2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

9回裏2死満塁一打サヨナラでどすこい対松井雅

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:29:11.56 ID:e0q08b30d.net
どっちのファンの方が絶望感が高いか

ちなみにこのピンチはどすこいが作ったとする

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:29:32.43 ID:13E/z8CF0.net
うるせえハゲ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:30:06.32 ID:Dz2qrpR/a.net
アルミホイルは効きませんよ
事実私の思考は法務省に全て通達されましたからね
今は電子レンジを被って外出しています

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:30:50.19 ID:LeF4ZGPW0.net
どうでもいい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:30:58.41 ID:yevdTMmm0.net
松井雅にバット振らせず立たせておけばそれで勝ちやろ
どう見てもベイファンの方が絶望度高い

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:31:07.76 ID:pUKwZkp4a.net
代打出せやそんなん
.135やったらなんかおるやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:31:09.37 ID:+zxToaly0.net
代打出して終わりちゃうの

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:31:40.14 ID:e0q08b30d.net
代打も全て使い切ったとする

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:32:16.23 ID:oYcXq3mGa.net
どすこいの暴投で試合終了

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:32:43.90 ID:AgpBsK0e0.net
投手交代やろ
長田で

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:32:52.35 ID:9j1cF1rd+.net
四球選べんから松井雅人の勝ちやろ
死球でしか勝てない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:33:10.56 ID:19atTe6op.net
初球暴投で横浜の負け

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:33:09.17 ID:fm7cP0qla.net
>>9
これやろ打者関係ないわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:33:47.65 ID:HiPogF5ep.net
相手が松井雅人なら真ん中目掛けて直球投げるだけだから大丈夫
これが山田とかだとメンタルやられて暴投なんだけど

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:34:09.59 ID:C1VxmcTMa.net
嶺井のパスボールだろどう考えても

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:34:49.51 ID:wX+Gu7mT0.net
>>14
それができたらどすこいはもうちょい勝ててるんだよなあ
どんな相手でもメンタルやられればストライクも入らないのが山口

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:35:13.82 ID:xvnDnm6p0.net
不可能を可能にするからこそのベイスボールやぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:35:35.71 ID:A0NpvGJL0.net
ただしどうしても嫌ならバルデスを代打に出しても良いとする

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:35:42.65 ID:aOL344tId.net
満塁男なんだよなぁ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:35:52.29 ID:RKNkK0S/0.net
いくらどすこいでも松井くらい抑えるわ
バカにし過ぎ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:36:09.90 ID:Ya00G6zRa.net
暴投だけどいつだかのヤマショーみたいにバックネットにあたっていい具合に返ってきてランナーアウト

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:36:53.71 ID:EyebxbrE0.net
バットに当たればベイスボールが起こる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:37:04.35 ID:MwUZH92N0.net
唇真っ青でお目目パチパチしとるどすこいなんて子供でも打てるやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:37:04.73 ID:HiPogF5ep.net
>>16
バカにしすぎだ
当たれば飛びそうなゴツい投手とかだとダメだけど松井雅人なら大丈夫

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:37:23.54 ID:wX+Gu7mT0.net
代打抑え出さない時点で両ファン監督無能の大合唱やろなあ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:37:22.90 ID:yevdTMmm0.net
問題が山口だけじゃないんだよなあ
バックの守備すら怖い

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:38:00.43 ID:inWknmDYH.net
せめてベイスターズリードじゃないと不公平だぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:38:48.08 ID:f8glrAT2r.net
松井が打って決着することはないやろなあ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:39:00.22 ID:YABb+2HCa.net
振り逃げでサヨナラ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:39:05.89 ID:dQtBdm/Fd.net
引き分けだったらベイスの方が絶望感あるに決まってるやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:39:06.44 ID:Y4Be5sx6a.net
ストライク取られたら代打なってどすこいにも聞こえるように言えば多分暴投する

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:39:17.32 ID:V/kH3JMB0.net
前に飛ばせばベイスボールがあるで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:39:37.82 ID:bUcBtIc+0.net
突っ立ってればいい分、松井雅人が有利と言える

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:40:03.94 ID:TmMJ750S0.net
>>32
当てるなんて一番難しいやん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:40:10.93 ID:UYtTlnQ/0.net
松井雅が勝つわけないやろ。
真ん中目掛けて投げれば安泰やぞ。

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:40:25.62 ID:A8jLf2wR0.net
>>1はどすこい舐めすぎだろ
通算成績見てみろよ
松井雅人さん程度の打者じゃ打てんぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:40:36.48 ID:UYtTlnQ/0.net
>>32
なお当たらん模様

