2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京以外に本社がある大企業wwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:40.45 ID:o7H51dC70.net
ほんとすき

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:51.67 ID:NHr2LaBwa.net
キーエンス

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:08.75 ID:/uf/33uw0.net
家の牛丼

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:18.34 ID:f3lAaEwzM.net
多田野

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:23.20 ID:v5MCb7PBx.net
阪急

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:23.25 ID:IaX3kJDK0.net
>>3
☆^(,,ゝω・)ノ【ダィスキ★.:゚+。☆】

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:30.10 ID:kaUBmdtH0.net
竹中工務店

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:45.94 ID:6JcM0P290.net
ヤマハ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:55.99 ID:X+QQg8rx0.net
なんj

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:02.14 ID:v/7IYKb2p.net
みなとみらいやぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:16.37 ID:Aoh1oEo8d.net
世界一の自動車会社はクソ田舎にあるぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:21.79 ID:orjsDQAXM.net
シャープぐらいしか思い浮かばん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:34.80 ID:UJFzSvmo0.net
ジャパネット

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:40.19 ID:/pLarJSa0.net
ベネッセ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:51.87 ID:SmTRAoYPK.net
パナソニックは大阪?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:58.85 ID:GcRyPTbT0.net
パナソニック
タイガー魔法瓶

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:58.81 ID:Iz26uNl60.net
任天堂

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:06.24 ID:4EObQgoW0.net
ナショナルは

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:07.01 ID:SLYiHuAya.net
トヨタの本社どこなん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:11.87 ID:66yeZzUZ0.net
東京に本社がある野球メーカーどこ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:09.34 ID:ZvBleAR/0.net
首都直下地震に備えて地方に分散しとるらしいな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:10.14 ID:GcRyPTbT0.net
>>15
せやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:15.01 ID:aWS898/I0.net
名前だけ書かれても困るンゴねぇ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:17.57 ID:KWFfEmHO0.net
>>13
大企業・・・?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:22.02 ID:TauPHiGb0.net
日揮

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:23.15 ID:DRIK6q3b0.net
近所にニトリ本社あるで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:33.45 ID:OscPc/EB0.net
TOTO

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:36.14 ID:fGfQBKXU0.net
任天堂

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:40.11 ID:aiWEWXqM0.net
任天堂

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:44.05 ID:4YWV/6aLa.net
P&Gは神戸やったかな?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:50.66 ID:Pqqy/koN0.net
大正義田宮模型

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:49.07 ID:AQoAOlHFM.net
>>19
愛知県、豊田市!w

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:51.82 ID:AkTv/HlYa.net
>>19
トヨタ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:56.85 ID:OTZOvcmY0.net
川崎重工の勘違い率

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:00.74 ID:hptRa/Hqa.net
シマノ定期

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:05.20 ID:etnoPAS0a.net
>>19
そりゃ豊田やろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:13.94 ID:KBiE8bY10.net
セリアと西濃運輸は大企業に入りますか…?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:14.21 ID:NuUUWcg20.net
カプコン

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:14.64 ID:s6TkIlah0.net
ミズノって東京本社になったん?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:14.96 ID:ZD7okAnx0.net
ブルボン

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:21.39 ID:+WZcKTfsr.net
松戸は?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:24.61 ID:KWFfEmHO0.net
>>21
ただたんに昔は経済面で関西の方が強かったってだけやで
バブル期に本社を東京に移転したところが多くて劣化したけど

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:24.95 ID:GcRyPTbT0.net
東京一極じゃなくて、分散した方が良いと思うんやけどなぁ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:29.93 ID:wHAR3qZsd.net
>>26
麻生民か?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:33.96 ID:ayf5LqTi0.net
SHIMANOとかいう自転車部品メーカー
なお業界最強の模様

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:39.59 ID:o7H51dC70.net
地震怖いから普通は分散させるよね

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:41.99 ID:Ds8qQGoV0.net
安川電機

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:48.92 ID:GVNH4f3Dd.net
ユニクロ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:53.51 ID:QdTkkH1bH.net
オリックスグループ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:52.43 ID:OTZOvcmY0.net
>>45
釣りやぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:56.50 ID:58M+/KOd0.net
まあでも実質東京支店が本社みたいになるんやけどな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:53.80 ID:1IsfYxlMa.net
本社大阪のブラック率

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:56.26 ID:26ucfBzo0.net
日立か

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:01.95 ID:AkTv/HlYa.net
>>45
ワイの中ではリールメーカーです

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:08.16 ID:S1OC9dwZM.net
福山市に本社置いてる企業wwwwwwwwwwwwwww

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:21.58 ID:4YWV/6aLa.net
>>45
わい小さい頃は釣具メーカーやと思ってたわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:23.63 ID:x+90o9fXa.net
ダイハツ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:31.35 ID:b7oreKgv0.net
武田薬品

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:34.83 ID:KWFfEmHO0.net
>>26
北区民やん、エンガチョ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:32.74 ID:1bqfQ9b4K.net
カゴメ(名古屋)
サンスター(大阪府高槻市)

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:37.18 ID:ONrfjLWF0.net
川崎重工

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:41.19 ID:EhzxGDQQ0.net
>>2
オムロンの影に隠れたかわいそうなゴミ企業

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:41.56 ID:kyoZHkdU0.net
日本生命

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:45.46 ID:2rmFZSX10.net
KEYENCEって中途で入れる?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:47.30 ID:ilFWTJIAd.net
TOTO

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:49.38 ID:GVNH4f3Dd.net
三菱重工

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:52.76 ID:UzF1OJZu0.net
ベネッセ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:03.21 ID:19U0psHJ0.net
>>37
イビデン、太平洋工業

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:06.98 ID:kYN8hjCWd.net
TOTO 北九州

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:08.13 ID:/pLarJSa0.net
ジャストシステム

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:11.26 ID:FtzEk0o9p.net
スター精密

