2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネウロで電人HALがシックス一味より強いという風潮

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:03:39.25 ID:9qbK1DWv0.net
しゃーない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:04:51.60 ID:p/pWYlZQ0.net
五本指のうち二人がくそ雑魚やしな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:05:17.93 ID:R34+NAVC0.net
HAL編のラストホント好き

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:07:15.82 ID:odvmo/IP0.net
ネウロほんとすき
なお暗殺

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:07:18.28 ID:ABi1r22Ka.net
HAL2を一コマで消す松井って神だわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:08:01.00 ID:BmLTdZD9p.net
火のやつが人間は無理ある

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:08:11.62 ID:f3t/Fz+/0.net
あのラストはええわなあ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:08:50.04 ID:ABi1r22Ka.net
>>6
でも葛西ニキ好きやわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:09:12.19 ID:p/pWYlZQ0.net
>>5
サイかっけーわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:09:37.92 ID:dj4cHZqmd.net
ゴダイとかいうフィジカルエリート

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:09:55.13 ID:nbt+6T4r0.net
ネウロ対シックス
人間最強の葛西対成長した警察
この対比が好き

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:10:12.09 ID:9qbK1DWv0.net
DR→最弱の割に頑張った
テラ→ザ・無能
ヴァイジャヤ→人間に敗北
ジェニュイン→対ネウロには無能
葛西→有能

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:10:19.08 ID:lgFPFmAG0.net
でもシックスの最後は唯一無二やな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:10:30.16 ID:nbt+6T4r0.net
葛西対警察はあくまで魔人に頼らない
人間対人間の対決やからな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:10:41.61 ID:Fkymf9mr0.net
ハル編で終わらせれば良かったのに

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:10:55.33 ID:ABi1r22Ka.net
コブクロ兄弟も好きやで
なお噛ませの模様

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:11:03.83 ID:nFyq9SbK0.net
>>6
わかる
アレは葛西のキャラ立てがうまくいったから許されてる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:11:17.65 ID:nbt+6T4r0.net
笛吹さんが有能

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:11:57.58 ID:AyRTMisT0.net
火は人間じゃないよな
ほんとなら血族並みの特殊能力あったらしいのにわざわざトリック使ってたけど

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:13:25.33 ID:jBLtT/ju0.net
>>19
思いやりがあるね

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:13:32.56 ID:hB0GxORS0.net
DR昔から治水の知識で権力者を裏から操ってきたとか
さも悪いことをしてきたように言ってたけど
ただの頭の良い一族やんな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:13:38.77 ID:faDSYnwD0.net
>>19
五本指って全員人外のシックスに憧れてるただの人間じゃなかったか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:13:50.97 ID:dj4cHZqmd.net
シックスの組織はあの後どうなったんやろか

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:14:45.35 ID:FyuKhx3kp.net
いや人間やろ
シックス以外は結局その範疇て話やなかったか
笛吹らへんのはあくまで自身の力だけにこだわってるてだけで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:15:00.76 ID:p/pWYlZQ0.net
>>23
極悪人として前のような生活しとるんちゃう
犯罪者のメジャーリーガー言われるような人間たちやったし

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:16:13.89 ID:E3JY1oLD0.net
DRとテラ 有能

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:16:21.30 ID:nbt+6T4r0.net
強化細胞使わなかっただけやろ?葛西は

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:16:21.67 ID:odvmo/IP0.net
魔界道具のセンスすげーわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:16:57.51 ID:nbt+6T4r0.net
任天堂ジブリ回の七光りで
全方位に喧嘩うる風刺画好き

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:17:26.96 ID:9oF6d+X90.net
ハル編はネウロの中で一番面白かったわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:17:56.88 ID:odvmo/IP0.net
>>30
日付が変わったぐうすこ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:18:15.28 ID:Fkymf9mr0.net
>>28
これとムヒョの魔界道具というか執行魔物はセンスあった

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:18:47.66 ID:jX8OO4AE0.net
なおアニメ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:18:50.53 ID:E3JY1oLD0.net
DRいじめに一話使ったのは本当にすき

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:18:59.87 ID:ePqaYnz90.net
ネウロと比べて暗殺に足りないのはナイフくわえてダイブするような毒気やけどそれ出したら間違っても映画化なんてされんやろうな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:19:10.23 ID:ABi1r22Ka.net
最初の方のヤコの親父殺した警察が豹変するシーン微妙にトラウマやわ
たしかページめくったらドアップでキチガイフェイスやった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:19:25.65 ID:nFyq9SbK0.net
>>33
トラウマ掘り起こすのやめーや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:19:51.23 ID:TkAo48jp0.net
警察ほんと好き

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:20:10.73 ID:b6CP4/CnK.net
>>33
電人編までは許してクレメンス

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:20:18.23 ID:5lmecA+r0.net
>>35
かろうじて渚の母親と鷹岡だけはネウロにも出演できそうだったな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:20:18.90 ID:70Ag10Pla.net
警察がかっこいい作品は名作

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:20:24.09 ID:ABi1r22Ka.net
>>35
暗殺教室は松井の実験の一部に思えるわ
ソフト目でどこまでやれるか的な

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:20:34.50 ID:PeXlZsUj0.net
飛び降りナイフでHALの元ネタの教授殺すシーンほんとすこ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:20:42.58 ID:/+t3kstH0.net
刹那ー!刹那ー!

ほんとすこ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:20:43.90 ID:FyuKhx3kp.net
>>35
作者的にもあえてそういうのから変えてるみたいやしなぁ
まぁ評判はともかく毛色変えても成功してんのはなかなかやるわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:21:10.28 ID:X+iLGLpM0.net
ネウロはハル編のあともそれなりに面白かった
なおムヒョのエンチュー編以降

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:21:25.11 ID:AyRTMisT0.net
ヒグチくん好き
短期間で電子ドラッグのバリエーション増やせる有能

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:21:36.46 ID:70Ag10Pla.net
>>43
ビイイン

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:21:43.59 ID:ABi1r22Ka.net
笹塚さん殺したのは納得できへんなぁ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:21:56.21 ID:nbt+6T4r0.net
刹那を実験台にするとかいうリアルに鬼畜な行為

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:22:16.91 ID:UN6SBqd6p.net
今だにネタにされるDCS

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:22:34.30 ID:Fkymf9mr0.net
>>43
それからの太蔵のコラという合わせ技

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:22:38.30 ID:AyRTMisT0.net
>>46
瞬間最大風速は魔監獄
以降ただのバトル漫画

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:22:43.63 ID:nbt+6T4r0.net
シックスの悪役っぷりというか実際にやってることは少年漫画でも屈指にエグいよね
最初の犯罪マンションもエグいし結局爆破するし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:22:49.42 ID:70Ag10Pla.net
>>49
ヤコと笛吹(警察サイド)に戦う覚悟決める理由つくるためちゃうかな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:23:06.38 ID:nFyq9SbK0.net
>>45
ムヒョとかぬらりの人見てると確かに凄く見える
引き出しは多いほうがええわな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:23:08.10 ID:9qbK1DWv0.net
ジェニュイン(51)

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:23:20.86 ID:UDsP8L5cp.net
最強はhaoやぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:23:23.40 ID:X+iLGLpM0.net
ドーピングコンソメスープ回のゴシカァンとクシカツとかいう二大誤植がなければ打ち切られていたかもしれないという風潮

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:23:24.63 ID:faDSYnwD0.net
>>51
ボーボボに出てたのには笑った

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:23:27.28 ID:UN6SBqd6p.net
サッカー日本代表が弱いのは人質取られてるからという風潮

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:23:27.53 ID:nbt+6T4r0.net
>>52
テニプリネウロでパロネタを補充して
そくパロしてたからセットで面白かったなぁ大蔵もて王

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:23:28.40 ID:viYzGMDj0.net
連載してた頃まで時間を戻してくれませんかねえ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:23:44.98 ID:/GPardBe0.net
0.000000000000000000000000000000000000000000000000114514

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:23:57.20 ID:E3JY1oLD0.net
>>61
本気だしたらけんけん足で勝てるぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:24:05.55 ID:nbt+6T4r0.net
>>61
本気だしたらケンケンで全員ハットトリックできるらしい

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:24:21.05 ID:ABi1r22Ka.net
>>54
バラバラ殺人とか普通にヤバイよな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:24:23.14 ID:qxXM+E0a0.net
俺の車見たら絶対スゲーっていうから!

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:24:30.67 ID:gCiIQdZ0p.net
この作者はストーリー云々よりほんとに漫画が上手いと思う
次ページへの期待の持たせ方とか

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:24:40.48 ID:FyuKhx3kp.net
>>54
同情の余地なしの倒されるべきゴミカスという役割を果たしてたな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:24:40.62 ID:dj4cHZqmd.net
>>68
スゲー

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:24:42.66 ID:TkAo48jp0.net
>>68
スゲー!

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:25:15.82 ID:rrnkM2GJ0.net
ジャズとか...?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:25:31.11 ID:UN6SBqd6p.net
>>73
しゃーない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:25:35.43 ID:ABi1r22Ka.net
バラバラ殺人はシックスちゃうわ
もうネルソン

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:25:36.67 ID:GUrNX7h+a.net
ワンパで続けるのは1発目以降しんどいから暗殺みたいに試して芸風増やすほうが正解やな
よく馬鹿にされるけどあだちみたいなスタイルで食ってくのは難しいで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:25:49.34 ID:X+iLGLpM0.net
1話で打ち切り確実視
竹田でちょっと注目される
DCSでネタ漫画として祭り状態
アヤでまっとうな人気がつく

こんな感じか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:26:07.21 ID:E3JY1oLD0.net
>>73
見かけで人を判断するな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:26:15.42 ID:nbt+6T4r0.net
>>70
奥さんと子供人質にとったで
薬のんで血を吐いて死ね

お前の父ちゃん家族見捨てて逃げたで酷い父ちゃんやなww殺害

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:26:32.20 ID:TkAo48jp0.net
暗殺もいろいろ言われてるけど好き
茅野のアレはドキドキしたわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:26:42.67 ID:zonc1QwW0.net
>>77
DCSってもう10年以上前だよな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:26:46.21 ID:nbt+6T4r0.net
>>69
画力ないからそっちに力入れてたらしい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:27:03.15 ID:AyRTMisT0.net
いうほどリアタイでDCSが盛り上がった記憶がない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:27:14.64 ID:UN6SBqd6p.net
悪意の傾向進化とかいう漫画的にちょうどいいとんでも理論

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:27:16.62 ID:G2Y7Y4gV0.net
同じネタにされるライトウィングや斬と何が違ったのか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:27:24.54 ID:nbt+6T4r0.net
>>80
暗殺は最初の惹き付けだけネウロ思い出すけど結末が糞

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:27:30.70 ID:fPbjyV2I0.net
お前らよく覚えとるな…
もう10年前とかちゃうか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:27:34.52 ID:viYzGMDj0.net
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/cb39fc24c90a15c3206e269bc5a87dd1c27e7d30.55.2.9.2.jpeg

