2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手なのに世間体が悪い企業に就職奴wwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:32:59.95 ID:dT7N0m360.net
ワイやで
後悔しかないわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:33:36.08 ID:fdtxrTnL0.net
おはSHARP

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:34:06.91 ID:dT7N0m360.net
>>2
違うけど似たようなもんや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:34:09.23 ID:s70qFc2d0.net
今やと旭化成とかか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:34:39.11 ID:UJHTMr3n0.net
走るアウシュビッツかな?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:35:04.02 ID:E7uC2gj6a.net
旭化成やろなあ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:35:12.21 ID:eUuyRgC/a.net
東芝か大塚家具
もしくは朝日か産経

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:35:18.65 ID:fdtxrTnL0.net
>>3
不正会計のとこか

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:35:36.63 ID:dT7N0m360.net
>>4
東芝とかもな
証券会社とかはいつの時代も嫌われとるけど

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:35:43.46 ID:N/Qg+TNga.net
東芝と日立差がつきすぎやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:35:50.85 ID:AMX9kAyM0.net
TENNGA

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:36:22.73 ID:1YNg5vRB0.net
ユニクロやろなあ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:36:36.45 ID:dT7N0m360.net
>>8
いや時代を問わず、業界全体が嫌われとるとこやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:37:38.62 ID:xybliBMv0.net
パチンコか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:37:44.88 ID:jK4IhXWe0.net
佐川やろなあ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:38:34.42 ID:Abp4vzKNa.net
雨の日に傘をとりあげるところか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:38:36.03 ID:dT7N0m360.net
>>14
さすがにパチンコよりは嫌われてない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:38:39.89 ID:vIDKR+eed.net
もしかして…ょみう

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:39:08.66 ID:tMIqrgM40.net
東京電力かな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:39:24.72 ID:dT7N0m360.net
>>16
ほぼ同じような企業や
くっそ、ちゃんと就活すればよかったわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:39:53.25 ID:vikxhwdm0.net
マスコミ系かな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:39:53.63 ID:Gun67oBwp.net
サニー

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:40:14.59 ID:Evp/uuKO0.net
>>19
悪いってレベルじゃねえな
人類の戦犯

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:40:15.17 ID:Hcc/Jzqup.net
ワイは予備校で勤務したいんやけど、世間体どうや?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:40:25.84 ID:8cMqzZCTa.net
マルハンでしょ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:40:36.92 ID:Gun67oBwp.net
wjn定期

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:40:34.58 ID:fihxjKuk0.net
大塚商会まったなし

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:40:45.05 ID:vIDKR+eed.net
東電社員は皆殺しにされても文句言えないからな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:41:12.14 ID:JijkjuCQ0.net
イヒッ!w

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:41:19.92 ID:dT7N0m360.net
>>19
さずがにそんな糞企業入りたくもないわ
ちな関電はなんにも悪くないのにあの事故以来ボーナスなしらしいな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:41:33.91 ID:QjmDVLH00.net
ワイ証券会社内定にぴったりのスレやな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:41:38.04 ID:KpHxwJrX0.net
保険かな?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:41:42.49 ID:g6WWkFKta.net
原子力工学やりたいんやが日本やと就職しても世間体悪そう

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:41:47.57 ID:XKivM7wR0.net
電力会社が世間体悪くなるなんて当初予想もされて無かったやろなぁ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:42:08.50 ID:dT7N0m360.net
>>24
ワイのゼミの同期の周りでは負け組扱いされとるで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:42:18.29 ID:CqSdtCEr0.net
わい九電やけどボーナスないで
死にたいわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:42:38.06 ID:JrUveIpo0.net
文句あるなら独立して、どうぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:42:48.48 ID:LSENv4Ola.net
ワイ公務員内定、高みの見物
ちな田舎県庁

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:43:03.02 ID:ofmuS41v0.net
なんで入社決めたんや?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:43:07.79 ID:qN486cZJ0.net
>>31
無知な老人騙す詐欺集団やな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:43:22.09 ID:KZbAVl64p.net
>>7
残念ながら朝日の世間体が悪いのは2chだけやで。

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:43:26.28 ID:dT7N0m360.net
>>31
証券も受けてて、全体的に社員や社風が嫌な感じしたけど、大和だけは好きだわ
日興とか退職金無くて引いたし

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:43:39.65 ID:TGe8VVtz0.net
>>38
財政力指数0.2とかのとこはほんまヤバいと思う

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:43:56.21 ID:6vtgufDFa.net
広告代理店

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:44:15.87 ID:XKivM7wR0.net
公務員って財政ヤバくなったらどうなるん?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:44:17.52 ID:dT7N0m360.net
>>32
正解やで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:44:31.99 ID:7Cdfg2q+d.net
>>34
いやいやいや原発抱えてる時点で予想つくやろ
お前みたいな人間のベイスが発言権もってる世の中やから事態は悪化する一方や

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:44:43.84 ID:iAacu6NF0.net
大手入れたならええやん。明るい未来。

49 :http://i.imgur.com/GEsU9YV.jpg:2015/11/19(木) 01:44:59.57 ID:AIL3HdZY0.net
知名度の高さと名声で言えばサラ金とかが最強やな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:45:01.51 ID:x5mYighgd.net
>>24
世間体というか未来ないやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:45:12.38 ID:JrUveIpo0.net
保険とかいう斜陽産業

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:45:29.90 ID:dT7N0m360.net
>>39
単純に年収の高さに惹かれた
けど激務+世間体の悪さ+やりがいのない仕事の三重苦で後悔してもしきれんわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:45:41.76 ID:qwcJIGwS0.net
言うて中小は世間体の悪さが露呈する程の知名度が無いだけでどこも似たようなもんやで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:45:41.78 ID:LSENv4Ola.net
>>43
財政力指数低くて将来の税収が怪しいとこなんか本当に大変だと思う
>>45
このご時世やから肩叩きくらいはあるかもしれんな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:45:51.73 ID:q2V25Ur90.net
ワイ任天堂、低みの見物

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:46:00.34 ID:THLpJqho0.net
東電定期

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:46:45.84 ID:dT7N0m360.net
>>51
それは職員一同全員が思ってるが口には出さない禁句やで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:46:52.38 ID:KJLR+G5oa.net
>>52
金融とか行った奴も同じこと言ってるわ
でも毎回毎回思うけどそれ全部入る前に分かることだよね…

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:47:24.22 ID:QOHZVCUna.net
東電就職したいって思ってるんやけどあかんのか

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:47:42.11 ID:HC9JgkcY0.net
やっぱメーカーがええなぁ
例え薄給でも

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:47:46.27 ID:dT7N0m360.net
>>55
羨ましくてハゲあがるわ
学歴はやっぱり東大か?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:47:52.30 ID:QjmDVLH00.net
>>42
話聞いた感じでは正味営業やったらどこも変わらんと思うけどなぁ
ワイは営業やらんでよかったから入ることにしたけどリテールとか生き残れても人格歪みそう

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:48:16.09 ID:BJpkOvfz0.net
ワイ郵便局員、心の底から後悔

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:48:18.08 ID:+GA2yxL90.net
>>42
大和はおれもよかった印象あるわ
まあはいってみないとわからんけど

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:48:31.70 ID:HC9JgkcY0.net
>>59
町中で社員証見せたら終わりやで
あと本社前未だに警官が見張ってるやで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:48:42.25 ID:s70qFc2d0.net
>>47
ついてなかったんだなー
若しくは、無視してた

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:48:55.88 ID:iAacu6NF0.net
>>63
年賀状とかギフトとか自腹切らされるんか?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:49:02.33 ID:2DVgRQfk0.net
ワイ地銀内定、低見の見物

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:49:10.53 ID:Lpt4yD5P0.net
んー墓か?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:49:29.34 ID:JfOguX3Jd.net
>>33
原子力の専攻行くと、原子力業界以外に就職すんの相当むずいで
ソースはわい

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:49:35.88 ID:KJLR+G5oa.net
>>59
ワイはなんだかんだでありやと思ってるけどな
世間体最悪やけど原発吹っ飛ばしても潰れないってホンマに最強の企業やで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:49:40.08 ID:xhouWa6v0.net
再春館製薬はボロクッソに書かれてるけど、大丈夫なの?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:50:09.17 ID:31tNXocG0.net
大手やけど小売
どうなん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:50:23.10 ID:xybliBMv0.net
震災の前に本気で原発が事故ると思ってた奴なんてどれだけいたんやろな
関係者でさえ安全に違いないと思ってたやろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:50:27.25 ID:XKivM7wR0.net
製薬業界ってどうなん?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:50:30.24 ID:dT7N0m360.net
>>62
証券で営業せんでええってことは野村の総合職Cみたいな投資銀行か
めっちゃ勝ち組やんけ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:50:39.85 ID:QOHZVCUna.net
>>71
ワイもそれ考えて狙い目やと思ってるねん
東ガスの人間が未だに東電には勝てへんて言うてたしええんちゃうかと

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:50:46.98 ID:lAVLOpHia.net
ワイ半導体、低見の見物

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:50:51.27 ID:+GA2yxL90.net
>>72
製薬は武田とアステラス以外は全部うんちやで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:50:58.04 ID:BJpkOvfz0.net
>>67
されるで
周りもそれが当然のような態度だしほんまアカンわこの会社

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:51:16.90 ID:WnE1ANtka.net
三井物産のワイ、高みの見物

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:51:25.14 ID:xybliBMv0.net
>>68
地銀入りたいと思える根性は尊敬するわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:51:33.74 ID:Hcc/Jzqup.net
>>79
友人に中外におるやついるわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:51:31.05 ID:dT7N0m360.net
>>75
MRはやめとけ
開発なら武田かアスがいいぞ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:51:41.56 ID:JfOguX3Jd.net
>>74
原子力専攻だったけど絶対事故ると思っとったわ
まあ先に海外で起きるかなとも思っとったが

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:51:53.49 ID:HC9JgkcY0.net
>>79
グラクソとかファイザーなんちゃう

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:51:58.24 ID:g6WWkFKta.net
>>70
あーやっぱり?
アメリカの大学院でやるつもりなんやが国内で就職は三菱重工か東芝くらいかな
戻ってくる頃に東芝生きてるか知らんが

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:52:24.38 ID:+GA2yxL90.net
>>83
中外もおったな
あそこは外資やけど日本の文化があるゆーてたけどどうなんやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:52:31.74 ID:QjmDVLH00.net
>>76
営業じゃないと言っても野村みたいな将来まで安泰なとこちゃうしIBみたいに高給な職種でもないやで
あとIBの新卒はしばらく営業的なことはやるっぽいよ、もちろん支店のノルマ営業とは全然性質が違うけど

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:52:36.70 ID:EBtOVzGqM.net
>>78
ルネサスかな?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:52:44.13 ID:dT7N0m360.net
>>79
武田蹴って第一三共行く馬鹿が知り合いでいるがあいつはうんちやったんか

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:52:49.93 ID:Hcc/Jzqup.net
やっぱ予備校あかんか

代ゼミはあかんにしても河合塾あたりは安泰だと考えて、目指してるんやけどやっぱヤバいのかなぁ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:52:54.44 ID:NpdqdR4c0.net
わいjr西面接結果待ち中に福知山線事故る&面接も落ちる

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:52:57.79 ID:XKivM7wR0.net
家電業界って何であんな事なってもうたんやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:53:17.95 ID:iAacu6NF0.net
>>80
やっぱりか、ブラック杉内
潰れることがないのが救いか。

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:53:17.57 ID:81QnAs/ZM.net
これからは航空機産業が伸びるんか?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:53:21.84 ID:+GA2yxL90.net
>>86
国内企業だけじゃないならそうやな
外資は働いててどうなんやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:53:21.54 ID:2DVgRQfk0.net
>>82
田舎だから他にろくな就職先がなかったんよ
まあそこそこ地銀のなかではそこそこ大手だからいいかなって

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:53:27.16 ID:hqkMhwWA0.net
ただものづくりになんの関心もない奴が世間体のためだけにメーカー行ってどうするんや?
お荷物やんけ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:53:27.27 ID:JfOguX3Jd.net
>>87
よその業界受けても、なんで原子力からウチに?ってなってな…
結局わいも原子力や

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:53:29.34 ID:HC9JgkcY0.net
>>92
わいの友人河合塾やわ
転勤多そうやでかなり

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:53:44.12 ID:AMX9kAyM0.net
>>72
熊本の田舎の時点で無理
ワイは無事熊本から東京勤務ゲットしたぜ
グッバイ田舎民

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:54:11.95 ID:sesM5OCv0.net
ワイ学校事務、超絶ホワイトに胸が高鳴る

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:54:20.95 ID:KJLR+G5oa.net
>>92
予備校なんて林修レベルでも世間体は最悪って答えるくらいやしなあ
そもそもこれから大学ですら潰れるって言われてるのに予備校なんて…

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:54:32.45 ID:Hcc/Jzqup.net
>>101
そうなんか
結婚とかきついんかなぁ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:54:48.71 ID:v7UZasvU0.net
ワイ半導体製造装置業界、将来が不安

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:54:55.09 ID:+GA2yxL90.net
>>91
本人がええならええんちゃうか
いまは国内三番手あたりだけどいずれ武田やアステラスに離されて買収されるかもしれんけどな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:54:59.50 ID:s70qFc2d0.net
>>85
そう思うはずというかべきに思うが
世の中の仕組みではんなことあるかーいてことになっとったもんなぁ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:02.18 ID:V6sKQcOP0.net
地銀、負け!w

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:07.34 ID:uXkQMxV10.net
>>92
消えてなくなる事はないやろうけど現役志向+ネット授業の充実で授業料の低下とかありそうやし今以上の過当競争でトップクラスでも儲からんとかはなるかも

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:11.35 ID:XKivM7wR0.net
東進みたいなシステムが標準になったらほんまに有能な奴しか生き残れないんちゃうん予備校

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:15.92 ID:HC9JgkcY0.net
>>105
わいの友人は社内結婚しとったわ
今は嫁と職場バラバラみたいやが

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:21.48 ID:Lpt4yD5P0.net
>>91
武田は自殺率NO1やったなぁ
今はどうなんやろな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:26.73 ID:BJpkOvfz0.net
>>95
こんなところさっさと辞めるで
ワイが脱出したあとに潰れてクレメンス

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:26.96 ID:QM9RwUYe0.net
ワタミ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:33.24 ID:+GA2yxL90.net
>>105
女子高校生とそのまま結婚できる一発逆転があるぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:35.70 ID:KJLR+G5oa.net
>>98
体育会の人間でバリバリやりたいってタイプなら何とかなると思うで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:38.27 ID:dT7N0m360.net
>>89
証券業界っていっても色々なんか
大和証券投資信託委託にいってアセットマネジメントしてる奴は証券なのにホワイトって言ってたしな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:54.16 ID:NpdqdR4c0.net
予備校講師人気ないとクビとかプロ野球選手かよ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:55.26 ID:08X/BY2e0.net
ワア県庁不夜城と聞き震える

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:00.93 ID:HU2nLWI+0.net
保険は世間体悪くないやろ
マリーン最高やで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:10.94 ID:PmIH8Xy20.net
ワイ第二地銀、死亡

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:11.65 ID:Hcc/Jzqup.net
>>116
犯罪スレスレですなあ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:14.64 ID:xybliBMv0.net
>>85
そら慧眼やな
ワイ他の原発の近くに住んどるんやけど津波で全電源喪失とかメルトダウンとか全く想像してなかったわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:32.83 ID:fihxjKuk0.net
大手ってストレスと気持ちの余裕を引き換えにそこそこの給料と世間体を手に入れることができる場所?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:38.49 ID:+GA2yxL90.net
日立や東芝って言うと世間はあー家電のねって言われるけどそんなの一部でもっと大きいことしてるの知って欲しいンゴ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:39.38 ID:+DaM2t0U0.net
東進の講師は別に有能ではないけどな
有能に見せる才能はあるが

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:39.69 ID:X/1gZr500.net
大手がいいとかいう風潮、一理ない

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:38.54 ID:g6WWkFKta.net
>>100
国内で縮小されたところでメンテとか輸出あるんやから大丈夫な気もするけどね
いま原子核物理専攻やが炉心設計とか興味あるやで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:42.12 ID:HC9JgkcY0.net
>>119
講師は就職とはまた別やろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:43.33 ID:dT7N0m360.net
>>113
まじか
そんなの死にに行くようなもんだな
やっぱりMRって辛いのな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:52.51 ID:v7UZasvU0.net
社名言ってもどこ?って顔されるのも悲しいンゴねえ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:57:05.91 ID:JfOguX3Jd.net
>>108
まあうちの研究室は原子力冠してるだけで中身は別物だからその辺語れたが、ガチガチの原子力のとこは安全神話を盲信してたな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:57:20.72 ID:uXkQMxV10.net
>>74
崩壊しない安全神話なんてないしいつかは事故るとは思ってたがけど自分の生きてるときには事故らないやろなとも思ってた

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:57:20.36 ID:XKivM7wR0.net
MRってそんな辛いんやな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:57:30.56 ID:dT7N0m360.net
>>121
損保はね
マリンは特に憧れだわ
でもあいにくワイは生保なんやで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:57:28.38 ID:Hcc/Jzqup.net
>>119
講師と職員は別物らしいで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:57:43.26 ID:C1ZaCEfN0.net
パチメーカー行きたかったンゴねぇ…

7・12月の他に台の売れ行きに応じて決算賞与が60万くらい貰えるって言っとた

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:57:46.17 ID:Lpt4yD5P0.net
>>125
業種によるでしょ
なんだかんだよく言われてるメーカーが一番ええ
福利厚生しっかりしてて、長期休暇もとれる

