2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】12球団捕手・遊撃手を語るスレ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:10.74 ID:6E9SWPSU0.net
どっちも固定できなきゃそら弱いわけだわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:36.71 ID:UXOvOS2Pr.net
や坂本神

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:07:01.60 ID:UXOvOS2Pr.net
巨人はいつになったら捕手に満足できるようになるのか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:07:28.62 ID:6E9SWPSU0.net
楽天ですら捕手は固定できているという現実
中日はつらいな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:07:57.76 ID:6E9SWPSU0.net
どっちも固定できてないのは
中日 横浜くらいか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:19.37 ID:zF62lW01a.net
ワイは中島卓也のショートはやめるべきやと思うんやけどな
セカンドのほうがええ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:55.52 ID:6E9SWPSU0.net
広島も実は菊地ショート田中セカンドのほうがいいんじゃね
菊地セカンドは興行的にも動かせなさそうやけど

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:59.55 ID:4xPeS5cup.net
捕手遊撃手どころかセンターライン全てポンコツだからセーフ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:00.29 ID:V7jN7kEKd.net
>>5
阪神みたいに固定する価値もないもん固定するよりマシだろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:16.75 ID:gbqbXsMCp.net
サンキュー大引

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:21.54 ID:6E9SWPSU0.net
>>6
ハムのショート候補の若手だとやっぱ渡邉君なんかね?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:29.20 ID:UDXFT42la.net
中日は怪我がなければ遠藤固定になってただろうけどな
捕手は固定出来てる球団のが少ないでしょ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:39.13 ID:rzPbgAw30.net
打てなくてもオーケーと言われる風潮を直してくれや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:44.36 ID:AnTUx3dO0.net
>>5
ち〜ん(笑)

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:53.45 ID:xERdRWot0.net
来年も阪神が鳥谷で固定してくれると安心感ある

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:00.16 ID:6E9SWPSU0.net
>>9
井端よりも守備劣化早かったな鳥谷
土でやってるぶん長生きするかと

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:09.80 ID:yZUJ/hNZ0.net
堀内くんが鷲の未来を担う絶対的正捕手になることを夢見ています

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:13.19 ID:v2tk3diy0.net
便器「捕手固定する必要あるか?」

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:15.61 ID:dUgoAmUB0.net
おハム中島固定するなとか贅沢すぎでしょ
いらねえんならよこせ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:36.74 ID:kfpYrvvC0.net
柴田くん!

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:03.67 ID:6E9SWPSU0.net
>>12
谷繁は遠藤固定でいくみたいやけど
遠藤に関しては他に良いショートがいるならコンバートやろなぁって感じ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:06.38 ID:iHtij00h0.net
23もらいそうやし頑張るんやで廣岡君

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:13.39 ID:0U7s+ACH0.net
阿部が抜けても巨人の捕手陣の打撃成績は上位という事実

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:43.11 ID:yZUJ/hNZ0.net
ショートは完全に不毛地帯で涙が出、出ますよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:49.89 ID:6E9SWPSU0.net
堀内くん欲しかったなぁ
木下三位はおいしいけど下手したら桂杉山木下三人共倒れや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:25.55 ID:6E9SWPSU0.net
>>23
やっぱ相川って凄いわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:37.31 ID:dUgoAmUB0.net
>>23
相川 114打席 .313 4 17 ops.889

12球団一の打てる捕手なんだよなぁ・・・(恍惚)

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:41.25 ID:ryuPhWsP0.net
>>16
井端より早いってのはないやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:47.30 ID:6E9SWPSU0.net
西武のショートってどうなってるんだっけ?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:09.37 ID:egNv9mn50.net
遠藤で固定してほしい

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:10.99 ID:xGdipWo30.net
両方固定していて弱いロッテ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:14.65 ID:llEY3K2V0.net
後半戦今宮は今度こそ覚醒だと信じてる
捕手は知らん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:16.57 ID:9nQ6wzN00.net
福岡:鶴岡 今宮  41
東京:中村 大引  69
北海:大野 中島  52
巨人:加藤 坂本  62
千葉:田村 鈴木  46
阪神:鶴岡 鳥谷  38
西武:炭谷 金子  36
広島:石原 田中  42
大阪:伊藤 安達  59
横浜:黒羽 倉本  47

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:17.39 ID:uvr2oXC80.net
劣化してたけどポジショニングでなんとかしてたな
ネズミさん肘と足いってからもうあかんかったが

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:18.32 ID:V7jN7kEKd.net
>>28
珍さんか?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:28.74 ID:6E9SWPSU0.net
>>28
井端は2009でかなり衰えて20102011とセカンドやったけど
2012で一回ショート守備復活したし

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:47.34 ID:GH+RBIlH0.net
アンチ乙
捕手 松井雅人さん
遊撃 堂上直倫さんでこの先10年は安泰

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:53.38 ID:RR5Dz24md.net
ちなヤクからも相川の打撃は否定されてなかったからな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:00.52 ID:ryuPhWsP0.net
>>35
おはDやで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:15.24 ID:6E9SWPSU0.net
鈴木大地はセカンドとすると
ロッテのショート誰になるんや?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:20.24 ID:hqgIDf9J0.net
安達は今年11本塁打も打ったのに去年よりOPS低いとか何の冗談やねん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:27.95 ID:HkEnjsG70.net
どっちも安定してるとこあんまないな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:33.01 ID:V7jN7kEKd.net
珍さんていつも中日ファンになりすますな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:34.44 ID:Pnf6ZwCaK.net
育たなかったら強奪すりゃええちな鷹

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:02.01 ID:FvmJ/wxL0.net
桂遠藤で

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:02.50 ID:6E9SWPSU0.net
>>37
どっちもベンチ温めててどうぞ
スタメンはいやーキツいっす

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:10.87 ID:WpH7CWog0.net
広島は田中将来的にサードコンバートやろうけど
今下の若手揃いも揃って肩弱くてショートできねえんだよなあ
菊池ショートはよ決断して欲しい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:12.15 ID:QK+NWoY1a.net
ロッテはショート平沢、セカンド中村、サード鈴木大地を目指してるんやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:18.14 ID:RySbSj940.net
>>40
根元

