2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ今日も1駅分切符で小旅行

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:57:28.99 ID:3o+WBI0O0.net
播州赤穂駅から元町まで2往復もしたンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:57:53.96 ID:cJrbjKtg0.net
どうやったらそんなんできるん?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:57:57.62 ID:OubRySoLa.net
>>1
兵庫県民やんけ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:58:09.37 ID:8Kbjd6BZa.net
赤穂からなら座れるからな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:58:31.95 ID:Lok1vpd4d.net
はい逮捕

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:58:56.76 ID:C9Z/ozPS0.net
ばれないの?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:59:04.60 ID:3o+WBI0O0.net
>>2
そら電車に乗っとるだけやから

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:59:06.83 ID:oJsNVmyxd.net
>>1
その区間天気がいいと景色がよくてええよな
夕方とか最高や

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:59:15.26 ID:i47A7YSXE.net
一番安い切符って2時間で出られなくなるんちゃうの?
JR東日本の話やけど

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:59:20.22 ID:8Kbjd6BZa.net
片道二時間くらいやろ
よーやるわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:59:48.08 ID:3o+WBI0O0.net
>>10
なんもすることないからな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:00:02.41 ID:YBFG6Zyyr.net
重複乗車やんけ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:00:10.67 ID:cJrbjKtg0.net
>>7
赤穂から元町まで行って戻って赤穂から一駅のとこで降りるってこと?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:00:29.05 ID:H26yd6SX0.net
大回り乗車にすればええやん
わざわざ不正乗車せんでも

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:01:25.88 ID:3o+WBI0O0.net
>>13
隣の無人駅で

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:02:02.68 ID:hBLA+m1T0.net
なんか秘境駅っぽい名前やな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:02:29.52 ID:YP3yI09u0.net
>>9
遠回りしても同じ区間を通らなければ最低料金でええんやで
都市部に限るけどな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:02:29.55 ID:bpwqs7jl0.net
ワイガイジ乗った駅で降りようとして改札閉まり無事死亡

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:02:34.55 ID:CVUI1+HJa.net
犯罪やぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:02:34.67 ID:I+xckPyCd.net
牛丼ガイジバカにできんな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:02:44.40 ID:7J5DgAj4d.net
>>9
こマ?
初めて聞いたンゴ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:02:55.05 ID:YBFG6Zyyr.net
>>16
駅直結の東横イン
あるいて1分のセブンイレブンとすき家があるし
相生より都会やで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:02:55.96 ID:3o+WBI0O0.net
>>16
兵庫、大阪、京都、滋賀まで続く弾丸新快速の始発駅やぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:03:07.41 ID:7J5DgAj4d.net
>>17
はえ〜〜

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:03:11.27 ID:8Kbjd6BZa.net
住んでるのが赤穂で地元が神戸やが正月帰るんめんどくさいなあと思ってるのにケツ死にそう

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:03:46.93 ID:H26yd6SX0.net
>>17
それでも二時間以上なら改札はしまるで
ただ大都市近郊区間の特例を利用した大回り乗車ですと伝えれば通してくれるけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:04:02.78 ID:meMlHuc+0.net
ワイの通勤経路やんけ
景色楽しむ余裕なんかないわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:04:06.13 ID:YBFG6Zyyr.net
品川あたりから立川いって焼きそば食べて南武線で戻るのはよくやる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:04:16.68 ID:cJrbjKtg0.net
>>25
神戸嫌で赤穂に引っ越したニキか?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:04:24.03 ID:3o+WBI0O0.net
>>25
神戸から赤穂なにしにきたんや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:04:43.83 ID:hBLA+m1T0.net
>>22>>23
そうなのか知らんかったわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:04:45.90 ID:H26yd6SX0.net
>>23
関西は主要路線にクロスシート車が多くて羨ましいわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:05:04.12 ID:7J5DgAj4d.net
山手線一周くらいは普通にしてみたい(こなみ)
先頭と最後尾車両やとどっちが空いてるとかあるんかね?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:05:04.42 ID:bpwqs7jl0.net
東京駅から品川駅を新幹線で往復しても料金かからんで乗れるンゴ?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:05:17.05 ID:i47A7YSXE.net
>>17
でも自動改札で止められるんちゃうの?
有人改札で「大回りしてきました」ってルート説明せなあかんの?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:05:19.78 ID:fB6MU7hJ0.net
一筆書きならセーフ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:05:20.86 ID:3o+WBI0O0.net
ワイ三面を山に、一面を海に囲まれた地元が嫌や

