2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ターンAターン ターンAターン ターンAェェェー

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:55:39.39 ID:LHlxaD3E0.net
ターンAターン ターンAターン ターンAエェェェー

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:56:23.97 ID:AxbvvJYp0.net
ターエーガンドゥム

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:56:34.06 ID:o5F2aZ9V0.net
ホーミー

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:56:54.99 ID:FDWbCl00d.net
センチュリカラーミリオンカラー

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:57:15.94 ID:Iw7n20+X0.net
>>2
これほんときらい
入れた意味がわからない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:57:41.23 ID:VQl+P18u0.net
>>2
タンネェーグァンドゥムだぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:58:36.09 ID:k1k5nSW9M.net
誰が決めたんだ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:59:24.65 ID:0+aKyFrE0.net
作中で他のガンダム作品の歴史を黒歴史って言ってたら自分がガンダム史上最大の汚点となった皮肉

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:59:32.95 ID:0dv0BAQ+0.net
デデッ デデッ デデッ デデッ デデデデ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:59:33.35 ID:g8skRYin0.net
あなたとの〜

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:00:22.73 ID:iG9VS8hT0.net
OPどっちもすき

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:00:32.07 ID:AxbvvJYp0.net
赤い赤い花びらが〜

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:01:06.98 ID:aDTQdOKKa.net
>>8
??????wwwwww

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:01:13.60 ID:6I5uozkN0.net
最近ガンダムはまって律儀に1stからほぼ全作品見てきたワイが唯一みてないガンダム

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:01:54.67 ID:tdw3RzcN0.net
時が未来に進むと

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:02:21.17 ID:+rnacOF10.net
>>14
おもろいで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:02:45.44 ID:IKuoyyyv0.net
なおトゥルース!

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:03:46.15 ID:tdw3RzcN0.net
御大将もハリーさんもすごいすき

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:03:51.91 ID:YRbyf3jHK.net
>>8
Gセイバーを超える汚点なんかないから

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:03:56.25 ID:XmGMpUzm0.net
>>14
AクラスBクラスCクラスに分けて行ったら普通にAクラスに収まるアニメだぞ
確かにターエーグァンダムのデザインは初見引くけど

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:04:07.90 ID:vlkvM4mwd.net
黒歴史の意味はき違えてる奴おるよな
本来なら忘れちゃいけない歴史のはずなのに

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:04:23.00 ID:1xyKslpK0.net
言うほど動けばカッコイイか?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:04:27.65 ID:AxbvvJYp0.net
>>19
ガチの黒歴史はNG

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:04:39.03 ID:ptBhEVRca.net
ヒデキ感激

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:05:05.75 ID:vlkvM4mwd.net
>>22
月の運河のとこは好き

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:05:10.76 ID:WgsU0T7cK.net
センチュリカーラーミリオカーラー
デデッデデッデー デデッデデッデー

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:05:23.66 ID:Bw3eLTTjM.net
ターンエーすきやで
主人公機のダサさが唯一の欠点
ほか全部すこ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:06:02.30 ID:POjktUhF0.net
スエッソン・ステロやばすぎ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:06:15.00 ID:Iw7n20+X0.net
>>26
きらい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:06:22.14 ID:WgsU0T7cK.net
ハリーオードとかいう糞ダサ阪神ファンおじさん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:06:46.41 ID:tAUPvRsy0.net
AURAほんとすき

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:07:15.88 ID:AuNwCHB00.net
この曲サントラの隠しトラックに入ってるで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:07:42.65 ID:KEO18vEb0.net
アーウラー

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:08:15.37 ID:WgsU0T7cK.net
でもセンチュリカーラーもカラオケで歌うとあれ?以外とキモくないやん!ってビビるで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:08:21.01 ID:ImkhfdSS0.net
>>21
過去に封印された出来事ではなく自分が封印した過去くらいの意味になってるけど
前者だと使う場面限定的になるし歴史オタとか政治に自信ニキが湧きそうだし今の誤用でええわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:08:29.53 ID:6I5uozkN0.net
>>16
>>20
なんというかMSに魅力感じないとモチベーションが湧かないんだよなあ
単純にカッコイイと思えればいけるんやけど
そういえばGレコも見てへんわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:09:27.52 ID:wCoGo5LR0.net
めっちゃおもろい
ギンガナムがクソ小物ということに目を瞑れば