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:20.34 ID:/87IId8Bp.net
もう相川コンバートすれば?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:24.37 ID:FLGfmXPT0.net
ブロックだけは上手だった鶴岡が来年はそのブロックも奪われてしまうんやな…

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:37.10 ID:JLT8WQsH0.net
捕手 嶺井黒羽根高城西森亀井 戸柱網谷
遊撃 倉本白崎飛雄馬百瀬山崎柳田 柴田

うーんこの

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:44.16 ID:npCUVZiHK.net
ロッテ田村は打撃型って触れ込みだったけど
ああなるとはな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:48.30 ID:6E9SWPSU0.net
>>50
阿部のポジションと被るやん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:58.36 ID:41njznEE0.net
中日は松井でいくのか
桂でいくのか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:00.43 ID:2FVvRciD0.net
>>33
キャッチャーはともかくショート絶望なのってDeNAだけじゃね?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:04.94 ID:ryuPhWsP0.net
>>43
は?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:07.38 ID:2t/rZ3JC0.net
今ってほんと12球団全体的にショートとキャッチャーが生え変わってる時期やな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:13.75 ID:OkfnwuFo0.net
3割打てるショート欲しいンゴオオオオ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:28.69 ID:W2qyBh2P0.net
今浪大引いいけど西浦谷内の使いどころが無いな
上でやらなきゃ育たないと思うんやけど

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:43.16 ID:6E9SWPSU0.net
>>55
松井雅人は打撃なんとかしない限り正捕手はなさそう
去年の後半戦の起用みてても

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:49.91 ID:ReLlDAql0.net
安達はいくら打たな始まらんわ
守備上手い分外しづらいんやからせめて足引っ張らん程度打てや

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:51.77 ID:9cfnZ+Py0.net
おはDやけどここ二年でセンターラインの大事さをつくづく痛感したわ…

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:57.15 ID:IvhUuZZt0.net
オリは伊藤が頑張ってくれないと山崎じゃその場凌ぎが限界や
若月が正捕手なるのはあと2年はいるやろうし
ショートは安達が今年みたいに怪我しなければまあ安心

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:07.89 ID:6E9SWPSU0.net
>>56
中日もヤバイ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:08.33 ID:6JB6wxQia.net
まだ西田に期待してる
今年ダメなら柿崎か三好のどっちかに移るわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:24.40 ID:uvr2oXC80.net
>>53
雅は壁でしかない

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:33.83 ID:xGdipWo30.net
>>48
まーたサードでアヘ単が生まれるのか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:34.59 ID:kfpYrvvCH.net
>>52
キャッチャーは嶺井か高城育ててほしいわ
ショートはまあ白崎でええやろ(適当)

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:49.78 ID:ryuPhWsP0.net
>>55
雅人なんてありえん
桂杉山で願望木下や

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:52.27 ID:6E9SWPSU0.net
アライバ谷繁で固定できてたってやっぱ大きい そら黄金期ですわ
ショート福留でも優勝したことあるけど

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:11.19 ID:Aui+GlVg0.net
鳥谷とかいうウンコマン


どうにかしてくれや

UZR-18.9

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:14.55 ID:ESDmE6R50.net
捕手、遊撃手が打てない奴だらけでもNPB断トツ最強チームになれる模様

高谷 打席192 打率.175 1本 出塁.234 長打.240 OPS.473
鶴岡 打席142 打率.195 1本 出塁.234 長打.258 OPS.491
細川 打席114 打率.116 0本 出塁.190 長打.168 OPS.359

今宮 打席530 打率.228 7本 出塁.279 長打.326 OPS.609


他の打撃ポジションが打てば強いってはっきりわかんだね

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:16.55 ID:vXnRhmDgM.net
相川を信じろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:35.74 ID:BqKupfhb0.net
>>6
ワイは今シーズン開幕前に
ショート近藤セカンド中島レフト賢介の布陣を推してたんやがなぁ
思ったより賢介の守備がよかった

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:36.26 ID:/87IId8Bp.net
でも雅人増額やろ
首脳陣は期待してたりして

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:36.27 ID:6E9SWPSU0.net
横浜はまーたサード外国人で埋めるんか?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:53.57 ID:2QUYwz0UM.net
田村は守備力の向上に重点置いてるらしいからそのうち打撃が伴ってくるとおもうで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:18.47 ID:2t/rZ3JC0.net
田村はほんとセンスあるわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:21.14 ID:QiRc1ktm0.net
>>72
煽り抜きでGGは余計だったよな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:22.87 ID:0U7s+ACH0.net
小林でさえ並みかそれ以上に打ててるよな
妙にいい場面で打つから印象も良いし

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:26.02 ID:by317XBw0.net
嶺井と白崎が梶谷みたいにレギュラークラスになるのを待つしかねえわ
補強しようにも出来ないポジションやし

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:29.95 ID:vXnRhmDgM.net
>>73
細川の成績すげえな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:29.95 ID:6E9SWPSU0.net
>>76
首脳期待じゃなくて試合出場数査定やで
桂も杉山もいない時期にがんばってたのは事実やし

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:33.82 ID:LfwbHgII0.net
>>77
今のところの予定はそうやな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:39.90 ID:CvnP7/K30.net
>>47
野間でも鈴木でもコンバートすればええんとちゃうか?
ノムケンだって一年目は外野手やで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:14.84 ID:JJYwWOJb0.net
2015 巨人 捕手別成績
http://imgur.com/HyEcYYH.jpg
2015 ヤクルト捕手別成績
http://imgur.com/YRi8DYp.jpg
2014 巨人 捕手別成績
http://imgur.com/U2Dw2dl.jpg
2014 ヤクルト 捕手別成績
http://imgur.com/hKMm3Mq.jpg
ヤクルト チーム防御率
2014 4.62→2015 3.28
巨人 チーム防御率
相川離脱前 3.24→相川離脱後 2.29

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:15.77 ID:JLT8WQsH0.net
>>69
捕逸暴投数/守備イニングだと圧倒的に嶺井がいい、というか高城黒羽根が絶望的すぎる
今の時点ではワイは嶺井やな、数年後に高城もまともになっててほしい
ショートは柴田にほんのちょっとだけ期待してるわ…

