2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレミア12で日本野球の歴史が変わりそう

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:35:11.71 ID:3n48qXrCp.net
・サッカーを上回る歴史的高視聴率
・国内組だけで圧倒的な強さ
・スター的存在(大谷)の誕生

日本野球が息を吹き返してるんちゃうか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:35:46.19 ID:G2ZEpR1Kp.net
なんか凄い盛り上がりだよな
野球全盛期を思い出す

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:35:58.10 ID:kdQUYgCr0.net
(大谷)

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:36:17.65 ID:d11jmI5yp.net
確かに
なんか野球の未来に明るさ感じる

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:36:26.46 ID:/tAmbDxXa.net
分かる
藤浪がいればなあとつくづく思う
大谷とダブルエースやったのに

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:36:44.28 ID:aN04BmSJ0.net
(大谷) が一番視聴率悪かったような

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:36:48.75 ID:ze+k+gAop.net
始まる前まであんだけ叩かれてたのが嘘みたいやな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:36:49.60 ID:Sq404giKp.net
思った以上に盛り上がっとる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:36:52.47 ID:r75nh/3B0.net
そうでもないと思う

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:36:55.73 ID:Qhhvt86GM.net
サッカー終わったな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:37:12.23 ID:Yg+mQYawp.net
>>5
いや、今がベストメンバーやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:37:29.80 ID:jzkJ1FXL0.net
そら相手独立リーガーやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:37:35.12 ID:6piWEgsAp.net
このメンバーが日本野球を背負っていくんやな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:37:51.82 ID:/tAmbDxXa.net
>>11
柳田と藤浪がいてベストメンバーやろ
2017年までには森が捕手として完成すればそれこそ最高

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:37:52.49 ID:vw6To3eg0.net
息を吹き返すかどうかは知らんが若手中心で未来を感じる
阿部とかいたらそう感じなかったろうな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:00.11 ID:gK6kbswh0.net
優勝しても視聴率40%とか行かないと思うぞ
WBCもプロ野球も超えられない

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:13.86 ID:kdQUYgCr0.net
自演大谷pは何が目的やねん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:18.66 ID:38I3cqjEp.net
強けりゃ人気でる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:17.37 ID:5EqKsqvIa.net
>>6
開幕19%だから2番目だぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:22.85 ID:LdOhbGMGp.net
勝ち方がドラマティック
第1回WBC超えたわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:28.69 ID:3hX5oAZM0.net
>>6
本番は明日やろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:36.45 ID:l42XjvSV0.net
テレビ番組がつまらなさすぎてスポーツ見る意欲増す
サッカーの希望0
国民本田に騙されていた事に気づく

この変やな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:36.66 ID:ystEB5ZM0.net
残念なのは開催時期やな。春の開幕が遠すぎる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:37.25 ID:HYwOEtGE0.net
おいおい、何日経過だよ
視聴率とかあんなガバガバなもんでまだ誇ってんのか焼き豚は

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:56.84 ID:nnwhqInWd.net
柳田と藤浪がいないことだけが悔やまれる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:58.13 ID:A6kgM0lGp.net
今日はないのが寂しいで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:55.76 ID:MQTUuAqxa.net
松本宮国福田らが完全に許されたな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:58.72 ID:RhTdn58U0.net
お前らちゃんと菅野を応援しろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:39:01.41 ID:Y4HVc9yyp.net
盛り上がりでは過去のWBCも超えてるんちゃうか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:59.58 ID:VH0OREj20.net
昨日のプエルトリコ戦ぐらいの圧勝を全試合やってたらむしろ盛り上がらなかったな
接戦のおかげで盛り上がってる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:39:16.76 ID:gXtyPtk/0.net
阿部がいなくなったのも大きい気がする

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:39:18.60 ID:AB5b64ew0.net
末尾p

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:39:28.42 ID:A6kgM0lGa.net
韓国野球ってメジャーでも通用してるのがボチボチいるし強いけどもう日本と韓国の差ってないのかね?
冷静に分析して韓国リーグはプロ野球と同等?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:39:55.24 ID:yjO/Ox3tp.net
この大会のおかげでオリンピック種目入りしそうやし、
マジで歴史を変える大会になるわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:39:56.03 ID:4XZ188Tka.net
まあ普通に世間で話題にはなっているな
筒香を読める人がちらほらおったし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:39:59.50 ID:o3vcTSX20.net
マイナーと独立と無職連れてきて日本つええ営業やるのが効果的だと数字に表れてしまった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:39:57.57 ID:/tAmbDxXa.net
>>31
阿部は阿部で今まで頑張ってきてくれたけどな
中村、森当たりが育ってくれれば文句なしやな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:39:59.14 ID:CxlKDopf0.net
賭博とか関係なかったな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:06.61 ID:DqSO6LqM0.net
サッカーって大谷、藤浪クラスの逸材おるん?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:06.93 ID:IXqjZrTO0.net
どうせ韓国に負ける

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:17.45 ID:LAcOi5uc0.net
若いのが出てくると嬉しいもんよ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:24.71 ID:pv7eyS2h0.net
WBCと違って台湾日本と現地時間が1時間しか違わんのはええな
WBCアメリカラウンドとか大抵昼間放送多かったやん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:29.67 ID:6fz5/Pke0.net
どこの国もメジャー組出てないのにこの盛り上がりは凄い

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:36.10 ID:XSQwdQbGH.net
>>39
藤浪クラスはゴロゴロおるやろ
大谷クラスはおらん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:36.69 ID:AQoAOlHFM.net
>>24
芸スポに帰ろう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:46.69 ID:+yp9AOFa0.net
優勝できなかったら藤浪のせいやね
先発が一枚足りないから

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:58.73 ID:UFU7ocTN0.net
昨日の試合も18パーセントか
あんなに一方的な試合だったのにこりゃ韓国戦盛り上がりそうだ
キューバも本気だったらなあ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:00.63 ID:/tAmbDxXa.net
>>44
いないで
なんですぐ煽りスレにしたがるん?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:02.88 ID:GX7oHL61K.net
ハンカチ世代辺りから、元々明らかに若手が異常なレベルで出てきてたから必然とも言える

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:07.77 ID:B+9j0vE60.net
日本シリーズが物足らなかったからちょうどいいんだよな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:26.36 ID:+84riCscp.net
マジでこの大会に出てるメンバーは日本の英雄やろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:28.26 ID:d628gkDW0.net
そんなに視聴率よかったの?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:34.89 ID:glNjyCle0.net
韓国に負けたら全て終わるんやで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:44.22 ID:ES1aztvv0.net
セリーグの打点王は何しとんの

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:46.24 ID:iQbdZ5Lb0.net
大谷、ゴミ!ww

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:46.45 ID:Faa7oKdmM.net
>>33
まずピッチャーのレベルを上げないと勝負にならないでしょ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:50.74 ID:ylx/ocMqa.net
次で終わり臭いけどな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:41:55.13 ID:+UgdQvqcp.net
>>51
マジでプレミアやな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:01.05 ID:/tAmbDxXa.net
>>53
3決があるからチケット買ってる人は無駄にならなくて済む

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:01.76 ID:P4nOvGkd0.net
なお、サッカーら他スポ同様代表厨にシフトチャンジしていってる模様

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:02.69 ID:qrGm8vfg0.net
視聴率だけやろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:05.60 ID:MtDKnyHR0.net
相手の国のメンツがベストじゃないのにそんな喜べんやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:15.40 ID:R37ArMYS0.net
野球は特に人気が下がらずサッカーだけが大幅に下がってるだけな気がするんですが・・・

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:21.66 ID:RhTdn58U0.net
>>44

サッカーの指導者が、藤浪みたいなのがキーパーやってくれたら日本もっと強くなるのに・・・みたいなこと言ってたで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:21.99 ID:ZbXyEYCNp.net
優勝パレードしてほしいな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:31.79 ID:CkKEG0wU0.net
雑魚に勝って勘違いするのはさかあと一緒やぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:39.71 ID:9yQu/tHr0.net
藤浪はいらんが柳田は出て欲しかったな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:42.91 ID:aN04BmSJ0.net
このメンバーが日本の英雄なら、来年結果出せなくてもずっと代表入り?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:43.89 ID:HYwOEtGE0.net
>>45
いやや、今日はカンボジア戦あるんや
貴様らを煽り倒したるで
わいはレスが遅いから実際は全く煽り倒せないが

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:47.09 ID:UpcgfyvSd.net
賭博とかパンピーは報道から3日もすれば忘れるからな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:47.99 ID:mLPM5MJDM.net
今日の日刊スポーツ紙面 侍ジャパン高視聴率に代表チーム関係者は満面の笑み
http://i.imgur.com/i2oWf1e.jpg

11月15日(日) 野球プレミア12 日本vsベネズエラ TBS系

視聴率 関西地区20.4% 九州地区24.7% 札幌地区27.4%

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:48.14 ID:rhz1RMm20.net
そら他国なんて投手だけなら2Aや1Aクラスしかおらんし
世界一取れなきゃ恥やで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:53.62 ID:u61pW9C70.net
視聴率はないよりましやけどNPBが代表商売に深入りして欲しくはないな
どこかのスポーツと同じで不健全な形になる

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:57.23 ID:N9eTl5Kg0.net
16日にTBSで生中継された「世界野球プレミア12 準々決勝 日本―プエルトリコ」(午後7時32分から202分間)の
平均視聴率は18・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日わかった。

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:06.92 ID:E9VisGm60.net
他国は飛車角落ち所じゃないのにガチメンバーで挑むジャップw

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:06.22 ID:EpGfA0ci0.net
a

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:20.14 ID:IbmsrvOj0.net
大谷がスター的存在だったのは前からじゃ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:26.30 ID:BRDI+RfY0.net
>>71
まああの試合糞面白かったしな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:35.26 ID:3EtqiSin0.net
>>24
また自分から叩かれにいくのか(呆れ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:45.44 ID:u61pW9C70.net
視聴率でサカ豚マジで苛ついてて草生えるわ
どれだけ視聴率みたいなしょうもないもんにしがみついてるんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:48.82 ID:rhz1RMm20.net
>>33
野手はそれなりに勝負できる
投手が下がっちゃったのが
90年代は韓国投手も結構よかったんやけどねえ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:54.37 ID:pdG2iJb1p.net
代表メンバーと、それ以外で明らかに価値に差が出てきたな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:55.40 ID:46NE2fdX0.net
他国があんなメンバーで国内組だけで圧倒的な強さとか何の冗談や

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:56.09 ID:FP8DRT/Sd.net
強いとかほざいてる奴って国の名前しか見てないよな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:59.88 ID:Faa7oKdmM.net
>>71
ドライな九州民がなんでそんな見てるんや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:02.93 ID:8M20Z6Re0.net
アフィ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:05.13 ID:XjYl3Ywp0.net
観客動員増えてるし良い流れやな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:08.97 ID:DSTKFbaSd.net
p

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:19.94 ID:p7+NkJ8ya.net
この後日本VSカンボジア始まるで!