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:57:50.36 ID:+GA2yxL90.net
>>131
平気で医者の都合で八時九時まで仕事するからな
年収につられていってはいけない

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:58:06.38 ID:QjmDVLH00.net
>>118
バイサイドは金の流れとかが好きな人には最強な職種やと思うで
狭き門やけどな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:58:12.66 ID:AMX9kAyM0.net
>>135
でも最低1000万もらえるで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:58:21.37 ID:+GA2yxL90.net
>>132
どこや?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:58:30.39 ID:dT7N0m360.net
>>132
社名言ったら「俺には保険売りに来ないでね」って親や友達から言われる企業より100倍まし

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:58:36.79 ID:ofmuS41v0.net
>>132
スクリーンHD?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:58:36.83 ID:LSENv4Ola.net
>>120
ワイも県庁やけど仕事趣味にするレベルでバリバリやりたいと思っとるわ
少数派かな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:58:43.84 ID:JfOguX3Jd.net
>>124
原子力以外への就活を頑張ったが脱出できず、卒業式直前に311よ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:58:44.40 ID:s70qFc2d0.net
しかし、こんな高学歴な人達がンゴンゴ言っとたんかいw

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:58:51.13 ID:v7UZasvU0.net
>>143
TEL

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:58:54.67 ID:HU2nLWI+0.net
>>136
生保はしんどいな
おばちゃん愛されキャラならなんとかなるやろ
斜陽なんは間違いないな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:11.15 ID:XKivM7wR0.net
>>146
君みたいな公務員は頑張ってほしいンゴねぇ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:20.30 ID:zWas61YCd.net
>>146
お前みたいなやつは公務員なりたがらんやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:21.82 ID:08X/BY2e0.net
>>146
お前みたいなやつは公務員なりたがらんやろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:26.49 ID:AktOGu9r0.net
>>138
すごい業界やな
まああれだけ無駄に金擦ってる奴がおれば当然かあ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:35.87 ID:V/WP+L1T0.net
>>148
そら(ネット上では)高学歴だからな

なお現実

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:39.31 ID:dT7N0m360.net
>>140
ドクターの奴隷ってのは本当なのか
自ら志願していくやつは馬鹿かMかって思うわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:45.58 ID:+GA2yxL90.net
銀行マンはやっぱり部活経験者やないと厳しいんかな
帰宅部の友達がメガバン行くけど心配やわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:45.29 ID:Lpt4yD5P0.net
>>131
武田の話やで
エーザイとかは無難な薬扱ってるし、知り合いは年金だけで、その辺の一般社員並にもらってるよ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:46.67 ID:kBG8gruka.net
マルハンに入社した知り合いが洗脳されててワロタ
激戦区に勤務してて、いかに競合店蹴落とすかアツく語りだして周り冷え冷えですよ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:50.30 ID:Hcc/Jzqup.net
教育業界は斜陽斜陽と言われるが、日本で斜陽じゃない業界探す方が難しいやろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:53.81 ID:v7UZasvU0.net
>>145
そこは一応ライバルンゴねえ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:00:10.88 ID:lAVLOpHia.net
>>90
もっとちっさいやで
ただ業績は上がっとる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:00:14.45 ID:hggYOTGd0.net
生保はもう既存の契約をいじくるくらいしかないんやないか?
若者は金ないし興味もないやろし

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:00:15.21 ID:+GA2yxL90.net
>>149
すまん、どこ?w

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:00:29.35 ID:HU2nLWI+0.net
>>142
でも医者の接待やら贈り物やらでガンガン出ていくわ
そのへんは広告代理店も同じやろうけどな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:00:32.63 ID:XKivM7wR0.net
斜陽じゃない業界って何があるんやろ
何やかんやITか?

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:00:40.76 ID:zy7q37fJ0.net
小売よりはマシだろ
と小売のワイ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:00:42.26 ID:xybliBMv0.net
>>147
ヒエッ…
原発業界は頼りにしとるから再発防止に頑張ってくれやで…

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:00:43.05 ID:KJLR+G5oa.net
>>157
そいつのタイプによるけど99%1年後に死にそうな顔で辞めたいって言ってるやろな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:02.21 ID:YnpqKueE0.net
ワイ独法、低みの見物

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:03.60 ID:QjmDVLH00.net
>>149
かなりチャラチャラしてるイメージやしなんJ民というかねらーとは対極の社風ちゃうか

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:06.66 ID:cv+rqjIcM.net
ワイ南山英文1回生なんやけど就職先に自信ニキおる?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:07.69 ID:AMX9kAyM0.net
ワイ医療機器
どんどん成長するでー
どんどん癌になってくれやー

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:15.65 ID:mHJR3ZFkE.net
生保のおばちゃん抱えてるとこは今後ビジネスモデルが破綻しそう
ありえへん

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:21.30 ID:HC9JgkcY0.net
>>166
斜陽の極みや
ちな元請けメーカー勤務

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:27.66 ID:+GA2yxL90.net
>>156
説明会で社員が趣味はドクターのためにはじめたスノボですとか言ってて引いたわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:29.89 ID:dT7N0m360.net
>>150
いやまずワイがおばちゃん無理やわ
くっそマリンかMSか受かってたら今頃ウハウハやったのに

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:32.93 ID:Hcc/Jzqup.net
>>157
赤メガの友達は2年目時点で辞めたいって言ってたで
36協定のせいで全く残業出来ないで、月手取り18万も行かないって嘆いてた

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:33.07 ID:qVoyjFIq0.net
ワイBtoB、知名度のなさに愕然

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:37.62 ID:x5mYighgd.net
>>159
やパ糞

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:42.59 ID:JfOguX3Jd.net
>>129
まあそんな感じやな
ただ、新設がないから技術の衰えというか、技術伝承の出来てなさはやばいで
炉心設計とかなら研究で突っ走るのがいいんかね

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:57.93 ID:QjmDVLH00.net
>>166
ITほどボロボロな業界もないで
需要自体は旺盛やけど業界構造が建設業も真っ青になるぐらい腐り果ててる

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:01:59.48 ID:KJLR+G5oa.net
>>165
医者の接待贈り物は禁止されてるやろ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:13.56 ID:y8r7w7Ch0.net
医療は斜陽じゃないだろ
薬関係は知らん

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:20.15 ID:M7ew3Rpx0.net
関電のボーナスは数年後には復活するかもらしいンゴねぇ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:20.75 ID:AMX9kAyM0.net
>>167
土日休みじゃないとか奴隷ですか

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:26.74 ID:LSENv4Ola.net
>>151
>>152
仕事以外に生きがい探すの案外大変やと思うんや
そこまで趣味もないから

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:28.96 ID:dT7N0m360.net
>>158
割とホワイトなMRもあることに驚きやわ
ちなみに帝人とかのMRもホワイトなんか?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:30.86 ID:ofmuS41v0.net
>>161
TELならええやん!
業界としては10年くらいはまだまだ大丈夫やない?

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:33.71 ID:XKivM7wR0.net
ITアカンのか…
やっぱ医療介護になるんかなぁ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:36.51 ID:uXkQMxV10.net
>>160
今伸びていますっていうような業界行っても直ぐに成長はとまるやろうし斜陽やけど消えてなくなる事はないような業界ぐらいが気楽なのかも

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:36.54 ID:+GA2yxL90.net
>>169
すごい優しいやつなんやがストレスフルの銀行が勤まるとは思えんのや
メガバンは飲み会もエグいらしいしな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:40.15 ID:g6WWkFKta.net
>>173
PET診断に使うセンサーちょっといじってたけど研究楽しそうンゴねぇ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:46.42 ID:v7UZasvU0.net
>>171
営業はそんな感じやが研究開発やしなあ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:53.58 ID:jWGM3RyT0.net
ワイ人材派遣営業マン、たまには定時退社したくて泣く

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:03:03.83 ID:QjmDVLH00.net
>>177
知り合いのあいおい同和ネキは蹴られまくったって嘆いてたで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:03:05.43 ID:Lpt4yD5P0.net
>>140
最近厳しくてそんなにないよ
接待あって、女だとしたら上司も同伴だし、医者に無理矢理飲みに連れてかれるってのがほぼなくなった
男ならそのエリアのMRと必ず仲良くなる
可愛い子が多い業種のトップ3入ると思うわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:03:11.41 ID:HU2nLWI+0.net
>>177
マリーンはホンマ最高やで
社員もまともな奴ばっかやし女もキレイどころが揃っとるわ
しかも大半が浮気願望あるしな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:03:23.24 ID:XKivM7wR0.net
ワイらが定年するまでにどんだけの企業が残ってるンゴかねぇ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:03:48.51 ID:o0Y8t8PUa.net
http://imgur.com/5ggOsHZ.png

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:03:57.58 ID:JfOguX3Jd.net
>>168
就活中は東電の推薦枠を奪い合ってたのにな
卒業前に集まったら皆目が死んでたで

わいは廃棄物メインやから頑張るわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:04:03.15 ID:AMX9kAyM0.net
>>193
研究ってすげえな
ワイは医療機器商社や 底辺ですまんな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:04:04.45 ID:+GA2yxL90.net
>>178
まじか
しかも緑はcmで土日も相談受け付けますとか土日出勤宣伝してるしな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:04:05.13 ID:6hfE9FG80.net
すごい特許持っとる町工場でひっそり稼ぎたいンゴねぇ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:04:23.41 ID:QjmDVLH00.net
>>175
日立ニキ?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:04:34.11 ID:HU2nLWI+0.net
>>183
んなもん建前やろ
今でも手術前の患者からガンガン金もらってるわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:04:36.79 ID:p09c3DAw0.net
大学の先輩にアステラスのMRの人おるけど給料良いしホワイトって言ってたぞ
ちな日本

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:04:43.43 ID:hqkMhwWA0.net
>>198
それ最高か?
確かに待遇はいいが

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:04:44.79 ID:dT7N0m360.net
>>196
ES出せばよかったとこれ程までに思ったことはないわ
後の祭りやな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:04:46.52 ID:Lpt4yD5P0.net
>>188
ごめん、帝人は接したことないから分からん
俺は明治のMR一番好き
可愛い子多いし、ゾロの扱い上手いし伸びると思う

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:04:50.26 ID:v7UZasvU0.net
>>189
それでも10年なのか...
40過ぎて怖いねえほかに活かせるとも思えん

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:04:52.60 ID:3XQ9SXKKa.net
>>45
税金上げる

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:05:03.91 ID:HC9JgkcY0.net
>>205
日立の方が良かったンゴねぇ…

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:05:09.19 ID:Hcc/Jzqup.net
>>191
結局の所、一番給料が高くなる40歳くらいの時に伸びててくれる業界じゃないと意味ないんだよな

そう考えると今から斜陽云々言うの馬鹿らしくなるな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:05:21.51 ID:fihxjKuk0.net
IT業界は参入障壁が低すぎるせいで人間の玉石混淆具合がハンパない
次はライフサイエンスが来るとかよく聞くけどどうなんだろうか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:05:21.81 ID:YBEg/2/4M.net
トキオ海上落ちのニッセイかよw
そりゃ御愁傷さまだな
まあ給料だけはいいんだからそんな落ち込むなよ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:05:22.60 ID:+GA2yxL90.net
>>197
たしかにMRはかわいいこめっちゃ多いわ
いま法律で接待は禁止なんやってな
せやからプライベートで仲良くしようとするみたいや

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:05:29.12 ID:4JtjtcGh0.net
ワイは雨の日に傘をとりあげるとこ行くで

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:05:29.41 ID:bdgR9JEA0.net
>>92
林修てホテル暮らし(家に帰れない)からな
おまえの言う「安泰」がなんかわからん
とりあえず安泰な先生や学校職員を目指せ
そこが駄目だったら行くとこだろ?w

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:05:48.76 ID:KJLR+G5oa.net
>>206
建前ってそこら辺はかなり厳しいってMRの知り合いは言ってたで

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:06.76 ID:+GA2yxL90.net
>>207
アステラス一番好きンゴ
新薬特化とかかっこよすぎ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:07.04 ID:dT7N0m360.net
ニコスの内定者がカードは日本で唯一斜陽じゃない業界はカード業界って言ってたけど本当なのかな?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:08.88 ID:2ruzlQNI0.net
金融は激務云々の前に転勤族確定なのが嫌だわ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:16.99 ID:QjmDVLH00.net
損保は地方ドサ回りが嫌な奴にはしんどいやろうな
ワイはそういうの気にせんから行ってみたかったがどの会社も空気感が違う気がした

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:22.00 ID:jpem1p9I0.net
>>77
ボーナスも出ない、ただ潰れないだけの会社やで
もうこれ以上業績上がることも厳しいしな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:27.78 ID:09RZbzCv0.net
日立に就職や!(製作所とは言っていない)

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:29.81 ID:HC9JgkcY0.net
>>219
講師はまたちゃうんやで

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:35.40 ID:AMX9kAyM0.net
>>222
嘘です(≧∇≦)b

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:39.39 ID:HU2nLWI+0.net
>>208
同僚がまともってのは最高やろ
みんな余裕があるから変にアクセクしてへんのよ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:42.08 ID:qVoyjFIq0.net
中外の内定蹴ったんやがもしかしてホワイトだったか?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:50.08 ID:QjmDVLH00.net
>>213
Nかな?Fかな?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:50.09 ID:g6WWkFKta.net
>>202
医療機器なんて落ち目のないクッソ儲かりそうな仕事やんけ
研究は企業と大学に任せてどんどん病院に売り込んでくり

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:07:15.06 ID:+GA2yxL90.net
>>226
ワイは日立製作所やで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:07:20.11 ID:Hcc/Jzqup.net
>>219
今更教員免許取れない状態なんや

メーカー志望やったが、教育に興味出てきた

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:07:23.22 ID:hqkMhwWA0.net
>>229
不倫と浮気ですごいことになってそう

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:07:35.93 ID:HC9JgkcY0.net
>>222
ダイナース買収されるレベルやのに…

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:07:47.54 ID:dT7N0m360.net
>>216
よくニッセイってわかったな
マリンはESで落ちたわくっそ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:07:54.97 ID:xybliBMv0.net
>>222
長期的には経済縮小の影響をモロに受けると思うけどな
日本人の購買力が増えていくとは思えん

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:07:56.11 ID:4JtjtcGh0.net
日立製作所に友達おるけどつらそうやわ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:05.38 ID:Tv3KUU4D0.net
川崎重工ワイ、ネトウヨにもてる

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:05.74 ID:JfOguX3Jd.net
皆夜更かしやな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:07.15 ID:+GA2yxL90.net
>>222
洗脳されてるやろすでに

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:13.34 ID:nsmcLz+e0.net
わい地方電力事務内定
まったり暮らせるといいなあ…

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:16.85 ID:3XQ9SXKKa.net
>>201
お前が日本を救うんやで

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:20.18 ID:p09c3DAw0.net
>>221
でも入社してから7月ぐらいまではひたすら勉強するらしいで
薬学系の学科やないし大学の偏差値も50ぐらいやから凄いと思ったわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:21.53 ID:HC9JgkcY0.net
>>231
田町勤務や

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:23.73 ID:Lpt4yD5P0.net
>>217
そうそう
ただ医者の奥さんがMRだったという話を全く聞かない
何故なのか不思議

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:28.08 ID:09RZbzCv0.net
>>233
親会社様よろしくお願いします

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:46.13 ID:QjmDVLH00.net
>>223
東京固定の職種もあるやで
もちろんエリア職とかそういう意味ではない

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:50.03 ID:jpem1p9I0.net
>>79
武田なんて不祥事出しまくっとる業界のクズ会社やし、薬の特許も切れまくりで終了やで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:50.56 ID:Hcc/Jzqup.net
>>227
ちなみに河合塾の友人はどんな感じや?
楽しそうに仕事しとる?
給料とかもあんまり出てこなくて踏ん切りつかないんや

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:50.84 ID:+GA2yxL90.net
>>239
配属先ですべて決まるからな
志望してたとこだとほんま仕事楽しいわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:08:58.74 ID:HU2nLWI+0.net
>>235
なってへんよ
男も女も転勤するまでって割り切ってるからな
不倫天国や

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:02.55 ID:E5bjdb1B0.net
経済学部とか言ったら金融一択ちゃうんか

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:08.55 ID:YnpqKueE0.net
みんなええとこに内定で羨ましいンゴねぇ…

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:15.88 ID:xybliBMv0.net
>>201
原発ある限り仕事はなくならなさそうやな
期待してるやで

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:16.69 ID:4JtjtcGh0.net
>>252
ワイの友達は再生可能エネルギーやわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:26.22 ID:yfW/5Dqo0.net
パナソニックはどうなんや?
ワイの友達がパナソニックに内定もらったんやが

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:32.10 ID:+GA2yxL90.net
>>245
勉強合宿するんやろ女の子も含めて
それだけでがんばれるわ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:38.80 ID:ofmuS41v0.net
>>211
半導体自体はなくならんだろうけど装置の方は統合多いし…

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:09:40.25 ID:AMX9kAyM0.net
>>232
ありがとう
残業80時間30歳で430万しか貰えないらしくて落胆してたけど頑張るわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:07.51 ID:YBEg/2/4M.net
>>237
スミセイとか明治安田はその給料さえ大してよくないから
こんなスレ立てる余裕すらないだろうし
ニッセイか第一のどっちかしかありえんのよ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:12.90 ID:Va4Rh1+3p.net
ワイ激務&パワハラで有名な証券会社に入る→2年目で胃潰瘍、自律神経失調症、10円ハゲを患い退社
あそこにいる人たちは人やない

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:16.58 ID:+GA2yxL90.net
>>248
ソリューションか?
上下なしに頑張ろう

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:19.83 ID:HC9JgkcY0.net
>>251
そいつ、バリバリの体育会系やから参考にならんと思うで…
楽しそうやけど話聞く限りは辛そう
とにかく少人数で各校回すらしいから

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:27.01 ID:dT7N0m360.net
>>254
政経とかやと商社マスコミ引く手数多やで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:28.02 ID:4JtjtcGh0.net
>>262
はえー

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:30.85 ID:QjmDVLH00.net
>>231
本体は受けへんかったけどアビーム落とされたな
あと住友系の某総研でES落ちの屈辱

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:32.70 ID:/Yd4Gbpe0.net
日本ユニシスってどういうイメージ?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:38.46 ID:CEoZck2i0.net
山崎パン工場もこれに含まれるんか?

