2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道野球協議会、札幌に新球場建設の署名開始

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:20:39.86 ID:3gWF9OXH0.net
NPO法人北海道野球協議会は21日から、札幌市内にナイター照明付きの新球場建設を求める署名活動を行う。
30万〜50万人を目標に取り組み、北海道と札幌市に提出する考え。

 札幌市内には、日本ハムが本拠地とする札幌ドームのほか、アマチュアがよく使う札幌円山、札幌麻生の両球場がある。
同協議会によると、両球場は道内の各種大会で年間スケジュールはほぼ埋まっており、国際大会や全国大会を誘致する余裕がないという。ナイター照明もなく、利便性も低い。

 同協議会の加盟団体の中では10年以上前から新球場を求める声が多く、数年前からは道と市に建設を要望していた。
同協議会の柳俊之理事長は「新球場があれば道内の野球熱は一層高まるはず」と期待する。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/sports/sports/sports/1-0203287.html

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:21:04.02 ID:3gWF9OXH0.net
NPO法人・北海道野球協議会が、札幌市内の新球場建設へ向けて動きだすことが17日、分かった。
今日18日に計画の概要を発表する見通し。
札幌市では現在、使用料が高額な札幌ドームを除いて、高校野球など硬式野球の公式戦を開催できる規格は円山、麻生の2球場のみ。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/1567594.html

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:21:24.77 ID:9BFzD7w70.net
どんどんやれ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:21:51.82 ID:r7bf/iUK0.net
動くのが遅いくらいや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:21:57.29 ID:8NSpCSZ0M.net
やっぱ札ドって糞だわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:22:12.76 ID:p29jcNL/0.net
つかハムが自前で球場作れ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:22:48.90 ID:BM3MU8An0.net
協議会が主導にしておいて、バックにハムがいるんやろなぁ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:23:17.57 ID:R+nP3dAe0.net
3球場って少ないんか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:23:34.38 ID:xZdOBwxc0.net
まーたハムにたかるのか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:23:48.33 ID:XaSPs3vSd.net
NPO法人北海道野球協議会(北海道日本ハムファイターズ)

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:24:04.85 ID:FHnMs7+20.net
作ったら札幌ドームの収入減るんやろ?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:24:33.01 ID:xbm5EYHjK.net
野幌でええやん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:25:06.76 ID:gydSutWD0.net
またハムファン増えてまう

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:25:35.28 ID:inPIjspI0.net
札幌ドームとかいうゴミ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:26:22.35 ID:ybVNIOwad.net
>>11
ええことやん
日ハムは何年も前から札幌ドーム社に使用料値下げを訴えて抗議してて前の社長なんか道内に新球場作ろうとしてたし
それに日ハムはスタルヒンとか道内の球場にナイター設備を寄付するほど札幌ドームから離れたいと思ってる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:26:25.49 ID:zhcqdfSu0.net
日ハムが新球場作れば空きもできるし解決やな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:26:27.66 ID:9qNdO4mmp.net
札ドはアクセスも悪いくせに周りに何もないからな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:26:59.25 ID:0aZp+/ey0.net
これは想定ではハム云々の球場やないはず
ドームの問題というより麻生がキツイ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:27:22.32 ID:AZaSgGgw0.net
頭下げて高い金払ってペラペラの人工芝で野球することもないんやで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:28:36.86 ID:tp8A3DF70.net
札幌市とかいう高慢な企業

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:28:50.17 ID:wuLCYtsH0.net
いくらかかるんやろなぁ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:29:28.00 ID:Udp6/5ye0.net
これ裏で日ハムと繋がってんだろうな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:30:09.93 ID:NW9q+cL6+.net
まあ日ハムも金はだすやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:30:55.62 ID:Udp6/5ye0.net
>>21
ドーム球場だと300〜500億
屋外だと100億ぐらいで作れる
札幌は430億ぐらいした