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:27:45.40 ID:OyhTQ4eR0.net
イビルメタルすこ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:27:56.16 ID:/GPardBe0.net
ネウロクッソ面白かったのに今のただのラブコメの暗殺教室はほんとしょうもない

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:28:01.55 ID:X+iLGLpM0.net
フーンフフーンフーンフーンフーン♪

すき

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:28:03.41 ID:nbt+6T4r0.net
>>87
リアルタイムで読んでたし
単行本も買ったし大蔵のパロも読んでたし多少はね?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:28:12.29 ID:UN6SBqd6p.net
>>88
太ったな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:28:25.97 ID:b6CP4/CnK.net
>>88
かっこE

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:28:27.31 ID:OyhTQ4eR0.net
>>91
スイマセーン
ボク嘘ついてまーしたー

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:28:34.18 ID:nbt+6T4r0.net
>>91
アメリカ人はジーパンはいてバーベキューとハンバーガーしか食べないという風潮

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:28:45.82 ID:rPjaNTr4p.net
>>90
結局こういうのわくんだよな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:28:46.39 ID:AyRTMisT0.net
アメカスの犯人とかちょっと危ないよな
今だとなんか言われそう

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:28:57.26 ID:nbt+6T4r0.net
アメリカではヒット打ちたかったらコルクバット使いマース

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:29:00.96 ID:6Ri3nE7i0.net
シハシハシハ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:29:07.20 ID:fPbjyV2I0.net
>>92
あの頃の大蔵パロは最高やったな
ジャンプ読む価値があった

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:29:11.95 ID:PeXlZsUj0.net
>>83
2chの漫画スレじゃDCSのAAよく見たわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:29:23.81 ID:9qbK1DWv0.net
http://i.imgur.com/AyP0EYk.jpg

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:29:24.13 ID:NxHeH9JG0.net
>>32
どっちもホントすこだった

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:29:25.42 ID:X+iLGLpM0.net
一回くらい学校を舞台にした殺人あってもよかったと思うけどな
あの辺の脇キャラも立ってたし
やっぱり編集からストップが入ったのかな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:29:39.33 ID:qxXM+E0a0.net
かまって欲しくてさあ!のシーンはグッときたわ
後でセルフパロするあたりも上手いわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:29:49.82 ID:nbt+6T4r0.net
野球ネタも結構多かったな
メジャーの野球情報は野球じゃないとか
夢を追うおそらく松井か福留あたりの比喩とか
長嶋親子とか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:29:58.79 ID:UN6SBqd6p.net
「旅行は優越感満たすためのオナホとちゃうんやぞ」

いろんな奴に聞かせてやりたいンゴねぇ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:30:05.89 ID:viYzGMDj0.net
>>103
どうやったらこんなシーンが思い付くのか

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:30:06.96 ID:OyhTQ4eR0.net
樋口の過去めっちゃいい

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:30:20.91 ID:X+iLGLpM0.net
>>99
これホンマ草

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:30:33.45 ID:nbt+6T4r0.net
暗殺でもドーナツ大好き菊地ちゃんとか
堂上兄弟とかあったよね

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:30:40.75 ID:fPbjyV2I0.net
>>103
これも大蔵パロってた

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:30:42.12 ID:nMPCA/Ccr.net
>>107
作者巨人ファンだしな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:30:42.59 ID:/+t3kstH0.net
作者が荒木と料理する謎企画やったのは草生えた

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:30:43.90 ID:ePqaYnz90.net
>>98
それに限らず全体的に狂気に満ちてるわ
よくジャンプで続けられたと思うで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:30:51.27 ID:TkAo48jp0.net
>>103
暗殺でもやってほしい

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:31:16.59 ID:UN6SBqd6p.net
「種類が違う...!」(シリアス)

次ページ おまけイラスト

ししゃも キャペリン

種類が違う

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:31:18.44 ID:0udz40rE0.net
後半のバトル漫画路線ほんときらい

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:31:23.91 ID:mKke9/hf0.net
ネウロが敗北を認めたジェニュインすき

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:31:27.66 ID:6Ri3nE7i0.net
電脳ドラッグ笑いながら見てるシックスヤバ杉内

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:31:38.99 ID:nFyq9SbK0.net
>>105
いやむしろアレでよかったんちゃう
半端に本筋絡めなかったから最後のほうよかったとこあったし

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:31:45.25 ID:OyhTQ4eR0.net
>>113
そのあとの鼻血で水に色つける下りとかもすき

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:31:52.73 ID:nbt+6T4r0.net
西 ホームラン打った
高 ヒット打った
東 ヒット打たれた
低 銃で打たれた

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:31:54.48 ID:X+iLGLpM0.net
>>103
このシーンこの女の春川への思慕が洗脳で台無しになったのが伝わって微妙に切ないんだよなぁ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:32:15.54 ID:rrmUxoLI0.net
DCS以外何も覚えてない定期

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:32:37.41 ID:nbt+6T4r0.net
>>115
赤丸の巻末にあったウーパールーパー料理するやつも面白かった

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:32:38.08 ID:nGpId3RQ0.net
6(兵隊含み)>>>HAL(空母)>>>6(単体)>>>火 女≧植物 水 土地

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:32:46.90 ID:fPbjyV2I0.net
てかネウロは終わり方もちょうど良かったな
変な引き延ばしもなく

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:32:48.21 ID:faDSYnwD0.net
>>121
あのお気に入りの椅子は何だったんだろうか

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:33:07.89 ID:R6e58V+lp.net
太蔵はパロる才能しかないとわかったのがかなC

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:33:11.38 ID:NxHeH9JG0.net
>>126
むしろそこ以外の方が覚えてるんだよなぁ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:33:25.49 ID:IoYWgeyP0.net
親がネトゲ中毒のやつと刹那がうんぬんの教授って違う話だっけ
全然覚えてねえわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:33:44.73 ID:nbt+6T4r0.net
単行本にあるシックス無茶ぶりシリーズ好き

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:33:52.98 ID:epvraHhN0.net
当時ネットやってなくても面白かったからヤバい

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:33:54.55 ID:PeXlZsUj0.net
大天使ヤコが最終回でババア化してつらい

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:34:08.65 ID:G2Y7Y4gV0.net
街で撃たれた

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:34:17.49 ID:AyRTMisT0.net
ネウロの2chで一番覚えてるのが天国の門地獄の門で専スレまで立った時や
なぜか議論白熱して盛り上がってて爆笑した

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:34:19.04 ID:nGpId3RQ0.net
今週の暗殺面白かったわ 久しぶりに

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:34:19.97 ID:ic8Da/Yn0.net
本誌のキャラ紹介の弥子の好物見るの好きやった

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:34:37.40 ID:OyhTQ4eR0.net
>>136
ヒロインをあんな粗末にする漫画もあんまないからな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:34:44.30 ID:X+iLGLpM0.net
段ボールのおっさんがムチャクチャな感じで死んでいくとことかホンマ胸えぐられる
シックス編はなんだかんだあってよかった

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:34:50.74 ID:tEnuw+fF0.net
暗殺教室もナイトメアが主題歌担当すればよかったんや

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:34:57.97 ID:Fkymf9mr0.net
ヤコの追っかけって最終的にどうなったんやっけ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:35:07.04 ID:nbt+6T4r0.net
>>138
あれよくある問題やんな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:35:27.71 ID:0udz40rE0.net
赤丸ジャンプの読み切りの時から面白かったよネウロ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:35:27.72 ID:p/pWYlZQ0.net
>>144
結婚…する…

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:35:27.89 ID:nGpId3RQ0.net
>>144
彼女できた

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:35:34.73 ID:nbt+6T4r0.net
>>144
他の女の子と結婚した

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:35:50.37 ID:ZdS8l4Zk0.net
切る過程を経ずに切った結果のみを残すとかほんとすき

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:36:02.90 ID:nbt+6T4r0.net
脇役みんな成長するからいいよね

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:36:32.36 ID:X+iLGLpM0.net
ヤコの追っかけのデブってそれなりに戦力になりそうなスぺックだよな
フォーカス当てなかったのは絶対的に正解やけど

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:36:36.47 ID:xczQ350q0.net
ネウロの敵をいたぶるシーンすこ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:36:39.18 ID:nbt+6T4r0.net
>>150
あれって筆ぺんモチーフやろたしか
作者のペンがメタ的に最強っていう

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:36:44.23 ID:aMB+kg53a.net
モテ王のネウロパロ好き

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:36:51.53 ID:OyhTQ4eR0.net
魔界王より普通にネウロのが強いんよね

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:36:52.76 ID:p/pWYlZQ0.net
>>151
母の料理は成長しましたか…?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:37:16.05 ID:+Gujg2dk0.net
DRが一番被害出したよね

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:37:18.24 ID:nbt+6T4r0.net
英語は暗記だとかいって単語帳振り回す先生

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:37:19.79 ID:UN6SBqd6p.net
>>154
ほーん

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:37:21.59 ID:nGpId3RQ0.net
>>157
レベルはアップしてたな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:37:38.28 ID:nbt+6T4r0.net
>>156
カピバラには勝てん

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:37:42.56 ID:fPbjyV2I0.net
殺人犯ばれたときのぐだぐだエピソードを「ネウロ、興味なし!w」でカットするのも地味ながら斬新やったわ
金田一やらコナンやらのイメージがあったのに

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:38:04.84 ID:nbt+6T4r0.net
>>160
今見ると形が明らかにペン先やでたしか

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:38:05.47 ID:LwpOjkmC0.net
で結局ネウロとヤコってセックスしたの?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:38:16.05 ID:0udz40rE0.net
最終回の一枚絵には痺れた

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:38:17.12 ID:X+iLGLpM0.net
シックスが現れずにあのままサイとアイのコンビでがんばってたらいつかネウロ倒せた気がする

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:38:33.99 ID:OyhTQ4eR0.net
>>162
都庁より大きいからしゃーなし

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:38:42.97 ID:/+t3kstH0.net
ネウロって新人賞的なので入賞して本誌に批評が載った時点で読みたいと思わせるオーラがあったわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:38:49.66 ID:nGpId3RQ0.net
>>163
コナンもあんまり興味なさそう

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:39:15.44 ID:nbt+6T4r0.net
アイとかいうくっそ良キャラがセリフもなしにあっさり撃ち抜かれて死ぬという
最初死んだと思わなかった

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:39:25.48 ID:7ginOS1Wp.net
HAL編ってモロにパトレイバーのパクリやなかったか

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:39:29.97 ID:p/pWYlZQ0.net
>>167
人間は成長できるしな
シックスは所詮新種の完成されたものやし
そこら辺も綺麗に対照的にかかれてたと思うで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:39:46.00 ID:/GPardBe0.net
>>170
あれは作者が殺人犯に同情させないようにしょーもない動機にしとるから多少はね?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:40:11.21 ID:nGpId3RQ0.net
暗殺終わったらネウロ2描いてほしいわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:40:12.34 ID:nbt+6T4r0.net
完全に女体化したサイ結構かわいかった
ここにきてワカメが遺伝してたけど

