2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪大がなんで3番目みたいな顔してるのか分からん

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:19.63 ID:lGIHJsg2p.net
東北名古屋の方が上やろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:01.04 ID:lGIHJsg2p.net
東大>京大>東北名古屋>阪大九大>北大

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:20.92 ID:3TZHwvI5d.net
医学部なら教授の層とか出たあと考えると多分九大
もともと医科大としては東大京大の次3番目にできたはずだし

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:26.51 ID:Ud4nZec90.net
それは知らんけどお前殺すわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:26.71 ID:gtrH5AEia.net
かなしい(._.)

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:27.36 ID:2E7d6/KAa.net
阪大vs東工大+一橋やったらどっちが上になるんやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:35.29 ID:lGIHJsg2p.net
そもそも地域トップを集められないのにどうして優秀だと思われるのか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:05.64 ID:lGIHJsg2p.net
>>4
通報するよ?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:03.96 ID:sw2BP0OX0.net
東大>>一橋≧京大>>早稲田慶應>>阪大>神戸上智>名大東北大北大九大外大横国

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:11.24 ID:07s0GI2Wa.net
>>6
東工大+一橋やろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:27.19 ID:lGIHJsg2p.net
>>6
どうみても東工大でしょ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:47.48 ID:2E7d6/KAa.net
>>10
医学部入れないかんから更に+医科歯科大やな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:03.23 ID:07s0GI2Wa.net
>>9
文系だけの一橋は論外

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:12.73 ID:G+mox7xD0.net
ノーベル賞やぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:14.82 ID:lGIHJsg2p.net
何度も言うが地域トップを集められない以上、優秀なわけが無い

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:19.19 ID:sw2BP0OX0.net
>>13
そりゃあ文系対象で作ってますし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:48.11 ID:eyEASPc7d.net
関西だけの話やろ
東行ったら東北のが上

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:01.73 ID:pqBRUkZFa.net
>>3
三番目というかたしか元は京大だよね
京大の兄弟

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:17.04 ID:ukxAsGqY0.net
>>15
東工大も地域一番ちゃうやん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:21.60 ID:5k3QcIx2+.net
一橋東工大阪大なんて東大京大に行けんかったやつの妥協点やろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:41.61 ID:07s0GI2Wa.net
>>16
いずれにしても京大より一橋のほうが上はないわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:48.05 ID:lGIHJsg2p.net
>>20
そう。そんな奴らが優秀なわけが無い

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:51.01 ID:uwQpnf/g0.net
今年で阪大と名大の工学部はほぼ完全に並んだぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:02.90 ID:bpOKvWO80.net
阪大薬やけど四番目やろ

東大
京大
東工大
阪大

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:06.75 ID:rG0QwOGTM.net
今日もNHKのトップで取り上げられてたやろ
助教逮捕やったけど

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:12.81 ID:sw2BP0OX0.net
阪大は確かにしょぼい
文系は外語との混血
理系は偏差値名古屋に並ばれたし、ノーベルゼロだし
何より地域のトップ層皆無

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:13.33 ID:Qvg84My7a.net
一位⇒東大・二位⇒京大・三位一橋・四位東工
五位⇒大阪>東北名古屋九州お茶の水>北海道

国公立総合大ならこんなもんか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:22.17 ID:ujjs9hIEa.net
京大と阪大って偏差値なんぼくらいちゃうんやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:24.74 ID:pqBRUkZFa.net
>>21
どうみてもネタや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:43.54 ID:ClU2ie8g0.net
>>9
外大が上智以下は無い

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:52.56 ID:BT2AKcV70.net
一橋東工より下だとしても名古屋東北より下はねーわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:52.70 ID:eKvlPJFS0.net
低学歴虚カスには縁のない話だろう