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:41:21.59 ID:f3t/Fz+/0.net
>>35
嶺井「捕れないぞ」

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:41:37.73 ID:yevdTMmm0.net
>>32
前に飛ばさなくても起こるんですけど(半ギレ)

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:41:36.52 ID:aOL344tId.net
松井雅人は満塁男なんやぞ?
打つやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:41:51.87 ID:/3HiqC4oa.net
2アウトまでは取れてるんやな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:41:57.64 ID:PRnTQXDr0.net
どすこいがクソボール投げて松井雅人がそれを空振りしてキャッチャーが後ろに逸らしてサヨナラ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:42:08.30 ID:krKzX8RMd.net
>>32
当たらないんだよなぁ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:42:18.42 ID:UYtTlnQ/0.net
>>38
おお、もう…

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:42:52.51 ID:V/kH3JMB0.net
どすこい→ストライク入らない
嶺井→ボール捕れない
松井→前に飛ばせない

おもろそうやね

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:42:57.83 ID:HiPogF5ep.net
打てないし暴投もないだろうけど
捕手の返球に合わせてホームスチールすれば多分成功する

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:43:01.03 ID:fm7cP0qla.net
P打者が相手でもストライク入らんのが山口俊であり横浜の投手やろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:43:21.57 ID:Dc+iT2L60.net
捕手は嶺井とする

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:43:21.94 ID:eRMgOxkN0.net
代打出せよ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:43:23.04 ID:0fnxZP8y0.net
ハメの中継ぎにありがちな、やけくそど真ん中ストレートや!

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:43:23.19 ID:vxSTfhZip.net
谷繁「代打森野」

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:43:29.67 ID:GUrNX7h+a.net
ピッチャー交代
山ア

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:43:54.43 ID:I5inMyHCa.net
オープン戦とはいえ松井雅人だってこんな打球飛ばせるんやぞ
https://youtu.be/e24J6ljTCWU

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:43:55.05 ID:c0i1lPZYp.net
逆に考えろや、松井雅人でも一割は打っとるんやぞ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:43:54.60 ID:m4cxGx4Rd.net
その局面だとどすこいより福谷の方が絶望感あるんだよなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:43:57.72 ID:UYtTlnQ/0.net
??「最後のバッターはプロじゃないね」

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:10.79 ID:M5FUC9j40.net
松井がヒット打ってサヨナラだけはない
ベイスボールか押し出しか三振

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:18.60 ID:Wbgry+XW0.net
どすこいが最近メンタル悪くなったみたいな風潮やめろ
LOB%が異常に低いのは昔からだぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:24.24 ID:GKWPfnYja.net
セカンドゴロで石川内野手痛恨のサヨナラエラー

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:26.20 ID:2j793dITp.net
>>50
男村田、見逃す

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:27.21 ID:4daA/y/O0.net
>>54
あいつの1割はホンマにどうでもええ場面で稼いだ1割やで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:34.81 ID:FkKXDLrI0.net
無安打サヨナラ負けという離れ業をやってのけたベイスを信じろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:37.78 ID:Ya00G6zRa.net
>>55
福谷と松井雅人が対戦することはないからセーフ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:39.70 ID:b2kViJNHd.net
浜松「山口が完投ペースなら後は信じるだけだぞ」

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:49.40 ID:KiNAZeHW0.net
どすこい→フォークを暴投
松井雅人→それを三振
捕手→もちろん捕れない
なんJ→鯖落ち

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:51.06 ID:RtyvMudEd.net
横浜一点リードなら暴投同点で延長やろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:56.47 ID:uHhhPXNS0.net
球審は白井とする

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:45:14.81 ID:UYtTlnQ/0.net
>>65
もう(プロじゃ)ないじゃん…

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:45:26.19 ID:yVvUUUSPp.net
ベース手前でバウンドする糞フォーク投げて松井雅人がそれを空振りして嶺井がそらして終了

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:45:29.24 ID:IwQmAJBGd.net
普通に投げればどすこいやろ
格が違うわ
なお暴投エラー

71 :転載したら殺す:2015/11/18(水) 12:45:47.62 ID:ttpNq+Iwa.net
>>60
長田の時か
何やってんだと思ったわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:46:09.80 ID:/SWal1vP0.net
なおNPBでどすこい以上の投手は数名しかいない模様

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:46:21.93 ID:C1VxmcTMa.net
>>66
2ランワイルドピッチなんだよなあ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:46:25.37 ID:GKWPfnYja.net
>>68
アマでもやんないんだよなぁ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:46:40.32 ID:aOL344tId.net
満塁時 (3-2).667 打点4

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:46:43.45 ID:IwQmAJBGd.net
嶺井はキャッチングの指標悪くないんだよなぁ
投手に問題があるわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:46:48.94 ID:UYtTlnQ/0.net
いくらなんでも真ん中投げたら捕逸はないだろwww

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:46:51.93 ID:5HKbRn7d0.net
バットに当たらないから横浜の勝ちやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:47:23.80 ID:f8glrAT2r.net
>>72
体重の話かな?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:47:27.46 ID:XoranVFrp.net
そういや今年なんでダメだったん?