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ Please click ad:2015/11/17(火) 21:59:15.62 ID:SMjx+Gzd0.net
マツダが広島を支えてくれてとる

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:16.53 ID:o7H51dC70.net
アメリカ見習え

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:16.05 ID:UzF1OJZu0.net
>>64
お前じゃ無理

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:20.10 ID:9AwpMqEA0.net
>>43
分散したら仕事しずらいやん
頭悪そう

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:24.76 ID:/S+Zn5ln0.net
アメリカの世界的大企業は無名州にあったりして驚く

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:28.10 ID:GmwepvvEH.net
近くに織機とデンソーがあるンゴ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:32.85 ID:jndONgONM.net
大企業なのになんでそんな変なとこに本社あんねんってとこどこや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:45.88 ID:elzWTCDl0.net
任天堂

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:47.60 ID:d/rRKZEV0.net
サカイ引越センター

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:50.10 ID:fEF+0U/Q0.net
ファナック

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:05.23 ID:skW4UHemd.net
レベルファイブ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:06.22 ID:ilFWTJIAd.net
TOTO

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:05.87 ID:RHiKVQPca.net
ファナック

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:10.59 ID:ZS7ffREFa.net
ダスキン

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:13.32 ID:jJBO1qjb0.net
z会

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:14.26 ID:VA1f1sad0.net
ネスカフェ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:16.42 ID:4YWV/6aLa.net
>>76
小売大正義のウォルマートはどこなん?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:25.96 ID:OTZOvcmY0.net
P&GJapan

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:24.32 ID:KWFfEmHO0.net
>>76
税金優遇ってのもあるけど、そもそもあそこって小さい国の連合体やしなあ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:24.60 ID:vRI0Kyl90.net
大企業は連結売上1兆円以上からにしてくれ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:38.09 ID:BAXmPS4M0.net
雪印は北海道か

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:42.20 ID:wHAR3qZsd.net
>>76
政治の中心と経済の中心が重なるのは途上国に見られる傾向

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:46.43 ID:du+V6DQ6d.net
神奈川全然無いな
日産くらいしか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:53.65 ID:nFjLs/MG0.net
伊藤忠は一応あるっていえるんか?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:02.18 ID:Wn3sTJnu0.net
ファナックとかいうやばい企業

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:03.30 ID:YB60qPDv0.net
コーナン

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:14.02 ID:6KoF2fbEa.net
TKC

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:16.11 ID:Xrzj/dCe0.net
財閥系の本社大阪・本店東京とかようわからんな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:16.20 ID:KWFfEmHO0.net
>>88
アーイキソー州

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:17.08 ID:KBiE8bY10.net
>>68
忘れとったわ
サンガツ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:20.15 ID:2+yppKxQp.net
マキタ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:29.45 ID:1cIjihQ90.net
日ハム

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:34.10 ID:lGF0v64W0.net
福山通運

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:40.61 ID:brUYYlgAD.net
これはYKKと旭化成

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:54.56 ID:P77ZTT44d.net
ブルボンって新潟やで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:56.43 ID:IstCzPGm0.net
レベルファイブ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:57.58 ID:o7H51dC70.net
東京一極集中のせいで世界金融センターランキングでシンガポールと香港に抜かされる

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:00.68 ID:a29g0PAt0.net
アライヘルメット

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:01.82 ID:izS2I5B50.net
京都の地元愛

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:04.10 ID:arcUaXYud.net
東洋陶器

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:04.24 ID:s1XnfsqRd.net
ヤンマー

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:05.14 ID:AbcYomr4a.net
マツダがあるやん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:08.31 ID:FtzEk0o9p.net
>>94
FANCL

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:08.43 ID:/pLarJSa0.net
EIZO

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:13.36 ID:ajYv0zuf0.net
日本一ソフトウェア

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:18.64 ID:srJDm22P0.net
亀田製菓

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:33.21 ID:KWFfEmHO0.net
>>92
名義を札幌においてるだけで、ほぼ東京本社やで
そういえばサッポロビールが札幌じゃなく恵比寿なのはどうなんやろうなあ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:30.54 ID:bvEdL6Hw0.net
任天堂

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:32.47 ID:CpVZgdZz0.net
トヨタ
マツダ
ホンダ
任天堂
パナソニック
SHARP
これが東京が本社じゃないと考えると、逆に東京本社の企業って少ないよな?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:37.86 ID:fjXjU/N9p.net
一極化したくてしてるんじゃなくそうしないと持たないだけだから最悪

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:56.43 ID:7YucXvPC0.net
東京に通勤するのしんどすぎるんじゃ!

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:12.24 ID:Q7vLnwyCd.net
オムロン

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:12.68 ID:Siak+k760.net
本社トンキンは叩かれやすい

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:17.83 ID:s1XnfsqRd.net
積水ハウス
大和ハウス

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:17.85 ID:XSHKfuFy0.net
日本ハム
西武鉄道
阪急阪神HD
マツダ
中日新聞

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:20.37 ID:CQTnTata0.net
>>94
富士通

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:23.92 ID:n9UaHgZ20.net
野球用品に力入れてるスポーツメーカーの関西本社率

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:28.22 ID:H1bNuD4KM.net
グッバイ林原
グッバイ穴吹工務店
岡山香川はボロボロ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:28.22 ID:6wbKGToK0.net
サンキュー東海旅客鉄道

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:29.37 ID:KWFfEmHO0.net
>>91
1兆は多すぎやけど、大企業の基準ってゆるいよな
「中小企業じゃなきゃ大企業」やし
地方の土産物屋が大企業扱いだったりな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:43.47 ID:ci3jxz4H0.net
>>94
ブックオフ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:50.99 ID:du+V6DQ6d.net
>>114
大企業というほどでも無いわ
味の素は川崎国のあの工場が本社でええんかな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:56.45 ID:19U0psHJ0.net
>>116
みっぱら民か

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:01.56 ID:430CckMOa.net
世界のTOTO