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:05:53.94 ID:/cNjSgJla.net
隣が半分無人の北鎌倉だから昔やってた

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:05:57.68 ID:H26yd6SX0.net
>>33
一周したら不正乗車やで
乗り放題切符買うか一周分の運賃支払うかせんと

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:06:00.35 ID:8Kbjd6BZa.net
>>29
治安の良くないところから来たとかいう話したならそうやでー

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:06:10.11 ID:W3sPJg1l0.net
>>9
閉らへんで
ジッジが月一で朝から晩までやってるわ
新宿から三島までいったりしとる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:06:14.31 ID:HFQ8kN6vd.net
一回台風で遅延しまくってICOCA通れなくなった時は焦ったわ
なんか疑われた

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:06:15.39 ID:dzSSBIxRa.net
不正乗車やん
通報したろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:06:30.11 ID:K5G7m/Ua0.net
>>9
ICやったら何も言わずに通してくれる駅あるで
駅員が面倒いからってその機能切ってるんや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:06:32.97 ID:3o+WBI0O0.net
>>34
お見送り用切符販売してるなら200円くらいで乗れるで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:06:35.96 ID:cJrbjKtg0.net
>>40
前も電車スレにおったな
やっぱり予想通りや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:06:39.73 ID:v6IkP1JG0.net
ワイの最寄り駅、24時で無人になって精算機も使えなくなるんやが、これってキセルし放題やんな?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:06:54.19 ID:YP3yI09u0.net
>>26
ワイJR西で関西大回りしたけど普通に出られたんやが
東西でちゃうんか?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:07:27.14 ID:W3sPJg1l0.net
>>39
んなわけあるかいな
ワイ爆睡してたら、目の前にホームレスがいて
にいちゃん、四週目やで
って笑われたわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:07:31.57 ID:8CaYFHwI0.net
改札内にいろいろ作るくせに2時間で締め出すなや

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:07:42.82 ID:H26yd6SX0.net
>>48
駅によって改札の設定を変えられるらしい
東西による差はわからん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:07:55.61 ID:dzSSBIxRa.net
>>34
入場券でホームに入れるけど車内に入った時点で不正乗車やで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:08:01.75 ID:v6IkP1JG0.net
>>33
主要駅の階段、改札に近い車両が混むからそらあるんちゃう

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:08:47.46 ID:8Kbjd6BZa.net
>>46
電車ガイジみたいな言い方やめーや

赤穂ええとこやで
思ってたより観光客少ないが

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:08:55.88 ID:tTQNesr7M.net
ワイも西武秩父から元町中華街までたまに行っとるで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:09:05.71 ID:H26yd6SX0.net
>>49
見つかったら金払わないといけないんやで
犯罪は犯した時点で犯罪や
見つからなかったら無罪になるわけではない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:09:13.82 ID:r/egpoRja.net
有楽町線とかで池袋で降りて楽園行くとき池袋で改札通って丸の内線で池袋からドーム前まで料金引かれないじゃん
あれって制限時間みたいのあるん?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:09:22.50 ID:3o+WBI0O0.net
>>54
きて何年なるん?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:09:25.85 ID:i47A7YSXE.net
上野東京ライン出来てから黒磯発熱海行ってあるやん?