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:45.56 ID:Jhb8Op3Xp.net
実家通いの特別区職員最高ンゴねぇ
東京は地域手当あるし言われてるほど薄給ちゃうで

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:50.07 ID:4JtjtcGh0.net
>>263
野村?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:54.50 ID:KJLR+G5oa.net
>>261
ファ!?
その仕事やめた方がええような…
30で残業80時間430万て

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:00.05 ID:QjmDVLH00.net
>>246だったンゴ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:19.60 ID:4JtjtcGh0.net
>>271
カフェ代とかいう謎の手当

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:20.72 ID:+GA2yxL90.net
>>257
う〜ん微妙やな
でも日立ボーナスはめちゃんこいいし友達もやめられないやろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:28.60 ID:HU2nLWI+0.net
>>237
ESマリーン落ちってことは早慶ではないな
マーチってとこか?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:33.11 ID:Hcc/Jzqup.net
>>265
給料とか分かる?

学校法人だからか知らんが平均年収でてこおへんのや

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:38.43 ID:qVoyjFIq0.net
君ら保険やらMRやら銀行やらハードなところいくのなぁ
続けられるんかそれ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:40.27 ID:ltC0RcIu0.net
ボーナスなしの印象悪いでも東電は羨ましいンゴねぇ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:42.57 ID:IsY0lNxK0.net
>>252
ほんまそれ
配属先が全て
どんだけ能力あっても糞部署だと病んで詰んで人生終わり

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:52.36 ID:s7i4Exfy0.net
ワイ化学メーカー内定、まず文系なのに化学メーカーに就職したことに疑問点をつけられる

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:58.01 ID:09RZbzCv0.net
>>264
ワイの内定先は製作所から見たら孫会社くらいのショボいところやで
物流やから業界的に先細りかもしれん

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:58.05 ID:M7ew3Rpx0.net
ワイも東京に生まれて特別区職員になりたかったンゴねぇ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:03.99 ID:2ruzlQNI0.net
>>266
引く手数多なほど大量採用の業界ちゃうやろ
政経だってほとんどが商社インフラ滑って金融で妥協や

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:06.04 ID:HC9JgkcY0.net
>>269
地味で堅実なイメージやな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:14.32 ID:Lpt4yD5P0.net
>>263
激務はなんなかなるけど、パワハラと客取れないプレッシャーでストレスやばそう

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:14.39 ID:dT7N0m360.net
>>262
鋭いな
鎌掛けられたって訳な
生保の仕事で給料が低いってただの罰ゲームだな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:18.18 ID:f5dxDlr20.net
なんでダイワハウスなんだ…

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:20.84 ID:ofmuS41v0.net
>>269
良くも悪くも日本の会社って感じ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:21.32 ID:+GA2yxL90.net
>>269
前内定もらったけどすごいいい会社だったわ
いま新規事業を個人でつくれるみたいな制度あった気がするわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:28.03 ID:4JtjtcGh0.net
>>276
たしかにボーナスはええみたいやな
残業代でないとか言ってたけど大手入ったプライドもあるやろうしやめないとは思う

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:33.77 ID:XKivM7wR0.net
お前ら意識高いんンゴね

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:34.82 ID:hggYOTGd0.net
>>269
エレクトリカルパレード

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:36.20 ID:EolJ+gVI0.net
TOTO行った人は展示会で色んなメーカーの機器見てたまに買ってくるし
たのしそうンゴねぇ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:36.35 ID:AMX9kAyM0.net
>>270
一番過酷なバイトぶっちぎり1位やん
社員も同じ環境だし給料いいの?

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:12:40.10 ID:eRZLFMUl0.net
ワイ文系、SCEに就職したい

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:00.57 ID:p09c3DAw0.net
ゼミに教員諦めて小田急電鉄行くやつおるから羨ましい

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:05.49 ID:E5bjdb1B0.net
>>266
あ、ほんまKO経済より早稲田政経の方がええんか?

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:10.09 ID:3XQ9SXKKa.net
>>243
電力自由化してもまだ当分大丈夫やろ。他にも事業とかしてるし。

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:11.62 ID:2ruzlQNI0.net
>>271
ワイの友達は都庁いったけど特別区にすればよかった言うてたわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:17.13 ID:g6WWkFKta.net
>>261
がんばってくれ
ちなみに某研究所にいたとき30手前の博士課程後期で月16万の世界を見たせいで研究は残りたくないと思ったンゴ
年俸制やから残業代もなく家に帰れない生活よ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:17.65 ID:HC9JgkcY0.net
>>278
流石にそれは聞いてへんわ
ただそんなに良くはないと思うで
アパート暮らしで車も持ってへんかったし

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:22.89 ID:M88NXz4N0.net
>>136
同業やんけ!
保険月辛いンゴ…

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:27.03 ID:QjmDVLH00.net
>>258
学閥とか改革派vs守旧派とかでギスギスしてそう
というか典型的な図体デカすぎる会社って感じ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:32.34 ID:c+CeYNFs0.net
そこそこ大きい会社なのに無名やから世間体どころじゃないわ
基本的に知り合いからは微妙な扱いされる
もっと女にモテそうな会社選べば良かったわ
同じような業界見て就活してた奴からは絶賛されたんやけどなぁ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:37.64 ID:jpem1p9I0.net
>>142
行くかバカ
1000万超えは大手の優秀なやつだな
それか管理職

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:13:53.33 ID:+GA2yxL90.net
>>281
そこも割り切って行くしかないけどな
結局仕事は本人次第でどうとでも感じれるわけやし

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:14.00 ID:AKcCsYWop.net
東電就職したいんじゃあ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:21.28 ID:DOVwyU/S0.net
おとなしく地元の公務員がええで
破綻しそうなところはあかんが

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:24.19 ID:dT7N0m360.net
>>277
一応早慶やで
マリンはインターンの面接の時に「君は保険、いや金融に向いてない。グリーとかサイバーとか行きなさい」って言われた
たぶんそれが基でESで切られたと思ってるわ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:30.53 ID:JrUveIpo0.net
>>237
ニッセイの営業なんてブラック偏差値ランキングにも載るようなところで、なぜ働こうと思ったんや

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:31.17 ID:s5KRjvuU0.net
>>301
激務の上に残業代出ないことも普通にあるってホンマなん?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:40.71 ID:AMX9kAyM0.net
>>273
残業おいといて医療機器卸で30歳の年収いくらぐらいが妥当かな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:41.56 ID:09RZbzCv0.net
>>299
その二つなら甲乙つけがたいやろうけど、人事のおっさんからしたら早稲田政経のブランドはかなり効くんやないか?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:44.18 ID:M7ew3Rpx0.net
国税ってどうなんや?

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:55.95 ID:4JtjtcGh0.net
>>313
そらそうよ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:58.20 ID:zF62lW01a.net
ガチの斜陽業界ってどこやろか
最近やと石油がニュースなってたが

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:04.72 ID:QjmDVLH00.net
>>312
営業やってるのは大半が女やしイッチは総合職ちゃうんか

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:12.58 ID:2ruzlQNI0.net
>>306
今の時代大学で彼女見つけて共働きで裕福になるのが黄金パターンやろ
社名振りかざして捕まるのなんて主婦希望の低学歴マンコばっかちゃうの

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:19.18 ID:+GA2yxL90.net
>>283
物流もまだまだ進化するやろ
日立物流なんて物流業界でも大手に入るし大丈夫や

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:40.20 ID:hqkMhwWA0.net
>>311
なんかすぐ潰れそうやな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:40.24 ID:42UBwUyg0.net
メーカーなんて右肩下がりンゴねぇ
工学部選んだこと後悔してるンゴ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:45.21 ID:dT7N0m360.net
>>304
やっぱり辛いんやね
とりあえず元気だしね

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:49.02 ID:C1ZaCEfN0.net
大手鍵会社みたいな寡占企業に入りたいンゴねぇ…

そういうの教えてくりとりす

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:50.85 ID:XKivM7wR0.net
せやせや
物流は斜陽じゃないやろ?

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:15:50.99 ID:4JtjtcGh0.net
>>318
去年慶応経済の友達が石油の会社から内定取り消されとったなあ

地銀とかも危ないって聞く

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:03.24 ID:Lpt4yD5P0.net
>>316
給料うんぬんより楽しそう

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:16.10 ID:EolJ+gVI0.net
お前らエリートンゴねぇ
新卒カードクソ無駄にしてJAに入ってガソスタで一日ぼーっとすることを選択するやつも世の中に存在するンゴねぇ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:17.69 ID:+GA2yxL90.net
>>292
5年目あたりからみなし残業しか出さへんくなるわ
ただ上司と交渉次第で戻してもらえるで

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:20.14 ID:AKcCsYWop.net
早慶やけど、就職時の地方出身者ずるいんじゃ
地方インフラにすいすい入れるやんけ

東電とかJR東ぐらいしかないんやで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:26.08 ID:2ruzlQNI0.net
>>313
その友達は教育庁やけどあそこは地獄や言うてたで

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:29.23 ID:KJLR+G5oa.net
>>314
すまんが妥当はわからん
ただ地方企業の事務30の時の年収より低かったからビックリしたんや

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:29.73 ID:4JtjtcGh0.net
>>328
鎖帷子着込むらしいで

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:40.28 ID:fihxjKuk0.net
ITは業界と言うかスキルの低い会社や社員が近いうちに大量淘汰される

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:41.43 ID:g6WWkFKta.net
>>318
パッパの会社が石油メインで代用エネルギーとしてメタンハイドレートやってるらしいけどマジで怪しいとは思ってる

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:16:47.33 ID:s7i4Exfy0.net
30で500万、40でやっと700万
まあ実家暮らしやし金は貯まるやろ、きっと

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:06.81 ID:dT7N0m360.net
>>312
一応、総合職やで
営業は一年目の研修だけって説明されたからたぶんしなくていいと思いたい

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:08.82 ID:Cr0GvEHtd.net
ワイ大手女性下着メーカー内定、困惑

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:18.81 ID:F1Qxuinea.net
アフィ内定おめでとう

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:21.96 ID:KJLR+G5oa.net
>>318
日本国内だけを相手にしてる業界はどこも斜陽よ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:35.86 ID:x5mYighgd.net
>>339


343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:40.47 ID:+GA2yxL90.net
>>339
なぜ受かったのか
なぜ受けたのか

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:56.24 ID:4JtjtcGh0.net
>>330
ワイの友達まだ1年目なんやけどな…
多少盛って話されたんやろうけど

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:59.50 ID:LSENv4Ola.net
>>316
根性試されるイメージ
精神的に弱いとこあると保たんかもなあ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:17:59.99 ID:dT7N0m360.net
>>322
もう潰れてるから大丈夫や

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:12.22 ID:/401YOn+0.net
>>339
男用ブラの開発要員やろなあ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:17.21 ID:jxX1tAEV0.net
>>339
新製品の試着がナース服で行われてるってマジ?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:20.21 ID:/Yd4Gbpe0.net
友人にリコー入社した奴がいたけど凄いん?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:20.99 ID:+GA2yxL90.net
ホントは三菱重工行きたかったー
ガンダムを現実にしたかったンゴ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:24.69 ID:HC9JgkcY0.net
>>339
どの下着が興奮するか、とかのテストするんやろか

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:28.16 ID:qVoyjFIq0.net
>>323
BtoBメーカーの人事に配属されたが君らの活躍にかかってるんやで
頑張ってクレメンス……

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:34.33 ID:Va4Rh1+3p.net
野村や
あそこはDQN体育会系やで
また懲りずに証券入ったけどここは良い意味で体育会系や
流石に何ヶ月も契約取れないと腫れもの扱いやけど1〜2ヶ月なら期待してるからな!みたいな煽り方してくれるんや
追い詰められて頑張るのと誰かのためとか褒められたいから頑張るのじゃあ全然ちゃうやで

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:35.95 ID:3XQ9SXKKa.net
>>331
地方インフラにも慶応閥とかアルディージャ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:42.89 ID:xybliBMv0.net
>>339

女性下着メーカーの男性社員ってどんな気持ちで働いとるんやろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:45.81 ID:zF62lW01a.net
>>341
鉄道とか危ないな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:48.63 ID:s5KRjvuU0.net
>>332
マ? どういうことや…
都庁目指してたけど地元の市役所に変えた方がいい気がしてきたンゴねぇ…

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:49.93 ID:4JtjtcGh0.net
ゲームメーカーおらんの?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:04.66 ID:s7i4Exfy0.net
>>339
ワコール?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:05.65 ID:7aOW5xpU0.net
保険ってそんな斜陽なんや
わい世間知らずやから初めて知ったわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:06.10 ID:RoOXB1Ho0.net
>>30
関電原子力比率一番高いからな

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:07.50 ID:+GA2yxL90.net
>>349
あかん…
10年は安泰やろうけど

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:10.27 ID:M88NXz4N0.net
>>324
まだ研修中?
そしてお宅の5つ星はなにがいいのか分からんのやけど売れとるんか?

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:12.58 ID:QjmDVLH00.net
>>338
営業のおばちゃんの管理やからある意味自分で営業するよりしんどそう

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:27.38 ID:4JtjtcGh0.net
>>357
市役所でも保護課は地獄やってよ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:34.82 ID:g6WWkFKta.net
>>339
あえてシャツで透けやすいブラの企画を通してクレメンス

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:38.04 ID:XKivM7wR0.net
なんJ民にもバリバリ仕事出来る奴が多いンゴね

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:42.70 ID:dT7N0m360.net
>>353
野村マンか
転職市場では最強らしいから羨ましいな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:19:55.77 ID:KJLR+G5oa.net
>>356
鉄道は危ないけど輸出もしてるで
しかも最悪国が助けてくれるやろうしな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:00.16 ID:/Yd4Gbpe0.net
>>362
そうなん?
将来性ないんか?

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:08.52 ID:jxX1tAEV0.net
>>356
ローカル線や僻地のJRはともかく大手中堅私鉄は安泰やろ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:13.15 ID:i/Gb/oUZp.net
今の若い世代のサラリーマンの給料なんて軒並み下がっていくんだから
収入より支出を考えた就職した方がええで

実家暮らしできる企業で転勤ないなら最高や
もっともそんなん区役所か中小くらいしかないんやけどね、私鉄はほぼ無理ゲーやから

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:14.84 ID:lnRRU5gQ0.net
>>339
羨むべきなのか困惑する

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:18.50 ID:QjmDVLH00.net
>>353
転職先は銀行系とか?

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:22.70 ID:fihxjKuk0.net
>>367
全員妄想やぞ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:31.96 ID:+GA2yxL90.net
>>344
一年目はしっかり満額でるわ
まあタブレット渡されて家でも仕事やらされるしそれが不満なのかもな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:36.52 ID:LSENv4Ola.net
>>357
市役所は規模によるけど良くも悪くも最前線やから覚悟した方がええやで
市民にもいろんな人がおるけど職員は基本どんな市民からも逃げられんからな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:38.12 ID:y8r7w7Ch0.net
保険系はなんであんなに人気なのかわかんねぇわ
女性だと結婚あるし長く考えないのかな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:44.41 ID:s5KRjvuU0.net
>>365
ファー…

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:20:51.62 ID:Lpt4yD5P0.net
>>331
理系なら院いけばええやん
ワイの前の彼女、早慶で学部の時は大手受からんくて院いったら、リクルート推薦とかいうのでNTTとかもらっとったで、リクルート推薦っての落ちないんやろ?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:09.51 ID:XKivM7wR0.net
市役所とかこれから増々世間の目キツなるやろな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:14.56 ID:c+CeYNFs0.net
夜になんJに就職スレ立つといつも伸びるよな
16卒がいかに多いかわかるね

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:17.53 ID:WVj0I+Ww0.net
縮小待ったなしの国立大学職員やで

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:22.28 ID:Cr0GvEHtd.net
>>343
競争相手が少ないのと給与やで
TOEIC860点あったから東アジア新興国は私に任せて下さいって言ったら受かった
下着は絶対付けるもんやから今後も衰退することはない
日本の人口は減少しても御社の製品は世界と勝負できるだけの質がありますって言ったんや
なおほんとはただよ下着フェチの模様

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:29.41 ID:zF62lW01a.net
>>336
パッパの年代で石油系とかくそエリートンゴねぇ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:36.42 ID:oa6ZsYfo0.net
JRAはガチで偏見に見られそう

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:39.59 ID:rWK2xUj70.net
>>357
都庁なんて住宅手当2万くらいやし東京に家あるやつ以外が狙うもんちゃうで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:44.02 ID:AKcCsYWop.net
>>371
将来的には縮小していくやろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:47.21 ID:p09c3DAw0.net
てか起業しとる奴おらんの?
いいとこ就職してる奴は結構いるのに起業してる奴が全くいないっておかしくね

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:49.64 ID:+GA2yxL90.net
>>370
アヘアヘコピー機やぞ
ソリューション提案やってますゆーとるけど伸びしろはまったくないやろ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:57.69 ID:09RZbzCv0.net
転勤の連続は勘弁してほしいンゴ....

