2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】白鵬、前代未聞の猫騙しで10勝目

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:25:40.61 ID:9ELKtxaK0.net
”白鵬「猫だまし」に理事長「ありえない…前代未聞」”

 白鵬−栃煌山戦でのこと。白鵬は立ち合い直後、相手の顔の前で両手をバチンと合わせる猫だましでかく乱。左にひらりと動いて、栃煌山を泳がせた。相手が振り向くと再度、猫だまし。得意の右四つに組み止めて寄り切った。

 北の湖理事長は「(猫だましを)やるってのは、なかなかありえない。やられる方もやられる方だけど、やる方もやる方。横綱としてやるべきことじゃない。横綱がやるのは前代未聞なんじゃないの?」とあきれ気味。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000105-nksports-fight

なお稀勢の里はひっそりと豊ノ島に敗れ2敗となったもよう

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:26:09.69 ID:9ELKtxaK0.net
大相撲で初めて見たわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:26:32.06 ID:PudWtqhGE.net
栃煌山はネコだった?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:26:47.08 ID:q83xZ5Ki0.net
最近白鵬いろいろ楽しみすぎやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:26:52.89 ID:S6XDXsIE0.net
なんで横綱がやったらあかんのや?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:26:53.23 ID:Zcd8Nfak0.net
安定の稀勢の里

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:27:09.57 ID:PtXTZbf++.net
老害過ぎやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:27:25.05 ID:9ELKtxaK0.net
もう横綱にとらわれない自由な領域に入ってしまったんやろうなあ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:27:30.78 ID:/BcakdNc0.net
猫だましといえば舞の海

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:27:48.18 ID:GJeuYkcda.net
>>5
そら頭の固い老害特有の品格がー伝統がーよ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:01.44 ID:zskVJJXj0.net
格下の奴がやる技なのか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:05.53 ID:YQEnCzV40.net
別に勝ってるならええんちゃう
反則じゃないんやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:07.87 ID:hlO5Q805d.net
ステージ1とかで楽勝すぎるから遊んじゃう感じかな?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:17.89 ID:QOLfNQ9s0.net
白鵬はもはや横綱を超える存在やからしゃーない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:17.98 ID:KjBB5HOE0.net
白鵬が遊び始めてる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:25.08 ID:9ELKtxaK0.net
>>9
いうほどやってたか?
2回くらいやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:29.27 ID:/BcakdNc0.net
本物の老害は理事長やなくて横審やけどな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:31.01 ID:/jTLljsZ0.net
横綱も伊之助も至らない大相撲とは何なのか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:36.95 ID:46EPjmKZ0.net
白鵬もなんかストレス溜まってるんやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:51.40 ID:QOLfNQ9s0.net
白鵬よりもゴミ変化で実力ゴミの鶴竜叩けよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:58.59 ID:JW7Gz//70.net
>>11
そら奇襲やもん

白鵬は後の先が理想言うてたやんけ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:57.56 ID:RbTMODJ50.net
多田野やんけ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:29:14.99 ID:dhsykbHYr.net
勝てばなんでもいいだろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:29:30.03 ID:9ELKtxaK0.net
http://i.imgur.com/qgq6xLn.gifv

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:29:31.60 ID:1IsfYxlMa.net
豊ノ島とか言う芸人より面白い力士

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:29:39.80 ID:6gi/AiSR0.net
なんでだめなん?横綱は禁止とかいうルールなん?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:29:53.48 ID:Zcd8Nfak0.net
>>23

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:30:24.65 ID:JW7Gz//70.net
>>23
大相撲の横綱はそれじゃ駄目っぽいんだよな
これは合理的に考えればなかなか理解できないだろう残念やね

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:30:34.59 ID:xttcsdC8d.net
>>26
相撲版アンリントンルールや。

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:30:39.76 ID:jMzSARFY0.net
なんか既読感のある文がありますねえ…

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:30:41.28 ID:/jTLljsZ0.net
>>26
五点差で盗塁みたいなもん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:30:45.85 ID:avUxQGGGa.net
じゃあ誰でもええから立派な相撲取って横綱になってくれや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:30:49.66 ID:pbFk+OSu0.net
ドルジも呆れとったわ

@Asashoryu
日本人力士だらしないな!恥ずかしいよ君たち??はっきり言う君たち恥ずかしい
https://twitter.com/Asashoryu/status/666590461390270464

@Asashoryu
かきやま?相変わらずアホやな??何にが大関ホープ?帰れお前!帰って子供と猫だまし遊べ
https://twitter.com/Asashoryu/status/666591097284497408

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:30:50.26 ID:9ELKtxaK0.net
まあ変化で優勝する横綱よりいいけど

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:31:00.74 ID:mFb1hPe40.net
今日はそんな勝ち方してどうすんねん…からの鶴竜やからな
とにかく強くないとアカンって思わせる流れやったわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:31:04.96 ID:6fJ8MwRg0.net
何やっても揚げ足取られて文句言われるんだから
どうせなら好きにやってやろうという開き直り方してるよな
ずっとくっそつまらなそうに相撲取ってたのに最近活き活きしてるわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:31:02.13 ID:4M9MRVYE0.net
面白ければなんでもええわ
白鵬よくやった

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:31:05.73 ID:5Sf/LysF0.net
http://www.liveleak.com/ll_embed?f=911c3cff51ee

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:31:17.50 ID:BYNXzCkN0.net
横綱の上に白鵬という地位を作ろう

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:31:20.64 ID:/BcakdNc0.net
遊んでても勝てるもよう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:31:37.77 ID:bG46bhrNd.net
相撲はスポーツじゃなくて神事だから勝つ事より優先することがあるんや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:31:37.03 ID:9ELKtxaK0.net
>>33
かきやまって何や

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:31:50.09 ID:Pqkl7a230.net
https://www.youtube.com/watch?v=vtD9PfQl9Mc

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:31:55.19 ID:ierrugvS0.net
これからはこういう横綱がやるもんじゃないってことを次々やってクレメンス

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:01.10 ID:0drWY1Sp0.net
最初は横綱らしさがーって思ってたが
いい加減横綱らしくない連呼する相撲協会もウザくなってきたわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:04.76 ID:64hazcO50.net
あれ、張り手とか猫だましって下位力士が上位にやるのが失礼だっけ?逆だっけ?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:06.03 ID:6M7Y1KJO0.net
わざと相撲を長くする猫だましだからな
猫だまししてなかったら栃煌山は変化まともに食らってそのまま土俵飛び出してたよ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:09.72 ID:sYyKHiyA0.net
>>1
稀勢は関係ないやろ!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:12.54 ID:pbFk+OSu0.net
当の白鵬は「一回やってみたかった」とコメントしとるもよう

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:25.66 ID:6M0ECCSd0.net
鶴竜マジ弱い
でも毎日負けるのかとワクワクしながらみてる

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:43.40 ID:+uOWArzi0.net
照井はどうしたん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:41.66 ID:GYxtBoMX0.net
変化とかたまにやって注意されるってバランスでいいと思うけどな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:45.24 ID:/BcakdNc0.net
衰えが進んで勝てないからやってるわけちゃうからな

54 :まとめブログで見るなんJは面白いか?:2015/11/17(火) 21:32:44.16 ID:a0DMATRv0.net
2回目はさすがに草

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:49.13 ID:vPKqa9ya0.net
反則じゃないならええやん
ジーターがアヘアヘカット四球乞食するもんやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:53.94 ID:pbFk+OSu0.net
>>45
変化球とかキンタマついとんのかレベルのイチャモンだよな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:32:57.17 ID:9ELKtxaK0.net
>>43
これはシャケから見ると消えたみたいになったやろうな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:00.72 ID:HJU5AOOV0.net
>>49
遊んでみたのならしゃーない
つまらんヤツが多いのが悪いんや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:11.14 ID:tEgDoH9Ja.net
ドヤ顔がアホっぽかったな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:12.79 ID:cGZcwKlP0.net
>>45
ワイは逆やわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:13.74 ID:0uAVtK0Bd.net
キセが案の定餅に負けてて草

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:23.42 ID:pbFk+OSu0.net
>>42
栃煌山やろ
栃煌が牡蠣っぽく見えるとかそんな理由ちゃう

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:25.20 ID:UffynzlKK.net
平幕ならよくて横綱だとダメってなんやそれ
技術はあるけど比較的軽量の力士なら永遠に横綱になれなさそう

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:28.13 ID:cyOwcuqq0.net
あの遠藤やろ調子乗るな!自分の相撲見ろバカたれ!人気力士の恩返しかバカたれ!暖かい拍手につば吐くな!
https://twitter.com/Asashoryu/status/666592134464602112

ドルジがキレまくってて草

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:30.33 ID:Ml4UeRk10.net
鶴竜が雑魚のせいで豪栄道がカド番脱出しそうやんけ
ホンマつっかえ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:36.30 ID:xttcsdC8d.net
式守伊之助もたるんどる模様。

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:39.30 ID:my1ykwXt0.net
この仕返しで白鵬に猫騙し仕掛けるやつとかいたら面白いんやが
いないやろなぁ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:39.30 ID:dhsykbHYr.net
レベルが低すぎるのも悪い

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:40.96 ID:9ELKtxaK0.net
「ネコじゃないんだから」を追加しよう(提案)

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:47.77 ID:G3mAx/hI0.net
朝青龍という影は必要だったんだよ
白鵬の黒い部分が消えないんだ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:53.78 ID:1JcjFEef0.net
>>43
顔うぜえええええ死ねよ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:54.72 ID:pbFk+OSu0.net
>>51
ケガが治りきってないからアカン
将来のためにさっさと休場して欲しい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:57.12 ID:8FpfnOuL0.net
子供騙しの技に頼りだすあたり見た目以上に状態が悪いんやろな
実質一ヶ月の調整で土俵上がれるとこまで戻したのはすごいが

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:34:07.11 ID:yD/Qn5iu0.net
勝ちゃええんや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:34:22.87 ID:fyBhph8Ia.net
猫だましてより変化ぽく見える

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:34:30.76 ID:9ELKtxaK0.net
>>62
また新しい海の幸の名称を手に入れてしまったんか…

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:34:34.93 ID:Ob5Dgw4Od.net
>>41
ないない
みんながそう思ってるならとっくにベストマナー賞でも作って0勝の雑魚力士を祭り上げてるわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:34:36.59 ID:CsM9AQc70.net
ファンサービスやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:34:40.74 ID:JW7Gz//70.net
>>45
言っても聞かない子は罰が必要やわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:34:42.23 ID:cGZcwKlP0.net
>>45
ワイは逆にごちゃごちゃ煩いわから白鵬もええ加減にせえやになってきた

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:34:48.08 ID:pbFk+OSu0.net
>>63
技術とスピードがずば抜けてるけど体が無い日馬富士は横綱相撲を取らされるようになってからアカンわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:34:52.11 ID:9ELKtxaK0.net
>>51
今日は勝ったで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:08.08 ID:6fJ8MwRg0.net
2連続でやられて2回目ビビりまくってたのには草生える

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:09.23 ID:6M7Y1KJO0.net
>>75
単なる変化じゃ叩かれるから賛否両論分かれるよう猫だまししたんやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:10.30 ID:pbFk+OSu0.net
>>67
白鵬「何遊んどんねん(ハリサシー)」

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:16.26 ID:F8zzfD7l0.net
猫だましってあれほど効果てきめんとは思わなかったぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:16.33 ID:6gi/AiSR0.net
>>31
5点差でも盗塁はしてもええやろ派やわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:21.62 ID:K5oo7O9M0.net
ハルマでもどうかなって思ったのに鶴竜選んだやつは反省しろや

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:28.49 ID:hqgZ8S9P0.net
変化したいから横綱にはならんわとかいう力士出てこないかな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:30.10 ID:YSQDelwVd.net
>>45
それは別にええと思うわ
雑魚犬に強く言わねえとこがあかん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:35.55 ID:NemMknAm0.net
ひっそりとキセが負けてるじゃねーか
こいつ本当安定感あるな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:38.14 ID:9ELKtxaK0.net
白鵬の横綱らしくない言行で打線組めそう

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:39.92 ID:MSCZvObK0.net
吉瀬の里がまた大事なところで負けてて草

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:47.56 ID:FSxNwB1C0.net
>>43
寄り切りのあとの"ペチン"がクッソうざい
-114514191981点

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:35:55.26 ID:0uAVtK0Bd.net
白鵬はジョコビッチ並みに敵がいない存在になってるから遊びたくなるのもしゃーないな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:01.05 ID:McOQY4s/K.net
北ノ湖シネ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:02.66 ID:He00fwHg0.net
ドルジのツイッターアイコンがプーチンとのツーショットで草

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:04.44 ID:PudWtqhGE.net
白鵬に猫騙しやられたらビビるのも無理ないわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:08.67 ID:uRWAf4Tn0.net
もう超えるべき記録もないからやりたいことやってる感じする

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:07.30 ID:iRPoNXhD0.net
別にええやん
何が悪いのこれ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:13.19 ID:ErW3WhtQ0.net
このしょうもないやりとり嫌で
相撲廃止してもいいと思い始めている

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:13.70 ID:hY6CYqqid.net
この前の櫓投げとかもなんとなくやってみたかったから自分でそういう状況に持ち込んだんやろなあ
遊ばれて負けた栃煌山なんてプライドボロボロやで
まあ実力ない本人が悪いんだろうけど

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:23.70 ID:pbFk+OSu0.net
正直2回目でもビビる奴も悪いやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:24.70 ID:KtHNy62w0.net
四番が調子悪いわけでもないのにスクイズみたいなもんか

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:23.81 ID:bEnJMejG0.net
>>33
サンキュードルジ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:28.72 ID:P1dBnDLBd.net
他の人間ならともかく白鵬の場合は横綱云々の叩きひき出すためにやってるだろうからな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:29.04 ID:8XF1oIDh0.net
>>45
ほんこれ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:37.94 ID:4qMsqcV50.net
>>62
影山の打ち間違いやろ・・・

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:40.19 ID:3/0nw5hF0.net
白鵬「普通にやってもおもんねーし猫だまししたろ!」

栃煌山「あああああああああああ!!!」

理事長「あああああああああああ!!!」

白鵬「うまくいった、 楽しんでます(ニッコリ」

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:40.34 ID:6M0ECCSd0.net
日本人弱すぎるんだよ
今の大関とか稀勢の里ぐらいじゃねーかまともなの

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:43.28 ID:zYAjREV/0.net
VTRで見たけど相手の力士下向いたままブツかっていったから全然気づいてないんだけど

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:36:52.05 ID:hlO5Q805d.net
白鵬「話題ないし猫だましやっちゃう?」
理事長「いいねぇそこで苦言を呈すわ」

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:01.98 ID:WT5vATrU0.net
もう横砂は大の字で構えてすべて受け止めて取り組まなければならないって決めればいいじゃん(いいじゃん)

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:02.27 ID:667VmQVu0.net
マジやんけ
今日は勝昭が解説じゃなかったんか…勝昭だったらどんな受け答えしたのかめちゃくちゃ気になるわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:10.66 ID:MmRpnPOA0.net
もう引退近いしストレス発散してからやめるんやろな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:08.29 ID:Dqgh2Yql0.net
こいつ完全に横審をあおってるやろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:09.49 ID:qmY3hcJP0.net
まーたキセは皆の期待を背負って負けたのか

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:14.17 ID:HJU5AOOV0.net
>>110
なおひっそりと負けた模様

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:27.65 ID:E7nhZuRq0.net
ええやん 見てて楽しかった

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:33.32 ID:JW7Gz//70.net
>>103
脊髄反射みたいなもんやろけどな
バックネット裏で見ててネットがあるって知っててもボール向かって来たら避けちゃう奴w

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:31.58 ID:HZ+mUwcE0.net
このまま傾き通して欲しいわ
いい加減変な精神論から脱却しろよ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:35.87 ID:0uAVtK0Bd.net
>>112
優しい世界

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:33.63 ID:9ELKtxaK0.net
マジでこの通りになってて草
http://i.imgur.com/1tOJSHN.jpg

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:37.04 ID:SNXPP8tM0.net
相撲協会「白鵬の猫だましは前代未聞、横綱として品格に欠ける
優勝回数だけ多くても、過去の双葉山・大鵬といった名横綱の足元にも及ばない」

なんの参考にもならんと思うが
双葉山←前代未聞の洗脳洗脳アンド洗脳騒動
大鵬←前代未聞の現役時代にピストル密輸、なおお咎めなしの模様
勝昭←前代未聞の横綱時代に「不眠症」を理由に休場
貴乃花←前代未聞の7場所連続全休アンド洗脳
相撲ファン←前代未聞の照ノ富士の大事な取組の前に花道での肩バーン&日本人贔屓の糞コール

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:42.19 ID:u6ETUvyz0.net
>>62
シャケ、実はネコで牡蠣だった

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:42.37 ID:6gi/AiSR0.net
>>112
八百長再び!

