2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボジョレーヌーボーがそろそろ解禁する件

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:03:58.49 ID:7j1HYAQFd.net
日本人しか飲まないってマジ?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:04:12.38 ID:0bkvO7cJ0.net
ちんちん!w

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:04:39.40 ID:QPxYpfvm0.net
ボージョレやぞ!

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:05:16.33 ID:/i8yOSqLx.net
カウントダウンで浮かれとけや
アホ共

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:05:20.45 ID:lLShKRqs0.net
ワインごときで解禁

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:05:48.67 ID:QX5luLfe0.net
1995年:ここ数年で一番出来が良い。
1996年:10年に1度の逸品。
1997年:1976年以来の品質。
1998年:10年に1度の当たり年。
1999年:品質は昨年より良い。
2000年:出来は上々で申し分の無い仕上がり。
2001年:ここ10年で最高。
2002年:過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え。
2003年:100年に1度の出来、近年にない良い出来。
2004年:香りが強く中々の出来栄え。
2005年:ここ数年で最高。
2006年:昨年同様良い出来栄え。

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:06:07.76 ID:QX5luLfe0.net
2007年:柔らかく果実味が豊かで上質な味わい。
2008年:豊かな果実味と程よい酸味が調和した味。
2009年:50年に1度の出来栄え。
2010年:1950年以降最高の出来と言われた2009年と同等の出来。
2011年:2009年より果実味に富んだリッチなワイン。近年の当たり年である2009年に匹敵する出来。
2012年:史上最悪の不作だが品質は良く健全。糖度と酸度のバランスが良く軽やか。
2013年:ブドウの収穫量は少ないが、みずみずしさが感じられる素晴らしい品質。

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:06:40.43 ID:BIExIxla0.net
単に半分飲んどるだけやぞ!
企業に踊らされてるんやぞ!

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:07:20.26 ID:ZhVM97US0.net
n年:(n-1)年を超える出来

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:08:03.09 ID:66U8Niss0.net
最近は変化球混ぜてくるから寸評が楽しみや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:08:34.07 ID:4wD56dmXr.net
年の瀬ですね

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:09:23.86 ID:VS+lyj2R0.net
>>7
2011すごそう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:09:33.09 ID:KlAicRE00.net
不安視されながらも毎年シーズンに合わせて調整を完了する有能

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:09:38.88 ID:I1KMYMrw0.net
今年もバイト先で進めまくらなあかんわ

なお、バカな社員がノルマ本数をクリアしないといけない為買いまくる模様

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:09:39.57 ID:c0v0tf1zH.net
今年はどんなキャッチフレーズなんや?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:10:14.40 ID:WIS72lyA0.net
今年は美味しい定期

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:10:17.43 ID:A2l7HSYn0.net
ヌーヴォー表記だとなんかイラっとくるよな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:10:29.35 ID:0FCgnZaI0.net
2015年 まずい

たまにはこういう変化球混ぜようや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:10:52.99 ID:WFr0lBvKa.net
>>14
ワイ酒屋やけど去年ボジョレー10本も売れてないで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:11:00.07 ID:tFoiHvuv0.net
本来は商品になるようなもんじゃないのに何故か日本人が大量に買ってくれるンゴ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:11:54.83 ID:pTe04pbg0.net
こんなんよ〜買うよな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:12:16.49 ID:mYHhdBO20.net
最近は中国もかなり輸入してると聞いた

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:13:52.31 ID:6hZ16sa9a.net
去年のがまだ冷蔵庫に眠ってるわ
つまり買っても飲まないということやな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:14:01.32 ID:txtYrmFS0.net
貧J民は船便でのやつ買うやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:14:22.86 ID:f3t/Fz+/0.net
>>18
緩急どころか頭部死球で退場やぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:14:54.69 ID:UN6SBqd6p.net
パウチ売りのボジョレーにフランス人ガチギレ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:15:26.38 ID:vOhGzodt0.net
>>7
こんな算数の問題あるよな
俺は誰々より何とかみたいな

総レス数 27
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200