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:09:32.65 ID:WgsU0T7cK.net
Gレコはカットシーが格好いいから…

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:09:51.48 ID:tpI+Ry/B0.net
(ウゥーセンチュリカラー)すき

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:11:03.92 ID:1xyKslpK0.net
いうてもXとかの退屈さに耐えられたなら∀とか余裕で楽しいから

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:11:17.70 ID:YRbyf3jHK.net
>>36
ターンXとかコレン専用カプルとかかっこええやん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:11:30.94 ID:tdw3RzcN0.net
ディアナ奮闘と夜中の夜明けだけ見たらええで
ワイあれすき

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:11:46.59 ID:f+7hTqKx0.net
富野ガンダムの最後にして最高の作品

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:11:50.74 ID:WgsU0T7cK.net
ナーナーナナナンナーナ ナーナーナセンチュリカーラー
トゥーッス!

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:12:32.65 ID:nccWW+sI0.net
見た目はともかく機体のロマンはすごいあるよな
ターンAターンXの過去とかスモーのシ自己進化とか
そこらのモブ機体もどの作品のどの機体の成れの果てなのかなとか妄想すると割と楽しいし

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:13:18.75 ID:XFxfkNpo0.net
ターネィ ガンタンム

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:13:43.75 ID:Pp4SkU7TK.net
本当はZガンダムとかも出る予定で
ムットゥーだけ出たんだよな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:14:31.79 ID:6I5uozkN0.net
>>41
ガキくさいって言われそうやけど結構ヒロイックな機体が好きなんや…
あとコレン専用カプルってどちらかというとゲテモノ系じゃないのか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:14:41.72 ID:O6phuoSC0.net
う゛う゛にぃ〜

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:15:30.36 ID:7TBQsAzd0.net
時が未来に進むと誰が決めたンゴねぇ…

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:15:42.46 ID:JHfE2xDU0.net
ワイのなかでは過去最高のガンダムなんやけどなあ
まずガンダムがワラワラと出てこないのがいいわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:15:58.88 ID:ImkhfdSS0.net
>>37
レス乞食とメンタルは変わらんな
ディアナに構ってほしくて認めてほしくて暴走しとる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:15:59.00 ID:+iB01/ZK0.net
あなたーの なかにあるー
傷口をーいたわりー

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:16:19.78 ID:nZ9lhuGnp.net
馬鹿と鋏は使いようって作品のテーマだいすき
文明破壊兵器で洗濯するシーンだいすき

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:16:51.85 ID:7CXe+3Qoa.net
この曲カラオケで歌うとクッソ楽しいンゴ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:16:53.29 ID:X2bv7a0Vd.net
コレンみたいな死に方したいなあ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:17:00.99 ID:1xyKslpK0.net
まあ∀は明らかにダサいよね
子供の視聴者は一切切り捨てるつもりだったんやろか

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:17:07.30 ID:jBLtT/ju0.net
保存した

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:17:09.81 ID:zOr0bCIa0.net
>>57
http://img-up.co/UJNJKXehgyFKXuQU.gif

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:17:28.07 ID:WgsU0T7cK.net
POWとかカツ並みに嫌われてもおかしくない糞だった記憶があるんやけど

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:18:16.27 ID:JHfE2xDU0.net
設定的にもアイフィールドバリア駆動とかナノスキンとか先進的でとてもよかった

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:18:31.61 ID:nhZxMb2J0.net
ヒデキすき

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:18:53.17 ID:QoMrAu4v0.net
田植えガンダム

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:19:37.94 ID:QU8jt2740.net
これ持ち上げてるのは玄人ぶりたい奴か熱狂的ハゲ信者だけだろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:20:04.63 ID:AuNwCHB00.net
ワイが女装子好きになったのはローラ・ローラと少女少年のせいやわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:20:18.73 ID:opCgPOIqK.net
時が未来に進むと誰が決めたんだ!←すき

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:20:48.23 ID:SSA5obZx0.net
ギャバーン!ウェディングドレスを着た私は綺麗でしょーー!