あれ全部乗り通しても土日はグリーン車700円?らしいから
一回大回りで乗り通して見たいンゴ

黒磯熱海は無理でもルート設定次第で宇都宮から小田原くらいまでやったら行けるんちゃうやろか

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:09:36.53 ID:v6IkP1JG0.net
>>50
入場券てあるから

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:10:01.77 ID:K5G7m/Ua0.net
>>57
あるぞ
30分以内にまた改札入らんと池袋から後楽園までの料金別に取られるんや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:10:09.83 ID:UJvTN77E0.net
キセルしね

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:10:37.10 ID:dzSSBIxRa.net
>>59
https://www.jreast.co.jp/kippu/img/kippu12.gif
この区間内で大回り組まなあかんで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:11:06.01 ID:7J5DgAj4d.net
>>56
その意見には賛同やけどな、傘をパクるのは犯罪かどうかみたいな
それはともかく一周がダメなのはマジでどこかに書いてあるような事なん?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:11:14.16 ID:r/egpoRja.net
>>61
サンガツ
30分かタメになったわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:11:53.94 ID:8Kbjd6BZa.net
>>58
まだ数ヵ月やで
食材安いし夜は静かやし人は穏やかやし
排他的かな?と思ってたけどそれぞれ干渉してない感じ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:12:09.73 ID:iQNp9gH40.net
>>63
小山周辺が始点終点だな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:12:10.73 ID:H26yd6SX0.net
>>59
大回り乗車で上野東京ライン最長乗車できそうなのは
黒磯方面なら宇都宮線小山駅から東海道線茅ヶ崎駅までやな
んで相模線八高線両毛線で小山駅まで戻る経路

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:12:47.30 ID:i47A7YSXE.net
山手線一周は商品盗んでもバレなきゃええってレベルやで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:12:56.13 ID:V1/7xBQz0.net
赤穂ええとこやんな
塩の国の復元塩田すき

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:13:28.99 ID:3o+WBI0O0.net
>>66
エンジョイってフィリピンがおもろいで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:13:35.26 ID:a6i0yfP20.net
定期持ってるから間の駅で途中下車しまくりンユw

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:13:39.68 ID:PKPpwOz7K.net
ワイ琵琶湖大回りばっかりや
余呉駅好きなんじゃ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:13:54.86 ID:7J5DgAj4d.net
>>69
そんな悪いことなんか…

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:14:01.78 ID:GDSsm43lp.net
小田急線も時間制限あって改札でエラー出たわ
駅員が普通に通してくれたけど

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:14:04.16 ID:bpwqs7jl0.net
>>52
マジかよたまに入場券でホームに行くけど新幹線が出発するまでの5分くらい席座ったりトイレ使ったりするんやこのまま出発したらどうしようというスリルを味わうのが好きなんや入場券は二時間以内に改札出ないといかんけど

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:14:06.87 ID:dzSSBIxRa.net
https://www.jreast.co.jp/kippu/img/kippu13.gif

大阪近郊の大回りできる区間はこれやで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:14:09.70 ID:cJrbjKtg0.net
>>66
神戸育ちやのに田舎暮らしできるもんなやな
ワイの地元淡路島で大阪とか神戸から引っ越してくる人らはこんな田舎でよく生活できると思うわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:15:03.94 ID:H26yd6SX0.net
>>64
一周がダメというかむしろ反対にJRが特定の地域内でなおかつ一筆書きの経路であれば途中どのようなルートをとっても最短距離で計算した運賃で乗車してよいという特例を定めてるんや
それで大回り乗車という遊びが出来る
大都市近郊区間でググると詳しく載ってるで

山手線一周は一周した時点で一筆書きじゃなくなるからあかんのや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:15:14.14 ID:i47A7YSXE.net
>>63
>>68
サンガツ

新宿からなら八高線経由で倉賀野から茅ヶ崎まで乗れそうンゴねえ
日野まで買えば一筆になりそうやし

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:15:14.17 ID:Nv/kDL7K0.net
>>63
何がすごいっていわきから松本までのきっぷですら発売当日限り有効・下車前途無効なんだよな
都区内近辺→松本とか新幹線経由にできないから余計ひどい

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:15:22.60 ID:g6AizO+B0.net
改札内のカフェで時間潰せるからな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:15:36.27 ID:8Kbjd6BZa.net
>>71
ググったらスナックか?ボッタクリ無いなら行ってみるわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:15:50.52 ID:CVUI1+HJa.net
>>75
怒られんかったか?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:16:27.12 ID:i47A7YSXE.net
>>81
ワイ鈍行で信州まで行くときに
甲府とか上諏訪で途中下車して観光すんの大好きやったのに
去年突然出来なくなりましたって言われてビビったわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:16:27.42 ID:UJvTN77E0.net
>>1
4400円も詐欺ってるやんけこいつ
しね犯罪者