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:25.70 ID:ystEB5ZM0.net
ワイドショーであんまり扱ってないよな。WBCはスポーツバーで盛り上がってる様子とかあったやん
ワイが見てないだけかもしれんが

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:27.66 ID:rhz1RMm20.net
>>53
韓国に負けたら
来年あたり韓国にリベンジって企画で大会やれるやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:29.13 ID:KawAn+Zy0.net
http://carpenter.2ch.net/worldskb/subback.html
遊びに来てね!昔のにちゃんねる用語が唯一復活している雑談板だよ!

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:30.16 ID:sFs5Wyev0.net
>>85
小久保「やったぜ。」

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:39.14 ID:TwzQwi9ip.net
大谷っていうスターが出てきたのは大きいわ
わかりやすいシンボルとしてこれからどんどん取り上げられるで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:39.72 ID:P4nOvGkd0.net
>>24
こういうなりすましは質悪いで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:51.70 ID:pv7eyS2h0.net
からくりは盛り上がり凄いことになりそうやな
行ける人羨ましいわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:52.67 ID:wtYr9xdR0.net
>>5
珍カスが勝手にそう思ってるだけだぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:55.98 ID:2E7d6/KAa.net
>>82
まあ怪我で出れない藤浪と柳田は仕方ないけどな
でも確かに世界大会出るってのは重要やわ
ソースはイチローと松井

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:44:58.32 ID:pJfQ8tqW0.net
大谷は推されまくってる割にしょぼすぎる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:02.15 ID:zsoiSgNB0.net
必死になって他国sageしてる奴は可哀想やな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:07.00 ID:gXtyPtk/0.net
平田じゃなく柳田だったらもっと派手だった
平田もいい選手だが

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:07.18 ID:HYwOEtGE0.net
>>74
滅茶苦茶下がってんじゃんけ
ざまぁねえぜ多少盛り上がったのは認めてやるが
あくあmでも「予想外に」というハンデ反動つきかつ
早くも飽きられてるのに来年へとか繋がるわけがない、これ開幕まで3ヶ月とかぶっ続けで大会してたら
最後絶対一桁に戻るデ、断言してもええ
代表バブルはむしろ貴様らじゃ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:10.14 ID:D2Kr9RMPK.net
中田のおかげで5%くらいは上がってる

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:11.93 ID:Jv4NKw5t0.net
サッカー代表は身長が低いのと鈍足いるから迫力がない

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:26.74 ID:9UQVEKrra.net
街中でどんちゃん騒ぎもない善良な大会やしな
ニュースでも選手がこういう活躍で勝ったという試合内容だけが報道される

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:29.42 ID:TFq+iDds0.net
基本的にシーズン中に駆り出されなければこんなもん

間違っても五輪で野球はやりたくないわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:39.57 ID:rhz1RMm20.net
>>90
TBSとテレ朝やからワイドーショーそんな強くないからまあ
ひるおびとかは結構扱ってるが

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:40.60 ID:Sq404giKp.net
外国同士の試合安く観れたりせんのかな?
行きたいわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:47.58 ID:DgiSyUqVK.net
エクアドルとかエルサルバドルとか野球未開発地域でも放送しよう

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:02.57 ID:OXz2oMs0a.net


こんな大会なんの影響もないぞ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:03.86 ID:pxvj4vlC0.net
たしかに
日本の力だけで勝ってるってことやな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:10.31 ID:wtYr9xdR0.net
>>103
寧ろ筒香が数字を動かしている説

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:08.18 ID:DqSO6LqM0.net
好調の大谷を打ち込める奴なんてこの大会には間違いなく出てないだろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:08.51 ID:88QQbTfn0.net
>>85
そら中村晃と松田よw

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:14.29 ID:aN04BmSJ0.net
>>101
今の柳田、実力無いから要らないよ
大体、日シリ出てたせいで辞退も遅くなって外野手追加出来なかったんだから
迷惑極まりないわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:15.14 ID:4MrFk2W0d.net
>>51
ASB9GG英雄今宮健太

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:20.88 ID:Q9t9SIDm0.net
>>75
韓国は八百長あってゴタゴタしてるけど一応ガチメンバーやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:23.13 ID:2h3qiIdC0.net
普及してる国の多さがスポーツの面白さになんの関係もないことがやっとテレビ関係者に浸透した

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:28.24 ID:Faa7oKdmM.net
でも大谷はそういうの向いてないんだよなあ。喋って面白いタイプじゃないし顔も陰気だし

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:26.10 ID:nvFzWL0mp.net
大谷のおかげで5%は上がってるやろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:39.77 ID:7Z7eUtY2d.net
ラグビー効果でサッカー日本代表が不人気になってる
野球も厳しそうかと思ったらそうでもないという

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:45.73 ID:V4MhXgUga.net
まぁ韓国戦負けたら全てパーになるけどな
北京と同じになる
韓国戦負けてほしいわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:01.11 ID:p7+NkJ8ya.net
イデウンとかただの、ナルシストやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:03.98 ID:ndeHEq9F0.net
野手も違反球時代に比べてスター候補出てきたし
山田筒香柳田秋山中田平田あたりには期待してる

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:13.89 ID:HYwOEtGE0.net
>>104
ラグビー自慢のごろうまる 185cm
ヤキブタご自慢のやなぎた 186〜8ぐらい
サッカー吉田マヤ 191cm

恵体ってなにかね?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:11.63 ID:Ia6Ppd/9x.net
何だかんだで勝てば盛り上がるぞ
俺も見てみようかでハマるやつもいるし

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:12.86 ID:JrBhyGri0.net
>>1
>>2
>>4
単発末尾p

自演バレてんぞ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:17.81 ID:E9VisGm60.net
日本が強いんじゃなくて単に周りが弱すぎなんだろ
アジアでボコっただけで自分が強いと思い込んだ玉蹴り代表と同じ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:24.53 ID:u61pW9C70.net
>>108
カナダメキシコのチケットとかオクならタダみたいなもんやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:25.73 ID:P+KLmqtgF.net
キリンカップ並みので大料理スレ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:29.18 ID:p7+NkJ8ya.net
北朝鮮って野球はやらんのか?サッカーやるのに

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:34.92 ID:FG60FBnkp.net
>>11
リリーフ陣をどうにかしない限りベストとは言えない

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:42.05 ID:/E2Vl9N80.net
末尾アレな短髪多すぎじゃね?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:43.65 ID:V4MhXgUga.net
このスレの奴らウッキウキで草

韓国戦負けたら小久保のせいだーって発狂しまくるんやろなあ気持ち悪

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:44.33 ID:YpZkGXFs0.net
ほとんど草野球選手やろ
どおりで相手チームの情報少ないと思ったわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:44.39 ID:rhz1RMm20.net
とりあえずこの大会は
中南米のウィンターリーグの上にこれるようにならんとアカンな
中南米の選手やと母国でやれる&就職活動で参加してるわけやし
現状力のあるのはこっち優先やから

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:51.47 ID:+0Sv490Pd.net
>>98
大和は?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:52.70 ID:ZkveTqmgr.net
ワイは韓国をボコってさえくれればOKニキやから、韓国でてなかったらここまでハマらなかったで

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:58.87 ID:Hvgx4Pzl0.net
思ったよりはすげえ盛り上がってるな
正直一桁連発の空気みたいな大会になると思ってたのに

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:03.05 ID:zIILOj/l0.net
圧倒的(サヨナラ2回)

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:06.29 ID:pv7eyS2h0.net
>>123
先発予想はイデウンやけど
韓国は正式発表してへんで
発表期限の明日まで発表せん方針や

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:05.78 ID:88QQbTfn0.net
まあ視聴率なんて今時大した指標でもないやけど良くて何も悪いことは無いやな
ええことよ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:18.89 ID:bYRGJWM30.net
ガチメンバーいうなら日本もマー岩隈おらんけどな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:22.29 ID:7KNumixg0.net
いつも通り末尾スレ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:25.68 ID:EkfHRncx0.net
前回のWBCがキツかったからな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:26.94 ID:OnmdouFGd.net
WBCより盛り上がってるとか言ってる奴は流石にアホやわ
見る限りひるおびしか扱っとらんぞ
ワイドスクランブルもあるかもしれんが

むしろなんでこの露出で18%以上取れるかが不思議やわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:27.03 ID:6Z+Fesy0p.net
高視聴率
大谷というわかりやすい記号