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:09.40 ID:pqBRUkZFa.net
>>28
同じくらいや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:11.95 ID:lGIHJsg2p.net
もはやそこらの地方駅弁とレベルは変わらんやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:18.11 ID:3TZHwvI5d.net
医学部以外は知らん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:25.97 ID:4hKN4D+10.net
>>9
筑波ってこういうので忘れられやすい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:29.78 ID:ujjs9hIEa.net
>>33
さすがにそれはないやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:30.60 ID:QTDYuC8v0.net
北海道が九州東北と切り離される理由がわからん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:31.02 ID:bpOKvWO80.net
>>31
一橋はないやろ
阪大の文カスは不名誉やなw

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:46.58 ID:AQoAOlHFM.net
東北はもっと評価されてもええやろ
名古屋は情文とかいううんち抱えてるからNG

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:06.89 ID:bpOKvWO80.net
>>40
同じやろ
対して変わらん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:06.25 ID:sw2BP0OX0.net
京大と阪大なんて国家公務員とコンビニ店員ぐらい違うだろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:26.72 ID:3ixhP64Ma.net
わい北大生、不動の旧帝大7番手ににっこり

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:28.09 ID:5k3QcIx2+.net
阪大は四国か中国地方にでも移転すべき
京大の近くなんて生徒も嫉妬で頭おかしくなるわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:30.19 ID:3TZHwvI5d.net
>>18
なんかそんな話だった気もする
昔医者パッパに聞いた話やから曖昧やけど

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:50.36 ID:Vwrs1BYgM.net
1つ言えることは慶應とかいうゴミとはかけ離れてる事だ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:03.29 ID:sw2BP0OX0.net
阪大こじらせたやつ多すぎる
ただの地底だぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:27.18 ID:C1mC+e1+0.net
3番目なんてどうでもええやろ
東の東大、西の京大で終わり

阪大なんて早慶のトップ層より馬鹿やん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:41.29 ID:lGIHJsg2p.net
>>47
実質地方駅弁だぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:50.49 ID:bpOKvWO80.net
早慶が旧帝の下は流石に草
大した勉強量も無しに入れるのにえらそうやんけ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:57.95 ID:bKEDNl2k0.net
>>9
これはひどい

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:32.31 ID:bpOKvWO80.net
>>48
私文カス偏差値ぼろぼろで草

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:37.08 ID:/8wcC64ld.net
>>38
東北はわかるやろ
九州はようわからんけど北大と比べてあんまり楽しそうじゃないしそれくらい許したれや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:52.12 ID:CgFpNxND0.net
阪大は地帝の中ではダントツやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:05.50 ID:hA08/IASd.net
阪大は文系はカス、明治か同志社か立教あたりと競ってろ
理系は名大東北と競ってろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:13.53 ID:McZn4vYi0.net
ワイ阪大生、同志社すべる

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:17.78 ID:BApnaRmFa.net
模試の成績が返ってくる季節ンゴねえ…

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:20.45 ID:bpOKvWO80.net
>>53
東大京大
阪大名大
東北九州
北海道

みたいなくくりなんやけど

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:36.20 ID:mjOc/kMXK.net
そういうのは阪医に受かってから言うんやで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:51.79 ID:OvWd/rwp0.net
>>47
お前こそこじらせすぎやろ
一橋も早稲田慶応もただの私学やぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:02.19 ID:svr7KJJB0.net
神戸よりはっていうプライドがあるだけで京大にコンプ抱えなければならないんだよなぁ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:06.84 ID:gSgQv6DW0.net
東大京大>阪大理系>阪大文系、地底理系>北大以外の地底文系>>北大文系

こうなんだよなぁ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:10.62 ID:F987J1bj0.net
以上、早慶以下のキモオタのレスでした!

