚醒したのも大きいけど

野村、斎藤隆、三浦、川村と先発が揃って佐々木まで繋ぐリリーフも島田五十嵐阿波野福盛戸叶とかいたもんな
やっぱ権藤すげーわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:24:06.11 ID:OuX9B0Q90.net
>>215
楽天とは歴史が違うやろ 横浜なんて何十年もクソゴミ屑続きのチームが優勝するなんておかしい

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:24:17.04 ID:KgSIkPYr0.net
>>224
腐っても二度日本一になっとるしな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:24:30.46 ID:GHWiZa33d.net
>>220
����

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:25:41.19 ID:OuX9B0Q90.net
>>220
目を覚ましてせめて普通のプロ野球球団応援した方がきっと楽しいで こんな負けが宿命づけられたみたいなクソ雑魚ナメクジ数合わせ球団応援するのなんてやめようや

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:25:58.97 ID:o4uRGxrRp.net
🔟年以上弱いって‼️

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:26:33.40 ID:Y0apaSuz0.net
倉本の守備範囲が狭いのは打撃強化の為の体重増が原因らしい

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:26:40.65 ID:GHWiZa33d.net
����

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:26:58.82 ID:OuX9B0Q90.net
>>224
15年近く見てきたけどそんな兆候一切現れずにゴミ屑しかおらんのにそれは無いわ 絶対裏で汚い金が動いとる

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:27:19.77 ID:jiG4XrjDK.net
>>167
横浜は弱いけど最下位にはならないチームだったから本当の暗黒は2002以降

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:28:33.25 ID:OuX9B0Q90.net
筒香、山康辺りはどこ移籍するかねぇ 梶谷は出てきたのが遅かったから可哀想に浜でゴミ屑に囲まれて死ぬのかな…

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:28:48.57 ID:fIH+h5s1a.net
横浜が凄いのはこれだけ負けながら、野手に関しては金城、多村、村田、内川、筒香と、日本代表クラスの野手を育成してるところ
逆にこれだけ主軸育って何故こんなに弱いのか

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:29:18.18 ID:o4uRGxrRp.net
⭐️ズなのに⛈ばかりな⚾️チームで1️⃣9️⃣5️⃣0️⃣年からで🏆が2回だけとはこれいかに

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:30:25.52 ID:0F4/aD3c0.net
これが桁違いって奴なんやなぁ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:30:43.82 ID:OuX9B0Q90.net
>>236
そら下手な鉄砲数打ちゃ当たるよ 問題はその脇を固めるはずの選手がゴミ屑だらけの生きてる価値無し共ってとこや まさに宝の持ち腐れやな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:31:21.23 ID:cfbqqsTp0.net
>>239
2008年の打線とかまさにそんな感じじゃなかったか

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:32:32.86 ID:FVhgNdeBK.net
ワイかてもっと強いチームのファンになりたかったわ
あまりに酷い試合で何回も辞めたるわ!ってなっても気付けば元サヤやねん
上司との不倫にどハマりするOLの気持ちが痛いほど解るわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:32:52.89 ID:OuX9B0Q90.net
>>240
あれは酷かったなぁ 村田、内川が出て行った時は悲しかったが今考えればあんなゴミ屑共に足引っ張られて野球人生終わらせるなんてあり得んから移籍は当たり前やな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:33:21.49 ID:lhGnJNvM0.net
無償の奉仕だから貸し付けとかそんか概念じゃないんだよなぉ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:33:46.11 ID:OuX9B0Q90.net
>>241
もうこんな不毛な事はやめて幸せになろうや… もう充分ワイらは罰を受けたんやで…

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:34:01.64 ID:i0e2OCvf0.net
50年代 巨人と阪神
60年代 巨人と阪神
70年代 巨人と中日
80年代 巨人と広島
90年代 巨人とヤクルト
00年代 巨人と中日
10年代 ?
のイメージ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:34:02.05 ID:QmQHzcsJp.net
巨人 堀内時代
中日 ?
阪神 90年代
広島14年連続
ヤクルト 80年代
横浜 平均的に暗黒
SB 南海-ダイエー期
日ハム 70年代
西武 黒い霧
ロッテ 80年代後半-00年代前半
オリックス 00年代から今まで
楽天 創設期

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:34:11.42 ID:fIH+h5s1a.net
ノムさんが幹さえちゃんとしてれば勝てるってよく言うてたやん
4番、エース、抑え