ここのシーンほんとすき
あとロランとの別れは涙不可避

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:21:02.71 ID:7ZdSalGY0.net
ギンガナムとかいう声優の演技だけで知名度があるぽっと出

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:21:09.82 ID:YYZ2xKkC0.net
Gレコがターンエーの後の時代発言は老人の耄碌として受け止めておく

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:21:31.80 ID:zLhfF6Vg0.net
∀内の駆動音ぐう好き

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:21:53.97 ID:WgsU0T7cK.net
ソシエとかいう面倒さが可愛さに変換されるヒロイン
だんだんと乳がなくなっていく

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:22:46.20 ID:YhT8VE/z0.net
ワイが最初に見たガンダムやなあ
ダサすぎて途中で見なくなったけど

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:23:17.56 ID:JHfE2xDU0.net
>>69
技術的に退化してるしなあ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:23:31.65 ID:WgsU0T7cK.net
>>69
あの後クンタラとかいうヤバすぎる身分が出来るレベルで殺伐とした世界が出来ると思うと受け止めきれへん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:24:14.01 ID:S3gW0l1E0.net
中盤糞すぎて草も生えない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:24:22.41 ID:tOvkIe3fp.net
>>73
いや退化はしとらんぞ
金星圏まで進出しとるし

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:24:42.32 ID:tdw3RzcN0.net
>>69
お禿様が言ったん?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:26:39.82 ID:zOr0bCIa0.net
http://dotup-mobile.com/fRBLJbfurJGwhyYm.gif

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:28:10.86 ID:BIBe8XL20.net
ワイの中で∀ガンダムはアナザーガンダムに分類されてるからセーフ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:28:27.73 ID:EKwNOx/n0.net
ターンエーほんとすき
むしろターンエー以外ガンダム好きなのない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:28:36.91 ID:YYZ2xKkC0.net
>>77
Gレコ研究会でのハゲ発言

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:28:46.66 ID:u4+7fuLF0.net
ターネェーイ……ガンダム

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:29:00.02 ID:JHfE2xDU0.net
>>76
いままで行ってなかっただけのような気も
木星まで行けてたわけやし
文明滅びてクンタラとか出てるあたりもおかしいし

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:29:44.02 ID:j1b/VLcw0.net
これはほんとSEの人が神なんだよね
今までのプッピガンプッピガンから脱却して
カシュウウウウウ グウォオオォンって
新しいSEを作ってるのが凄い偉い

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:31:02.21 ID:WgsU0T7cK.net
GレコはターンAの前くらいの感じと思ってたんやけどなあ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:31:14.07 ID:tOvkIe3fp.net
>>83
木星まで行けてたのは宇宙世紀やろ
∀は月で止まってたんやから別に変やない
クンタラも黒歴史である宇宙世紀での出来事やろ

87 :MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo :2015/11/18(水) 05:31:42.71 ID:J1Ad/w7H0.net
ターンAみたくなってきた

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:32:07.09 ID:5XKL95OG0.net
ソシエかわいそう
まあでもディアナすぐ死ぬやろしええか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:32:50.35 ID:j1b/VLcw0.net
今ターンエー出てもめっちゃ斬新なデザインって思うな
フラットとか2050年くらいのガンダムで出ても最先端やろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:32:59.29 ID:eblcC6/na.net
赤い赤いびらびらが〜(ミリオカーラー)

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:33:07.22 ID:JA6H2CxO0.net
OPでの御曹司の重要キャラ感

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:33:52.26 ID:tOvkIe3fp.net
>>91
物語でも重要キャラやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:34:03.17 ID:j1b/VLcw0.net
>>90
ハゲのその後の作品見てると
これにめっちゃ影響されてると思う

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:34:35.13 ID:j1b/VLcw0.net
ミリオンカラーがなかったら多分キングゲイナーもGの閃光も無い