81 :転載したら殺す:2015/11/18(水) 12:47:41.00 ID:ttpNq+Iwa.net
>>76
しかしキャッチャーフライを落とす

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:48:03.50 ID:TuauOK8kp.net
>>80
どっちの話や

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:48:05.84 ID:C1VxmcTMa.net
>>77
普通の外角ならあったな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:48:10.33 ID:UYtTlnQ/0.net
>>81
キャッチャーフライ打てないからセーフ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:48:30.10 ID:2j793dITp.net
>>71
http://m.youtube.com/watch?v=m-Rv0CNlCFw
これほんと草

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:48:38.58 ID:/kWZz5zN0.net
議論が白熱してて草

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:48:50.82 ID:b5sSI3rJ0.net
1球目ど真ん中を見逃し
2球目ど真ん中をファール
3球目クソボールを空振り

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:48:54.21 ID:n/NUoUQj0.net
打たれたら負けの横浜と打てなくても延長の中日
状況だけで言えばそら横浜のほうが絶望感あるやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:49:09.51 ID:qIL3pXAW0.net
>>79
おしゃれさだぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:49:14.90 ID:f4n47Uzhp.net
松井雅人vs山口ならわからないけど
松井雅人vs山口、嶺井ならわかるっておもしろいな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:49:26.62 ID:DGIDM2mR0.net
実績がダンチなのにどすこいかわいそう

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:49:29.64 ID:aOL344tId.net
満塁時 (3-2).667 打点4

これ見れば分かるだろう満塁男なんや、普段の6倍くらい打てるんやぞ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:49:48.86 ID:XoranVFrp.net
>>82どすこいに決まってんだろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:49:50.70 ID:JYOZlIRc0.net
150kmh連発フォアボールしか見えない

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:50:02.41 ID:7iv9uOqS0.net
>>63
MM「FA権を行使します」

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:50:25.11 ID:VMv3dxXXM.net
>>60
これは古巣愛

97 :転載したら殺す:2015/11/18(水) 12:50:31.20 ID:ttpNq+Iwa.net
>>85
自信満々に見逃してて腹立つわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:50:57.54 ID:GKWPfnYja.net
代打スクイズでも横浜の内野ならエラーしてくれそうな期待感

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:51:09.49 ID:hsJo7Rx1K.net
さすがにどすこい抑える派とどすこいか嶺井のやらかしで中日勝ち派の争いで
松井雅人が打つ派はほぼいなくて草

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:51:12.47 ID:qyAYyflG0.net
松井がトチ狂ってど真ん中のボールをヘディングして終了

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:51:18.57 ID:VMv3dxXXM.net
投手交代 新人セーブ記録更新山崎康晃 

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:51:22.59 ID:lHrefOCRd.net
松井の最善策が振らないで立っとくという悲しさ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:51:54.39 ID:UYtTlnQ/0.net
>>98
ツーアウトからスクイズして、しかもベイスボールで試合終了したらなんj荒れるで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:52:16.04 ID:krKzX8RMd.net
ワンバンフォーク三振→嶺井逸らすは読める

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:52:32.08 ID:H8MySUSHa.net
http://i.imgur.com/uPqeGwW.jpg

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:52:36.11 ID:VJ0qdLmEa.net
>>87
巨人の村田にいそう

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:52:44.97 ID:KDc7mJNU0.net
ほこたてかな?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:52:42.40 ID:aOL344tId.net
松井雅人が今シーズンあげた打点の6割近くは満塁の場面なんやぞ
なんで満塁男ということを誰も認めんのや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:53:12.70 ID:2j793dITp.net
>>105
この絶望感

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:53:16.47 ID:7iv9uOqS0.net
>>105
なお、この前の打席まで満塁時2-2だった模様

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:53:25.72 ID:krKzX8RMd.net
>>105
ファー

