2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松紳で紳助が松本人志にキレた回wwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:54:39.24 ID:imMlPmY10.net
ガイジかな?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:56:10.94 ID:ukzLCuxv0.net
どんなのー?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:56:34.70 ID:BOUTWL710.net
なんか缶蹴り飛ばしてるからガチギレだよな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:57:24.63 ID:P6PcIHHm0.net
アイツだけ話分かってなかったんだよなあ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:58:27.55 ID:0udz40rE0.net
中卒のノリ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:58:42.71 ID:Aet6r9LXd.net
まーた東京03が挨拶しなかったのか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:59:49.31 ID:7h3Zl2dN0.net
タクシーのおっちゃん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:00:27.90 ID:+MZexaKL0.net
オリンピック?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:00:32.42 ID:oQC8Tk5D0.net
やたら散財させたがってたよな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:02:02.92 ID:fOGsZj3D0.net
最初のほう伸介を尊敬してた感じだったけど
途中からそうでもなくなってたよな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:02:04.08 ID:xwk60cyN0.net
松本がやや端折り気味のトークしてそれの要旨つかめんでキレたやつ?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:02:51.37 ID:imMlPmY10.net
>>3
そうそう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:02:57.77 ID:ppvRsyvNa.net
この2人って吉本の中ではどっちが力関係上やったんや
先輩後輩抜きにしたら

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:03:00.17 ID:spk2Nh560.net
松紳ってなんでテレビ広島とかいう謎のテレビ局制作やったんやろか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:03:44.24 ID:hmmdfwz00.net
>>13
紳助に決まっとるやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:03:50.34 ID:imMlPmY10.net
あったこれや
https://www.youtube.com/watch?v=ymdlbvLGVGA

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:04:06.94 ID:UXmt3U4D0.net
紳助が松本の才能には勝てないとかいってガチってなかったのマジ?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:04:55.69 ID:spk2Nh560.net
>>13
紳助は松本をうまく利用してのし上がったわ
この番組が始まった当初は世間的評価は松本のほうが上やったやろな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:04:58.22 ID:xwk60cyN0.net
チンスケとたけしていつから仲悪くなったんだ?
昔は普通だったよな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:05:35.16 ID:ptBhEVRca.net
>>13
力関係って言うても7割は年功序列やろうしなぁ
三枝きよし>>さんま紳助>>ダウンタウンやろ吉本は

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:06:21.57 ID:S3swQ2on0.net
今の吉本はさんま天皇制みたいなもんやろ
そうなるだけの実力まだキープしとるのもおっそろしいが

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:07:22.60 ID:HCzm81Dg0.net
しゃくれ兄さんとか馬鹿にしてたのに共演したらへこへこしてた

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:08:48.80 ID:+MZexaKL0.net
>>16
これは松本が悪い

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:09:16.93 ID:ukzLCuxv0.net
松本ちゃんとタクシーいうてる

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:09:48.80 ID:8721SOSr0.net
カウスとチン助どっちの方がやばいんや?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:09:55.04 ID:Wm4vCkMcd.net
>>16
そこまできれてるか?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:09:56.57 ID:hmmdfwz00.net
言うほどブチ切れてないやん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:10:12.51 ID:ukzLCuxv0.net
ニケツよりも松紳やなー

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:10:18.35 ID:imMlPmY10.net
>>23
ファッ!?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:10:31.44 ID:dNe0/D4N0.net
>>16
普通にわろうてるやん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:11:09.89 ID:ptBhEVRca.net
松本が浜田に「グアムのことガムっていうのお前と紳助兄やんだけやぞ」っていうくだりはさんまに「芸能界で胸張ってタバコ吸うてるのお前と武田鉄矢さんだけやぞ」って言うた紳助を思い出す

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:11:48.90 ID:NRZEHz9b0.net
紳助は人を惹きつける話上手いよな
それでも松本と比べると総合的に劣るわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:11:57.50 ID:l+9qbtba0.net
まーたアフィカスが誇張したのか

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:13:18.26 ID:ukzLCuxv0.net
この紳助、ただの屁理屈の揚げ足取りやん
普段の会話でもこういうやついるわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:13:39.19 ID:8gCO2unFp.net
>>16
タクシーって言うてるし金払ったとも言ってる
紳助が聞いとらんかっただけやんけ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:13:43.30 ID:FkLZbAyy0.net
これをマジギレとかいってるやつがガイジですわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:15:15.22 ID:DDmgkpeY0.net
>>16
言うほど切れてないし2人の話芸の範疇に収まっとるやろ
あと紳助がツッコミたくなる程度には松本の話が若干わかりづらいわ
オチも「はぁ……」って感じの話やし

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:15:17.98 ID:fMeq0zRY0.net
タクシーとは言ってるけど
行き先告げてないようには聞こえるな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:15:18.77 ID:EV9gGa1i0.net
youtubeによく「〜がマジギレ!」みたいなタイトルで動画上がってるけどマジギレしてるやつ一つも見たことないわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:16:19.36 ID:MI/t2Ixt0.net
>>16
きれてないやん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:16:30.74 ID:ptBhEVRca.net
>>39
マジギレ、ブチギレ、放送事故

これがついてる動画はほぼしょーもない事でちょっと怒っただけかネタのための芝居ってパターンやね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:17:22.40 ID:+MZexaKL0.net
松「雨の日にタクシー拾えずやっと乗れたんでアルタ着いたんすわ」
紳「なんでアルタなん?」
松「アルタ言うたからです。そりゃいうでしょ」
紳「はしょりすぎやプロセス話せや」
松「(まあええわ)んでなんもしゃべらん人やったけど」
紳「うん」
松「下りるときに天下とれいわれて・・・感動したんすわ」
紳「え、金払ったん?」
松「そりゃもちろん払いますよ」
紳「タクシーちゃうやろ」
松「タクシーですよ」
紳「なんやそれ!お前しゃべりのプロやろタクシーなんてわからんやん!」

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:17:32.19 ID:pAkXsNUj0.net
>>39
とんねるずがベストテンか何かでライブやるやつは本当にキレてたな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:17:56.24 ID:hmmdfwz00.net
>>39
タメ語やめな〜

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:18:13.20 ID:vXIL9eqn0.net
松本がアルタのところはしょって
紳助が突っ込んで
松本困惑して紳助のボケにも対応しきれずに
紳助が投げ出した

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:18:35.60 ID:S3swQ2on0.net
マジギレ芸みたいなら極楽加藤のがよっぽどスレスレだろうよ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:18:40.23 ID:6bg2SqzS0.net
>>39
そりゃ稼ぐためにタイトルつけてるからな
>>1もおなじやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:18:43.40 ID:ukzLCuxv0.net
>>39
ガッツ石松の暴力教室はマジやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:18:53.85 ID:9nwpS5Tg0.net
>>45
え?あれボケならセンスなさすぎ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:19:24.75 ID:Oz9Ar9w60.net
>>42
わからん

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:19:44.87 ID:mNWmZrrE0.net
>>43
でもしっかり新曲の告知はする

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:19:54.62 ID:DDmgkpeY0.net
>>41
アフィの立てるスレタイと同じようなもんやね

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:20:07.49 ID:BQzI/CQF0.net
紳助って結局その辺のガイジ芸人と同じやったな
アホと群れて父ちゃんと呼ばせて謎の優越感に浸るとか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:20:48.07 ID:EV9gGa1i0.net
>>48
あれはほんまに台本かガチか真相は闇の中やね

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:20:51.65 ID:pAkXsNUj0.net
>>51
でも石橋が完全にキレてて怒鳴る感じで歌ってよな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:21:24.71 ID:fmcSyOfL0.net
何にも喋らないんですけど〜の時に運転してる
ジェスチャーしてるのに松本が喋ってないと勘違いしてるやん
こいつ自分の話は得意だけど話聞くの苦手か

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:22:19.47 ID:ptBhEVRca.net
>>53
さんまのとこのショージやジミーやオクレ捕まえてさんまの為の太鼓持ちだの言うて芸人ダメになると徒党組みたくなるとか言うてたのに自分はヘキサゴンファミリーたからな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:22:37.76 ID:uHbME0MKp.net
>>42
紳助アスペ説

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:22:43.14 ID:b17NeZ01M.net
芸人の癖に松本の滑舌が悪いってキレてなかったか?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:22:56.33 ID:imMlPmY10.net
>>45
その解釈は違うわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:22:57.42 ID:YMdwf1ALp.net
最初は松ちゃんが悪くて2回目は紳助が悪い

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:03.85 ID:im0QET0n0.net
>>50
最初のやっと乗れたんでを紳助が聞き逃したんでしょ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:27.83 ID:+MZexaKL0.net
マジギレ動画ってのはこういうのや
https://www.youtube.com/watch?v=azSdC9jaxzI

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:58.48 ID:+IpDsbb40.net
>>53
08の27時間のヘキサゴンではさんまファミリーに全部持ってかれたな、自分のペースに持ち込むだけで共演者の持ち味を引き出すのが下手

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:24:11.58 ID:pAkXsNUj0.net
松紳で1番ドン引きしたのは紳助の子供の躾の話しやな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:24:14.11 ID:w+9X7akqM.net
尊敬する上岡にすら紳助はアホや言われてたからな
頭は元々よくないよ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:25:38.96 ID:pAkXsNUj0.net
>>66
それが分かってるから色んな所にアンテナ張って少しでも知識を得ようとしてたな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:26:03.13 ID:EV9gGa1i0.net
松紳はどっちもアスペ気味の二人やからよく話理解してないことあった
感動するメール流れて「素敵やん」とか言ってたのにその後のトークで内容全然覚えてなかったり
曰く「俺らは1つのこと見たり聞いたりしてても別のこと考えてるねん」とか言ってた

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:26:07.36 ID:ptBhEVRca.net
>>64
計算のつかないジミー大西とかいう最終兵器と浅田美代子中村玉緒のダブルエースと寛平兄さんやからな

自分が一番偉くて強いように作ったサバンナに別世界の猛獣放り込んだらああなる

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:26:15.65 ID:fmcSyOfL0.net
こいつそもそもタクシーだと分かってないからややこしくなってんのか

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:26:48.96 ID:+IpDsbb40.net
>>57
その辺ほピンでもキレッキレやからな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:27:02.60 ID:YMdwf1ALp.net
>>68
紳助がすぐ俺「ら」と松ちゃん巻き込むの嫌い

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:27:04.55 ID:S3swQ2on0.net
元ヤンだしその辺はしょうがないわ
ヒロミみたいなんでも今更再ブレイクさせるんだから芸人の才能ほんと枯渇してんだろうよ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:27:19.74 ID:uHbME0MKp.net
>>65
虐められてた自分の子供をいじめっ子の目の前でボコボコにした話?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:27:32.30 ID:4Jk0Vse30.net
なんでですのんなんでですのん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:27:33.41 ID:0ZcpBu/m0.net
ミヤネ並の理解力やな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:27:34.33 ID:QimTjWxZa.net
>>48
なんやそれ動画まだあるんか?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:28:14.10 ID:EV9gGa1i0.net
>>72
いや「兄さん全然話聞いてませんやん!」とか突っ込んでた松本も全然話の内容覚えてなかったんや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:28:29.08 ID:ukzLCuxv0.net
>>77
検索検索ぅー

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:28:37.26 ID:tpI+Ry/B0.net
>>69
そんな連中制御しようがないですやん…

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:28:52.09 ID:NrxyHywL0.net
動画見たけど伸介が頭悪いだけやん

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:29:50.94 ID:+IpDsbb40.net
>>73
若いのは身体張りたがらない、ベテランに切り込めないコバンザメ芸人ばっかになったな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:29:58.49 ID:imMlPmY10.net
>>81
せやで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:30:08.08 ID:+MZexaKL0.net
>>72
M1の審査んときそれすんごく言ってたよね