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:29.84 ID:Vwrs1BYgM.net
早慶が阪大見下してるつもりのスレってよく立つよな
実際は逆なのに

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:29.27 ID:bpOKvWO80.net
>>54
医薬理工
と一部の外国語以外うんちやで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:37.27 ID:C1mC+e1+0.net
>>52
私文専願カスとかちゃうくて
東大落ちとか内部最優秀層とかのことや

あの辺は阪大より余裕で上やと思うで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:38.55 ID:sw2BP0OX0.net
>>60

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:55.93 ID:bKEDNl2k0.net
東大>京大≧一橋東工>阪大≧早稲田慶応名古屋東北≧北海道神戸>お茶の水筑波横国外大>上智広島岡山金沢阪市千葉首都農工

こんなもん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:00.87 ID:cOcmDtKP0.net
>>27
一橋東工お茶の水は総合大学じゃないやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:58.80 ID:/8wcC64ld.net
>>58
東大京大
阪大
名古屋東北
九州北海道

こんな感じやぞ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:18.19 ID:hqbTRaj70.net
だから分野によると何度言えば

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:25.43 ID:lGIHJsg2p.net
>>64
阪カスチェックシャツ出てるぞ。文理ともに早慶の方が上なのはデータからも判明してるぞ。

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:46.40 ID:CFl5wkyMp.net
東京生まれなのに阪大なんて行くわけないやん
まあ東大一工受かれば良かった話やけど落ちたからしゃーない

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:50.47 ID:5k3QcIx2+.net
東大京大九大北大以外は行きたくないわ
バイトとかで上位互換の奴がおったら虚しいわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:35.59 ID:UJSvq7N10.net
私文カスに調子乗られても反応に困る

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:37.64 ID:Vwrs1BYgM.net
>>72
君はどこ出身なん?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:51.20 ID:CIWn7YPw0.net
>>68
自分もこんな感じのイメージ 九大抜けてる気がするけど

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:08.09 ID:sw2BP0OX0.net
阪大「東大京大阪大」(顔真っ赤)
お前ら二次は三科目だろ、しかもあの偏差値
早慶にまあよく楯突けるな
ただの地方国立ということを理解した方がいい
まあ田舎関西から一生出ないんだったら気にならないとは思うが

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:13.14 ID:bpOKvWO80.net
>>74
そういうバイトはあまりしないと思うで…
予備校の添削バイトならむしろ仲良くやっとるやで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:14.28 ID:FVsjSCbp0.net
大阪大ってセンター9割超えが行ってるのかと思ったら、そうでもなかった
少なくとも他の地帝に上から目線で説教できる立場じゃねーわ
過大評価

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:24.74 ID:+6nWnXao0.net
もう大学行かんでええやん

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:34.41 ID:s/2yPzMB0.net
阪大出身は優秀なイメージあるぞ
入るのは楽だけど

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:34.95 ID:svr7KJJB0.net
>>78
落ち着け

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:39.81 ID:07s0GI2Wa.net
>>74
お前、駅弁でもいけよw

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:03.42 ID:t6ojM9/o0.net
経済学部なら社研あって大竹池田率いる行動経済学センターが活発だしかなり強いと思うけどな
まぁ分野によるか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:15.30 ID:EGvqBpL5M.net
推薦だらけの名古屋が偏差値を語るのはNG

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:20.11 ID:zJWyJzOT0.net
京大地球工=阪大薬理
のイメージ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:23.81 ID:I7ZrbYyid.net
>>68
一橋抜けば理系はそんな感じだな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:23.29 ID:bpOKvWO80.net
>>80
医95
薬88
工84
基礎80
ワイの時期のぼーだーや
歯はしらん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:40.78 ID:ujjs9hIEa.net
京都大学[工/国/京都]70
大阪大学[工/国/大阪]65
東北大学[工/国/宮城]63