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:53:39.00 ID:WT1iY3880.net
9回裏2死満塁一打サヨナラで山崎憲晴対福谷なら絶対抑えるやん
卑怯やぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:53:49.05 ID:UYtTlnQ/H.net
>>105
この時はダメだったんだっけ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:53:49.63 ID:XoranVFrp.net
なんで三上 山崎 山口は同時に覚醒しなかったのか

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:54:02.21 ID:V/kH3JMB0.net
>>105
実際に見ると絶望しかないな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:54:07.04 ID:qIL3pXAW0.net
>>99
じゃあサードゴロで飛雄馬のサヨナラエラーで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:54:20.01 ID:aFxjG05Zp.net
え?ビロウじゃなくていいんか?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:54:17.86 ID:IKuoyyyv0.net
どすこいが勝手に四球出して終わるから打者関係ないわ
カカシでも立たせとけ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:54:28.78 ID:NT3WF4bsd.net
>>112
それこそ逸らして終了なんだよなぁ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:54:29.65 ID:UYtTlnQ/0.net
>>116
サードゴロ打てるんですかね…

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:54:52.84 ID:cK9k9VLId.net
阪神の清水とどっちが上?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:55:27.51 ID:eWqfpHtfp.net
>>85
この長田の度胸がどすこいにあれば多分エース

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:55:36.52 ID:rrM6Ek8d0.net
ハーメン

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:55:37.35 ID:Fy6hXDwmK.net
ナゴドの山口とか梶谷筒香が激突したりなんかしら起こるからいい思い出がない

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:55:43.31 ID:/S/TjX0J0.net
どうあがいても暴投

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:55:56.27 ID:qIL3pXAW0.net
>>120
ゴロだったら.230くらい打てるんじゃね

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:56:32.70 ID:YiHDWDzJ0.net
どすこいが死球でゲームセットだぞ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:56:39.46 ID:V/kH3JMB0.net
>>121
ちな虎やけど松井の方が上
清水は市外局番、松井は缶ジュースの値段くらいはあるし

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:56:55.46 ID:rrM6Ek8d0.net
アマチュア球団とプロ球団やぞ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:57:06.55 ID:UYtTlnQ/0.net
どすこいより福谷の方が暴投の絶望感の方が大きい気がする

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:57:15.37 ID:nz1/IOs/d.net
横浜投手陣の対MM成績知らんな?24-0やぞ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:57:13.39 ID:UYtTlnQ/0.net
どすこいより福谷の方が暴投の絶望感の方が大きい気がする

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:57:51.09 ID:YiHDWDzJ0.net
>>131
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:57:59.54 ID:gINt+HEkd.net
松井雅人は選球眼いいから四球選べる
これで論破出来るじゃん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:58:13.50 ID:jS2TKdjQa.net
平野佳寿の方が絶望感あるぞ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:58:15.89 ID:UYtTlnQ/0.net
>>131
うせやろ?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:58:20.07 ID:IenMRTQid.net
>>131
すごいな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:58:24.51 ID:jS2TKdjQa.net
平野佳寿の方が絶望感あるぞ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:58:41.19 ID:IKuoyyyv0.net
>>131
もう少しでノーノーやったのにな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:58:50.45 ID:2j793dITp.net
>>131
そういえば松井雅人さんがベイス相手に打ったの見た事ないな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:59:08.43 ID:2j793dITp.net
>>131
言われてみれば松井雅人さんがベイス相手に打ったの見た事ないな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:59:21.10 ID:IenMRTQid.net
ほこ×たてやめろ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:59:26.29 ID:9d/OiYM80.net
>>124
9回表2アウトランナー無しから逆転勝利したやんけ・・・

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:59:30.46 ID:WzRN+s0op.net
松井雅人は三振か凡打かだろ
どすこいは暴投捕逸四死球エラー普通に打たれると揃ってるからな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:59:35.31 ID:6/BMizjxM.net
ワンバンの暴投でも空振りしてしまうのが松井雅

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:59:38.07 ID:9d/OiYM80.net
>>124
9回表2アウトランナー無しから逆転勝利したやんけ・・・

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:59:49.28 ID:2j793dITp.net
なんj終わったんか?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:59:57.25 ID:/YGrAFdap.net
>>131
ほんまや…四死球すらなかった

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:00:11.23 ID:2PrTvNhC0.net
これはどすこい抑えそうな気がするわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:00:17.73 ID:aOL344tId.net
松井雅人が満塁男だとかたくなに認めないアンチばっかりかここは