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:40:22.89 ID:XbzdHwcf0.net
髪見ただけでネウロが人間じゃないことに気づくとか有能杉内

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:40:25.13 ID:TEQMvm130.net
大亜門はパロを取ったら空っぽになってしまったなぁ
年1ぐらいで本誌でパロ描いて欲しい

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:40:41.64 ID:fPbjyV2I0.net
>>175
読みたいけどいらん
読みたいけど

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:40:50.46 ID:nGpId3RQ0.net
>>174
マ?青山 有能

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:41:19.46 ID:nFyq9SbK0.net
>>175
作者の力量は信用してるけど絶対やらんほうがええわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:41:26.68 ID:aehKodPZ0.net
>>171
あれはかなりショックだった
敵側のキャラなのに

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:41:26.78 ID:OyhTQ4eR0.net
単行本の嘘予告でほんと読みたくなった

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:41:27.97 ID:nbt+6T4r0.net
夢を追う喫茶店の店長あたりで
犯人が豹変してもまたかよ・・って刑事たちも慣れてて草

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:41:33.91 ID:X+iLGLpM0.net
>>175
ネウロ2か
長期連載は要らんけあかねちゃんの事件は解決してほしいわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:41:44.46 ID:rrmUxoLI0.net
どんなだったかと思って今画像検索したらキャプ翼以上に等身が狂ってて草

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:41:45.42 ID:fPbjyV2I0.net
青山ゴーショーはヤイバのイメージが強い

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:42:13.93 ID:nbt+6T4r0.net
>>182
アイ 笹塚あたりが真面目に死ぬってのと
本城死亡
この三つがあるからシリアスな空気保ってるのよね

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:42:41.02 ID:0udz40rE0.net
あの無能刑事と唐澤貴洋気が合いそう

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:42:53.32 ID:/GPardBe0.net
主人公の親も結構えげつない殺され方してるんだよなぁ・・・

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:43:03.67 ID:fPbjyV2I0.net
ネウロはまだヤコの胃袋の謎を解明してない

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:43:11.26 ID:X+iLGLpM0.net
最終話の時点で吾代ってなにやってんだろな
あのカオテカ社長の跡でも継いだかな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:43:11.46 ID:AyRTMisT0.net
そういえばあかねちゃんの件とかあったな
最初はラストの事件解いてる最中に関わってくるんやろなぁとベタに思ってたけど全くそんなことなかった

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:43:16.24 ID:nGpId3RQ0.net
>>179>>181
せめてアニメもう一回やってほしい

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:43:35.56 ID:nbt+6T4r0.net
シクソンの殺させかたもエグい
内臓と顔以外全部切り落とされて
最後に顔の皮はがされる

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:43:44.56 ID:ylRWMFv50.net
ネウロで印象に残ってるコマは「バター醤油つければコンクリートも食べられそう」だな
確かに

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:44:02.49 ID:6Ri3nE7i0.net
ヤコの親って箱詰めにされたんやったっけ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:44:14.45 ID:yS3GAeVOM.net
爆弾無かったらXIはシックス倒せたと思う

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:44:22.62 ID:p6Qhcn83a.net
アニメはやり直してほしいンゴ
でも今できねえネタいっぱいだぁ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:44:26.66 ID:epvraHhN0.net
>>192
起業してそう

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:44:26.82 ID:OyhTQ4eR0.net
ピラルク釣りしたいンゴねぇ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:44:35.74 ID:g+kkAbK8p.net
あかねちゃんとかええやろ
どうでもええてわけやなくあえてやらんかったならそれでええ
なんでもかんでも明かせばええてもんでもないし

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:44:36.73 ID:nbt+6T4r0.net
>>197
ヤコの親は竹田刑事のやつ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:44:36.92 ID:IsNOBvJ70.net
HELLSINGみたいにアニメ作り直せばええやん
売れるかしらんけど

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:44:58.82 ID:mKke9/hf0.net
>>191
料理にニトログリセリン混ぜたりする母親のせいやで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:45:12.40 ID:nbt+6T4r0.net
最初の事務所強奪の段階で麻薬ネタと風俗落ちネタやからな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:45:17.27 ID:ztA+kOcbd.net
ホームラン打ちたかったらバットにコルクという風潮

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:45:23.16 ID:HIqjQTLmd.net
>>194
声は完璧やったからそれ以外をちゃんとして欲しいわな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:45:27.37 ID:/GPardBe0.net
くしゃみすると刃が降ってくる傘すこ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:45:27.65 ID:faDSYnwD0.net
>>195
シックス登場時は週漫板ですっごい盛り上がってたわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:45:41.20 ID:kdZ9Zd3l0.net
ワイもチョコ食べてぬふぁ〜んしたい

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:45:50.76 ID:nGpId3RQ0.net
>>197
刑事に滅多刺し 箱は光合成する刑事

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:46:04.72 ID:OyhTQ4eR0.net
>>209
傘と鼻は別どうぐやで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:46:08.56 ID:mC/P+rca0.net
吐血してあんなでかい文字かけるんですか?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:46:29.35 ID:/GPardBe0.net
>>213
じゃあどっちも好きや

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:46:30.38 ID:nFyq9SbK0.net
暗殺で名前は更に売れたし暗殺の漫画やらメディアミックス終わってからならワンチャンあるかもなぁ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:46:40.46 ID:6Ri3nE7i0.net
>>212
そんなんやったか
さすがに覚えてへんかったわサンガツ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:46:54.41 ID:nbt+6T4r0.net
>>209
恋愛シミュレーションというだんだん魔物が肉塊になっていくゲーム
あっ出る・・もう少しで骨をも溶かす消火液出る・・あっ出っアックソ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:47:17.67 ID:knXnY/Ou0.net
アニメ化あくしろよ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:47:24.31 ID:nGpId3RQ0.net
>>214
魔人や進化した人間がいる世界やし…

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:47:28.29 ID:X+iLGLpM0.net
ヤコとかいう死にかけても風俗に落とされかけても虐待されても拷問されても読者が平気な秀逸ヒロイン

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:47:28.63 ID:n1JcnYoBa.net
最終巻に書いてあった「いつ打ち切られても6週で締められるようにしていた」ていうの読んでバケモンやと思った

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:47:39.04 ID:mKke9/hf0.net
2やるとしても日常回や単品事件取り扱う程度でええわ
巨悪とかはいらん

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:47:41.73 ID:HIqjQTLmd.net
>>217
アニメやと箱にされてたからそっちと混ざったんかもな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:47:48.58 ID:nbt+6T4r0.net
筑紫さんがチョコ食べて撃墜された天使みたいな顔になるところ見たかった

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:48:03.05 ID:d7vuKdLT0.net
空母制圧した時点でシックスより圧倒的に上だわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:48:35.80 ID:Fkymf9mr0.net
人間、酒と塩と太陽光があれば生きられる

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:48:36.39 ID:nGpId3RQ0.net
>>185
2は単行本1〜2冊分くらいで小ネタみたいなのみたい

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:48:55.04 ID:AyRTMisT0.net
>>222
実際いくつか終わってもいい編集点あるな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:48:55.79 ID:39KV7tWq0.net
わい未だに刹那が何であそこにいたのかよくわかってない。
何であそこにおったんや?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:49:01.44 ID:TkAo48jp0.net
やっぱ松井有能やな
漫画の見せ方とかわかってるわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:49:08.46 ID:OyhTQ4eR0.net
なんだよアレ…
カーチェイス?


じゃあ殺さなきゃ
ってチャリで追いかけるとこいい

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:49:39.34 ID:6Ri3nE7i0.net
ジェニュインがネウロの靴舐めてたとこ興奮したンゴねぇ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:49:55.78 ID:9qbK1DWv0.net
葛西善二郎は考える
http://i.imgur.com/YZh4y4g.jpg

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:50:22.63 ID:nbt+6T4r0.net
>>230
HALの消滅間際に容量が刹那%になったんやで

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:50:27.81 ID:/2iAYHina.net
人間性のある狂気という点では電子ドラッグの演出でやりきってたからな
半ば自分の意志で堕ちたヒグチ出したのもいい

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:50:42.27 ID:/GPardBe0.net
>>234
シックス暇なんか?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:50:44.69 ID:jD2Br+RP0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/d21694467b96591ec3396d115d0456d9.jpg
イビルメタルほんと好き
それまでのゴテゴテした禍々しい魔界道具と違ってシンプルなフォルムでクッソ強いのがええわ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:50:48.66 ID:nGpId3RQ0.net
残りの魔帝七つ道具きになる

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:51:00.92 ID:nbt+6T4r0.net
>>234
サッカー煽る野球ファンの鑑

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:51:22.90 ID:jrSqYKwrp.net
>>234
ネットによくいる陰謀論者だな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:51:38.82 ID:X+iLGLpM0.net
よく考えたら敵味方合わせてもまともな人間って笛吹と筑紫しかいないんじゃないか

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:51:47.57 ID:ylRWMFv50.net
一番好きなのは「謎」って表現かな
当時はわからなかったけど確かに人間って謎や

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:51:54.81 ID:gECMP07Pp.net
重要なキャラが殺された時の作者のやってやった感が全く感じないんだよな
あくまで物語の流れの一部となっていて本当に凄い

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:51:54.91 ID:p6Qhcn83a.net
>>234
シックス死後の新聞で日本馬鹿勝ちしてて草生えた

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:52:02.15 ID:nbt+6T4r0.net
葛西が禁煙ばばあに正論言いながら自販機に叩きつけるシーン好き

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:52:23.80 ID:nGpId3RQ0.net
>>242
家政婦とパンダ目は?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:52:34.76 ID:OyhTQ4eR0.net
>>239
ファイヤー 高速移動
アクア 高圧水流
マッド 巨人召喚
ツリー 巨木召喚
メタル なんでも斬る

だからあとふたつか

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:52:34.87 ID:06RezF2za.net
アヤ編のクライマックス感はすごい
ワイ終わるのかと思ったもん

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:52:40.27 ID:nbt+6T4r0.net
>>244
ワンピースは見習うべき

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:53:05.56 ID:fPbjyV2I0.net
>>243
中々ええこという

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:53:05.93 ID:z9srCxeda.net
「1の世界でも遠かった。1と0の狭間に来ても遠かった」
「どんなに彷徨っても、決して会えなかった君が……」
「こんな……こんな近くに!」

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:53:19.14 ID:XA/Adhk80.net
ネウロ毎週読んでたけどマジで何も覚えとらんな
HAL編が凄かったことしか記憶にない
シックスがいまいちだったのも記憶にあるが内容はほぼ記憶にないわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:53:54.19 ID:X+iLGLpM0.net
>>247
パンダ目ってエッシャーの娘か
そうかもな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:54:01.79 ID:/GPardBe0.net
シックスはキックで観覧車破壊したとこしか覚えてない

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:54:08.35 ID:nbt+6T4r0.net
伏線色々はって怒濤の回収するのが快感らしあ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:54:13.73 ID:yS3GAeVOM.net
変態家具職人すき
全盛期にはキャビネットも雇える有能

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:54:22.11 ID:nFyq9SbK0.net
五代のとこの社長wwwww
クッソ羨ましい
ていうか利用されてたとはいえこいつだけ何も失ってねーな
むしろ有能な部下手に入れてウハウハ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:54:22.43 ID:nGpId3RQ0.net
>>248
諜報系か催眠系ありそう

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:54:39.84 ID:jS2TKdjQa.net
水使う奴が土手壊して民家飲み込ませてるシーンで今まさに人殺そうとしてた蛙男が飲み込まれたのは謎を消してネウロ煽ったってのはわかるけど子供とゲームする父親とそれ見守ってる母親のところは単に幸せな家庭も壊れたってことでええんよな?