筒香と山崎いてるんやからノムさんに監督やらしたら後はエースさえおれば勝てるんちゃうか

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:34:30.14 ID:+eLS/hWSp.net
>>10
wwww

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:35:01.45 ID:fIH+h5s1a.net
>>242
村田は幸せそうには見えへん
絶対横浜でお山の大将してたほうが本人的に幸せやった

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:35:16.63 ID:h8Pl6Iw30.net
分かってはいても多少の快楽のために大きな代償を支払ってしまうんだ
恐ろしい薬だよ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:35:34.02 ID:ssgbWNHTd.net
ぼくアークス クソ作曲 マエケン女装
三大非コテガイジ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:36:02.01 ID:OuX9B0Q90.net
>>247
今度は物理的にも名将を殺しそうやなwww だいたいそれは普通のプロ野球球団に限った話で横浜みたいな草野球チームに数人プロが混じってるチームには通用せんぞ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:37:08.70 ID:0iWct8nr0.net
>>247
そのエースはどこにおんねん

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:37:53.63 ID:hVnVOJY/0.net
圧倒的王者の風格

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:38:07.99 ID:6Y5GHC+x0.net
ふと思ったんだがこれMLBとかどうなんやろな
通算とかでてるんか?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:38:17.28 ID:cfbqqsTp0.net
>>249
強豪でやるには畜生マインドが足りないなあいつは
優しすぎるわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:38:19.18 ID:KO75VMHx0.net
ターン B ターン ターン B ターン ターン B
ハメがCSすすむと
誰がきめたのだ
首位から最下位が
歴史をかきなおす

横浜銀行は セ界を混戦にして
巡りくる敗戦 ポジって逃れて
交流戦の間に 貯金を使うの
白星を捧げる 黒星というしるしで

ターン B ターン ターン B ターン ターン B

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:38:22.90 ID:a6hlSjfg0.net
>>22
>>16
仮にも同じリーグで試合やってるのに試合数バラバラなんやな
途中から参加した球団はともかく巨人阪神中日オリ辺りの最初期からある球団も

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:38:27.32 ID:fIH+h5s1a.net
>>253
い、今永か熊原…

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:38:53.07 ID:OuX9B0Q90.net
>>249
そらWBCの怪我以降思い通りのプレーが出来てないんだから当然よ
普通のプロ野球球団で思い通りプレー出来ずに苦しい思いをするのは当然 横浜では思い通りプレー出来なくても周りがゴミ屑だからどうでも良くて平気な顔してただけの事

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:39:10.82 ID:NUEFcgUl0.net
来季は選手の引き抜き流出ないからいけるやろ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:40:06.87 ID:OuX9B0Q90.net
>>261
引き抜く価値の無い選手ばかりなだけで来季も良くて5位やぞ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:41:25.30 ID:OuX9B0Q90.net
結局エース候補聞かれてルーキーの名前しか出て来ない現実 SBなんてエース候補多過ぎでワイ覚えきれるか不安や…

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:42:13.70 ID:aUuA5Ho60.net
日ハムって東京の時弱かったのに
最近どうしたんだ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:42:57.44 ID:NTdocJM50.net
ワイが生きてる間にAクラス行けるかな?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:43:07.38 ID:oVxHSMvH0.net
来年では達成は無理やろさすがに30はないわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:43:12.78 ID:Fb59KwUyd.net
今年1000勝するからセーフ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:43:13.40 ID:fIH+h5s1a.net
でもあの尾花が監督やっても投手出てこんのやからなぁ
ちょっと異常やろ
スカウティングも悪くないと思うねんな
いつも素材としては悪くない奴が上位で入ってるイメージあるし

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:43:44.92 ID:OuX9B0Q90.net
>>265
Aクラス行く前に球団が無くなりそう(適当)

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:44:02.14 ID:hVnVOJY/0.net
>>236
他がベイス過ぎる野手だらけやからな
球界を代表するような打者を抱えてても
12球団中最下位のチーム打撃指標なるんやし

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:45:04.78 ID:1OA/LSV90.net
他球団の弱体化が著しいし現実的に考えると達成は3年後くらいか

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:46:49.69 ID:fIH+h5s1a.net
セ・リーグどこも弱いから、先発と二遊間とキャッチャーがしっかりすれば来年にもどさくさに紛れて優勝あるで