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:01.20 ID:uHYygUEe0.net
ア イ リ ス オ ー ヤ マ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:10.05 ID:tEcCZgoTd.net
ミツカン酢

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:16.09 ID:xMdTnGOqE.net
>>62
でも給料半端ないんやろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:17.06 ID:acaC5ruM0.net
ファナックとかいう田舎のさらに田舎にある世界的大企業

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:20.17 ID:D0BS9JG60.net
TOTO

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:17.70 ID:2KCNMthLp.net
>>120
東京本社はものづくりは少ないやろ銀行や保険とかやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:18.39 ID:4x4C1cAua.net
トヨタ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:20.89 ID:VHp9ixZP0.net
スズキヤマハを抱える大正義浜松

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:25.33 ID:F7QYs9Wd0.net
セイコーエプソン
ホクト
マルコメ
ハナマルキ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:29.31 ID:9/Kcs9Qc0.net
ベネッセ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:31.42 ID:du+V6DQ6d.net
>>127
武蔵中原のあれ本社やったんか
サンキュー南武線

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:33.85 ID:PVJjzRlN0.net
ファナック

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:39.46 ID:ySc1gPRqp.net
日本電産って結構デカい企業なのにこの手のスレだと出てこないよね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:48.02 ID:3bpAUAQi0.net
インフラ・メディア以外にまともな大企業がない仙台wwwwwwwwwwww
アイリスオーヤマも元は大阪やしな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:52.43 ID:dSLOwPEE0.net
高知県が本社の有名企業、なし!!(笑)

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:10.25 ID:o7H51dC70.net
なお外資系は分散させ始めてる模様
東京に憧れてるのは田舎者だけ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:10.09 ID:7YucXvPC0.net
見栄のために東京本社にしてる会社wwww
しかも新橋にちょこっと本社がある会社wwwww
番地が若いとグレードが上がるとか言うわけわからん評価基準wwww

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:11.70 ID:uFA2iGXU0.net
サントリーってもう東京なん?
日清はそうなったけど

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:20.76 ID:uHYygUEe0.net
YONEX

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:23.23 ID:AU7mu1QNa.net
徳島県の殿様大塚製薬のことか

156 :ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. :2015/11/17(火) 22:05:26.38 ID:AhXVqQjy0.net
最近話題の旭化成

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:27.89 ID:RiJsp/3/r.net
>>37
大垣共立銀行…

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:31.63 ID:79X5m/T0r.net
野球ふくめたスポーツ用品メーカーは関西多いな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:32.35 ID:+EZjwaV7M.net
SHAAAAAAAAAARP

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:34.95 ID:1bqfQ9b4K.net
ここまでグリコなし

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:35.29 ID:5jtl8Srya.net
サッポロとかいう無能企業

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:41.99 ID:TQ6SOzDQ0.net
なんで外資系って神戸に多いの?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:42.14 ID:pOY3r8Rip.net
>>149
元東北電力社員ワイ高みの見物

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:42.20 ID:kEMJL8e20.net
アイリスオーヤマ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:45.54 ID:n9UaHgZ20.net
>>94
ニッパツ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:47.32 ID:OBHMguGh0.net
北九州の雄 ゼンリン

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:52.12 ID:CILeI5g7a.net
セイコーエプソン

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:57.71 ID:HSAjrDvzp.net
京セラ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:00.65 ID:PVJjzRlN0.net
>>151
つくばあたりに来てクレメンス
インテルに追従してほC

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:05.63 ID:o7H51dC70.net
>>153
サントリーは大阪
役員会も大阪

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:08.77 ID:yG7DAQAZ0.net
京都は日本電産やら村田製作所やら京セラやら地味にメーカ本社多いな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:10.92 ID:ZD7okAnx0.net
>>132
ブックオフは相模原でハードオフは新潟なんだよな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:15.19 ID:v5PpFoS2d.net
西武

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:16.18 ID:ReUBq1Hoa.net
>>120
ホンダとかどこ本社だと思ってんだボンクラ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:18.18 ID:2cpZt2Au0.net
しまむら

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:22.80 ID:bp0u18/B0.net
サンキュータミヤ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:25.34 ID:LwEN5m0Ld.net
>>149
カニトップ(小声)

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:30.21 ID:CpVZgdZz0.net
>>141
そう考えるというほど東京一極集中じゃないよは

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:33.52 ID:qn+1MAXF0.net
愛知県豊田市トヨタ町一番地

すごい住所で草

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:44.01 ID:dSLOwPEE0.net
第一興商(DAM)のカラオケの映像で出てくる福岡の風景www

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:51.44 ID:uHYygUEe0.net
>>179
こマ?w

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:50.00 ID:ZrSH/D0g0.net
SUBARUの本社は東京というもどかしさ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:51.60 ID:86aImBgP0.net
>>52
本社京都はほぼブラック
ほんま終わってる

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:55.93 ID:y6xLL6yGd.net
TOTO

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:00.44 ID:uFA2iGXU0.net
>>170
そうなんや3月
サントリーとダイキンぐらいかな
パナソニックはなんか違うし

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:00.96 ID:v5PpFoS2d.net
>>172
古淵の本社ショボすぎて草

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:00.99 ID:TQ6SOzDQ0.net
>>78
マツダ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:05.71 ID:KWFfEmHO0.net
>>152
見栄やなくて、東京本社、もしくは本社機能が東京じゃないと都合が悪いからなんだよなあ
日本ってビジネスする上でも役所との付き合いが大事とかいう、官製経済やから

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:09.09 ID:7YucXvPC0.net
と言うか日本に本社ある時点で無駄がデカイらしいな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:10.62 ID:s1XnfsqRd.net
竹中工務店
ダスキン
ダイキン
オリックス
大林組

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:14.14 ID:uHYygUEe0.net
クボタ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:22.36 ID:qGCBPETH0.net
日野自動車
カシオ
IHI
東芝
辺りは創業から東京じゃね

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:23.82 ID:LX731tAC0.net
大関とかいう甲子園球場から車で5分でいける企業