これだけで大成功よ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:28.97 ID:XBEAt71T0.net
日本野球が盛り上がってるんじゃなくて世界と戦えてる日本すげぇ=俺すげぇ!の効果で盛り上がってるだけやで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:29.58 ID:Qna8E3Kv0.net
メジャーリーガー出てなくてこの高視聴率
接戦ばかりで見逃せない試合が多いからやろな
ただメジャーリーガー出てたらもっと視聴率とれたんやろなあ
クエトやキンブレルとか見たかった

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:39.08 ID:p7+NkJ8ya.net
>>141
サンガツ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:40.01 ID:Faa7oKdmM.net
>>128
それってつまり日本が強いってことやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:45.33 ID:V4MhXgUga.net
>>121
ラグビー効果でサッカーが不人気になるわけないだろ
お前考え方視豚と一緒だな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:49.94 ID:N9eTl5Kg0.net
玉蹴りはアジアでも弱くて、W杯いけるかわからんやんwwwww

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:48:55.54 ID:x5I9jOmb0.net
むしろ親善試合だとロクな数字にならんのが最初のプエルトリコ戦2つで分かったし
結局こういう本大会やWBC以外どうにもならんから代表ビジネスとしてはどうなんやろなと思うけどな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:00.34 ID:jcEyaMFaa.net
>>37
阿部がいつなにを頑張ったんや
第1回WBCは里崎、第2回は城島で阿部のおかげで日本が何か成し遂げたことなんか一度もないぞ
まさかこのスレタイで巨人での話をしてるわけじゃないやろし

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:01.91 ID:DqSO6LqM0.net
末尾0以外にレスすんなよガイジ共
煽りガイジ死ねや

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:03.18 ID:UlCVubaid.net
大谷が田中ダルの次に知名度あるスターになるとはなぁ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:11.94 ID:PChgnzG60.net
日米野球みたいなお寒いことになると野球ファンですら思ってたよな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:12.63 ID:2E7d6/KAa.net
>>137
実力不足やで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:22.25 ID:7KNumixg0.net
この末尾pの大谷オタって関係者かなんかじゃないの
やたらプレミア推しも激しいし

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:23.53 ID:p7+NkJ8ya.net
オランダキューバカナダ残って欲しかったわ
キューバVS日本とか
グリエルでj落ちまくりそうやん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:21.35 ID:zfBBWGWU0.net
1.(二)鳥谷
2.(指)井端
3.(右)内川
4.(捕)阿部
5.(遊)坂本
6.(中)糸井
7.(左)中田
8.(一)稲葉
9.(三)松田

WBC2013
今思うと地味過ぎるし高齢者抱えすぎやな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:23.63 ID:AlzPzgLw0.net
ライト層の入口として素晴らしいと思うンゴねぇ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:26.34 ID:E9VisGm60.net
>>151
相手はメジャーリーガーなんか?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:28.06 ID:rhz1RMm20.net
>>128
それでも視聴率がええってのは
アジアリーグやろうって話しになるかもな

日本韓国台湾オーストラリア中国+アジアで勝ち抜いたところでやればそこそこ盛り上がりはするやろうし

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:31.32 ID:u61pW9C70.net
>>148
こういう欧州サカ豚的発想嫌い

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:38.55 ID:p7+NkJ8ya.net
>>156
ほんまにな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:44.74 ID:YgS4HH2hp.net
ダルマーはもうオワコンの象徴やし、出てなくて良かった
野球の未来を担う若手の象徴、大谷が出てるのが良かった

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:43.44 ID:DfnuuzMH0.net
これなんJじゃなかったら定期化しそうなスレタイだな
ここ数年で日本サッカー強くなりすぎだろ、みたいな定期スレあるやん
あれ思い出すわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:46.16 ID:AQoAOlHFM.net
>>125
サッカーだけ長身のヤツ引き合いに出してるのはどうなんや
そんな事言ったらやきうには大谷とか国吉とかおるわけやが

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:46.05 ID:FgR0xftId.net
本気なのは日本だけ
これで俺らつええええは恥ずかしい

日本→国内リーグの一流を集める
韓国→来季メジャー挑戦選手は辞退
北中米→ほとんが2Aか独立リーグの選手
台湾欧州→野球文化が根付いていない

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:47.16 ID:V4MhXgUga.net
>>148
世界と戦えてるって…日本以外は草野球並の選手じゃん
あんなのが世界でいいの野球って

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:49.48 ID:gUMiUabW0.net
対戦相手から漂う面倒臭そうな雰囲気
とりあえず準決勝が日本相手とあればいかなる状況でもムキになる相手なのは嬉しい

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:49:57.92 ID:rhz1RMm20.net
>>151
相手は1A〜2Aと3Aやメキシカンとかの微妙なロートルやで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:50:06.54 ID:Sq404giKp.net
>>129
マ?今からチケットオクでとって間に合うんかね

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:50:06.87 ID:wtYr9xdR0.net
まあ大谷は次ボコられて韓国がニダニダ歓喜するんやろ?
だいたい流れ読めたわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:50:19.03 ID:GX7oHL61K.net
>>146
メディアが後から乗っかってきてる感はあるわな
あとフジ日テレはWBCん時同様ネガキャンからのスルーやし

流石に多少は扱いだしてるが、あり得ないほどショボい

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:50:18.37 ID:nFPuiDll0.net
仏テロで忙しいしな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:50:22.24 ID:aN04BmSJ0.net
>>162
でもこれが一番結果出していたメンバーだったからね

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:50:25.66 ID:pv7eyS2h0.net
フジ社長「野球は視聴率取りづらい」

加藤良三並の無能

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:50:39.88 ID:vcjC4bDKp.net
さっかあが勝手に死んでるだけでもともとこんなもんやろ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:50:57.97 ID:Faa7oKdmM.net
>>164
メジャーは出てないから知らんわ
でも他の国には勝ってるんだから世界2位くらいの力はあるってことやん

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:05.64 ID:ZkveTqmgr.net
たまべヱという場外でも盛り上げる有能マスコット

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:11.32 ID:V4MhXgUga.net
韓国戦負けたらこのスレ晒しまくるね

野球人気()になるなあ楽しみやで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:14.78 ID:NPvB4UcZp.net
大谷はイチローやダルマーを超えるスターになる気がする

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:16.08 ID:FG60FBnkp.net
>>148
そんなもんサッカーもラグビーもノーベル賞なんだってそうだろ
それが代表という物

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:18.67 ID:8Lwk8Bar0.net
全勝してるせいで大して大谷は目立ってない

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:31.52 ID:ihJ0YDivr.net
>>84
あんたもシーズン中の成績しか見てないんちゃう

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:38.40 ID:KIVleY4+a.net
視聴率に関しては
サッカー
いってQ
ダッシュ
ここに全く影響受けてないって時点で内訳あんま良くないやろ
次の韓国で若い奴も見るやろうから勝たなアカン

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:37.12 ID:9wxDo9cPa.net
せめて中国の富裕層かアラブの石油王辺りが野球に興味もってビッグクラブ作ってくれたらもっと盛り上がるのに

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:38.04 ID:Sq404giKp.net
>>180
有能ならとっくにフジの視聴率復権しとるやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:44.27 ID:Ia6Ppd/9x.net
予告先発大谷イデウンやろ
こんなんシーズンですら見る前に結果わかるやろ
しかもハム打線じゃなくて代表打線やぞ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:47.59 ID:HYwOEtGE0.net
>>170
先にお前が長身言うたんやろがww
国吉かしらんけど、大谷はそもそも投手やん

しかも別に長身ならハーフナーの195がおるし

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:48.75 ID:QjhDLfqD0.net
>>125
おう突然の国吉晒しあげやめーや
代表クラスになるわけないやろ!

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:47.72 ID:fyYWt/uud.net
>>162
三馬鹿が足引っ張らなきゃいいとこまでいけたやろな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:51.91 ID:5EqKsqvIa.net
>>180
全く努力せずトリプルスリーただ乗りしようとした局らしい最期

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:57.85 ID:p6PGuXMKd.net
まあそんな変わらんやろ
一緒に見てたイッヌもすぐ寝てたし

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:01.97 ID:JGhChVTs0.net
サッカー日本代表は西川遥輝がいっぱいいるって印象
うまく言葉にできんが

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:01.91 ID:/ag5aCuj0.net
優勝すれば歴史変わるわ
アメカスがWBCで審判買収しても勝てず
WBCに拗ねて始めたマイナープレミアでも勝てず

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:02.26 ID:rhz1RMm20.net
>>182
日本はメジャー抜いたら1.2軍くらいやが
中南米は自国のリーグ優先やし3〜4軍やで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:07.95 ID:qALiJ7Es0.net
MLBは東京五輪でもメジャーの選手出す気ないんやろうか

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:17.02 ID:k+yS7I7wp.net
メジャー組が出てないのがむしろ良かった
あいつら過去の遺産やしな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:21.88 ID:UMU5za/Ka.net
>>162
凄いあっさり世代交代成功したな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:20.66 ID:Faa7oKdmM.net
>>185
その3人はネタ要素も多いからなあ
大谷ももっとバカみたいなこと言えばええねん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:26.18 ID:V4MhXgUga.net
野球は元々日本で大人気のスポーツだから世界とか一々言わんくていいんだよ
日本と米国しか盛り上がってないんだからさ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:23.71 ID:UFU7ocTN0.net
>>71
嬉しいなあこれ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:25.54 ID:JrBhyGri0.net
他国sageしてんじゃなくて謙遜してんだよなあ
これが普通だったんだよなあむかしは
今の流行りはホルホルだからやるとキレてくるやついるけど
”宿敵プエルトリコ””リベンジだ!”みたいなTVの煽り見ると
「いやいやメンツ全然違うし…」って言いたくなるんだよなあ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:30.13 ID:jcEyaMFaa.net
>>184
きみ必死やな
野球人気が上がってきみに何の不都合があるんや?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:38.00 ID:KoYdtzi4p.net
メジャーリーガーなんて一般人は知らないから視聴率には影響しない説