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:35:05.30 ID:eZf8V+x20.net
>>8
なにいってだこいつ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:35:20.58 ID:6vWeHcOB0.net
ガンダムってプラモ売るためのアニメなのにそれを無視し過ぎやろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:35:47.71 ID:EKwNOx/n0.net
ホワイトドールの上でソシエがギャバンに叫ぶシーンすき

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:36:16.55 ID:SaGwWsUA0.net
風はミルクを運ばない(詠嘆)

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:36:28.88 ID:xtrHzSM8d.net
ソシエたそ〜

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:36:35.73 ID:j1b/VLcw0.net
ウィルゲイムさんの腕だけ出てるシーンこわすぎ
中はミンチの可能性

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:36:38.39 ID:2Ty8koQv0.net
黒歴史という単語を作った功績
作中の意味合いと大分違ってるけど

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:36:40.81 ID:SaGwWsUA0.net
>>96
ヒゲは一周回って欲しくなるやろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:36:51.90 ID:GOKLCOMA0.net
>>96
ハゲがそういうの嫌いな節あるし

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:37:25.92 ID:6vWeHcOB0.net
>>102
一周回る前に視聴しない人が多いやろ…

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:37:33.94 ID:jzWtefPIa.net
ローラが可愛すぎて変な性癖に目覚めるとこやったわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:38:10.62 ID:WgsU0T7cK.net
実際ヒゲのプラモは欲しかった

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:38:42.40 ID:j1b/VLcw0.net
黒歴史を恥ずかしい歴史ってしたのって
2ちゃんが先?かってに改蔵が先?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:38:53.02 ID:e2qfimKI0.net
不人気Xで傾いたガンダム人気をさらに落ちぶれさせた戦犯なんだよなぁ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:39:13.02 ID:AxbvvJYp0.net
作中で全ての性能を引き出した奴かいない

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:39:31.94 ID:j1b/VLcw0.net
改蔵の黒歴史回から羽美ちゃんのキチガイ伝説が始まってしまった気がする

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:39:51.10 ID:tzFD1J/b0.net
ア〜ウラ〜地上の風は〜

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:40:00.73 ID:2Ty8koQv0.net
黄金の秋のラスト数分の濃密さ
あれ超える最終回はないわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:40:24.50 ID:tGO3L5vGd.net
リリ・ボルジャーノ嬢の溢れ出る有能感

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:41:07.78 ID:X+iLGLpM0.net
性器の色 まんこの色

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:41:10.23 ID:K1JgaQFy0.net
>>108
そもそもXって凡すぎ地味すぎだったから変化球ぶちこみたくなるのは分かるけどな
GとかWみたいなのはウケたし

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:41:14.63 ID:8l7R3Aon0.net
良BGM有り杉内
https://www.youtube.com/watch?v=_rbaOw6822I

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:41:34.71 ID:j1b/VLcw0.net
初参戦のα外伝が新規作品を最高にクロスオーバーさせてたストーリー作ってて
未視聴者の株が上がった印象

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:42:03.52 ID:/Lt/qhX/d.net
ワイのじいちゃんターンAみたいなヒゲ生やしとったわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:42:27.36 ID:j1b/VLcw0.net
またターンエーのSDがぬるぬる動くんですよねえ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:42:32.11 ID:WgsU0T7cK.net
何故月の繭の話題が出ないのか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:43:11.59 ID:6I1ZcK0Va.net
>>117
ガンダムハンマーとピンポイントバリアパンチほんとすき

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:43:32.06 ID:j1b/VLcw0.net
月の繭歌ってる人がグルグルのOP歌ってる人ときいてびびった

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:43:38.92 ID:w2yVUunh0.net
(*^◯^*)「ハメが下位にすすむと 誰がきめたんだ首位から下位が 歴史をかきなおす」

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:43:50.33 ID:EKwNOx/n0.net
ディアナさまとロランが洗濯しててシャボン玉がたくさん飛んで二人で喜ぶシーンすき