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:55:08.69 ID:nbt+6T4r0.net
>>258
女子高生の嫁がいる現実

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:55:22.52 ID:X+iLGLpM0.net
食らいたくないお仕置きは耳元でクッソ汚い音が鳴り続けるやつやなぁ
自殺不可避

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:55:46.72 ID:O2Y54Z+10.net
HAL編ほんとすこ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:55:48.53 ID:nbt+6T4r0.net
>>262
納豆嫌いやからライスのやつもキツいわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:56:11.71 ID:faDSYnwD0.net
>>239
残りは日と月か想像つかへん

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:56:28.69 ID:nGpId3RQ0.net
>>250
「悪者がいる」
悪者「俺は悪い」
麦「ぶっ飛ばす」
不利な状況からの一転攻勢


267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:56:34.66 ID:nbt+6T4r0.net
ネウロから暗殺みると画力上がったのなぁ
倉橋さんとかほんとかわいい

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:56:36.78 ID:9Wdr/Wn9p.net
1話で動機について全く興味を示さないって見たとき動機の説明に1話かける金田一に喧嘩売ってるのかと思ったわ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:56:51.26 ID:OyhTQ4eR0.net
>>262
あれ汚い音じゃなく痛覚を直接切られてるから死ぬほど痛いんじゃなかったっけ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:57:06.50 ID:JKMs9PMg0.net
イビルサン(仮)とイビルムーン(仮)あくしろ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:57:08.89 ID:nbt+6T4r0.net
推理物騙ったとんでも物やからな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:57:19.95 ID:c0ROBKB+d.net
ハル編とかシックス編とか面白かった記憶あるのにほとんど内容覚えてへん
納豆アメリカ人とかドーピングとか犬顔主婦とか大して面白くねえなと思ってた頃のは覚えてるのに

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:57:34.56 ID:9HiaE8GKa.net
>>266
なんかつまらないんだよな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:57:38.04 ID:Fkymf9mr0.net
ワンコの爆弾魔は地味に可愛かった

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:57:39.67 ID:X+iLGLpM0.net
>>269
そうだったねサンガツ
ますます自殺不可避

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:57:59.10 ID:ylRWMFv50.net
>>274
笹塚の見せ所でもあるしな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:58:12.00 ID:zxXC9Dmwd.net
イビルアースちゃうんか

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:58:15.76 ID:nbt+6T4r0.net
>>274
裸で犬の真似してたかと思うとエロい

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:58:26.32 ID:N2mjJbYt0.net
核爆発でも死なないとかネウロ強すぎやろ...
なにシックスごときに苦戦しとんねん...

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:58:34.17 ID:9HiaE8GKa.net
>>271
それが認知されるまでは糞扱いだったな おれも打ち切り確定コースだと思ってたわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:58:35.60 ID:/2iAYHina.net
なんだかんだで動機にも興味示すようになってた気はする

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:59:05.43 ID:nbt+6T4r0.net
>>279
最強キャラがどんどん弱体化していく展開やからしゃあない

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:59:12.10 ID:6Ri3nE7i0.net
>>279
最後の方は魔力のストック切れてて弱くなってたし多少はね?

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:59:15.83 ID:/GPardBe0.net
シックスは体調万全の我輩でも手こずる相手

嘘つけ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:59:47.53 ID:ULRvNJ7J0.net
ネウロがどんどん弱体化していくのは少年漫画としてはなかなか斬新だと思った

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:00:17.02 ID:OyhTQ4eR0.net
シックス<核爆弾<魔界王<ネウロ<カピバラ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:00:35.83 ID:faDSYnwD0.net
>>279
核で死なんのはフルパワーの時だぞ
それでも万全の状態でも手こずるとは言ってたが

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:00:37.71 ID:nGpId3RQ0.net
>>273
王道すぎる ワンパターン

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:00:42.76 ID:X+iLGLpM0.net
シックスが間違えて魔界から出てきた直後のネウロに絡んだら瞬殺されたんやろか

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:00:43.88 ID:g+kkAbK8p.net
一個だけ納得いかんのはサミットかなぁ
敵と認識し合ったんやからあの場でやりあえよ
なんでお互いほな、また…しとんねん

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:01:09.98 ID:psgv2XjJa.net
HALいなかったらネウロあのまま死んでたんだよなシックスの後

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:01:31.60 ID:p6Qhcn83a.net
>>260
これから謎を作るかもしれない人間も消されたってことや
ヤコは謎を可能性に置き換えてたけど

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:01:32.27 ID:hVUHQynH0.net
>>143
ワイ当時のナイトメアファン、泣く

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:01:33.28 ID:nbt+6T4r0.net
>>291
HALってか春川教授

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:01:34.43 ID:fPbjyV2I0.net
松井優征のセンスを見ると、絵だけ上手い小畑健がしょぼく感じる

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:01:51.59 ID:nbt+6T4r0.net
>>295
天野やろ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:01:54.10 ID:jS2TKdjQa.net
終盤で弥子は微力ながらネウロの魔力を補ってるみたいな話ガチかと思ったで
そんですぐ嘘かいとも思った

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:01:56.02 ID:39KV7tWq0.net
>>290
紳士やから会談っていうの守ってるんやないの?

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:02:12.60 ID:PqgvYY5j0.net
>>295
えぇ・・・

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:02:36.06 ID:zH/FrS4O0.net
ほんすこ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:02:42.03 ID:nFyq9SbK0.net
>>295
サイボーグGちゃんとか描いちゃう人やからね
しゃーない

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:02:46.51 ID:/GPardBe0.net
カピバラがネウロより強いって作中で言われとったんか?
きらいな動物はカピバラってのはなんとなく覚えてる

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:02:50.93 ID:OyhTQ4eR0.net
>>295
原作 松井
画 小畑
でもなんかダメになりそう

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:03:27.84 ID:nGpId3RQ0.net
>>302
ない ただ苦手

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:03:33.70 ID:N2mjJbYt0.net
家具男事件の時に魔帝七つ道具使ってたけどそんな無駄遣いしてええんかと思った(小並)

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:03:57.33 ID:3tp8CZD0d.net
>>297
あの時のネウロのエグい顔ほんとすき

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:04:18.83 ID:nGpId3RQ0.net
>>303
原作 久保田ゆうと
絵 松井

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:04:21.57 ID:jS2TKdjQa.net
>>292
サンガツ
あの親子は可能性やったんやな
どうもネウロがシックスに招待された時マンションで作られた謎の場面が印象的やったからなんか謎あったのかと思うてたわ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:04:21.94 ID:fPbjyV2I0.net
>>301
Gちゃんだけは当時買ったわ
なぜか15年くらい前に突然家から消失したけど
誰がパクったかいまだに許せん

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:04:28.04 ID:nbt+6T4r0.net
ジャンプで500円潰すのは犯罪らしい

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:04:34.15 ID:X+iLGLpM0.net
ここまでまったく出てない美容師の事件
別にそこまでプロット上重要でもないしどういう気持ちで描いたんやろあれ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:05:29.62 ID:fPbjyV2I0.net
>>311
当時は「カリスマ」ってのが流行ってた

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:06:15.15 ID:/GPardBe0.net
>>311
あれ以降人に喉元晒すの怖くなっただろ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:06:21.01 ID:X+iLGLpM0.net
>>312
カリスマ美容師やっけ?もう死語やんな
そんな昔だったんか…

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:06:21.95 ID:3tp8CZD0d.net
>>311
ヤコの日付はまだ変わらないのか
からのHAL編で日付が変わるからまあいるやろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:06:46.23 ID:g+kkAbK8p.net
>>311
いや重要やろ
ショボい事件やったのにガッカリさせられるのが後に繋がるんやから

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:07:05.82 ID:UXSlvfvL0.net
ネウロやムヒョがエグい描写にチャレンジできたのは、直前に人殺しまくりのデスノや脳みそこねこねなハンタのヒットがあったからやろうなあ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:07:21.12 ID:nFyq9SbK0.net
>>311
おいおい
日付ネタあるやんけ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:07:27.06 ID:nbt+6T4r0.net
ネウロに子安は間違いなくハマってた
なのにアニメは・・

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:07:32.05 ID:ktecNBMY0.net
>>162
そう考えると魔界王ってほんま何なんやろな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:07:53.43 ID:z9srCxeda.net
>>175
実際最終巻は完(?)みたいな表現されてたしな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:08:17.28 ID:PeXlZsUj0.net
http://i.imgur.com/d0vvacP.jpg
ここすこ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:08:25.95 ID:X+iLGLpM0.net
そういや美容師の事件日付ネタあったか
すまんな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:08:28.58 ID:ULRvNJ7J0.net
アニメ見たことないけどどうクソなんや

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:08:30.25 ID:nGpId3RQ0.net
>>321
よく覚えとらんけど期待していいんか

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:08:49.58 ID:nGpId3RQ0.net
>>324
声優以外

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:09:25.90 ID:p6Qhcn83a.net
>>268
「暗号のダイイングメッセージを考える暇があったらなんでもいいから犯人の名前を直接残すことを考えるべき」
みたいなこと言ってるのも草生えたわ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:09:41.03 ID:OyhTQ4eR0.net
>>319
善人ぶる時とヤコと話す時の切り替えはボーボボを連想した

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:09:52.74 ID:aDTQdOKKa.net
何が有能って魔界編をやらなかったことよ
そこまでいくと人間がメインじゃなくなってたわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:09:58.42 ID:viYzGMDj0.net
>>322
これどういう意味のシーンやったっけ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:10:19.32 ID:3tp8CZD0d.net
カキフライと競う石垣すこ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:10:34.17 ID:nGpId3RQ0.net
>>330
ワクチンがきいてなかった

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:10:54.62 ID:aDTQdOKKa.net
>>330
ええ……本当に読んだんか
洗脳が解けてなかったとこやぞ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:11:07.65 ID:My5iXfY+d.net
同じく推理物の傑作ポルタの話もしてやれや

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:11:13.55 ID:ktecNBMY0.net
>>238
筆ペンってなるほど形がペンの形なんか

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:11:21.46 ID:jS2TKdjQa.net
>>322
もうシャツを入れるというよりズボンを上げる事が重要になってんな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:11:27.98 ID:nGpId3RQ0.net
>>329
HAL 6の途中で魔界行っててもおかしくなかったのにな

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:11:30.20 ID:SSA5obZx0.net
暗殺といいこの作者超人キャラ出すの好きよな
まぁワイも好きなんやけど

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:11:41.06 ID:aDTQdOKKa.net
>>334
ムヒョ「」

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:11:41.74 ID:faDSYnwD0.net
>>330
シャツをズボンに入れてたオタの患者にワクチン見せたから治ったやろ!→あれ?