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:17.95 ID:WpH7CWog0.net
横浜の新外人サード守備うんこでセカンド穴なんだから
サード筒香、ファースト新外人、セカンドロペスでええやん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:19.38 ID:USXe2fzUd.net
坂本すげええええええええええ

虎の正捕手や

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:19.83 ID:ReLlDAql0.net
>>64
いや安達もアカンで
11本ホームラン打ってOPS.658ってギャグやんけ
逆に伊藤は今年細かい所アカンかっただけで心配しとらんわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:31.53 ID:6E9SWPSU0.net
堂林ショートでええやん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:36.76 ID:UDXFT42la.net
Deは来季もショート固定はまず出来ないだろうな
逆に中日は来季捕手固定は出来ない気がする

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:07.50 ID:irHDXRny0.net
遠藤は1ヶ月間肩痛隠して出続けてたらしいから完治したら守備多少マシになってくれるやろ
褒められた話ちゃうけどな
亜脱臼はクセになったらキツイで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:08.10 ID:ESDmE6R50.net
>>72
GG賞でお墨付きもらったから、来年もフル出場やで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:12.43 ID:2t/rZ3JC0.net
>>86
そんな無茶な

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:16.29 ID:AD9m/IbD0.net
中島の守備はそこまで不満はないんやけど
三遊間の深い打球は絶対一塁でアウトにならないのがな
やっぱりショートは肩がないとアカン

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:17.74 ID:9cfnZ+Py0.net
雅人は元が低いんだから増額は当たり前なんだよなぁ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:25.19 ID:6E9SWPSU0.net
>>93
中日は競争やからなぁ
木下も桂も杉山も他二人に比べて特別突出してないし

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:35.65 ID:Ja8yrQbSd.net
>>73
捕手こんなにひどかったんかw
まぁDHあるから多少はね

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:40.90 ID:TmFTFRurK.net
>>33
これの右の数字なに?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:01.58 ID:a5DFxGEd0.net
鳥谷は仮にハグがサード定着したら来年もショートでフルイニングやるつもりなのかねえ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:07.54 ID:ryuPhWsP0.net
>>94
肩が治ったらあの無駄ステップなくなるんやろか・・・

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:12.71 ID:6E9SWPSU0.net
ソフバンの理屈はDHあるから成り立つのであって
セじゃショート捕手どっちも壊滅してるとヤバイ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:24.88 ID:2FVvRciD0.net
>>73
そいつらって打てないけど守りはいいもんな
野球ってやっぱ分業が大事だね
いろんなタイプがいてそれぞれを補えるチームは強いよ
中途半端を集めるんでなく何かのエキスパートを鍛えなきゃな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:41.18 ID:Es+lXoX70.net
 平沢  鈴木
中村    根本
    田村

いいぞ〜

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:43.41 ID:6E9SWPSU0.net
>>103
そこはキャンプからかなり重点的にやってる
かなりキツそうではあるが

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:45.09 ID:LfwbHgII0.net
>>93
捕手は時間がかかって当然なものでDeは捕手の方もまだ出来ないんやろう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:46.74 ID:Aui+GlVg0.net
>>102
    鳥谷  西岡
ヘイグ        ゴメス

とかありそうで今から震える

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:48.59 ID:ESDmE6R50.net
>>83
中日ファンがよく松井雅人叩くけど細川よりはマシやんって思うわな。

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:58.47 ID:KvX8Xtj+0.net
練習試合
堂上直倫 .600(15-9)

よかったこれで15年安泰やな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:14.80 ID:UalCGdAD0.net
ワイ野球素人、楽天嶋の良さが分からない。

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:17.74 ID:6E9SWPSU0.net
横浜は嶺井固定でいける!とか思ってると黒羽根の二の舞あるで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:38.50 ID:6E9SWPSU0.net
>>111
対アマ対独立キラーの直倫

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:51.67 ID:9cfnZ+Py0.net
エルナンデスのショート守備はもう見たくないンゴ
遠藤も怪我で怪しくなってるし直倫さん早く覚醒してくれ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:58.50 ID:41njznEE0.net
>>91
11本て.658はなかなかやな
イケるやんと思わせといてアレ?感凄い

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:02.20 ID:npCUVZiHK.net
>>97
元々やってたセカンドが一番向いてると思う
大引いなくなった&田中賢復帰のコンバートなんだろうけど

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:05.60 ID:6E9SWPSU0.net
そもそも今の黒羽根と高城ってどんな感じなん?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:36.03 ID:kfpYrvvC0.net
>>88
嶺井は大学ナンバーワン捕手の触れ込みで入団したからいいコーチに出会えば勝手に育つと思うけど問題は高城やな
高卒やし基礎から見直すかんじでやってほしい
谷繁戻ってこねえかなあ

ショートは来年白崎、倉本で再来年から柴田が割って入ってくるかんじなんかね?
ワイも柴田に期待しとるで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:44.78 ID:jjsDf1Sq0.net
光星学院田村
仙台育英平沢
秋田商業成田
大阪桐蔭香月
健大高崎脇本
専大松戸原嵩
星稜高校岩下

甲子園U21ドリームチーム

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:45.13 ID:6E9SWPSU0.net
ショートは肩強いほうがいいよなぁ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:52.19 ID:uxRHdk3f0.net
倉本でも白崎でも飛雄馬でもいいからどんぐりから栗の背比べになってくれ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:57.91 ID:ryuPhWsP0.net
>>110
細川も酷いけどあいつその細川よりも出塁率長打率OPS低いで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:03.24 ID:uvr2oXC80.net
>>110
後ろに投手が並ぶセとDHあるパを一緒にしちゃあかん
他打てるんだしだいたい

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:38.69 ID:b+ANbbL7d.net
中村は守備は言うことないわ
来年は打撃にも力を入れて背番号27を目指してくれ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:40.76 ID:4/sTYdsGd.net
>>23
他がクソ過ぎるんだよなぁ・・・