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:30:32.74 ID:fmcSyOfL0.net
ガチャッてタクシー開いたんですよって言うてるやん

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:30:42.02 ID:/qroe9pU0.net
伸介って死んだんだっけ?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:30:52.18 ID:iAEkG3nK0.net
投資で金溶かしてイラついてたんやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:30:59.54 ID:+IpDsbb40.net
>>80
さんまはその辺の猛獣を上手く操縦するで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:31:02.30 ID:YMdwf1ALp.net
>>78
3行目のことよ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:31:38.12 ID:4Jk0Vse30.net
ガキのトークで靴べら呼ばわりしてる回好き

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:31:48.22 ID:ptBhEVRca.net
>>66
紳助って格上の御用聞きかってぐらいいろんな番組出てるけどだいたい評価されてるのはさんまの方なんだよな
上岡龍太郎も関西芸人はかくあるべしって時にはさんまと鶴瓶をあげてる

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:09.21 ID:tG9xosRbd.net
一一時期松紳にドはまりする時期ってあるよな?あれなんやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:22.06 ID:4Jk0Vse30.net
尿道と涙腺を繋いでる説

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:27.24 ID:UDsP8L5cp.net
>>89
だから括られても残当って話やろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:32.59 ID:pAkXsNUj0.net
>>74
違う
紳助は子供にきっちり上下関係理解させる為に家でも自分に敬語を使わせてて
ある日紳助の友達がBBQやりに紳助の家に遊びに来てた日に紳助の子供が風邪引いて熱出して帰宅して気のない挨拶をしたから部屋に怒鳴り込んでボコボコにした話し

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:51.74 ID:QimTjWxZa.net
>>16
紳助ガイジすぎるわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:33:05.73 ID:YryzFU8LM.net
たまたまその日機嫌悪かったんやろ
キレるとまではいかんでもちょっとイライラして「もっとわかりやすく話せや」ってイチャモンつけたくなったんやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:33:06.52 ID:w5WfbcWI0.net
紳助引退してもう10年やぞ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:33:29.51 ID:ptBhEVRca.net
>>93
頻涙やねん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:33:37.92 ID:YMdwf1ALp.net
>>94
話覚えてない理由は紳助松ちゃんで別々やろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:33:46.58 ID:nMQYo/TU0.net
>>16
別にキレとらん上にそこそこ面白いやんけ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:34:01.73 ID:QimTjWxZa.net
>>86
射殺されて重体なだけやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:34:13.72 ID:tG9xosRbd.net
松紳って結局松本である意味ないよな
紳助が気持ち良く喋ってるだけ まぁそれがオモロイからええねんけど

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:34:15.66 ID:b17NeZ01M.net
昔27時間のヘキサのコーナーにさんま軍団が来てジミーと紳助が絡んでたけど
さんまがいなかったらジミーは紳助にシバかれとったやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:34:40.46 ID:qcWs7AWwa.net
>>39
これと共演NGとかがくっそ適当

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:34:51.24 ID:ptBhEVRca.net
>>87
板東英二と車の中でクビ絞めあって死のうとした話すき

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:00.15 ID:QimTjWxZa.net
>>98
ウソやろ…

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:08.96 ID:MI/t2Ixt0.net
紳助が魚捌いて、頭と骨だけになったの水槽に入れて泳がすのなかったっけ
苦情めっちゃ来たらしいけど

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:15.85 ID:m6RDZEsmd.net
紳助の方が圧倒的に喋りうまいからな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:21.30 ID:YMdwf1ALp.net
>>103
後輩松本ってのが珍しかったから意味ある

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:29.19 ID:+IpDsbb40.net
紳助居なくなってから東野がのびのび司会してて草

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:33.39 ID:nphpK9dM0.net
>>98
嘘付け

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:51.20 ID:ptBhEVRca.net
>>104
さんまがおるからジミーが出たんであってピンでブッキングなんてまずせんやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:52.09 ID:Gbs8QFPM0.net
>>106
甲子園の大投手何してんねん草

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:55.76 ID:+MZexaKL0.net
>>98
2006〜2010のM1はなんやったんたんや・・・

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:58.01 ID:YryzFU8LM.net
松本のトークはガキ使の浜田相手よりもぶっちゃけ放送室の高須相手の方が面白い

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:08.40 ID:pAkXsNUj0.net
>>104
紳助はああいう要領を得なくてコントロールしにくい奴嫌いやからな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:19.94 ID:5bhWYtBp0.net
>>63
なんやこれ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:22.96 ID:nMQYo/TU0.net
>>112
まだ4年やぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:29.77 ID:+lS6SW770.net
初対面で楽屋での挨拶が気に入らんゲストがいたら
わざと滑らすようなフリをして潰して収録後に泣かせてやるみたいなこと
ドヤ顔で自慢してたからなあ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:34.33 ID:Gg+oo96+0.net
紳助がいたらロッチは消えてたな
あとはラッスンももっと早く消されてただろうし

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:39.21 ID:HLRQQIi80.net
>>103
やりずらそうだったよな
高須とのラジオでもそんなこと遠回しに言ってたし

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:47.30 ID:UDsP8L5cp.net
>>100
別々かも知らんし同じかも知らん
ID:EV9gGa1i0ちゃんのニュアンスだと同じっていうエピソードだったんじゃないかと思って言っただけや

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:37:09.35 ID:+IpDsbb40.net
>>104
紳助は寛平やジミー辺りとは仲悪いやろうな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:10.21 ID:pAkXsNUj0.net
>>116
一回浜田の放送室みたいわ
松本はよく自分語りするけど浜田がするの聞いた事ないわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:12.53 ID:gqTJVOwp0.net
>>48
ガッツってマジモンのパワー系やからやっかいよな
収録中に陣内に切れたり

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:13.45 ID:+MZexaKL0.net
>>121
ウーマンラッシュアワーごり押しするセンスやしな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:16.61 ID:ptBhEVRca.net
>>120
このあたりはさんまとか浜田も同じやない?
挨拶がーとか露骨な事は言わんけど素人や最近出てきた人気の人達でも手が合わなかったら露骨にボケスルーやスカン食らわすのって

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:27.99 ID:spk2Nh560.net
>>124
寛平は仲良いやろ
しょっちゅう行列出てたわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:36.96 ID:ukzLCuxv0.net
しんすけの行列での一人しゃべりは名人芸だったよね

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:39.34 ID:AmxRRJvHd.net
まだまともに法律相談してたころの行列って凄かったよな
あのころの紳助好きだったわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:43.77 ID:QP8v+xpA0.net
そんな怒ってないどころかフツーのボケやん

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:53.02 ID:tG9xosRbd.net
紳助のM1は俺と松本だけワンランク上の見方をしてるみたいなこと言う感じほんまきっしょかったわ
紳助はオモロイと思うけど

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:39:22.31 ID:+MZexaKL0.net
>>125
浜田自身ラジオあんまないしな
息子のラジオ出演したのはいい感じだった

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:39:22.44 ID:Ywt7XWdmM.net
まあでも噛んだとか支離滅裂な事で笑わそうとするの嫌いやわ
出川とか見てられん

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:39:33.09 ID:+IpDsbb40.net
>>116
一緒にネタを考えてる人やしな
ある意味相方の浜田よりも親密よ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:39:40.98 ID:EV9gGa1i0.net
>>125
浜田の過去は浜田が喋ったら笑えなさそう

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:40:13.67 ID:m6RDZEsmd.net
>>124
ジミー大西の画家としての才能発掘したのは紳助の番組なんだが

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:40:22.69 ID:2fOTLp5vx.net
芸人として尊敬する部分はあったかもしれんがすぐ金儲けしたがるとかなんとか言って途中から冷めた目で見てた感じやね
たけしもひょうきん族のメンバーが金の話ばかりするようになってやる気がなくなったとか言ってたけどその筆頭が紳助だろう

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:40:48.22 ID:pAkXsNUj0.net
>>118
分かりやすく言うと殴られてる奴は前からしょっぱい試合が多くて殴ってる奴(前田日明)から次はないぞって警告されてたのにショボい試合して偉そうに踏ん反り返ってインタビュー受けてたから殴られた

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:41:13.57 ID:BOUTWL710.net
>>136
松本-高須より浜田-高須の方が仲は良いんだけどな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:41:16.51 ID:nMQYo/TU0.net
紳助は囲い作って番組私物化せんかったら普通にええ司会者やったと思うわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:42:00.41 ID:+IpDsbb40.net
>>139
今でもたけしはさんまとの絡みはイキイキしとるしな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:42:04.04 ID:spk2Nh560.net
>>141
浜田の方が付き合いが長いってだけで松本の方が親密やろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:42:12.04 ID:QimTjWxZa.net
>>128
浜田もさんまも素人まがいのゲストには最低限手を差し伸べるぞ
浜ちゃんととか見てたら分かるやん

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:42:16.40 ID:+MZexaKL0.net
>>118
>>140につけたすと殴られてんのは小池栄子の旦那や

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:42:25.32 ID:8l4G8Iiep.net
笑わない弁護士とは一体なんだったのか
そんな設定なかったかのようにニッコニコで草

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:43:11.98 ID:+MZexaKL0.net
M1の審査員誰なんやろうな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:43:17.38 ID:ptBhEVRca.net
>>139
紳助ってさんまいじる時も芸とか女とかじゃなくてまず金から入るよな。そろそろスリランカ買えるだの万博できるだの

さんまが紳助を呼んだ時に「なんぼ?」って言うってネタはあれ嘘つくなって紳助否定してたけどガチやと思う

金に関心ありすぎて周りも内心ドン引きやし言える人ははっきり言ってた

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:43:47.91 ID:m6RDZEsmd.net
>>139
ひょうきん族なの関しては最初から収録をサボる筆頭がビートたけしなわけで
そんでもってひょうきん族のキャラを使ったカレーショップオープンしてたのもたけし

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:44:03.12 ID:tG9xosRbd.net
TBS感謝祭は今田になってから糞つまんないよな
やっぱり紳助と違って今田は優しいからかな?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:44:17.21 ID:+IpDsbb40.net
>>147
ほんまでっかtvの北村弁護士好き

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:44:38.85 ID:pAkXsNUj0.net
>>137
別に過去じゃなくてもええんよ
松本みたいに今のバラエティは・・・みたいな話しで
浜田はそういうの全く言わんから意見を聞いてみたいんよ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:44:51.73 ID:E8G+87fd0.net
放送室の高須は松本に気を使いすぎててなんかな
後輩みたいな感じになってる

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:45:29.19 ID:BOUTWL710.net
>>144
「放送室やってたから松本の方が仲良いと思われてるけど、実は浜田やんな」って高須本人が言ってたで

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:45:56.59 ID:9EtQsQFKr.net
バイクの映画?のやつ
https://www.youtube.com/watch?v=HH1Htia3TeM

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:46:02.11 ID:m6RDZEsmd.net
>>151
芸人だろうが俳優だろうが(こいつ話続かん)と思ったらバサッと切るからな紳助は
今田は何とか盛り上げようとするからテンポ悪い

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:46:06.04 ID:rrmUxoLI0.net
普通に聞いてたらタクシーの話やって分かるよな
「お前喋りのプロやろ!」とか言うてるけど
観客含めあの場で話し理解できてないの紳助だけやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:46:18.80 ID:QP8v+xpA0.net
高須なんて基本太鼓持ちだし…

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:46:24.79 ID:+IpDsbb40.net
>>151
紳助的なノリが近いのはむしろ今田より東野だからな
今田は大人数の進行は向いてない

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:46:29.49 ID:ptBhEVRca.net
>>150
幽霊なんか見るのはバカだといった何週間後にたけしおばけで心身症休暇とかあったなぁ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:46:32.21 ID:tG9xosRbd.net
放送室は、高須が自分もオモロイ人間やと、勘違いしてるのがあかんわ
オモロイのはお前の同級生の二人でお前ちゃうねん!って思う

