2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原価 牛丼175円 ピザ320円

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:01:41.08 ID:uy8KWjD5a.net
販売価格
牛丼 290円
ピザ 2500円

ヒエ〜ッwwwwwww

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:02:23.51 ID:8dSP0Qtmd.net
宅配料やぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:03:01.53 ID:/IOWaH1Gd.net
原価厨wwwwwwww

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:03:40.87 ID:urgsAadE0.net
そんならずっと自炊しとけばええよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:03:41.37 ID:2eCsuk4N0.net
ピッツァは発酵させたり捏ねたり手間がかかるからね

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:03:43.81 ID:32NAnqYt0.net
や牛神

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:04:27.32 ID:dbr3bphD0.net
はがきが52円なんだからピザの配達も+50円でやるべきだろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:05:19.38 ID:YkRMvv74K.net
牛丼なんて材料鍋に入れて煮るだけやん
生地延ばして具並べて焼くピッツァの手間と比べられんがな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:05:49.77 ID:v6Wk2Bxb0.net
宅配料金って相場が300円程度だからな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:06:14.87 ID:4UFCa34up.net
ワイピザ屋さんになるわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:06:43.51 ID:K4E6f71U0.net
原材料費だけで値段を評価する奴wwww

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:07:17.21 ID:6d4OIAH70.net
配達往復の時間あるからーなす1800円しとけ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:07:42.75 ID:+iACzPYF0.net
>>5
これはブスだったら殴られてるレベル

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:08:48.50 ID:uXkQMxV10.net
ピザの宅配って往復30分かかるとしてバイトの給料800円としても
400円+原付代+ガソリン代+保険など考えるとかなりコストしめてるやろな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:09:25.11 ID:Vy8SRCW/a.net
>>14
大体2〜3件まとめて行くんやで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:11:44.29 ID:eqzVRjB7p.net
>>7
郵便でピザの箱送ろうと思ったら圏内でゆうパック900円やぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:11:53.61 ID:vDiyuTSv0.net
>>12
神スレ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:12:01.66 ID:HR5qh8zId.net
なお店頭受け取りでも高い模様

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:12:12.94 ID:i0e2OCvf0.net
じゃ自分家でつくってろ

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200