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:11:55.91 ID:viYzGMDj0.net
>>333
覚えとらんのじゃ
洗脳が解けてないのは何となく覚えてるけどシャツのくだりが思い出せない

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:12:10.13 ID:viYzGMDj0.net
>>340
せやオタクのやつか

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:12:26.81 ID:ktecNBMY0.net
>>259
太陽光にサブリミナル挟んでカタツムリにでもするんか

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:12:35.46 ID:aDTQdOKKa.net
なんやかんやで人間賛歌にもってくのほんとすこ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:12:37.25 ID:X+iLGLpM0.net
いつでも重火器ぶっ放せるユキが釣り針でドヤ顔してたのはなんやったんやろな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:13:13.08 ID:OyhTQ4eR0.net
イビルブラインド見えるシックスとイレブン凄杉内

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:13:31.98 ID:aDTQdOKKa.net
>>345
嫌がらせに自信ニキやぞ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:13:47.75 ID:nbt+6T4r0.net
シクソンがシックスだと分かって読み返すと女のケツガン見してるところとか ふざけてるシーンが全く微笑ましく見えないという

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:14:22.78 ID:aDTQdOKKa.net
>>348
あの女あとでバラされたんかな

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:14:24.37 ID:7aY+5rsxM.net
先週アニマックスで一挙放送やってた

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:14:45.71 ID:ktecNBMY0.net
>>295
サイボーグGもあるし全く絵だけってわけちゃうやろ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:14:58.61 ID:nbt+6T4r0.net
>>349
あの女って刑事の後輩やろ?

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:14:59.52 ID:YKcOuX3S0.net
石垣なんであんな人気無いねん
めちゃ人間味あるしオタ職人やし好きやぞワイ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:15:24.57 ID:ef8NGhC/0.net
シックス編ってあれこれ言われてるけど連載時から結構好きなんよねぇ
散り際の無様さも含めて

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:15:39.14 ID:aDTQdOKKa.net
>>352
そういえばそやったすまんな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:15:51.58 ID:nbt+6T4r0.net
>>353
石垣は完全な無能じゃなくて活躍するシーンと後輩に俺を先輩と呼べっていうシーンとかあるから好き

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:16:13.69 ID:4eRtFDA30.net
髪切り美容師すぐやられちゃうんだけどネウロの髪を見て人間じゃないと一発で見抜くのはおっと思った

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:16:16.34 ID:5NgEKkjP0.net
ワイ、16巻までしか持ってないので続きを欲しくなる

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:16:38.52 ID:nFyq9SbK0.net
>>345
ハメるためにわざわざゲストに足運んでもらったのに寒いな・・・とか因縁つけてぶち壊そうとしてしかも簡単に押さえ込まれた超絶無能やからしゃーない

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:16:43.52 ID:nbt+6T4r0.net
潔癖の笛吹が
最終的には清濁飲み込んで警視総監脅すまでになったシーン好き

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:17:19.19 ID:3tp8CZD0d.net
>>353
他のキャラが濃すぎるのが悪い(確信)
組織票で人気投票三位になったときは笑ったわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:17:33.70 ID:ef8NGhC/0.net
>>357
茜ちゃんじゃなかったっけ?
ネウロの髪に反応してたんか

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:17:34.36 ID:p6Qhcn83a.net
>>346
HALに一度使った手やしな
あと見えてたの多分イレブンだけやで

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:18:21.02 ID:nbt+6T4r0.net
>>361
ハンペンだか何かにギリギリ勝てたときあったよね

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:18:35.18 ID:ktecNBMY0.net
ふと思ったけど人間って悪意どうこうって前から火のが先に手に入れてないか

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:18:54.79 ID:nGpId3RQ0.net
>>362
ヤコ(あかね)が美容師たらしこむ→軟禁→ネウロ登場のシーンやで

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:18:55.48 ID:OyhTQ4eR0.net
>>363
そうなんか
シックスも撃ってたけどイレブンの撃ってるとこテキトーに撃ってただけっぽいな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:19:39.60 ID:YKcOuX3S0.net
弥子可愛くて同人も多いんやけどエロはなんか似合わんなと思う
弥子の友達はエロそうやけど

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:19:46.80 ID:ef8NGhC/0.net
>>366
細かいとこまで覚えてるんやねぇ
久々に読み返すか

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:20:04.49 ID:faDSYnwD0.net
>>358
ブックオフやろなあ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:20:28.69 ID:/GPardBe0.net
前の職場の社長がシックスに似てて嫌やった

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:20:37.20 ID:SSA5obZx0.net
ネウロファンは暗殺も好きで見てるんか?ワイは最初まぁまぁ中盤微妙で今面白くなってきたって感じなんやが

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:20:43.75 ID:YKcOuX3S0.net
>>361

http://miruto.org/img/neuro159_01.jpg

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:20:46.17 ID:epvraHhN0.net
お前らのせいで久しぶりに1巻から読み返してるワイ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:20:56.56 ID:aDTQdOKKa.net
>>363
シックスも狙って攻撃してたくさいき能動的には難しくても言われりゃ気づく程度の感覚はあるんちゃう(無根拠)

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:21:09.40 ID:ktecNBMY0.net
専門職って考えたら鍛冶のが早いのかもしれんが一番最初って火やろ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:21:32.56 ID:aDTQdOKKa.net
>>364
カキフライやな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:22:09.27 ID:nGpId3RQ0.net
>>372
ネウロと比べると数段上見劣りするけど単体ならそこそこ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:22:19.48 ID:faDSYnwD0.net
>>371
どんな社長なんですかね

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:22:54.57 ID:ef8NGhC/0.net
>>372
死神編(本物)は大好き
ほかはすきだったり微妙だったり

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:04.63 ID:YKcOuX3S0.net
アヤみたいな歌は無理でも言葉で脳を操れる人、実際おりそう
http://i.imgur.com/pKKDvRw.jpg

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:11.10 ID:ktecNBMY0.net
>>371
どんな職場で働いてたらそんなのに出会うんですかね

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:11.95 ID:nGpId3RQ0.net
>>371
見た目なのか性格なのか

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:14.49 ID:epvraHhN0.net
QRコードを仕込んだ電子ドラッグとかよかったよな
当時は携帯で読み込んだなあ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:19.16 ID:X+iLGLpM0.net
シックスの系譜が鍛冶師だったのってガッカリした記憶があるな
ドヤ顔してるけどその辺の5本指と変わらん勘違い野郎の小物でしかないって演出じゃないかな(適当)

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:25.22 ID:aDTQdOKKa.net
>>372
好きで読んじゃいるけど事態の異常さとキャラクタの能天気さがどうしても噛み合わなくていまいちノりきれないわ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:35.66 ID:3tp8CZD0d.net
>>373
二位やったか
CDTVもどきも好きやわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:41.33 ID:nbt+6T4r0.net
今ネウロの序盤読むと色々画力ガバガバで草
うえきの法則とか思い出す

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:44.77 ID:Fkymf9mr0.net
>>371
熊ヶ谷親方かな?

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:58.74 ID:ef8NGhC/0.net
>>376
火よりも水じゃない?
火は無くてもなんとかなるけど水は無いと死ぬし

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:23:59.53 ID:ktecNBMY0.net
>>372
やっとこさ命のピンチなのは楽しみにしてる

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:24:40.45 ID:nGpId3RQ0.net
>>388
なお両者の現在

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:24:45.17 ID:OyhTQ4eR0.net
五本指のできることが全部できて
全身メタル化できて
瞬間記憶持ってて
胸から下がなくなっても生きてるってやっぱすごすぎ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:24:51.60 ID:faDSYnwD0.net
>>376
親の七光りを批判してるのに悪意の遺伝云々の時点で突っ込みどころはあるんだからスルーでええやろ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:25:13.59 ID:YKcOuX3S0.net
こういうの好きやわ〜
http://www.geocities.jp/miruto_youzansen/img/neuro147_03.jpg

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:25:16.68 ID:n1JcnYoBa.net
>>383
シックスみたいな性格ってもう社会不適合やろ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:25:37.97 ID:nbt+6T4r0.net
>>393
ゲドー君みたいに脳ミソに色々機能がついてるんやろなぁ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:25:47.47 ID:4eRtFDA30.net
石垣って先輩殺されてからかなりマトモになるけどいきなり覚醒天才でした!ってほどにはしなかった辺り作者は加減をわかってたと思う

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:26:00.27 ID:aDTQdOKKa.net
>>381
アヤ立ち位置ほんとすこ
弥子もそうやし悪意なんてもん人為的に掛け合わせなくても人間は進化できてるってはっきりわかんだね
なおCDはジェニュインに捨てられる模様

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:26:31.09 ID:XA/Adhk80.net
今思えばこの漫画ジャンプらしさ全くない漫画だったなあ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:26:40.56 ID:ktecNBMY0.net
>>390
>>394
まあそう深く考えてもしゃーないか
だから葛西を火にして生き残らせたのかとか思ったけど

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:26:46.30 ID:ef8NGhC/0.net
>>397
脳みそに小型の心臓はいいとして肺は作らなくてよかったのか今更気になった

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:27:10.50 ID:aDTQdOKKa.net
>>396
カリスマあるからへーきへーき

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:27:18.61 ID:cGF8Z1Ovp.net
>>398
さすがにヨイショすぎるわ
そんな展開やるとしたら鰤ぐらいやわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:27:28.22 ID:w5WfbcWI0.net
シックスとの戦いが終わってネウロが帰るときにヤコと他愛のない会話をしたってシーンすこ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:27:39.24 ID:aDTQdOKKa.net
>>397
懐かしすぎて草
あのなんちゃって進化論すこ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:28:13.92 ID:X+iLGLpM0.net
連載当時はどんなパロディよりシックスがキリストまんまのデザインなのが多方面からぶち切れられないか心配されてた気がする

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:28:15.62 ID:YKcOuX3S0.net
>>400
ドマイナーな雑誌に連載されてそうな奴やな
こんな漫画を少年漫画で連載しようと思ったジャンプ有能

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:28:16.68 ID:nGpId3RQ0.net
>>400
ジャンプらしかったら魔界行ってヤコに魔界道具持たせてX改心からの仲間入りやな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:28:26.80 ID:aDTQdOKKa.net
>>398
分かるわ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:28:57.24 ID:nbt+6T4r0.net
>>406
やっぱあの作者絵は古いけどエロいわ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:28:57.43 ID:H9yEumv4p.net
>>372
コメディパートだけ楽しんでる感じやな
シリアスは肩透かしな終わり方が多すぎて期待しなくなった