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:28.12 ID:5jtl8Srya.net
本社が何故か複数あるガイジ企業

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:27.73 ID:uFA2iGXU0.net
>>183
これなんなんやろうな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:35.76 ID:n9UaHgZ20.net
>>179 >>181
群馬県太田市スバル町もあるで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:34.67 ID:XSHKfuFy0.net
>>41
マツキヨ
マブチ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:37.41 ID:SuqJUmC7d.net
大塚製薬って徳島ンゴ?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:35.22 ID:1mrDcRDed.net
大阪にある企業ほんと好き
東京に流されない感があってな
優先して買ってるわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:50.82 ID:oe17nClk0.net
大阪も多いから除外やろ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:52.36 ID:wBjMnvw30.net
愛知と京都の企業はそのまま残るイメージ
大阪はすぐ出て行くイメージ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:50.92 ID:48q96hWTp.net
京都に多いような外国受けがいいから本社東京にしないって聞いたことある

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:51.35 ID:SB+eoPtx0.net
グリコ
川崎重工
ミキハウス
クボタ
P&G
ネスレ
神戸製鋼
京セラ
村田製作所
ワコール

関西の雄やぞ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:00.08 ID:4DqYSYes0.net ?2BP(1000)
>>178
製造業てどこでも大都市に集中するもんじゃないだろ
メディアとかグローバルなものはそうだが

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:58.60 ID:v5PpFoS2d.net
山田うどん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:01.87 ID:j099rECV0.net
>>171
メーカーといえばオムロンやローム
日東精工や堀場、ユーシン、GSユアサも京都やな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:59.28 ID:vK1/SkUk0.net
イオン

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:06.46 ID:uHYygUEe0.net
>>196
完成車メーカーってすげえわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:10.00 ID:LiK7SCw90.net
千葉県

イオン
オリエンタルランド
キッコーマン
ヤマサ
東洋エンジニアリング
マブチモーター

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:16.51 ID:HlNJJL2r0.net
>>41
マブチモーター、マツモトキヨシ

>>58
大阪の武田は名ばかり本社

>>76
アメリカはデラウェア州に名ばかり本社がたくさんある

>>105
両方とも東京、旭化成は最近大阪本社を廃止した

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:16.25 ID:7YucXvPC0.net
>>188
そうなんかサンガツ
ひよっこリーマンですまんな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:22.23 ID:fjXjU/N9p.net
>>178
えー...

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:28.30 ID:9G4pl6I+0.net
宇部興産

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:36.78 ID:FtzEk0o9p.net
コメリ
ド田舎に行けば必ずあるけど本社な新潟やな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:35.22 ID:QojZ02iwd.net
ヤクルト
ブリヂストン

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:44.40 ID:uHYygUEe0.net
ヤンマー

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:50.28 ID:ElZLCLR10.net
けど東京本社じゃないとイジメられるんやろ?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:50.35 ID:D0BS9JG60.net
アメリカやとわけ分からん田舎町に大企業本社あったりするよな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:54.39 ID:SB+eoPtx0.net
京都とか言う実はメーカーの多い街

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:02.50 ID:Gf9F3gIx0.net
40年ほど前にブルボンから父にスカウトがあったらしい
父は拒否したの後悔しとったわ、こんなに大きくなるとはと

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:11.23 ID:XSHKfuFy0.net
>>143
ヤマ発は磐田市ちゃうんか

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:15.28 ID:IUINZe4p0.net
オイシス

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:18.08 ID:79X5m/T0r.net
ブルボン 新潟県柏崎市

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:20.46 ID:Siak+k760.net
東京>大阪>京都>愛知>その他くらいか

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:23.10 ID:PVJjzRlN0.net
>>214
創業者の年俸8億やったっけ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:31.90 ID:cWzRkf3k0.net
>>217
せやで
官僚に虐められるで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:33.43 ID:1mrDcRDed.net
>>217
日本らしいな
ほんまこういうのが日本のアカン所やわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:39.40 ID:Xrzj/dCe0.net
日ハム 大阪
オリックス 大阪
ソフバン 東京
ロッテ 東京
西部鉄道 埼玉
楽天 東京
読売新聞 東京
阪神電鉄 大阪
マツダ 広島
中日新聞 愛知
DeNA 東京
ヤクルト 東京

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:40.40 ID:KBiE8bY10.net
>>157
十六派なんやで(小声)

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:42.73 ID:FtlpzCRCd.net
メッツライフは千葉
大同生命は大阪

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:43.71 ID:HSAjrDvzp.net
神戸はP&Gの地方税なかったらヤバいんちゃう

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:53.85 ID:OBHMguGh0.net
安川電機って全国区なんか?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:02.83 ID:xg0kHA3s0.net
>>228
さいたまたまwwwさいたまたまwwww

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:03.78 ID:ptYbcPcda.net
>>221
浜松みたいなものだからセーフ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:06.99 ID:BK7fXu8D0.net
TOTOとかいう優良企業

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:07.13 ID:HlNJJL2r0.net
>>153
サントリーの持株会社は大阪、事業会社は東京
新手の名ばかり本社といえる

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:10.16 ID:TvogdMv10.net
core30で東京以外なのはファナックだけ?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:14.73 ID:vcUJXALVp.net
東京でずっと働きたかったらどの企業に勤めればええんや?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:15.49 ID:rt3X6uIQ0.net ?2BP(1000)
東京がほとんどやろ
東京と大阪noGDPの差は3倍くらいあるで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:15.71 ID:uHYygUEe0.net
>>220
規模の割に給料もらえんやろ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:23.71 ID:Pqkl7a230.net
ミズノ、ZETT、アシックスみんな関西やな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:25.18 ID:CiRSzw9Bd.net
>>232
知名度はあるな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:26.35 ID:TvogdMv10.net
>>237
トヨタ
デンソーもか

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:39.69 ID:u2+cd6aFd.net
TOTO

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:43.85 ID:dSLOwPEE0.net
1 8 JXHD 
2 7 丸紅 
3 9 三井物産 
4 4 三菱商事 
5 5 住友商事 
6 6 ソニー 
7 DH 東芝 
8 3 セブン&アイHD 
9 2 新日鉄住金 
先 MUFG みずほHD SMFG 三井不動産 三菱地所 
中 NTT JT NTTドコモ JR東日本 ホンダ
抑 電通 博報堂

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:41.71 ID:1mrDcRDed.net
>>228
これ楽天イカンでしょ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:50.94 ID:+3M2g2Ned.net
薬品も大阪多いよな
武田とかシオノギとか小林製薬とか

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:59.44 ID:J5B9ICfD0.net
ファナックより田舎にある大企業あんの?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:58.33 ID:LzFDWhv7p.net
ワイは不二越やぞ!