北海道大[総入試理/国/北]61
九州大学[工/国/福岡]61
神戸大学[工/国/兵庫]61
筑波大学[理工/国/茨城]61
大阪市立大学[工/公/大阪]59

京都工芸繊維[工芸/国/京]57
岡山大学[工/国/岡山]57

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:44.06 ID:QTDYuC8v0.net
>>53
九州はどうでもいいけど北海道と東北が並ぶ方が自然だと思うわ
生き物・植物系が北海道で機械・物質系が東北って感じでお互いにカバーしあってるイメージ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:18.78 ID:lGIHJsg2p.net
>>78
これ。阪大は実質宮廷ですらなく、ただの地方駅弁。なぜなら他の地底にいるような優秀層は阪大には来ないから。

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:35.68 ID:hb+yFanap.net
大学としては3番手でいいけど
生徒の質は文系なら一橋、理系なら東工に確実に負けとるやろ

結局阪大生が3番手ヅラしてるのはおかしいって話になる

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:41.60 ID:GP03nb6op.net
>>1
で、学歴は?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:15.72 ID:FRRmuJl2d.net
近畿の京大阪大神戸大はコンプすごいっていうけど
そこまでひどくないぞ
ワイは浪人しとったけど京大ニキと普通に接してたンゴ
ちな基礎工

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:31.01 ID:Vwrs1BYgM.net
>>92
君はどこ出身なん?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:34.41 ID:lGIHJsg2p.net
ちな首都大

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:57.42 ID:bpOKvWO80.net
>>97
どこやねんw

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:05.79 ID:zJWyJzOT0.net
阪名東北の工学部志望はやりたい方向性で大学選ぶんちゃうか?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:30.25 ID:cadpObJi0.net
>>97
えぇ…

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:31.73 ID:GP03nb6op.net
>>97
草だw

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:53.74 ID:BkeWUd0H0.net
>>9
一橋法落ち早稲田法ワイ納得

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:27.83 ID:lGIHJsg2p.net
いや早慶蹴ってるから。

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:39.24 ID:qxpvt0jTd.net
>>97
素直に草だw

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:47.05 ID:8fPXdlDq0.net
しかも阪大は単位取りにくい
行く意味あるの?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:50.22 ID:BApnaRmFa.net
みんな模試の判定が思いのほか良くてウキウキなんは分かるけど、最後まで油断せずに頑張るんやで
ボーダーで通過すれば良いや、やなくてトップ合格してやる!ぐらいの気概でいくんやで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:26.22 ID:bpOKvWO80.net
>>105
工だけやぞおっさん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:31.33 ID:3TZHwvI5d.net
>>78
すまん流石に早慶はない

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:50.74 ID:ujjs9hIEa.net
東京大学[理U/国/東京]74
京都大学[工/国/京都]70
東京工業大[6類/国/東京]66
大阪大学[工/国/大阪]65
------旧帝上位の壁-------
東北大学[工/国/宮城]63
北海道大[総入試理/国/北]61
九州大学[工/国/福岡]61

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:50.83 ID:1GcYNbO1p.net
煽りカスは早慶vs地帝みたいな構造作りたがるけど
首都圏出身者が7,8割の今の早慶でそんな煽り乗るやつおらんやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:52.61 ID:zJWyJzOT0.net
阪大工基礎工の留年率で有名な学科ってどこなん?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:21:04.76 ID:ujjs9hIEa.net
------旧帝の壁------
神戸大学[工/国/兵庫]61
筑波大学[理工/国/茨城]61
大阪市立大学[工/公/大阪]59
------準旧帝の壁-------
京都工芸繊維[工芸/国/京]57
岡山大学[工/国/岡山]57

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:21:11.83 ID:SJ/isrqK0.net
阪大が3番なのは医学部があるから
医学部がない大学はそもそも勝負になってない

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:21:18.74 ID:knqV8qIDr.net
>>89
医学部がやばすぎるんですが
92くらいじゃないん?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:21:22.01 ID:jQgkbHFjp.net
>>105
ないで、これはガチ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:21:51.63 ID:ujjs9hIEa.net
1年留年して偏差値ってなんぼくらい上がるもんなん