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:44:08.28 ID:AuNwCHB00.net
>>118
コメディアンかな?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:44:08.13 ID:K1JgaQFy0.net
でも∀は途中で乗り換えしてカッコイイ機体になってもなんか違う気がするよね

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:44:45.39 ID:eblcC6/na.net
月光蝶(Moonlight Butterfly)

英語にしてもくっそカッコいい

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:45:01.20 ID:j1b/VLcw0.net
まあターンエーは困ったら核投げれば勝つし

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:45:19.03 ID:6yMSQoJ40.net
はーしーれーこーそくのー

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:45:58.42 ID:afHg4+kl0.net
>>124
ディアナ様が手術室で卒倒するのも∀で洗濯するのも好き

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:46:25.53 ID:j1b/VLcw0.net
ターンエーより壮大な話って絶対作れないと思うんやけどな
なんで先の話って言ってしまったのか
ターンエーはAGEで言うウェイガン的な勢力のMSなんやろ(太陽系を離れてるレベルの遠いとこにおった連中)

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:46:34.28 ID:w2yVUunh0.net
ポウとフィルという無能で死ぬと思ってた奴らが生き残って
レッド隊の二人が多分死んでるという事実

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:48:07.49 ID:e2qfimKI0.net
>>115
それでコケてたらいかんでしょ
GやWで人気上がってるときなら分かるがXでコケてるのにターンAのデザインとシナリオとか頭おかしい

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:48:50.21 ID:770XFUPQK.net
スモーすき
マヒロー大好き

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:48:54.95 ID:j1b/VLcw0.net
昔はガンダムに限らず社会全体的に違いを認めないところがあったからな
今ターンエーみたいなデザインでも大事なのは中身やん?ってなるけど

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:48:56.82 ID:MK6kTw590.net
( *^○^*)ノ

( 'ω`)ノ

( `・ω´・)ノ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:49:26.45 ID:q7KJY+D9a.net
>>2
ワイはすき

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:49:42.40 ID:j1b/VLcw0.net
アンジェにおまーかせー
アンジェにおまーかせー

アンジェにおまーかせーは偶然なのか?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:50:57.03 ID:SaGwWsUA0.net
( \^○^ノ)

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:51:01.00 ID:w2yVUunh0.net
>>113
??「スカートをはいて、産業革命を起こせるような世の中にはまだ早いぞ」

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:51:52.52 ID:EKwNOx/n0.net
>>130
ターンエーで洗濯したり牛運んだり橋になったりそういう使い方するのが好き

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:52:01.44 ID:Pk/nkZeh0.net
∀みたいなオナニー作品はせめてOVAでやるべきだった
TVでやるガンダムはある程度商売するためのものじゃなきゃ駄目や

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:53:32.96 ID:q7KJY+D9a.net
∀イロモノとか言われるけどWのほうがよっぽどイロモノ
ヒイロとか割と何したいのかよくわからんし

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:53:41.65 ID:eblcC6/na.net
∀まではまだ理解できたけどキングゲイナーは完全にキャラ同士の会話が成立してなかった
アスペ同士が会話するとああなるんだろうな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:54:17.22 ID:Pk/nkZeh0.net
>>135
中身が良くても外見糞なら見向きもされないのが普通よ
特に子供は我慢しないから

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:54:27.67 ID:j1b/VLcw0.net
全体的に1999年の作品に見えんな
まあ千と千尋とか2001年やけど今見ても最新作に見えるけど

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:55:19.97 ID:q7KJY+D9a.net
おヒゲの機械人形はなんかデザインとか佇まいが優しくて好き

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:55:47.86 ID:770XFUPQK.net
>>144
でもなんでか面白いあたり御大はすごいわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:56:17.16 ID:jmcLfexS0.net
>>2
これ本当好き

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:57:13.15 ID:j1b/VLcw0.net
MSのデザイン的にやっぱGレコはターンの前じゃないとなんか納得いかんなあ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:58:51.00 ID:RHoMoZyHM.net
話はおもろい
でも叩く奴の言い分もわかるから言い返さないンゴ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:00:01.62 ID:L6iAA+3ra.net
機体のカシュンカシュン!みたいな可動音ほんとすき
最初は受け付けんかったけど