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:44.97 ID:2qySkYAid.net
神事がーとか言うけど神様かて変化見たいかもしれんやろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:45.77 ID:KgT79rcBd.net
騙す方も騙す方。騙される方も騙される方。

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:48.37 ID:F8zzfD7l0.net
稀勢の里はネタキャラとして本当に優秀ですわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:49.97 ID:mwTOgNM+0.net
ドルジもう今場所について何も言わへんって言うとるやん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:51.73 ID:3zkzts950.net
横審って日本人横綱とかにもちゃんと文句言ってたんか?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:38:06.28 ID:6M7Y1KJO0.net
2回目の猫だましは叩くところない
1回目の猫だましはアカンわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:38:06.30 ID:vQfj6tr30.net
競技として見た場合、あのトリックプレーは面白かったわ
ただ大相撲っていう競技なんか伝統なんかグレーな所で
横綱がああいうことをしたら批判は起きてしまうもんやとは思う
よそから見た整合性はともかく、大相撲ってそういうもんやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:38:14.95 ID:hlt1Jucor.net
騙す方も騙す方騙される方も騙される方

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:38:22.26 ID:V+rl2VLmp.net
厳重注意しかしない協会はなんやねん
儀式的にやるなら白鵬にデカめの制裁与えればええし、スポーツ的にやるなら白鵬に限らず全員張り差しカチ上げ変化有りにせなフェアじゃないで

今のままやと白鵬だけ張り差し変化して楽に勝てるだけやん

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:38:27.92 ID:xttcsdC8d.net
内舘氏、冷え冷えかー?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:38:27.92 ID:Sc1AP2eY0.net
なにが横綱らしい品格やねん気持ち悪
the老害やね

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:38:36.48 ID:WT5vATrU0.net
>>128
サンキュー多田野

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:38:46.88 ID:He00fwHg0.net
>>112
最初は苦言で、あとは流れでお願いします

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:38:49.28 ID:+1Nb05vX0.net
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:38:58.81 ID:6QUWZ/w40.net
でも相撲見に行って横綱が奇襲で勝つの見てもそれはそれでつまらんやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:39:04.06 ID:ShZcbbdh0.net
こうやってファンサービスを怠らないぐう聖なんだよなぁ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:39:09.03 ID:C2ElI4chr.net
よく言われる横綱の理想は貴乃花のイメージやろなあ
正々堂々の立ち合いで挑戦者の圧力を受け止め、鍛えられた下半身の強さで相手の攻めを完全に食い止めてしまう

最後は上手投げかじっくりと寄りきりでフィニッシュ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:39:17.65 ID:/BcakdNc0.net
同じ奇襲の張り差しがよくて猫だましがなぜだめなのか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:39:19.69 ID:ykjQf1Xh0.net
横綱は伝統と品格云々って言うけど
じゃあ舞の海みたいな力士は横綱になっちゃアカンのか
三役クラスでは特に問題視されんのに、横綱だけ言われるのもおかしな気がするわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:39:18.18 ID:6KoF2fbEa.net
まあキセは終わってみれば11勝4敗やから

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:39:33.77 ID:aziDYfKz0.net
どうせ猫だましやらんでも圧勝やんけ
猫だましなんて隙だらけの技使ってくれてるのに倒せない力士が悪いわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:39:39.54 ID:cIsUW9wX0.net
そう言って、朝青龍が振り返ったのは2007年の仮病騒動だ。左手のケガや腰痛を理由に、巡業を休んだ彼は、その間にモンゴルでサッカーに興じ、国民の批難を浴びた。思い出したくもない出来事であるはずなのに、朝青龍はやけにうれしそうだ。

「帰国した時、成田空港に歴代最多のメディアが集まり、上空を6機のヘリコプターが飛んでいた。マイケル・ジャクソンの東京ドーム公演の時ですら、1機だったらしいから、それは私の自慢だよ」




149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:39:41.77 ID:g2KOR+ruM.net
こんなごちゃごちゃ言うなら各上が変化なりしたらその時点で負けってルールに明文化してほしいわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:39:59.92 ID:iRPoNXhD0.net
技の一つやろ?
使って何が悪いんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:05.65 ID:SNXPP8tM0.net
北の湖「横綱は正々堂々とした相撲で勝ち続けるのが一番人気出るぞ」

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:08.50 ID:dKWl0iB10.net
Asashoryu 第68代横綱朝青龍@Asashoryu 57分57分前
猫ふんちゃた?笑

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:13.52 ID:TUF3t05a0.net
白鵬の成績以下の元力士が何言っても嘲笑されるだけやろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:19.34 ID:vD+oR3/hd.net
ルール上、やってもいいだろと言ってる奴が居るが
沈黙の了解ってのがあるんだぞガイジ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:18.86 ID:g5P1vTsPa.net
崩れた栃煌山を一旦待ってやって2発目かましたからな
負けが込んで切羽詰まってる状況ならまだしも全勝中なら何やろうが自由やろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:20.44 ID:AtPKJFb50.net
ヒールを演じてる白鵬良いよね

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:23.41 ID:gADKv+EsM.net
>>145
舞の海みたいな力士は横綱になっちゃいかんでしょ(正論)

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:34.81 ID:O7131B3G0.net
奇襲としては模範中の模範、寝業師一筋でもあんだけキレイに出せるか分からないレベルなのがすごい

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:38.20 ID:m32YVmeVK.net
簡単に吹っ飛んでいく横綱に比べたら…

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:42.02 ID:aU5IlCOo0.net
>>145
横綱は名誉職のとこもあるから

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:41.42 ID:t8D3dkSF0.net
今場所は、やぐら投げは偶然の決まり手にしても白も色々挑戦してるんやなぁとは思う
それならいっそもっと珍しい決まり手を量産してほしい

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:51.31 ID:m/ysSvEy0.net
稀勢の里はいつ無敵の12勝3敗で初優勝を果たし全会一致で横綱昇進できますか?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:55.54 ID:ShZcbbdh0.net
余裕ありまくりやから「奇襲や大技で笑いとったろ!」とか思うんやろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:57.23 ID:bEnJMejG0.net
白鵬とかもう目標がないんやろ
今年のソフトバンクみたいな状態何年続くねん

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:58.82 ID:ERXcxErQ0.net
八百長賭博集団暴行の相撲界やぞ
そのトップの横綱が変化とかそんなみみっちいことしたらそら怒られるわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:40:59.56 ID:u6ETUvyz0.net
>>108
よく苗字まで覚えてんなあと思ったけど、明徳義塾の後輩だから気にかけてたんかね

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:04.10 ID:/BcakdNc0.net
どうせなら八艘飛びやってほしい

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:01.61 ID:uspzqqdk0.net
>>151
悲しいなあ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:02.15 ID:6QUWZ/w40.net
>>145
アレが横綱って時点で無理やし

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:02.92 ID:dKWl0iB10.net
Asashoryu 第68代横綱朝青龍@Asashoryu 25分25分前
日本人力士だらしないな!恥ずかしいよ君たち!!はっきり言う君たち恥ずかしい

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:04.49 ID:JW7Gz//70.net
>>145
横綱になる前に横綱相撲を覚えなきゃいけないんだろうなぁ
日馬富士とか鶴竜とかには横綱相撲撮り続けるのは無理やもんね
白鵬ならいけるんやけど多少勝率落ちるかもしれんから横綱相撲に縛られるの嫌やろうね

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:05.27 ID:JAgLYHh/x.net
猫だましはどうでもええけど最後のペチンからのドヤ顔がぐううざい

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:13.62 ID:F8zzfD7l0.net
>>161
さばおりを見たいです

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:17.36 ID:graVJfzEd.net
もう四十八手全部やって見せてくれ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:18.11 ID:O7131B3G0.net
>>151
さぞかし人気の横綱やったんやろなぁ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:28.69 ID:OVFlLGbG0.net
横綱相撲っていう言葉の意味を教えてやれや

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:26.16 ID:IGu1qamN0.net
>>145
横綱は降格がなかったりと特別だからな現制度では

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:32.82 ID:qTxPXyXO0.net
>>45
そろそろ白鵬はいい加減にしろと思うけどな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:34.22 ID:B7yBEfGR0.net
キセノンw

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:40.59 ID:He00fwHg0.net
>>131
大関貴乃花が2連続優勝して横綱昇進確実だったのに、精神的に未熟とか言い出して昇進見送り

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:41.15 ID:YNgsgVZN0.net
栃煌山がネコで白鵬がタチということでおk?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:43.25 ID:8YAKZC6p0.net
まあ強いからええと思うけどな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:58.97 ID:SNXPP8tM0.net
横綱が格下相手に取る相撲じゃないって意見もあるけど
栃煌山って日本人1億2000万人中、相撲強さランキング4位やぞ
いうほど格下か?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:56.26 ID:NemMknAm0.net
今気づいたけど
鶴竜 6勝4敗

ンゴwwwwwwwwwwwwwwwww

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:42:04.61 ID:xj+v9gG30.net
何やろうが星を金で買う横綱より遥かに品格は高いから気にしなくていいよ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:42:07.16 ID:0drWY1Sp0.net
>>145
横綱にしちゃいけん
だから日馬富士とか鶴竜が横綱になった時みんな怒ってたんじゃん

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:42:09.97 ID:P+8zZmdqa.net
猫だましより勝ったあとにシャケの胸を
ポンと叩いた仕草の方が問題になるかと思った
馬鹿にしすぎやろあれ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:42:14.44 ID:OTAZdWQB0.net
>>123
もうこれ何年続けてんねん

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:42:22.87 ID:Lqij0Ncu0.net
ルール内ならなにやってもいいって言ってるガイジは金払って相撲見に行ったことないんやろなぁ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:42:27.74 ID:lXnRR9V1M.net
猫騙しよりも寄り切った後の胸ペチンはなんやねん
「もっと精進しろよw」って表情してる

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:42:34.02 ID:XRK3R4fy0.net
「金玉ついとんのか!」を思わせるな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:42:35.82 ID:B7yBEfGR0.net
もう新しい領域に入ってるんやな
格ゲー下手なヤツに合わせて遊ぶ感じ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:42:43.39 ID:cIsUW9wX0.net
>>184
大金星バラマキ機やんwwww
誰に負けたんやw

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:42:46.89 ID:HwcdBKep0.net
>>170
サンキュー横綱
日本人が勝ちまくって引退させればええ話や

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:00.63 ID:zc54gRV9a.net
ドルジのツイッター見たらキレッキレでワロタ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:01.67 ID:IGu1qamN0.net
>>183
番付が全てだから横綱以外は文字通り格下やぞ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:05.20 ID:6PiSX5xM0.net
マネージャーはボコられるし弟子は殺されるし八百長蔓延ってる相撲wwwwwwwwwwwwwwwwww

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:09.35 ID:7IrRib/D0.net
舞の海なんて両者立ち遅れになるだけだった

http://i.imgur.com/Dr5wxam.jpg

猫だましさえ横綱級

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:06.80 ID:6fJ8MwRg0.net
日本人横綱作りたいがために基準を下方修正したりするような奴らに品格云々言われたくないわな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:09.92 ID:6M7Y1KJO0.net
豪栄道の首投げも徳勝龍のとったりもルール違反じゃないのに叩かれるんだよなあ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:15.16 ID:9ELKtxaK0.net
白鵬の問題行動
・照井くんをダメ押し ・イッチをダメ押し ・健康診断を無断欠席 ・連合稽古無断欠席 ・千秋楽の協会挨拶に遅刻
・審判批判「子供でも分かる」 ・「犬じゃないんだから」 ・報道陣無視 ・猫だましで舐めプ ←new!

まだあるか?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:19.01 ID:aziDYfKz0.net
>>184
お前は猫だましでもなんでもしていいからとにかく勝てよw

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:22.69 ID:Sc1AP2eY0.net
情けないのは猫だましとかいう舐めプされる力士やろ
結局は圧倒的な力量差が横たわってるだけのことやわ
それを品格だのどうだのやかましいねん

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:32.63 ID:jMJDBZSo0.net
白鵬なりの今の相撲会への投石みたいなもんやろ
悔しかったら俺を倒してみろってことや

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:35.20 ID:7vE/xmx+0.net
勝った後のあのニンマリ顔に草

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:37.54 ID:Szrny4AW0.net
最後のペチッはなんや

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:35.90 ID:/I2MVX1r0.net
先場所序盤のシャケはどこへいったんや…

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:39.07 ID:ShZcbbdh0.net
稀勢の里のためにスーパー頭突きを決まり手に追加してほしい

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:40.17 ID:Ikb0dMZb0.net
ガルーラかな?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:44.63 ID:F8zzfD7l0.net
まさか白鵬が播磨灘みたいになるとは思わなかったわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:53.83 ID:u6ETUvyz0.net
Asashoryu 第68代横綱朝青龍 ‏@Asashoryu 6分6分前
もう相撲今場所見ない!つぶやきしない。さよなら!旅に行くわ。

Asashoryu 第68代横綱朝青龍 ‏@Asashoryu 3分3分前
今晩マニラだ!