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:47:01.82 ID:RWC0+rro0.net
松紳とか懐かしいな
後期はほとんど見てなかったけど初期の二人でただ喋ってるだけの頃は毎週見てたな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:47:11.05 ID:/RcKMCKPa.net
>>95
敬語を使わせてはいないぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:47:35.18 ID:Pp4SkU7TK.net
さんまはDTとはなんか微妙な雰囲気なるよな
たけしとのほうがやりやすそう

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:48:13.72 ID:RgGP5QW3a.net
とりあえず浜田ばみゅばみゅだけはおもんないからやめてくれ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:48:13.98 ID:ptBhEVRca.net
>>160
博多さん達と売れない芸人いじったり嫁探ししてるの見ると徒党組むとこだけ紳助に似たんやなぁと思う
確かに大物や多数を回すのは東野のがうまい

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:48:30.00 ID:7r61Q9eg0.net
>>162 でもおもんないグループの4番手やからな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:48:43.02 ID:Gg+oo96+0.net
>>149
引退会見も結局金の話してたからな
吉本のトップに立ったことがある、それはさんまに給料で勝った時だと

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:48:57.70 ID:QimTjWxZa.net
>>162
そこは別にええけど増長した松本の太鼓持ちやってたんが1番害悪やわ
あのへんからまっつんの劣化が始まっていった

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:49:01.59 ID:pAkXsNUj0.net
>>142
戦犯 感動路線

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:49:19.76 ID:BOUTWL710.net
>>165
さんまが絶対譲らないからな
それでも頭叩く浜田はスゲえわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:49:21.53 ID:aClH9w+u0.net
古舘と堀江のバトルもおもろかったわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:49:29.28 ID:+IpDsbb40.net
>>165
まんまに松本がゲストで来てた時はむしろ松本が遠慮気味だったのが気になったな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:49:44.38 ID:/FZwYKlT0.net
松伸は松本のほうがガキンチョというか浅いというか
マツコ有吉でいうなら有吉側というか
紳助やっぱ凄い

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:50:00.96 ID:nMQYo/TU0.net
>>174
そら吉本の先輩やし映画の宣伝できとるし

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:50:44.50 ID:ptBhEVRca.net
>>165
まだお互い若い頃の寄席?だか大喜利みたいな席で浜田の頭を扇子でバシバシやってるさんまはちょっと怖い

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:50:49.74 ID:RgGP5QW3a.net
浜田って歳とってもそのへんの兄ちゃん感が抜けなくてええな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:51:16.05 ID:Q/Sjicl2M.net
高須は末期は松本の「俺キレたった」話にめっちゃウンザリしてた感じだった
「人間そんな怒っててもええことあれへんよ」てしょっちゅう言うてた

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:51:29.53 ID:BOUTWL710.net
さんまは松本より浜田が嫌いなんだろ
松本が止めるレベルで扇子でバシバシ浜田の顔叩いてる映像あったな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:51:44.57 ID:QimTjWxZa.net
藤田ニコルみたいなのと絡まないといけないさんまや浜田を尊敬するわ

今はマジでタレントの質落ちすぎてヒヤヒヤするわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:01.67 ID:+IpDsbb40.net
>>167
東野は先輩にもズバズバ切り込めるからな、リアクションも素が入ってて好き

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:02.43 ID:E8G+87fd0.net
松本が中居にさんまは俺とはちゃんと絡んでくれないって愚痴ってたな
でも見てると先に変なテンションになってるのは松本の方なんだよなあ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:03.33 ID:2fOTLp5vx.net
>>160
今田って実は進行無視して無茶苦茶やるのが好きな側の芸人だからね

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:19.17 ID:pAkXsNUj0.net
>>156
コレは紳助もキレ過ぎの感があるけどスタッフも悪いっぽいんだよなぁ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:50.86 ID:tG9xosRbd.net
>>160
わかる 感謝祭なんて爆笑問題にでもやらしとけばいい

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:53:46.96 ID:0udz40rE0.net
>>156
ブラック会社のワンマン社長とかこれよりひどくて理不尽なキレ方する奴いっぱいおるで

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:53:59.50 ID:+MZexaKL0.net
DTでさんまの話になるたびに
松本が遅刻して浜田がガムテープでぐるぐる巻きにされた
エピソードを千原jr並に繰り返すの見て
これまでよほど接点なかったんやろなとは思う

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:54:17.19 ID:ptBhEVRca.net
>>183
いいとも最終回の時とか露骨にそうやったよな
形容するの滑ったり突っ込まれるのが嫌だったのかひたすらまだまだ売れるわ!を連呼するだけやった
あの時はさんまのどんなリアクションでもそれで拾ってて浜田の方がどついたりテープ口に巻いたり攻めてた

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:54:33.70 ID:nMQYo/TU0.net
>>185
カメラ意識してキレとる感あるけど
実際スタントにこけさすシーンなのにバイクのステッカー貼ってなくてNGとかスタッフがクソすぎやろやる側命かかっとんのに

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:54:43.03 ID:EV9gGa1i0.net
スタッフに切れるのはダウンタウンもめっちゃやってきたやろな
最近設楽もキレて楽屋に閉じこもったってニュースなってたけどあれほんとなんかな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:55:12.57 ID:BOUTWL710.net
>>188
それ紳助じゃなかった?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:56:25.96 ID:ptBhEVRca.net
>>181
タレントって言葉がわけわからんようになってきたよな
スポーツ選手でもモデルでも役者でもとりあえずアクが強けりゃ呼んどけみたいな感じでいじりきれないとほんと面白くない

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:56:27.35 ID:+IpDsbb40.net
>>184
むしろ司会よりも雛壇向きだよな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:56:27.64 ID:boA5XE340.net
浜田は芸能界で唯一さんまにひびってる

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:57:16.99 ID:eUc0Wdxw0.net
久々に紳助みたいなあ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:57:35.42 ID:+IpDsbb40.net
>>195
実はオール巨人にもびびってたで

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:57:42.48 ID:BOUTWL710.net
>>195
ビビりつつも頭叩くからスゴい

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:58:17.07 ID:boA5XE340.net
>>197
オール巨人宅で無茶苦茶しとったで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:58:36.54 ID:rMCVP/Q60.net
お前ら的に紳助戻ってきて欲しい?
ワイは来て欲しい

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:58:44.40 ID:pvMVs6FC0.net
>>5
なお一応下の方の大学受かってるもよう

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:58:57.58 ID:+IpDsbb40.net
>>181
タレント自体がサラリーマン気質の人ばかりになったよな、破天荒型が本当減った

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:59:17.96 ID:nMQYo/TU0.net
>>200
末期の紳助はいらん
番組全部糞やったわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:59:18.01 ID:ptBhEVRca.net
>>197
お好み焼きの焼き方でさんまから風呂での体の洗い方で紳助から絶縁宣言食らう巨人好き

そういやモノマネしてたしあつ野郎がヤクザがらみで名前出てたけど大丈夫なんかな。あいつ芸達者で好きやったんやが

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:59:46.34 ID:QimTjWxZa.net
>>156
これ大嫌い
バイクにはなんの罪もないのに
紳助はこういうことするから絶対的に嫌いや

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:00:03.02 ID:pAkXsNUj0.net
>>196
復帰当初は笑いに走るけど安定してきたらまた感動路線に切り替えるのが目に見えてる

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:00:27.47 ID:7r61Q9eg0.net
>>204 少なくともテレビで見ることはもうないやろな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:00:54.66 ID:Pp4SkU7TK.net
>>204
巨人師匠が半分893だからセーフ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:01:26.99 ID:2fOTLp5vx.net
>>191
ハマタは裏方の仕事には厳しいらしいな
設楽は生意気な若手の噂を聞くとじゃあもうそいつと共演しなきゃいいじゃんプイーッとかはやるみたいやね

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:01:27.85 ID:rMCVP/Q60.net
>>203
感動路線いらんよなぁ
まぁ今はダウンタウン一強時代やしなぁ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:01:40.11 ID:ptBhEVRca.net
>>196
歓迎するのは上地と波田陽区だけやろな
後の全員にっがい顔してなんとか愛想笑いするだけやろ。FUJIWARAとかバカ女三人とか特に色々いじられるの嫌がりそう

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:01:58.52 ID:tG9xosRbd.net
でも紳助の代わりがヒロミってのもなぁ〜

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:03:08.38 ID:nMQYo/TU0.net
>>210
最終的にほぼ全ての番組ひな壇タレント集めてトークショーしとるだけやったし
番組企画は淡々とこなしつつ出演者上手く弄ってた頃のバランス感でやって欲しかったわ
プロデュース路線もクソやったしな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:03:17.43 ID:+IpDsbb40.net
>>212
ヒロミは本当つまらん

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:03:40.11 ID:7r61Q9eg0.net
クイズ紳助くんは好きやった

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:03:52.75 ID:ptBhEVRca.net
>>208
巨人のよくネタにされる「ポカしたら頭丸めてこい」ってあれは完全にヤクザのエンコ詰めだよな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:04:04.60 ID:QimTjWxZa.net
>>212
誰も紳助の代わりがヒロミとは思ってないやろ

紳助のスタイルに今1番近いのは中居や
ヤンキーあがりの下品なMCがそっくり

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:04:32.80 ID:pAkXsNUj0.net
>>202
Twitterやらのネットの発達でそういう非常識な奴は生きづらい世の中になったからな
>>205
まぁ、でもスタントマンの命に関わる問題やしキレるのも分からんでもない

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:05:12.34 ID:whnzmmLj0.net
紳助消えたらTVつまらんくてみなくなったわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:05:46.49 ID:/S8/jAIH0.net
>>156
こんなんどう見ても台本やん
メイキングは波乱万丈みたいな感じにしたかっただけやん

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:06:17.52 ID:EV9gGa1i0.net
たしかに紳助いなくなったあたりからテレビあんま見なくなったけどそれはネット文化が台頭してきたからやと思う

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:06:21.83 ID:Pp4SkU7TK.net
今やっさんが生きてたらくっそ叩かれそう

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:07:47.18 ID:orb0tqNCd.net
しんすけに才能なんかないわ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:07:53.15 ID:+IpDsbb40.net
>>221
ネット配信もネット配信で女が増えてつまらなくなった

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:08:02.26 ID:tG9xosRbd.net
テレビはまた最近盛り返して来てるやん スポーツにしてもドラマにしても
バラエティーはちょっとBPOとか色々で大変かも知らんけど

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:08:17.55 ID:pAkXsNUj0.net
>>211
スザンヌは特に嫌やろうな
プブとの離婚についてほじくり返しそうやし

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:08:20.88 ID:ptBhEVRca.net
>>222
あのトンパチさは異常なファンが付くかアンチの二極化待った無しやろなぁ
でもきよし、有能とはもっと言われるようになると思う

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:08:55.99 ID:QimTjWxZa.net
>>218
バイク使って映画とってるのにバイクはどうでもええんか?って言いたいわ

別に不手際おこしたやつを殴るのは構わんけどそれじゃ問題になるからバイクボコボコにしとるんやろこれ
そういうところがムカつくわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:09:06.67 ID:rMCVP/Q60.net
200x年生まれ「ダウンタウン?」「ヒカキンなら知ってる」

将来こうなる

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:09:40.15 ID:EV9gGa1i0.net
>>224
ほんまやな
思ってたほど育たなかったな
キチガイとグラドル崩れみたいなやつのたまり場になった
最近はまたテレビ見だしたわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:09:42.74 ID:+IpDsbb40.net
>>225
落語は世代交代の流れで面白い奴が増えたしな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:09:58.55 ID:ukzLCuxv0.net
>>229
2009年生まれはもう6歳やし、それはないやろな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:10:14.10 ID:pAkXsNUj0.net
>>222
叩かれるどころか速攻干されて吉本も庇いきれずにクビにされとるやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:10:21.23 ID:lTPlw/LZM.net
紳助の一番最後のテレビ出演が24時間テレビ直後の生放送の行列だったんだよな
あの時もめっちゃキレキレでおもろかったで
最後までキレキレのまま引退ってかっこええわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:10:27.31 ID:tG9xosRbd.net
>>231
そうか?今面白い落語家おらんやろ
志の輔ぐらいか?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:11:09.01 ID:ptBhEVRca.net
>>226
なんか実はFUJIWARAとか羞恥心とかヘキサゴン女グループで恋愛関係だったとか有る事無い事でっち上げて、でも自分がそれを正したとか感動路線に持っていきそう