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:39.53 ID:x5I9jOmb0.net
>>180
野球はともかく代表本戦舐め腐ったのは本当に無能やろと思うわ
ラグビーですら勝てば取れとるんやから

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:42.64 ID:ndeHEq9F0.net
まあ勝ってるのも大きいやろな
贔屓と違って残塁三昧中継ぎ試合ぶち壊しを見なくてすむし

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:52:50.55 ID:ystEB5ZM0.net
でも日本人は冷めやすいで。錦織なんてもう・・・

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:01.97 ID:FpbxKUFT0.net
このメンツを超えてほしい
http://i.imgur.com/5sA258V.jpg

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:04.12 ID:Qna8E3Kv0.net
他国の中継ぎがバッピすぎてみる気失せんのかね
わいはまとも試合が見たい

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:18.51 ID:8o5Wz8ew0.net
どう考えてもプロ野球の人気回復には繋がらない
国民に世界の野球に目を向けさせるのはプロ野球にとって自分で自分の首を絞めてるようなもん

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:25.36 ID:xG42KOs/a.net
WBCは日韓キューバしか盛り上がらないが、これは日本しか盛り上がってなさそう

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:28.82 ID:PS+eyGFrp.net
ダルマーはマジでいなくて良かった
野球のイメージ悪くなる

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:29.74 ID:a6dgHH+p0.net
盛り上がってるのは日本だけ定期

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:35.89 ID:lQilscis0.net
そろそろ視聴率いいのは愛国心が満たされるからや!って言うガイジ来そう

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:33.65 ID:AQoAOlHFM.net
>>194
体格(196cm,100kg)だけなら日本人トップやぞ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:34.11 ID:UFU7ocTN0.net
今更だけど阪神から選手が一人でも出てたらさらに視聴率良かったんじゃないかなあ
鳥谷、藤波がもう少し状態良かったらなあ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:37.48 ID:HnovQE0kK.net
この後世にまで語り継がれる無敗伝説メンバーに名前を残せなかった藤浪と柳田

持ってない

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:39.40 ID:+Hxdsd2Ud.net
まあサッカーのキリンカップと同じだよな
日本が良い勝ち方をできる可能性のあるマッチングをすればええのよね

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:43.43 ID:sDSWhQrw0.net
相手が雑魚過ぎて見てないわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:45.20 ID:WhYHHuI40.net
>>184
どうぞ笑

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:45.23 ID:5EqKsqvIa.net
プレミアより去年今年の有能ルーキーと若手覚醒ラッシュだろ
一気に凄い若手たくさん出てきて小久保が若手厨だった奇跡

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:45.87 ID:XyJOmzYP0.net
他国にどうしようもない選手集めさせて日本勝たせてホルホル需要満たせば成功することがハッキリしたのは大きい
その手法ならサッカーより野球の方が遥かにやりやすいからもう負けることはない

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:49.83 ID:V2NA63lyp.net
日本の本気ならダルマーが加わるのか
まあ他国のパワーアップの方がやばいか

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:49.60 ID:HYwOEtGE0.net
>>208
逆にお前みたいなやつの野球の人気があがっての何の都合があるんや?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:53:52.92 ID:lmxZc11tp.net
こんなんじゃ中田もメジャーで通用しちゃうよな
最強だは

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:02.03 ID:cof4dEw40.net
雑魚相手に無双して俺たち最強!とか恥ずかし過ぎる
汚点になるわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:08.87 ID:hGUtCAPqr.net
>>210
なお、ラグビー協会は超無能なもよう

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:10.17 ID:Qna8E3Kv0.net
>>201
というかオリンピックは基本メジャーリーガー出てない気が

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:17.01 ID:sN9yPRsh0.net
ダルマーが比較される側になるのは時間の流れを感じて恐ろしくなる

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:17.27 ID:W9yWXkci0.net
日本は低反発の加藤球のおかげで打力が向上しとると思うわ
いくらなんでも、こんなガバガバ打ちまくれるのは、なんか以前の国際試合と感覚が違う

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:27.60 ID:BJHdMDka0.net
相手の中継ぎがクソだとマジでしとめられるんやなって

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:27.81 ID:rhz1RMm20.net
>>216
中南米はそこそこええ選手もおるし
代表戦普通にオフじゃ結構やっとるからWBCはそこそこもりあがっとるで
今回はウィンターリーグ>>プレミアやけど

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:27.86 ID:V38vx4t5r.net
プレミア12の最大の意義は日本がMLBに頼らぬ野球圏の構築に着手を始めた点や
大会後に出場した他国の逸材を引っこ抜いて成功と言える

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:30.65 ID:7afrT4Hqp.net
結局始まれば、大会前のつまらん連呼してたやつらもテノヒラクルクルよ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:33.70 ID:Faa7oKdmM.net
>>200
面倒やなあ。それ考慮しても他の国に勝ってるんだから強いやん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:36.80 ID:Jv4NKw5t0.net
>>125
吉田は189
ワイはサッカー好きやでjリーグも観てる
仕方ないことなんやけど体格もプレーも欧州と比べると見劣りするってことや

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:37.47 ID:dJ5onb1H0.net
優勝後
日本「やったあああああああああああ」
海外「アホらし・・・」

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:36.37 ID:qALiJ7Es0.net
>>209
間違いないわな
普段野球見ない層にとっては勝つか負けるかが重要であってメジャーの選手がいるかどうかなんて関係ない

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:39.95 ID:V4MhXgUga.net
>>208
君みたいにサッカーを叩かない人は別にいいよ
ただ野球人気が上がってサッカー日本代表は弱いから人気下がってるとか言う奴ら許せないねん
韓国戦負けたらお前らだって弱いやんけってこと

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:46.69 ID:2NHPAdYL0.net
今回の相手がどうこうでなく
やっぱり世界最高の選手が集まる大会は見たい でもそれだとメジャー見ろって言われるんかな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:44.47 ID:6U6vP5PP0.net
野球は昔から人気あるよ、ただサッカーがアジアでも勝てなくなって自滅したとのラグビーで痛いンゴが恥ずかしくなった

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:49.22 ID:KoYdtzi4p.net
>>180
まずクソ中継とクソ解説者改善してからその口叩けや

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:50.55 ID:DqSO6LqM0.net
>>229
うーんこのガイジ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:54.47 ID:v7yZeaF20.net
結果的に同じ相手と何回も戦うことになったけどぶっちゃけなんJ民的にはプレミア12ってどうなん?
興行的には成功かもしれんが野球の存在意義としては競技人口の弱さが浮き彫りになった気がするけど

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:55.91 ID:I8556g1Jp.net
陰毛あの雑魚ピーなんとかしろや

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:56.75 ID:88QQbTfn0.net
ガルシアのおじさんとかグリエル3兄弟+デスパイネとかAJバレンティンとかを観られたのが醍醐味やったな
何で予選で負けてしまうんwww

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:07.16 ID:rNkCKteVK.net
明日韓国撃破したら嫌カスとサカ豚両方がイライラするのか

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:09.73 ID:XyJOmzYP0.net
>>231
ならないよ
みんな相手がマイナーリーガーだろうが日本が勝てばそれで楽しいし満足するんだから
お前みたいな考えはマイノリティ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:15.32 ID:+akm4E2p0.net
>>201
シーズン中やし出す訳ないやん
レギュラーシーズン自体過密日程やし

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:17.31 ID:7IrRib/D0.net
対サッカー限定なら1994イチローやろ
第一次Jリーグブームを一年で終わらせたんやで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:18.08 ID:DfnuuzMH0.net
あのWBCで優勝しても視聴率回復にはつながらなかったんだから
歴史が変わるとかはないわ
まあ国際試合なら野球はサッカーに劣らないって指標にはなったけどな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:20.00 ID:WhYHHuI40.net
>>229
質問を質問で返すな馬鹿

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:23.33 ID:qALiJ7Es0.net
>>233
さすがに誰も出さんということはないやろ
たぶん

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:28.56 ID:+Hxdsd2Ud.net
大谷大谷ってなんで翔さん無視するんや!

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:26.54 ID:GX7oHL61K.net
>>227
流石にシンガポールやカンボジアな30-0とかやったら
視聴率0%やで野球なら

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:36.07 ID:AQoAOlHFM.net
>>193
ワイは何も言ってないンゴねぇw
そもそもお前が吉田マヤの名前出して体格だとサッカー>野球みたいなこと言い出したんやろ
頭おかしいんちゃう?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:38.23 ID:fGfQBKXU0.net
賭博と日シリの盛り下がりで冷えきってたところでこの盛り上がりやからな
ほんとに救いの女神やわ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:40.40 ID:rhz1RMm20.net
>>235
中南米とかアメリカの投手は1A2Aレベルとかしかおらんで
3Aですらない

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:42.59 ID:2q8w8zU8d.net
>>184
絶対負けねーから頑張ってコピーしてろばーかwwwwwww

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:48.35 ID:EPdnyPosa.net
ぶっちゃけ今見るもん無いからなぁ
負けたら敗退のトーナメントなんかなにやっても視聴率取るやろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:50.05 ID:gUMiUabW0.net
>>252
明日試合ないぞ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:55:56.44 ID:2q8w8zU8d.net
>>205
ソースは?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:02.30 ID:maVTGOEx0.net
今年はトリプルスリーに最多安打とスターが多い 最初の小久保JAPAN(笑)↓
1戦目  2戦目  3戦目
9岡島  9中村  9岡島
4菊池  4菊池  6梶谷
5銀次  5銀次  d銀次
7中田  7中田  7中田
3浅村  3浅村  3浅村
8秋山  d平田  8丸
d梶谷  8秋山  5川端
2嶋   2伊藤  2炭谷
6今宮  6梶谷  4菊池、
1小川  1野村  1三嶋

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:14.11 ID:hGUtCAPqr.net
>>235
WBCの時はメジャー公式球で今回は日本の公式球やなかったかな。

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:17.98 ID:x5I9jOmb0.net
>>260
メキシコとか頑張ってくれたのは本当に大きいと思うわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:27.70 ID:ndeHEq9F0.net
>>255
今日のイチローとかあったな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:30.06 ID:t9C6YSmwa.net
>>252
一番は珍カスやぞ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:32.57 ID:V4MhXgUga.net
サッカー日本代表は練習してないのに口だけ!弱い!野球は世界一!強い!