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:07.71 ID:C1mC+e1+0.net
>>113
こういうの医学部のやつが言うならまだしも
阪大非医のやつが言ってると思うと笑えてくるよね

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:08.11 ID:OGNQxXt80.net
ナゴダイの方が上だろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:13.41 ID:FRRmuJl2d.net
阪大

医 すごい
薬 おー
理 やるやん
工 ええな
法 おう
歯 おう
基礎 うん
文 うん
外国 英うん
マイナー ?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:34.17 ID:gSgQv6DW0.net
現役北大九大>1浪大阪東北
これはガチ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:35.47 ID:SJ/isrqK0.net
>>114
92やと2次試験巻き返しができるならギリ受かるレベル
基本的には無理やで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:42.52 ID:sw2BP0OX0.net
阪大生「東大京大阪大」(顔真っ赤) 
阪大生「地帝に阪大は入らない」(顔真っ赤)
阪大生「阪大文系は早慶に勝ってる」(指標データでボロクソ)
世間知らずなのかコンプまみれなのか判別つかない

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:46.89 ID:5k3QcIx2+.net
>>116


124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:53.05 ID:FRRmuJl2d.net
>>111
工はダントツ電電や

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:54.01 ID:ujjs9hIEa.net
>>120
まあそらそやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:00.34 ID:aBxqykb/0.net
阪大工学部ってメッチャ授業大変なんやな
知り合い留年したわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:05.27 ID:ujjs9hIEa.net
>>123
すまん浪人

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:05.52 ID:3TZHwvI5d.net
>>114
5年前くらいは東大で94くらいやったしそんなにないと思う
しかも傾斜配点でセンター20%やしぶっちゃけとれんでもいい勝負にはなるで
なお落ちた模様

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:26.58 ID:ujjs9hIEa.net
工学部はどこもハードやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:28.41 ID:SJ/isrqK0.net
>>117
ワイは阪大ちゃうで
国立駅弁医学部やけどな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:38.04 ID:sw2BP0OX0.net
>>108
客観的データで早慶に勝ってるもの具体的に挙げてみてや

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:47.45 ID:2E7d6/KAa.net
>>119
人科は?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:53.94 ID:8fPXdlDq0.net
>>90
これ神戸と市大無駄に偏差値高いよな
九大や筑波のが実績上なのに
近くに阪大あるせいか

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:11.19 ID:/8wcC64ld.net
>>127
あくまでワイの体感やけど半分くらいは現状維持や
そんで3割くらいは大学1ランク分くらい伸びて残りは人生おかしくなる

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:22.74 ID:knqV8qIDr.net
>>121
宮廷医って凄まじいな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:59.82 ID:cadpObJi0.net
基礎工は吹田に隔離される上に就職キツくてかわいそう

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:16.15 ID:SJ/isrqK0.net
結局なんやかんやこのスレにおるんが阪大の基礎工にも入られへん奴が大半

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:19.92 ID:qxpvt0jTd.net
>>135
旧帝医何て努力でなんとかなるレベルじゃないからなあ
次元が違いすぎるで

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:26.32 ID:S9ojHa5W0.net
一橋東工大やぞ
阪カスは早慶レベルやわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:34.15 ID:2E7d6/KAa.net
>>136
基礎工は豊中やぞ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:37.09 ID:ujjs9hIEa.net
>>133
いや市大はこんなもんやろ
北大神大前期=市大後期くらいの立ち位置やし

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:54.46 ID:jQgkbHFjp.net
データとかどうでもええねん
立地と単位の取りやすさや
阪大なんか行ったらカスみたいな田舎でゾンビみたいに単位回収するだけやで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:26:23.61 ID:knqV8qIDr.net
>>128
せやな
数年前に受験サロン板にセンター8割未満の東北医の人いたわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:26:22.76 ID:ujjs9hIEa.net
>>134
そんなもんか。1年勉強して現状維持って空しいな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:26:50.29 ID:N0ePjzO0d.net
>>136
豊中ええぞ
朝飯ただやし
豊中で再履修するときはお世話になってるんや