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:11:11.29 ID:UBWq7m9t0.net
紳助が本気でキレてるとこなんてみたことないわ
結局ちゃんとテレビ意識してる

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:11:31.09 ID:rMCVP/Q60.net
小中高生「ごっつええ感じ?」

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:12:27.41 ID:lTPlw/LZM.net
>>237
収録中止する程のブチ切れしてお蔵入りになったの結構あるらしいけどな
クイズ紳助くんの時の麒麟田村とか、紳助プロデュースの時の森三中大島とか

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:12:43.23 ID:EV9gGa1i0.net
笑ってはいけないある内はちびっ子もダウンタウンの魅力に気づくやろな
それでつべで昔のガキトーク見ればイチコロよ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:12:49.80 ID:aClH9w+u0.net
>>237
オールスター感謝祭で若手芸人に恫喝しとったやろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:13:27.06 ID:rMCVP/Q60.net
>>240
笑ってはいけない来年再来年で終わりそうだよな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:13:33.24 ID:ukzLCuxv0.net
>>237
キレたら自制心きかなくなるタイプだろ
東京03のやつも普通収録中にやらない

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:13:37.51 ID:pAkXsNUj0.net
>>228
確かに怒り方に問題アリやな
バイク叩くのもアカンけどエキサイトしてスタッフを恫喝するのもどうかと思う

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:13:38.27 ID:ptBhEVRca.net
>>230
面白い事をする為の素養とか学がないし学ぶ気もないからな
結局犯罪とかエロみたいに普通の人間なら頭でブレーキかける事をやるバカがのさばるようになるから面白くない

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:14:05.90 ID:+IpDsbb40.net
>>235
桂楽珍、春風亭昇太辺りは好き

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:14:24.10 ID:/S8/jAIH0.net
玄関バールでぼこぼこみたいなん見たいわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:14:34.61 ID:EV9gGa1i0.net
>>242
なんかそんな雰囲気は漂ってるな
あのフォーマットはいつか復活しそう
そんで大した視聴率とれなくて立ち消えそう

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:15:42.54 ID:edprAIgi0.net
東京03にガチギレしたのなんなん?
ほんまに挨拶だけ?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:15:43.48 ID:dNe0/D4N0.net
>>242
日テレが手放すかどうか
あんなに売れる企画を無くしたら日テレの損失はデカイ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:16:10.38 ID:ptBhEVRca.net
>>246
翔太は笑点でゴミなのに落語おもろいから専念してほしい

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:16:17.87 ID:rMCVP/Q60.net
>>248
笑ってはいけないシリーズというより
ガキ企画はガキメンバーじゃないとしらけるやろうな
ゴレンジャイゲームの続編のナナレンジャイゲームも雨上がり入っただけで面白さ半減よ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:16:45.23 ID:pAkXsNUj0.net
>>243
誰かの女マネージャーが鼓膜破る程殴られてたしな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:17:10.22 ID:tG9xosRbd.net
>>246
昇太は間の取り方とか独特のリズムが合わんわ
楽珍に関しては聞いたことない

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:17:24.19 ID:VXpvnNMG0.net
トークする紳助すき
司会する紳助きらい

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:17:35.63 ID:rMCVP/Q60.net
>>250
笑ってはいけない温泉旅館からあれ何年経ったっけ?
もう潮時やろ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:18:21.41 ID:dNe0/D4N0.net
>>256
14年ぐらい

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:18:43.64 ID:ptBhEVRca.net
>>243
若い頃からずっと強い者には巻かれるタイプやったのが権力持って自制効かなくなるんやろなぁ
ヤクザに2公演の話とか聞くとさんまと紳助の性格がわかる

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:19:02.46 ID:zLhfF6Vg0.net
>>252
ダウンタウンは二人ともアドリブで全部進められるのが凄いわ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:19:04.31 ID:Gg+oo96+0.net
>>249
本当にそれだけ
本番中に「誰やお前ら?」→説教の流れだから

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:19:11.62 ID:EV9gGa1i0.net
>>252
俺はナナレンジャイは割りと好きやけど浜田なぞなぞが奇跡的に面白くなったのに続編で雨上がり来たのが謎やったな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:19:24.90 ID:rMCVP/Q60.net
>>257
もう歳的にキツイやろなぁ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:19:30.35 ID:Pp4SkU7TK.net
笑ってはいけないは
初期や罰ゲームで二人のみの頃のが面白いよな
今のは惰性で作ってる

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:19:41.11 ID:QimTjWxZa.net
>>257
あからさまにウソつくのやめーや

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:19:41.14 ID:pAkXsNUj0.net
>>249
言われてるのが挨拶とヤル気がない感じで話し振っても手応えがなくて紳助が業を煮やした結果とか

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:20:11.27 ID:F2+xWguEd.net
笑ってはいけないも松本が辞めようって言いださない限り辞めんやろ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:20:15.88 ID:+IpDsbb40.net
>>254
昇太は上方落語の手法も一部取り入れてるからな、上方落語嫌いな人は向かないかも

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:20:38.33 ID:E5cJ/q1e0.net
>>13
今の吉本はダウンタウンの東京進出成功が全てやぞ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:20:39.04 ID:edprAIgi0.net
>>260
>>265
ガチガイジやん

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:20:42.13 ID:rMCVP/Q60.net
>>259
ダウンタウンは天才やからな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:20:43.91 ID:SNqQYO1U0.net
松本が作ったラップを無視する島田 相当松本の心は離れただろうね

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:21:02.46 ID:dNe0/D4N0.net
>>264
あれ違うのか?すまんな
調べたら12年やな

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:21:22.66 ID:QP8v+xpA0.net
あの時期の03て結構スカしてたしな、テレビ芸人からしたら気に入らなくてもおかしくないと思う
まああの件に関しちゃ紳助が良くなかったけど

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:21:28.83 ID:ptBhEVRca.net
東京03がやられた後あたりだっけ?石橋が露骨に素敵やん?とか挨拶無いんか!とかネタにしだして関東芸人下に置き始めたのって

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:21:42.61 ID:X2bv7a0Vd.net
>>16
久しぶりに心からがっかりした

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:21:47.57 ID:rMCVP/Q60.net
>>261
面白いけど前に比べたらって奴やな
ダウンタウンがいる限り笑いは途絶えんよ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:22:07.04 ID:pAkXsNUj0.net
>>256
03年とか04年とかやから10年チョットくらい

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:22:09.24 ID:rMCVP/Q60.net
>>263
警察署地味に好きやで

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:22:19.61 ID:Pp4SkU7TK.net
東京03はラーメンズにちょっと近い雰囲気あるよな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:22:36.17 ID:rMCVP/Q60.net
>>277
15年行けるやろか

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:22:59.01 ID:8NKxkpVUK.net
キレると言えばナイトスクープの幽霊回で上岡がキレて退席したのはガチやろ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:23:00.73 ID:+IpDsbb40.net
>>258
さんまと紳助は間逆の性格してるしな
さんまの中田ボタンのエピソードや、鶴瓶に遠慮しない態度好き

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:23:28.04 ID:zRUEPHOY0.net
松本の映画がつまらなかったこと自体はええんや
でもその前に「俺の周りは皆映画面白い言うてるよ」みたいなこと言ってたんが
ファンのワイは悲しいわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:23:58.73 ID:MfgvLI9P0.net
>>197
ごぶごぶで普通にやりたい放題やって巨人はんのほうがたじたじやったような気がするんやが

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:24:04.20 ID:zLhfF6Vg0.net
>>263
ハイスクールの浜田にスーパーボール直撃はめっちゃ笑ったわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:24:23.24 ID:QHgm842T0.net
なんであいついつも番組の方向性無視して感動系に持っていくんやろ・・・

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:24:50.01 ID:b17NeZ01M.net
笑ってはいけないはあのメンバーでやるからおもしろい訳で
新メンバーを増やしたりメンバーを代えて仲居や岡村や石橋でやっても
このおもしろさは生まれない

この辺、ツベの外人のコメントを読んだらわかる
外人がこれを真似している動画があるが本家には勝てないってのは外人もわかっている

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:25:30.26 ID:QP8v+xpA0.net
後期のごっつかなんかで明らかに紳助茶化したようなコント作ってたよな確か
あの時期くらいにはもう大分引いた見方してたんだな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:25:32.70 ID:ptBhEVRca.net
>>282
鶴瓶「さんまお前俺のこと師匠とか兄さんとか言うてるけど今までの扱いからして一回も俺を敬った事ないやろ!。俺はお前がたまに怖いねん!」
って言いながら二人ともゲラゲラ笑ってるあの雰囲気好き

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:25:46.64 ID:tr3lGpl4a.net
>>286
俺って笑わせるのも鳴かせるのも出来るから素敵やんを見せつけたいからね

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:26:02.78 ID:pAkXsNUj0.net
>>281
上岡は幽霊とかの心霊系嫌いみたいやからガチやろうな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:26:16.66 ID:NnpMBZidM.net
>>64
あいつの27時間はゴミだったな
体張るの徹底的に拒んで感動路線、さっさと芸人名乗るの辞めろって思った

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:26:20.02 ID:zLhfF6Vg0.net
>>290
一人喋りはほんまに天才的やのにもったいない

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:26:50.00 ID:fn8G4mJI0.net
シンスケってひょうきん終わって東京の色んな番組にちょこちょこ出てた時は
イントネーションはあっちよりやったけど標準語使ってた記憶
晩年はダウンタウンみたいなオラついた関西弁やったけど

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:27:12.00 ID:tG9xosRbd.net
>>267
確かに上方は嫌いやな
まぁ枝雀は特別やけど

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:27:21.40 ID:Z7B1Mu7J0.net
オールスター感謝祭はいい加減幕を閉じるべき

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:28:25.73 ID:SNqQYO1U0.net
>>289
鶴瓶はほんと凄いよな さんまも兄さんって鶴瓶を慕ってるしな
それでいて誰にでも頭を叩かせられる腰の低さ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:28:37.82 ID:qcWs7AWwa.net
http://i.imgur.com/1etD3y9.png

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:28:44.17 ID:ptBhEVRca.net
>>281
幽霊みた100人VS上岡龍太郎のときの話術はほんと才能を感じる
「霊がいるなら京都とか応仁の乱の霊で交通渋滞」とか「原爆落ちた広島でなんで外人のバースがホームラン打つんや」とか

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:28:50.55 ID:QimTjWxZa.net
>>296
芸能人が賞金巡って早押しクイズして休憩時間に美味いもん食って余興としてマラソンするの見て何がおもろいんやって話やしな…

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:29:09.44 ID:pAkXsNUj0.net
>>283
その前にいつだったか自分にはシンパがおらんとかほざいてたからな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:29:55.49 ID:RWC0+rro0.net
>>294
90年代には既に普通の笑いはやめて司会者ポジションの方向行ってたからな
計算が本当にうまい奴や

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:30:09.89 ID:ptBhEVRca.net
>>296
あれはチャックウィルソンと藤原組長の相撲と美味しそうな食事シーンを見るためのものだったはずなのになぁ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:30:48.25 ID:Pp4SkU7TK.net
鶴瓶は昔から東西なんてくくりは無くしたい
なんて昔から言ってるからな
幅広すぎるくらい顔が利く