韓国戦負けたら覚えてろよ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:33.70 ID:pv7eyS2h0.net
>>251
木こりだのガススタンド店員とか言われたのに打線が良かったメキシコや
ヒメネス・カラバイヨがいたベネズエラもなかなかおもしろかった

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:40.74 ID:POIQHtj30.net
韓国戦はサカ豚もウキウキで見るんやろなぁ
視聴率ヤバそう

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:42.95 ID:V38vx4t5r.net
>>244
だから敗けろかw
そういうのを2ちゃんねるではサカ豚と言うんやでw

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:44.05 ID:mLPrL/AAd.net
なんで大谷通用する扱いになってるんや?
韓国相手に自慢のストレートは空振り取れなかったし審判に助けられてた
しかも韓国は来日数時間後に試合でコンディション整ってなかった
多分明後日は打ち込まれるから早めに則本準備させておくべきだな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:57.78 ID:88QQbTfn0.net
>>249
12カ国に絞ってるからそらそうよ
あんまり見向きもされんけどWBCの1次予選なんかも面白いんやけどな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:57.98 ID:rhz1RMm20.net
>>251
ドミニカとかもう隠居せーやってレベルのガルシアおじさん以外今大会10点台ばかりやで引くで

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:02.71 ID:HYwOEtGE0.net
>>257
id
見ろやアホ
オレは何の関係もないのに横から質問しただけの男や
しね

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:03.63 ID:8Lwk8Bar0.net
2013のWBCは別に言われるほど悪くなかったけどな
負けてから糞糞言い出す奴が出てきた

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:05.05 ID:BAXmPS4M0.net
代表での活躍を受けて

栗山「オレはなぜ1年目から翔を4番に置いたのか。みんな、やっと分かってくれたかなと。オレは、あの活躍を待っているわけだから。翔には1人でチームを勝たせられる能力がある。
これは特別な能力。オレはアイツの能力に心中してきたわけだから。オレからすると、『これが普通の中田翔でしょ』と。そんなにすごいと思わない。状態が良かったら、これが普通」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-00010009-fullcount-base

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:05.49 ID:p37yqxdM0.net
木こりいじめ楽しいンゴwwwwww日本は世界一ンゴwwwwwww

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:07.19 ID:nFPuiDll0.net
何で国吉100kgもあるんやろな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:08.77 ID:3lobswDU0.net
勝ったのに戦犯認定やってた板があるらしい

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:09.79 ID:AkiwwdNq0.net
決勝トーナメントほんま楽しみ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:10.28 ID:FpbxKUFT0.net
てかなんでプレミア12なの?12の意味って何よ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:12.44 ID:FG60FBnkp.net
>>215
4年に一回の祭り感覚で応援するのがいいんであって毎日毎年試合されても別にって人が多いんだろうな
ほとんどの人はスポーツに限ってもサッカー日本代表見て錦織見てフィギュア見てって色々見るだろうし

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:13.60 ID:n4/hc8gUa.net
>>273
君なんでイライラしてるん?
大丈夫か?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:16.18 ID:5B+Mjk6D0.net
問題は打力だろ
投手は粒ぞろいだけど

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:18.12 ID:rhz1RMm20.net
>>279
ドミニカとかベネズエラ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:19.14 ID:qqMjo2Tw0.net
>>269
NPB球じゃなくて国際球やろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:19.86 ID:cR5iH3+p0.net
日本が勝つのは気分良いけど各国マジな布陣じゃないから物足りなさは感じる
ベストまでは言わんけどベターくらいは欲しい

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:22.38 ID:XyJOmzYP0.net
>>260
だから日本代表がまあ当然勝てるという前提の上で弱い奴をチョイスする必要はあるんだけど
その観点で見ても今回の相手がちょうどいい塩梅だったってことだな、正直もっと一方的になるかと思ってたけどそうでもないし

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:33.48 ID:5EqKsqvIa.net
>>273
今のサッカー代表がダサくて弱い事は否定できないんだね

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:36.08 ID:2q8w8zU8d.net
>>273
負け犬の遠吠えかな?

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:42.74 ID:UpcgfyvSd.net
もうちょいヒリヒリするような試合見たい気はするけどな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:41.71 ID:XUfO5rl90.net
いうほど職場や学校で話題になってるんか?

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:55.52 ID:uluvMwUv0.net
末尾pの自演ンゴ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:57.66 ID:YTi6owMc0.net
さすがに今回の高視聴率は予想外やった
日シリのはるか上やんけ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:02.01 ID:KoYdtzi4p.net
>>290
打力言うほど悪いか?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:03.14 ID:o3vcTSX20.net
野球ファンなら日本が勝つのがうれしいに決まっているって声もあるけど
野球ファンならちゃんとした相手と戦ってこその試合を見たいってのも当然あるわ
これじゃ満足できん はよWBCやらんかな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:02.06 ID:PnXN0jita.net
大谷は確かに凄かったけど一勝しただけやん?
ずっと出てる筒香とか中田の方が褒められるべきやろ
ここ最近ずっと大谷スレばっかやん建ててるやつ同じなのに全部伸びてる
途中から何故か藤浪叩きになってるし

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:14.42 ID:pqBRUkZFa.net
森が捕手で代表クラスになったらもう打線で穴らしい穴は無くなるわな、いちわりくんは知らんが

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:17.51 ID:t9C6YSmwa.net
>>277
全く通用しなかったやろ
打球が飛ばないし韓国人はパワーが無さすぎる

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:17.68 ID:RhTdn58U0.net
>>287

もう少し考えれば分かると思うで

307 :風吹けば名無し:2015/11/17(火) 20:03:13.18 ID:kBEtL/6yh
何か視聴率が嘘くさく感じてきた

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:41.53 ID:b4u93N+G0.net
歴史的高視聴率ってどのへんが歴史的なんや

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:39.40 ID:2q8w8zU8d.net
>>298
Twitterしてたらわかるけど意外とみんな野球好きなんやなって思う

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:46.36 ID:3lobswDU0.net
>>300
日シリが物足りなかったから見てる奴もおるんやろな

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:47.87 ID:V38vx4t5r.net
>>273
覚えておくべきは家事えもんに敗けた事実やで
せやろ?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:49.76 ID:KPEOj4KZ0.net
結局アメリカ行って朝方の試合でしか姿見れないメジャー選手よりも
一応は普段ペナントでよく見る国内組が集まってオールスターで外国に挑むっていう構図が見やすいんだろうな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:53.46 ID:XyJOmzYP0.net
>>281
その通り
他の国の選手のレベルもプレミア12なんかと比べたら遥かに高かった、ただ日本が負けたから扱いとしては間違いなくプレミア12以下の扱いになる
つまりメジャーリーガーなんて絶対に出てもらっては困るんだよ、負けたら盛り下がるから

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:51.82 ID:OnmdouFGd.net
あれ?もしかしてプレミア12って毎年開催予定なん?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:53.57 ID:nLYvvHlV0.net
>>298
うちの職場は甲子園清宮並みに話題になってる

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:54.61 ID:UFU7ocTN0.net
ってかさ下位チームの選手がけっこう頑張ってるのが楽しいよな、横浜はヤマヤス筒香、中日は平田が謎の覚醒してるし
則本なんて156キロ連発してるしな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:58:59.34 ID:LQmX/5nId.net
末尾pの大谷ヲタが臭過ぎて草

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:02.32 ID:XjYl3Ywp0.net
せっかく数字取れてるんやしヒロイン上手いやつおらんのかいな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:05.39 ID:HYwOEtGE0.net
>>261
お前らはほんとなんjとやきぃうがカラムとまともな会話ができんなぁ

じゃあもうええわ、ラグビー185<サッカー191

これどうするの?これでもサッカーが貧弱なの?ちょっと一回ハッキリしようここで
あとラグビーは当然外人持ち出しはなしだぞ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:08.36 ID:fHw4Ygs2K.net
>>281
最初から糞糞言うてたやろ
擁護してたの虚カスぐらいやん

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:13.85 ID:MtDKnyHR0.net
>>302
ほんとそれある意味サッカーはちゃんとした相手と国際試合できて羨ましい

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:16.16 ID:6Qb1Hq5Y0.net
賭博問題を完全に吹っ飛ばしたな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:20.97 ID:n4/hc8gUa.net
>>308
昔の日シリのが取れてたな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:25.98 ID:hjM1kVGC0.net
NPBにはそこまで大きな影響ないやろ
でも盛り上がってるのはええ事やと思うわ
ナショナルチームの勝利ってのは否応なしに盛り上がる

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:29.08 ID:5EqKsqvIa.net
>>277
振り遅れまくってたのに空振り取れないって
調子なんて言い訳出来るのはデホだけ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:34.73 ID:UpcgfyvSd.net
オフシーズンで4ヶ月ほど空いてしまうのが勿体ない

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:35.32 ID:kwpo+uW+d.net
>>290
むしろ打低の中、実績残した実力ある選手ばかりじゃないか?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:44.32 ID:5B+Mjk6D0.net
>>301

悪くないけど
世界に自慢できる選手がいるかといわれたら困るだろ
メジャーでレギュラー張れる選手は果たしているのか?