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:51.45 ID:Xrzj/dCe0.net
いくら強くても猫騙しするようなのを横綱にしたのも悪いやろ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:54.19 ID:4qMsqcV50.net
Asashoryu 第68代横綱朝青龍 – Verified account ‏@Asashoryu

もう一人のモンゴルの横綱!何にやっているの?何にやっているの?同じ龍‼︎
4:35 - 2015年11月17日

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:07.29 ID:QkgMwFvD0.net
プロ野球の例えるとエースは変化球投げるなって感じ?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:13.64 ID:bEnJMejG0.net
>>184
こいつを横綱にさせたキセノンの罪は重い

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:12.07 ID:NptvjhgsM.net
次は五輪砕きやってそのままダブルアームスープレックスかけて伝説になろう

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:14.99 ID:6wbKGToK0.net
ドルジ現役のころはドルジ悪役白鵬ヒーローなかんじなのにいつの間にか白鵬悪役になってて草も生えない
猫だましで勝てるってのは大横綱だけやろ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:15.66 ID:MmRpnPOA0.net
ドルジ怒涛のツイートに草

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:20.99 ID:dB2qylKN0.net
普通にやっても勝てるし別にええんちゃう

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:19.65 ID:dKWl0iB10.net
>>211
速いw

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:20.55 ID:O7131B3G0.net
>>171
ハルマは横綱相撲の期待と決別してスピード相撲でようやく認められてきた経緯があるからなぁ
鶴竜も先場所のアレが意外と擁護されてるし、それで白鵬がそんなら俺もそろそろいろいろ試すで、となったのかもしれない

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:31.13 ID:9ELKtxaK0.net
>>211
ドルジ何気に色々なとこ行ってるよな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:35.35 ID:vstArPIh0.net
むしろいろんな技を駆使して正々堂々と同じ条件で相撲とれよ
何で横綱だけ制限受けなきゃならないんだよ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:41.39 ID:/8wcC64l0.net
>>135
ほんとこれ
横綱はこれしたら駄目ってことは駄目でええからちゃんと罰則作れや
何の制裁もなしに苦言()だけ呈してお茶濁す茶番を何度見せられにゃならんねん

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:45.46 ID:KuCJFtGfd.net
こないだ珍しいやぐら投げで勝ったからさ
今度は珍しい猫だましでも見せたろ!
って事じゃないの?
やっぱり白鵬はファンサ最高や!

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:46.27 ID:ShZcbbdh0.net
>>214
ソフトバンクが隠し玉

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:47.22 ID:vPo8Q3ym0.net
じゃあもうスーパー頭突きとかスーパー百貫落としするしかないやんけ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:50.95 ID:qh+8WLead.net
ファッキューキッセ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:54.10 ID:aWS898/I0.net
さすがのなんJ民もこれは擁護しきれんようやな
それほどのことをやったんやで

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:54.66 ID:EsCYULEZK.net
ジャンプのごっちゃんですでやってたな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:00.94 ID:/BcakdNc0.net
ドルジ何してんのやろな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:02.42 ID:7Ynp+2Sb0.net
>>223
そんなら柔道やれって話

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:05.36 ID:6Qb1Hq5Y0.net
品格がないとか言ってる日本人が一番品格がないという

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:15.86 ID:9u1harWK0.net
はやくモンゴルに帰れ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:20.39 ID:1LTa2XeB0.net
>>211
ドルジは白鵬責められるのが嫌なのか?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:23.63 ID:/I2MVX1r0.net
>>227
大関止まりなんだよなぁ…

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:23.12 ID:K5oo7O9M0.net
>>214
エースは敬遠するなくらいちゃう

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:26.59 ID:UNtrG+bt0.net
相撲見てるだけの人からしたらあんな綺麗に決まった猫騙しを見れて面白かったけどな
ソシャゲーとかに展開してんだから楽しめればいい路線にもう入ってるだろ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:26.66 ID:sFxR5xKK0.net
ttp://thuploader.orz.hm/uploader/dat/2121.gif
2回目のしゃけの顔がいい

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:30.26 ID:e0QMyCXy0.net
取り組みのあとペチッてやっててかわいい

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:29.13 ID:maVTGOEx0.net
メイフェザー
セーム・シュルト
白鵬

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:34.39 ID:BIDVmTVP0.net
二度目のねこだましでもびびってる時点でもうあかんやろ
そもそも一度目のが成功した時点で押せば終わってたのに
二回目のねこだまし決めて、更に組んで押し出すんやもん

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:41.54 ID:C2ElI4chr.net
>>203
圧倒的な差があるからこそ正々堂々受けて立って退けるというのが横綱相撲ってもんよ
相手に力一杯挑戦させた上で退けるかっこよさは凄いで一度ドルジ対貴乃花の一戦見てみろや

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:49.64 ID:/8wcC64l0.net
>>223
横綱はなった時点で降格無いし特別扱いされるのはしゃーないやろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:54.44 ID:Cuv5gs6sd.net
散々ドルジいじめて白鵬ageした結果やな
皮肉なもんやで

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:02.57 ID:/I2MVX1r0.net
>>230
日の丸相撲より好き

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:09.15 ID:6KoF2fbEa.net
http://i.imgur.com/JBOE5iYh.jpg
「来なさい白鵬、横綱相撲を教えてやろう」

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:13.42 ID:QQI0r18F0.net
あんまり相撲分からんけど猫だましはアカンのか
点差開いてる時のバントみたいなもん?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:18.64 ID:vO0KP3ix0.net
他球団の4番を寄せ集めたようなチームがバントバントアンドバントで
横浜みたいな戦い方してたら見てるほうはどう思うか
そういうことや、中畑○ね

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:16.58 ID:B7yBEfGR0.net
ドルジめっちゃおこで草
どっちかというとカクリュウダメ出し強いやん

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:26.22 ID:9ELKtxaK0.net
次は八艘飛びしてくれ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:29.72 ID:xj+v9gG30.net
とりあえず文句言ってる奴は
相撲は真剣勝負じゃなくてプロレスだってのを理解した方がいいわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:31.33 ID:gADKv+EsM.net
>>223
横綱は顔面攻撃と変化されない特権があるから制限があってフェアなんだけどな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:37.31 ID:NGR8Nry40.net
いい子ぶってた白鵬が嫌いだったけどようやく好きになってきた

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:37.96 ID:niht0GEQ0.net
負けたなら責められるのも
分かるが楽々勝ったししかも
初めての事やしおおめに見ろや。

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:40.88 ID:EviHcKWFM.net
>>187
同意

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:41.09 ID:O7131B3G0.net
>>225
朝青龍との比較で
バリエーションの朝青龍、横綱相撲の受けの白鵬
みたいな対比で語られることも多いから
「ワイもいろいろできるで!」ってやりたくなった可能性

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:42.83 ID:S2hU0gAa0.net
階級によってやっていい技とそうでないのがあるのならルールブックに書いとけ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:46.38 ID:6M7Y1KJO0.net
一回目の猫だましを評価してる奴は猫だまししなかったら栃煌山が付いてきたと思ってんのか?
猫だまししなくても栃煌山は頭から突っ込むだけだぞ
全然上手い猫だましじゃない

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:45.89 ID:/BcakdNc0.net
どうせ親方にはならんやろし残り少ない相撲人生好き放題させてやれや

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:46.00 ID:Kg+LTjwz0.net
>>213
後二人いるんやで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:53.41 ID:UKDjNzZy0.net
>>195
Asashoryu 第68代横綱朝青龍 ?@Asashoryu 1時間1時間前
猫ふんちゃた?笑

からのブチギレでワロタ
もうつぶやかんのやな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:57.14 ID:ShZcbbdh0.net
                        _,,,,,,,,,,,__
            三三三   _,,-'"`;;;;: ::::::”゙'''',,___、
       三三           ,/`l゙;,i´:: : : :::,,,,/゙゛   `゙゙'―-,,、
        .,,--、.,,‐二ュ,,,,―リ::iンl゙--‐''"゙゙.`゙゙゙"―ー.    `゙,ュ,,,,,,,、
三三三  _,,,,/`.、''・'"`   ゙゙゙|:::/  ヽ  、`  .'"          ,z_;;;;;;゙'-、
      '\,,,,,,,,,、  ヽ    |: |-,,/'''''''''ト、,,,,ι   ,、:、.,イ .,,, ミ,,;;;;;;;;,,ノ
          ` ̄'''¬-,,,,,,-⊥::゙l.ヽ、::::::::゙l、  .゙l`''''''"  `.ヽ ,!,i´''/;;;;.l゙
    三三              ヽ---ミ,!.::::::‘'-、,,,,,_,,,,,ニ-‐'~~゙"'゙~"゙`
         三三          ‘゚'''''''''''''"

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:46:57.82 ID:7IrRib/D0.net
>>201
並べてみたらどれもこれも大したことなくて草

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:13.11 ID:9ELKtxaK0.net
>>247
貴乃花がガリガリなのがいつも悲C

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:13.50 ID:C0LyTyPq0.net
もはや珍しい技を出すくらいしか楽しみないんやろ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:19.00 ID:xj+v9gG30.net
>>249
遊ばれてるのになお勝てない他のチームが情けないと思うわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:16.55 ID:IBQms80ed.net
この前あった変化?とどっちがアカンの??

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:17.12 ID:Vl+7b+180.net
万年関脇豪栄道の角番脱出は"当確"でございます!

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:25.71 ID:ithbF6wr0.net
ボクを好き過ぎるボクだけの鈴村あいり
http://japornlady.ddo.jp/okazu/movie/fhmhzhen_nvevwnifrra118noc277cy/

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:33.05 ID:scLLZqW/a.net
現代ロック横綱白鵬

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:37.25 ID:q9I+6FRj0.net
話題になってよかったな

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:38.35 ID:vQfj6tr30.net
>>145
仮に舞の海タイプが横綱になれる成績を残して横綱になった時は
個性として許されるんやろうと思う
白鵬とか鶴竜が言われるのは変化せんでも勝てるんやから変化すんなって気持ちもあるんやろ

少なくとも客は舞の海タイプが変化しても「しゃーない」って気持ちにはなる
理屈やなく感情の話になってくるけど、興行である以上お客様の感情は大切になってくる

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:35.92 ID:SNXPP8tM0.net
琴奨菊の糞パって何でお咎めなしなんや
あんなの神聖な取組に臨む態度じゃないやろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:39.38 ID:hZJa46Gn0.net
>>214
去年の夏の高校野球で超スローカーブ投げる奴が物議をかもしたことがあったけど
それと似たようなもんか

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:39.50 ID:/I2MVX1r0.net
カフーもシャケも下だけ見て突っ込むのやめーや

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:44.77 ID:Sc1AP2eY0.net
>>243
だからその横綱相撲スタイルを押し付けんなやって話や
圧倒的な力量差があるなら遊んでトリップレーもする気質の選手もおるやろ
伝統で縛り付けてるようにしか見えん

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:46.05 ID:/UECoUMua.net
かきやまって誰やねん

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:46.38 ID:Lqij0Ncu0.net
テレビで見てるだけで相撲に金使ったことないような奴らがワーワー言ってもな
見に来てくれた観客がどう思ったかやろ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:05.72 ID:vPo8Q3ym0.net
>>236
破天荒なだけで実力は横綱級なんだよなあ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:06.85 ID:BIDVmTVP0.net
>>268
あれカフーの自滅やぞ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:10.74 ID:UHlcYIpA0.net
ワイ素人、猫だましに効果があることに驚く

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:16.43 ID:WT5vATrU0.net
>>252
マジかよ今度は毒霧あるかもな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:26.40 ID:OLhEdjvA0.net
>>265
ガリガリじゃなくて、自己管理してキッチリ痩せたんやろ
すごいやん

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:27.07 ID:6fJ8MwRg0.net
ガチでやって圧勝したらつまらないとか理不尽な文句言う奴が多いから
こうやって遊び心満載の相撲取ってるんやで

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:24.47 ID:7IrRib/D0.net
>>184
これでも白いのとヒマフジいなかったら優勝できるんだもんなw

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:26.15 ID:6wbKGToK0.net
今思い返すと内館とドルジの関係はよかったなあ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:29.91 ID:x3HraJFV0.net
ドルジが悪で白鵬が正義とかいう当時の風潮wwwwwwwwww

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:44.28 ID:M9EsQeXW0.net
じゃあもう横綱は何したらダメか明確に決めて、それしたら反則負けにしたらええやん

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:48.60 ID:niOTaCz+0.net
>>43
観客喜んでるやん

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:59.98 ID:SNXPP8tM0.net
http://i.imgur.com/qoebuTG.png
ぐうかっこいい
や勝N1

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:59.07 ID:0kwI9wEFd.net
>>285
最近は組んだらそこそこ長引くくせに

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:59.19 ID:2j3B1Op80.net
>>279
みんなグルなんじゃねえかと思うわ
マスコミが騒いで、ファンもアンチも相撲にくぎ付け

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:00.70 ID:dd8yef7Bp.net
チヨス潰したこいつは絶対に許さん

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:05.61 ID:vhwa/jNe0.net
http://i.imgur.com/WPLenbk.jpg

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:09.61 ID:O7131B3G0.net
>>239
1回目の後、「(猫だまししなくても突っ込んできたかな)」と白鵬の頭をよぎったから
もっと分かりやすいタイミングで2回目やったら思いの外シャケのリアクションがよくてご満悦説

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:07.86 ID:X582toaN0.net
今回の猫だましみたいなやると叩かれるような技って他にもあるん?

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:12.25 ID:aziDYfKz0.net
>>280
それこそ品格があかんから実力あっても横綱になれんのじゃw

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:13.96 ID:61KLQv8c0.net
播磨灘かな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:14.35 ID:cIsUW9wX0.net
2008年の白鵬ドルジの対決は燃えたわ
白鵬がヒーローだったのにな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:19.95 ID:dKWl0iB10.net
Asashoryu 第68代横綱朝青龍さんがリツイート
doggy_bag@doggy_bag 4分4分前
@Asashoryu かげやまですね。明徳の後輩だから、横綱もなおさら腹が立ちますよね

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:21.00 ID:OLhEdjvA0.net
勘違いしとるのもおるが、スポーツじゃなくて、
伝統で縛り付けられて当然の見世物やぞ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:29.25 ID:/BcakdNc0.net
ドルジは横綱のくせに反則負けするようなやつやぞ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:31.57 ID:u6ETUvyz0.net
白鵬は前回負けた相手をめっちゃ気にするよな
それで自滅することもよくある

豪栄道なんかに連敗して大関昇進アシストしたり、古くはアマに変化で負けた次の場所で見すぎて負けたり

今場所問題になった嘉風は先場所負けたから変化気味
栃煌山は7月に唯一の黒星付けられた相手

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:33.17 ID:6M7Y1KJO0.net
白鵬が栃煌山にうらみがあるのは確実だよな
一時期とったり連発してたし

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:37.51 ID:KuCJFtGfd.net
NHKきたぁ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:43.72 ID:/I2MVX1r0.net
>>291
凄い腕やな勝沼

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:44.17 ID:dKWl0iB10.net
NHK

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:47.40 ID:5G3xY6Rl0.net
効果ありすぎて草

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:49.23 ID:ShZcbbdh0.net
>>227
スーパー頭突きなら既に稀勢の里がやってるんだよなぁ
白鵬にかわされた結果、自滅したけど

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:55.50 ID:1LTa2XeB0.net
>>288
だな
まったく白鵬が信じられなかったわ
単にドルジ嫌いが持ち上げてただけだったし

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:59.58 ID:6cOJOJ6J0.net
NHKスポーツのトップでこの話題きたで

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:57.55 ID:A9Hqib2f0.net
朝昇竜って引退したら現役の自分の立場利用して言いたい放題
張本と一緒でチョン丸出し
品格もくそもない糞チョン

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:49:57.74 ID:bxg3eNXQ0.net
鶴竜も呆れとったわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:02.48 ID:XMkVFU5b0.net
でもこれスゲーリスクあるよな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:04.57 ID:aziDYfKz0.net
>>292
そこそこ長引く(負けなし10連勝)

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:04.27 ID:JRQITcXm0.net
草生える

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:07.08 ID:MSCZvObK0.net
最後のペチンのが問題ありそう

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:05.74 ID:O7131B3G0.net
>>248
イーファスみたいなもん

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:08.83 ID:VLGJR6jW0.net
伝統で雁字搦めにされた見せ物やししゃーない

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:11.50 ID:VtTb8R9T0.net
ホームラン王がスクイズするようなもん

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:12.96 ID:Sc1AP2eY0.net
>>302
ええ…
競技性から完全に離れた儀式やって言いたいん?
なおさらゴミやなそら八百長もするわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:20.29 ID:/I2MVX1r0.net
>>310
あれただのジャンプやんけ!