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:01.25 ID:dT7N0m360.net
>>363
せやで
全く売れなくて苦労してるわ
中から見ても五星の良さは理解できん

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:04.03 ID:bdgR9JEA0.net
>>301
配属しだいじゃね?
役所関係の公務員てよく「定時で終わって楽だろ?」て叩かれるけど
残業時間がきっちり限られてるから終わらなかったらタイムカード押して仕事やで
締め切りは関係無く来るから休日に仕事してる奴もいるぞ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:09.72 ID:492g8+QjH.net
>>384
意外としっかりしたこと言ってて草

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:11.38 ID:KJLR+G5oa.net
>>382
就職までの最後の自由時間やしな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:16.38 ID:s5KRjvuU0.net
>>377
ヒェッ…
世の中楽な仕事なんてないんやな…覚悟決めるわ…

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:24.88 ID:qVoyjFIq0.net
>>384
それ見る人がみたら特定余裕やんけ!

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:25.77 ID:rAdvcMsk0.net
パチスロメーカーやろなあ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:46.41 ID:s7i4Exfy0.net
内定先から送られてきた社会人のマナー本みたいなのがまんま社蓄養成本で震える
これをもとに新入社員教育されたら死んでまう

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:50.35 ID:XKivM7wR0.net
>>384ちゃんスゴすぎて草

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:22:51.19 ID:+GA2yxL90.net
>>386
給料どんどん下がってるらしいで
さすがのJRAも

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:02.13 ID:E5bjdb1B0.net
やっぱ理系の方がいいんンゴねえ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:02.74 ID:KJLR+G5oa.net
>>384
100%海外勤務決定やん…
まあ給料ええやろうけど

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:05.31 ID:Cr0GvEHtd.net
>>360
そら日本人の数がどんどん減っていくからな
そのパイを奪い合わなアカン
世界で勝負できる競争力もない

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:10.00 ID:nsmcLz+e0.net
>>389
学生起業より社会人経験した方がいいんちゃうか?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:12.00 ID:g6WWkFKta.net
>>385
東大卒が糞使えないと愚痴ってたンゴ
なおパッパは出世出来ない模様

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:14.29 ID:M88NXz4N0.net
>>338
ニッセイはどうなんか分からんがルートなり飛び込みなり自分でやらなきゃなんないこともあると思うで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:14.55 ID:IfUmBaFf0.net
>>136
生保でも外資とかどうなん?
最近P社からハントされてるんよ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:14.84 ID:AKcCsYWop.net
インフラ系ならjr貨物とか穴っぽそうやな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:33.18 ID:fihxjKuk0.net
外資系ITで2年働いてから市役所入って下水道課に配属されたけどマンホールの中めっちゃ臭くてテンション上がるぞ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:34.52 ID:zF62lW01a.net
>>369
日本はメーカーと運用が完全に分かれてるからなぁ
JRは輸出するときくらい協力して欲しいンゴねぇ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:38.81 ID:eRZLFMUl0.net
>>295
ワイTOTOにも興味あるから教えてクレメンス
ちな17卒

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:39.31 ID:KJLR+G5oa.net
>>389
企業してる奴はこんな時間になんjしてる暇ないやろ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:39.67 ID:4JtjtcGh0.net
>>396
災害起きたら駆り出されるし楽ではないと思うで
楽な部署もたしかにあるけど

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:43.12 ID:XKivM7wR0.net
TPP始まったらどこがヤバくなるんや?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:45.21 ID:dT7N0m360.net
>>364
営業管理なんてやりがいもないしね
いかに早く運用に行くかが今の目標やわ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:23:52.79 ID:LSENv4Ola.net
>>396
楽な仕事はないけど自分に合った仕事はあると思うやで
自分の得意不得意とか価値観とかよく考えて頑張ってくれや

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:01.15 ID:+GA2yxL90.net
>>406
全く同じンゴ
親父は上司に逆らって昇進無理そうや

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:34.36 ID:hqkMhwWA0.net
>>406
あんなんどっからでも声かかるで

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:36.85 ID:rWK2xUj70.net
>>408
プルデンシャルなんて社会人やってりゃ誰でも声かかるレベルやで
やめとけ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:43.00 ID:KJLR+G5oa.net
>>397
てか普通に特定されるやろな
まあ嘘臭いけど

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:24:53.20 ID:oa6ZsYfo0.net
>>415
農業と保険がしんじゃう

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:16.79 ID:3XQ9SXKKa.net
>>404
人口減少社会は衰退する運命なんやね
なお政府と学者は開き直っている模様

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:20.86 ID:QjmDVLH00.net
>>416
まあ生保なら運用が華よなあ
企画とか情シスは興味ないんか?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:21.72 ID:f5dxDlr20.net
地方の中規模の都市ガス業者でも待遇いいの?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:23.26 ID:AMX9kAyM0.net
>>422
やったぜ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:45.09 ID:jRXjsCbR0.net
メーカー内定なんやがどこの会社でも何ヶ月か研修と称してライン入るもんなのか

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:52.55 ID:dT7N0m360.net
>>407
ルート・・・
聞きたくない単語ンゴ・・・

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:53.30 ID:yxN8kfypM.net
規模は大手なのにベンチャー気質が色濃い会社のワイ震える

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:25:59.10 ID:AKcCsYWop.net
>>420
ワイ新入社員の頃、東京駅で声掛けられたでプルちゃん

見境いないンゴねぇ…

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:04.86 ID:g6WWkFKta.net
>>418
うちは地方飛ばされたで
パッパだけ単身赴任wwwぜってー料理出来へんのにちゃんと生きてるんやろか

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:05.90 ID:4JtjtcGh0.net
>>427
日立の友達はやってた

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:20.05 ID:M88NXz4N0.net
>>392
やっぱそうなんか
そして運用志望とか俺とまるっきり被ってて草生えるわ
職員の相手してると人生無駄にしてる感が半端ないよな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:22.26 ID:nsmcLz+e0.net
>>425
東邦、西部までやろ
それ以下はやめた方がいいで

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:24.59 ID:4xA2KN2Q0.net
ワイ宮廷工 オムロンに興味を示す

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:40.15 ID:E5bjdb1B0.net
息をするようにマイナス成長しとるからな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:46.58 ID:Hcc/Jzqup.net
>>425
東邦ガスとか?

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:49.49 ID:6sFjxSLn0.net
>>412
ワイはTOTOの冬季インターン受けるで〜

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:26:53.33 ID:09RZbzCv0.net
>>427
あのトヨタ様の総合職でも最初はライン工やで

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:00.27 ID:AKcCsYWop.net
>>427
長くて1ヶ月やろ
理系なら勤務地工場やろうけど

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:00.69 ID:3XQ9SXKKa.net
>>427
そうやで

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:25.05 ID:XKivM7wR0.net
ほんま楽な仕事なんか無いなこれから

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:39.36 ID:AMX9kAyM0.net
資本金5億超えれば大企業だからワイも大手内定者やで
なお給料

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:41.30 ID:4JtjtcGh0.net
ワイの弟は研修で寺行くいってたな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:41.32 ID:ed0AZFLq0.net
前ただのニートが就職スレで偉そうにその企業は〜とかそんな大学じゃ〜とか語っててこういう系のスレはそんなもんなんやろなあって察したわ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:44.62 ID:Hcc/Jzqup.net
>>431
製油所は地方やしなぁ

どこや?民族系?

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:45.38 ID:jpem1p9I0.net
>>408
プルデンシャルに転職したやつ腐る程いるわ
やたらめったら声かけまくってんだろな
離職率も高いよなぁ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:57.08 ID:rrXFQlAw0.net
理系推薦でいくならどの業界が安泰なんや?
電力JR東海NTT、トヨタ日産デンソー、ソニー日立パナ
インフラか車か電気かそれか財閥か
ちな今半導体やっとるけど先は長くない気はする

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:27:57.83 ID:AKcCsYWop.net
>>443
大手と大企業は違うんやで

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:02.79 ID:uOmj20gi0.net
ワイの後輩やんけ
何としてでも販売部は避けるんやで

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:05.21 ID:KJLR+G5oa.net
>>444
研修で自衛隊行かせるとこもあるんやで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:10.36 ID:ofmuS41v0.net
>>435
オムロン良いとこやと思うで
京都住みならなおさら

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:14.83 ID:lnRRU5gQ0.net
スレ立ってるマクドニルドがここまでないな
安いチェーン店は大手感ないからね仕方ないね

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:16.28 ID:dT7N0m360.net
>>424
まさに情シスは当時就活で志望動機で言ってたわ
運用っていうと落とされそうなのと、自分の卒研がそっち系だったから
行きたいけどムズイんだよなあ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:24.90 ID:yxN8kfypM.net
ファイザーといいプルデンシャルといいアメ公日本支部は人海戦術ばかりなんか?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:43.47 ID:Cr0GvEHtd.net
>>448
先のことなんか誰も分からんで
20年前にシャープがこんなことになるなんて予測できた奴はおらん

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:28:49.19 ID:rWK2xUj70.net
>>442
自分の能力をあげれば今大変な仕事も楽に感じるようになるで
そういうことや

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:15.14 ID:Hcc/Jzqup.net
>>435
絶対キーエンスへの嫉妬心湧くで

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:24.02 ID:Ye+nipDM0.net
>>451
某JRがそうやったな
秋山幸二もワイも行きたい言ってたわ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:24.66 ID:jpem1p9I0.net
>>444
製薬か?

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:29.03 ID:eRZLFMUl0.net
地銀は斜陽言うても業界上位のならまだ安泰やないんか?

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:40.13 ID:bdgR9JEA0.net
>>427
生産管理だったら現場仕事わからない奴は問題外だからありじゃね?
他はしらんw

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:44.96 ID:KJLR+G5oa.net
>>456
これが答えよなあ…
ただインフラ系とかはいざという時国が助かるからそこら辺狙うしかないわな

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:45.79 ID:qVoyjFIq0.net
>>449
定義の違いを教えてくれ
知名度ならBtoCズルいンゴ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:54.57 ID:y8r7w7Ch0.net
20年後も安泰だと思えるのはトヨタぐらいだわ
30年後は知らんけど

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:29:56.86 ID:QjmDVLH00.net
>>454
情シス内定出そうやったけど某子会社の面接がマジで胸糞やったからムカついて辞退してもうたわ
リクには申し訳なかったけど

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:01.82 ID:M88NXz4N0.net
>>428
多分最初は現地配属やろうしやらなあかんやろなあ
まあ保有契約いっぱいあるやろうし実働は余裕やろ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:03.78 ID:dT7N0m360.net
>>433
いやもう人生をすり減らしたくないわ
現状打破の為に証アナ取ることに必至だわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:04.65 ID:g6WWkFKta.net
>>446
外資ちゃうし民族系なのかな?
パッパがそういう仕事してる関係でちょっと憧れはあるなあ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:13.04 ID:yxN8kfypM.net
研修で居酒屋甲子園で悪名高いてっぺんを見学させてたオリエンタルランドの闇は

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:13.93 ID:w+0AbMSK0.net
ワイ新聞社内定、将来に漠然とした不安

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:31.38 ID:gaGABGK1d.net
ワイ無能、県庁の内定をゲットし高みの見物
民間の有名企業とか絶対行けんかったわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:38.83 ID:4JtjtcGh0.net
>>460
金融な模様

自衛隊よりは楽なんかなあ
30キロ歩かされた友達もいるンゴ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:41.67 ID:DSmUw/xb0.net
nttデータってどうなん?

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:47.54 ID:3XQ9SXKKa.net
>>463
まあインフラ死ぬときは国も死んどるからな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:51.81 ID:AMX9kAyM0.net
>>449
ワイの唯一のポジ要素が否定されると泣ける
でも大企業で売上1000億超えてるからポジらせてクレメンス

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:30:52.74 ID:Hcc/Jzqup.net
>>469
純民族系は出光だけやで確か

JXとかも外資の血入ってる

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:04.77 ID:+GA2yxL90.net
>>431
ワイのパッパは人事部とIT部門掛け持ちさせられていつも帰ってくるの11時ンゴ…
可哀想でしかたない

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:12.43 ID:jpem1p9I0.net
>>465
果たしてそうかな?
東電がここまで傾くって10年前に想像出来たか?

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:12.67 ID:KJLR+G5oa.net
>>465
それすらも言い切れんよ
20年前の東電なんか勝ち組の中の勝ち組で入った時点で安泰みたいな感じやったし

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:13.10 ID:AKcCsYWop.net
>>464
業界ナンバーワン争いしてるのが大手やろ

定義を厳密にするなら資本金5億円以上は会社法上、大会社にあたるものやで
大企業とはまたちょっと違うやろ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:22.85 ID:XKivM7wR0.net
20年後がわからんとかほんま怖いわ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:26.14 ID:hqkMhwWA0.net
>>474
クソ激務らしいで

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:40.97 ID:4JtjtcGh0.net
来年のことだってわからないぞ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:53.06 ID:pDWz396K0.net
なんだかんだで財閥系メーカーが最強や

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:31:53.41 ID:QjmDVLH00.net
>>461
地銀はよく見ると既にグループが出来上がってるから、各グループを束ねてる大手地銀ならある程度安泰っぽくは見える

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:05.40 ID:yxN8kfypM.net
>>474
さっさと上がって合コンするリア充会社とも普通に激務な会社とも聞くな
後者が真実臭そうだが

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:06.39 ID:paGJCowM0.net
投資用アパート内定のワイ、震えながら眠る

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:29.27 ID:OvR75/Lud.net
>>465
どこでもドアが開発されたらトヨタなんか一瞬で潰れるで

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:31.28 ID:g6WWkFKta.net
>>477
そうなんだ、ならちゃうわ
いまどき外資入ってないって出光やるやんけ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:33.47 ID:Hcc/Jzqup.net
どの会社について調べても、ポジティブイメージ以上にネガティブイメージが湧いてくるこの日本はおかしいわ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:38.95 ID:2n6xfNZMd.net
インフラと財閥とトヨタってどこが最強?

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:44.40 ID:M88NXz4N0.net
>>468
去年の俺とほんまそっくりや
俺も証アナ今年の4月に申し込んだけど忙しくて勉強してる暇ないわ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:48.44 ID:eRZLFMUl0.net
>>438
ワイも受けるつもりンゴ
どのコースにするんや?

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:57.17 ID:fihxjKuk0.net
農業やろうぜ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:24.65 ID:IsY0lNxK0.net
>>472
内定取れてるってことは自虐無能で本当に無能じゃないんだろうけど
県庁の忙しさはある程度有能な奴でも病むで

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:27.89 ID:Hcc/Jzqup.net
>>490
JXか、おとんやるなぁ

根岸勤務なら勝ち組なんやろが、狭き門なんやろな

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:29.17 ID:ofmuS41v0.net
>>474
激務やけど他の会社に比べたら待遇とか諸々含めてかなり良いほう

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:31.17 ID:4xA2KN2Q0.net
>>452
ちな阪大や 給料そこそこでまったりできるんか?