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:31:01.77 ID:sVDCS3fqa.net
>>283
そこより悲しいのは松本の映画ボロクソに言う芸人がいないことやろ
若い頃の松本がいたなら間違いなくボロクソに言ってだろうにもうそういう芸人1人もいないのかと悲しくなったわ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:31:24.53 ID:SNqQYO1U0.net
>>303
チャックと藤原も何回目かにはめっちゃ仲良くなってたよな
あれ好きだったわ 和解したシーンは感動した

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:31:46.84 ID:+IpDsbb40.net
>>297
とんねるずに苦手な鯖寿司を無理に食べてまた振りで無理して食べる絡み本当好き

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:31:53.02 ID:k1NugXwo0.net
浜田みたいに明るいオラオラならまだしも、紳助は元ヤンのくせに陰湿だから笑えないわ
権力志向の大阪人って人を人とも思わないところあるよな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:31:55.34 ID:WOo5VZcs0.net
松本人志が面白いと思ってあの映画を作っていたという事実が悲しい

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:31:58.05 ID:ptBhEVRca.net
>>288
ごっつか何かで紳助とダウンタウンで「吉本の給料事情」ってこんとしてなかったか?
ダウンタウンが紳助というやつは我々より給料高いんですかとか突っ込んだら「彼は日本ユニセフに寄付してる」とか社長役の紳助が白々しくしてるやつ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:32:01.47 ID:b17NeZ01M.net
上岡はガチやからおもろいねん
まだ素人レベルの松尾とラジオで喧嘩して
この喧嘩に決着を付けるためにまた出演するとか笑える

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:32:16.40 ID:nMQYo/TU0.net
>>274
石橋クラスがあのくらい露骨にやらんと
東京03とか腫れ物になっとったろ
紳助が引退したのは結果論やし

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:32:21.06 ID:EV9gGa1i0.net
松本も内心「映画滑ってましたやん」って言ってくれる若手が出てきてくれることを願ってるんちゃうか
ワイドナショーで言ってたように絶対的な実力がないとあかんやろうけど

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:32:32.16 ID:9CyUqZrla.net
>>103
松本がやりづらそうにしてるのが面白い

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:32:34.96 ID:CEeC/rlup.net
ガチギレちゃうやんけ
これで切れてるとか無茶がある

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:32:52.72 ID:tG9xosRbd.net
>>283
松本が「大日本人は10点満点中9点ですホンマは10点やけど謙虚に行きますわ〜」って言うたときこいつ終わりやな思たわ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:32:58.41 ID:CEeC/rlup.net
トンキンの温室共はそう思うかも知れへんけどな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:33:09.78 ID:SNqQYO1U0.net
>>310
松本髪長い頃のやつやね あれめっちゃ面白いよなまたつべにあるで
フルバージョンは無かったかもやが

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:33:11.31 ID:pAkXsNUj0.net
>>300
シンプルに言えば改編期から始まる新番組と据え置きの番組の番宣でそれ以上でも以下でもない

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:33:36.81 ID:/S8/jAIH0.net
>>305
力持ち過ぎとる
やるかやらへんかは別として本気で干す気で動いたら干されてまうやん
しょうもないことで人生を左右しかねんからな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:33:45.02 ID:MfgvLI9P0.net
ダウンタウンは人を悪く言って成り上がったクズみたいなん言ってたのたけしやっけ?
当時おまえも他人をネタにしてんだろうがって思った記憶があるんやが

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:33:53.88 ID:sVDCS3fqa.net
>>316
昔からの松本はそうやんけ…

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:33:57.16 ID:SNqQYO1U0.net
>>316
よー放送室聞いてるなw

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:34:05.42 ID:770XFUPQK.net
>>231
ワイ大阪民、江戸落語の面白さがわからない

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:34:32.64 ID:HbXuZu4V0.net
>>281
ワイの友達収録見に行ってキレて帰ったのは、男女の産み分け体位みたいなテーマやったで
探偵手帳もらって帰ってきて草

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:34:43.04 ID:tG9xosRbd.net
>>324
マジで言うてるの?志の輔とか談春とか見たことないの?

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:35:18.75 ID:0SksZQ7q0.net
>>310
それたしかダウンタウンDX
いまみたいなひな壇トークする前やね

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:35:20.10 ID:sVDCS3fqa.net
>>320
んなもん松本の若手の時もそうや
横山やすしに喧嘩売ったり本や番組で偉い奴ディスりまくったりいいとも客がアホだからって言って降板したり
あんなもん普通なら干されとるわ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:35:29.00 ID:LfcxjuXN0.net
しゃべくりゲストの紳助すき

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:35:41.84 ID:nMQYo/TU0.net
>>324
ワイは上方のが苦手やねん
こればっかりは好みやな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:35:45.13 ID:ptBhEVRca.net
>>312
とんねるずって基本好き勝手やってるイメージやったから紳助に電話で啖呵切ったとか聞くと意外に関東派閥としての芸人の事考えてるんだなって少し見直したわ
たけしとやった番組こけたけど、あれは二人で関西が幅効かせるのなんとかしようと思ったあれなんかね

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:35:45.95 ID:SNqQYO1U0.net
ワイ34 若い時NGK行って芸人になりたかったと夜中に泣く ほんま後悔しとる

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:36:31.63 ID:PsCBj4Pv0.net
ガキ使のリアル風コントですらマジギレやと思ってるキッズがおるからなぁ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:36:36.53 ID:d+s3vgKC0.net
>>155
初めて知ったわ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:37:08.80 ID:770XFUPQK.net
>>326
あんま詳しくないほうやけど何を聞いても合わないとしか
あっちはボケツッコミの世界ではないからかもな
上方はまあまあ好きやで小米朝上手いし

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:37:19.09 ID:z/i582mH0.net
>>16
ガチアスペやん・・・

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:37:35.00 ID:1bfFmlfc0.net
【朗報】アホの坂田師匠、結婚する

 お笑いタレントの坂田利夫(74)が17日、大阪市内にオープンした「ジェットスターカフェ」の記念
イベントに未知やすえ(52)と参加。ももいろクローバーZの玉井詩織(20)との“夢の結婚生活”
について語った。
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/473215/

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:38:06.32 ID:nMQYo/TU0.net
ワイ、大日本人はフリが長すぎなければあのラスト数十分は大好きと人に言えず啜り泣く

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:38:43.31 ID:SNqQYO1U0.net
>>338
ラストアメリカンヒーローが棒でしばき出すのは笑ったわw

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:38:55.72 ID:F2+xWguEd.net
>>333
言うても初見じゃ分からんくらいリアルなコントするから仕方ない

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:38:58.48 ID:2fOTLp5vx.net
>>296
制作費の削減か知らんけどあそこまでショボくなったの見るとかなC

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:39:18.64 ID:ptBhEVRca.net
>>332
今から学校行ったらどうや
おっさんおばさんで若手芸人の下で色々やっとる人結構おるみたいやで

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:39:18.91 ID:+IpDsbb40.net
>>335
上方は毒とテンポ、江戸はストーリー性重視のイメージ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:39:28.70 ID:RWC0+rro0.net
>>332
芸人なら今からでも目指せるやん
そら若手のようなアイドル扱いはされんだろうけど

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:40:05.14 ID:tG9xosRbd.net
>>333
ガキの頃は俺もわからんかったわ
ハガキトーク全部本当やと思っとったもんw

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:40:26.05 ID:fn8G4mJI0.net
歌丸と鶴瓶が熱く落語について語ってたのはおもしろかったな
今田に「落語家と偽落語家の対談や」
って冷やかされてたけど

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:40:31.23 ID:nMQYo/TU0.net
>>342
30超えて今の生活捨てて芸人目指すぐらいクレイジーやったらとっくに芸人になって成功してそうなもんやけどな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:40:31.93 ID:1vhXGO2x0.net
>>332
今からなって若い頃のまっちゃんみたいに色々ボロクソいってくれや
失うもんないし怖くないやろ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:40:35.41 ID:tG9xosRbd.net
>>332
まだいけるやろ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:40:46.49 ID:k1NugXwo0.net
>>335
志の輔の新作落語って、めちゃくちゃボケツッコミで進むやん(馬鹿野郎、恋人のような人ってのは恋人なんだよ!みたいに)
すぐ東京だ、大阪だに分けたがるのは客だけで芸人はそんなことまったく言わないっておぎやはぎ言ってたで
関西人がへんな先入観持ってるだけで本質的には変わらん

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:41:07.30 ID:QP8v+xpA0.net
松本の映画ってアイデアを元にちゃんとした映画脚本家に話の筋を整えて貰えばそれなりのもんになりそうなんだよな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:41:13.37 ID:SNqQYO1U0.net
>>342
サンガツ なんか18歳でってのに憧れてたんや

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:41:19.47 ID:ptBhEVRca.net
>>327
DXのほうか

DXといえばこの前youtubeに仁義メンバーとの回が上がってたけど、あの時大御所三人全員が芝居の才能があるのは浜田って太鼓判押してて松本の映画路線失敗ってある意味この時から決まってたのかなと思った

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:41:29.26 ID:FrP0Ax0ed.net
>>177
あれは明らかに潰しにかかってたよな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:41:31.97 ID:sVDCS3fqa.net
>>332
どうせそのままでも深夜になんjで時間潰すだけやろ
今からでも行ってみ才能あるなら上がれるで

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:41:34.60 ID:tG9xosRbd.net
>>352
それも松本の影響やろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:41:55.54 ID:fn8G4mJI0.net
歌丸「我々なんかは噺家っていうでしょ?噺が多いんですよ 人情話とかね
   対して上方は落語 落ちのある笑い話が多いんですよ」

鶴瓶「うんうん 江戸のにはええお話がぎょうさんありますな
   やりたいのいっぱいありますわ」

歌丸「我々もそちらのでやりたいのたくさんあるんですよ
   ただ浄瑠璃とかね 東西の文化の違いで含まれてたりする話が多くてできない
   どうしてもお客さんが理解できないんですよ」

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:42:05.71 ID:/S8/jAIH0.net
芸人とか今の時代相当メンタルないと無理やろなあ
悪の軍団2ちゃんねらーに叩かれまくるで

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:42:22.63 ID:1vhXGO2x0.net
タモリも30歳越えてから芸能界入りして天下取ったからな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:42:34.18 ID:Ukrhw30k0.net
紳助消えて東京03は生き残っているという事実

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:42:43.09 ID:Qg8juhqf0.net
品川庄司とかオリラジが喧嘩してるやつのがマジだな

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:43:11.13 ID:SNqQYO1U0.net
みんなサンガツやで ちょっと考えてみるやで 芸人さんはやっぱ憧れやわ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:43:16.48 ID:nMQYo/TU0.net
>>361
オリラジのエヴァ喧嘩しょうもなすぎて草生えた

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:43:30.20 ID:ptBhEVRca.net
落語詳しい人に聞きたいんやけど文枝の評価ってどないやの?
なんか古典落語の人達が怖くて新しい落語作って逃げただけやとかよく聞くけど

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:43:39.96 ID:RWC0+rro0.net
とはいえ松本が坊主になったのが既に35歳くらいの時か
そう考えると確かに泣きたくもなるな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:43:41.12 ID:770XFUPQK.net
>>350
たぶん根本的に関東のツッコミが合わんのやと思うわ
芸人でもタカトシとかまるで笑えんし
ただサンドイッチマンは好きやから人によるかもな
また江戸前落語も見てみるわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:43:46.98 ID:EV9gGa1i0.net
>>360
でもなんかやっぱり微妙に腫れ物だよね・・・

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:43:59.26 ID:Ukrhw30k0.net
>>361
ギラギラしてた頃の品庄すき

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:44:06.96 ID:k1NugXwo0.net
ダウンタウンというより、吉本自体が終わるよそのうち
ダウンタウン→ナイナイ→キンコンの世代交代が見事に失敗したから
ウンナン→バカリズム 出川→狩野と若手が育成できてるマセキの時代になるから見とけよ見とけよ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:44:43.41 ID:nMQYo/TU0.net
>>365
ハリソンフォードがスターウォーズでデビューしたの34やで
それまで大道具や
どこの世界も成功するのに遅い早いはないっちゅう話やね

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:45:10.75 ID:ptBhEVRca.net
>>359
赤塚不二夫先生とかいう名コーチ見つけんと厳しいやろなぁ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:45:11.31 ID:sVDCS3fqa.net
>>362
芸人はほんまクソみたいなの多いけど女だけは食えるで知り合いはクソつまらん擬似フリーターみたいな感じやけど女だけはホンマ食いまくってる

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:45:15.68 ID:ghLrxROtd.net
>>16
これがブチ切れとか思ってる奴って日常生活に支障があるレベルやと思うんだが…

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:45:23.97 ID:fvYg5pj90.net
>>332
花月行ってどないすんねん

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:45:31.82 ID:MfgvLI9P0.net
>>363
早く進行しろよ!
なにが進行しろよだよ進行してくださいだろうがこらぁ!おまえがエヴァしらねぇから言ってんじゃねぇか!