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:47:13.52 ID:QmQHzcsJp.net
>>258
阪神巨人中日は最初期のリーグ戦で巨人が夏シーズンをさぼってアメリカ遠征行ったり中日もシーズン途中に遠征してどっかいったりとかしてた影響もあるんちゃうかな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:47:19.67 ID:OuX9B0Q90.net
>>268
本拠地ハマスタとかいう罰ゲームに加えて石川雄洋筆頭にクソゴミ野手陣が攻守に足を引っ張られ大抵の好投手は死んでいくんやで、もったいない 他球団に指名されてれば幸せになれた奴もいるだろうな…

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:48:08.64 ID:9JMR0hLW0.net
楽天以下なんだから真剣に一度解散してベイスの血を浄化してやり直す選択を考えるべき

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:48:22.41 ID:0iWct8nr0.net
>>272
それ一年じゃ配備出来ねーよ
現実見ろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:48:32.37 ID:OuX9B0Q90.net
>>272
そんなことが出来るならこんなに負けてないぞ って大松使いたくなるわw

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:48:51.69 ID:sjSxG6Hq0.net
スケベイス最低だな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:49:19.07 ID:OuX9B0Q90.net
>>271
借金30なら2年でいく

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:49:23.81 ID:Bnc+2tKc0.net
>>272
二遊をいきなり山田坂本と交換できるならいけるかもしれない

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:50:02.47 ID:hVnVOJY/0.net
ここが良くなれば!!!
実際に良くなっても
他がプラス分を打ち消すマイナスを作り上げるのがベイス
一歩進んで2歩下がるを地で行く

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:50:05.77 ID:OuX9B0Q90.net
>>275
ほんこれ ハマスタと共に爆破すべき

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:50:17.37 ID:fIH+h5s1a.net
でも、砂田とかいい面構えしてる気がする
今までのベイス投手陣とは違う空気ある
これで今永熊原が当たりで、井納が一皮剥けて、外国人投手も当たればあるいは

三浦おるうちにもっぺんええ目見させてやりたいなぁ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:50:17.93 ID:FVhgNdeBK.net
石川の放出が最大の補強

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:51:44.61 ID:fIH+h5s1a.net
>>272はそういう皮肉込めて言ったやで

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:51:58.93 ID:sMyD63jF0.net
今年もUZR-50だからな
エース格の投手2人分の働きを帳消しにするレベルの糞守備

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:52:19.15 ID:G3O1Ia8X0.net
>>268
根本は王が投手取ってくれっていっても先に野手を揃えたんやで
どんないい投手も石川を固定する球団では腐ってしまう

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:53:10.28 ID:daorxrI+0.net
>>58


289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:53:26.27 ID:hVnVOJY/0.net
良い成績を残し続けれる選手 → FA流出
1年目だけ活躍してファンをポジらせるかその後はベイスに染まり
落ちて行くだけの選手 → ベイスの主力に

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:53:44.89 ID:OuX9B0Q90.net
>>283
なんかワイもこんなこと毎年毎年オフになると言ってた気がするわw 面構え(笑)
あんなノーコンスタミナ無し野郎研究されたらお終いやし大体真の問題のクソゴミ野手陣がどうにもならなきゃMLBの投手1チーム分でも引っ張ってこなきゃまともに抑えられないぞ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:54:27.73 ID:c8OLLgYM0.net
>>74
井納、砂田、石田の成績に涙出るわ
防御率に対して負けすぎやろ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:54:33.36 ID:u1gZLSpCM.net
>>58
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:55:05.94 ID:pjsA9h/P0.net
毎年ドラフト1クラスを2人獲れるんだから強くなるはずなんだけど
入団して最初はいいんだけど劣化速度が早いんだよな
加賀美も三嶋もこんなはずじゃなかった

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:56:01.77 ID:sMyD63jF0.net
>>293
加賀美は入団当初から怪我持ちだったしそれを見抜けないスカウトが悪い

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:56:01.78 ID:gtbEeZQp0.net
>>293
三上二年目で速攻壊れてて笑った。山崎はいつまでもつか見ものだわ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:56:15.72 ID:OuX9B0Q90.net
>>293
クソゴミ野手陣が足を引っ張るせいで必要以上に三振狙うようになって死んでいくんや

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:56:31.10 ID:c8OLLgYM0.net
>>133
守備は藤田だったけど打撃と脚に関しては石川は圧倒的だった
石川はもう劣化したが