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:29.93 ID:B7yBEfGR0.net
>>291
まじかっけーな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:32.65 ID:QcpIDHzp0.net
白鵬もどいつもこいつもうるせぇなぁって思ってとことん反発してやろうと思ってるやろこれ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:36.78 ID:9ELKtxaK0.net
現役力士で最もエドモンド本田に近いのって誰?

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:43.99 ID:HwcdBKep0.net
>>302
じゃあ八百長にもそう反論しろよ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:41.32 ID:trMiTi/F0.net
思いっきりシャケが土俵際まで突進して行ったのに放置したのはなんやったんや
そして二回目も律儀に喰らうシャケ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:42.06 ID:FuvvgBaH0.net
白鵬が相撲に飽きて、相撲の全決まり手制覇し始めた説すき

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:42.48 ID:F+h2XJJZ0.net
横綱なんやから勝ち方には拘ってほしいわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:47.79 ID:dKWl0iB10.net
>>314
Asashoryu 第68代横綱朝青龍@Asashoryu 15分15分前
もう一人のモンゴルの横綱!何にやっているの?何にやっているの?同じ龍!!

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:48.68 ID:/8wcC64l0.net
>>277
そもそも相撲はその伝統あり気のスポーツやし
根本的に合理性を追求する様なスポーツとちゃうしそういうことやりたいなら他所行ってくれとしか

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:49.98 ID:EVLw2Vwh0.net
興行だからね

なんでもありを許せば衰退してしまう
例えば今のセリーグのように

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:53.84 ID:Y2i751ep0.net
白鵬は自分は好き勝手やるくせにやられたら怒るのがアカン
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20130921-1192706.html

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:03.99 ID:Mhhk9CoF0.net
猫騙し2回の後はひらりと避ける貫禄の横綱相撲w

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:20.88 ID:MSCZvObK0.net
ハルマかっこE

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:19.98 ID:JRQITcXm0.net
草生える

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:22.02 ID:ptcnYpgLx.net
キセは10勝5敗に向けて視界良好やね

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:28.27 ID:IpwpkcX10.net
猫だましよりも勝った後の心底馬鹿にした態度とニヤニヤのほうが
問題あるんじゃないかね

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:28.81 ID:7K8+jlXu0.net
こいついつも品格批判されてんな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:29.49 ID:jC7Q8mFj0.net
そろそろけたぐりとかもやってくるのでは
あと一本背負いとか

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:33.23 ID:vPo8Q3ym0.net
○白鵬  栃煌山●
決まり手
スーパー頭突き

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:33.18 ID:i+/GMtqk0.net
今日の一番の白鵬の勝った時のドヤ顔はあれだ、
貴乃花が洗脳騒動の時にニヤけてた顔を思い出したわ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:37.12 ID:5G3xY6Rl0.net
>>328
あれだけで勝とうとは思わなかっただけやろ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:41.29 ID:Ylwu5Jrx0.net
稀勢の里はスーパー頭突き失敗したけど日馬富士は白鵬に土俵際から食らわせてるんだよなあ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:44.33 ID:9ELKtxaK0.net
>>331
日馬富士「」

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:51.11 ID:64hazcO50.net
この前巡業行ったんやが、白鵬茶目っ気もファンサービスもあったし若手にもよう胸貸してたし‥
悪い人ではないんちゃう?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:53.03 ID:vstArPIh0.net
>>232
何でやねんww

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:56.32 ID:1LTa2XeB0.net
>>290
拍手してる人皆無なのにそう思うのか?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:59.67 ID:cLpPbe6+0.net
白鵬に勝つ奴がおらんのがあかんわ
横綱二人も早々に黒星稼ぎやがってよ
白鵬なりに面白くしようとしてくれてるんやろ
少なくともワイは面白かったで

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:00.54 ID:/BcakdNc0.net
久しぶりに二丁投げみたいンゴ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:57.96 ID:6M7Y1KJO0.net
>>334
鶴竜も逸ノ城に変化されてブチギレてたよな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:01.90 ID:7wEFSOfy0.net
>>326
顔と番付はキセかな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:02.86 ID:u6ETUvyz0.net
>>193
以外にも金星0やで
みんな三役や

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:06.71 ID:CUxGWC7ld.net
奇襲なんやから横綱がやるわけないっていう考えがあるからこそじゃないのか?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:14.82 ID:OknKjWCDd.net
櫓投げにねこだましとか技能賞物だな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:16.68 ID:B7yBEfGR0.net
うわーひどいな

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:17.79 ID:OLhEdjvA0.net
>>327
いや、だからしたやん

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:20.52 ID:Sc1AP2eY0.net
>>332
別に合理性を説いてるわけじゃないわ
伝統ありきなのはええとして縛り付けるのがアカンねん
多様性を無くしたスポーツなんて誰が見たいんや

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:20.88 ID:BNCks+3/0.net
結構効くんだな猫だまし

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:23.00 ID:+SKW1/EU0.net
相撲関係の著名人ってゴミしかおらんし印象最悪やわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:23.16 ID:xn+W8HUrd.net
ええんとちゃうの
腹括ってヒール役になってくれとるんやろ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:29.25 ID:3eKN1Ifra.net
純粋な舐めプ
相手だけでなく主催者もぺろぺろ舐めとるで

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:33.12 ID:vPo8Q3ym0.net
○遠藤  逸ノ城●
決まり手
波動拳

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:36.80 ID:C1mC+e1+0.net
変化大嫌いだけど猫騙しは面白いからええわ
どうせ1回きりやろ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:39.13 ID:O7131B3G0.net
>>328
あれで流れで押し出しても猫だましで決めたと言えるか微妙やし、そうなるとホントに鶴竜どころじゃないド変化で決めたことになるからもっと叩かれてたと思う

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:44.54 ID:SNXPP8tM0.net
ぶっちゃけ横綱の変化は別にええと思うけど
白鵬のあれは張り差しかと思わせといての猫だましやから、ちょっと卑怯やと思うわ
でも見に行った人は大満足やと思うけど

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:42.43 ID:NemMknAm0.net
鶴竜さん
嘉風●碧山○逸ノ城○大砂嵐○妙義龍●隠岐の海○豊ノ島○栃ノ心○栃煌山●豪栄道●

これに優勝される日本人力士ってやっぱ糞だわ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:43.72 ID:uDiSWb9m0.net
客は客でコールやったり白鵬が負けたら万歳三唱するくらいだからしゃーない
何もかも日本人が雑魚なのが悪い

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:43.80 ID:9ELKtxaK0.net
白鵬は昨日の相撲はマジで加速していた

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:46.05 ID:8+ppluMl0.net
白鵬はタチってはっきりわかんだね

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:50.78 ID:c/hQrSHSd.net
>>114
ラジオが勝昭だった
横綱がやることじゃないって呆れてたわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:55.71 ID:trMiTi/F0.net
>>345
あれはカエル跳びやろ
照井君への援護射撃やったからぐう興奮したけど

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:53.73 ID:Stj+Vz4h0.net
横綱には横綱相撲が求められているとかいうゴミみたいな暗黙のルール

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:58.21 ID:8YAKZC6p0.net
ハルマの相撲カッコええわ

白鵬はもう殿堂入りで引退でいいんじゃない(適当)

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:00.80 ID:1LTa2XeB0.net
>>232
まぁ柔道でも勝ち方ってあるから

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:09.69 ID:cHmq6rW3d.net
今見たけどシャケもビビりすぎや
そしてキセノン定期

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:15.87 ID:HwcdBKep0.net
>>358
じゃあまだ八百長やってるんやな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:16.05 ID:9ESw0xlo0.net
白鵬 義父 和田友良 ロリコン 犯罪者 買春 

白鵬 義父 和田友良 ロリコン 犯罪者 買春

白鵬 義父 和田友良 ロリコン 犯罪者 買春

白鵬 義父 和田友良 ロリコン 犯罪者 買春

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:19.95 ID:QQI0r18F0.net
>>319
あぁ〜・・なるほど
分かりやすいわサンガツ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:29.18 ID:GccKovFvp.net
>>43
これ変化ではないの?

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:30.16 ID:L6y9kbXnp.net
全盛期ドルジ見たけど点と線の両方のスピードが段違い
鈍重な日本力士じゃ絶対勝てない

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:39.44 ID:FuvvgBaH0.net
朝青龍辞めさせるために白鵬をクリーンなイメージにして朝青龍追い出したのほんとひで

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:43.11 ID:50/MUrc/0.net
相撲ファンじゃないワイみたいなのからすればこっちのほうが見て楽しいと思うんやが

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:54.31 ID:/I2MVX1r0.net
最近豪快なつりおとしを見ていないので是非やってくれ
いつかポットがやりそうやけど

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:58.81 ID:OTAZdWQB0.net
>>291
めっちゃかっこええやん!

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:53:58.86 ID:kcRPEzsL0.net
SoftBank打線がベイスの投手に執拗にバントダッシュ攻めするようなもんやろ?
そら違反じゃないけど見苦しいわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:02.24 ID:Ylwu5Jrx0.net
ウホウホ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:04.76 ID:2ycHZRP00.net
八艘飛びならセーフだったのか?

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:05.77 ID:0uAVtK0Bd.net
>>368
GADに負けてんのかよwwwwww

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:07.18 ID:t/I+gZNV0.net
ダルもスライダーカーブツーシーム以外投げたら
簡単すぎて面白くないから基本的に封印してたし多少はね

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:19.45 ID:OLhEdjvA0.net
>>378
見ててわからんか?

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:30.08 ID:TqzOcd34d.net
>>332
せやな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:28.16 ID:Lqij0Ncu0.net
>>384
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/06/9e6ff211504788e2b07c3ff4636a4656_17312.jpeg

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:33.35 ID:BIDVmTVP0.net
>>381
そもそも変化で勝つなら
一回目の時点ではたくか押して終わり

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:34.02 ID:O7131B3G0.net
猫だまし2回目のあとのかち上げまで「肘打ちやん!ラフプレーだ!」って叩いてた奴がいたのにはさすがに草

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:37.43 ID:BNCks+3/0.net
相撲は踊りっスから…

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:43.99 ID:ShZcbbdh0.net
正直言って開き直った白鵬ほんとすき

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:49.35 ID:9ELKtxaK0.net
早く後継を育てんと角界が黒鵬に蹂躙されてまうぞ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:49.47 ID:uDiSWb9m0.net
鶴竜が猫だましやったらクッソムカつくけどな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:53.32 ID:uspzqqdk0.net
昨日の白鵬見て速すぎ日馬富士より速いわと思ったけど
今日の日馬富士みたらやっぱそんなことないわと思った

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:56.57 ID:HjyTtYVw0.net
たまにはええやん
面白いし

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:55.46 ID:K5oo7O9M0.net
>>380
イーファスに文句つけた高野連とかいうそびえ立つ糞

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:55.82 ID:/8wcC64l0.net
>>359
身も蓋もないこと言うけど伝統を取っ払った相撲こそ誰も見んわ
多様性ある格闘技見たい奴は異種格闘技戦でも見てるやろ
相撲好きで金払ってるのはそういう層とちゃう

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:02.54 ID:36DuNosH0.net
>>123
糞定期やね

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:02.13 ID:qDxRmEkB0.net
横綱の変化自体を叩く時代は終わったやろ
変化してつまらん内容の相撲連発したら叩けばいいだけやし

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:09.82 ID:vstArPIh0.net
正直弱い日本人たちが強いモンゴル人にいろいろイチャモンつけてる図にしか見えない

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:15.00 ID:Ylwu5Jrx0.net
>>390
毎度おなじみの差されて腕バタバタやぞ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:19.77 ID:pECQBjHv0.net
>>302
本来なら照ノ富士がヒーローになるはずやったんけどなあ……
悲しいなあ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:21.42 ID:dFCMHS310.net
逸の上の意味不明CMに何も言わん奴らが品格が−品格ーいうのは腹痛い

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:23.97 ID:/I2MVX1r0.net
【悲報】角番豪栄道話題にならず

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:30.40 ID:9ELKtxaK0.net
>>401
ほんこれ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:37.93 ID:DiXn+MxE0.net
>>359
>多様性を無くしたスポーツなんて誰が見たいんや
それ言うたら、猫だましする横綱なんて誰が見たいんや
ってことになるで、少なくとも観客には伝統で縛り付ける老人が多いのは事実やし

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:38.50 ID:6M7Y1KJO0.net
>>390
大関みたいなもんだし大関互助会やぞ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:37.70 ID:CrA4mgLAK.net
自らヒールになって日本力士を震え立たせる横綱の鑑

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:39.47 ID:I3dMygUNd.net
それもあるけど鶴竜も何やっとんねん

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:42.02 ID:n3okjtou0.net
白鵬の前に鶴竜に注意せえよ。
あんなみっともない横綱前代未聞やろ。

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:47.04 ID:FuvvgBaH0.net
>>43
18秒くらいで栃煌山が猫騙しで来いやってやってるやん
八百長やんけ!