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:54.67 ID:irHDXRny0.net
>>103
一塁までの送球が安定すれば無駄なステップも多少は減るんちゃう
肩痛める前のオープン戦でも酷い送球してたから故障だけの問題ちゃうけども

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:58.20 ID:Ix6wjbIC0.net
細川はノムさんが絶賛してるしリードええんやろ(適当)

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:59.03 ID:6E9SWPSU0.net
日本シリーズでホームラン打てる捕手と松井雅人の打撃比べるなよ
雅人は第三捕手としてなるべく打席立たせないほうがいい

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:04.13 ID:jiA5KCD90.net
銀さんは打率.200でもいいから得点圏.250打ってほしいんだよなあ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:15.22 ID:j9MANZ3o0.net
>>116
打撃駄目な時期はほんまにアカンからね
でも他のショートできる奴との守備力の差は歴然やし、他が打てるわけでもないからほとんど外せん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:26.29 ID:6E9SWPSU0.net
>>130
むしろホームラン打てやって感じやないの

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:48.39 ID:bBIWPABg0.net
>>109
内野メジャーシフトでイイネ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:57.36 ID:uxRHdk3f0.net
細川は日シリで摂津と一緒にヤクルトを封じ込んだのでなんだかんだ有能
細川をキープしとくと摂津のキープにもつながるしな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:00.15 ID:6E9SWPSU0.net
安達ってオリ後藤の系譜なん?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:01.52 ID:rlSmXgela.net
他のスレに中日の新外人来てるけどドミニカやないんやな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:04.92 ID:by317XBw0.net
>>118
黒羽根 打てない 守れない
高城 打てない 守れないが他2人ほど酷くは無い
嶺井 打てる 絶望的に守れない

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:20.98 ID:vXnRhmDgM.net
>>109
甲子園でこれはやばいンゴねえ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:02.62 ID:sU53RBRC0.net
平沢って鈴木をどうしても外したいからとったんだよね?
正直どのくらいの選手かしらないのだけれど
だれくらいになりそうなの?
てか誰みたいなタイプなのか

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:14.10 ID:6E9SWPSU0.net
>>136
今確認した
でも去年最初の記事がペゲーロ獲得へだったからまだ信じない

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:15.92 ID:HxL7hckN0.net
梅野で基本固定でちょいちょい鶴岡が理想なんやけどなあ
鳥谷は守備固めで大和使うんなら我慢できる

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:27.67 ID:JLT8WQsH0.net
ワンバン捕逸暴投回数 機会数 守備イニング
嶺井博希 15回 227回 
高城黒羽 44回 477回 

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:28.60 ID:zy5Q3rYq0.net
相川いらねーからやるよ
3球団渡り歩いてWBC含めどの年度も捕手別防御率が悪い奴が要るならな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:35.58 ID:8y7P2vJma.net
安達はGGB9とまではいかないにしてももうちょい評価されていいとは思う
オリにいる限り厳しそうだが

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:37.36 ID:CVrrEkTn0.net
嶺井守れない事になってるのは草

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:52.70 ID:WpH7CWog0.net
黒羽根ってたしか30手前やろ
一回り以上年齢違う高城、嶺井とは一回り以上実力上回ないとだめだろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:17.11 ID:4/sTYdsGd.net
>>109
阪神は三振取れるピッチャー多いから大丈夫やろ(適当)

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:43.01 ID:JLT8WQsH0.net
途中で押してもうた

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:44.83 ID:47XDmlju0.net
中日の遠藤って握り直す癖あるんか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:53.05 ID:ryuPhWsP0.net
>>145
他ファン的にはアレの印象しかない

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:02.35 ID:/WZzJidQ0.net
阪神は来年から坂本岡崎鶴岡体制だからな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:09.54 ID:2FVvRciD0.net
>>137
そういう風に差をつけたがる人いるが守備に関しては
高城も雰囲気上手そうだけど他と大差なかったって分かったやろ
盗塁阻止率はリーグ最低で暴投数も多いしブロックでもポロポロしまくってるぞ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:25.28 ID:2t/rZ3JC0.net
>>139
ドラフト評見るに三割狙える中距離打者で守備は絶賛って程でもないって感じ
劣化立浪やないの

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:46.36 ID:6E9SWPSU0.net
>>149
石川内野手の謎ステップ思い出してくれればまんまそれやで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:01.82 ID:yZUJ/hNZ0.net
嶋は来年どんだけ打つかな
まあ今年は異常やったし多少マシにはなるやろうと踏んではいるけど

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:03.40 ID:KSAOGLvp0.net
ロッテ平沢のスレか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:23.70 ID:6E9SWPSU0.net
遠藤は打席でのどっしり具合が個人的に好き
ナゴドで黒田からホームラン打ってるしアヘ単にはならないと信じてる

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:37.31 ID:w0I5SLqp0.net
そら坂本も図に乗りますわ
俺を外せるもんなら外してみいおもとるやろな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:58.77 ID:vyIau0320.net
阪神はGG獲った名手がいるんだからショートに関しては何の心配もないだろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:32.32 ID:sU53RBRC0.net
>>153
劣化立浪か…
どのくらいの劣化にもよるけど、立浪になれたら万々歳だろうね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:33.26 ID:Aui+GlVg0.net
>>147 
     江越

伊藤       福留
  
   鳥谷  西岡

ヘイグ     ゴメス

梅野

 これやと右中間に打たせて取ればよさそう

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:01.99 ID:Aui+GlVg0.net
ずれてもうた

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:03.71 ID:npCUVZiHK.net
坂本はほんと上手いわ
すっかり守備の名手系にシフトしたな
捕球も送球も素晴らしい

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:18.38 ID:6E9SWPSU0.net
坂本は凄いけど
加藤球のせいで打撃成長止まったというか
2012→2013でもっと打つと思った

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:24.69 ID:f62C1oS70.net
平沢は守れない打てない立浪だろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:27.23 ID:JLT8WQsH0.net
ワンバン捕逸暴投回数 機会数 出場割合
嶺井博希 15回 227回 42%
高城黒羽 44回 477回 58%