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:29:12.16 ID:YKcOuX3S0.net
カピバラかわええのに
http://blog.nxsehime.jp/wp-content/uploads/2012/12/DSC_0064-300x293.jpg

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:29:38.20 ID:OyhTQ4eR0.net
思いっきり人型のシルエットが実は飼い犬だったとかいう表現

すこ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:29:43.26 ID:ef8NGhC/0.net
>>401
今適当に理由付けるなら水は単なる生命維持に必要な物で火は文明の起こり進化の兆し的な物って位置付けでどうよ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:29:43.32 ID:4eRtFDA30.net
最後葛西だけは生き残って俺は、人間はまだお前に何も見せてはいないって独り言ぼやいてるシーンあれ凄く好き

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:29:50.08 ID:KB/lHOCod.net
ちょくちょく入る魔界エピソード好きやったわ
大陸ごと5000年拉致る誘拐犯とかトリートメントと称して辺りを食い散らかす髪とか

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:30:21.97 ID:PKdGJfLD0.net
カリスマ美容師の話のせいでシャンプーの時毎回意識しちゃうわ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:30:23.76 ID:aDTQdOKKa.net
>>414
これはほんとうに度胆を抜かれた
弥子の目線も福泉は分からん

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:30:27.85 ID:ktecNBMY0.net
>>413
こんだけデカかったらもう見た目醜悪とか関係ないやろ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:30:47.57 ID:nbt+6T4r0.net
>>414
実は目線が下とか色々伏線というか犬と判断できるところはあったらしい
でもわからんわ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:30:49.67 ID:nGpId3RQ0.net
>>412
シリアスはあまり向いとらん 先生が作中最強で生徒も足引っ張るのいないし

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:31:03.27 ID:9qbK1DWv0.net
http://i.imgur.com/abH15nI.jpg

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:31:22.85 ID:aDTQdOKKa.net
>>417
魔界の机とかいうTDN野獣

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:31:32.10 ID:jS2TKdjQa.net
5台の事務所のヤクザの名前がくにおくんから取ってること最近気づいたわ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:31:37.04 ID:YEAfdAw30.net
>>418
お前の髪になんか誰も興味ないで

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:31:44.50 ID:nbt+6T4r0.net
>>417
太陽をかじって走る車とか
太陽をボコって朝がくるとか

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:31:51.14 ID:nGpId3RQ0.net
>>423
普通の人やん

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:05.12 ID:ktecNBMY0.net
>>415
まあ水は他の生物でもあるしな
やっぱ悪意なのはネウロの謎と近したいってのがあったんやろか

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:08.01 ID:TEQMvm130.net
>>417
唐突に魔界の太陽のキレ顔を思い出した

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:10.07 ID:viYzGMDj0.net
>>423
人間キャラで人間でないものを描く大胆さ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:14.00 ID:epvraHhN0.net
>>418
ひねくれ者のワイは逆に警戒心を解くようになった

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:20.98 ID:4eRtFDA30.net
シックス編は挑戦的で良かったけどちょっと時々微妙な回も増えてたな
サミットのヤマ場感が高すぎてその後がちょっとたるんだような覚えがある

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:50.35 ID:YKcOuX3S0.net
煽り文句に使えそうやな
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_61b/krauser-L-neuro/6347206.jpg

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:32:58.18 ID:3tp8CZD0d.net
>>414
あんなんエリザベス(♂)やと気付かんわな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:33:41.67 ID:ktecNBMY0.net
>>423
わけのわからない顔面かくの好きやな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:33:47.45 ID:j3NOJ094p.net
>>4
ほんこれ
いつかおもしろくなるやろと思って単行本買ってるが
あのまま最終回迎えたら即売るわ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:33:48.65 ID:8R+ySIzT0.net
暗殺は漫画として画力や構成力のレベルが上がってるのは間違いないんやが、
ネウロでよくあった葛西の煙草の話みたいな、作者独特の尖った持論が全くなくて浅く感じる。
伝わってくるものが何もないというか

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:33:50.64 ID:YEAfdAw30.net
シックス編が良かったのはハル編と繋がってたとこやな
治せない病気が伏線なのは良かった
オヤジが気違い過ぎて引いたけど

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:34:04.11 ID:aDTQdOKKa.net
ジェニュインの実年齢wwwwww

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:34:07.23 ID:Ukrhw30kd.net
イビルアクアすこ
イビルツリーすこ
イビルプラント?すこ
イビルフライデーすこ
イビルメタルすこ

イビルメタルの格好良さは異常

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:34:14.67 ID:N2mjJbYt0.net
>>417
魔界の体操運動好き

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:34:32.77 ID:ef8NGhC/0.net
暗殺終わったら地球割って歩いてるおっさんの読み切りまた描いてくれんかねぇ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:34:41.56 ID:PqgvYY5j0.net
>>438
売れる漫画ってそういうもんやぞ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:34:47.23 ID:p6Qhcn83a.net
>>414
わかってからみると「今日も月が綺麗だな…」とか妙に詩的な思考回路すこ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:14.39 ID:Fkymf9mr0.net
>>417
なんか温泉のエピソードが面白かった記憶がある

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:22.18 ID:aDTQdOKKa.net
>>444
マンガ評論に自信ニキ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:33.32 ID:faDSYnwD0.net
>>438
良く言えば万人向けになったってことやね
実際ネウロは売れてなかったのに暗殺はめっちゃ売れてるし

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:52.93 ID:viYzGMDj0.net
>>446
人肌程度がなんたらのか

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:35:56.65 ID:YEAfdAw30.net
>>414
あんたまでこんなもんに興味あんの?と問われているのに無言なのは気になったな
あそこで無言のやつが出てきてなかった

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:00.48 ID:ef8NGhC/0.net
>>438
コア受けと大衆受けは同居できんからしゃーない

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:05.16 ID:xIpy87oI0.net
殺せんせーって言うほど助けるべきか?
そもそも元世界一の殺し屋やぞ
檻で捕まえてから全力レーザー出せばいいのに威嚇射撃いらんやろ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:09.69 ID:DW6rYs4/a.net
>>447
万人受けするかって事だろうね

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:11.40 ID:4eRtFDA30.net
段々サイとの関係が良いライバルになってきて緊張感がなくなってきたなと思った矢先にアイが殺されてシックス登場は良かった

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:25.47 ID:ktecNBMY0.net
>>440
51歳とか本物の魔女やんけ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:26.39 ID:nGpId3RQ0.net
>>438
緊張感が足りない 隔離教室なんやから人数少なかったらよかったのに

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:30.82 ID:PqgvYY5j0.net
>>447
別に自信はないで

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:49.74 ID:epvraHhN0.net
暗殺は作者すげーってならないからな
核融合炉を体内で生成するとかいうのは発想すげーと思ったけど

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:36:51.95 ID:aDTQdOKKa.net
>>452
まず爆発する可能性が1%ってクッソ高いしな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:37:07.66 ID:YKcOuX3S0.net
画風的にも作者のホラー漫画とか見てみたい
http://i.imgur.com/2co1NFs.jpg

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:37:24.07 ID:ktecNBMY0.net
>>447
実際尖ってるとそれが駄目な人は完全シャットアウトやししゃーない

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:37:30.81 ID:YEAfdAw30.net
>>454
アイが死んだのはショックやったわ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:37:45.33 ID:w5WfbcWI0.net
最終回で最高の終わり方をした後に嘘予告とつまらない読切りで読者を翻弄する漫画家の屑

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:37:55.86 ID:TEQMvm130.net
>>460
ギャグ挟まないとダメな人だから…

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:28.44 ID:ef8NGhC/0.net
>>462
今読み返しても余裕でショックなんだよなぁ
Xiコンビほんと好き

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:33.56 ID:4eRtFDA30.net
でも最初の数話くらいまでは本当に嫌いだったわ
謎も適当だし言い訳も聞かないし絵も下手だし刑事のくせにあごひげ生やしてるやついたし
とんだけふざけてるんだはよ打ち切れ!って思ってた

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:34.65 ID:/BAhc3Yhd.net
ネウロ→主人公がS 犯人がキチガイ
暗殺→何やかんやで皆いい奴 E組すげー!

作風わざと変えてるってそれ一

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:37.37 ID:DW6rYs4/a.net
>>462
サイの反応がリアルで怖かった

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:49.73 ID:LJOm3WR+p.net
J民は天邪鬼ばかりやなほんと

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:52.53 ID:w8KooBSI0.net
ネウロでは奇才っぷりが評価されて、暗殺は売れまくって金持ちになって
イケメンだしもう人生やることないだろこの人

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:38:58.93 ID:ktecNBMY0.net
>>459
あれ生徒達は1%を甘く見過ぎやろ
中学生で身内みたいなもんやからかもしれんけど

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:39:12.66 ID:YEAfdAw30.net
1話とか絵下手やけど、犯人の気違いっぷりがよく出てるよな
あんだけ怖い絵よく描けるなと思うわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:39:37.63 ID:jS2TKdjQa.net
昼とかいう鼻から酸をぶっかける奴シクソンに変装したシックスと1対1で取り調べ受けてたけど何もなかったのかが気になる

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:39:49.90 ID:viYzGMDj0.net
最初の頃はほんとむちゃくちゃな連載始まったなとしか

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:39:56.69 ID:faDSYnwD0.net
>>466
ジョジョと同じで初見は最悪だったな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:39:57.27 ID:OyhTQ4eR0.net
サンドイッチの毒がきく描写はあの人ならではやね

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:39:57.42 ID:4eRtFDA30.net
ほんとドーピングコンソメスープの一発屋だと思ってたのになあ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:40:01.97 ID:DW6rYs4/a.net
暗殺流し読みしとるけど助ける方法見つかったのにその後もたまに殺そうしてるのはなんなんだ 助けたいんちゃうんか

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:40:38.91 ID:YEAfdAw30.net
>>477
あんなん笑うわ
けどワイはアメリカ国歌歌う奴ほんとすき

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:40:46.08 ID:4Cr9nWhWd.net
後半からバトル漫画化したのも好きだわ

たまに思い出したように探偵するから飽きない

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:40:58.84 ID:ktecNBMY0.net
ネウロはサディストやけどそこら辺を上手くギャグに落とし込めてたし
なんやかんやで凶悪な犯罪者を倒すわけで頼りになるし
何より受け手のやこがタフやったわ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:41:00.74 ID:OU478RPka.net
フゥ〜〜〜〜フゥ〜〜〜 クワッ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:41:23.69 ID:YkhO4Kxn0.net
ネウロと暗殺比べてるやつ多いけど作者自身がネウロ完結後は大衆向け作品を描いてみたいって言ってたんやで
そういう意味では暗殺は成功しとる

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:41:26.66 ID:ktecNBMY0.net
>>479
あれもやたら覚えてるわ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:41:38.01 ID:4eRtFDA30.net
>>475
確かにジョジョも最初はすごくウエッて感じだった