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:02.28 ID:n9UaHgZ20.net
幸楽苑←福島
日高屋←埼玉
スガキヤ←名古屋

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:05.41 ID:Q7vLnwyCd.net
>>232産業用ロボット生産台数世界一やで

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:05.75 ID:79X5m/T0r.net
>>235
修羅の国から生まれた世界的企業やな

ブルボンはもともと米菓メーカーなんで米どころの新潟なんやろうな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:03.25 ID:SB+eoPtx0.net
滋賀県本社の有名な会社wwwww

平和堂

以上

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:09.51 ID:EVLw2Vwh0.net
グーグル

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:14.40 ID:pOY3r8Rip.net
なお首都圏への人口流入は止まらん模様

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:18.51 ID:HlNJJL2r0.net
>>120
本田の建前上の本社は東京、
ただこれは海外部門だけで実質的には埼玉県和光市

>>190
大林組は東京
大阪支店長は取締役ですらなくなった

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:16.35 ID:s1XnfsqRd.net
Joshin

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:17.15 ID:KIdkToXJ0.net
>>45
上場するとき山一の社員が本社しょぼすぎワロタっていう話すき

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:18.68 ID:P0r/+FVS0.net ?2BP(1000)
TOTOとダイキンはいぶし銀

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:29.04 ID:ptYbcPcda.net
>>247
薬屋は西から広まってるししゃーないな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:33.15 ID:dSLOwPEE0.net
>>253
…近江兄弟社

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:31.94 ID:1mrDcRDed.net
>>153
と思うやろ?実は大阪でちゃんとやっとる
事業は東京でやってたりするけど

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:47.50 ID:o7H51dC70.net
旭化成とかドヤ顔で東京に移転したんやろな
結果wwwwwwww

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:55.71 ID:uHYygUEe0.net
亀田製菓

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:59.53 ID:RxUyC85md.net
TOTO

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:02.34 ID:OBHMguGh0.net
>>45
釣具メーカーなんだよなあ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:06.50 ID:LiK7SCw90.net
>>237
JR東海って違ったっけ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:13.41 ID:V+pzCXKm0.net
>>127
本社は一応港区やぞ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:13.49 ID:KWFfEmHO0.net
>>246
なんでや?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:21.64 ID:1mrDcRDed.net
>>253
来 来 亭

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:20.42 ID:xzn2hO7T0.net
>>138
超絶激務らしいけど
メールしつこくてウザいんじゃ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:28.18 ID:uFA2iGXU0.net
>>236
いわゆるHDってやつか
>>262
かなり特殊な例やな

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:26.85 ID:P0r/+FVS0.net ?2BP(1000)
フォーチュン・グローバル500に入ってない糞企業入れるな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:30.21 ID:paHfMz370.net
日医工
トナミ運輸
光岡自動車

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:27.74 ID:tJLyuLQaa.net
サントリーと高島屋か?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:34.97 ID:TvogdMv10.net
>>267
本社名古屋なの?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:38.35 ID:i2EGtCRZ0.net
京成電鉄本社が押上から千葉県八幡駅前に移ってしまったンゴ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:42.61 ID:XSHKfuFy0.net
>>182
そもそも中島飛行機は立川基地の隣あたりやろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:46.45 ID:LP2ZMSc20.net
ユニクロは籍だけ山口市に置いているだけやで
本社機能は六本木や

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:51.07 ID:FtzEk0o9p.net
メガネトップ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:49.92 ID:cWzRkf3k0.net
>>247
もともと化学系と繊維系は大阪発ばっかや
繊維系はみんな東京本社に移転した

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:50.45 ID:acaC5ruM0.net
ファナックという山梨の絶対的4番エース
なお県民からの知名度は皆無のもよう

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:52.89 ID:o7H51dC70.net
>>238
森ビル
東京以外に事業所なし

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:53.59 ID:1mrDcRDed.net
>>263
ざまぁみろやわほんま
そのままグッバイしてほしい

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:02.71 ID:ucLTn+RFa.net
MAZDAは大企業だよな?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:04.62 ID:GVNH4f3Dd.net
ここまでシェア世界一の企業なし
MAZAK
ついでにOKUMA

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:08.39 ID:79X5m/T0r.net
>>271
あそこの社名ついたプロボックスは下道最速やろな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:11.43 ID:J5B9ICfD0.net
>>237
いま見たら村田製作所があるやん

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:11.73 ID:sNBNtp250.net
住友とかいう裏切り者は吊るせ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:15.28 ID:+3M2g2Ned.net
>>253
タカタは移転したんやっけ?