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:05.04 ID:SJ/isrqK0.net
>>142
京大は立地いいし単位は空から降ってくるからな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:11.40 ID:TsdrURRB0.net
なんか名大をナチュラルにハブる人が多くて可哀想

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:12.53 ID:ujjs9hIEa.net
薬学部もピンキリやな。ここならワンチャンあったわマジで

富山大学[薬/国/富山]62

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:10.09 ID:1GcYNbO1p.net
ここで煽り合ってるやつらなんて勉強じゃなくてブランド貰うために大学行ってるんやろ
東大京大じゃない限り意味ないやんそんなん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:30.48 ID:zJWyJzOT0.net
東北青葉山って地下鉄でどんぐらい通学楽になるん?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:49.40 ID:5k3QcIx2+.net
医者って激務で割りに合わんって言ってたけど実際どうなん?地元の求人とか週3で年収1000万やったし、内科医とかじゃない限り楽やろ?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:48.69 ID:HsevEwXd0.net
>>142
豊中は梅田に15分やからええやん

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:53.08 ID:knqV8qIDr.net
>>138
せやな
全統記述で偏差値75くらいは必要なんやろな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:39.47 ID:bpOKvWO80.net
>>153
80越えないとあかん
70帯は東工大阪大非医でも普通に涌いてくる

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:45.75 ID:cLnpzcNIa.net
東大京大東工大一橋阪大名大東北
この順やろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:13.31 ID:EGvqBpL5M.net
>>155
妥当

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:19.84 ID:/8wcC64ld.net
>>149
ほとんどの大学生がそうやん日本は

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:18.03 ID:8viB050SM.net
石原慎太郎は死ぬまで東大行かなかったことを後悔しそう

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:27.65 ID:4Pi76JYz0.net
>>142
立地はそんなに悪くないと思うが
箕面キャンパスは別な

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:31.69 ID:I7ZrbYyid.net
もう九大北大は旧帝扱いされてなくて草

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:32.04 ID:SJ/isrqK0.net
>>151
地方の方特に僻地の方が給料は高い
地方都市ぐらいやと激務じゃないことも多いけど僻地は激務
都市部は激務で給料低いことが多い

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:02.43 ID:j68Va3arM.net
ワイ北大、高みの見物

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:19.14 ID:bpOKvWO80.net
>>142
夏の豊中ええぞ
田舎の中学校みたいやで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:27.98 ID:oeEwVHJP0.net
阪神>東京>京都>>>新潟>小倉

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:42.55 ID:/8wcC64ld.net
>>160
実際他と比べると落ちるからな、それなのに宮廷というくくりが貰えるのがそこの二校の最大に美味しい部分だといえる

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:43.87 ID:pmWHWta1d.net
化学に関しては東大>京大>>阪大≧東工大>東北大
他の分野は知らね

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:46.06 ID:QB00Izke+.net
阪大ワイ

わりとどうでもいい

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:51.89 ID:knqV8qIDr.net
>>154
得意科目一つならともかく、総合でそんなに取るとかひくわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:02.79 ID:CC+mMt250.net
愛知の高校出身だけど、明らかに名大の方が人気あったぞ
上位は名大でその下が阪大

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:03.67 ID:zDAAiiZOd.net
センターと二次の比率が一番低いのが理三と京医や、比率は1対4や

阪医は結構センター頑張らないといけない、失敗したら東北医やな比率は1対3

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:09.74 ID:C1mC+e1+0.net
ブランドほしいだけなら早慶入っときゃいいやん
まあそもそもの話東京に生まれなかった時点で若い世代だと負け組やで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:07.28 ID:bpOKvWO80.net
>>160
北大はあれやけど
九州は旧帝やと思う

総レス数 172
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200