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:53.30 ID:EPdnyPosa.net
たまベエお披露目会の絶望感すごかったわ
ああ、野球終わった思ったし
試合内容で人気出るんだから野球が面白くてよかった

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:54.99 ID:BVxCys/FM.net
これは中村晃の知名度爆上げやろなあ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:59:57.76 ID:DqSO6LqM0.net
>>319
サッカー貧弱だろガイジ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:09.30 ID:KoYdtzi4p.net
>>314
4年に1回や
2年ごとにWBCと交互

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:10.88 ID:xHAY5WDz0.net
いくらマイナーリーガーだけだろうがこのまま負けなしでいったら凄いよな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:18.27 ID:RVRZEvcvK.net
元々国内リーグの観客数は世界屈指レベルで、甲子園も観客数視聴率共に人気だから、
それに代表人気が加わると本当に穴が無くなる

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:16.75 ID:P1FrJTPca.net
日本野球の歴史は言うほどかわっとらんやろ落ちてたのが若干上がってきただけ
サッカーに勝ったのも野球がすごく良くなったんじゃ無くてサッカーがすごく悪くなっただけや

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:21.08 ID:pv7eyS2h0.net
>>314
4年に一回構想やなかったか
WBCとプレミアが2年ごとにローテする形

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:22.31 ID:V4MhXgUga.net
>>311
視豚と同じ考えなのか
視聴率とかどうでもええわ

韓国戦勝つこと考えてろよ
あんだけサッカー日本代表煽ったんだからチョンなんかに負けたら煽りまくってやるわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:23.74 ID:rhz1RMm20.net
とりあえず、後何回か開催したら

中南米が
ウインターリーグ>プレミアから
プレミア>ウインターリーグって扱いになってもらいたい
これだけでAAA投手がバンバン出るようになる

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:28.65 ID:UFU7ocTN0.net
このスレサカ豚やだらけやなw
視聴率で負けたの余程きいとるらしいな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:28.81 ID:fkXSzAmA0.net
外から見てるぶんには変わらないけど日本野球も進歩してるんやな

試合見ててつくづく思うわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:29.89 ID:ZqEQ9pNAp.net
>>238
ほんこれ
MLB抜きで商業的にも成功できる大会に育ったら
MLBも無視はできなくなるよ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:27.29 ID:K1cr6isV0.net
なんか出てる選手の体が心配
本来ならケアする期間なのに。交流戦とかで日本シリーズの日程もズレにずれ込んで10月とかでいつ休むんだよ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:36.44 ID:ndeHEq9F0.net
>>298
普通に昨日野球見たとか筒香と中田がよう打つわとか話題になってる

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:37.22 ID:OcxCqeqE0.net
2009でも全く人気回復しなかった時点でね
いちいちNPBなんかみらんのやろうな一般層は

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:38.48 ID:ZS8Eiurwd.net
4年に1回のWBCだけじゃなく数字をとれるコンテンツにできるといいな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:37.59 ID:+akm4E2p0.net
>>314
4年に1回やで

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:41.72 ID:NrdhrMZ70.net
ここに田中ジャスティスも加わるんやろ?胸熱

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:57.35 ID:t9C6YSmwa.net
>>321
サッカーは全試合ベストなメンバーが揃うんか?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:00:59.95 ID:BZ6/sU8A0.net
まぁベストメンバー招集するならWBCではダルとマーは呼びたいわな
来てくれないだろうけど

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:03.58 ID:cmQ46Wtfa.net
まーた末尾pかよ
お前大谷アンチやろ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:05.79 ID:/Rrl95oi0.net
あかん
筒香人気でまたハマスタのチケット取りづらくなってまう

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:08.06 ID:EPdnyPosa.net
>>312
サッカーも同じやろ
CLや海外サッカーなんか視聴率0.3%とかや

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:21.53 ID:8rV7Bmff0.net
昨日までの視聴率どんな感じなの?
初日は19パーって知ってるけど

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:23.75 ID:XjYl3Ywp0.net
ボコっとけば他所も本気出してくれるやろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:24.36 ID:KPEOj4KZ0.net
>>235
そうはいっても日本はホームラン少ないで
外野の頭はこえてもフェンスこえたの4本くらいやろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:25.80 ID:iJAuojUK0.net
はじめの怒濤の自演に草

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:36.78 ID:V38vx4t5r.net
>>319
ちょっと一回ハッキリしようここで

だってよwwww
この長文、芸スポ民やろなあw

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:34.40 ID:lmxZc11tp.net
>>328
中田筒香中村山田
ぎょうさんおるで

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:40.50 ID:GX7oHL61K.net
>>313
この全く改行しないマンは定期的に現れるな
やることは常時自称中立野球叩きだからもあるが本当に分かりやすい

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:41.07 ID:6Qb1Hq5Y0.net
最近面白いテレビ番組減ってるからな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:41.11 ID:pv7eyS2h0.net
>>338
各国のスカウトが有望選手みれる
いい機会になると思うんよな

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:41.85 ID:kOx1JyCX0.net
歴史的とか英雄とか盛り上がりも視聴率もWBC以下やのになんでこんなくっさいことなってんの

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:42.87 ID:DfnuuzMH0.net
結局今の日本人がみたいのは単にナショナルチームの勝利なんやな
WCは世界最大クラスの祭りだから一番盛り上がるだけで
サッカーもラグビーも野球も代表戦は同程度

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:45.96 ID:OnmdouFGd.net
でも「野球日本代表」が飽きられたときはどうすんのやろ
サッカーみたいにワールドカップで結果残す一発逆転すら通用しなくなった時のことをNPBは考えとるんやろか

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:52.09 ID:nFPuiDll0.net
ウインターリーグって3AのP少ないやろ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:01:57.43 ID:xQC/CoC+0.net
>>292
おんなじミズノ製やんけ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:01.04 ID:hA08/IASd.net
末尾p煽りスレ立てまくりで草も生えない
ガイジガイジアンドガイジ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:01.10 ID:5iYTrWlU0.net
明日負けたら今までの積み上げが無駄やからな
負けたら戦犯スレやばそう

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:08.41 ID:85dze3TA0.net
>>97
菅野とか西の先発ってうまくいってるの?

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:10.63 ID:88QQbTfn0.net
来年はこの枠組み使って12球団トーナメントをやろうやw
予選は要らんからハナからトーナメントで

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:24.90 ID:wLoQ5007x.net
思いの外台湾人が盛り上がってていいと思った(KONAMI)
サンキューYO

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:29.99 ID:XyJOmzYP0.net
これからもプレミア12の形式でとにかく日本勝たせておけばもうサッカー代表に負けることはない
日本は野球の世界ランキング1位っていう名目があるのも大きいし、強い相手に勝つ>弱い相手に勝つ>>>>>>>>>強い相手に挑戦して負ける、が現実だからね

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:27.90 ID:K/zHdstia.net
>>273
悔しかったら実力と結果で見返せよ
努力賞で評価されるのは子どもとゆとり世代だけやぞ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:29.63 ID:r9ehrqq30.net
>>64
サッカーボール敵にぶつけるんか?

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:32.33 ID:/ag5aCuj0.net
   ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい視聴率を感じる。野球不人気を吹き飛ばす様な高い視聴率を。 >
  |  (゚)=(゚) |   < 風の民・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、やきうのほうに。.  >
  |  ●_●  |   < 球蹴りの話題はやめよう、とにかく最後まで視聴率で判断しようじゃん。>
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山のなんJ民がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そして夢の25%を目指そう。                      >
 \__二__ノ  < サカ豚の邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:35.50 ID:KYzS2h7+d.net
>>319
貧弱なんやで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:36.91 ID:WykwEHIj0.net
>>367
dもガイジやろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:49.87 ID:fuLSna6Va.net
2017年WBC代表
1(右)高山
2(遊)坂本
3(中)柳田
4(左)筒香
5(指)森森
6(一)中田翔
7(二)山田
8(捕)中村
9(三)岡本
大谷-藤浪-田中正義-則本-三嶋

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:50.24 ID:7IFoPpDG0.net
観客動員数も大分増えてるんだっけ
プロ野球の未来は明るい

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:53.64 ID:UpcgfyvSd.net
てかWBCはなんで平日の朝で40%とか取れたんや
プレミアの方が時間帯ええはずやろ?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:59.50 ID:b4u93N+G0.net
>>342
若い選手多いし代表無くても普通に秋季キャンプやってたんじゃないの

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:02:56.92 ID:AlzPzgLw0.net
試合が無いと大会否定派が活気付くんやね

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:05.63 ID:x5I9jOmb0.net
>>364
どうせプレミアとWBCで2年ずつでしか代表戦なんてやらんから問題ないよ
五輪も東京一発で終わりやし、サッカーみたく○○予選みたいなもんもないし

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:06.62 ID:XjYl3Ywp0.net
芸スポの人らはレスが10年前のノリだからバレバレやぞ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:09.46 ID:V4MhXgUga.net
>>373
韓国戦楽しみだね
その言葉そっくりお返しするね

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:11.66 ID:HYwOEtGE0.net
>>331
じゃあ香川のほうが坂本より貧弱じゃなくなってしまうぞガイジ
流石のおれでもそうは思わんのに馬鹿なのか焼き豚
じゃあもうなんjの見解では背が小さいほうがガタイええんやな
あーもう上等だふざけんな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:11.80 ID:EPdnyPosa.net
>>375
草生える

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:16.33 ID:cR5iH3+p0.net
>>338
ほんとコレ
今のところは選手もスカウトもウィンター優先らしいけどいつかこっちの方を優先するようになって欲しい

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:13.70 ID:MtDKnyHR0.net
>>348
まあベストメンバーというかそれぞれの国で盛んに行われてて平均値が高いってことかな
要は競技人口の問題なんやけど

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:25.10 ID:V38vx4t5r.net
芸スポのサカ豚が流入しまくってんな

【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★57©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447722795/

これが相当効いたんやなあw

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:31.75 ID:UFU7ocTN0.net
>>375
明日マジであるぞ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:35.69 ID:KPEOj4KZ0.net
日本はマジでこの大会通じてメジャーより先に中南米の選手にツバつけとけよ
そんでメジャーにそれなりの値段で売りつければ日本も儲かるで

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:48.85 ID:M+jgWIJO0.net
2013WBCは視聴率30越えてたけどな
なんもかわってないぞ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:46.99 ID:+yp9AOFa0.net
>>372
そもそも一般人は相手が強いとか弱いとか知らんで

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:51.80 ID:5EqKsqvIa.net
>>281
負けるまでは井端井端で許されてただけ
早い時期から中国ブラジル台湾と貧打戦しててどうすんだとは言われてた
東京ドームでドームラン打ちまくってアメリカで大丈夫か?からアレ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:52.07 ID:2NHPAdYL0.net
>>348
基本的にだいたい揃うで
そりゃ国によっては国内組検討したいから海外組は抑えるってこともあるけど

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:03:55.40 ID:XyJOmzYP0.net
>>364
日本が勝つのを見たいだけの集団だからどうやっても飽きることはない
テニスだろうとラグビーだろうと種目はなんでもいいんだし需要は無限にあるよ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:11.99 ID:i/6C71s40.net
>>280
はえー
オレとか芸スポ民まるだしでいくんですね

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:15.06 ID:pqBRUkZFa.net
そもそも今時視聴率ありがたがってる奴とか相当なマイノリティやん、化石か何か?