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:16.88 ID:fk+M0f2F0.net
元気寿司

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:24.18 ID:UzUwF0530.net
北海道で大企業本社ある?
ワイ道民思いつかなくて無事自殺

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:35.65 ID:ptYbcPcda.net
>>276
普通に名古屋やで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:35.94 ID:hrydk0ltp.net
東京というか三菱が凄いだけやなこれ
他はちゃんと分散しとる方やわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:43.31 ID:SB+eoPtx0.net
京都の会社とかいう頑なに東京へ本社を移さない奴らwwwwww

京都人には未だに日本の中心が京都という感覚があるからね仕方ないね

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:46.37 ID:OBHMguGh0.net
>>286
わいの出した安川電機が産業ロボットのシェア世界一らしいで

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:47.57 ID:1mrDcRDed.net
回る寿司は実は大阪本社が多いで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:52.85 ID:Bpro+sPy0.net
大正義ブルボン

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:54.55 ID:W3cTtdG5d.net
ほっともっと

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:54.80 ID:CiRSzw9Bd.net
>>292
ホクレンとかニトリとかあるやろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:56.49 ID:TvogdMv10.net
>>282
県民からの知名度皆無とかどうなっとんねん
広報力入れなすぎ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:01.42 ID:90EescNfa.net
三菱重工

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:00.64 ID:KWFfEmHO0.net
>>292
ニトリ
ホクレン
実は相当でかいで

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:05.52 ID:pOY3r8Rip.net
>>292
しょーもない外食とか?
雇用効果知れてる会社しかないな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:06.53 ID:J5B9ICfD0.net
>>292
ニトリ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:08.91 ID:86aImBgP0.net
>>292
セイコーマート(小声)

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:16.93 ID:D0BS9JG60.net
トヨタ自動車以外のトヨタグループの殆どが本社を置く刈谷とかいう謎の町

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:18.24 ID:YU6Om42r0.net
ヤマダ→群馬
コジマ→栃木
ケーズ→茨城

大手家電量販店は北関東に本社を構えとる

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:22.46 ID:tyKYAFTJ0.net
>>155
大塚の本社今は東京やろ?
徳島製粉ぐらいなんじゃないですかね…

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:25.67 ID:irlFt/ge0.net
マイクロソフト

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:31.33 ID:dSLOwPEE0.net
東京一極集中の時代に本社を東京から富山に移す有名企業があるらしい…

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:33.13 ID:3eKN1Ifra.net
ユニクロは山口県あたりやろ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:41.29 ID:etKmefGMM.net
>>45
ワイ自転車好き、さらに釣りにハマり身の回りほとんどSHIMANO製品になったわ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:42.78 ID:zwkl7SlKd.net
九州ある?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:47.97 ID:3bpAUAQi0.net
>>301
BtoCやってない会社だからしゃあない

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:46.09 ID:acaC5ruM0.net
>>301
BtoBだからしゃーない
なおシャトレーゼは県民の誇りのもよう

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:46.66 ID:qr4ckDRq0.net
カゴメ
ノリタケ
ミツカン
ブラザー
デンソー

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:54.03 ID:uHYygUEe0.net
>>292
ツルハ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:54.06 ID:UzUwF0530.net
>>300
>>303
>>305
ファッ!?ニトリって北海道本社なんか
サンキューニトリ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:04.04 ID:79X5m/T0r.net
>>292
名ばかり本社かもしれんが一応ニトリは札幌本社

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:05.44 ID:ucLTn+RFa.net
北九州は意外と会社あるやろ
便器と地図とロボット

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:02.51 ID:ptYbcPcda.net
>>292
ニトリとアオンファーマシーとか

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:05.47 ID:HlNJJL2r0.net
>>263
旭化成の発祥は宮崎

繊維産業の凋落で大阪での事業を縮小した
伊藤忠など糸偏商社もそう
(伊藤忠の大阪本社人員は全盛期の10分の1以下)

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:07.98 ID:EVLw2Vwh0.net
権力が東京に集中しとるから企業も東京に全部集まる
最優秀土人国家って感じやな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:16.74 ID:j099rECV0.net
カタログ通販のニッセンって京都なんやな知らんかったわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:15.59 ID:J5B9ICfD0.net
>>308
ヤマダボロボロやしコジマは倒産寸前でビックカメラに救われた

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:19.57 ID:dSLOwPEE0.net
>>314
ベスト電器

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:20.54 ID:HSAjrDvzp.net
ツインバードとかいうパチモンの雄

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:31.37 ID:qGCBPETH0.net
上場企業数
http://www.region-labo.com/archives/list/rank-h25-ipo/
東京 1786
大阪 429
愛知 222
神奈川 182
兵庫 108
埼玉 73
京都 66

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:32.44 ID:OBHMguGh0.net
サッポロビールって札幌ちゃうん?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:35.30 ID:7YucXvPC0.net
本社のない会社は自分がどこの人間なのかわからなくなるよな
特にSIerとか

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:38.03 ID:ykmNaor60.net
SIMANOは自転車部品のほうがメインだぞ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:07.20 ID:FtzEk0o9p.net
大正義静岡銀行

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:11.28 ID:fIvTu4PV0.net
カバヤ食品

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:13.91 ID:BpT+SUoz0.net
>>292
全国規模は無いンゴねぇ…
石黒ホーマが厚別、セイコマがデリヘルの聖地ことすすきのラブホ街のすぐそばにあるけど行って関東やし

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:20.30 ID:ksbOytYT0.net
>>329
東京ばっかりやと思ったけどそうでもないんやな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:21.19 ID:+3M2g2Ned.net
>>330
恵比寿やで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:18.61 ID:79X5m/T0r.net
>>311
ファスナーとかのYKKか

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:18.84 ID:o7H51dC70.net
まんま韓国やでこの国

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:20.87 ID:ahBR/aYq0.net
>>141
IHIとか幕末からずっと東京やろ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:22.33 ID:1mcJSPN40.net
これか
http://i.imgur.com/LcNIw2P.jpg

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:24.01 ID:1eLxtBpD0.net
名ばかり本社きらい

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:25.00 ID:XFgNayU90.net
マキタ
ガイシ
日特

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:27.80 ID:PIFvGWio0.net
ONKYO

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:29.34 ID:7HpmIIEf0.net
ファナックファナックアンドファナック
富士山の麓に黄色い建物たくさんあって草生えたわ
宗教施設か何か?