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:53.13 ID:WaGAnVbL0.net
せやかて白鵬より優勝してるやつおらんやん

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:50.62 ID:qxpvt0jT0.net
日本力士と外人力士の関係って競馬の日本人ジョッキーと外人ジョッキーのそれに類似してるよな

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:50.68 ID:O7131B3G0.net
>>403
高野連は何も言っとらん
フリーアナやで

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:55.57 ID:vstArPIh0.net
>>387
いいじゃん
ソフトバンクがそんなことしてくれたら勝つチャンスだぞw

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:56.92 ID:gADKv+EsM.net
なんでもありのスポーツ化にしたらこんなに金と名誉は集まらないぞ
地下格闘技になるのがオチや
だから品格も仕事のうちなんや

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:56.94 ID:vRI0Kyl90.net
ドルジと違う方向にあらぶってるな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:55:57.93 ID:vPo8Q3ym0.net
白鵬はもっと開き直って衝撃波とかで薙ぎ倒せばええねん

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:06.09 ID:m/ysSvEy0.net
今日の白鵬の相撲をそのままそっくり勢がやったとしたら誉められるんやろな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:06.38 ID:ORSkQJom0.net
>>394
使い方違うぞ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:13.16 ID:Cuv5gs6sd.net
>>411
定期スレもやり過ぎたらレスすら付かなくなるからね、仕方ないね

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:18.92 ID:trMiTi/F0.net
なんか最近は張り差し批判ってあんま無くなったよな
今日はGADが石原さとみにかましてたけどやっぱ横綱相手に張り差しって違和感あるわ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:18.13 ID:pXWKZb4D0.net
白鵬メガガルーラ説

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:19.39 ID:Wn3sTJnu0.net
白鵬も遊ばなきゃやってられないんやろ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:23.17 ID:Sc1AP2eY0.net
>>404
はえ〜完全に開き直って閉じた世界のジジババの伝統マンセーの手慰みなんやね
やっぱりくっだらない競技やなあ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:28.81 ID:YNgsgVZN0.net
なお、明日のキセノン相手にもやる模様

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:34.24 ID:0uAVtK0Bd.net
照井くんがバルトコースにならんか心配だな

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:32.81 ID:9ELKtxaK0.net
>>414
先場所の優勝で終身名誉大関は返上したから(震え声)

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:49.58 ID:K5oo7O9M0.net
>>421
高野連も言ってなかったっけ

勘違いしてたンゴ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:51.36 ID:1LTa2XeB0.net
結局脳筋じゃなくて脳肉にはまともな横綱なんて育成できないんだよ
相撲が日本の伝統っていいきるならあんな人たちに任せておいてはいけない

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:54.50 ID:vstArPIh0.net
猫だまししてる間につっこめや

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:58.75 ID:7IrRib/D0.net
>>295
何慣れあってんねんこいつら

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:58.76 ID:vB1NY4cE0.net
白鵬いなくなったら角界も暗黒横浜並みの悲しい時代きそう

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:59.80 ID:yNTLbZQDd.net
白鵬も言われるの確定なのにやっちゃうところがアホやろ
もう飽きたんかな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:14.22 ID:C0d96hKFa.net
稀勢の里しね〜

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:16.28 ID:txRAZzt/0.net
盛り上がったしええやん
興行なんやし

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:19.71 ID:sIBtGmOt0.net
普段相撲見てなくてこういうときだけ理想論語る奴大杉内

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:20.75 ID:Sc1AP2eY0.net
>>413
ワイが見たい
プレイの幅やろそんなもん
横綱で猫だましのなにがアカンねん

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:23.91 ID:BpT+SUoz0.net
>>124
北尾が女将さんぶん殴ったのは横綱時代やったっけか

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:27.34 ID:Y2i751ep0.net
>>436
高野連は隠し球は禁止しとるけどな

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:27.35 ID:Z6bMWuN2M.net
野球やったら何やろかなぁ
横綱がなめプやから大量リードしとる側が野手を登板させる感じかなぁ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:27.74 ID:dN4oYfMo0.net
なんでも老害で済ませるもんじゃないぞ
俺はありやと思ったけどあかんって意見もわかるわ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:29.97 ID:O7131B3G0.net
>>436
たぶんカットマン千葉くんとかとごっちゃになってるね

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:30.11 ID:N9Aurben0.net
白鵬より成績残して口出せよ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:43.87 ID:OTAZdWQB0.net
>>421
ハハハなつかしい

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:48.63 ID:9ELKtxaK0.net
>>433
>>123があるから不要やぞ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:49.66 ID:8YAKZC6p0.net
場所中何回もやってたらそりゃアレやけど
1回ぐらいはええんとちゃうか?
優勝決定戦とかでやったらマズいけど

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:57:49.03 ID:u6ETUvyz0.net
>>401
右で張ったと思ったらもう左上手掴んで投げに入ってたンゴ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:08.38 ID:/8wcC64l0.net
>>432
せやで
それをくだらんと思うなら見なきゃええだけの話

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:13.95 ID:pECQBjHv0.net
>>411
豪栄道6-4

残り
逸ノ城
日馬富士
嘉風
稀勢の里
栃煌山
ほぼ残留確定やから話題にできへん

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:14.85 ID:aDH/fC8C0.net
稀勢の里クソ過ぎだろ、歴代最弱大関じゃね?

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:16.86 ID:+XF/77EQ0.net
舞の海に影響されたんだろ
文句言うなら舞の海に言えや

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:20.20 ID:cIsUW9wX0.net
>>354
そうなんか
でもこれは頂けんなあ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:26.37 ID:gADKv+EsM.net
>>404
これやな
技術だけ突き詰めた相撲って興行として金とれるもんやないねん。
「大相撲」やから金とれる。

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:30.17 ID:7wEFSOfy0.net
愛の戦士ヒマが巨悪白鵬を倒すから見とけって

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:32.61 ID:U5cUFKp7p.net
朝青龍って相撲協会に追い出されるように引退したの?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:36.41 ID:lReOebMg0.net
横綱相撲とかいってスタイル制限して何が面白いのやら
金払って相撲見てる奴らが馬鹿みたいじゃん

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:36.62 ID:mIniHDfW0.net
効いてんならいいじゃん
それとも舐めプしろ言ってんのか

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:40.49 ID:sIBtGmOt0.net
>>445
プレイ(意味深)

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:40.29 ID:5G3xY6Rl0.net
栃煌山戦みんな猫だましやればいいんじゃね

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:53.20 ID:6M7Y1KJO0.net
二回目みたいな体が離れたところから組むためのる猫だましなら批判もっと少なかったはずやで
立ち合い猫だましから動くのはアカンわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:56.52 ID:+SKW1/EU0.net
>>404
八百長とかいう伝統は取っ払うのにくっさい横綱の品格(笑)は取っ払わんの?
随分都合のええスポーツやなぁ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:55.40 ID:1LTa2XeB0.net
>>446
まぁあれは親方も糞だったって話だったし・・・

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:56.11 ID:bjDASGaB0.net
自らが責められることで角界を盛り上げるぐう聖

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:04.56 ID:uspzqqdk0.net
>>455
てか上手取る前から既に投げの体勢に入ってるレベル
ありえんやろほんま

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:05.78 ID:Zo4wAUrp0.net
おもろいやん
たまには変わったのがいた方が楽しいで

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:09.39 ID:ZF2rT4M70.net
横審に品格どうこう言えるだけの行動示せるやつおるんか?

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:08.22 ID:ShZcbbdh0.net
明日稀勢の里が白鵬に勝ったら大草原

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:12.04 ID:uDiSWb9m0.net
白鵬以外のどうしようもない不甲斐なさを白鵬にぶつけてるだけやで
こんな論争になるほどのことでもない

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:15.33 ID:vB1NY4cE0.net
色々あるけど他の横綱大関陣にもうちょっと色々言った方がええやろ
白鵬に色々言うのは分からんでもないが他はそれ以上に不甲斐ない状態やぞ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:15.53 ID:Sc1AP2eY0.net
>>456
せやな
その通りや
突っかかって悪かったな
そんな終わっとる競技やと思わんかった

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:16.05 ID:K5oo7O9M0.net
>>450
カットマン千葉も孫悟空思い出代打マンも可哀想やったな

サイン盗みは許されへんけど

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:18.29 ID:5peyLRlO0.net
いや、老害がどうのこうのはおかしいやろ
普通横綱ならガシャーン当たってけや

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:23.01 ID:l4dZ5WJP0.net
http://i.imgur.com/3hBA0F6.gif

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:48.49 ID:VKC1pIeM0.net
協会に喧嘩売ってるんやろ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:58.54 ID:vstArPIh0.net
むしろ勝つために格下相手にも全力で戦うことこそが礼儀だと思うんだけど横綱は余裕ぶっこいて戦わなくちゃいけないのか

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:59:59.51 ID:u6ETUvyz0.net
>>404
意外とアマ相撲面白いで
レスリングの一種と考えればルールも明確で悪くないわ
体重制限あるとスピーディで派手な投げとかも出るし

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:03.07 ID:a293azEx0.net
成績不振の鶴竜を庇うために泣いた赤鬼となった白鵬

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:03.63 ID:iEMQgQos0.net
>>478
お前普段から相撲見てないだろ?w

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:06.71 ID:qh+8WLead.net
>>458
豪カス首投げ出てるぞ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:11.23 ID:0uAVtK0Bd.net
>>457
男キセノンとヒマは勝つやろうけど他は全員負けそうやなー

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:15.34 ID:vQfj6tr30.net
>>446
横綱になって、殴った騒動のせいでやめさせられた
続けとったら面白い横綱だったやろうけどな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:22.17 ID:K5oo7O9M0.net
>>481
なんやこれ草

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:34.00 ID:Ylwu5Jrx0.net
>>470
色々あって旭豊が先代追放してから貴乃花グループに付くくらいやしドロドロやったんやろな立浪部屋

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:38.53 ID:uDiSWb9m0.net
>>464
金払ってるから横綱相撲しなきゃいけないんやぞ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:40.67 ID:dKWl0iB10.net
Asashoryu 第68代横綱朝青龍@Asashoryu 5分5分前
さあ〜〜どち?皆協力して

アンケート募集してる

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:59.13 ID:1LTa2XeB0.net
>>469
スポーツじゃないよ
どちらかというと伝統芸能

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:01.58 ID:+SKW1/EU0.net
>>483
は?八百長馬鹿にしとんのか?死ねアンチ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:07.82 ID:EviHcKWFM.net
猫だましも変化もやればいいけど後の先だかいいつつ実際はただの張り差しだったり
さも相撲道に通じてるみたいな態度が嫌いなんじゃ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:05.23 ID:Y2i751ep0.net
白鵬は大横綱だし
その割に扱いが悪いから可哀想なとこはある
ただ圧倒的すぎてつまんなかったのと
たまにやる人情相撲が下手なのは確か

琴奨菊も稀勢の里も日本人だったら一時の汚すぎる立ち会いはもっと批判されてたとは思う

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:08.90 ID:pECQBjHv0.net
>>488

逸ノ城●
日馬富士●
嘉風●
稀勢の里○
栃煌山○

こうやと思うわ、流石に今のヒマは負けへんよ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:06.69 ID:Sc1AP2eY0.net
>>486
いやそう言ってるやん
ワイの口ぶりから分からんか?

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:13.65 ID:19U0psHJ0.net
シャケのたたき作ってたんやろ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:18.93 ID:dKWl0iB10.net
>>493
日本人力士だらしない

日本人力士頑張る

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:19.56 ID:QrKKCFhO0.net
バカ「変化やめろ」
ワイ識者「ルール守ってるで」

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:20.43 ID:YNgsgVZN0.net
これは賭博ですわ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:31.56 ID:v5MCb7PBx.net
>>247
としみつ?

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:32.45 ID:Et69eOR40.net
まあ結局は全く金落とさないくせにネットで老害ガー多様性ガーとか喚くガキよりしこたま金を払ってくれる老害が喜んでくれる横綱相撲やった方いいよねって話やろ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:35.19 ID:4qMsqcV50.net
朝青龍がアンケートとってるぞ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:33.51 ID:N7IVas7OK.net
1試合ぐらい遊ぶのはええやん
イチローが1イニング投手で登板するようなもんや

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:43.72 ID:/8wcC64l0.net
>>469
自分に不都合なものは排除して都合の良いものだけ残すって言うのは別に相撲だけに限ったことじゃないけどな
世の中って基本的に全てがそんなもん
そこにケチつけんのは正義感の強いガキだけや

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:51.94 ID:+UTDD66b0.net
白鵬がヒールになるのは構わんが問題はこのヒールを倒す正義側がいないことよ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:52.03 ID:6fJ8MwRg0.net
鶴竜にも横綱としての品格に関わるからもっと強くなれと忠告してやれよ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:01:58.30 ID:B70M5hC70.net
「突然のワイの奇襲にみんな大絶賛やろなあ」ウキウキ くらいに思ってたやろなあ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:02.37 ID:HvTaz+nC0.net
鶴竜の成績が6-4で草も生えない
こいつほんまに横綱か?

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:05.30 ID:trMiTi/F0.net
>>457
いうほどやろか
ヒマにはまあ負けるとして
ここ数日出足がいいイッチ
明らかにGADより強い嘉風
互助らないキセ
怒りのシャケ
普通に3番ぐらい落としそう

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:08.21 ID:9ELKtxaK0.net
それより九州場所の客の少なささとマナーの悪さよ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:11.53 ID:6KoF2fbEa.net
>>490
初切っていう反則行為なんかを面白おかしく説明するもんやな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:13.38 ID:HwcdBKep0.net
>>494
そんなら最初から外国人拒否で良かったのに

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:19.91 ID:jW0skcye0.net
>>499
そのまま見てなければいいのに、なんでわざわざスレ開いて
的外れなアホ理論を書き込んでるんや?

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:26.60 ID:JAGsJVMV0.net
立ち合いちゃんと頭でぶつかる相撲とり続けて6勝4敗の横綱と猫騙ししたけど全勝中の横綱とどっちが横綱の品格に欠ける存在なんやろな

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:32.04 ID:vstArPIh0.net
変化とか猫だましされてあっさり負ける日本人力士がダメすぎるだけだろ
そんなのにすぐ対応できないからただのデブなんだよ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:37.88 ID:+qNVhPlM0.net
野球で言えばカット打法で四球狙うような感じ?
それとも隠し球やる感じか

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:37.95 ID:vPo8Q3ym0.net
白鵬あんだけ強いんだしビームとか出ないの?
ドルジは出そうと思えば出そうな雰囲気やったやん

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:42.59 ID:9sGAgn0e0.net
別にええやん
いつもやってる訳やないしちょっとしたスパイスも必要やろ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:41.66 ID:uspzqqdk0.net
>>509
琴欧洲とか把瑠都には期待したんやけどなあ・・・

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:41.94 ID:4qMsqcV50.net
白鵬はモン互助と子供でもわかる以外はあまり叩くところないやろ
不祥事なんかほぼ全員のことやし

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:42.23 ID:aziDYfKz0.net
>>490
しょっきりって言う本物の力士が行うコント「相撲」やぞ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:50.25 ID:2+m/WOSk0.net
相撲ファンはお気に入りが負けたら座布団投げて文句言うのがマナー悪過ぎで少し引くわ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:50.49 ID:50/MUrc/0.net
カネ払ってこれ見て喜ぶ奴はおらんってこと?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:57.23 ID:8YAKZC6p0.net
>>509 ほんコレ
照井くんがその立場やったはずやのになんでこうなったんや...