くだらないけどすこ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:45:46.45 ID:+HZuZSker.net
大坂でも吉本でもない03をかばったオール巨人はやっぱぐう聖やわ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:46:22.87 ID:770XFUPQK.net
>>376
なお育成能力

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:46:34.61 ID:SNqQYO1U0.net
>>374
NSCやったわすまんやで ほらもう頭ボケてきてんねんw

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:47:02.25 ID:nMQYo/TU0.net
>>375

ディレクター「で、君たちどうしたいの」

オリラジ「ラジオがしたいです…」

ほんま草

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:47:36.10 ID:+IpDsbb40.net
>>377
プロゴルファーの息子を育てたからセーフ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:47:44.17 ID:XtP7iGDy0.net
ダウンタウンて吉本の社長みたいなもんだよな
関わる奴皆んな出世しよるし
さんまや紳助やその他の周りはそうでも無いし

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:47:53.41 ID:ptBhEVRca.net
>>358
ツイッターやりません2ch見ませんならいけそう
ツイッターはともかく2chで悪く書かれるとかいう奴は自分から評価覗きに来るってマゾすぎると思うんやけどなしかもこんなとこで

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:48:00.42 ID:MfgvLI9P0.net
>>369
実は狩野がテレビじゃないところではイジられ以外で光っているという
大喜利もイッポングランプリでは滑ってたけど予選ではすごかったって聞いてびびったわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:48:31.93 ID:4SmFaDf30.net
聖徳太子 知らない

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:48:43.45 ID:tG9xosRbd.net
>>376
阪神の方がぐう聖やろ
先輩に怒られても「謝ったらええねん、謝ったらええねん」って言うし

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:49:01.76 ID:ptBhEVRca.net
>>381
マネージャーの藤原も今じゃ役員だか肩書き付きやろ?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:49:26.72 ID:sVDCS3fqa.net
>>382
でも気になるやろ…
一般人ですら自分がどう思われてるのかtwitterとかで知り合いの呟きみるのに

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:49:45.88 ID:RWC0+rro0.net
>>370
あの人そんな遅咲きだったんやな
アメリカはあまり年齢気にしないみたいなイメージもあるけど希望あるな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:50:01.32 ID:ptBhEVRca.net
>>376
貧乏で靴買えない下っ端芸人に靴が汚いってマジギレする大きいおっさんはちょっと

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:50:01.61 ID:fn8G4mJI0.net
>>377
自分が弟子時代は師匠のスケジュールを確認したら
当日に道を間違えんように前日に師匠宅から現場への道を車で予習走りして
ついでにいつどこで「トイレ」「お茶が飲みたい」言われても
「あ、○分待って下さい もう少しであるんで」って即答できるように
道沿いのお店頭に叩き込んだらしいで

だから自分の弟子にもそんぐらいやって欲しいってスタンス

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:50:14.43 ID:nMQYo/TU0.net
>>383
狩野なんて出たての頃はすぐ消えそうや思っとったけど
とにかくカメラ回ってないところでの色んな意味での評価高くて生き残っとんのやからわならんもんやな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:50:37.89 ID:jCUgEHEN0.net
>>41
配信中に炎上!

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:50:42.78 ID:770XFUPQK.net
>>382
作家がツイッターでエゴサしまくるのは常識やぞ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:50:51.48 ID:sVDCS3fqa.net
>>383
水曜日のダウンタウンで狩野というフィルターで笑ってもらえないって説立ててラジオとかで大喜利とか送りまくったけどどこにも採用されなかったぞ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:51:26.13 ID:sVDCS3fqa.net
>>386
社長やで

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:51:35.69 ID:1+NhX+eD0.net
>>382
逆に自分の評判気にしないようにするのってどうしたらええんやろか
芸人じゃなくてもユーチューブで少し動画あげてるから気になるわ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:51:49.08 ID:770XFUPQK.net
>>390
芸人より向いてる仕事ありそう

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:51:56.88 ID:tG9xosRbd.net
末期の紳助は名言言いたい病にかかってたからつまらんかった

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:51:57.96 ID:8NKxkpVUK.net
これから富士山登るのに一合目で下ばっか見てたらそら山頂には行けませんわ
六合目七合目でようやく振り返ってチラ見するぐらいでええんや

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:52:03.78 ID:RWC0+rro0.net
>>372
芸人になるメリットってやっぱそこだろうな
昔から若手やマイナー芸人に目をつけるのは主に若い女やし
なんだかんだでうまいこと世の中は回ってる感じするな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:52:31.28 ID:+IpDsbb40.net
>>391
雛壇で喋るよりも司会での回し方が上手いよこいつは
3pのmcは良かった

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:52:38.08 ID:ptBhEVRca.net
>>369
出川狩野とかいう自分の評価してもらいたい所じゃないとこでブレイクした人達すこ
狩野はブラマヨの番組で野望語ってたけど案の定ポンコツやし出川に至っては役者志望で劇団作るつもりやったらしいのにな

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:52:49.15 ID:nMQYo/TU0.net
>>388
もっというならやなせたかしなんて売れたの50過ぎてからやからな
綾小路きみまろもそうやな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:53:09.37 ID:sVDCS3fqa.net
>>396
成功する事や
指原が言ってたけどネットで煽られても自分の方が勝ってるから気にならんて言ってて納得したわ
結局日常で不満あるからああいう行動するんやし

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:53:40.58 ID:MfgvLI9P0.net
>>391
新人時代に営業で回ってるころはネタの時間決められてるのに勝手に短くしたり長くしたり自己中すぎたってエピおもろいわ
それで狩野の後の番がほとんど伊藤あさこでめっちゃ迷惑かけられてたて怒っとったな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:54:10.57 ID:ptBhEVRca.net
>>403
きみまろは大スターではなかったけど若い頃からそこそこ食う分には困らず売れてたしコネも各方面にあったしなぁ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:54:24.97 ID:MfgvLI9P0.net
>>394
採用されるまでファイトやで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:54:28.37 ID:MGhJ9ofsd.net
>>372
岡村は、芸人たちの間で天使ちゃんやってる女にすらやらせてもらえなかったんだよなあ・・・

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:54:35.78 ID:nMQYo/TU0.net
>>406
たけしと同期やからな
キャリアの長さ笑うわ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:54:38.45 ID:/S8/jAIH0.net
>>396
???「 アンチコメは、嫉妬でアンチコメするしてるから、まぁそれは、スルーしとけばオッケー」

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:54:39.44 ID:sVDCS3fqa.net
>>400
芸人の嫁は大抵不釣り合いなくらい美人多いもんなあ
しかも散々遊びまくって捕まえるんやからそれだけでフリーターでグダグダやるより得してるわ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:55:03.18 ID:+IpDsbb40.net
>>402
旅猿で出川とジミーが妙に意気投合してたのはそこか

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:55:19.68 ID:tG9xosRbd.net
>>394
狩野はそこわかってないよな
狩野ってフィルターを通すからこそ面白い事がどんだけあるとおもてんねん

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:55:34.66 ID:ptBhEVRca.net
>>396
ええもん作ってる自信ともらうコメントをどっかで切り捨てるフィルターやろな
意見もらうのはありがたいと思って受け入れるとしておもんねーわだけじゃ病む

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:55:46.77 ID:MfgvLI9P0.net
???「フェニーーーーーーックス!!!!!!!!」

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:55:55.93 ID:t4K2c1zxd.net
さんまってまだ自分が叩かれんの嫌なんやな
ハマタに頭どつかれてイラッとして叩き返したし

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:56:08.87 ID:sVDCS3fqa.net
>>408
岡村はなんだかんだでつまみ食いはしてるからな
彼女はずっとおらんけど

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:56:16.89 ID:4MGYCvU30.net
さんまと中居に出てた時の紳助最高やったけどなあ
司会業は微妙やな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:56:23.35 ID:nMQYo/TU0.net
>>394
そこで採用されないから最終的に企画としてはおもろいわけやしセーフやな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:56:35.09 ID:m6RDZEsmd.net
>>381
というかダウンタウン派閥の大崎が社長になったから岡本も藤原も出世してるんだろ
さんまが何で松本の映画にあんな金出すねんとぼやいてたし

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:56:46.93 ID:LPt9t7vX0.net
狩野英孝が生き残るとは夢にも思わなんだな
リンカーンの大運動会での浜田との絡みは大草原や

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:57:04.15 ID:F2+xWguEd.net
岡村がモテないのが理解出来んのやけど
芸人の中でもずっとアイドルみたいなもんでマンコに人気あったはずなのに

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:57:26.12 ID:SNqQYO1U0.net
みんなほんまありがとう勇気貰ったやで

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:57:44.37 ID:ptBhEVRca.net
>>416
いじるたたくは自分の専売やからな
同業者はライバルと思ってるええ証拠やないの。そこで対抗心のないさんまとか嫌やわ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:57:47.73 ID:lTPlw/LZM.net
>>369
ないわ(嘲笑)
芸人の頭数がちゃうし、吉本はなんだかんだ有能芸人がクソ多い

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:57:59.14 ID:TEsuI9C70.net
狩野の神主の話好き

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:58:00.97 ID:MfgvLI9P0.net
>>421
目玉のくだりやっけ
あれ狩野めっちゃうまくなったなーって感心したわ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:58:12.99 ID:V6NCbVKj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rUfxmwJbbDg

ガチギレってのはこういうのを言うんや

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:58:27.02 ID:sVDCS3fqa.net
>>422
単に岡村が遊ばなかっただけ
今田とかが言ってたけど遊ぼうと思えば誰でも行けたんやで
そして普通の芸人は声かけまくったりして遊ぶ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:58:40.80 ID:EV9gGa1i0.net
そりゃ表ではモテない言うやろ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:59:21.95 ID:AEYW/lQ8K.net
この番組のゆるい空気好きやったけど紳助がうざすぎた
松本も途中からなんか嫌になってるっぽかったし

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:59:23.45 ID:fn8G4mJI0.net
>>418
お前身体とか鍛えてるか? 腕相撲やってみようや

何で俺とお前がここで腕相撲せなあかんねん…

ええからやろうや

で負けたのは草

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:59:41.86 ID:ptBhEVRca.net
>>422
あのおじさんめんどくさそう
あの陽気に騒ぐ岡村を目当てに付き合ったらすげー鬱猿出てきて嫌になった女いっぱいおると思うわ

ライザップのトレーナーに恋するとか自分を気にかけてくれる女にちょろい童貞思考のそれやん

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:00:01.43 ID:nMQYo/TU0.net
>>428
一連の流れが美しい

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:00:12.87 ID:LQ0t2W+vp.net
松本が「タクシー拾えず」って言ってるからタクシーとは思えんやろ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:00:26.35 ID:X42GSR6KK.net
これ若手やったら問答無用でシバかれてるやろな
てか機嫌悪いと松本にすらキレようとする紳助にビックリや