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:21.51 ID:4M+q8Cwhp.net
ラクビーは世界一になる可能性を見せてくれた
サッカーも世紀の番狂わせは確かにあるけど1-0で勝ったくらいで番狂わせ扱いされとる時点で世界一なんて無理ですわ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:31.94 ID:qDrRFLyU0.net
にわかキッズかな
数年前ですら30越えてるのに

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:35.48 ID:dTDPeF//0.net
>>392
そんな奴がこっち来てるかってのw
ガチメンバーはウインターリーグでバリバリやってますよw

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:33.70 ID:rhz1RMm20.net
>>361
メジャーのスカウトが少しでもこっちも注目すればええんやけどね
今回は力のあるスカウトは今中南米貼り付けやし

NPBがこの大会からそこそことってたらまた少しは変わるやろうが

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:34.04 ID:fHw4Ygs2K.net
そらWBC並みやないけど、元メジャーとかおっておもろいんか

ここは優勝して当然

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:52.46 ID:JrBhyGri0.net
大会運営ガバガバすぎて他国の心証悪いと思うで
中米はWLで被って選手ろくに集められないって
韓国代表は深夜まで当日の会場の案内がないって
台湾はめっちゃ有利に組んだのに予選敗退したってキレてたで

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:50.34 ID:XUfO5rl90.net
野球に興味ある職場は楽しそうンゴねぇ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:51.33 ID:4lGc/iKh0.net
もともと野球はこれくらいの人気やろ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:54.44 ID:DqSO6LqM0.net
>>386
あっ…(察し)

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:56.96 ID:1DvOeBb00.net
>>329
絶望感なんかはないけど
ニコ生のイベントで達川や里崎などを呼んでイベントしてたんだが
平日昼間+ニコ生トップページに載せないなどの条件により視聴者が増えなかったのは

この運営は下手くそと思って心配になった

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:05.75 ID:ERUHxTal0.net
>>386
170cm 長友佑都
176cm 内田篤人
178cm 遠藤保仁
174cm 岡崎慎司
172cm 香川真司
172cm 清武弘嗣

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:06.35 ID:t9C6YSmwa.net
>>396
じゃあ結局同じやん。なんで野球だけ相手は本気じゃないとかグチグチ言われんのや

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:06.93 ID:KYzS2h7+d.net
>>386
五郎丸ってどういうポジションなのかわかってなさそう

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:11.67 ID:XyJOmzYP0.net
>>394
試合時には確かに知らないけど
勝った時にラグビーの南アフリカみたいによりリターンが大きくなるという意味では少し差がある
ただ負けるぐらいなら弱い相手に勝ち続けた方がずっといいから強い相手とやるようなリスクを背負う必要は全く無いのは事実

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:13.00 ID:Xpp6gp+70.net
>>363
そら自分の国のチームが勝ち上がるんが嬉しくない奴はおらんやろ。

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:29.06 ID:znpGwChj0.net
スレ立ってからしばらく末尾p多すぎだろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:47.35 ID:9cIgek5k0.net
>>386
糖質みたいな文章やめろ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:51.46 ID:EPdnyPosa.net
>>353
15%
16%
18%
18%
20%
こんな感じ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:53.49 ID:cWh2EeLZ0.net
この勢いが来シーズンまで残ってますかね?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:55.19 ID:glpMw1mt0.net
韓国戦勝ちそう

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:05:54.02 ID:K/zHdstia.net
>>344
09年は良くも悪くも最後にイチローが全て持っていったのがね…
今回はファッション感覚と流行りで生きてるやつらが大谷や中田に群がっておハムが大量に増えてくれるやろ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:02.55 ID:RVRZEvcvK.net
まあJリーグも日韓の後若干盛り上がったけどその後は何も変わってないしな

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:00.26 ID:KPEOj4KZ0.net
野球の試合は相手の攻撃中に風呂入れるのが大きい
あと試合序盤は最悪無視して途中参加でもなんとか盛り上がれる

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:04.87 ID:lSZg7MIuM.net
サッカー予選の比較とかプレミア12関係なくない?

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:12.87 ID:HYwOEtGE0.net
>>397
テニスなんかもはや微塵も話題にならんやん
サッカーサッカー言うけど、ラグビーにもみ潰かき消された一発屋は間違いなくにしこりやろ
野球も普通に同じ道たどると何故見えん何故認めん
むしろ認めてるからこその今だけ暴れようとのあせりか

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:17.06 ID:Xpp6gp+70.net
>>413
サッカー日本代表みたいやな。
いつもランキング下位の国としかやってないイメージがあるわ。

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:19.23 ID:wLoQ5007x.net
なんか昨日も日本ばっかで試合やってて〜って言ってるヤツおったけど
今回は日本台湾共催なだけで次回からまたホスト国変わるんやろ?

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:22.01 ID:rhz1RMm20.net
>>392
正直この大会に出るレベルの選手でNPBに今年は入れるのすらどれだけおるかや
台湾や韓国とか、良くてマイナー契約取れるか
ってレベルやで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:23.56 ID:4M+q8Cwhp.net
>>410
この身長は盛ってこれなんやで

体重も見たことあるけど
身長の割に体重なさ過ぎ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:28.89 ID:cR5iH3+p0.net
>>281
始めからずっとアメリカ行ったらどうすんねんって言われてて結局不安視されてた事がそのまま起きて負けたやんけ
許されてたのは井端の活躍のおかげやぞ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:29.57 ID:aMdojApj0.net
実際問題変に視聴率上がったところで韓国にボロ負けとかしたら逆効果になりそうな大会だな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:39.51 ID:V38vx4t5r.net
>>386
あーもう上等だふざけんな

だってよwwwwww

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:42.79 ID:2Nro8PDZa.net
サカ豚は今視聴率って単語に敏感なんやあんま触んな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:06:49.42 ID:KYzS2h7+d.net
>>405
WBCもそうやけど基本的に野球・ベースボール双方大会運営に関しては完全にクソ雑魚だよなあ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:04.82 ID:+yp9AOFa0.net
>>411
サカ豚が言ってるんやろ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:06.08 ID:b4u93N+G0.net
>>418
シーズンというかNPBと代表戦は別でしょ
NPBはもともと観客増えてて一部の球団以外はそんなに上がる余地無いじゃん

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:07.35 ID:sMEHwExYM.net
連勝続きは怖い
韓国負けなきゃいいけど

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:12.61 ID:WgN2jMGW0.net
視聴率がなぞだわ
高すぎやろ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:12.91 ID:Qc3/hKYQ0.net
相手が弱すぎるのがなぁ
野球知らん奴は相手もベストメンバーだと思ってるからいいけど

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:22.39 ID:2NHPAdYL0.net
>>411
国内組検討するのは練習試合とかだけやし
今回のような本番は基本ベスメンやぞ
それに基本的に練習試合でも海外組揃うのが多いよ まったくもって野球と一緒じゃない

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:24.50 ID:+/hBy98ba.net
芸スポ民すげえ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:31.93 ID:ZQbpaKVa0.net
大谷p

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:32.09 ID:XyJOmzYP0.net
>>424
だからそれはテニスが勝ち続けられなかったからじゃん、錦織が失速した
仮に錦織が今でも活躍し続けてたら盛り上がり続けてたよ
野球はプレミア12方式なら延々勝ち続けられるだけの余裕があるからずっと需要を満たせる

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:38.28 ID:+yYRHclc0.net
>>281
ずっと糞のまま終わったやん

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:39.34 ID:KPEOj4KZ0.net
結局メジャー行っても大半の選手が出戻ってくるような状況なら国内組が結束して世界と戦った方が日本チームらしいよな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:40.51 ID:pv7eyS2h0.net
【世界野球プレミア12 日本戦の平均視聴率】(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
8日・韓国戦=19・0%(テレビ朝日)
11日・メキシコ戦=16・4%(テレビ朝日)
12日・ドミニカ共和国戦=15・4%(TBS)
14日・米国戦=18・2%(テレビ朝日)
15日・ベネズエラ戦=20・0%(TBS)
16日・プエルトリコ=18・6%(TBS)

関東地区のみだけですまんが

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:44.21 ID:M+jgWIJO0.net
>>512
2013年 WBC
1次ラウンド
日本対ブラジル 平均25.4 最高35.5
日本対中国 平均23.2 最高32.3
日本対キューバ 平均22.8 最高29.7
2次ラウンド
日本対台湾 平均30.3 最高43.0
日本対オランダ 平均34.4 最高44.6