>>458
あそこは給料良くてもクッソ激務らしいから別に行けなくてもええと思ってるわ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:31.54 ID:qVoyjFIq0.net
>>481
ニッチな業界ナンバーワン!やっとるうちは大手やな(白目)
多少しんどくても名の知れたところ行くべきやったわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:40.15 ID:dT7N0m360.net
>>489
その発想はなかったわ
一度すべての大企業潰れねえかな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:42.28 ID:gaGABGK1d.net
>>471
朝八時にハイヤーで出勤して翌日夜中三時に帰宅する毎日が待ってるで
ソースはワイのパッパ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:51.40 ID:SaRi8YdXd.net
安泰っていうなら国家公務員やろ
国が崩壊せん限り無職にはならんし日本が崩壊するなら他の大企業も全部死んどるやろし

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:10.53 ID:DSmUw/xb0.net
マリンって仲良さそうでいいよな
楽しそうだわ皆
会社の悪口言う奴いないし

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:28.32 ID:EbpfDc2Q0.net
財閥メーカー内定のワイ、ジッジが喜ぶ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:33.37 ID:nsmcLz+e0.net
東電は言うほど傾いてないらしい
東電より関電がヤバイ
再稼働に失敗したら新電力の草刈り場になって、もっと待遇悪くなる

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:36.66 ID:gaGABGK1d.net
>>496
民間落ちまくったしガチで無能よ
ってか忙しいんか、ダメみたいですね…(絶望)

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:40.28 ID:hggYOTGd0.net
金あるやつは東電株買っときゃ安心みたいな感じやったよな以前

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:50.30 ID:+GA2yxL90.net
>>505
三菱自動車かな?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:34:56.99 ID:2n6xfNZMd.net
マリンって良い噂ばっかやんそんな良いんか

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:11.65 ID:y8r7w7Ch0.net
今でも東電は十分だろ
東電みたいな会社はいきなり取って代わることないんだから
潰れたりしなきゃ安泰だわ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:13.25 ID:4JtjtcGh0.net
>>507
楽な部署もあるにはあるみたい

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:23.69 ID:eRZLFMUl0.net
>>486
ほんなら滑り止めで受けるつもりのとこも大丈夫そうやな

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:30.91 ID:3ui+KMhQ0.net


515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:37.90 ID:Hcc/Jzqup.net
今の管理職が貰ってるからわいらも相応に貰えるとは限らんしなぁ

団塊の世代退職したら、フロー良くなって給料上がらないかな?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:41.75 ID:QjmDVLH00.net
>>510
出世しようと思ったらしんどいけど諦めればほんまに楽しいと思うで
年食ったら接待受ける側やしな

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:44.99 ID:dT7N0m360.net
>>493
年を重ねるごとに資格勉強の時間が減るってのが辛いとこだわ
やっぱり22時過ぎ帰宅とかだと勉強できないよな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:49.98 ID:4JtjtcGh0.net
リクルートってどうなん

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:50.33 ID:uOmj20gi0.net
>>468
証アナよりTOEICやと思うけどな。
あと、そろそろ依頼来る異動希望シートみたいなんで運用部門だけ希望書くべき。

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:35:51.18 ID:3ui+KMhQ0.net


521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:00.40 ID:qVoyjFIq0.net
転職でマリン受けなおすンゴwwwwww

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:02.17 ID:M88NXz4N0.net
>>504
就活んときの説明会に来てた一般職の女皆可愛くてビビったわ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:05.76 ID:3ui+KMhQ0.net


524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:07.00 ID:MIfMw1VR0.net
わりと今から東電入れるなら入りたいンゴねぇ・・・
絶対潰れん企業の建て直しとかやりがいしかないやん

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:09.19 ID:AKcCsYWop.net
>>500
別に大手だろうがそうじゃないだろうがええやろ
お前はお前なんやで

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:33.03 ID:w+0AbMSK0.net
>>502
1年目からそんなんやらされるんかねえ…

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:33.61 ID:+GA2yxL90.net
>>522
合コンばっかのくそまんこどもめ
嫉妬でむかつくわ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:41.41 ID:Hcc/Jzqup.net
>>518
友人リクルートにおるわ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:45.41 ID:bIR9YxoG0.net
>>501
イノーベーションがいつ起こるかなんかほんま分からんからな
カメラのフィルム作ってたコダックっていう大会社もデジカメの普及とともに毎年25%づつ市場規模が縮小して無事死亡した
まあトヨタなら富士フィルムみたいに車の技術を生かせる他の業界に参入して潰れることはないと思うけど

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:48.20 ID:IsY0lNxK0.net
>>507
すまん、身内数名の話だけで語るのは良くないな。一人自殺したが
配属運が全てやから問題なく過ごせる方が普通なのかも

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:59.47 ID:+GA2yxL90.net
>>526
一年目は新聞配達やで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:36:57.87 ID:yxN8kfypM.net
>>518
コネ作りのために数年死ぬほど働く会社やろ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:09.74 ID:KB10AbtD0.net
>>515
そのキャッシュは団塊へ企業年金として支払われるんやで

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:16.36 ID:nsmcLz+e0.net
>>524
ありやと思うで
ワイも東電受ければ良かったと後悔してる

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:20.21 ID:gaGABGK1d.net
>>503
ワイ絶対潰れない省庁の内定辞退してもた
ああ(ブリ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:33.68 ID:AKcCsYWop.net
新卒時のリクルートはクソクソアンクソやけど、転職活動時のリクルートは有能やで

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:35.61 ID:2n6xfNZMd.net
何でどこもそんな激務ばっかなん

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:43.42 ID:IrAsWOnM0.net

sssp://o.8ch.net/16cw.png

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:37:50.09 ID:eRZLFMUl0.net
日経でみた「人を活かす企業ランキング」ってやつはあてになるんか?
今年TOTOが2位やったからええなと思っとるんやけど

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:06.42 ID:6sFjxSLn0.net
>>494
水栓かセラミックかな
夏に行ったインターンで爆死したからこれで勝負ンゴ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:06.96 ID:gaGABGK1d.net
>>530
ヒェッ
止めてくれや寝れんくなるやんけ…

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:13.53 ID:M7ew3Rpx0.net
東電は大丈夫やで

関電があかん

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:15.52 ID:dT7N0m360.net
>>519
アドバイス本当に助かるわ
TOEICはたぶん500点前後だから結構頑張らなんとなあ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:24.95 ID:i/Gb/oUZp.net
>>539
子供がうんこまんって虐められるで

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:24.98 ID:ofmuS41v0.net
>>499
阪大ならええやん
まったりかはわからんが技術力もあるし会社としての将来もまぁあやし給料もいいしで優良企業やで

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:32.74 ID:EbpfDc2Q0.net
>>509
BtoBやで。古いけど知名度はあんまり

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:39.06 ID:jPDEu7Zs0.net
マリンは転勤地獄が嫌だったから信託にしたワイ、有能

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:41.92 ID:qVoyjFIq0.net
>>525
泣いた

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:44.44 ID:M88NXz4N0.net
>>517
朝7時半
夜22時過ぎ
休日、なし!w

こんなんで勉強できるわけないわ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:45.61 ID:4JtjtcGh0.net
>>541
自殺するやつはどこにでもおるよ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:51.14 ID:hqkMhwWA0.net
>>537
日本の労働環境舐めたらあかんよ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:39:01.67 ID:AKcCsYWop.net
>>546
住友系やな?

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:39:04.39 ID:gaGABGK1d.net
>>533
や団糞
若者の怒りがジジババどもに向けられる日もそう遠くないな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:39:14.13 ID:DSmUw/xb0.net
メガはともかく信託の方はそんな叩かれんよな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:39:31.40 ID:bIR9YxoG0.net
>>537
効率が先進国で最低クラスやからね

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:39:41.99 ID:eRZLFMUl0.net
>>540
ワイは文系やから違うやつっぽいな

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:39:52.64 ID:w+0AbMSK0.net
>>531
覚悟しとるけどAM2時起きは辛いンゴ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:39:56.64 ID:+GA2yxL90.net
>>537
企業A「他に負けないために少し残業するンゴ」
企業B「あ、あそこ残業しとるやんけ、負けられへんわ」
企業C「あ、みんな残業しとるやんけワイもやろーっと」
企業A「あ、C残業しとる!ワイも頑張らないと」

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:05.17 ID:Rag9SCAo0.net
日本年金機構内定者のワイのためのスレかな?

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:12.34 ID:2n6xfNZMd.net
医療の資格取って医療従事者なろうぜ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:36.67 ID:eRZLFMUl0.net
>>544
もうここで便器便器煽られとるからヘーキヘーキ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:37.27 ID:dT7N0m360.net
>>549
ほぼ同じ日程でビックリやわ
飲み会にもでないといけないし、アルコールで勉強は捗んないし糞が
これが続くと、やっぱり同期が減っていくんかなあ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:39.40 ID:yxN8kfypM.net
>>559
年収低すぎん?

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:51.41 ID:gaGABGK1d.net
>>526
社会部配属の数年目からの数年間やったかな…この状態は
あの会社がキチガイじみてたからかもしらんが
とにかく土日も事件があったら出勤やし、ずっと仕事してたイメージしかないわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:52.44 ID:AKcCsYWop.net
>>537
最低限の人数で最大限の利益を得ようとするから
そら経営者としては当然の判断よ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:58.21 ID:4JtjtcGh0.net
>>559
ヒエ〜ッwwwwww

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:09.94 ID:KB10AbtD0.net
ジャップはダラダラと長時間労働するけど生産性は世界一低いんだっけ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:13.69 ID:wTirWuV50.net
独立系ITのワイ、死亡

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:18.36 ID:+GA2yxL90.net
>>557
もっと前からやで(ニッコリ)

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:29.96 ID:MS0Be6Jyd.net
年金機構ってどうなるんやろな

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:37.92 ID:gaGABGK1d.net
>>550
どういう奴が自殺しやすいんや?
傾向教えてクレメンス

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:42.07 ID:QjmDVLH00.net
>>554
トラストはぐう糞なイメージ
UFJは金融最後の楽園なイメージ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:45.77 ID:g6WWkFKta.net
>>560
身内にいるとどうしても敬遠してしまうンゴねぇ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:50.39 ID:Ye+nipDM0.net
>>559
そういや年金機構秋採用もやってたな

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:41:51.08 ID:yxN8kfypM.net
>>568
ワークスかな?TISかな?

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:01.36 ID:R482BDNn0.net
建設業はおらんのか

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:05.36 ID:SqxdisZR0.net
東電は福島転勤で飛ばされるんやないの?
最悪やん

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:05.44 ID:Rag9SCAo0.net
>>563
低いで
早くも公務員試験の勉強始めてる模様

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:08.28 ID:o/EfD8Ig0.net
ワイ年金機構高みの見物
同期200人以上おるし平気やろ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:21.67 ID:Zsha6mzsp.net
大企業で鬱病になったふりして楽な部署回してもらうとかできないの?
それが一番ええやろ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:26.32 ID:EbpfDc2Q0.net
ITってどういうやつが目指すんや?

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:26.95 ID:4xA2KN2Q0.net
どっかで研究職について教授として引き抜かれたいンゴねえ...

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:34.08 ID:gaGABGK1d.net
>>537
労働者 有能
経営者 無能
これよ、上に立つとこの国の人間はアカンねん

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:38.53 ID:qVoyjFIq0.net
>>559
さっさと潰れてクレメンスwwwwww

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:45.59 ID:bdgR9JEA0.net
>>537
支出で一番の問題は減らせない人件費
ギリギリの人間で回すのが一番ロスがない
これを「ロスゼロ対策」と言います。糞喰らえw

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:47.18 ID:5PcpbGd60.net
某ガラスメーカーの子会社勤務のワイ、寝られない

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:47.08 ID:IsY0lNxK0.net
>>571
会社説明会の段階でチャラい社員のノリに若干引いてる奴

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:48.80 ID:MS0Be6Jyd.net
日本にパラダイス企業は無いんか?

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:54.94 ID:uOmj20gi0.net
>>543
各部から人事にこんな奴が欲しいみたいな希望出して、有価証券系(特に外物系)は英語出来る奴取りたがる傾向にあるからな
融資、不動産はそこまででもないと思うけど

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:05.20 ID:+GA2yxL90.net
入ったやつみんな舐め腐った態度とるし偉そうやからテレビ局の奴らはほんと死んでほしい

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:22.71 ID:KJLR+G5oa.net
年金機構受けようと思ったけど国家公務員以下の収入なのに仕事は国家公務員以上で全国転勤ありって聞いてやめたわ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:24.34 ID:4JtjtcGh0.net
>>571
責任感が強い
プライドが高い
就職するまでは順風満帆
とかやない

明るいとか暗いとか、友達が多い少ないなんかは関係ない

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:23.75 ID:yxN8kfypM.net
>>580
雇用創出機構に出向で(ニッコリ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:26.56 ID:dT7N0m360.net
>>578
なんでみんな揃いも揃って公務員に逃げるんですかねぇ
周りの同期が早速試験勉強してて引いたわ
まだ一年目やぞ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:27.24 ID:nsmcLz+e0.net
>>577
まあそれは東電社員の義務やろな
あの事故は忘れんために強制的に行かされるで

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:29.94 ID:gaGABGK1d.net
>>587
つまり図太く生きろってことやな(飛躍)

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:35.95 ID:Rag9SCAo0.net
>>566
内定先を人に言いずらい
ガチで
「ほら、あの、情報漏らしたとこだよ…(震え声)」
わりとリアルでこんな感じや

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:39.35 ID:+xtY7tr2d.net
ワイ富士通、立ち位置がわからない

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:50.03 ID:c+CeYNFs0.net
結果論みたいになるけど周り見てるとなんだかんだ妥当なところ行っとるわ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:43:53.76 ID:A0B1Km44p.net
ワイリクルートのCO低みの見物
でんぱく落ちたからしゃーない

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:10.48 ID:g6WWkFKta.net
>>582
自分から見てバケモノみたいに出来る人がポストなくてポスドクで食いつないでるの見ると身が震えるンゴ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:16.11 ID:M88NXz4N0.net
>>562
生保は大体どこも同じ感じやと思う
水曜に飲み会とかほんとやめてほしい
絶対早死にするわ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:16.81 ID:Zsha6mzsp.net
公務員は最後の砦にしとくべきやで
民間で地獄なら逃げ出せるけど公務員で地獄なら逃げ出せないからな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:20.25 ID:Nyp+XN7J0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1442987362/19
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:20.94 ID:+GA2yxL90.net
>>598
グッバイ…

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:21.55 ID:DSmUw/xb0.net
文系からSEってどうなん?

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:23.23 ID:IsY0lNxK0.net
>>580
それが出来れば一番楽なんだけど若い世代だとハードル高いんだよな
無駄な老害多すぎて、若手はスーパーマン以外お呼びじゃない感じ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:24.55 ID:w+0AbMSK0.net
>>569
嘘やろ
何時間労働なるねん

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:26.68 ID:MIfMw1VR0.net
>>577
週3福島泊まりで避難地域の家財道具片付けとかするで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:28.43 ID:4JtjtcGh0.net
>>588
企業やないけど赤い羽根共同募金はクソホワイトらしい

あと聞いたことあるのは福音館書院

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:35.57 ID:MS0Be6Jyd.net
皆公務員に逃げようとするけど実際受かるんかよ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:42.37 ID:ofmuS41v0.net
>>588
福音館(小声)

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:47.54 ID:gaGABGK1d.net
>>592
なるほそ
責任感薄い
プライド低い
就職までに挫折まみれ
よっしゃワイ死なずに済むやん(震え声)

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:48.18 ID:y7kc0VUI0.net
ゴミゴミ叩かれるワイ低みの見物

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:53.74 ID:R482BDNn0.net
>>580
追い出し部屋に行きたいのか

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:02.51 ID:GusJr3Uea.net
>>598
ええな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:05.13 ID:EbpfDc2Q0.net
>>552
三菱や。金曜会にも入っとるで。端くれって感じやけど

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:09.58 ID:8QMsEgOGr.net
ワイ通信インフラ、電力会社よりは高めの見物

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:13.75 ID:+GA2yxL90.net
>>608
すまん、嘘や
勝手にイメージで言ってしまったわ許して

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:35.61 ID:+GA2yxL90.net


621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:36.91 ID:4xA2KN2Q0.net
>>601
ヒェ〜

教授になるためには運の良さが一番大事って言われてたの思い出すで

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:38.72 ID:e3dg9RAfd.net
メーカー志望の文系やけどなんかとっといたら多少有利になる資格とかあるんか?
今のとこ簿記2級しかない
やっぱり文系はTOEIC?

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:42.29 ID:M88NXz4N0.net
>>580
追い出し部屋「よろしくニキーwwww」

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:41.01 ID:DSmUw/xb0.net
リクルートって入るのは難しいんか?本社とか

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:45.13 ID:MS0Be6Jyd.net
福音館って聞いたこと無いンゴ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:42.54 ID:pxh/SlSz0.net
>>611
斜陽もいいとこやんけ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:46.26 ID:Rag9SCAo0.net
>>594
そもそも内定者に公務員落ちめっちゃいるからな
ワイもやけど
だから、公務員試験受けるんじゃないか

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:45:57.78 ID:+GA2yxL90.net
>>616
富士通がいいとか正気か?

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:09.07 ID:IsY0lNxK0.net
>>598
知り合いの話のみだが子会社より待遇悪いらしい
残業代に制限かかってて
100時間残業で20くらいしかついてないと嘆いてた
数年前の話だから今は違うかも。リーマンショックの煽り受けてた時期だし

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:26.65 ID:EbpfDc2Q0.net
>>625
ぐりとぐらのとこや

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:30.66 ID:yxN8kfypM.net
医薬品の事務に行けたら天国やないかねぇ(適当)
中外とか協和発酵キリンとか大塚とか経理採用やってるやろ?

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:32.14 ID:hqkMhwWA0.net
>>602
住生8時に帰れるなんて大嘘やよな?

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:33.14 ID:4xA2KN2Q0.net
ダイキンとかクッソブラックそう

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:33.38 ID:dT7N0m360.net
>>602
水曜日仕事は18時に終わっても、上司に対するゴマすりが続くからいつも以上に疲れるんだよな
ならまだ残業を選ぶっていうね

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:45.29 ID:A0B1Km44p.net
RCO何て誰も知らんわな…リクルートの広告やっとるんやで…

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:48.58 ID:+GA2yxL90.net
>>622
業界によるやろ
オールラウンドに使えるのはTOEICやけど

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:52.62 ID:yxN8kfypM.net
>>622
公認会計士

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:54.01 ID:SqxdisZR0.net
>>609
先人のケツ拭きとか惨めすぎない?
寿命も確実に縮むやん
早死したいやつには最高か

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:55.79 ID:4JtjtcGh0.net
>>613
自分を卑下しまくるやつと心配性なやつも危ないな…
人生場面で生きてるヤンキーを少し見習わないといけない

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:47:26.39 ID:4JtjtcGh0.net
>>625
絵本の会社やで

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:47:28.15 ID:DSmUw/xb0.net
DeNAに就職するって実際勝ち組なん?