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:00:42.16 ID:ptBhEVRca.net
>>415
不死鳥が死んでるとこなんて初めて見ましたね

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:01:07.16 ID:+IpDsbb40.net
>>422
性格が典型的なキモヲタのそれやし

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:01:24.83 ID:MfgvLI9P0.net
>>422
カメラ回らなくなったら急にしゃべらんくなって空気が重くなったってぐるナイで女優に言われとらんかったか?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:01:29.27 ID:RWC0+rro0.net
つべで今名の知れてる芸人の若い頃の姿とか見てると月日の経過を感じて割と泣けてくるな
たいていは90年代若手でありながら既にTV出演とか多いっていう

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:03:29.65 ID:ptBhEVRca.net
>>412
出川と内村が親友(出川の一方通行)なのってこの劇団作ろうとした時二人で意気投合したかららしい

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:03:39.87 ID:tG9xosRbd.net
ダウンタウンの唯一の欠点は漫才がイマイチなことかな
だから爆笑問題に負けてる

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:03:40.85 ID:X42GSR6KK.net
さんまはダウンタウンとなんかやってほしいわ
ダウンタウンの前でだけ未だにピリピリしとる

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:04:21.72 ID:lTPlw/LZM.net
若い頃の岡村はファンの女食うのは邪道やって思ってたらしいな
地の性格が真面目で硬派過ぎるんだよな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:04:43.95 ID:SNqQYO1U0.net
>>442
それはさすがに無いと思うで ネタの本数少ないけど完成品ばっかん

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:05:06.76 ID:MfgvLI9P0.net
>>441
未だにウッチャンのことチェン言うとるのもどうかと思うんやけどなー
まぁ親友ならではか

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:05:32.18 ID:t4K2c1zxd.net
マセキはウンナンがビル建てたようなもんだからなぁ
天下とるとかそういう事務所じゃないわ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:05:43.08 ID:qLdxe3cM0.net
>>16
松本の話意味不すぎて草

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:05:46.26 ID:sVDCS3fqa.net
>>444
若い頃というか最近までそうやで
吉村とか村本がファン食いまくってネタにし始めてからあっそれやっていいんかって若手の芸人が思い始めて今やみんな食ってるらしいけど

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:06:29.16 ID:EV9gGa1i0.net
ネタと言えば「監督、俺辞めようと思ってます」「よし、辞めろ」

これまるまるパクってた大坂のコンビだれやっけ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:06:38.29 ID:tG9xosRbd.net
>>445
イマイチは言い過ぎたけどやっぱり爆笑問題の方が上
爆笑はいまだに漫才フェードアウトしてないし

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:06:57.83 ID:SNqQYO1U0.net
>>443
さんまの内面ギラついてるもんな 出禁になる放送局あるし
紳助曰くヤクザ相手に「帰ります」とはっきり言えるという
いいとも最終はダウンタウンと上手く絡んでたやね 昔はほんと主導権取りピリピリが良かった

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:07:01.08 ID:ptBhEVRca.net
>>446
内村も出川でアホみたいに笑うし、なんだかんだ深い絆はあるんやと思う
家は教えてないらしいけど(夜な夜な出川が嫁と一緒に車で番地を探すらしい)

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:07:04.29 ID:MfgvLI9P0.net
>>444
極楽なんとかのデブ「遠藤!淳!女を車に連れて来い!」

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:07:05.53 ID:X42GSR6KK.net
岡村はほんまに真面目なんやろなあ
あれだけ売れて鬱になんかなるかね

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:07:36.49 ID:EV9gGa1i0.net
あ、思い出した
多分アキナだ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:07:48.56 ID:XJpkkMewa.net
ジーンハックマンも30過ぎてからのデビューやしな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:07:55.09 ID:85pzgKwh0.net
>>384
これな
言うてその手の研究してるおっさんに、聖徳太子知ってる? 言うて厨房でも知っとるウンチク垂れるのはほんまひで

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:08:21.43 ID:sVDCS3fqa.net
松本が紳助の事をずっとしゃくれって弄ってたら突然お前失礼やなってマジトーンで言われた話はマジギレに入れていいやろ
その時にああもうそれで弄っちゃあかんのやって思ったって言ってたし

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:08:34.82 ID:YMdwf1ALp.net
高校球児は暴力振るったら出場停止になるから喧嘩ふっかけまくって勝ってたって話す紳助嫌い

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:08:50.63 ID:SNqQYO1U0.net
>>451
太田はいいとしても田中のツッコミはどうなんやろ?
浜田と田中やと 間合いとかその辺りも浜田勝ってないかな?どうやろか
漫才続けてるのは確かに武器やろね

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:09:04.80 ID:tG9xosRbd.net
>>450
今の芸人でダウンタウンパクってない方が少ない 大阪に限るから全員パクってるやろ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:09:18.54 ID:lTPlw/LZM.net
>>455
まぁでも鬱になった時ってスケジュールやばかったやろ
あんだけレギュラー番組持ってて尚且つ映画もやって舞台もやってたから
深夜ラジオ終わった直後に沖縄行って映画撮影してすぐに東京戻って番組収録とかザラやったらしい

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:09:21.77 ID:nMQYo/TU0.net
>>459
ガキの使いのフリトークでは下駄っていうとって草生えた

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:09:25.04 ID:+IpDsbb40.net
>>455
責任感強そうやし自分で悩みを全部抱えてそうやもん
話してストレス発散できる奴が居なかったんやろな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:09:46.13 ID:m6RDZEsmd.net
>>450
そんな使い古されたネタにパクリという概念発生するのか?

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:09:53.22 ID:sVDCS3fqa.net
>>451
比べるもんやないやろ
ただダウンタウンの漫才はそれまでの形を変えたのは確かやで
しかも本で散々書いてたけど評価される何年も前から考えてたって言ってるしな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:10:00.44 ID:uaEtS5dg0.net
この番組って結局紳介が言うた事には松本がNOと言えんからな
反対してもやんわりやわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:10:27.11 ID:FrP0Ax0ed.net
>>452
一時期ダウンタウンに気つかってたけどなさんま

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:10:29.87 ID:m6RDZEsmd.net
>>464
靴べらやぞ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:10:51.79 ID:SNqQYO1U0.net
岡村はメンタル壊してからの発言でネラーにも一気に嫌われたよな
ほんま6年位前まではネラーアンチ居なかったのに オールナイト日本聞いてたわ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:11:14.80 ID:tG9xosRbd.net
>>461
ツッコミは浜田の方が上かな?
田中のツッコミはいい意味で普通だし

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:11:15.37 ID:2YZksocb0.net
当時松紳やり始めて松本のイメージが変わったよな
それまでの傍若無人なキャラから後輩キャラに

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:11:30.20 ID:ptBhEVRca.net
>>460
根が姑息というか保険かけてないと動かへんからな
つっぱり漫才やってた時国債と投資運用やりながら「国や保険なんて信用ならねぇ」言うてたやつやし

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:11:48.16 ID:MfgvLI9P0.net
>>465
天素時代から縁のあるへびいちごにはわざわざ大阪から東京まで来てもらって遊んどったというぐらいやしなぁ
しかし大吉とはどういう繋がりなんやろ?よく飲みに行くらしいが

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:11:56.01 ID:tG9xosRbd.net
>>467
そうやな よく爆笑はダウンタウンと比較して貶されるからムキになりすぎたわ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:12:19.76 ID:1vhXGO2x0.net
>>450
ドリフ大爆笑の頃からあるネタやん

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:12:24.62 ID:m6RDZEsmd.net
>>471
少女時代とか言い出してからだろ
面白いかどうかの判断が韓国に影響されるねらーって糞だわ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:12:30.91 ID:/S8/jAIH0.net
20年後雨上がりが爺さんになったくらいのころテレビの司会は誰がやりよるんやろなあ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:12:43.30 ID:nF7FbFt0M.net
>>480-1000

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:12:56.22 ID:9JVySTO1M.net
>>481-1000

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:13:06.15 ID:vOPWyK3nM.net
>>485-1000

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:13:15.46 ID:etgg5zKAM.net
>>488-1000

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:13:25.25 ID:IwJ18QTBM.net
>>491-1000

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:13:36.81 ID:QtVQ1IgpM.net
>>495-1000

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:13:40.73 ID:HbXuZu4V0.net
>>466
こんなんドリフ時代でも使い古されてたやろなあ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:13:46.74 ID:bKNJMk3ZM.net
>>498-1000

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:13:54.89 ID:RsCdT15Id.net
>>16
言うほどキレてるか?
話遮ってるだけやん
笑ってるし

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:13:55.18 ID:sVDCS3fqa.net
後ダウンタウンはコントもやってたのは良かったな
しかも毒あるしシュールやしっていう
やからこそMHKでの失敗は悲しいあれでもう死ぬまで松本はコントしないの決定したから

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:13:58.60 ID:EV9gGa1i0.net
>>477
古典だったのか知らなんだ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:00.22 ID:SNqQYO1U0.net
>>479
強気な時代を作る芸人出てきたらええんやけどね

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:05.92 ID:0yC2gmUPM.net
>>501-1000

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:16.13 ID:Oeh0Nb3UM.net
>>505-1000

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:26.18 ID:CwiP1h2QM.net
>>508-1000

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:31.90 ID:ovHi5j8v0.net
紳助が俺らで番組始めたからさんまが浜田と番組企画してるとか言ってたのにとうとうやらなかった

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:35.23 ID:JdIZy2b+M.net
>>511-1000

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:38.44 ID:ptBhEVRca.net
>>475
大吉の腰の低さと芸人基準での理性の高さなら岡村も信用できると思って仲良くしてるんやないの?
大吉先生は先輩からの評価と同期からのそれと後輩からのそれが違いすぎて草や

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:46.81 ID:FSf8J3n/M.net
>>515-1000

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:57.62 ID:SNqQYO1U0.net
>>478
ほんまやね良くも悪くもネラーは激しいやね

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:14:59.14 ID:9qcwncFkM.net
>>518-1000

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:15:07.79 ID:v79VI6SxM.net
>>521-1000

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:15:19.70 ID:/LXCgUAuM.net
>>525-1000

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:15:30.05 ID:pPCJ4jyKM.net
>>528-1000

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:15:34.65 ID:EV9gGa1i0.net
>>497
どう違うんや?

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:15:38.40 ID:tG9xosRbd.net
>>499
良くもの部分ないやろ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:15:39.56 ID:gziBQ5j3M.net
>>531-1000

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:15:49.43 ID:MfgvLI9P0.net
>>479
まえだまえだが30〜40代ぐらい?
まえだまえだが天下・・・ないわな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:15:53.98 ID:SNqQYO1U0.net
>>505


509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:16:04.32 ID:1vhXGO2x0.net
>>490
志村けんがコーチ役のコントでしょっちゅうってたはず

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:16:39.21 ID:rLWfvBww0.net
>>489
内村のライフはそこそこ見れるんやけどなぁ
演者もスタッフも色々噛み合ってない番組やったな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:16:48.78 ID:X42GSR6KK.net
松本も真面目やよな
あんだけ売れてて普通紳助みたいな先輩と番組やるなんて絶対イヤやん

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:16:57.57 ID:ptBhEVRca.net
>>504
先輩や同期からは理性的常識人とか言われとるのに後輩にはあたりがすげー厳しい上に飲み会の帰りに万札撒き散らして拾え!タクシー代持ってけ!とか言うたりする

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:18:03.03 ID:MfgvLI9P0.net
>>497
いつも会話しとって「岡村さんの話は女っぽくてつまらない」って必ずツッコまれるのが唯一辛いところらしいのが草

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:18:11.85 ID:EV9gGa1i0.net
>>512
サンガツ
世間的なイメージは前者やろな
酒飲むとめんどくさいってのは聞いたけど

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:18:46.66 ID:X42GSR6KK.net
浜田とコントやったらイケるやろ
MHKも浜田が出た時だけおもろかった
映画も浜田主演で撮ったら絶対いいのできる

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:19:32.27 ID:YMdwf1ALp.net
>>515
初めて評価される映画の主演が浜だやったら素敵やん

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:19:36.10 ID:tG9xosRbd.net
松本って子供できて丸くはなったけど今だにめんどくさいよな ペア感出せとか意味わからんこと言うし

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:21:19.43 ID:ptBhEVRca.net
>>517
笑いを言葉にするのがすげー理屈っぽい気はする
イッポンみてると特に

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:21:36.38 ID:LPt9t7vX0.net
やっぱりダウンタウンってええコンビやな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:21:54.67 ID:2HWweljJ0.net
>>16
アスペやんけ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:22:49.79 ID:ptBhEVRca.net
>>514
ネットに福岡の後輩芸人が大吉を告発するやつあったけど色々あったで

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:24:36.09 ID:tG9xosRbd.net
>>518
イッポン見てると一回だけでいいから松本も下で混ざってやってくれよって思わん?