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:03.86 ID:25WaEcWia.net
リアルタイムで見る分にはクッソ面白かったからセーフ
もうやりたいことやりゃええねん 楽しむが勝ちや

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:04.35 ID:0uAVtK0Bd.net
大関は一年で一場所も二桁勝てなかったら降格で、横綱は二桁勝てなかったら角番にして来場所二桁勝てなかったら大関に降格or引退くらい厳しくするべき

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:14.09 ID:OknKjWCDd.net
キセノンほんとつまんねーわこいつ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:18.61 ID:hA08/IASd.net
猫だましが卑怯とか草生えるわ
マジで効果絶大なら変化より流行るわ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:20.41 ID:OHBi1erH0.net
>>520
隠し玉かな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:21.37 ID:PTbmeN2m0.net
>>521
出してたで

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:23.24 ID:B70M5hC70.net
動画見たらこれ以上ない絶妙のタイミングでて叩いてるしこれも技じゃいかんにか

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:26.16 ID:VW9xdWf/0.net
猫騙しや変化をすること自体は許せる
猫騙しや変化をして負ける奴は即刻死ね





鶴竜お前のことだよカス

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:25.06 ID:O7131B3G0.net
>>482
奇襲やけども奇襲としてはむしろ古典的な正攻法やからねアレ
協会に対する何らかのの意趣返しって考えたら相当のもん

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:29.75 ID:Sc1AP2eY0.net
>>517
時系列がおかしいでガイジ
くっだらない競技と分かったのわ今さっきや
こんなしょうもないなら首つっこまんかったで

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:36.75 ID:vB1NY4cE0.net
白鵬の相撲の取り方より鶴竜の弱さの方が大問題だろ
なんでも白鵬にイチャモンつける協会は悔い改めて

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:36.92 ID:uDiSWb9m0.net
明らかに相撲知らないくせに煽ってるやついるだろ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:40.03 ID:K5oo7O9M0.net
>>523
優しすぎたな

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:41.02 ID:4qMsqcV50.net
>>528
気に入らない外人力士は潰していくキセノンスタイルや

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:03:41.71 ID:bEnJMejG0.net
「俺を超えてから言え」くらい言ってほしい

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:02.79 ID:9PwOvCKb0.net
なんでまた稀勢の里負けてるんだよ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:06.48 ID:VR79b0tdp.net
白鵬って大相撲の歴史上実績は何番目の力士なん

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:07.33 ID:85rtkyKF0.net
「なんと白鵬『モロ出し』!!十一戦全勝!!」

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:09.64 ID:pECQBjHv0.net
>>523
照井くんも怪我で終わりそうやからまだまだ白鵬一強時代は終わらなさそうやで

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:10.09 ID:X27T6fdV0.net
ドルジはカリスマ性あったんやなあ
最早白鵬はただ嫌われてるだけになっとるもん

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:17.29 ID:aRcQYL1zM.net
よくわからんから野球で例えてくれや

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:19.67 ID:ShZcbbdh0.net
責任とって豪栄道は大関を返上しろ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:22.20 ID:1ZUR3B4p0.net
完全に効いてたのが草生える

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:19.61 ID:NemMknAm0.net
最近はでもちょっと目立つな白鵬
取組後に逸ノ城の顔ぐいってやったのは結構引いた

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:19.75 ID:n3okjtou0.net
朝青龍も鶴竜にげきおこやんけ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:22.83 ID:aAePJOlcr.net
奥ゆかしくて品格のある日本人力士が弱いことを恥じろ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:28.10 ID:gOzBvzeu0.net
スポーツちゃうねんから批判はあるだろ
野球だって内輪のマナーはあるんやし

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:27.56 ID:JAGsJVMV0.net
猫騙しは卑怯だ横綱の品格だ喚く奴らは6勝4敗とかいう恥ずかしすぎる成績の横綱にも文句言えよ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:31.79 ID:orSF7GMya.net
こんなのハメられたほうがダサイわ
羽生善治が奇襲戦法してブーイング出るかよ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:32.79 ID:1LTa2XeB0.net
>>516
そういや外人入門させるようになったのはどういう理由だったんだろな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:34.97 ID:6/2tr6ClM.net
遊んでる白鵬が悪いんじゃなくて白鵬のライバルや後任を育てられない相撲界が悪い

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:40.88 ID:2aAENspq0.net
キセ負けたんかおもんな

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:38.43 ID:hZJa46Gn0.net
>>520
イーファスか背面投げ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:45.59 ID:9ELKtxaK0.net
>>545
優勝回数ならNo.1やな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:46.18 ID:qh+8WLead.net
>>544
いつも通りやぞ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:52.16 ID:6M7Y1KJO0.net
鶴竜さんは変化に否定的なんだぞ

鶴竜 怒り「まだ消えてない」 2014年10月28日
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20141028-1388309.html
秋場所で変化に屈し、支度部屋では普段の温厚な姿から一変、怒りで唇を震わせた。あれから1カ月。「まだ消えていない。その話を聞くと(怒りが)湧いてくる」と話した。

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:54.51 ID:64hazcO50.net
日本人の人材不足やないん?
清宮とか相撲やったら絶対強いやろうに…

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:55.19 ID:1LTa2XeB0.net
>>525
コント
というか一応ルール説明でしょw

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:55.26 ID:Y4L2OcgU0.net
横綱は名誉職だからな。何でもええんやってのは違うで
そら、NPBだって5点差リードしてて9回表に送りバントしてたらアホかって言われるわ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:56.84 ID:O7131B3G0.net
>>528
照井くんもここ何場所かダークサイドに落ち気味やったししゃーない

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:00.41 ID:ZEI7YVgm0.net
こんなのに騙されるニャンカスはやっぱり馬鹿だワン

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:06.50 ID:xHAY5WDz0.net
まず奥ゆかしくて品格のある日本人力士が情けなさすぎることを恥じるべき

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:04.33 ID:vX7gPyWN0.net
パァン!(横綱)

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:05.72 ID:N7IVas7OK.net
>>520
カット打法は高校野球独自ルールで駄目や
駄目ってか3バント失敗が適用されるってだけやから、やりたければやっても構わないんやで

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:17.20 ID:jW0skcye0.net
>>538
相撲が健全な協議になったら
是非プレイを見に来てやw

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:17.91 ID:JAGsJVMV0.net
日本人横綱の双羽黒に品格なんてあったんですかね

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:23.88 ID:VW9xdWf/0.net
>>564
うーんこのクソゴミ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:26.42 ID:K5oo7O9M0.net
>>561
背面ってボークちゃうかったっけ

やっぱイーファスがしっくりくるな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:30.13 ID:/8wcC64l0.net
>>522
別に相撲人生で一度や二度の猫だましなんてワイも気にせんけど明らかに白鵬が関係者への挑発の為にやってんのが気に掛かるわ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:34.77 ID:jC7Q8mFj0.net
落鵬「俺を超えてから文句垂れろ」

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:35.39 ID:0uAVtK0Bd.net
>>564
自分は良いけど他人は許せない茂野吾郎スタイルかな

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:37.68 ID:Ylwu5Jrx0.net
>>531
なにがつまんないって今場所不調のお餅相手に普通に戦って普通に負けとるからな
昼の文化放送で隆乃若がちょっと期待するようなコメント出してたと思ったらこれや

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:59.87 ID:JAGsJVMV0.net
>>564
自分でやっといて他人がやったらこれなのが恥ずかしすぎる

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:12.80 ID:xttcsdC80.net
つーか白鵬強すぎね?

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:14.59 ID:vQfj6tr30.net
>>542
力任せな相撲を取り続けて
下半身に負担かける外国人力士さんサイドにも問題がある

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:14.22 ID:qh+8WLead.net
>>564
お前もしたやろ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:18.18 ID:uDiSWb9m0.net
鶴竜稀勢の里豪栄道あたりは早く引退しろ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:19.52 ID:BpT+SUoz0.net
>>489
ずっと相撲取り続けて欲しかったんだよなあ
相撲のままだったらテンタにボコボコにされることもなくプロレスファンの笑いの殿堂にされることも無かったのに

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:23.61 ID:85rtkyKF0.net
571 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/11/17(火) 22:05:04.33 ID:vX7gPyWN0
パァン!(横綱)

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:23.37 ID:6fJ8MwRg0.net
歴代で品格のあった横綱って具体的よ?

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:24.06 ID:SNXPP8tM0.net
日馬富士とかいう品行に問題がなく、強さも十分、白鵬にも一番勝てるし
取組見てて面白い上に日本人好みの小兵イケメンな横綱の鑑

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:27.21 ID:xs1dqpwO0.net
>>112
これだったらええなあ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:27.73 ID:1LTa2XeB0.net
>>523
琴欧州って日体大に入学してたな
いろいろ思うところはあるんだろう

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:31.48 ID:V+rl2VLmp.net
今の感じやと儀式としても横綱としてあかんし、スポーツとしても横綱に期待しとるパフォーマンスちゃうやろ

4番が毎試合切れてバット折ったり、セーフティバントしまくったりするようなもんよ
礼節も内容も悪い

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:36.07 ID:l+5WejOUp.net
面白いんだからええやろ
実際普通にやっても勝ちすぎるんだからさぁ
しかもこんなんリスクもあるわけやんけw

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:37.70 ID:7yBNMqw0a.net
>>524
日本人力士はさぞかし白鵬に勝ってるんやろなぁ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:37.71 ID:Sc1AP2eY0.net
>>573
会話できてないぞガイジ
しょうもないから見に行かんで〜
どうやらこの状態が健全で周りも是としてるらしいからな

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:51.40 ID:K5oo7O9M0.net
>>564
こいつホンマ嫌い

四股だけしとけ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:59.26 ID:MmQ1jBfp0.net
技があるんだから横綱がなに使おうが勝手だろ
嫌だったら横綱が使ったらダメな技を規制すればいい

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:04.00 ID:9ELKtxaK0.net
>>584
傘パクと同じ理屈なんやろ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:06.47 ID:qh+8WLead.net
>>569
犬カス、4敗!w

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:07.24 ID:JAGsJVMV0.net
キセは何回同じこと繰り返すんやろな
毎回先場所のリプレイ見てる気分やわ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:09.96 ID:D6PY3xHu0.net
くすぐりとかしてから騒げ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:15.10 ID:orSF7GMya.net
>>564
コイツ弱いな

603 :当ブログは覚せい剤の販売を行っておりま要メール:2015/11/17(火) 22:07:15.97 ID:M5IEtI6x0.net
土俵際のうっちゃりもどきの奴もわざとなんやろ?
ええやん
対GADみたいな速攻ばっかよりましやろ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:30.97 ID:etnoPAS00.net
ジャーマンが牧田のクイックにキレたあれ並にダサいな相撲って

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:31.74 ID:GYxtBoMX0.net
稀勢の里は今日負ちゃダメだろ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:37.56 ID:PvAxbe6p0.net
全てキセが悪い

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:41.64 ID:O7131B3G0.net
>>549
沢村賞投手白鵬がいきなりイーファス連投したらバッターの中堅シャケが思いの外引っ掛かってフルスイングで凡退していった

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:43.28 ID:zpHmejch0.net
見てる方はつまんないなこれ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:45.94 ID:AfbK/DLv0.net
白鵬がヒール方向に舵を切るのはエエと思うけど
ベビーフェイス候補共がことごとく糞雑魚なのが悪いわ
結果的に白鵬一人空回りしちゃってる感じになって可哀想や

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:47.59 ID:gOzBvzeu0.net
帰省、ルールがないからええやんって言う奴はガイジかアスペ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:00.88 ID:VR79b0tdp.net
>>562
じゃあ白鵬以下の選手が横綱としてのあり方とか品格をゴダゴダいってんのか
横審は恥ずかしくないんかな

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:01.91 ID:w7TdCskY0.net
>>520
初級ブラッシュボールでビビらせて内スラで三球三振に取るようなもんか

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:02.53 ID:37enTBQG0.net
遊んでるやん

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:04.12 ID:Eqqp94eA0.net
勝てば官軍やぞ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:03.70 ID:0uAVtK0Bd.net
ワンコは先場所で一気に嫌われたンゴねえ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:17.83 ID:9ELKtxaK0.net
>>605
瞬きの数が尋常じゃなかったししゃーない

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:19.18 ID:6M7Y1KJO0.net
今場所の稀勢の里は左おっつけを思い出したのになあ
その代わりにさらに腰が高くなって取りこぼすという

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:19.94 ID:1LTa2XeB0.net
>>588
あくまで理想像だから過去にいた誰かとか関係ないんじゃね

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:20.63 ID:O7131B3G0.net
>>550
バカにすんなや
来年は十両優勝で手首ねじ切らしたるで

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:32.63 ID:NemMknAm0.net
稀勢の里さんは逸ノ城の変化にやられた鶴竜と違ってちゃんと変化に対応できたからな
見事に土俵際まで追いつめてましたわ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:33.70 ID:FuvvgBaH0.net
呼び戻し、やぐら投げ、猫騙し
次は不浄負けが来ますね…

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:41.45 ID:JAGsJVMV0.net
てか今場所も白鵬いなかったら余計悲惨なことになってたやろな

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:40.34 ID:Y4L2OcgU0.net
>>600
野球でいうと野球脳がないタイプってところやな
中日の藤井みたいな感じかな

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:48.29 ID:SNXPP8tM0.net
そりゃ舐めプになりますわ

> vs白鵬戦勝率で打線(規定対戦数:15戦以上)
> 1(遊)琴奨菊  .083
> 2(二)豊ノ島  .065
> 3(一)稀勢の里.235
> 4(指)日馬富士.367
> 5(三)豪栄道  .188
> 6(右)安美錦  .100
> 7(中)シャケ  .034
> 8(左)旭天鵬  .067
> 9(捕)鶴竜   .103

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:51.61 ID:xHAY5WDz0.net
>>609
ホンマやね

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:06.57 ID:X27T6fdV0.net
>>565
清宮みたいな逸材をデブのじゃれあいが持って行くのは勿体無い

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:09.69 ID:37enTBQG0.net
大砂嵐にもろ手突きくらえ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:07.70 ID:Ylwu5Jrx0.net
>>591
佐渡ヶ嶽伝統の出て治すを変えるきっかけになればええな
琴櫻の孫を壊したとなったら残念すぎる

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:12.77 ID:98TzQO820.net
>>112
相談まではしてないだろうけど内心お互いこうなってそう

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:14.74 ID:4qMsqcV50.net
白鵬も衰えが見え始めたとはいえなかなか休まなかったからな
稀勢の里も上位陣では健康な体に恵まれてるのにな
もったいないわ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:18.52 ID:JAGsJVMV0.net
>>624
弱スギィ!