嶺井はラストにアレやったから相当印象悪いと思うけど、割合的には高城黒羽根の方がヤバい

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:27.76 ID:FIGp+Jsp0.net
田中西田星野藤井山川井野という
第二捕手争い

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:45.63 ID:Aui+GlVg0.net
ショートやとそんなもんやろ打撃って

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:46.74 ID:v4mlxuWn0.net
嶺井は大学の時見てたら指導者がまともなら普通にすごい捕手なるって分かるで
新沼で時間潰したのはもったいなかったな
来年から本番やね

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:55.79 ID:HxL7hckN0.net
遊撃手大和待望論

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:59.06 ID:6E9SWPSU0.net
井端二世って結局どこの球団も成功してないよな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:08.31 ID:ESDmE6R50.net
遊び人の坂本が余裕で天下とれるくらい他の遊撃手がだらしなさすぎるな
二塁手も3年前まではショートより人材難だったけど、山田が急に出てきた
打てる遊撃手は出てくる気配もないな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:18.82 ID:lZQTYOued.net
横浜はショートが育たないけど
その相方のセカンドが12球団一の穴だから
ものすごい負担をかけながら育てるという無理ゲーになる
さらにその内野をバックにしながら投げるという
投手にもものすごい負担をかけながら育てるという
無茶なことをやり続けている

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:17.68 ID:Aui+GlVg0.net
>>170
ショートもセカンドも大和がええわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:20.24 ID:npCUVZiHK.net
>>161
梅野はいいよな
来年は固定かそれに準ずる使い方してほしい

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:25.17 ID:6E9SWPSU0.net
今見ると立浪ってやっぱ神だわ
ショート二年間くらいしか守ってないけど

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:47.13 ID:6E9SWPSU0.net
横浜で一番上手いセカンドって誰よ?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:01.29 ID:Aui+GlVg0.net
>>172
来年ショートが大社で色々いてるらしいがどうなんやろな
東京ガス中山とか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:17.23 ID:BqKupfhb0.net
煽り抜きで本当にわからないんだけど
嶋が代表に選ばれるのって選手会長とかそういう部分?
打撃がちょっとマシって以外に良いところ教えてクレメンス

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:19.98 ID:47XDmlju0.net
>>161
ファイヤーすぎて草
フォーク落とすか右中しかあかんな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:24.60 ID:3ySHgcm9p.net
阪神のピッチャーが奪三振多いのは三振でしかアウト取れんからやな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:28.16 ID:vAzkYP8/0.net
大引とかいうピンズド

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:32.40 ID:B6rQUlGL0.net
阪神ファンじゃないが大和のショート見てみたいわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:44.39 ID:JLT8WQsH0.net
>>177
内村…?将来的には山下になるだろうけど
石川がダントツで一番下手

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:47.38 ID:kfpYrvvC0.net
>>166
高城と黒羽根別々になってるデータある?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:02.63 ID:/WZzJidQ0.net
捕手坂本とかいうややこしい存在

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:08.89 ID:LfwbHgII0.net
>>177
内村ちゃうか

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:20.98 ID:41njznEE0.net
坂本てOPS.700ぐらいはあるんやろ
あの守備でそれなら十分じゃねーの
巨人はむしろ他が酷すぎなんでは

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:21.33 ID:iutqY2xta.net
来年か再来年にはセカンド中島ショート近藤になる可能性は高い

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:44.17 ID:4/sTYdsGd.net
鳥谷の守備劣化の原因って純粋に衰えたから?それともケガや疲労のせい?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:47.52 ID:bRTUCmCp0.net
>>135
全然ちゃうで、後藤はファインプレーからの魔送球でエラーとかだけど
安達は難しい奴でもスマートに決めるがたまに簡単なのをエラーする

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:50.63 ID:ryuPhWsP0.net
今更だけど内村と藤田のトレードはほんま謎やった

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:55.46 ID:2t/rZ3JC0.net
>>179
絶対的なキャッチャーいないしキャッチャーの守備に関してはいろいろ判断難しいから打撃ましなやつ選ぶのが無難やん
勿論顔でもあるし

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:52.88 ID:tE7n/Fb80.net
山田→セカンド
川端→サード
荒木→外野
谷内西浦→戸田

ショート指名しても育成出来んわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:04.53 ID:j9MANZ3o0.net
>>179
代表に出てくるような各球団のエース級は人望ないと御せへんのちゃう(適当)

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:03.20 ID:Aui+GlVg0.net
>>186
ややこしくなれたらもう大成やろ

今のところ溢れ出るキャプテンシーしか見所ないんやし

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:10.89 ID:yZUJ/hNZ0.net
煽り抜きとかいう奴は9割9分煽りたいってのが目に見えて分かる

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:21.41 ID:WnbP+RCM0.net
ワイは捕手はロッテ田村が近いうちに頭一つ抜きん出てくると思うで
WBCの日本代表選ばれるくらいには伸びると思っとる

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:34.55 ID:/87IId8Bp.net
わかりきってた話だがフルイニて害悪以外のなにものでもないな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:35.17 ID:HxL7hckN0.net
>>174
センターライン全部大和にしたいわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:35.22 ID:OkfnwuFo0.net
大和ショートにしたら外野がスカスカになるというジレンマ
伊藤隼太が最低でも見れる守備してくれたらな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:43.70 ID:Aui+GlVg0.net
>>188
巨人は外野で打力ある選手いないよな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:52.87 ID:uYCc1EBwd.net
古田城島阿部レベルに打てる捕手って今後出てくるんやろうか

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:02.19 ID:BHtODWRa0.net
堀内に期待してる

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:14.09 ID:Aui+GlVg0.net
>>200
UZRみたら江越センターは大和を越える逸材や、守備についてな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:24.48 ID:JLT8WQsH0.net
>>185
http://www.baseball-lab.jp/column/entry/242/
このデータの横浜の総機会数から嶺井の引いただけだから別々のはないわ、すまん

出場機会は半々ってところ
http://blog-imgs-84.fc2.com/r/a/n/ranzankeikoku/pac2015db3.png

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:29.34 ID:uxRHdk3f0.net
横浜ファン、今すぐセカンドの話をやめなさい
何で強要のスレで機違いを呼ぶ儀式をするんですか