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:24:45.30 ID:aOL344tId.net
>>369
バカリズムはアイドリング見た感じだと自分がトップの状態で芸人の雛壇番組のMCやらせたら化けるな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:25:25.47 ID:SNqQYO1U0.net
>>519
松本がラジオでダウンタウンやる為に仕組まれてるようやって語ってたね
あまりにダウンタウンとしてのレールが完璧すぎるらしい 高須もおったわけやし
ええコンビよねほんま何万人笑わせてきたんやろうか

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:25:36.27 ID:yyorf1Ze0.net
これタクシーってわからんのはさすがにやばいわ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:27:22.66 ID:MfgvLI9P0.net
>>522
まっちゃんシュールなのが好きだったりするからしょうもない答え出されても無理して笑わないかんって空気になるんやないかなぁ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:27:55.53 ID:ptBhEVRca.net
>>522
ワイはもうええかな
ある意味例え芸とか一言でのキレや破壊力って松本の守り本尊やと思うから、そこであっ…(察し)ってなるのが怖い

松本は素人のとテキトーに作った奴やなくて本気でやれやって言われてるだけでええと思う

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:28:43.41 ID:28+0a1aX0.net
大助花子怒らせたダウンタウンの動画ないんけ?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:29:58.94 ID:SNqQYO1U0.net
まっちゃんいくよくるよ嫌ってたよね?表立って言わないけど絶対嫌ってた
向かってくる方がくるよ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:30:17.74 ID:1qOk8Qnkp.net
こんなんより小峠にガチ説教したケンコバのがヤバイわ
なんで放送したんかわからんレベル

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:30:24.93 ID:m6RDZEsmd.net
>>528
あれ胸くそだわ
度が過ぎてる

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:30:25.46 ID:tG9xosRbd.net
>>526
>>527
そうかなぁ?松本とほぼ同い年の板尾と三村があんだけやれたからいけると思うんやけどなぁ...

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:30:46.39 ID:hPQHmm2M0.net
ダウンタウンのいまの番組は絡みづらそうなタレントと酒飲んだり、タレント名鑑スタッフと仕事したりして年取って逆に仕事選んでない感じ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:30:47.03 ID:ptBhEVRca.net
>>526
今は特にネットで大衆の反応がすぐリサーチ出来るからなぁ
コロチキやダンソンが高評価なのに大ブーイングやったののダウンタウン版が起こるのはほんと致命的やと思うわ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:31:17.14 ID:tG9xosRbd.net
>>530
わきまえろよ言うてたよな
ピンクローターぶちこんで漫談した奴に言われたないわ!

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:31:51.33 ID:1qOk8Qnkp.net
>>535
それそれ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:33:01.74 ID:tG9xosRbd.net
落ちたな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:33:06.73 ID:ptBhEVRca.net
>>530
ケンコバ自体しょーもないというか芸の完成度低いのにあの場面露骨な先輩風って感じで嫌いやわ
なんで怒ったのかもあれやし

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:33:07.22 ID:SNqQYO1U0.net
みんな好きなTwitter芸人フォローしてる?プライベートは知りたくない?
ワイは松本人志だけや

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:33:22.86 ID:770XFUPQK.net
なんだかんだ後進が出てきてないから上がぬるま湯になってる感
銀シャリ学天即はどう考えてもテンダラールートやし
爆発的な若手は出てこんもんか

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:33:55.43 ID:tG9xosRbd.net
>>539
有吉フォローしてるけど少し嫌いになってきたわ こいつつまんねぇなって

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:34:48.92 ID:EV9gGa1i0.net
有吉のフォローは一瞬で外した
ワイもまっつんだけや

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:34:54.87 ID:1vhXGO2x0.net
ケンドーコバヤシってトーク下手だよやぁ?
ニケツでジュニアの足ひっぱりまくってる

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:35:04.18 ID:SNqQYO1U0.net
>>541
やっぱ好きな芸人さんとかプライベートで賛否別れてまうよな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:35:31.25 ID:0JzubwIxd.net
IPPONは板尾良かったからまた出してほしいい
板尾,大竹,ジュニア,大吉,有吉
若林,バカリズム,ホリケン,又吉,秋山or三村
とかで見たい

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:35:58.35 ID:ptBhEVRca.net
>>541
有吉は再ブレイク前の毒舌野郎だった時に語ってたなりたくないとか嫌いって言ってた芸人になってってる過程が面白いと思う
徒党組む奴や特定の芸人とだけしか仕事しない大物あんだけ言っといて自分がまさしくそれになってるっていう

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:35:59.65 ID:N0sDjEZE0.net
>>540
ジャルジャルとかどうなるんかなって思ってたけどなんかそこらへんの有象無象の芸人になってて残念やわ
ホンマにある意味痛いって言われるような芸人現れんよなあ
みんな悪い意味でサラリーマンみたいやわ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:36:02.41 ID:tG9xosRbd.net
>>544
別に俺はお前と違って芸人リスペクトしてないからオモンナっておもっただけやで

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:36:09.19 ID:7r61Q9eg0.net
有吉 松本 大竹 ブラマヨ吉田やなワイは

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:36:09.45 ID:SNqQYO1U0.net
>>543
ジュニアもなんか人見知り感出てるよなあれ ゲスト来ると華が咲くことが多い気がする

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:36:52.15 ID:EV9gGa1i0.net
IPPON視聴率あんま良くなかったらしいな
優勝者ばっかでレベル高かったけどさすがに同じメンバー揃い過ぎだし次回はガラッと変わるかもね

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:37:29.96 ID:MfgvLI9P0.net
>>540
馬鹿よ貴方ははツッコミの天パ野郎がどうにかならんかなアレ
ツッコミ代わったら爆発しそうな気がする

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:37:38.79 ID:ptBhEVRca.net
>>550
ローカルでやってたへべれけは酒もあってかジュニアを初めて面白く感じた

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:37:46.22 ID:N0sDjEZE0.net
>>546
有吉の出たての時の動画見るとホンマに頑張ってたのになあ
今や無難な毒舌風の発言を無難な下のアイドルとか芸人にぶつけて誘い笑いやもんなあ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:37:54.00 ID:SNqQYO1U0.net
>>548
ワイも面白くもない芸人は見下すで 価値ないしな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:39:44.72 ID:MfgvLI9P0.net
天竺鼠も好きなんやけど伸びんかなぁ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:41:13.10 ID:ptBhEVRca.net
>>547
演技でもなんでもそうやけどブームとかが来て人が集まりだすと教育する必要が出てくるからな
どうしても一番売れた人やネタを分析して流れ作業的に教え込むのが売れる確率は一番高いし、統一規格みたいな流れはある意味しゃーないと思う
むかしみたいに漫談とか喜劇とかいろんな笑いに触れる環境があれば別やけど

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:41:24.93 ID:jt8sCdBi0.net
ケンコバの見たけどお前が何様やん
番組潰したのむしろコイツやろ
結局そのあとの空気覆したのも小峠だし
上原並みに株下げたわ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:43:23.84 ID:tG9xosRbd.net
おちたな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:43:52.03 ID:EV9gGa1i0.net
結局お笑い芸人は一番人格も込みで評価されるよなぁ
ミュージシャンなんかは大麻やってようが飲酒運転で事故死しようが評価変わらないし

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:46:07.26 ID:5tuiRPfA0.net
>>560
最近はツイッターやら何やらの存在で人格まで求められてる風潮
別に村本みたいな奴が芸人では普通やと思うんやけどな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:46:12.36 ID:ptBhEVRca.net
>>560
芸人はまぁ「どうぞ来てくださいました笑ってくださいまし」ってスタンスで基本低姿勢やからな
それがプライベートで横柄な態度取ると評価下がるのもある意味やむ無し

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:46:41.08 ID:28+0a1aX0.net
そもそも全然キレてないし
こういうスレ立ててある程度伸ばしてからID変えてアフィ動画に誘導する手口かな?

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:47:05.29 ID:tG9xosRbd.net
>>560
わかるわ芸人になる奴なんて性格悪いに決まってるやん

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:47:24.64 ID:tG9xosRbd.net
このスレもまとめられるんかな?

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:47:51.48 ID:N0sDjEZE0.net
>>561
違うスレでザキヤマが傲慢だから嫌いとか自分の笑いばっかり優先するから嫌いとか言われててびっくりしたわ
昔の芸人はみんなそうやろと自分の事だけしか考えてないし傲慢やったけどだからこそ芸人なはずなのに
いつの間にか真面目な人間性を求められててびっくりしたわ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:48:29.79 ID:5tuiRPfA0.net
さんまの芸人論はすき
感動とか苦労は芸人が見せるもんやないとか

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:48:53.04 ID:tG9xosRbd.net
>>566
そういう時代なんやろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:49:20.75 ID:QL1gjav90.net
>>16
紳助は一から十まで言わなわからんのか?
ガチャって開いて〜の段階で気利いたタクシー来たんやなってわかるやろ・・・
松本はテーマの「ありがとう」に沿った話してるし、強いて言うならちょっと説明不足程度のことでなんも悪ないやろ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:49:37.44 ID:ptBhEVRca.net
>>566
そらしゃーない
悪ぶったりクズいのを個性やエピソードと見てくれる時代じゃないのも確かや

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:49:38.37 ID:c4dssUk7a.net
野球漫才のストリークって解散したんか?

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:49:46.37 ID:EV9gGa1i0.net
>>561
村本はぶっちゃけキャラで逆に好感持たれたパターンだと思う
ダウンタウンみたいに横暴キャラで実はいい人でした(実際はしらんが)パターンが受ける
表面的に良い人だけど裏では陰湿みたいなのはダメやろうね
今の嘘がつけないネット社会だと

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:50:49.21 ID:tG9xosRbd.net
学校もメンドいし芸人でもなろかな

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:51:51.36 ID:770XFUPQK.net
>>571
山田だけ現役
相方は引退した

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:53:34.94 ID:YMdwf1ALp.net
>>530
あれはネタやろ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:53:52.03 ID:E5cJ/q1e0.net
>>39
聖徳太子って知ってる?

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:54:25.02 ID:tG9xosRbd.net
多文まとめられるから俺が最後オチつけ足るわ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:54:25.57 ID:c4dssUk7a.net
>>574
どっちが山田やか分からんがサンガツ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:54:48.31 ID:tG9xosRbd.net
多分まとめられるから俺が最後オチつけたるわ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:55:01.40 ID:ptBhEVRca.net
>>572
実はいい人ネタって今ウケがええからな
根が悪い奴はすぐ拡散される時代やし

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:55:12.79 ID:YMdwf1ALp.net
>>543
くそ上手いで

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:55:15.26 ID:tG9xosRbd.net
そんなこといいから就職しようぜ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:55:27.84 ID:7r61Q9eg0.net
>>578 ユニフォーム着てる方や

総レス数 583
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200