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:47:28.45 ID:+GA2yxL90.net
>>631
採用人数4人とかやで

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:47:52.01 ID:KJLR+G5oa.net
>>631
新卒でハナから経理採用って大企業ではしないやろ
総合職採用してから配属とかはあるやろうけど

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:47:55.40 ID:dT7N0m360.net
>>589
生まれて初めて英語を真面目に勉強する気になれた
素直にありがとうございます

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:05.45 ID:+GA2yxL90.net
>>641
年間シート割引やぞ
ハメカスからしたら天国や

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:09.34 ID:4JtjtcGh0.net
>>641
そっから独立せなあかんやろなあ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:11.13 ID:HBhfBuP1a.net
ワイ日本ペイント2chで世間体悪くて泣く

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:24.80 ID:yxN8kfypM.net
>>643
名前出したところはやってるぞ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:33.69 ID:2DVgRQfk0.net
というかこの時間に職業関係のスレが伸びるってどういうことやねん

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:37.68 ID:gaGABGK1d.net
>>639
やめちくり〜(泣)
でも実にタメになるンゴ、サンキューガッツ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:51.00 ID:dT7N0m360.net
>>617
やっぱり自分とこが金曜会に入ってるってのはステータスなんか?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:48:56.39 ID:M3CLwFd/0.net
昭和電工事務系総合内定のワイ、低みの見物
公害がね…

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:16.27 ID:AKcCsYWop.net
経理は転職ありきやな
ワイ経理マンやけど、求職はいっぱいあって助かるんやで

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:27.89 ID:4xA2KN2Q0.net
>>647
関西ペイントとの違いを教えてクレメンス

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:28.86 ID:NzZNgDpa0.net
ワイ、内定式で察す

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:47.05 ID:gaGABGK1d.net
>>617
瓦斯化学かな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:47.11 ID:Rag9SCAo0.net
>>591
仕事は国家公務員以上か?
年金なんかより国税や国家本省の方がよほど大変やと思うけど

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:50.44 ID:KJLR+G5oa.net
>>649
16卒内定者の集まりやろ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:51.22 ID:4JtjtcGh0.net
>>650
ワイ元うつ病やねん
気を付けてな なんかあったら相談できる仲間を作るんやで

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:54.96 ID:g6WWkFKta.net
>>652
水俣病か
最近また新潟のジジイ2人の云々あったな

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:49:54.99 ID:IsY0lNxK0.net
金曜飲みより月〜木飲みのほうが楽だな

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:03.35 ID:dT7N0m360.net
>>655
何を察したんや
たかが内定式やろ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:10.80 ID:jkvpHjdP0.net
ワイ紙業界なんやけどどうなん?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:19.03 ID:VLXWOVS8d.net
やっぱインフラが最強か

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:35.41 ID:M88NXz4N0.net
>>632
普通規模の機関なら20時なんて夢のまた夢だと思う

>>634
お前の過去の話なんてどうでもええねんと思いながら愛想ふりまくんやで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:47.09 ID:Hcc/Jzqup.net
>>647
ニッペいい会社だよなぁ

2chではあれやけど

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:51.60 ID:TNY1Non8d.net
信託とかいう2chだとまったり高給扱いされてる業界
なお片割れはメガ以上に激務な模様

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:50:53.08 ID:KJLR+G5oa.net
>>657
年金は仕事量多いしクソみたいな人が窓口とかにくるしでかなり大変って聞いたで

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:05.46 ID:SqxdisZR0.net
知り合いに三井生命おるけど死にそうにしとるわ
ニッセイに吸収されたらクビなんかな?

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:25.46 ID:DSmUw/xb0.net
>>646
就職することは難しいんか?

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:39.62 ID:Ffi7TC8zd.net
窓口対応とか絶対やりたくないわ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:42.57 ID:ofmuS41v0.net
>>663
印刷業界と同じくらいの斜陽だと思ってる

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:43.11 ID:Hcc/Jzqup.net
>>663
日本製紙?

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:51:43.61 ID:gaGABGK1d.net
>>659
ありがとう
同期、学生時代の友達、彼女etc
横の繋がりフル活用して生き残るンゴ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:52:02.26 ID:HNU2e5Orr.net
JXエネ内定のワイは高みの見物やね
東燃吸収できたらガチで怖いものなし

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:52:04.28 ID:KJLR+G5oa.net
>>653
おっ経理マンいたか
ワイ新卒で経理なんやけどぶっちゃけ長く同じ会社に勤められ続けられるんか?

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:52:08.51 ID:4JtjtcGh0.net
>>670
そら難しいやろなあ
ワイは受けてないし、周りにもおらんからはっきりとはわからんけど

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:52:19.09 ID:DSmUw/xb0.net
野村証券そんなアカンのか

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:52:26.14 ID:dT7N0m360.net
>>674
彼女おるとかこのスレ唯一の勝組やんけ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:05.96 ID:nsmcLz+e0.net
>>641
野球が好きで入ろうと考えてるなら絶対に辞めとけ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:06.47 ID:pxh/SlSz0.net
>>617
製紙かな?

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:18.54 ID:5PcpbGd60.net
>>647
仕事した日ペの社員さんいい人やったから好印象しかない
ただ例のアレで笑ってしまう

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:18.65 ID:4JtjtcGh0.net
>>678
聞いた話やけど、入社式で「人格とは数字です」って言われるらしい

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:19.27 ID:yxN8kfypM.net
DeNAは以前に比べれば今少し学生人気落ち込んでるけど、もう少し前は東大だらけやったな

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:20.42 ID:dT7N0m360.net
>>624
俺が学生時代一番見下していた無能な奴がリクルートの本社に入ったな

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:21.12 ID:hqkMhwWA0.net
>>678
友達のサークルの先輩が2年目で首吊ったとか言ってたなあ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:21.63 ID:EbpfDc2Q0.net
>>651
まだ入ってないからわからんけど役員のおっさんは面接でそういう空気だしとったわ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:33.72 ID:Ffi7TC8zd.net
もっと楽に仕事出来る世の中にならんもんかな

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:40.63 ID:iF6+taxja.net
ワイ施工管理、身が震える

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:53:58.35 ID:jkvpHjdP0.net
>>672
マジかよ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:02.17 ID:KB10AbtD0.net
リクルート社員ってエクアドル哲夫のイメージしかないわ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:14.73 ID:yxN8kfypM.net
>>688
ベーシックインカムの実験ほんま期待しとるで

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:15.45 ID:gaGABGK1d.net
県庁内定したって言ったら親戚がみんな喜んでくれて嬉しいンゴねえ…
特にジッジバッバが大喜びや
給料も待遇もまあアレやけど、世間体はエエとこに出来たと思う

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:17.03 ID:M88NXz4N0.net
>>669
三井は合併するとしたら住友ちゃうん?
若手なら残されると思うけどな

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:30.75 ID:Rag9SCAo0.net
>>668
窓口にクレーマー多いのはガチ
仕事量はたぶん本部とかだと多い
事務所は部署によるな
ワイもいま考えるとどうして年金を選んだのかわからん
他にも内定あったのに

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:33.52 ID:dT7N0m360.net
>>678
大学の先輩に野村の内定蹴ったら、資生堂の内定が吹き飛んだってやつがおったで

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:44.68 ID:g6WWkFKta.net
メドベージェフとプーチンってどっちが政治的権力あるンゴ?

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:45.85 ID:AKcCsYWop.net
>>676
続けられるで
少なくともウチはよそから来たのおらんわ
その代わり自分とこの会計しかわからんくなる
システム化も進んどるしね

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:53.56 ID:DSmUw/xb0.net
ワイの嫌いな奴JXエネ就職したんやがそんな勝ち組人生歩んでくとか憎たらしい

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:53.98 ID:ujrjZZW4a.net
ワイ某大手の技術者やけど周りに自殺した奴おって草も生えない

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:55.75 ID:hqkMhwWA0.net
>>694
新聞くらい読んだ方がええよ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:55:13.32 ID:KJLR+G5oa.net
>>695
他にも内定あったのに年金選んだのか…

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:55:17.91 ID:g6WWkFKta.net
誤爆したンゴ…

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:55:49.12 ID:EbpfDc2Q0.net
>>663
多角化に成功してるとこはよさそう

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:55:56.38 ID:jkvpHjdP0.net
>>673
そのあたりやな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:08.12 ID:Rag9SCAo0.net
>>667
資産管理専門信託とかいう無名だけど優良金融機関もあるし

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:12.68 ID:KJLR+G5oa.net
>>698
ほーわざわざありがとうやで
ちなみに社内営業とかはどうなん?勿論企業によるやろうけど
ゴルフとかカラオケとかしょっちゅう参加必要なんかな?

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:28.05 ID:5PcpbGd60.net
>>689
諦めるんだね
会社にもよるけど休日出勤や夜勤多いで

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:30.43 ID:yxN8kfypM.net
経理を皆殺しにしようとしてる会社やからこのスレに経理マンおって複雑や

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:33.48 ID:A0B1Km44p.net
>>691
いやそんなことないマジで
クソほどドライやで
「リクルートの雰囲気がちょー好きなんです!」みたいな学生を陰でニヤニヤ笑ってる感じやで
ほんと世間のイメージとのギャップはヤバイと思う
ただ女はオラついてる奴が多い

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:40.72 ID:+GA2yxL90.net
>>700
自殺するやつはもともと精神ひ弱な雑魚だからしゃーない

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:46.77 ID:gaGABGK1d.net
文系
March関関同立地方駅弁
中途半端に真面目

これに該当する17卒以降がいたら、ぜひ公務員受けることオススメするで、民間はしんどかった

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:57.43 ID:DSmUw/xb0.net
住友商事蹴って野村いった奴おるがそういう事情込みなのかな

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:56:59.07 ID:M88NXz4N0.net
>>701
ほんまやすまんな
銀行のイメージで言ってたわ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:57:01.22 ID:dT7N0m360.net
>>687
やっぱそうなんか
三菱電機の友達が如何に金曜会が日本の中で優れているかを語ってたから凄そうって思っとったんや

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:57:35.32 ID:e/7eFKhZ0.net
>>72
製薬っていう社名やけど化粧品会社やしコルセンの採用がほとんどやからボロクソなんやで

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:57:35.87 ID:y8r7w7Ch0.net
リクルートとかはちゃんとわかって入るやつと安直な考えで入るやつとで天地の差がありそうだな

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:57:37.99 ID:CENhAF0E0.net
>>617
レイヨンかな

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:57:45.37 ID:DSmUw/xb0.net
>>710
マ?くわしく

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:58:02.08 ID:Rag9SCAo0.net
>>702
せや
いまになって後悔してるっちゃしてた
まぁ年金で得られることもあるやろうし、割り切るしかないわ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:58:03.97 ID:jkvpHjdP0.net
>>704
どういうことや

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:58:16.05 ID:+nrqNhEi+.net
中小メーカーの説明会行ったら9割文系の営業志望でびったわ
どんだけ営業したいねん

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:58:22.27 ID:nsmcLz+e0.net
>>713
野村は新卒から本社勤めの超絶エリートが数人いるらしい

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:58:24.98 ID:gaGABGK1d.net
>>679
すまんな

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:58:25.02 ID:KJLR+G5oa.net
>>709
ガチで辞めてクレメンス…

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:58:59.07 ID:gaGABGK1d.net
>>696
ヒェッ
野村ってなんだよ(哲学)

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:59:14.20 ID:dT7N0m360.net
>>669
早々には首にならんと思うで
ワイの後輩で三井生命内定者はこれで給与も日生並みになるって喜んどったで

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:59:23.65 ID:yxN8kfypM.net
>>725
完遂なんて出来るわけないからへーきへーき

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:59:24.46 ID:A0B1Km44p.net
>>717
マジでグループ会社の中でも振り幅あるからな
ワイは広告系で見てたからCOだけどキャリアとか営業系行く友人は意識高い系じゃなくてちゃんと意識高い奴だった

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:59:31.81 ID:iF6+taxja.net
>>708
土日休みって書いてあったけど信じたら駄目なんか
残業は覚悟してるけど

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:59:44.64 ID:YBdcqfgf0.net
友人がアムウェイに

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:59:52.32 ID:+GA2yxL90.net
>>726
概念やで

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:59:52.87 ID:Rag9SCAo0.net
>>727
ポジティブ思考好き

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:59:54.75 ID:KJLR+G5oa.net
>>720
まあ楽なところに配属されたら天国やろうしな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:00:00.56 ID:e/7eFKhZ0.net
>>598
電機連合のSIer中では実はそんな悪くないんやで…
というかよそも糞やから

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:00:05.26 ID:AKcCsYWop.net
>>707
社内営業なんかナッシングやで
会社一暗い部署だと思われとるわ

飲み会すら有志でちょくちょくやるぐらいやで

それは会社によると思うわ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:00:13.04 ID:YBdcqfgf0.net
同級生が東芝や

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:00:15.26 ID:B6VS9ySG0.net
ワイ大手化学メーカーの子会社
たぶん潰れんやろ売上の10%以上稼いでるし

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:00:23.98 ID:6j2h/Ihx0.net
>>675
出光+昭和シェル「」

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:00:35.64 ID:gaGABGK1d.net
>>710
マ?
哲夫もアレは仮面被ってたんか

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:00:38.55 ID:A0B1Km44p.net
>>719
何を詳しくなんや?
インターンのときにはリクルート色々言ったから何となくの雰囲気は分かってるつもりや

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:00:50.81 ID:SqxdisZR0.net
>>727
ポジティブすぎて草

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:01:04.38 ID:EbpfDc2Q0.net
>>681
製紙やないけどその辺やな。

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:01:04.86 ID:YBdcqfgf0.net
金融や証券、保険なんてアカンに決まっとるやんけ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:01:15.98 ID:+GA2yxL90.net
後輩が東芝の子会社きまってガッツポーズしてたわ
国から守られてるからへーきへーき言ってたけど無理やろ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:01:22.23 ID:dT7N0m360.net
>>726
野村っていろんな企業相手に幹事しとるから発言権があるみたい
ゴールドマンサックスの内定も吹き飛ばされるって話だから、蹴るくらいなら受けるなっていうね

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:01:24.55 ID:KJLR+G5oa.net
>>730
施工管理はガチでどこも死にそうになってるで…
先輩とかにいるなら話聞いた方がええ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:01:24.70 ID:4JtjtcGh0.net
ここでなんやかんやいうとるけど世の中のほとんどの人間は名も知れぬ地元の会社とかに勤めてんだよな

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:01:45.29 ID:AKcCsYWop.net
>>709
自社システムやから殺されたくても殺されないんやで

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:01:50.52 ID:+GA2yxL90.net
>>746
吹き飛ばされるってどういうことやねん

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:01:54.23 ID:4JtjtcGh0.net
>>746
ヒエッ…

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:02:06.38 ID:KJLR+G5oa.net
>>736
まあ会社によるよな
でもその感じやと最高やなてか天国やわ
色々質問に答えてくれてありがとうやで

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:02:09.59 ID:3GOrCYv10.net
小売サービスとかいう大手でもお察しな業界

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:02:20.78 ID:YBdcqfgf0.net
>>745
あれだけのことして上場廃止になりそうにないし後輩の言う通りかもな

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:02:27.25 ID:uOmj20gi0.net
>>744
そこしか受からんかったんやからしゃーないやろ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:02:33.56 ID:KB10AbtD0.net
>>745
頼みの原発が大赤字なの判明したしもう終わりやろね

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:02:38.28 ID:gaGABGK1d.net
>>746
もはやそれヤクザやんけ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:02:47.02 ID:EbpfDc2Q0.net
やっぱり16卒は卒業も内定も決まって昼間ねてるのかな

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:02:58.36 ID:5PcpbGd60.net
>>730
ホテルとかBtoCの店舗だと夜や休日に現場作業になるよ
ワイは化学品や塗料のメーカー勤めで現場に行くけど主にマンションに行くから平日が多いで

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:03:06.21 ID:yxN8kfypM.net
東芝はテックなら生き残るやろ(適当)

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:03:17.51 ID:A0B1Km44p.net
>>740
なんかね、男はマジで普通の奴が多いと思う
ワイの行くとこは広告系だからクリエイター気質の奴多いけど
他の営業するようなRは基本マジで普通。男は本当に普通って言葉がピッタリ。コミュ力は高いけど集団でいたくない奴が多い本当に。
女は意識高い奴が多いし、リクルート好き!みたいなのが新卒は多いんちゃう、前髪上がってる系の

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:03:24.26 ID:kI7w8qpaM.net
ワイ会社説明会バックレ常習犯、3.11当日も元気にバックレ

なおその日は東電子会社だった模様

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:03:30.88 ID:ofmuS41v0.net
>>746
メジャーで例えるなら
野村 = 海堂
内定蹴り就活生 = ノゴロー
ってことか…

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:03:47.17 ID:gaGABGK1d.net
ビルメンってどうなん?
友達が大手商社のビルメンらしいんやけど

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:03:55.05 ID:SqxdisZR0.net
>>760
posってめっちゃ赤字なんやないの?

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:03:55.28 ID:aj1UtzHda.net
>>745
国が助ける前に本社に切り捨てられるんだよな

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:03:55.68 ID:QuI5qSpPp.net
19卒なんやけどオススメ業界教えてくれや
ちなTOEIC830

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:03:58.95 ID:c+CeYNFs0.net
Ob-La-Di, Ob-La-Da life goes on やで

人生はまだまだ続くんや

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:04:12.52 ID:AKcCsYWop.net
>>752
天国ではないんやで
人間はコミュニケーションとってた方がええんや
離職率も一番やから

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:04:21.73 ID:6j2h/Ihx0.net
日立、JFE「うちきてよ」
僕「いやです」

僕「入りたいンゴw!」
東ガス「ダメです」
僕「」

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:04:36.83 ID:QfYC4IEd0.net
なんで年収で決めてしまうんや
やりがいが最優先やろ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:04:41.90 ID:A0B1Km44p.net
ワイP&G蹴ったの死ぬほど後悔してるンゴねぇ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:04:44.50 ID:hqkMhwWA0.net
>>744
なんだかんだ親戚も金融でええとこまで出世しとるしどうにかなるやろ(適当)

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:04:57.63 ID:kI7w8qpaM.net
>>243
夏暑くて冬雪積もるクソみたいな街かな?

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:05:01.87 ID:yxN8kfypM.net
>>765
あら見間違えたかも、すまんな

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:05:05.70 ID:09RZbzCv0.net
>>758
目先の金ほしさに派遣で現場仕事や....