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:00:21.52 ID:jmcLfexS0.net
>>142
gレコ「おっそうだな」

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:00:50.32 ID:j1b/VLcw0.net
ワイ子供の頃BSだったかでやってたハゲのZ嫌い発言信じてたけど
今考えるといつもの逆じゃなくてマジで嫌いやったんやろなあって思う

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:02:20.20 ID:lRShplo+0.net
V「スタンダットゥーザビクトリー!」
キッズ「カッコイイやん!見たろ!」
G「シャイニングフィンガー!」
キッズ「うおおおおお!」
W「(・ω⊂)ブッピガン」
キッズ「カッコイイやん!真似したろ!」
X「…」
キッズ「いつ放送してるのか分からんンゴ…」
∀「ターンエーターンエーターンエー」
キッズ「OP、ダサい!w」

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:02:22.21 ID:jmcLfexS0.net
>>154
ハゲに好かれれば良作ってわけでもないしね

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:02:44.72 ID:XmGMpUzm0.net
全50話って普通にビビるよな
無駄話がとにかく多すぎる
見たいってやつは無理して50話とか見ずに映画版前後作見ればいいと思う

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:03:47.87 ID:j1b/VLcw0.net
Vの頃ってか90年代前期はSDガンダムが大隆盛やったしな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:03:50.58 ID:AuNwCHB00.net
>>157
地球光はホント上手くまとめたと思うわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:04:07.62 ID:jmcLfexS0.net
>>157
結構全体的によかったと思うで ダンバインやzの方が毎回後半無駄に戦闘入れててきつい

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:04:40.58 ID:uZzGeU7p0.net
ハゲは病んでる方がおもろいもん作るわ
病みすぎるとVみたいな事故が起きるけど

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:05:32.09 ID:XmGMpUzm0.net
>>144
キングゲイナーで駄目だったらブレンパワードとかどうすんだよ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:06:32.38 ID:j1b/VLcw0.net
ハゲ的にZまで色々作ってたのに
結局ガンダムやれよってなったのが屈辱やったんやろなあ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:06:33.01 ID:v5XxdnnU0.net
まあでもネットだと声がデカいファンに支持されてるだけでリアルウンコやったのは事実

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:07:47.13 ID:0dv0BAQ+0.net
WもV別に子供には人気無かったんやけどなXとターンエーが不人気みたく言われるけど
当時の子供には武者ゴッド丸の方が人気やったしこっちの方がはるかに売れた
Gは子供にもそこそこ受けたみたいやけど

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:08:07.21 ID:jmcLfexS0.net
>>161
ザンボット3は無理やり黒くしすぎて微妙やったけど
イデオンは凄かったわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:09:31.23 ID:jmcLfexS0.net
>>165
あの頃のBB戦士はエルガイムとかゴッド丸とか子供にはションベンものやろ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:09:32.23 ID:EKwNOx/n0.net
ターンエーの空気自体がめっちゃ好きやから無駄な話あるとか思えないなあ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:10:10.60 ID:EgkByWpR0.net
新約Zって今のハゲがZ作ったらこんな感じやでって作品らしいけどまあ糞だったからな
病んでないと駄目なのは間違いない

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:10:17.40 ID:j1b/VLcw0.net
昔のキッズって法術師ニューとか努嵐蓮飛威のが好きやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:10:35.34 ID:jmcLfexS0.net
ソシエほんと好き

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:10:38.29 ID:MSHo3pi/0.net
>>155
OPのピーヒョロロロロ~で当時草生えたで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:11:30.99 ID:kYvKe8Cpa.net
ナーナーナーナナッナーナー
ナーナーナーナナッナーナー
ダーンス

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:12:23.90 ID:jmcLfexS0.net
>>170
ネオブラックドラゴンほんとすこ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:13:17.49 ID:EKwNOx/n0.net
OPにたいしてEDの語られなさ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:13:46.22 ID:j1b/VLcw0.net
ワイコロコロ派だったためボンボンはあまり買わず

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:12.69 ID:afHg4+kl0.net
>>168
同感や