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:29.76 ID:LiK7SCw90.net
>>330
恵比寿にあるんやで

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:27.10 ID:dSLOwPEE0.net
ヤマハとかいう最強の楽器メーカー

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:29.29 ID:D0BS9JG60.net
>>323
旭化成陸上部柔道部は延岡にあるんやったっけ?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:33.70 ID:KWFfEmHO0.net
>>319
あとは最近微妙な雪印や同じく微妙なびっくりドンキーとか

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:32.38 ID:sNBNtp250.net
>>241
デサント→大阪
SSK→大阪
ザナックス→大阪
ハイゴールド→大阪
ディアドラ→京都
ゴールドウィン→富山

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:33.98 ID:cWzRkf3k0.net
>>308
Vやねんは唯一の関西資本とか自分らで言ってて草生える

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:54.89 ID:pxvj4vlC0.net
京都ってほんま神やq

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:08.06 ID:KWFfEmHO0.net
>>330
恵比寿ビールが札幌って名乗ってるのが実態やしなあ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:10.69 ID:YU6Om42r0.net
>>326
ちなみにビックの創業は群馬

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:17.83 ID:sI1SwEWXp.net
就活の時練習のために受けたアイホンっていうiPhoneのパクリ会社に落とされた時は腹立つの通り越して泣いたな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:22.95 ID:xFV94ufOd.net
京都の企業は地元に残りよるな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:27.93 ID:EwlimmTA0.net
亀田製菓

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:39.91 ID:OBHMguGh0.net
>>332
事実そうだとしても、日本人にシマノはなんのメーカーかをアンケートとったら33-4で釣具メーカー圧勝やろ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:40.64 ID:kDSRNYjKd.net
>>350
ディアドラって日本なのか?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:43.77 ID:Bx8v0YH/d.net
seriaは岐阜のクッソ田舎の河川敷に本社がある模様
あれだけ全国に店舗がありながらハッキリ言って異常だ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:45.71 ID:HlNJJL2r0.net
>>295
地銀と信金が京都に縛り付ける力が強い

>>311
YKKのそれは一部の人員だけ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:50.81 ID:Gu3Z22kU0.net
>>95
実質的本社機能は青山やな
ていうか大阪残ってるやつは伊藤忠からしたら二軍

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:51.77 ID:CiRSzw9Bd.net
>>355
優良企業やん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:53.39 ID:ahBR/aYq0.net
スズキ
ヤマハ
ヤマハ発動機

静岡すごE

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:58.20 ID:uHYygUEe0.net
日立

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:57.32 ID:SB+eoPtx0.net
>>322
アインやろなんで野獣みたいになってんねん

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:13.05 ID:Bx8v0YH/d.net
>>258
なお山一

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:17.99 ID:FtzEk0o9p.net
>>347
カワイとローランドも浜松やな
コルグは東京か

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:18.25 ID:HlNJJL2r0.net
>>319
ニトリの本社機能は東京の赤羽店にある

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:23.96 ID:giKNdnpC0.net ?2BP(1000)
>>341
ゲーム会社の違和感wwwwww

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:27.39 ID:GVNH4f3Dd.net
>>296
そのロボットも
工作機械ないとできんのよな〜
製造業に携わるものはすべて工作機械必須

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:25.58 ID:xFTu7Q1ua.net
三洋

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:32.26 ID:o7H51dC70.net
上京した田舎者が大阪から本社移転した企業でドヤ顔で大阪を見下す
死ねば良いのに

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:44.04 ID:acaC5ruM0.net
>>355
創業70年近い企業だぞ!

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:43.62 ID:tJLyuLQaa.net
どマイナーだけど不二製油とか
たしか大阪やろ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:59.31 ID:KIdkToXJ0.net
>>326
ヤマダは業績ええから株価が上がってんねんで?

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:04.42 ID:ptYbcPcda.net
>>355
しゃーない

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:09.44 ID:qGCBPETH0.net
静岡経済の顔役は鈴与なんだよなあ…
なおエスパルスは逝った模様

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:28.13 ID:79X5m/T0r.net
>>355
業界大手やぞ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:30.29 ID:f97yIj6d0.net
ヤマハ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:41.84 ID:s1XnfsqRd.net
敵は米国にあらず大阪なり

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:43.79 ID:+bshieDQ0.net
>>301
あんな黄色いの知らない訳無いやろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:44.85 ID:xFV94ufOd.net
>>358
釣具メーカーがなぜか自転車の部品を作ってるイメージ
ヤマハのそれと同じやわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:46.91 ID:MSKtf00b0.net
>>131
法律的には資本金2億以上か貸借金200億以上やなかった?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:48.94 ID:LP2ZMSc20.net
>>368
実はローランドの創業地は大阪なんやで
浜松は楽器の販売ルートが確立してて売りやすいいう理由で後から移ったんや

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:50.19 ID:7YucXvPC0.net
おいリーマン共
俺を雇え

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:00.48 ID:oI6o6Drer.net
トヨタ自動車
デンソー
アイシン
豊田通商
全部本社違う街にある

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:03.18 ID:OscPc/EB0.net
シノケングループ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:03.77 ID:7HpmIIEf0.net
>>349
びっくりドンキーって創業の場所盛岡なのになんで北海道に本社あるんやろな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:09.58 ID:K0la6fMM0.net
>>15
東京に移行中

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:17.85 ID:DgYA2OQJ0.net ?2BP(1000)
サッカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:30.83 ID:HlNJJL2r0.net
>>324
関東平野があんまりにもチート級に広すぎるのが根本原因

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:33.99 ID:n9UaHgZ20.net
>>370
任天堂の下にアニメ制作会社があるんですが

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:42.35 ID:uk0pCfBb0.net
>>133
あれって大師線で通勤するの?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:45.12 ID:FtzEk0o9p.net
>>378
全国的にはガソリンスタンドだよな
あのCM最近見ないな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:45.21 ID:ElfyVR7j0.net
ハーゲンダッツ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:47.47 ID:D0BS9JG60.net
ホンダも浜松発祥やけどもう静岡の企業の面影はないな
バイク事業は今も浜松が拠点やけど