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:00:20.71 ID:MGLFuqM0d.net
実際この状況になったら両軍のファンがニヤニヤしながら見守る状況が目に浮かぶ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:00:25.59 ID:IenMRTQid.net
ほこ×たてやめろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:00:29.34 ID:YiHDWDzJ0.net
どすこいが自爆する思ったけど>>131みて松井さんが三振して終わると確信したわ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:00:38.59 ID:aOL344tId.net
松井雅人が満塁男だとかたくなに認めないアンチばっかりかここは

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:00:39.91 ID:TmMJ750S0.net
高めのクソボール振って真ん中見逃してワンバンの球振って暴投サヨナラしそう

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:00:53.95 ID:mCyrU0Sp0.net
>>24
投手ダメなのか(困惑)

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:01:02.48 ID:MGLFuqM0d.net
実際この状況になったら両軍のファンがニヤニヤしながら見守る状況が目に浮かぶ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:01:09.57 ID:UtMhtyHn0.net
腐っても最年少100S達成者やぞ…
普通に押し出し同点で降板やわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:01:11.69 ID:V/kH3JMB0.net
捕手嶺井も加わってホコタテより複雑になってる

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:01:24.23 ID:rgNOe0o5d.net
実際この状況になったら両軍のファンがニヤニヤしながら見守る状況が目に浮かぶ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:01:50.30 ID:VJ0qdLmEa.net
石川内野手がバウンドが高いゴロを何故かホームへ送球しセーフ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:02:04.66 ID:UYtTlnQ/0.net
ほこたてというのか、これ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:02:25.21 ID:2PrTvNhC0.net
暴投で同点、しかしその後三振で延長戦は普通にありそうなんだよなあ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:02:50.42 ID:7RjndaKX0.net
>>131
暴投だとその成績に傷をつけず山口が負けられるやんけ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:02:51.82 ID:Ndn4rsac0.net
最近どすこいの抑え見てないから実感わかないわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:02:56.68 ID:tRcFbFE50.net
ボコ対ボコやんけ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:03:10.60 ID:Ya00G6zRa.net
中後対松井雅人ならさすがに松井雅人が勝つよな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:03:08.52 ID:GJEEegSo0.net
>>160
発狂もんやぞ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:03:46.63 ID:GIo3zMVod.net
>>3
糖質やめろや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:03:49.72 ID:DQUWpmYF0.net
暴投か死球で試合終了

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:04:20.20 ID:UYtTlnQ/0.net
松井雅人さんがバントした方がエラーを誘発していいかも

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:04:38.74 ID:GIo3zMVod.net
ど真ん中に投げても打たれないからどすこいの勝ち

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:04:59.35 ID:wLWUETP30.net
プロスピでもこの扱いの松井雅人
http://i.imgur.com/NwjVBFn.jpg

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:05:14.46 ID:IKuoyyyv0.net
>>157
見てられなくてテレビ消すぞ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:05:48.32 ID:DHK4NVUDM.net
誰が立とうが満塁の時点でベイスの圧倒的不利やん

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:05:49.30 ID:6pJ/aSpMd.net
>>160
ぜってえイライラだわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:06:02.92 ID:Q66C/3gS0.net
関係ない10球団のファンは楽しいやろな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:06:34.91 ID:bVgDYst90.net
>>160
ありえん

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:06:41.97 ID:X6BnP3LHd.net
松井雅人のネタって正直面白くないんだよなー
阪神のネタなんかは笑えるんだけど

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:07:03.19 ID:Ndn4rsac0.net
>>173
このゲームのこと良く知らんけど
松井雅人さんのゲージに溜まってる量少なすぎませんかね?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:07:04.36 ID:Xn3BRdxZd.net
>>160
中日ファン「振るな!」
横浜ファン「投げるな!」

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:07:16.95 ID:aOL344tId.net
満塁に強いっていう数少ない良いところなんやから無視しないでやってくれや

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:07:33.59 ID:UYtTlnQ/0.net
>>160
もう見てられんと思う

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:07:45.81 ID:f+YzTAeua.net
9回ならまだ野手残ってるだろあほか

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:07:49.24 ID:9d/OiYM80.net
どすこいより、国吉佑樹さんのほうが怖い

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:07:57.32 ID:UYtTlnQ/0.net
>>181
横浜ファン無理言うなwww

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:08:02.41 ID:AhbFwe+h0.net
>>181
投げなきゃ始まらないんだよなあ・・・

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:08:07.46 ID:ZAyYSNJU0.net
>>131
http://lcom.sakur a.ne.jp/NulData/Central/D/f/38_stat_vsP.htm#vsDB

総レス数 188
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200