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:29.41 ID:izFPcMNj0.net
梅野に期待してる

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:39.95 ID:npCUVZiHK.net
>>190
肋骨の骨折を無理して出場してた説がほぼ濃厚
明らかにおかしかったからな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:50.65 ID:47XDmlju0.net
>>190
両方やろ多分
怪我治ったらわりと堅実にこなしてたけど

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:54.94 ID:Aui+GlVg0.net
>>203
でないんちゃう?打者としての魅力に首脳陣抗えず捕手諦めるやろ

森がどうなるかな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:57.35 ID:4/sTYdsGd.net
>>203
矢野里崎高橋レベルも怪しい

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:59.90 ID:2FVvRciD0.net
内村は足やってから守備そんなでもなくなったみたいだぞ
でも控えドングリーズは全員合わせて微妙なプラスらしいからまあまあ良くやってるが

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:39:02.91 ID:vyIau0320.net
>>200
打線に何人自動アウト増やす気なんですかね…

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:39:14.56 ID:HxL7hckN0.net
>>201
江越はかなり範囲広いし後は俊介福留で守備はなんとかなるで
ハヤタもレフトくらいなら大丈夫やろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:39:27.82 ID:LEwITNQH0.net
近藤は消化試合で捕手やってて送球かなり良くなってたけど来年どうするんかな
前半戦捕手で出場しててもガンガン打ててたし、ポジション関係なく打てるんならやっぱ捕手やってほしいわ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:07.80 ID:vAzkYP8/0.net
鳥谷GGが来年もショート固定させるための他球団の策である可能性

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:09.23 ID:41njznEE0.net
田上が奇跡の復活とかねーかな
ていうかまだ現役なんかな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:14.10 ID:Aui+GlVg0.net
>>215
でもレフトって前任マートン、その前が金本ってポジションやで

やらかしても良いけど求められる打力がセンター、ライトとは異なるわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:16.67 ID:CVrrEkTn0.net
>>173
12球団最悪のセカンドサードに挟まれて恐らく最も過酷なポジションなのは確か
何だかんだセではちょい悪いくらいだし白崎次第
横浜はショートキャッチャーよりアソコがね

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:27.46 ID:f62C1oS70.net
ロッテは寺嶋どうすんだ
.230 2本 8打点 ops.626

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:28.11 ID:v4mlxuWn0.net
阪神の今後の方針てまさにファンが求めてたことやけど理想的すぎてできるかね
今のスカウト変えないといくら指導してもキツイと思うが

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:28.54 ID:uxRHdk3f0.net
大和は打撃もやればできるはずだろ
今年はうんこおぶうんこになってたけど

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:31.55 ID:kfpYrvvC0.net
>>206
サンガツ
暴投、捕逸割合圧倒的で草も生えない

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:47.59 ID:/WZzJidQ0.net
梶谷ショートでいいじゃん(いいじゃん)

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:00.14 ID:6E9SWPSU0.net
>>191
いや打撃

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:07.74 ID:JLT8WQsH0.net
>>213
宮崎24%内村6%その他12%の出場割合でUZRは-1.0やから、あんま飛び抜けてうまいのはいなさそうではある

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:20.63 ID:ryuPhWsP0.net
田村くん羨ましいわ
高卒2年目だか3年目だかであれだけ守備上手いのにロッテファンがポジってるのあまり見かけない

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:32.80 ID:9dTTNYQd0.net
>>221
ジャスティス抽選券やから…

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:38.73 ID:npCUVZiHK.net
大和は肝心なときのバントがなあ…
あれなんなんや

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:42.87 ID:ESDmE6R50.net
内野どこでも守れてCランクのキムショーがいまだに声かからなくて草
二遊間弱いチームはとったれ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:49.19 ID:iutqY2xta.net
>>216
取り敢えず捕手やらせるとは思うけどバッテリーコーチに期待出来ないから大野に育ててもらうしか無い

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:49.87 ID:6E9SWPSU0.net
>>216
大野残留で背番号27やっけ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:53.83 ID:84sBs+f2d.net
今年見て一番悲惨に感じた球団

捕手→横浜
遊撃手→阪神

逆は

捕手→ヤク
遊撃手→消去法で虚


打撃成績は加味してないけど

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:59.84 ID:Aui+GlVg0.net
>>230
しゃーない大和は小技も苦手なんや

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:04.14 ID:1mzD3c4V0.net
>>53
これは育成方針の問題なのか田村の実力の問題なのか
打撃コーチの問題なのか

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:39.99 ID:jItFfUCJd.net
>>221
なぜとったのか謎だよな 若いの田村吉田江村いるのに

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:42.45 ID:/87IId8Bp.net
>>231
実はBなんかねぇ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:51.48 ID:Aui+GlVg0.net
統一球やら打低で捕手やりながら打撃はかなり厳しいんやないか

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:56.40 ID:JLT8WQsH0.net
近藤は高校2年くらいから捕手始めたからなあ
まだ伸びると思うで

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:57.96 ID:QmG+6DSb0.net
>>179
リード論はプロでも違ってそもそもリードなんて捕手もいるからな
ど素人のファンに理由なんてわからんわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:04.92 ID:CVrrEkTn0.net
一番困ってないのはヤクルト広島で次が巨人なんかね

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:09.50 ID:LEwITNQH0.net
>>232
なぜよりにもよって捕手を見切られてコンバートさせられた男がバッテリーコーチなのか

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:10.15 ID:mL2Wmjnu0.net
ここ最近までが捕手、遊撃手の黄金時代すぎたな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:15.73 ID:1mzD3c4V0.net
>>106
セカンドとサード入れ替えでそしてファーストのゴミ駆除で
そして捕手吉田で

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:40.64 ID:OtJJAN2fM.net
>>231
他のスレでbって聞いたけどcなん?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:50.42 ID:4ggKJBTT0.net
伊藤に若月がいるから捕手に不安はないわ
ちなオリ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:03.15 ID:HxL7hckN0.net
>>219
まあ打てる人材はおらんな
ただ別にその二人くらい打てんでもいいから中日藤井くらい打って守れる奴が出てきてくれんかなあ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:11.37 ID:iutqY2xta.net
>>243
実質兼任コーチ大野に全てを任せるしか無い