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:16:34.99 ID:ncWzFaoq0.net
>>15
坂越は切符なくても通れる可能性すらある

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:17:30.79 ID:3o+WBI0O0.net
>>87
西相生とか改札と反対方向に歩いてるやつたくさんいるよな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:17:32.92 ID:45YniI330.net
暇な老人は一駅分で山の手一周とかしてるんやろな〜とか思ってたけどルール違反なんか
降りるわけじゃなければ乗ってても無意味だし問題ないと思ってたタメになるわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:17:35.85 ID:7J5DgAj4d.net
>>79
はえ〜〜〜勉強になるわ

じゃあ重箱の隅をつつくような事すると
一回りする直前の駅で降りて反対車線乗って最初の隣の駅で降りればダメとは言えないって事か?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:17:56.37 ID:GDSsm43lp.net
>>84
俺の時は何も言われなかった

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:18:14.52 ID:UJvTN77E0.net
>>89
それをキセルと言うんだ覚えとけ犯罪者

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:18:26.94 ID:Nv/kDL7K0.net
>>85
実際には特認という形で途中下車は認めるよう通達が出てるらしいけどね
発売当日限りにしてしまってるのはひどすぎるけど

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:18:38.38 ID:i47A7YSXE.net
重複して乗るんって明確に鉄道法違反やけど
有効な切符所持して折り返し乗車って女性専用車両とかと同じで
「やめてくださるようにお願いします」程度なもんなんやろ?

荻窪から新宿までの定期持ってるのに南阿佐ヶ谷から荻窪行きのって折り返せないのはおかしい

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:18:56.51 ID:dzSSBIxRa.net
>>90
同じ区間二回乗ってるからアウト

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:19:14.62 ID:8Kbjd6BZa.net
>>78
淡路島はワイママがよう遊びに行ってるやで
ワイも夏行く予定や
ワイがあんまり外でて遊ばんからええんやろな こっち来て困ったことなんてほとんどないわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:19:32.43 ID:3o+WBI0O0.net
青春切符なら途中下車し放題やぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:19:36.79 ID:i47A7YSXE.net
>>93
はえーマジか
どうせ宿泊するつもりないし次からダメ元で有人改札で聞いてみよ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:19:47.00 ID:YP3yI09u0.net
>>90
同じ区間通ってるやんけガイジか?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:20:39.53 ID:7J5DgAj4d.net
>>95
ホンマや…

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:20:41.47 ID:Nv/kDL7K0.net
>>94
きっぷのルールとは違うルール
マナーに近いね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:20:59.32 ID:g5ddqBie0.net
>>93
特別下車が出ている駅は上野、東京、品川、新宿くらいやな
他の駅はそん時の駅員の気分次第や
ちなみに正規の途中下車と特別下車のハンコは少し形が違う

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:21:39.47 ID:qhs5rAmC0.net
切符確認の車掌さんにドヤ顔で切符だしたったwwwwww

あっ、一筆書きです(ドヤァ!!wwwww

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:22:00.73 ID:H26yd6SX0.net
>>94
それは最初から合法なんやないか?
折り返すなって言ってるのは南阿佐ヶ谷新宿間の定期しかないのに荻窪戻って始発に乗ろうとするやつとか
荻窪新宿間の定期を持っていても南阿佐ヶ谷から乗って荻窪駅で車内から出ずにそのまま折り返す奴らやろ?
後者は乗車券の問題やなくて始発駅での客扱いに関する話やから不正乗車とはまた別の問題や

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:22:13.75 ID:s4mlgznW+.net
ワイ、140円の切符をマルス券売機で買う

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:22:15.15 ID:Nv/kDL7K0.net
>>102
菱型特別下車印なんて設備してない駅のほうが多いけど昔からのハンコずっとちゃんと保管してる駅だとあるね

総レス数 106
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200