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:30:56.84 ID:c7OWVr/h0.net
署名集める労力で金集めりゃええやん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:31:03.03 ID:J5Aw+JMEK.net
札ドの契約糞らしいしハムが自前スタジアム作ればええやん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:32:24.38 ID:orOeYYiQd.net
>>21
マツダが110億って言われてるから屋外ならそれくらいで作れる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:32:42.34 ID:rOrvCSJ5M.net
ガンバが寄付金で球場つくったんやからそれくらいできるやろ
野球のほうがサッカーより人気なんやし

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:33:29.84 ID:aOL344tId.net
北大のキャンパスの中に作ろう

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:33:38.36 ID:X7l5q12T0.net
冬場使えないのになんの大会誘致するつもりなんや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:34:26.16 ID:Y23bX/mz0.net
>>26
道内に球場建ったらWLHシリーズで道内球場の試合を増やす予定やと思うよ
それで毎年徐々に札幌の試合数を減らして最終的にはどこかに移転するやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:35:39.76 ID:YBFG6Zyyr.net
北海道のチームは多いけど強いチームはJRを筆頭に限られてる
もっとレベルアップしてほしい

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:35:41.24 ID:EzZZ9xsH0.net
栗の樹ファームを改造しよう(提案)

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:36:30.14 ID:X77Hz+vfp.net
北海道に球場作ってハムは鎌ヶ谷か静岡にさらばだろうな
今の東京ドーム開催が北海道内に変わるだけ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:36:39.34 ID:Zqc++uD70.net
はよ作れや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:37:03.10 ID:jt8sCdBi0.net
札幌ドームは文化のコンサドーレが養ってくれるってよ
ハムは安心して移転できるな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:37:18.90 ID:iFJMLHWi0.net
作るならドームにしないと寒い時期に試合出来ないし意味ないだろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:37:24.05 ID:ROt8eWUw0.net
>>34
急遽来年の4月に静岡での主催試合を組み込んだからな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:38:01.50 ID:TFsTgl0p0.net
札幌円山、札幌麻生にナイター設備をつければいいんじゃ?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:38:09.14 ID:NdhE7n1V0.net
>>30
高校野球の予選とかオリンピックの支部会場目指すんちゃうか
円山球場も大分古くなってきたし

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:38:54.67 ID:n3h4zye20.net
麻生球場、地下鉄から近いのにもったいないよな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:39:19.01 ID:bQD8Hhpr0.net
北海道で野外とか死にそう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:40:00.81 ID:jOrdVR5HK.net
政令指定都市に3つなら少ないんやろなあ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:40:12.50 ID:p29jcNL/0.net
>>38
静岡でやるのは構わんが
何故それで東京ドーム主催試合を減らすのかと
減らすなら札幌にしろよとしか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:40:19.40 ID:s6W6/oXsa.net
>>41
あの球場くさくね?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:40:23.69 ID:++LCEenSH.net
北海ドームできるんやったら移転するやろね
でもアマ用ならハムは札幌の奴隷のまま

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:41:19.01 ID:wqOcT67n0.net
本拠地:札幌
ファーム:鎌ヶ谷
主催球場:道内球場、静岡、東京ドーム
キャンプ地:サンディエゴ
2軍キャンプ地:沖縄

じっとしてられない移動球団なんや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:41:20.10 ID:iFJMLHWi0.net
>>44
そら本拠地札幌やし

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:41:26.30 ID:r1a7TT8G0.net
中島公園に作ろう
キタラはポイーで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:41:28.86 ID:bje3RIh9a.net
>>39
円山は動物園からナイター出来ない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:42:06.97 ID:s6W6/oXsa.net
>>39
麻生は鳴り物応援禁止

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:42:23.79 ID:++LCEenSH.net
>>45
近所に下水処理施設あるせいかな?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:42:50.98 ID:s6W6/oXsa.net
>>52
調べたらそれっぽいな
サンガツ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:43:27.03 ID:LdQpZtPa0.net
札ドをくれてやるぞ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:43:49.37 ID:QZ9gAO5Br.net
>>11
本拠地移ったらまず潰れる

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:45:09.29 ID:NdhE7n1V0.net
実際移るしかないやろ
自前の球場レベルにならんとソフバンとの間に戦力差が開くばかりや

総レス数 56
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200