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:41:40.16 ID:aDTQdOKKa.net
松井の描くまんこはエネルギッシュでええな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:41:57.15 ID:PqgvYY5j0.net
>>483
次はどんな取り組みするんやろなあ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:42:16.82 ID:YEAfdAw30.net
>>481
ほんまええキャラになったよな
ハルのパスワード解いた時はほんまにピークやろ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:42:22.58 ID:j3NOJ094p.net
>>483
ほんまに頭ええんやろなあ
今後何やっても許されそう

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:42:37.05 ID:ef8NGhC/0.net
アイ好きだけどジェニュインも好きだわ
二人共いい意味で忠誠心マックスなのがツボだわ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:42:42.08 ID:YKcOuX3S0.net
>>481
弥子は弥子で化け物胃袋してたしな
そらタフよ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:42:57.04 ID:TEQMvm130.net
>>483
大衆向けなのはいいけどこのままどんでん返し無しで終わったらちょっとキツイな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:43:08.92 ID:8R+ySIzT0.net
>>483
でもタイトルを暗殺教室にするあたり抜けきってない感ある

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:43:12.04 ID:4eRtFDA30.net
>>479
あれアメリカ国家と上を向いて歩こうとどっちでも取れるようにフンフフン表記してたんだっけ?
ちょっと曖昧だけどそういうダブルミーニングみたいなのがやたら多かったな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:43:12.27 ID:ktecNBMY0.net
正直シックスの描写はよく見るとかなりの畜生ではよ殺せって感じなんやろうけど
やってる事が余りにもぶっ飛びすぎてて何か読みたくなくなる
不快感が無かったのは上手かったわ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:43:20.11 ID:faDSYnwD0.net
>>483
それは知らんかった
それで実際売れてるだからすごいな才能あるんだろうな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:43:22.77 ID:p6Qhcn83a.net
ヤコの友達とかパンダ目とか這って動くの孫とかサブ女性キャラすき

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:43:38.57 ID:5NgEKkjP0.net
>>449
我慢大会で1億℃以上に耐えた→1億36℃だったってやつか

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:43:47.53 ID:YKcOuX3S0.net
アイで一番驚いたのはあの国の工作員って所やな
適当な名前の国と思ってたら

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:43:51.32 ID:4Cr9nWhWd.net
あっ そうだ(唐突)

アニマックスで来週の土曜00:00時からネウロアニメ一挙放送やるらしいっすよ
じゃけん夜見ましょうね…

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:44:26.06 ID:DW6rYs4/a.net
ヤコはタフだけど植物のやつの攻撃でへたれたもよかったな その後男二人コンビがカバーすんのがカッコイい

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:44:26.65 ID:OyhTQ4eR0.net
たかが家具をまとってるだけのやつに魔帝7ツ兵器惜しみなく使うネウロ有能

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:45:05.06 ID:KB/lHOCod.net
キャラがすくすく育ってるのがわかるからええんやろなぁそれがテーマでもあるし
成長なかったの笹塚くらいやと思うわ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:45:11.86 ID:YKcOuX3S0.net
ネウロは最強からどんどん弱くなるってのも新鮮やったなあ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:45:17.89 ID:aDTQdOKKa.net
>>495
あくまでフィクション的な畜生にしてたんやな
これがヤンマガあたりの畜生リンチマンに造型してたら酷いで

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:45:32.67 ID:4eRtFDA30.net
ヤコって読み切りでは推理小説の最初とオチだけ読むって微妙なキャラだったけど異常な食欲キャラにしてほんと良かったわ
あれは作者か編集かどっちの意向なのか気になるわ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:45:37.06 ID:3tp8CZD0d.net
>>500
あっ大丈夫っす…

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:45:52.79 ID:ktecNBMY0.net
>>488
>>491
最近のジャンプ読んでて思ったがあそこのバランスが良くないと
読んでていじめや嫌がらせの様な不快感になるんやな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:45:56.35 ID:H9yEumv4p.net
>>503
テンプレ嫌味キャリアの笛吹の成長ほんとすこ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:46:20.47 ID:YEAfdAw30.net
>>503
復讐に囚われてるやつの時間が止まってるってのは散々言われることやからな
あえてよ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:46:22.83 ID:8R+ySIzT0.net
>>495
家族を人質にとって旦那を自殺させたあと、
旦那は命惜しさに逃げたと告げて人質も殺すの畜生過ぎて好き

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:46:25.72 ID:YsgiBi3ya.net
生き残ってるのは今前に進もうとしてるやつだけで過去のことで時間が止まってる連中はみんな死んだんやでって考察あったな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:46:33.68 ID:ef8NGhC/0.net
>>503
散り際に一瞬で大成長したやん
あの笑顔は反則ですよ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:46:56.10 ID:DW6rYs4/a.net
>>509
作者自身が思いがけない成長言っとったな 五代もだけど

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:47:14.83 ID:aDTQdOKKa.net
>>503
HALも時間止まってるな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:47:27.69 ID:4Cr9nWhWd.net
サイの女体化した後の姿ほんとすき

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:47:35.03 ID:MtikK8Xsx.net
今週の暗殺に出てた総理はネウロの総理でええんか

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:47:50.02 ID:ktecNBMY0.net
>>505
あんま比べるべきか分からんがウシジマみたいな畜生具合やとキツすぎるからな
吐血で6を書くとかわけわからなすぎて笑ったわ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:48:02.94 ID:aDTQdOKKa.net
>>516
あの顔アイとの初対面のときに出てるから芸細かいわ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:48:18.21 ID:YKcOuX3S0.net
>>517
前も暗殺にネウロの総理出てたと言われてたけど今週も出たんか

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:48:37.43 ID:4eRtFDA30.net
でも学生時代に笛吹が両親殺されたばかりで入試かなんかに出なかった笹塚に「両親が殺されたくらいで何だ!」って言ったのはあれはちょっと作者これおかしくね?って思ったわ
もうちょっと違和感なく出来なかったのかと

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:48:46.23 ID:epvraHhN0.net
右妻総理かな?

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:48:55.58 ID:viYzGMDj0.net
多分笹塚いなけりゃここまで人気出てない

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:49:25.26 ID:YEAfdAw30.net
>>521
そこが笛吹のええとこやろ
励ます意味もあったんやで

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:49:29.11 ID:epvraHhN0.net
>>521
現実でもそういうやつおるやろ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:49:36.19 ID:8R+ySIzT0.net
>>517
確か安倍がモデルやから当時と今でシンクロしてるんやろ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:50:00.10 ID:ktecNBMY0.net
笹塚も良いキャラやったろでもやっぱ
死ぬのが惜しまれるキャラってぐらいで

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:50:52.41 ID:4eRtFDA30.net
当時のジャンプに拷問漫画みたいなのがあったけど同時期にネウロでDR拷問回やってこっちの方が凄いじゃんwって比較されてて可哀想だったな
でもあのシーンほんとスカッとした記憶

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:51:16.33 ID:ef8NGhC/0.net
>>527
死んでなかったらここまで惜しまれないだろうし死んでて正解なんんかねぇ
複雑やけど

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:51:24.40 ID:aDTQdOKKa.net
おじさんの本性から発狂、身投げ、弥子のハートブレイク、葛西への引きを一話でやる密度ってやばない?

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:51:36.28 ID:/NhqXsLx0.net
>>434
嫌カスのスレに貼りたいな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:51:49.95 ID:gOpDVWmWd.net
>>528
DRの拷問で一周埋めるって凄いわ
少年漫画にあるまじき水責め

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:05.56 ID:YEAfdAw30.net
>>528
即終わったよなあれ
マジで10週もあったかどうかやろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:13.55 ID:aDTQdOKKa.net
>>528
ベルモントンゴwwwwww

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:24.52 ID:j9hBh21i0.net
http://f.xup.cc/xup9icvkptg.gif
http://f.xup.cc/xup9icvkejz.gif

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:38.58 ID:AyRTMisT0.net
>>528
べ、べるもんど…………

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:42.67 ID:N2mjJbYt0.net
>>521
あれは笛吹なりの激励やろ
お前はそんなところで終わる人間じゃない的な

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:43.23 ID:MtikK8Xsx.net
>>520
今週だか先週だかに出てたで
うろ覚えですまんな

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:52.05 ID:H9yEumv4p.net
ジョジョ5部グリーンデイ戦の無駄無駄週を彷彿とさせるな

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:52:59.37 ID:OyhTQ4eR0.net
ネウロのサッカーの応援とか細かいギャク好きだったなぁ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:53:10.81 ID:p6Qhcn83a.net
警察関係者は竹冠の字縛りしようとしたのに
石垣だけ筍のつもりが誤植で旬になって読みも間違えられたって話すき

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:53:41.85 ID:epvraHhN0.net
>>535
同人作品かな?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:53:57.17 ID:YKcOuX3S0.net
>>540
電子ドラッグのか
サッカーやってるのに野球になるとかサカ豚激怒やろなあ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:54:07.98 ID:Fkymf9mr0.net
ベルモントの作者って死んだんやろ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:54:36.34 ID:ef8NGhC/0.net
>>542
今やってる5分アニメより書き込んでるだけマシやろ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:54:38.92 ID:pph4DVmpM.net
http://i.imgur.com/FUsMMaY.jpg

ベルモンドンゴwwwwwwwwwww

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:54:43.05 ID:4eRtFDA30.net
>>530
うろ覚えだけど「刹那ああああ!死んでくれてありがとう!!!!刹那あああ!!!」からの「ごめん…」は良かったな

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:54:52.64 ID:aDTQdOKKa.net
>>543
ゴルフも混ざってたからセーフ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:55:39.61 ID:YEAfdAw30.net
>>547
ダンボール片付けといてくれって最後は親になってたな

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:56:00.11 ID:YKcOuX3S0.net
みんなこれ読み込んだよな
http://file.manga.zoku-sei.com/7e50ac2e.jpeg

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:56:03.92 ID:p6Qhcn83a.net
>>532
もっとやりたかったけど引かれるからやめたらしいで

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:56:13.30 ID:aDTQdOKKa.net
>>546
普通以下の評価
普通以下の人気
普通以下の順位

ワイは好きでしたよ……

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:56:27.02 ID:wcNCYDsM0.net
>>528
男の魔女が出てくるやつか
なんかブロック状にする処刑?みたいなのが蓮コラ的な気持ち悪さで嫌だったわ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:57:22.98 ID:H9yEumv4p.net
拷問漫画の作者って打ち切りのあと何か連載した?