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:56:41.48 ID:9JMR0hLW0.net
>>289
FA権を手にした時にベイスを出るか残るかで選手としての質が分かるという風潮

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:56:44.84 ID:daorxrI+0.net
>>185
普通に無能と言ってええな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:56:56.27 ID:4REDnNdN0.net
CSで一敗もしてない無敵の球団があるらしい

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:57:22.63 ID:IYDxhuIip.net
今年はハメちゃんには試練の時やったやろな

前半首位ターンで
Bクラスに落ちたら笑ってやろうと思ったら
最下位転落なんて他ファンすら予想してなかったわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:58:20.64 ID:OuX9B0Q90.net
>>298
例外は三浦だけやな 本当に可哀想な人や… 他のチームならもっと幸せになれたやろうに…

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:58:47.77 ID:ZhdcGmjw0.net
横浜の選手って経験値リセットどころか劣化する奴しかおらんけどオフの過ごし方から指南したほうがええんとちゃう

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:59:05.30 ID:G3O1Ia8X0.net
>>297
で、楽天にいった藤田の成績を石川は超えたか?
脚の速さは若干石川だとしても打撃が上回ってるとかガイジかな
石川の打撃が良いなら長距離打者と同数の三振しないから

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:59:06.52 ID:OuX9B0Q90.net
>>300
一度も出てないからやぞ 寒いねんそのネタ クソ雑魚ナメクジ球団が調子乗りやがって

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:59:56.71 ID:hVnVOJY/0.net
何気に今年は暴投記録のラストスパートも伝説級だったよな
首位ターン最下位が凄過ぎて影が薄いけど

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:00:01.18 ID:OuX9B0Q90.net
>>303
オフの過ごし方指導出来るようなまともな人間はもう全員流出済みやから無理やで

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:00:53.00 ID:sLt12Sgj0.net
ヤクルトは黄金時代でも優勝した後すぐに4位に落ちてチャラにしちゃうからなあ
暗黒に落ちる時はガッツリ行くし

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:02:10.34 ID:OuX9B0Q90.net
>>301
おかげさまでこのクソ雑魚ナメクジ球団ともきっぱり縁を切る事が出来てワイは幸せや

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:02:17.03 ID:gV7Yo1zi0.net
海の向こうのフィリーズは10000敗とかしとるしへーきへーき

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:02:29.25 ID:sMyD63jF0.net
>>297
石川オタ臭すぎやろ
石川は怪我して走れなくなってたし藤田は控えで3割打ってたんやで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:02:34.65 ID:Qo+pKn9l0.net
>>257
ターンAは草生える

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:02:45.59 ID:JHiF87Xi0.net
ヤクルトは国鉄時代とかカネヤン一人で30勝20敗とかやってあと全員借金とかみたいな状態やっけ、

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:02:49.88 ID:XKQ+wdAWd.net
横浜は絶望的に意識が低い
他の球団どころかアマですらやらんことやる

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:02:54.40 ID:4ecdBfogK.net
返済に何年かかるんや…

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:02:59.15 ID:6q3fVoGU0.net
また石川の話してる……

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:03:31.13 ID:4ecdBfogK.net
このネタはスポーツ新聞にパクられそう

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:04:08.81 ID:hVnVOJY/0.net
ベイスオブベイス
それが石川

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:05:09.79 ID:P0nZuUIg0.net
タニマチ「横浜の勝利より石川の出場」

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:05:21.81 ID:RlQAYpPQ0.net
ナチュ便すら言われなくなってて草

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:05:24.03 ID:sLt12Sgj0.net
✝ハーメン✝

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:06:06.13 ID:IYDxhuIip.net
横浜ファンって前世で悪いことしたんか?

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:06:58.12 ID:CYn0lKOtd.net
ピッチャーはある程度は諦めてまずキャッチャー育てようや横浜
少し強い時は谷繁や相川とか とりあえずそれなりのキャッチャーいたんだから

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:08:21.72 ID:4ecdBfogK.net
無能TBSの時代だけで借金200くらいあるんとちゃう?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:08:42.40 ID:OuX9B0Q90.net
>>323
育ちません

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:09:26.94 ID:neWFokKwa.net
>>10
😅

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:09:28.10 ID:OuX9B0Q90.net
>>322
多分ワイの前世は極悪人や でももう贖罪は終わったんや

総レス数 327
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200