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:41.47 ID:avIcFx5KF.net
ロランは、キエルさんに憧れを感じていたし、ディアナ様を尊敬もしていた。
そして、ソシエを愛おしくおもっていた。
そして、ソシエにはそれがわかったから、ロランをディアナ様にあげたのだ。

そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても、最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。許したのではない。頼んだのだ。

なぜなんだろう?それは、永遠の疑問ではない。簡単な理由だ。

ディアナの本当の初恋の相手が、きっとロランに似ていた少年だったからだろう。
人間などというものは、そんなものなのだろうとおもう。
それは、つまらないことなのだろうか?
そうではないと伝えたいのが、『∀』という物語なのだ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:15:29.78 ID:jmcLfexS0.net
ボンボンコロコロ百姓の息子とか当たり前のように両方買ってファミ通も買ってたわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:16:05.84 ID:i+7Xvtwz0.net
黒歴史黒歴史言われとるから敬遠してたけど
見たらそう言う意味とちゃうかったと分かったワイ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:16:41.39 ID:fwRNhxOf0.net
最終回はファーストと並ぶ名作やろ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:17:04.31 ID:jmcLfexS0.net
>>180
あれて戦後の字引からなんかな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:17:23.94 ID:oKROtbr6a.net
>>178
やっぱりお禿様ですわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:17:50.29 ID:5XcNJAYy0.net
大人にならんと本当に良さが分からんよな

185 :MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo :2015/11/18(水) 06:18:42.27 ID:J1Ad/w7H0.net
>>162
ブレンは会話自体は成立してるとも言えるんじゃないか、会話のキャッチボールじゃなくて会話のデッドボールやけど

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:19:39.73 ID:zbr07Gpz0.net
>>143
ヒイロに限らず、Wの主要な登場人物は基本電波かさもなくば何したいのか良くわからんぞ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:20:31.88 ID:zR856wXPr.net
ターンXカッコいいし御大将も素晴らしいがよく考えるとあいつパイロット性能低いしチャンバラでも負けてるよな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:23:28.92 ID:zbr07Gpz0.net
言いたいことをウッソが全部蹴散らした方が早いってなったのがVガン
言いたいことを言うだけ言って相手の顔面にボール投げ合ったのがブレン
言いたいことを言ってるようで結局引きこもったのがゲイナー

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:24:05.02 ID:79VP11jZ0.net
最終回って確か火山噴火でタイムリーで見れなかった記憶が・・・

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:24:10.87 ID:7S6zYJ9Z0.net
>>143
まあ∀ガンダムは話だけじゃなくてキャラの見た目とか機体とか世界観がかなり独特やし

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:24:44.03 ID:w2yVUunh0.net
>>187
そら模擬戦全勝の優秀なパイロット様でも
他の勢力のエースパイロットと比べりゃアレだし
やっぱり実践数でしょ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:26:05.19 ID:zbr07Gpz0.net
>>191
ティターンズだってエース揃いだけどアレだしなぁ
後一応コーラサワーは兵士としてはクソ優秀だけどな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:26:20.82 ID:rac7Gwfe0.net
実際ギンガナムは強いんか?ターンXの性能ありきの強さやないんか

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:26:26.31 ID:vlkvM4mwd.net
Wはエレガントの台詞理解できればそれでええんやで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:26:59.28 ID:fwRNhxOf0.net
>>187
ハリーはノンケとしては最強クラスのパイロットやろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:27:46.25 ID:jS/B6ldM0.net
ガンダムのOPって基本嘘付かんよな
OP見て予想した世界観は大体当たってる
アレを除いて

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:27:47.73 ID:Gn5Q6ftQ0.net
>>38
おお同志よ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:28:09.87 ID:RHoMoZyHM.net
月の繭以上の名曲は存在しないんやで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:29:00.82 ID:w2yVUunh0.net
>>192
だれもコーラサワー無能なんて言ってないでしょ
他の勢力と比べてと言ってる
グラハムやセルゲイとかサーシェスとかと比べると明らかに劣ってるでしょ

総レス数 199
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200