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:57:41.64 ID:4eRtFDA30.net
>>537
そうなんだろうけど言い方がどストレートすぎてなあ
ヒステリア事件以降は急激にまともになったよね

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:57:46.39 ID:xIpy87oI0.net
>>546
普通(不人気)

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:58:01.00 ID:YKcOuX3S0.net
ほんまHALの話ええわあ
まさかネウロで泣かされるとは思わんかったわ
http://img.atwikiimg.com/www49.atwiki.jp/aniwotawiki/attach/11326/420/hale.jpg

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:58:40.57 ID:cqmElOifd.net
>>554
上にも書かれてるけど病死したんやなかったっけ

打ち切りの原因も持病の悪化だったらしいし

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:58:59.03 ID:8R+ySIzT0.net
ベルモンドはもっと年齢層上の雑誌でやった方がよかったんじゃないですかね…
ネウロでも探偵みたいな少年に受ける要素あるのに、ベルモンドは拷問オンリーだったから受け入れられるわけがない

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:59:06.09 ID:H9yEumv4p.net
>>558
マ?
悲しいなあ…

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:59:59.36 ID:AyRTMisT0.net
確かベルモンド絶版漫画図書館にあったで

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:00:05.67 ID:FCEqA/lc0.net
>>557
これほんまいいよな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:00:11.09 ID:4eRtFDA30.net
ベルモンドの作者って重い病気になってからウェブで小説書いてたな

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:00:29.48 ID:YkhO4Kxn0.net
>>557
HAL編の全編通して散りばめられた伏線を一気に回収していく様はほんまに良くできてるわな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:00:44.25 ID:ef8NGhC/0.net
>>558
やっぱ週間漫画の連載形態は普通の人間に向いてないわ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:00:56.22 ID:mFttFRaya.net
もう名前だけ書かれてもわからんわ
顔と名前が一致せん

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:01:03.69 ID:Fkymf9mr0.net
>>557
ワイではこれがネウロの一番のハイライトやわ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:01:07.17 ID:EYb8pyJs0.net
アニメしかみてなかったけど暗殺は微妙すぎてつれーわ
才能枯れちゃったのかな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:01:25.81 ID:PAL7SK9Ta.net
バズワードの入力画面と患者リスト映ってたのにネットで殆どパスバレてなかったのはすげーと思う

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:01:57.67 ID:AyRTMisT0.net
>>557
ほんとすこ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:02:01.77 ID:4eRtFDA30.net
>>557
この前後かネウロがすげー食ったって元気100倍になるのも当時テンション上がったな
おおついにまともな食事とれたんだって

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:02:30.11 ID:EYb8pyJs0.net
ネトゲ廃人の両親がデータぶっ壊されて自殺する話すき

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:02:32.34 ID:N2mjJbYt0.net
>>555
まあ家族亡くした人相手にあんな言い方する奴はまともじゃないよなwwww

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:02:32.51 ID:YEAfdAw30.net
>>557
デリートの時か
0と1の話ほんとすきやわ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:03:24.68 ID:pph4DVmpM.net
>>572
実際のガチ廃人もデータ消されたら自殺するんやろか

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:03:57.29 ID:YEAfdAw30.net
>>575
世界が壊れたら死ぬしかないぞ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:04:01.05 ID:7TBQsAzd0.net
人生美味礼讃のOPMADだいすこ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:04:17.58 ID:ktecNBMY0.net
>>547
あれ最期のシックスは悪くないってのは一見信者っぽいセリフやけど
実はシックスは悪くない=シックスは悪じゃないでむしろシックスへの反抗なんやっけ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:04:47.27 ID:YKcOuX3S0.net
>>572
単なるネトゲの世界が消えたから死ぬって昔は笑えたけど
今やとガチでやる奴多そうやな…

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:04:59.61 ID:4eRtFDA30.net
シックス編で唐突にスポーツジム行ったの何か意味あったっけ
話進めろや!ってのと久々に変態犯人が見られるぞ!の板挟みだったのは覚えてる

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:05:42.60 ID:5NgEKkjP0.net
>>575
多分死ぬ奴はおるぞ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:06:30.74 ID:bqqfU5OA0.net
>>12
でもジュニュインはネウロに吾輩に勝ったと言わしめたぞ
ワイあのシーン好きや

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:06:48.97 ID:DW6rYs4/a.net
>>578
それは深読みしすぎじゃないか

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:07:06.26 ID:lcnU9ZE10.net
奇人かつ天才かつ自信家の春川が手も足も出なかった末にはじめて感情の垣間見えるセリフ言う過去シーンすこ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:07:29.56 ID:epvraHhN0.net
ダメ・・・
だって&#31706;口さん

「本当は操られてないから」

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:07:30.17 ID:4eRtFDA30.net
>>578
ああそう取れるようになってたんだ
結構ネットで考察見ると気がつかなかった部分多かったな
おかげでサイはババアの死体に化けてたとか犬に化けてたとか当たりの予想見ちゃってネタバレくらった気になってた

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:07:53.36 ID:epvraHhN0.net
>>550
うむ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:08:11.65 ID:YKcOuX3S0.net
>>577
MADとかあんま見いひんけどこれはええなと思った
食事関係なのもテーマに合ってたし
http://youtu.be/dLCp4gLqlFM

元は漫画スレで作られたFlashアニメなんやっけ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:08:25.33 ID:ktecNBMY0.net
>>583
かもしれんな
でも一応シックスは自他共に認める絶対悪ってキャラやし

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:08:31.01 ID:AyRTMisT0.net
>>575
現実だと巻き添えBANとかで炎上するするのもせいぜい数年だけどヒグチが壊したゲームは10年現役だったっぽいからな
10年あったらガチで逆転してるからやばいと思う

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:09:18.90 ID:u1wmhazr0.net
暗殺もネウロの刑事とかアイとかみたいな準主要キャラ1、2人でも死ねば緊張感出るのに全くその気配がないな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:09:21.94 ID:pph4DVmpM.net
>>576
>>581
グェー死んだンゴ

いや本当に死ぬ奴おるやろなぁ…

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:10:37.56 ID:aDTQdOKKa.net
>>591
鷹岡殺そう(提案)

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:10:52.60 ID:4eRtFDA30.net
ヒステリアが高いところに仕掛けた爆弾を次のページで笹塚が拳銃で阻止したシーン変な構えだったけど妙にかっこよかったわ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:11:20.65 ID:744BDlno0.net
>>591
あえて出さないんやろ、それやったらある意味大衆に受ける王道からはずれそうやし

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:11:35.07 ID:epvraHhN0.net
>>558
http://rui-shoei.blogspot.jp/?m=1

生きとるやないか!

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:11:39.63 ID:DW6rYs4/a.net
>>591
烏丸とビッチが幸せムードだから恐い

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:12:01.08 ID:4eRtFDA30.net
暗殺教室の頃にはジャンプ読まなくなったんだけど
あの絵柄も今はうまくなったんやろか

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:12:16.99 ID:VQU7UEaHa.net
FF11のBAN祭り起こった時に「せかいがこわれてしまったので しにます さようなら」滅茶苦茶広がったしHAL編琴線に触れるやつやっぱ多かったんだろうな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:12:34.21 ID:pph4DVmpM.net
暗殺で死亡と言えばあのおっさんが最初死神に殺された!で話題になったな

死んで無いけど

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:12:42.04 ID:H9yEumv4p.net
>>591
主役が中坊やからな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:13:22.22 ID:mYSxPjXY0.net
シックスが死んだあとの本気出した日本がブラジルと戦った結果wwww


日本33-0ブラジル

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:13:33.11 ID:4eRtFDA30.net
>>596


604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:14:03.49 ID:YKcOuX3S0.net
ヒグチの親ってネトゲにハマる前はめちゃええ親やったよな
悲しいなあ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:14:08.90 ID:8R+ySIzT0.net
まぁバンバン死人を出す漫画にはしないんだろう多分
ずっと伏線敷いといて盛り上げた茅野の件が結局なぁなぁで決着がついたのが評価が下がった要因な気がする

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:15:31.84 ID:pph4DVmpM.net
>>604
妙にリアルなブログやったな

松井もやっぱネット見てるんやろか

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:15:43.86 ID:ktecNBMY0.net
>>596


608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:15:45.84 ID:4eRtFDA30.net
這って動く白!は良いキャラだったのに即効で死んでしかも犯人は息子だったの本当尖りすぎてた

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:15:55.48 ID:GUrNX7h+a.net
かまってほしくてさぁ!!の一連のセリフとコマ再生できるやつ多そう

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:17:05.77 ID:e2qfimKI0.net
暗殺がつまんねえのは分かるけどネウロは面白かったとかいうアホはどうにかなんないのかね

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:17:18.07 ID:ht41L2Hcd.net
事務所の壁から生えてた髪の子おったけどあの子なんやったんや

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:17:50.80 ID:YKcOuX3S0.net
>>611
事務所に埋められた死体の女の子、アカネちゃんやで

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:18:26.92 ID:bqqfU5OA0.net
あかねちゃんの話やって欲しかったよな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:18:41.03 ID:Fkymf9mr0.net
>>596
あれ?ピンピンやないか!

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:18:53.70 ID:X+iLGLpM0.net
DRは一族失格としてぶっ殺されたけど五本指の中では一番被害デカイよな
ジェニュカスを最初の捨て駒にせえよ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:19:23.05 ID:ZSm850i3d.net
>>608
トトロとナウシカすこ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:19:33.70 ID:vUo2TLNS0.net
>>596
作者ピンピンですよ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:20:52.99 ID:8DNiofO/a.net
普通に暗殺の方が面白いのにネウロのが上みたいな前提で話してる多すぎて草はえる

2ch脳極まってるなw

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:20:55.55 ID:YKcOuX3S0.net
>>609
http://livedoor.blogimg.jp/gagagakkudq10/imgs/f/f/ff64d7c8.png
親がソシャゲとかにハマってしまったって子供、今いそうやな

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:22:14.75 ID:PGlwJcZm0.net
http://i.imgur.com/XSD4i0G.jpg
http://i.imgur.com/K4acsU8.jpg
http://i.imgur.com/C30y0Uk.jpg
http://i.imgur.com/uq1IMIz.jpg
http://i.imgur.com/bWHpQyi.jpg
http://i.imgur.com/wT5QQ5L.jpg
http://i.imgur.com/gKwajEG.jpg

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:24:08.18 ID:avUf0P/ea.net
ボクの国の人すき

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:24:17.59 ID:4eRtFDA30.net
>>620
ドーピングコンソメスープ、今見ると完全に上半身に比べて下半身が貧弱過ぎるな

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:24:55.31 ID:4eRtFDA30.net
(アメリカとは言ってない)

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:25:12.71 ID:2Ty8koQv0.net
あべべべべみたいなしょーもないギャグほんと好き
http://i.imgur.com/8EvyGm3.jpg

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:25:58.34 ID:vr3QvxJH0.net
単行本の錯視すこ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:26:14.90 ID:hcsmUWlS0.net
>>624


627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:26:37.31 ID:p6Qhcn83a.net
>>620
やっぱHAL前の犯人たちは頭ひとつ抜けてるというか印象強いな
HAL後探偵少なくなったからってのもあるけど

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:27:59.10 ID:ktecNBMY0.net
>>620
物の見事に特級のキチガイばっか引き当てて草生える

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:28:55.02 ID:Ukrhw30k0.net
結局暗殺の方が売れてる現実
悲しいなぁ

総レス数 629
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200