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:34.65 ID:LfwbHgII0.net
>>238
報道にも出るからその説があるもののCだと考えても微妙に手が出難いのも分かるからなあ
あの年であの役目なら自前で探すところはあると、今後の編成を見てどこかは拾うのかもしれんが

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:52.23 ID:Aui+GlVg0.net
>>248
まあ来年は江越やろね

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:58.42 ID:1mzD3c4V0.net
>>198
打撃がね…

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:04.53 ID:41njznEE0.net
キムショーて出場機会求めてなんやろ
ランクや年俸よりそこがネックなんちゃう
欲しがるとしてもどこもサブとして、やろうし

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:08.65 ID:2FVvRciD0.net
>>206
嶺井は12球団でも守備は平均点くらいなんだな
ワンプレーで鬼のように叩く奴らが悪いな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:21.92 ID:kfpYrvvC0.net
>>247
同じくらいの時期に入った寅なんとかはどうなんや?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:32.01 ID:Aui+GlVg0.net
桧山の連絡なしは笑えるがキムショーは悲壮やな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:33.82 ID:/WZzJidQ0.net
阪神の生え抜き捕手ってその言葉自体もはや矛盾やからな……

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:43.98 ID:VdFV5tQZd.net
>>242
広島は會澤やなくて石原酷使してるしなんか問題あるんちゃうんか

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:55.71 ID:HxL7hckN0.net
>>251
江越は大成してほしい、本当に

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:55.76 ID:npCUVZiHK.net
近藤はショートやっててそつなくこなしてたので草生えたわ
センスの塊だな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:06.54 ID:Aui+GlVg0.net
>>257
矢野がなんとかしてくれるやろ(適当)

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:14.83 ID:1mzD3c4V0.net
>>221
近々無事外野転向の予定

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:35.66 ID:bRTUCmCp0.net
>>226
まず安達は打撃タイプを語るほどの成績残してないからな
単純にクソ期が長すぎや

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:57.09 ID:9MGEHZ190.net
>>261
育成を認めず喚くから無理やろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:47:17.24 ID:Ahj8Nyuc0.net
>>190
骨折などしてもフルイニ聖域化のせい

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:47:23.44 ID:JLT8WQsH0.net
嶺井の終盤の糞連発は体力切れもあるやろなあ
去年なんて14打席したかってないのに今年いきなり増えたし
去年の梅野とかも最後ガリガリやった
若手捕手は体力の課題デカイわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:00.66 ID:1mzD3c4V0.net
田村平沢の打撃が伸びる→とても嬉しいしチームが強くなる、代表を狙える
田村平沢の打撃が伸びない→堀立花を鬼のように叩ける、罵声を飛ばしてもオーケーになる
無敵やで

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:02.35 ID:/WZzJidQ0.net
捕手も分業化の時代に入ったんちゃうか

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:04.54 ID:VdFV5tQZd.net
>>261
梅野以外ろくに打てんから他の奴らは捕手としては育てられてもね…
やっぱり期待したくなるのは梅野しかおらんよ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:29.82 ID:JLT8WQsH0.net
>>260
元々ショートの選手やからな
横高で捕手やってた理由はほぼチーム事情や

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:31.15 ID:6y2y4Os30.net
遠藤 .270 10くらい打ってくれへんかな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:42.68 ID:ESDmE6R50.net
本当は伊藤光が嶋のかわりに代表捕手になるべきやったけど
監督から干されちゃったからねえ
やっぱリード厨ってクソだわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:47.77 ID:mL2Wmjnu0.net
>>268
分業する意味あるん?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:10.81 ID:LfwbHgII0.net
>>266
それはあるやろな、それや定着してからの壁を乗り越えんといかんのはあるわけで
コーチが悪いから〜で終わらせているようなのはアカン思うで別に本人がそう思うているわけちゃうけど

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:11.14 ID:vAzkYP8/0.net
中村が当面安泰となったら西田をどうするつもりなのか

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:15.55 ID:Aui+GlVg0.net
>>266
シーズン戦う体作れな話にならんからな選手は、特に捕手は

阪神じゃ上本なんかすぐ骨と皮になってるでそして怪我すんねん

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:28.83 ID:CVrrEkTn0.net
>>258
リードが悪いんだっけ
何にしても守備うまいし後ろに良いベテランいるし悪くはなさそう

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:37.34 ID:izFPcMNj0.net
阪神に関しては坂本は岡崎二世になりそう
理想図が島やからな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:40.46 ID:XPL+S6nt0.net
大野―ケンスケ中島―陽
ハム強いわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:46.30 ID:V7jN7kEKd.net
梅野なんかに期待しなきゃってのが悲惨だよな珍さんは

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:18.17 ID:47XDmlju0.net
>>272
ワイセファンやけどなんで伊藤干されたん?日米野球とかにもおったのにリードがあかんかったんか?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:41.28 ID:HxL7hckN0.net
>>278
せめて清水二世くらいにはなってクレメンス

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:44.03 ID:byjI9Obx0.net
Dは最底辺やからひっそりと去るで

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:46.27 ID:6E9SWPSU0.net
>>273
基本の捕手
外国人用捕手
ベテラン捕手
こんな感じで分かれることも多いやん

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:46.92 ID:LfwbHgII0.net
>>246
B報道もあるけどC報道でも複数紙あるで実際の所は本人や球団しか分からんが

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:17.89 ID:LEwITNQH0.net
>>260
今年のパは柳田秋山が異次元すぎて目立たなかったけど近藤の打撃ってやっぱセンスあるわ
最終的に清田の打率上回っちゃったし

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:23.96 ID:i8g1mUW6M.net
このどっちかでブレークする選手が出た球団が来年セ・リーグ優勝やろな
出なかったらまた混戦

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:25.68 ID:Aui+GlVg0.net
>>282
清水は秋季キャンプ鳴尾浜組のMVP(by掛布)やから期待できるで!