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:05:16.14 ID:dT7N0m360.net
>>744
自分で言うのもあれやが、案外保険は入るのムズイんやで
総合職は採用人数メガバンほど多くないし
まあ大半内定蹴られて追加募集してるっているけどな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:05:21.01 ID:M88NXz4N0.net
寝るンゴ
イッチ話せて楽しかったで

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:05:23.63 ID:TNY1Non8d.net
ワイコスモ石油と赤信託内定者、迷った末にコスモ石油を蹴る名采配

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:05:27.67 ID:hqkMhwWA0.net
>>771
数字がやりがいなんやで

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:05:36.90 ID:Qcs8fUYc0.net
今ちょうどホットで世間体悪い某グループ企業にいるんやが、
なんで建材がやらかした事でケミカル勤務のワイが世間体気にしなきゃならんのかわからん
来年のボーナスも下がるんやろなぁ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:05:49.15 ID:g6WWkFKta.net
>>766
ワイはこれやと思うんやが

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:05:51.74 ID:KJLR+G5oa.net
>>769
ええ….

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:05:54.50 ID:+I1Wikkf0.net
国鉄入ったけどそれほどンゴねぇ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:06:14.07 ID:Ye+nipDM0.net
>>781
お!旭化成ゥー!

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:06:55.06 ID:9BJWuSkl0.net
大塚製薬ってMRなんか??

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:06:59.02 ID:EbpfDc2Q0.net
>>777
地域総合職ってなんなん?

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:07:08.31 ID:AKcCsYWop.net
>>781
イヒッ(笑)

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:07:20.06 ID:+GA2yxL90.net
>>754
本体は潰れないやろけどなぁ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:07:27.96 ID:bBIWPABg0.net
技術系公務員ってどうなんや
ブラック研究室中退したいです

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:07:49.35 ID:+GA2yxL90.net
>>756
もう残ってる黒字部分か将来金になる部門ないやろしな

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:08:03.14 ID:6oECaO7Q0.net
高速道路業界はどうなん
なんか技術系は激務らしいけど

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:08:04.50 ID:DSmUw/xb0.net
インテリジェンスってマーチレベルなん?

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:08:08.81 ID:YBdcqfgf0.net
白すぎて直視できない

医学書院

初任給 大学・大学院卒 月給291,000円(2011年4月実績)
昇給1回/年、賞与2回/年、完全週休2日、夏期休暇6日、年末年始休日8日、年次有給休暇20日(初年)、特別有給休暇、リフレッシュ休暇5日(勤続10年毎)、通勤交通費・健康保険料・厚生年金保険料=全額会社負担、育児・介護休業制度

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:08:14.30 ID:dT7N0m360.net
>>787
一般職や
少しでも印象を上げる為に総合職ってつけとんやで

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:08:14.39 ID:gaGABGK1d.net
>>790
倍率低いしオススメ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:08:44.74 ID:aj1UtzHda.net
>>790
落ちたら無能やで

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:04.44 ID:Qcs8fUYc0.net
>>788
もう若い子には通じないで、それ
今年の新入社員知らなくて心底ビビったわ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:09.92 ID:c+CeYNFs0.net
>>793
意識だけ無駄に高そう...
待遇良くないやろ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:13.55 ID:paGJCowM0.net
>>787
おまんこ用やで

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:16.64 ID:50g3v/fI0.net
東電

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:25.57 ID:cAXno2NFp.net
金融が離職率高いのは窓口のお姉ちゃんが寿退社するからやで
男はみんな高給で満足してるから安心するとええで

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:30.88 ID:09RZbzCv0.net
>>794
29万やと......

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:34.33 ID:Rag9SCAo0.net
年間休日124って多いの?少ないの?
有給は含まず

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:34.50 ID:g6WWkFKta.net
>>798
こマ?

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:38.78 ID:+I1Wikkf0.net
>>798
こマ?
バンバンCMやってたのに…

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:42.11 ID:Z1J6qTxk0.net
全く知識が無いのに医療事務やる事になったわ…

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:53.87 ID:gaGABGK1d.net
>>798
ウソやん(絶望)

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:09:58.98 ID:AKcCsYWop.net
>>798
アカン、年齢バレるんか…(困惑)

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:10:07.53 ID:dT7N0m360.net
>>488
なんでわざわざそんなニッチな業界受けたんや

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:10:26.13 ID:+nrqNhEi+.net
情報系の学科行ったけどめっちゃ後悔してるわ
ただの派遣養成学部やった

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:10:44.37 ID:sCwdO1Or0.net
シャープの株価が板チョコ並みに下がって草生えるわ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:10:44.66 ID:4JtjtcGh0.net
>>798
ワイ14卒(16卒)はギリ知ってる

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:10:51.47 ID:AKcCsYWop.net
>>802
ヒゲ取れかけてるぞ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:10:54.19 ID:dT7N0m360.net
>>798
マジかよ
ワイでも知っとるのに

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:11:19.13 ID:rzYQq4mH0.net
ワイのパッパ損保やけどほんまつらそうや
泣きながら家族に相談したり家で脱糞したり辛いンゴねぇ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:11:22.68 ID:gaGABGK1d.net
>>811
情報系って機械電電の次に工学部で就職エエんとちゃうの?

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:11:28.07 ID:Ye+nipDM0.net
>>807
ワイも知識無しの医療事務やで…
何とかなるやろ(適当)

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:11:37.94 ID:bBIWPABg0.net
>>796
ほんまか?
詳しく聞かせてやで
仕事楽かどうか?年収はどんなもんや?どうやってなるんや?

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:11:40.42 ID:EbpfDc2Q0.net
>>795
そうなんか。総合職の転勤ない版かと勘違いしとったわ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:11:42.86 ID:nDNWCbsQM.net
必死見れば丸出しやけど、ワイゆとりや

イヒッ分かるどころか、企業名聞いたら最初に思い浮かべるくらいやから、たまたまそいつが知らんだけやろ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:11:51.12 ID:5PcpbGd60.net
>>764
フロント業務だと土日は組合の会議でほぼ潰れます
それは財閥系でも電鉄系でも独立でも同じよ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:11:51.56 ID:g6WWkFKta.net
>>816
パッパなんJ民説

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:12:08.25 ID:dT7N0m360.net
>>816
家で脱糞するのはセーフやろ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:12:08.88 ID:SS8jSqvIH.net
証券の営業行きたいけど
大学中退やから無理やわ…

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:12:10.36 ID:hqkMhwWA0.net
>>816
家で脱糞しないでどこで脱糞するんや
道路か?

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:12:15.99 ID:4JtjtcGh0.net
>>816
えぇ…

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:12:40.28 ID:gaGABGK1d.net
>>813
同い年かな

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:13:00.70 ID:4JtjtcGh0.net
>>828
24やで

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:13:02.61 ID:o/EfD8Ig0.net
>>802
嘘つくんじゃねーぞ俺は浪人だから高校同期はやめてたり公務員転職しまくってんぞボケ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:13:09.53 ID:Z1J6qTxk0.net
>>818
卒業までに資格取らんとアカンのや…

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:13:14.50 ID:bBIWPABg0.net
>>797
Fランから東大ロンダやから、試験には強いはず…
チンフェの言うこともあながち間違いやないと思うよ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:13:35.91 ID:dT7N0m360.net
>>826
お前は会社や大学でトイレ行かない縛りで生きとんか

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:13:39.14 ID:SS8jSqvIH.net
ホンマに大卒になりたい…

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:13:52.21 ID:l0qQH5CGp.net
ワイの知り合いは高卒で零細企業の営業数年やってから大企業の企画部に転職してええ給料もらっとるわ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:08.12 ID:y6T8A3c10.net
>>798
嘘やろワイ今年4年やけど知ってるで

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:11.27 ID:EbpfDc2Q0.net
運転免許とらないといかんなあ。

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:27.71 ID:paGJCowM0.net
>>810
シノケンって名前見てゲラゲラ笑ってたらそこしか内定貰えなかったんやで

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:33.26 ID:Qcs8fUYc0.net
>>806
最近はミラバケッソやゼオンの方がCM的な知名度高いんやで

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:36.15 ID:F1FT94Xua.net
>>804
ごく普通かな

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:39.48 ID:Ye+nipDM0.net
>>831
大変やな
ワイは内定者研修と通信教育だけや

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:39.83 ID:9BJWuSkl0.net
野村証券なめんな!!

はあまりにも有名

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:42.18 ID:4JtjtcGh0.net
>>837
今通ってるけどクソ混んでる

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:54.81 ID:dT7N0m360.net
>>834
証券はFランからでも入りやすいから今からでも受験すればええんやで

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:58.09 ID:gaGABGK1d.net
>>819
技術系って言ってもいろいろ(電気とか土木とか)あるから一概には言えんけど、行政よりも倍率低いし問題難易度も高くないで
国家一般、都道府県庁あたりで技術系募集ある。人事院ホームページか受験ジャーナルチェックしてみるとええで

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:59.38 ID:SS8jSqvIH.net
大卒31歳ってもう詰んでるよな…
今25やけど大学戻って卒業となるとそれくらいかかるわ…

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:15:25.92 ID:hqkMhwWA0.net
>>842
でも入ってうまくできたら楽しそうやよな
ワイは敬遠したが

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:15:30.56 ID:EbpfDc2Q0.net
>>843
今で混んでるなら2月3月はヤバそう

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:15:31.03 ID:oWqwe3Nbp.net
サークルのOBが開業税理士でめちゃくちゃ稼いどる
独立して好きなときに働きたいンゴねぇ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:15:33.54 ID:A0B1Km44p.net
商事行った同期羨ましすぎンゴねぇ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:15:49.89 ID:gaGABGK1d.net
>>822
ファー…
ホワイトに決まったって喜んでたのに…

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:15:51.97 ID:nDNWCbsQM.net
野村は野村陸軍やろ?

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:15:56.72 ID:SS8jSqvIH.net
>>844
大学中退やからFランよりも低学歴やで
見え張って海外大行ったら親の会社が倒産して卒業できなくなったんや
一応準学士はあるけどそれしか無いで…

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:16:05.37 ID:o/EfD8Ig0.net
>>846
詰んでるに決まってるやろストレートは22で社会飛び立つやんぞ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:16:06.31 ID:4JtjtcGh0.net
>>848
今ですら乗車予約とれないからね

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:16:29.59 ID:430SaiVt0.net
外郭団体のワイは知名度皆無で悲しいわ
定時上がりで公務員水準だから悪くはないはずや

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:16:31.23 ID:SS8jSqvIH.net
>>852
野村の証券行きたい

ほんまは外銀のセールスが良えけど…

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:16:35.03 ID:bBIWPABg0.net
>>845
ワイは意識低いから基本楽かどうかなんよ
地方か国家かどこが一番楽なんや?

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:16:48.37 ID:KJLR+G5oa.net
医療事務って意外と穴場な気がする
薄給やけど転勤ないし仕事もそこまできつくないそして結構男も採用してるという

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:16:59.44 ID:hqkMhwWA0.net
>>846
悪いこといわんから就職じゃなくて自分で事業立ち上げた方がええよ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:17:03.80 ID:dT7N0m360.net
>>838
その人生舐めてる感すき

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:17:04.66 ID:Rag9SCAo0.net
イッチはニッセイの総合職か
エリートやんけ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:17:08.09 ID:gaGABGK1d.net
>>829
ワイは25やし同じか一個下やねえ
あのCMってたしかにワイらが小学生のころやった気がするわ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:17:12.57 ID:SS8jSqvIH.net
>>854
まじで周りはどんどんエリート街道突っ走ってて笑える

結構ガチで自殺考えるわたまに

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:17:17.63 ID:M7ew3Rpx0.net
国税に自信ニキおらんのか?

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:17:24.61 ID:EbpfDc2Q0.net
>>855
大変やな。僻地の合宿免許申し込むか

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:17:27.10 ID:+nrqNhEi+.net
>>817
就職良い(ゴミ派遣)
まず業界の7割が
SIerという受注してシステムを作る会社でそのうちの大部分が派遣だから業界の半分は派遣や(白目)

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:17:44.82 ID:SS8jSqvIH.net
>>860
なかか難しいンゴねぇ…
技術も知識も無いし…

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:17:59.07 ID:nDNWCbsQM.net
>>866
行くなら来月か、一月中やぞ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:18:02.92 ID:EcTEJqyUd.net
政府系金融内定のワイ他の人に内定先言ってもどこかわかってもらえない…
割とでかいんやが…
聞いといてなんやそのリアクション…

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:18:32.27 ID:SS8jSqvIH.net
>>870
すごいなぁ
羨ましいわ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:18:35.71 ID:Rag9SCAo0.net
>>865
国税はメンタル強くないと務まらんで
やりがいはあると思う

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:18:59.47 ID:Rag9SCAo0.net
>>870
どこや

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:19:03.23 ID:gaGABGK1d.net
>>858
財政の安定してる市役所かなあ…
てか何系の技術なん?

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:19:05.95 ID:o/EfD8Ig0.net
まあ中小企業しか内定貰えずに優良中小だからwとか自分洗脳してる奴ら鼻で笑えるしええやろ
中小企業に優良なんかねーから

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:19:08.05 ID:Qcs8fUYc0.net
>>836
2005、6年にCM打ち止めやから小学生の時に見たかどうかの差やな

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:19:11.03 ID:dT7N0m360.net
>>862
入社するまでは自分はエリートって思いこんどったで
今は、社会に対してすみませんって感じや

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:19:25.47 ID:hqkMhwWA0.net
>>868
31までなにするつもりなんや・・・
6年間もあればなんだって身につくやろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:19:33.79 ID:EbpfDc2Q0.net
>>869
意外と時間ないんやな。サンガツ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:19:34.38 ID:il/MbKPCa.net
ワイ総合電機メーカー、低みの見物

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:19:43.91 ID:dT7N0m360.net
>>870
農林中金でしょ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:19:48.56 ID:PHhF1cHD0.net
東邦ガスってどうなんやろ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:19:58.64 ID:XQH+VJv40.net
>>859
残業は結構あるで
そして糞マンコ共のクソったれ加減にも堪えなきゃならん
病院はまともな奴が多いかと思ったが、そんな事はなかった
小さな薬局の調剤事務やってた頃に戻りたいわ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:20:04.25 ID:5PcpbGd60.net
>>851
マンションの改修にも立ち会わないとあかんから管理営業の人は大変やで
代休取るとは思うけど、大手商社系なら三井不動産とか三菱地所かね

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:20:05.39 ID:rcz/TeFLd.net
バカばっかり

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:20:07.46 ID:OWwR7UWA0.net
ワイB-cas

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:20:22.65 ID:gaGABGK1d.net
>>853
きみそんなん日本いたらもったいないで
この日本社会じゃたぶん詰むわ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:20:23.85 ID:SS8jSqvIH.net
>>878
自衛隊二期5年行って金貯めて借金も返して
残り1学期残った分大学終わらせたいんや
あと一学期残して退学やったからな

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:20:24.20 ID:bBIWPABg0.net
>>874
ワイの専攻は応用物理か電気系になるんかな
愛知帰ればワンチャンか?

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:20:39.15 ID:YNubCKMKM.net
光通信に内定した友人が大手やから大手やからってうるさいンゴねえ…

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:20:55.67 ID:430SaiVt0.net
資格0でも内定なんていくらでも出るぞ
金融系はオラついて体育会系っぽいオーラ出してれば余裕やったわ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:20:57.33 ID:Rag9SCAo0.net
>>830
年金機構の社員なの?

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:20:58.17 ID:dT7N0m360.net
>>853
英語話せるなら日本に拘らんでもええやん

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:21:04.81 ID:WAMch5v9a.net
カタカナ4文字の中小企業多いよね

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:21:05.50 ID:4JtjtcGh0.net
>>890
漆黒より暗い光

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:21:08.26 ID:gaGABGK1d.net
>>865
内定辞退したけど、ワイ今年上位合格したで

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:21:13.20 ID:nDNWCbsQM.net
>>879
遅れると春休み突入で大学生が大量に来るからね
四年ぐらいしかいない今しかない
12,1月ならAT山形とかにすれば20万ちょっとでいけるで
MTは乗らんからいらんやろ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:21:17.77 ID:KJLR+G5oa.net
>>883
でも残業代でるやろ?

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:21:17.82 ID:+nrqNhEi+.net
>>870
日本政策金融公庫かな

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:21:19.31 ID:SS8jSqvIH.net
>>887
アメリカに残りたいけどビザが無理や
アメリカ人やったら大卒30でも頑張れば普通に22歳のやつらと同じレベルで
就活できるのに日本やともう無理や…

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:21:48.10 ID:glaEg/C7p.net
監査法人よりホワイト高給な業界ないか?