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:18.93 ID:DsBSVp8S0.net
横綱相撲強制だと恵体力士しか横綱で活躍出来なくなるんだよなあ
昔ならいざ知らず巨大化した現在で横綱相撲強制したら軽量力士は絶対きついやんけ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:23.47 ID:jW0skcye0.net
>>595
あーあ、ガイジ連呼しだしたか、
ワイの勝利やな、まさにレスバトルの横綱相撲

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:27.64 ID:ShZcbbdh0.net
白鵬が次に狙う決まり手は不浄負けやな
四ツになった所で相手の廻しを高速でほどく

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:41.69 ID:pECQBjHv0.net
>>624
これ5月場所前くらいやから日馬富士以外さらに勝率悪くなってるで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:42.39 ID:0uAVtK0Bd.net
>>624
GADがクリーンナップを打てるという事実

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:46.17 ID:c4XznuqG0.net
チャンピオンは奇襲すんなどっしり構えろってこと?
確かに面白い試合にはならんけど勝ったもん勝ちだよ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:49.81 ID:hY6CYqqid.net
実際栃煌山の今日の取り組みとか猫騙しした白鵬もドン引きするレベルやろ
関脇常連の大関候補と横綱でここまで違うもんかよ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:58.83 ID:7WI89VkI0.net
話題になってんならいいじゃん
それよかゴミみたいな横綱に対して言及せえや

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:07.43 ID:S6XDXsIE0.net
>>587
ヒエッ・・・なんやこいつ

ID:85rtkyKF0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151117/ODVydGt5S0Yw.html?thread=all

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:10.20 ID:jgcRxitk0.net
>>624
や日凄

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:14.18 ID:69n7ToM4p.net
>>624
ひまつえええええ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:14.47 ID:YNgsgVZN0.net
悪鵬にシコ名変えよう

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:14.50 ID:q/6u7aai0.net
>>1

いい加減ルール変更でもしろよ
ルール通りにやって何で非難されなきゃいけねーんだよ

横綱の品格もクソもお前ら日本人が弱いからこうなるんだよバーカ
スポーツなのにかプロレスなのかハッキリしろってんだ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:25.33 ID:gvACNVQB0.net
>>588
理想の横綱像を持ってそれに邁進してたのは直近なら貴乃花やで

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:28.19 ID:ZWtajKdZ0.net
横綱相撲を取れないなら横綱として認めないっていうならわかるけど、
横綱相撲できるけど幅広く技使うだけなら別にええやん

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:39.96 ID:+XF/77EQ0.net
http://i.imgur.com/m0vHRxF.jpg

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:40.07 ID:Lqij0Ncu0.net
好きな打者の引退試合の最後の打席がフォアボールとかデッドボールじゃ嫌やろ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:46.41 ID:1ZUR3B4p0.net
そろそろ豪快な吊り落としみたいぞ
相手は畜生龍とかでええわ怪我してもかまわんし

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:44.19 ID:EVLw2Vwh0.net
>>644
批判もルール内だからね。仕方ないね

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:44.62 ID:HP5xb4QI0.net
白鵬も悪役になること決めたんやろなこれ
なんか踏ん切りついた感あってワイは好きやで
問題はそれを倒せる英雄役よ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:49.49 ID:Y2i751ep0.net
>>624
琴奨菊と鶴竜に負けたのはほぼ人情相撲やから
ガチれば全勝やぞ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:02.84 ID:mIniHDfW0.net
外国人横綱強すぎるから舐めプしてくれってことやろ
何もせず突っ立ってれば賞賛される

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:00.17 ID:85vozKMod.net
稀勢の里はまーた優勝先送りか
日本人で強くなりそうな力士はいませんか?

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:00.63 ID:3lobswDU0.net
ドルジはシャケにキレてる模様
当たり前だよなあ

@Asashoryu: かきやま?相変わらずアホやな‼︎何にが大関ホープ?帰れお前!帰って子供と猫だまし遊べ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:04.22 ID:9ELKtxaK0.net
>>647
針でつつきたい

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:01.98 ID:vPo8Q3ym0.net
>>640
昼過ぎに寝るガイジニートの鑑

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:03.28 ID:DlTRZ4kB0.net
土人にはわからんのよ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:04.54 ID:uDiSWb9m0.net
>>644
ヤフコメ見たらこういうガイジばっかで草生える

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:09.43 ID:u+ZaTYTca.net
遊んでるみたいだし、おそらく引退間近だろよ
来年頭あたり辞めると予想する

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:13.20 ID:ShZcbbdh0.net
そういや玉金剛は今どんな感じや?

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:11.47 ID:FuvvgBaH0.net
>>624
対羽生打線かな?
1(遊) 長沼 洋 七段    1勝0敗
2(三) 東 和男 七段    1勝0敗
3(捕) 豊島 将之 七段   2勝1敗
4(投) 渡辺 明 竜王    25勝22敗
5(一) 淡路 仁茂 九段   2勝1敗
6(ニ) 小倉 久史 七段   2勝1敗
7(中) 佐藤 義則 八段   1勝0敗
8(左) 坪内 利幸 八段   1勝0敗 ※引退
9(右) 長谷部 久雄 九段 1勝0敗 ※引退

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:17.81 ID:Sc1AP2eY0.net
>>633
ま〜たガイジが吠えてるんか?
じゃあレスバトルしようや
相撲はクソスポーツ
はい反論からはじめてや〜

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:20.80 ID:Ylwu5Jrx0.net
>>649
送り吊り落とし待ったなし!

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:25.77 ID:M9EsQeXW0.net
ルールで決めればええやん
横綱は変化奇襲禁止 正面から受けてたたねばならないって

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:39.75 ID:SNXPP8tM0.net
今場所の白鵬は西横綱やからな
東正横綱さんサイドがきっちり土俵を引き締めてくれれば何の問題もないで

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:41.69 ID:HQG6hDKw0.net
白鵬「もう十分稼いだしはよ横綱やめてーわ。手抜いたろ」

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:49.81 ID:wdcf2Qkz0.net
白鵬には横綱がやったらあかんことやり尽くして強いまま横審を煽るように辞めてほしい

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:48.61 ID:0uAVtK0Bd.net
>>662
規定打者少なすぎぃ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:11:56.70 ID:JAGsJVMV0.net
>>655
大関候補の栃煌山のが酷いよなあれ・・・

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:04.98 ID:uDiSWb9m0.net
>>665
そういう話じゃないんだよなあ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:10.51 ID:X27T6fdV0.net
>>523
把瑠都なんでやめたんや?
今は元気に総合格闘技やっとるけど

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:14.62 ID:NEZRoiZk0.net
>>651
朝青龍もそうだけど、モンゴル横綱はなんで暗黒面に落ちるンゴねぇ・・・

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:13.56 ID:1LTa2XeB0.net
>>644
オリンピック競技にさえ日本は勝ち方を求めてるよ
柔道

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:17.35 ID:qInA0rXA0.net
>>24
相手は中学生?
こんな貧体な力士おるんか

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:29.70 ID:NemMknAm0.net
ガブってホンマに.083も勝ってるんか?嘘やろ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:27.02 ID:xuThVY4D0.net
もはや自覚して楽しんでる

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:29.46 ID:0+EHTTY10.net
肥満が持て囃されるスポーツなんて誰も見てねえよ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:34.29 ID:QMKB3dDH0.net
>>23
勝てばなんでもいいって価値観じゃないからジジイに人気してるんだぞ
伝統とか品格とか馬鹿にされがちやけどそういうので価値付けしてるんや

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:40.34 ID:orSF7GMya.net
>>655
すまんシャケって誰?
今日猫騙し食らったほう?

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:50.39 ID:JAGsJVMV0.net
>>667
大関以下「白鵬強すぎて勝ち目ないンゴ・・・」
白鵬「ファッ!?なんやこいつら・・・」

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:49.34 ID:K5oo7O9M0.net
>>673
向こうは格闘技やから

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:52.59 ID:Y2i751ep0.net
そもそも年六場所15日制が多すぎる
公傷も無しで
全部ガチ真っ向勝負はやってられないと思う

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:57.11 ID:rnfdAHkH0.net
豊ノ島とかいう刺身が良い力士

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:54.98 ID:+SKW1/EU0.net
元力士どころか相撲経験すらないカス共にいびられるとか可哀想すぎて草も生えん
伝統だの品格だの言っとるガイジ横綱審議委員の戯れ言聞いて射精しとるんか?

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:02.93 ID:JW7Gz//70.net
>>662
古いよ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:06.43 ID:4qMsqcV50.net
>>672
稀勢の里戦で膝壊してそのまま十両まで落ちたから

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:14.39 ID:pECQBjHv0.net
>>672
膝やっちゃったから

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:13.96 ID:+XF/77EQ0.net
>>552
あれイッチ泣きそうやったな
なんか今でこそボロクソ言われてるけどかわいそうやったわ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:21.22 ID:+akm4E2p0.net
>>680
せやで

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:29.07 ID:GkpV4Mr20.net
>>329
バトルコレクションかな?

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:32.90 ID:TxRSYQjw0.net
もう日本の国技じゃなくなったね…

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:34.16 ID:zYAjREV/0.net
野球だと清原みたいな立ち位置なんでしょ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:38.53 ID:JAGsJVMV0.net
>>673
日本人横綱の貴乃花とかも暗黒面に落ちたのでセーフ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:38.97 ID:X3we5pzR0.net
遊んでるな〜
昨日の取り組み見て白優勝だと確信したわ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:51.13 ID:1LTa2XeB0.net
>>675
左水戸泉?右は舞の海だよ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:51.49 ID:533QIYgX0.net
横綱になるとあれはダメこれはダメの縛りプレイで勝つことを要求されるからね

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:59.17 ID:jWBDc7VP0.net
ぶっちゃけシャケがネコになっただけだよね

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:02.59 ID:50/MUrc/0.net
他の力士の弱さと成長の無さに呆れてるんやろなあ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:12.63 ID:+XF/77EQ0.net
>>564
鶴竜って協会の弱みでも握っとんの?

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:15.88 ID:3lobswDU0.net
白はこのままの路線突っ走って欲しいよな
好きにやったらええわ
その好き勝手やられてる力士達がどう出るかよ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:19.05 ID:9SIXheDP0.net
横綱の威厳が〜とか言ってんのか
だったらルールで禁止しろや

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:25.15 ID:O7131B3G0.net
シャケVSひとみさんとかいう空前絶後の決定戦
今のなんjならかろやん欠場の時点で鯖落ちるレベル

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:26.61 ID:yEAYKlAV0.net
何故相撲の技のうちの一つをやっただけなのに
横綱らしくないとか言われにゃならんのか
技から無くせよじゃあ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:39.07 ID:XGZlE+3Bd.net
技のデパートみたいな大学生はどうなったんや?

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:39.74 ID:4ewQ4jD00.net
朝青龍を追い出して自分達で担いだ神輿やろ
最後までよいしょし続けろ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:40.08 ID:orSF7GMya.net
>>690
残等
あんなもろビビっててなんやねん雑魚って感じやろな

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:47.58 ID:+SKW1/EU0.net
>>703
相撲カスくっさ
死ね客

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:46.94 ID:Lm7S7yFs0.net
それよりひっそりと負けた稀勢の里に怒ったれよ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:52.33 ID:sTIP04ved.net
日本シリーズが守備妨害で終わったら興醒めやろ?
スポンサーも客も大金払って見とんねん

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:53.00 ID:9ELKtxaK0.net
>>698
よし、関脇でホモコンビ結成だな(歓喜)

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:56.88 ID:HP5xb4QI0.net
>>673
ドルジは根っからのやんちゃ坊主って感じやししゃーないわ
白鵬は負けたら万歳三唱とかやられとるしこんなん暗黒面落ちんとやってられんわ
それにヒマと犬はまだヒールちゃうやろ?

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:57.52 ID:UbZo+9ZbK.net
曙を見抜け無かった時点で横綱審議会とか糞の塊なんだよなあ
見ろよあのザマ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:14:57.62 ID:6CP0h83y0.net
闘牛士みたいやった

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:03.64 ID:JAGsJVMV0.net
>>689
今場所解説の中村親方(琴錦)に「もうこのまま終わるんじゃないですかねw」とか言われてオワコン認定されてたで
曰く立ち合いや相撲全般になんも進歩がみられないとのことやで

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:07.02 ID:q5wgCC0V0.net
寄り切った後の表情クソワロタ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:09.52 ID:Uy3qIL/kd.net
前代未聞だからなんなのか
相手が弱いのが悪い

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:09.61 ID:Y2i751ep0.net
>>703
あれでカロスの評価は地に落ちたな

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:12.71 ID:sEQIjxUb0.net
相撲に限らず本田だったりヒールと鼻摘み者の違いが分からない選手が増えてきてるな

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:13.34 ID:Ylwu5Jrx0.net
>>689
まああの体たらくやし…
琴錦とエロメガネの番組でエロメガネが私が白鵬の立場でもこうするとか吠えてて草

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:36.70 ID:vkY6I5q+0.net
サッカーで味方の選手が負傷した時に故意に外のボールを出す
ボール権を得た敵チームは相手チームにボールを返す
誰もが知ってるこういうルールブックにはないけど暗黙の了解のルールもある

強い横綱は変化や奇襲はせずにがっちり受け止める正当な相撲をとるべきかと
弱い横綱やカス力士は何をやってもいい

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:36.52 ID:/8wcC64l0.net
>>710
なんでや!

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:36.92 ID:1LTa2XeB0.net
>>697
嫌なら推挙されたとき辞退すればいいなじゃね?w

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:38.56 ID:K5oo7O9M0.net
>>709
キセノン怒るくらいなら他に怒らなきゃいけない横綱〜大関陣おるやろ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:48.21 ID:+sg3G16d0.net
ヤフコメ民ってわかりやすいよな

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:57.10 ID:X27T6fdV0.net
>>687>>688
はえ〜サンガツ
把瑠都がmmaやる言うから期待しとったけどこら駄目そうやな

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:55.05 ID:9ELKtxaK0.net
>>715
なんでや!今日の栃ノ心戦強かったやろ!

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:59.73 ID:vhwa/jNe0.net
>>552
http://i.imgur.com/z5Tyunx.jpg

なぜか懐かしささえ感じるわ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:05.87 ID:SNXPP8tM0.net
>>662
白鵬に勝ち越してる力士打線

1(遊) 
2(三) 
3(右) 
4(捕) 翔天狼 1勝0敗
5(一) 
6(ニ) 
7(中) 
8(左) 
9(投) 朝青龍 12勝13敗+決定戦3勝1敗

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:09.37 ID:CmXKGtYid.net
日本人力士で見込みありそうな人おらんの?いつか遠藤だかが話題になってたけど

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:07.74 ID:Sc1AP2eY0.net
>>633
だんまりか
頭悪い癖に絡んできちゃアカンで〜
許したるから

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:13.12 ID:rZXMuRfy0.net
品格うんぬん言うなら日本人だけでやればいいのに 伝統とか習慣を100%外国人に理解してもらおうなんて無理があるんじゃないの?