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:27.42 ID:RVQjubEna.net
新沼なんていう三流もいいとこのクソ選手がコーチやってる時点で横浜の捕手は育つとは思えん
新沼なんて顔が悪かったら5年ぐらいで首切られる選手だぞ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:37.94 ID:tE7n/Fb80.net
>>275
野口みたいにトレードの弾にする

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:40.31 ID:OtJJAN2fM.net
>>255
今年は出るの優先で内野チャレンジしたけど来年は捕手専念らしい

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:48.32 ID:VdFV5tQZd.net
>>268
若手に限れば投手がリードの主導権握ってもええんちゃう
どこの球団もこんなリードがリードが言われるんは異常やろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:59.62 ID:TUnOMAI+d.net
他ファンやがキャッチングもなあ
パスボール連発してた

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:52:11.60 ID:/WZzJidQ0.net
>>288
奮起を促すためあえての清水とか書かれてて草も生えない

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:52:20.27 ID:Aui+GlVg0.net
>>287
来年はどうなろうと混戦やろ、そしてヤクルトみたいに最後抜け出して優勝

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:52:32.38 ID:JLT8WQsH0.net
>>289
ちゃんとフロント送り下から安心せえ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:52:43.09 ID:bRTUCmCp0.net
>>281
貧打で負けた原因を伊藤に全部なすりつけただけやで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:52:57.02 ID:/WZzJidQ0.net
>>292
ノムがワシの間違いとでも遺言残さない限り無理や…

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:12.84 ID:HxL7hckN0.net
>>288
そろそろ一軍定着せな首が寒い年齢やしな
頑張ってほしいで

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:27.89 ID:6JB6wxQia.net
楽天はリードとかいう高レベルの捕手論争してない
ただ単に嶋並に打てる守れる選手がいないから嶋1強になってるだけで
下妻が最低限守れる選手になるのを待つばかりやわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:30.74 ID:ryuPhWsP0.net
>>285
無知ですまんがFAした選手のランクって他球団は新聞やら推定やらでしか分からないんか?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:53.48 ID:ESDmE6R50.net
>>289
コーチングに選手の実績があるなら元名選手が監督コーチやってるとこは育ちまくってるはずやろ
アメリカとか選手時代はずっとマイナー暮らしだったのが監督になったりするやん

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:59.64 ID:OtJJAN2fM.net
>>285
なるほどなー
FAで取ったらある程度は出さなアカンやろうしそういう面でもなかなか手が上がらんのかもね

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:02.02 ID:47XDmlju0.net
>>297
かわいそうやな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:38.70 ID:VdFV5tQZd.net
>>288
今年は腸閉塞からの謎の行方不明やったけど阪神の三番手捕手といえば清水やったからな…
普通にしてればドングリーズの中では一番手の存在や

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:44.84 ID:JLT8WQsH0.net
>>274
まあワイらが何言おうと本人が改善しようと取り組んでくれたら問題ないわな
特に捕手は1,2年で急にうまくなる奴もおるし来年なってみないとわからんわ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:55:00.75 ID:1mzD3c4V0.net
梅野は大卒ルーキーから結構打ってたしその内いい捕手になるんでない?
セリーグは捕手は打撃型パリーグは守備型が固定して育成するための下地だと思ってるわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:55:03.40 ID:9MGEHZ190.net
>>300
嶋はすでに兼任コーチやしな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:55:26.63 ID:akamVBg90.net
捕手って小学生時代デブがやってた印象ある

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:55:29.49 ID:kfpYrvvC0.net
>>291
そうなんか
なんか名前が特徴的やったからちょっと覚えてたけどそこそこやれとるようで嬉しいわ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:02.21 ID:/WZzJidQ0.net
来年の大城欲しい
中山も欲しい
あと田中も欲しい
みんな欲しい

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:39.97 ID:ReLlDAql0.net
>>281
まあ逸しまくったり去年まで上手かったバンド失敗しまくったりで細かいとこはアカンかったで

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:42.83 ID:cOqMTrD70.net
>>285
キムショーとる球団ないのってやっぱ推定でギリギリBになってるせいか
宣言した時点でランクバラしてやらないと選手側からしたら不公平よな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:57:07.59 ID:HxL7hckN0.net
>>307
まだまだ課題は多いけど長く活躍出来るだけのモノは感じるで

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:57:30.40 ID:OkfnwuFo0.net
今年は梅野もっと出してほしかったわ
二軍でじっくりもわかるけどやっぱり一軍で成長していく姿が見たいねん
リードも本番でやってみな伸びんやろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:57:32.29 ID:ZGB2i8Pda.net
>>307
今年はホームラン打つと二軍に落とされるような扱いやったからな
来年はちゃんと経験積んで欲しいわ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:57:49.83 ID:6JB6wxQia.net
>>308
選手会長終わったら兼任コーチとかやらされそうやな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:57:55.30 ID:2FVvRciD0.net
>>289
新沼って叩かれてるけど嶺井は一定の結果出したわけだし実績ありゃいいってわけでもないんだがな
鈴木啓二みたいに近代トレの立花追い出して昔ながらの走り込みと投げ込みを課すアホもおるから
素晴らしい実績を嵩にして後にメジャーで活躍する野茂や吉井でさえパワハラによって成績がた落ちさせる上司が一番最悪や

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:58:02.15 ID:LEwITNQH0.net
競争相手すらいない嶋炭谷はともかく併用前提の大野ようFAせんかったな
スレの流れ見るとどこの球団も捕手難で引く手あまたっぽいのに

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:58:22.39 ID:1mzD3c4V0.net
ショートはうん
守備指標スレになると安達の上手さに驚く流れと鳥谷や坂本で煽りあう中で鈴木大地があっ…ってなった後に根元であっ…って
なる流れが主流だから平沢だか中村だか三木だか誰がやるかわからんけど守備はしっかりと広い範囲でお願いしたい

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:58:24.20 ID:Ahj8Nyuc0.net
梅野と坂本はどんな会話するんやろ
坂本の聖人力にあてられて梅野がおもしろ変化とかせんかな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:59:05.33 ID:2t/rZ3JC0.net
>>307
梅野は期待してるわ

総レス数 322
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200