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:22:02.24 ID:WAMch5v9a.net
金融とか銀行とか保険とか商社は糞激務なイメージあるわ

MRはコミュ力さえあれば意外とそんなに

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:22:13.12 ID:Rag9SCAo0.net
商工中金入ってた知り合いがめっちゃ痩せて速攻市役所に転職してたわ
政府系が全部当たりではないんやな

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:22:18.34 ID:KJLR+G5oa.net
>>897
営業ならMTもいるやろ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:22:19.78 ID:EcTEJqyUd.net
>>899
公庫は給料安すぎてやめたンゴ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:22:24.51 ID:SS8jSqvIH.net
>>893
海外で働くって英語だけじゃあかんのやで
むしろそんなの当たり前すぎるわ
雇ってくれる企業に現地人じゃないワイを数十万の費用を追加で払ってでも
雇う理由がないと雇ってもらえん

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:22:29.40 ID:gaGABGK1d.net
>>889
愛知県庁メッチャ人とってるしぐうオススメ
刈谷市みたいな財政安泰な自治体もええで

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:22:30.04 ID:DSmUw/xb0.net
69 日本銀行
68 三井不動産 三菱地所
67 三菱商事 国際協力銀行 JR東海
66 三井物産 日本政策投資銀行 日本取引所 日本郵船
65 住友商事 伊藤忠商事 金融コース別(野村IB含む) JXエネルギー 国際石油帝石 商船三井
東大勝ち
64 丸紅 トヨタ 新日鐵住金 旭硝子 味の素 サントリー 東ガス JR東 NHK キー局 三大出版
63 農林中金 証券IB(野村別格) ホンダ 任天堂 三菱重工 JFE 信越化学 昭和シェル キリン 東急 東急不動産 関電 中電 メトロ ドコモ JRA 準キー局 電通
62 三菱化学 東燃 出光 アサヒ 東北電 九電 大ガス 上位新聞 博報堂
61 東京海上 川崎汽船 日産 住友電工 日揮 JT 日清製粉 住友不動産 中国電 小田急 京王 JR西 阪急 首都高速 JICA JETRO
60 三菱UFJ信託 豊田通商 双日 デンソー 日立 コマツ キーエンス キヤノン 住友化学 富士フイルム コスモ 花王 武田薬品 東京建物 電源開発 下位地電 東武 NEXCO中 ANA 日本郵便

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:22:39.63 ID:2PC4nPWh0.net
転職サイトに登録したら
ドン・キホーテから毎日のようにオファーのメールが来て
何かの嫌がらせかと勘ぐってる

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:23:32.91 ID:dT7N0m360.net
>>902
MRは自分の担当地域のドクター次第ってのがな
銀行は社会的に地位が高いし、商社も言わずもがな
生保ってのは激務かつ世間体が悪いってのが辛いとこやで

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:23:44.45 ID:SS8jSqvIH.net
ちなみに大学中退予定の事実かくして就活したら
良えところからバンバン声かかって面接だわ…
あと一学期なんとかしたかった…

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:23:52.71 ID:gaGABGK1d.net
>>900
安易な考えかもしらんけど、アジアに出る気はないんか?
君の感じやとシンガポールかバンコクに可能性が拓けてる気がするで

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:24:12.70 ID:bBIWPABg0.net
>>907
まじで中退しよかな
親の了解も得とるし

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:24:13.80 ID:nDNWCbsQM.net
>>903
あそこ新卒が三年三割の離職率やぞ
選考のときは政府系と民間の良いとこ取りが〜言うけど、実際悪いところ取りらしいで
外回り行かすのも他より早いし

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:24:33.53 ID:XQH+VJv40.net
>>898
少なかったり、無い場合もある

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:24:40.45 ID:OAibgfJQ0.net
主が知人とまったく同じ境遇だし、同じこと言ってるし……知人としか思えないわ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:25:01.81 ID:dT7N0m360.net
>>906
日本語少し話せますってだけの外国人来たら、確かに仕事舐めんなってなるわな

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:25:06.08 ID:SS8jSqvIH.net
>>912
そういうところに行くのも結構エリートだけやろ
それにやはり学士が無いのはホンマに痛いで…
準学士なんてクソの役にもたたん

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:25:13.51 ID:WAMch5v9a.net
>>910
イッチは生保なんか。
保険は確かに女が枕営業で契約取ってるイメージあるわ(AV並みの感想)

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:25:20.24 ID:gaGABGK1d.net
>>889
国やと、電気系なら例えば国交省系とか防衛省系で採用あったはず
いずれにせよ技術系ってだけで内定へのハードルはグッと低くなるで、特に国は国は

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:25:20.67 ID:c+CeYNFs0.net
>>916
ニコ厨やんけ!

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:25:43.55 ID:KJLR+G5oa.net
>>911
冗談抜きで親戚周りでもどこでもええから土下座して借金すれば良かったのにな
働き出せば嫌でも金貯まるやろうしすぐ返せただろうに

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:25:58.18 ID:dT7N0m360.net
>>908
弊社は行ってなくて笑ったわ
生保一社もないやんけ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:26:30.72 ID:DSmUw/xb0.net
日本生命 伊藤忠丸紅鉄鋼 メタルワン ソニー 三菱電機 神戸製鋼 旭化成 東レ 富士ゼロ 住友3M 千代田化工建設 資生堂 森トラ 西武 京成 京急 NEXCO東西 三菱倉庫 下位新聞 リクルート KDDI NTTデータ 野村総研
58 三菱東京UFJ銀行 三井住友信託 三井住友海上 信金中金 パナソニック 東芝 富士通 
川崎重工 村田製作所 リコー 住友鉱山 JX金属 三井化学 日東電工 東洋エンジニアリング 野村不動産 森ビル NTT都市開発 その他私鉄 阪神高速 NTT東西 NTTコム ADK
57 三井住友銀行 第一生命 損保ジャパン 豊田織機 IHI 三菱マテ JSR 昭和電工 帝人 古河電工 島津 ニコン 王子製紙 サッポロ 長瀬産業 岩谷産業 鹿島 飯野海運 住友倉庫 JR九 大和総研
56 みずほ 日本政策金融公庫 明治安田生命 住友生命 ゆうちょ銀行 かんぽ生命 野村證券 住友重機 三井造船 日本板硝子 積水化学 
バンダイ YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ 三菱ガス化学 日立化成 クラレ 宇部興産 大陽日酸 明治製菓 
大成 清水 大林 竹中 三井倉庫
55 りそな 商工中金 大和証券 SMBC日興証券 TDK カシオ エプソン ダイハツ 三菱自動車 マツダ 富士重工 ヤクルト キッコーマン 日清食品 日新製鋼 日本製紙 カネカ 東ソー 阪和興業 関電工 クボタ 新日鐵ソリューションズ NSユナイテッド海運 
東京汽船 共栄タンカー 日本総研
54 新生銀行 野村信託銀行 大同生命 ダイキン アイシン HOYA 住友ベークライト フジクラ 岡谷鋼機 伊藤忠テクノソリューションズ 日本ユニシス 太平洋セメント 日立金属 三井金属 ブリヂストン カゴメ カルピス 森永製菓 第一三共 JR北 みずほ情報総研
53 横浜銀行 あおぞら銀行 三菱UFJモルガンスタンレー証券 富国生命 日本ガイシ 大同特殊鋼 日本ゼオン 東京エレクトロン ハウス食品 江崎グリコ コーセー スズキ 日本軽金属 日本電気硝子 日本触媒 三菱レイヨン 日本ペイント 関西ペイント 
トヨタ車体 豊島 きんでん JR四

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:26:33.60 ID:dT7N0m360.net
>>919
あながち嘘じゃないんだよなあ

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:26:39.36 ID:K4E6f71U0.net
>>908
これの金融コース別って一体何を指してるんや
IBとかクオンツはまあこんなもんやろうけど他にもコース別採用あるぞ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:27:08.33 ID:SS8jSqvIH.net
>>922
親がワイが子供の頃自己破産して親戚づきあい全部無いんや…

高校出てから実家ぐらしで必死に働いて金ためて母親もがんばってくれて
なんとかなるかなと思ったけど円安と母親の店もダメになって
もうどうにもならんくなった…

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:27:17.62 ID:bBIWPABg0.net
>>920
防衛省とかやりがいは感じるンゴねえ
年収はどうなるんかね?
定時で帰れればそれでいいてきな気持ちもあるが

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:27:42.73 ID:MHjCqeZg0.net
ヒューレットパッカードってどうなんや?

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:28:00.08 ID:il/MbKPCa.net
>>929
糞やで
セールスフォース行ったほうがまし

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:28:26.75 ID:5PcpbGd60.net
>>908
親会社ここに入ってるから業績悪くてもぬくぬくできるやろ…

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:28:26.79 ID:IBqxUpbs0.net
金融は激務商社は激務言うけど楽に金稼げる職なんてないんやろ??

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:28:39.55 ID:gaGABGK1d.net
>>918
君有能そうやのにもったいない…

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:28:42.65 ID:hDufMZnyd.net
野村の地域社員はどこらへん入るんや?

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:28:49.86 ID:dT7N0m360.net
>>932
大正義YOUTUBER

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:28:52.20 ID:o/EfD8Ig0.net
>>926
それ糞昔から更新されてねえからただの就活板の目安なだけ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:29:00.00 ID:5Wigv41xd.net
>>909
なぜそこまで楽して稼ごうとするのか
金を稼いで生活するって相当大変なことだと親を見て学ばなかったのか

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:29:17.52 ID:nDNWCbsQM.net
>>904
MT車使うか?
リースでもATやろ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:29:21.05 ID:WAMch5v9a.net
商社は海外転勤が多いのがなあ、、、

英語喋れないとアカンし

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:29:35.49 ID:5Wigv41xd.net
安価はミスや

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:30:00.21 ID:EbpfDc2Q0.net
海外出張はしたいけど駐在は嫌ンゴ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:30:01.58 ID:KJLR+G5oa.net
>>938
使うとこもまだあった気がしたで

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:30:09.58 ID:cNThnIQka.net
ジャイアンツ入団選手の親もかわいそうやのう
自慢なんぞできんわな恥ずかしくて

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:30:12.02 ID:dT7N0m360.net
>>918
こんな有能そうな人材をどこか欲しがると思うんやけどな

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:30:31.86 ID:B2qT99KKr.net
ワイはjx日鉱日石エネルギーなんやが年間休日が135日あるって人事の話には流石に草
やっぱ石油って神だわ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:30:38.06 ID:2PC4nPWh0.net
免許取った日ぶりにMT乗ってみ
マジで運転の仕方忘れてるから

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:30:38.42 ID:SS8jSqvIH.net
>>933
アメリカ行くって決めた時から
人と同じ道は歩めないと覚悟はしてたから
来年から自衛隊行って金貯めて借金も返して
最後1学期終わらせてくるわ
そうなれば31−2歳やけど…

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:30:40.22 ID:gaGABGK1d.net
>>928
給料はハッキリ言って高くないで
ワイも防衛省関係の内定持ってたで
技術系半分くらい、ずっと合庁務めのとこや

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:30:55.32 ID:V6sKQcOP0.net
>>941
東南アジアの駐在員は物価が安くて天国やぞ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:31:18.54 ID:dT7N0m360.net
>>936
就活板のか
誰が作ってるのかが気になるな
あながち間違ってないのが怖い

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:31:46.79 ID:EbpfDc2Q0.net
>>949
貯金するにはええな

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:31:54.29 ID:c+CeYNFs0.net
楽しようとすることっていうほど悪いことやないやろ
絶対的に楽な仕事なんてないけど相対的に楽な仕事ならあるんやから

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:31:55.37 ID:SS8jSqvIH.net
>>944
今週末幾つか面接やけど
仮に内定もらえたらぶっちゃけてみるわ
実は卒業予定やけどほぼ無理やねんって

それでどうなるか…99.9%内定取り消しやろうけど

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:32:10.30 ID:9kzIgdCcM.net
diploma持ってても仕方ないからな
しかし残り一学期で退学は可哀想だわ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:32:13.35 ID:qN486cZJ0.net
こういうスレで特定できちゃいそうな内容書いてるけどだいじょぶなん?

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:32:27.44 ID:K4E6f71U0.net
>>936
ほーん
コース別と言えば投資銀行かアクチュアリーやった時代に出来たもんなんかな

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:32:30.44 ID:dT7N0m360.net
>>941
しかもメイドさんを会社が雇ってくれるで

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:32:32.31 ID:gaGABGK1d.net
>>947
同い年なだけに波瀾万丈の境遇に身が震えるわ
応援してるで

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:32:58.49 ID:SS8jSqvIH.net
>>954
その一学期でも200マン以上だからな…

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:33:06.83 ID:nDNWCbsQM.net
>>955
本当にそこに決まってる奴ならフェイク混ぜまくるやろ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:33:36.22 ID:hqkMhwWA0.net
>>950
結構めちゃくちゃやと思ってしまうワイはおかしいんやろか

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:33:41.93 ID:KJLR+G5oa.net
>>957
こういう話を聞くとちょっと海外勤務も羨ましいと思う
ただ大企業限定やろうけど

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:34:12.20 ID:WAMch5v9a.net
結局、ブラックかどうかって部署とか営業所によるよね

同じ部署に佐々木希がおったらブラックでも頑張れそう

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:34:24.24 ID:dT7N0m360.net
>>953
検討を祈るわ
ぶっちゃけ方によりけりって感じやな
事情があっての大学中退を受け止められない企業はこっちからお断りって精神やで

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:34:25.05 ID:gaGABGK1d.net
>>953
もしかしたら金出してくれるかもしれんで
それなりに企業体力があるとこ受けるんやろ?内定取り消す方がダメージ大きくなりそう

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:34:28.84 ID:xtoi5kAA0.net
今TOYOTAの敵はGoogleとかやろ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:34:35.16 ID:K4E6f71U0.net
>>955
全部ハッセの自分語りレベルに妄想入ってるから問題ないで

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:34:44.82 ID:SS8jSqvIH.net
>>958
まぁ唯一ある意味幸いなのは
ワイの大学の友人がみんな超絶エリート企業に内定決まってるんや
外銀も含めな
んで5−6年後彼らがまだそこにいれば
最悪面接までなんとか頼めば持って行ってくれんかなと思う
そうなれば後はワイのしゃべり次第やと思うし…

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:35:10.60 ID:y7kc0VUI0.net
>>963
人によるんやで

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:35:16.61 ID:JkCX1izZ0.net
>>966
アメリカの政治家やで
下手打てばVWと同じことになる

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:35:25.89 ID:KJLR+G5oa.net
>>965
流石に内定取り消す方がダメージデカくはないやろ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:35:36.57 ID:dT7N0m360.net
>>961
いやワイがおかしい
正直聞いたことのある有名企業やワイが落ちた企業が上位にあって妙に納得しただけや

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:35:36.79 ID:il/MbKPCa.net
>>968
5年後いたとしてもアソシエイトやろ
微妙なポジションやな

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:35:50.01 ID:eop2EY0H0.net
ワイプルデンシャル生命、ようやく安定してくる

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:35:58.14 ID:hvtCZ7d+p.net
TOEIC900あればMARCHでもホワイト優良いけるってマジ?

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:35:59.58 ID:IBqxUpbs0.net
ワイ16、将来に不安
英語勉強しとけばええんか?

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:36:25.14 ID:hPRJlEGK0.net
btob営業だと名前すらわかってもらえない

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:36:31.75 ID:UYDJnHAqd.net
>>42
野村以外の証券行く奴wwwww

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:36:52.78 ID:9kzIgdCcM.net
>>959
MAの検討を始めた時とした時アメリカはすぐ除外したわ
自由!平等!とかいいながら学費も奨学金も全然平等じゃないんだよな

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:36:56.85 ID:K4E6f71U0.net
>>975
900なくても行ってる奴はおるやろ
「優良ホワイト」であって大手企業とか有名企業っていう条件がなければ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:37:03.44 ID:SS8jSqvIH.net
>>964
>>965
現状嘘はついてないからな
大学にはまだ在籍してるし、成績も卒業見込みも退学してないから事実やし
金だしてくれれば良えけどそんな良え会社あるか?

そんなことするなら似たような他のやつ雇うやろ…

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:37:43.86 ID:Etkvs5vz0.net
TOSHIBAって10年前ぐらいから
いい就職先やなかったろなーにいってだ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:37:51.22 ID:gaGABGK1d.net
>>971
言い方が悪かった
残りの学費肩代わりしてくれるんちゃうかなってこと
外資系とかベンチャーならありそう
そうでなくても休学して数年働いてから改めて卒業するマートン方式いけへんのかな

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:37:53.73 ID:PHhF1cHD0.net
>>1000ならワイがホワイト企業就職

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:37:55.79 ID:SS8jSqvIH.net
>>973
まぁ中で意見通してくれるだけでもちゃうやろ
普通に受ければ確実に書類でポイーやで

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:38:27.21 ID:hqkMhwWA0.net
>>984
狙う気なさすぎて草

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:39:19.13 ID:SS8jSqvIH.net
>>983
実は外資も今週末のに含まれてるけど
心の片隅で能力認められれば意外と気にせず取ってくれるんじゃないかという
希望はあったりする…
クソみたいな希望やけど…

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:39:20.30 ID:dT7N0m360.net
>>981
そこは人間性次第やと思うで
金を出したいと思われるか否かやで

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:40:04.96 ID:UYDJnHAqd.net
外コン行くけど給料安くて草生える

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:40:18.06 ID:hDufMZnyd.net
>>1000なら横浜最下位

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:40:20.79 ID:IKie6LRa0.net
ワイの友達Toeic500で三菱商事やぞ学歴さえあれば何とかなる
なお同期で最下位だった模様

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:40:29.99 ID:DSmUw/xb0.net
今の時代大学で彼女見つけて共働きで裕福になるのが勝ち組ってマ?

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:40:31.23 ID:SS8jSqvIH.net
>>988
ある意味ワイの人生の総括やな

母親にはキツイこと言われたわ
4年も住んで200マンも貸してもらえないほど希薄な人間関係しか築けなかった
自分の無能さを知れって言われたわ…
何も言い返せなかった…

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:40:39.72 ID:nDNWCbsQM.net
>>989
鼻の穴広げて評論家になるんや

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:40:49.97 ID:PHhF1cHD0.net


996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:41:03.65 ID:DSmUw/xb0.net
>>1000なら大手内定

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:41:17.10 ID:DSmUw/xb0.net
>>1000なら大手内定

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:41:28.29 ID:gaGABGK1d.net
>>992
大学からの彼女おるけど、二馬力出来んわ
彼女に仕事やめてもらわんと

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:41:34.02 ID:SS8jSqvIH.net
>>1000ならなんJ民に幸あれ

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:41:34.43 ID:PHhF1cHD0.net
>>1000なら全員社畜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200