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:18.34 ID:mIniHDfW0.net
他の力士の弱さが前代未聞だろ
そっち叩けよ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:15.61 ID:ShZcbbdh0.net
白鵬って刃牙で言うならアクビ出ちゃう病にかかってるやろ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:21.64 ID:u+ZaTYTca.net
琴勇季「猫じゃねーんだから!ったく」

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:25.84 ID:+akm4E2p0.net
>>709
あれは仕様やから(震え声)

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:23.53 ID:ZU8CsPy50.net
横綱が猫騙しすると、なんだかなあ
っていう気はする

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:26.29 ID:jt93uYlR0.net
ワイはおもしろかったわ
あれぐらいはいいと思うんやけどな
たださすがにもうやらんやろうね

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:34.71 ID:GyUmcqOh0.net
稀勢の里の相撲センスに豪栄道の性格が加われれば準優勝くらいできるやろ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:35.80 ID:QMKB3dDH0.net
>>45
逆やないか?
土俵の上では朝青龍より凶暴化してる気がするで

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:35.83 ID:JAGsJVMV0.net
>>713
もっと前だと双羽黒の一件がそうやで
あんだけ暗黒面に染まりまくって優勝一回も無いのに審議委員会は1人を除き全員昇進させちまえとか言ってたんやで

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:16:53.83 ID:1ZUR3B4p0.net
イッチ謎の覚醒始めたよな

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:06.04 ID:/8wcC64l0.net
>>730
遠藤は膝ぶっ壊したからもうアカン

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:08.25 ID:1JlvjjlHK.net
>>721
そういうルールとは違う
サッカーでいうならひきこもりカウンターで勝ちまくる王者が批判されてるようなもん

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:14.09 ID:vPo8Q3ym0.net
>>719
ヒールって相手が居るからヒールたりうるわけで
両方共ヒールしか居ないから鼻摘み者に見えるんや

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:13.18 ID:O7131B3G0.net
>>730
御嶽海がもう一皮むければ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:18.52 ID:VtooF11S0.net
遊ばれるほうが悪い

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:21.67 ID:vhwa/jNe0.net
一対一の競技やとどうしてもヒール役が必要になるんかね

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:23.24 ID:vB1NY4cE0.net
協会にとっては鶴竜の弱さは前代未聞ではないんやな

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:23.61 ID:+XF/77EQ0.net
>>715
あれは正直笑ったわ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:28.73 ID:NEZRoiZk0.net
>>732
郷に入れば郷に従えなんだよなぁ・・・
むしろ伝統や習慣が理解できない方が出て行くべきなんだが

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:29.23 ID:pECQBjHv0.net
今場所もヒマがロケットかまして優勝決定戦まで持ち込むがへーきへーき
http://i.imgur.com/fvzghfE.gifv

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:37.94 ID:X27T6fdV0.net
>>729
やド神

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:40.39 ID:9ELKtxaK0.net
>>743
今日も腰砕け気味やったな

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:53.34 ID:hZJa46Gn0.net
強すぎて変わったプレイやり始めるとかダルビッシュかよ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:52.77 ID:JAGsJVMV0.net
>>727
嘉風に負けた日の解説やったから・・・
今日と昨日の相撲はええんやけどなぁ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:57.55 ID:2uvP4Hud0.net
猫だましに騙されるアホが悪い
変化されるやつもそう

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:02.27 ID:orSF7GMya.net
>>728
白鵬カッコイインゴ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:06.31 ID:RDxLr+JA0.net
NHKの相撲中継っていつからやってんの?戦後すぐからとか?

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:05.64 ID:yaLCSOsf0.net
白鵬楽しそうで何より

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:08.39 ID:2PjBnnuX0.net
いつも通りなだけで株が爆上げのハルマ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:14.82 ID:FB2JQ16HM.net
>>751
日本人が呼びまくってるんやで

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:15.00 ID:DOx+JGh80.net
球界の盟主()が賭博やらで品格なんてあったもんじゃないんやで
角界の最高位の横綱がちょっと取り組みに遊び入れたくらいどうだってええやん

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:15.69 ID:uspzqqdk0.net
>>730
遠藤なんか最初から行けて関脇や
日本人は誰もおらんから日本人厨はさっさと離れればいい

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:14.62 ID:9ELKtxaK0.net
>>752
ヒマロケットほんとすこ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:22.51 ID:+XF/77EQ0.net
>>645
やっぱり花田勝って糞だわ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:27.46 ID:Lm7S7yFs0.net
>>724
せやったな…

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:32.60 ID:5jiaiCvO0.net
朝青龍に負けてた印象しかない

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:37.83 ID:1JlvjjlHK.net
>>732
協会が求める横綱らしい相撲をできる奴がいないそこまで強くなれないい、理想論
てのがハックの考え

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:41.84 ID:R9YH/iFsa.net
品格云々は同意やがこういう遊びもたまにはええわ
圧倒的な横綱がやるから成立してるんやしな

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:43.23 ID:6fJ8MwRg0.net
こんな事でもせんと盛り上がらんからな
実際早々に白鵬の単独になった時点で今場所への興味失せかけてたし

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:48.01 ID:1ZUR3B4p0.net
>>752
最近よく見るけどなんで最後にv付くん?

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:49.40 ID:ShZcbbdh0.net
>>718
北の富士が
「琴欧洲が不戦勝になる取組直前に現れて、サポーター外しながら土俵に上がってくれば盛り上がる」
とか無茶言ってた記憶がある

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:52.27 ID:3lobswDU0.net
ワンコにもキレてるドルジ
当然やね

@Asashoryu: もう一人のモンゴルの横綱!何にやっているの?何にやっているの?同じ龍‼︎

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:53.09 ID:wtYr9xdR0.net
やった後のいたずらっ子顔が面白かったのでセーフw

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:53.27 ID:O7131B3G0.net
>>749
勝氏とか双羽黒のアレと比べるとね
せいぜい大乃国レベル

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:57.53 ID:tBfX6Y4/x.net
>>705
宇良なら順調すぎるぐらいに番付上げとるで

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:01.52 ID:X27T6fdV0.net
>>731
こういう明らかにイライラしてんのに余裕ぶるガイジ死ぬほどきらい

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:15.32 ID:uDiSWb9m0.net
>>774
サンキュードルジ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:16.44 ID:vQfj6tr30.net
>>713
角界におる間は実力も品格もそこそこ真っ当やったろ
格闘技行ってからのことまで横審に責任求めたら可哀想やわ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:22.35 ID:HP5xb4QI0.net
>>761
そら(照井君の優勝したときの相撲を見たら)そうなるよ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:27.36 ID:pECQBjHv0.net
>>728
http://i.imgur.com/8yHGElc.gifv
もはやアッパーカット

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:24.71 ID:jC7Q8mFj0.net
舞の海の現役時代を知らない最近見始めた人だったら初めて見ただろうな、猫だましを
はっきり言ってここまで見事に決まる技ではないのだが

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:24.72 ID:0uAVtK0Bd.net
>>728
イッチの顔で草

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:27.54 ID:jt93uYlR0.net
朝青龍がNHKで解説してくれるの夢みてるんやけど
いつになったら実現できるのか

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:36.39 ID:gvACNVQB0.net
大関がchampion
横綱はgrand champion

この辺を理解してるかどうかの問題
ただ強いだけなら大関止まりと言えば聞こえが悪いかもしれんがそれでも凄いことと理解すればええやろ
協会も横綱乱立し過ぎや
その格がある奴がいないなら空位でええねん

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:36.42 ID:rZXMuRfy0.net
ブローカーみたいなやつがモンゴルから若者かき集めてきて各部屋に売り込みしてるんやで こんなんで日本の国技名乗らんで欲しいわ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:36.31 ID:9ELKtxaK0.net
>>774
朝赤龍「おっ呼ばれたか?」

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:42.48 ID:Sc1AP2eY0.net
>>778
お?イライラか?
まあ落ち着けや

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:51.68 ID:c4XznuqG0.net
猫自体はアレかもしれんが
不甲斐ない連中に対する挑発じゃないの?俺を倒せよ!っていう

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:19:53.85 ID:uspzqqdk0.net
>>703
今のなんJってなんやねん当時から相撲はくっそ盛り上がっとったわ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:00.18 ID:O7131B3G0.net
>>754
覚悟決めて栃ノ心路線でしっかり治療して休んでおけばなぁ…と後付けやけど思う

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:07.56 ID:EviHcKWFM.net
新規のファンが増えてるらしいがコアなファン大事にしないとまた客いなくなるぞ
新弟子の数は増えてないんだから今いるような濃いメンツが続くなんてことはありえないよ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:13.54 ID:pel0TekA0.net
ルール上問題ないならやれよ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:19.94 ID:GyUmcqOh0.net
>>749
旭富士より強いから文句言えない

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:23.33 ID:+akm4E2p0.net
>>759
ラジオは戦前からやっとるで

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:23.88 ID:vPo8Q3ym0.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151117/U2MxQVAyZVkw.html
まあこれはただのガイジですわ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:38.58 ID:Stj+Vz4h0.net
>>464
金払ってるやつは横綱の猫騙しなんか見たくないぞ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:45.71 ID:JAGsJVMV0.net
白鵬が遊んでる間に勝手にボロボロ負けていく日本人大関とか恥ずかしくないのかよ(呆れ)

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:49.81 ID:O7131B3G0.net
>>791
鯖の落ちやすさのほうよ
盛り上がりは変わった気せーへん

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:57.47 ID:0uAVtK0Bd.net
ひとみさんが優勝した時のキセノンの後半の失速具合は呆れますわ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:20:59.18 ID:3lobswDU0.net
>>790
それもあるんだよな

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:03.07 ID:hY6CYqqid.net
猫騙し一つで白鵬独走態勢で停滞しかけた九州場所にこんだけ話題作るんだから興業者とすれば有能やで

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:07.42 ID:sTIP04ved.net
>>763
ダルビッシュが変わった変化球投げる路線ならええけど
隠し球でアウト取る路線やからあかんねん
遊びはええ、セコいのはアカン

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:15.31 ID:/4lnpk9Q0.net
今場所は日馬富士が優勝してほしかったわ
白鵬はいい加減挑発しすぎやろ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:20.18 ID:SeS2wTlx0.net
白鵬のガチ相撲はヒマ戦までないだろ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:26.99 ID:Sc1AP2eY0.net
>>797
必死貼られちゃった!
こわっ!!wwwwww
これでええか?

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:39.02 ID:Ylwu5Jrx0.net
>>780
あれだけ頑張った曙が協会に残れなかったのは幼心にショックやったな
武蔵丸は小さいながらも武蔵川部屋持ててなにより

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:50.34 ID:6VKgf7kF0.net
日馬富士の好感度上がりそう
ダメ押しも優しい

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:13.34 ID:pel0TekA0.net
倒せないやつが弱いだけだろ
文句があるなら相撲でケリつけろよ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:14.00 ID:jC7Q8mFj0.net
今は安芸乃島とか琴錦みたいな上位を食う曲者がいないのが正直寂しい
嘉風はそこまで曲者って感じじゃないし

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:18.51 ID:JAGsJVMV0.net
>>803
白鵬「理事長、ここいらで場所盛り上げるんで猫騙しするで」
理事長「じゃあいつもの流れで俺が苦言呈するわ」
白鵬「おかのした」

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:16.58 ID:O7131B3G0.net
>>801
キセノン失速とカロヤンの欠場の間の悪さでうーんこの大関ってなった記憶

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:21.12 ID:Uy3qIL/kd.net
ワンコは横綱レベルやないわ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:25.20 ID:HP5xb4QI0.net
>>790
ワイもこれやと思うわ
シャケは先日鶴竜に勝ってるしそっちにも喝入れてるんやと思う

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:28.51 ID:6M7Y1KJO0.net
明日キセが左四つがっぷりで勝つぞ
信じろ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:30.87 ID:BpT+SUoz0.net
>>776
鶴竜が引退後スイーツ親方として人気が出る可能性が微レ存…?

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:31.63 ID:uspzqqdk0.net
>>800
WBCで先頭打者で落ちてたhayabusa鯖がなんだって?

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:34.96 ID:9ELKtxaK0.net
>>809
ヒマは顔以外は完璧な横綱や

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:35.57 ID:ZvucI5jNK.net
>>801
平成24年夏場所11日目終了時
稀勢の里 1敗
琴奨菊・把瑠都・栃煌山・旭天鵬ら 3敗

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:38.67 ID:K5oo7O9M0.net
ヒマもあんま好きちゃうけどなあ
でもようやってる方かもな

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:51.12 ID:noRspaLm0.net
横綱の選定基準に品格や最高レベルの内容があるんだからそりゃあかんやろ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:58.59 ID:e8Npznvp0.net
あまりにバッシング酷いから切れたんだな

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:00.18 ID:/8wcC64l0.net
>>754
正直保存療法じゃ今の相撲が限界やろうな
まあ横綱になれる器とは思っとらんかったけど残念やわ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:12.02 ID:qh+8WLead.net
愛の戦士ヒマスすき
ダメ押しヌル鵬きらい
なんもできないシャケもきらい

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:11.53 ID:6fJ8MwRg0.net
>>783
舞の海の猫だましはそうしないとやっていけなかった苦肉の策だけど
白鵬クラスの絶対的強者が猫だましを使うとああも見事な技になるのかと

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:12.61 ID:tVFrkDfn0.net
別に適当に遊んで一つくらい負けても優勝できるしなぁ、そもそも猫騙し無視して組み合ったところで雑魚どもが勝てると思えない

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:17.30 ID:1ZUR3B4p0.net
>>820
いけるやん!

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:17.28 ID:rWUvuT/k0.net
盛り上がったんだからええやん
久々に相撲見たわ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:20.20 ID:X27T6fdV0.net
>>728
イッチの腹タッチすき

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:33.10 ID:pel0TekA0.net
本気にさせる事も出来ないってどれだけ差があるんだよ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:37.11 ID:98TzQO820.net
>>798
今日見に行ってたら確実に自慢するわ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:40.12 ID:uspzqqdk0.net
>>820
この時はさすがに稀勢アンチですら優勝すると思ってたのにな

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:40.37 ID:uDiSWb9m0.net
どうせ明日稀勢の里が立ち遅れて無様に負けるんやろ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:50.31 ID:Y7Jn6s5Ua.net
横綱だからこそこれはないだろうなって技を出すのはいい作戦やんけ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:52.69 ID:Tsqe10GVd.net
メガガルーラ 白鵬

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:55.04 ID:X27T6fdV0.net
>>789
自分のほうがイライラしといてよく言うわ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:55.73 ID:4qMsqcV50.net
シャケより秀平へのあてつけか

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:58.60 ID:9ELKtxaK0.net
>>820
これはファンの期待を一身に背負ってますわ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:23:57.57 ID:SeS2wTlx0.net
何が面白かったって2発とも滅茶苦茶効いてたこと

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:00.95 ID:GyUmcqOh0.net
トップと星が2つ離れて気楽になった
稀勢の里が明日勝つ気がする

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:09.71 ID:ounIJrNP0.net
昭和37年九州場所出羽錦(37)が横綱大鵬(22)に猫騙しをしたら大鵬があれは稽古場で新弟子をからかう技じゃないか、横綱に失礼だろって激怒したらしい

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:09.78 ID:3lobswDU0.net
白アンチやけど今日の取り組みで好感度あがったで
内心イライラしつつ悶々とした取り組み見てるよりスッキリしててええわ
白もストレス溜めんでええやろうしな

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:14.80 ID:2PjBnnuX0.net
>>819
昔はひどかったんやないか?

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:26.16 ID:Ylwu5Jrx0.net
皇司の本当に決める気があるのかといった感の猫騙しも懐かしい

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:27.83 ID:ShZcbbdh0.net
九州場所の客入りが悪いから・・・

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:37.43 ID:Sc1AP2eY0.net
>>837
あーあレス返しちゃった
大丈夫?イライラしすぎてない?
そんな怒らんといてや

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:24:44.35 ID:rZXMuRfy0.net
格闘技としてもMMA以下 エンタメとしてもプロレス以下 相撲なんてなくなって構わんわ 国技は野球でいいよ

総レス数 848
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200