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:57.92 ID:j099rECV0.net
ホースとか吸水ポリマーで有名な三洋化成も京都やな

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:15.19 ID:xpwOisNgp.net
>>393
そらくっさいキモヲタが付け焼き刃の知識で作ったもんやしね

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:18.82 ID:OBHMguGh0.net
シマノは自転車業界では大正義過ぎてユーザーから嫌われてるけど選択肢がないからみんな使ってる

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:21.83 ID:f97yIj6d0.net
安川電機

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:26.33 ID:LiK7SCw90.net
>>387
デンソーもアイシンも刈谷じゃね?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:27.64 ID:J2bUhBBl0.net
キッコーマンって東京なん?野田なん?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:43.19 ID:+bshieDQ0.net
>>368
ヤクルトは昔河合楽器野球部から
今はヤマハ野球部からよくドラフトで取るよな
何かあるんやろか

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:51.02 ID:LiK7SCw90.net
>>403
野田

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:50.27 ID:qt8BJm4b0.net
SHARPは中小企業やったな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:55.56 ID:WRoaZbo70.net
ミツカン大好き

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:59.90 ID:hTYdW8ih0.net
ファナックってあんな真っ黄色で気狂ったり宗教と間違われたりせんのか

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:06.30 ID:vUzjV+x70.net
ミズノ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:04.51 ID:OcxCqeqE0.net
日本最強の企業トヨタが地方にある時点でね

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:11.40 ID:7HpmIIEf0.net
ホーマックは大企業に入りますか…?(小声)

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:14.40 ID:jzGD28Ts0.net
京都にメーカーが大量にあるな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:20.43 ID:HlNJJL2r0.net
>>365
日立は東京

東大卒、重電畑、日立工場長経験者が社長になる慣習があったが
徳島大卒、IT畑、総務部長出身が社長になって崩れた

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:27.61 ID:i5+Lt44j0.net
マイクロソフト
Google

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:34.94 ID:acaC5ruM0.net
>>393
京アニなんて規模的には雑魚中の雑魚なのになんで載ってんだろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:43.78 ID:LTAbmUYk0.net
ユニクロとか

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:49.01 ID:n9UaHgZ20.net
東レ、ユニクロと共同でヒートテック繊維を開発するも全く話題にならない痛恨のミス

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:51.36 ID:KWFfEmHO0.net
>>389
それを言ったらラーメン山岡家もなぜか札幌やしな
なんかひきつけるものが札幌にはあるんやろ(適当)

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:54.13 ID:D0BS9JG60.net
任天堂京アニと日本のサブカルチャーをリードする京都

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:55.54 ID:1eLxtBpD0.net
IT系はどこでもできる割に工場とかいらんから一極集中するんだよな、おもろいわ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:06.36 ID:TQ6SOzDQ0.net
TOYOTAの社員って東京勤務もあるでしょ?

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:08.58 ID:3KsliyKS0.net
ダイワハウス

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:09.72 ID:Bx8v0YH/d.net
任天堂ってあんまり京都企業ってことアピールせんよな
世界レベルで名が売れてる企業なんやし、観光客もたくさん京都来るし、もっとアピールしてもええんちゃうか
本社もなんか味気ない白いビルやし

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:13.55 ID:sK2cV0FId.net
https://youtu.be/e3HrzCZgY0Y

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:28.08 ID:oI6o6Drer.net
>>402
岡崎と勘違いしてたわ
岡崎にあるメーカーてあったっけ?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:29.20 ID:qU1Rb7jO0.net
日東電工が無いやんか
特許関連の世界トップ100に選ばれる企業やぞ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:29.74 ID:cWzRkf3k0.net
関西はこれから衰退やろなあ
リニア通るのが関東は2024年とかで大阪まで来るのが2045年
少子化が進むほど金ある人が東京に逃げる悪循環

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:29.80 ID:KJRJJSK10.net
わい、シリコンバレー

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:30.56 ID:WRoaZbo70.net
Jリーグのユニフォーム見てるとこの会社ここの地域の会社だったんだっての結構ある

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:32.74 ID:A6XQuG8L0.net
本社機能皆無なのに本社は山口に置くユニクロの采配

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:36.33 ID:khMCR+PB0.net
>>341
四国って要る?

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:33.79 ID:xpwOisNgp.net
>>417
ヒートテックを東レと共同開発した初めての年はパッケージにもデカデカとTORAYて書いてたで

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:47.84 ID:HlNJJL2r0.net
>>403
キッコーマンの営業は東京、事務は千葉

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:54.92 ID:Gu3Z22kU0.net
>>417
むしろ東レごり押しのイメージなんやが

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:03.38 ID:sNBNtp250.net
>>359
日本じゃないな
輸入総代理店が京都ってだけや
あとスポーツで少し幅を広げると登山ウェアのモンベルとロゴスとか
スポーツ用グラサンのSWANS(山本光学)が大阪やな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:05.22 ID:5Hc1ehSf0.net
地元にある某大手企業は今の社長が変わったら東京に本店移転するって話があるわ
東京移転したいっていう企業は少なくないんかな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:05.56 ID:wvSkrRxw0.net
>>75
しずらい?w
頭悪そう

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:11.18 ID:j2GeFQuU0.net
日清最高や!

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:16.93 ID:D0BS9JG60.net
>>415
これ4chanで貼られた画像やろ
海外オタクからしたら京アニは影響力ある企業やねん

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:17.73 ID:o7H51dC70.net
>>421
2割くらいやで
あとは豊田本社とミッドランドスクエア

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:22.41 ID:QUJSCDCOp.net
>>423
任天堂=京大=京都人すごく少ない

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:33.33 ID:Twb1Ntuw0.net
>>400
嫌われる要素あるか?
普通に物も良いし手に入りやすいし高くないし

総レス数 442
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200