せめてこれくらいこえろや

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:48.67 ID:V38vx4t5r.net
>>427
それはアメリカが下した評価に過ぎないな。残念ながら

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:52.33 ID:+akm4E2p0.net
>>386
えぇ…

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:55.46 ID:BEj1kUCBa.net
>>281
最初から最後まで糞やったやろ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:07:57.64 ID:V4MhXgUga.net
サッカーの競技人口 2億5千万 (日本850万人)
野球の競技人口 3000万人(日本700万人)

野球は日本と米国しか盛り上がってないから世界一当たり前だよね?ね?ね?
あー韓国戦楽しみ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:10.90 ID:HYwOEtGE0.net
>>410
下から集めてなにが言いたいん?
野球界のレジェンドの吉田とか若松とか福本とか170すらないんですよおばかさん

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:19.04 ID:7IFoPpDG0.net
>>437
今のテレビおもんねーからな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:37.76 ID:x5I9jOmb0.net
>>426
幸い台湾だからゴールデンタイムにやれたけど
アメリカ大陸行ったらまた昼やら早朝やらやしどうなるもんやろな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:42.72 ID:P6g0dRCk0.net
>>39
久保

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:41.56 ID:DfnuuzMH0.net
>>414
それはそうやけど普段の国内スポーツ自体は興味なくて
代表戦とその差が大きくなりすぎたってことや

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:50.66 ID:XjYl3Ywp0.net
>>445
昨日つまらんかったけど裏弱いおかげで助かったな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:50.84 ID:KPEOj4KZ0.net
>>437
ほんまに今のテレビ見るものがないわ
ニュースとスポーツしか見てない

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:57.88 ID:+yp9AOFa0.net
>>439
それで負けてちゃしょうがないだろ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:59.13 ID:/ag5aCuj0.net
 ・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | | 球 |
  | | 蹴 |   チーン・・・
  | | り |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:08.81 ID:fiASRxxf0.net
ワールドカップに買ってから言えよ(笑)

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:17.54 ID:YDsys4ho0.net
来年の今ごろはWBCの予選やってんのかな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:22.53 ID:V4MhXgUgH.net
サッカーの競技人口 2億5千万 (日本850万人)
野球の競技人口 3000万人(日本700万人)

野球は日本と米国しか盛り上がってないから世界一当たり前だよね?ね?ね?
あー韓国戦楽しみ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:25.18 ID:BEj1kUCBa.net
>>454
オナクイやめろ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:26.23 ID:4VwVYJvaa.net
>>185
イチロー超えるのは無理

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:28.79 ID:HYwOEtGE0.net
>>442
じゃあお前あれか、連勝中の野球とバーカ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:38.39 ID:QG2Dj4u60.net
ワールドカップで結果出せないとサッカーが終わりになるのは間違い無いやろな
野球が一気にレベル下がるとは思えんし

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:53.74 ID:2NHPAdYL0.net
>>458
負ける負けないの話ちゃうやん・・・

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:53.64 ID:4sGSyEZm0.net
山田 180cm70kg
中村 177cm73kg
今宮 171cm65kg
嶋  177cm70kg

野球選手も動かない割に体格しょぼいけどな 

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:09:56.68 ID:l0aJsSkZK.net
相手ピッチャーが酷い

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:02.07 ID:nNFw9Vkq0.net
サッカーって本格的にオワコンなんだな
いくらなんでも弱すぎるわ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:02.53 ID:8rV7Bmff0.net
>>417
こマ?
すげえなみんな見てるんやな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:05.98 ID:+yp9AOFa0.net
>>462
なんでさっきと数字変えたん?

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:06.78 ID:V38vx4t5r.net
>>460
いや、まずは150位のシンガポールに引き分けられるような事を無くすべきやなw

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:04.49 ID:q9yyCCJLK.net
松井はなんで投げるたびに点を取られてるんや
楽天ファン教えてくれ

防御率0点台やのに

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:08.93 ID:KYzS2h7+d.net
【朗報】プレミア12、隠し玉として福本若松らが登録されていた模様

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:15.38 ID:UpcgfyvSd.net
野球持ち上げるために他の競技を貶すのやめーや
やってることサカ豚と同レベルになるぞ

477 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/11/17(火) 20:10:17.93 ID:/ag5aCuj0.net
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろサカ豚
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:18.08 ID:SLYiHuAya.net
むしろ、これで勘違いして代表依存したら痛いンゴの二の舞なんだよなあ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:26.97 ID:EPdnyPosa.net
>>446
2013高すぎて草
サッカーが40%くらい取ってたから印象薄いんやろな
今はサッカーが13%とかだから20%が大正義に見えるが

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:33.24 ID:KPEOj4KZ0.net
なんとなく構図がなでしこジャパンに似てる気がする
参加国とか日本のレベルとか
なでしこは男子の痛いンゴと違って見苦しくジタバタしないし

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:34.22 ID:252ryL/d0.net
単純にこの時期に野球があるのがありがたい

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:37.76 ID:ZqEQ9pNAp.net
>>259
見た目がね

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:43.39 ID:SLYiHuAya.net
代表はあくまで日本ファンが多いってだけで野球ファンではないからな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:41.88 ID:uU72Xsyfp.net
たまべヱさんという球団の垣根を超えたマスコットを産んだ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:51.72 ID:ERUHxTal0.net
>>451
サッカーよくしらんけど
長友香川とかってサッカー界でも格下な方なん?

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:56.89 ID:RVRZEvcvK.net
>>455
まあ巨人戦だけが140試合全国的に放送される今までが異常だったってことや

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:05.07 ID:HYwOEtGE0.net
>>466
ずっと結果出せてないんですが、サッカーは終わりましたか?
いつになったらおわるんですか?

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:05.08 ID:r75nh/3B0.net
最近サカ豚いっぱい流入してるな
視聴率ごときでどんだけ発狂してるん?

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:12.50 ID:fHw4Ygs2K.net
>>461
予選は来年9月やで
日本は免除やけど

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:19.09 ID:5EqKsqvIa.net
>>451
困ったらすぐ頭おかしい人のふりするのやめろ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:20.10 ID:lSZg7MIuM.net
比べても意味ないと思うけどサッカーってこれでは?
しかも非ゴールデン
46.6コートジボワール
37.4コロンビア
33.6 ギリシャ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:21.50 ID:HmX5cMgNp.net
大谷ナンバーワン!

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:25.25 ID:wLoQ5007x.net
>>474
球が走ってない
明らかにシーズン中より調子落ちとるで

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:26.13 ID:POIQHtj30.net
>>476
>>477


495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:30.78 ID:349baEQBa.net
春だったらそのままプロ野球開幕まで熱があったのに秋やからなあ
半年後はどうなっとるかわからんで
ただ賭博のイメージを消せたのはよかった

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:36.44 ID:Xpp6gp+70.net
>>455
ラグビーはこれからが正念場やろね。
サッカーは国内も盛り上がっとるとか聞いたけど違うんか?

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:41.50 ID:nLYvvHlV0.net
販売開始とともに決勝のチケット買ってウキウキしてたら
「あんな不人気大会なんて誰も知らないし余りまくりやろ」ってなんJで言われて悲しかったで
オフの暇つぶし程度の感覚だった奴らがほとんどやろ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:11:39.55 ID:a2Wzl/pY0.net
日本は優勝しなあかんで
勝てないスポーツは見捨てられる

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:02.07 ID:SR7e3W7I0.net
日本>>>3Aって分かっただけでも収穫だろ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:06.21 ID:rhz1RMm20.net
>>496
Jは相変わらずの低空飛行やな代表と比べたら

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:14.94 ID:EduTQMgY0.net
珍が蛆波紛れ込ませてるけど要らないから

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:16.24 ID:XhrNFyWZa.net
サッカーが勝手に潰れてっただけやぞ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:34.76 ID:V38vx4t5r.net
>>498
せやね
まず優勝しない、今後のNPBの戦略は水の泡

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:35.74 ID:V4MhXgUga.net
野球(とか言ったっけ?)の試合って
サッカーでいうところのW杯本大会だよね?ね?ね?ね?ね?ね〜?

日本主催のプレミアな大会でこれだけかよwww
サッカーみたいにオーバー50%目指せよwがんばれよw野球(だっけ?)ww
応援してやるからw
メジャーは完全無視だしww  
悲しいなぁ・・悲しいなぁ

観客数が、サッカー日本×シンガポール戦 約3万3000人
野球日本×プエルトリコ(だっけ?)戦 約300人wwww 信じられないことだがこれもで多い方らしいw
世界「ヤ?ヤキュウ??ナ、ナンデスカソレ?www」ww

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:36.78 ID:9cIgek5k0.net
>>478
せやな
代表選はシーズンオフのお遊び、オールスターみたいなもんやね

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:44.19 ID:lSZg7MIuM.net
比べても意味ないと思うけどサッカーってこれでは??
しかも非ゴールデン
46.6コートジボワール
37.4コロンビア
33.6 ギリシャ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:44.72 ID:HYwOEtGE0.net
すまんが、家族で飯喰いにいくから、もうえーわ
あー今日のカンボジア戦も家族みんなで楽しくみよーっと
娘は野球なんかやだサッカーまだかな、妻はもそう言うし
野球好き唯一の家族として肩身が狭かったわーばーいばい

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:42.60 ID:daCVKB/Wd.net
今回の日本代表が歴代最強とかどうやったらその思考になるんやろ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:46.60 ID:KPEOj4KZ0.net
>>478
痛いンゴはJリーグを軽視しすぎなんだよなあ
今の監督は割とJの選手使ってる方やけど
野球がああならんようにするには国内組の土台がしっかりしてないとアカンね

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:50.58 ID:tZfwLLMQd.net
マイナースポーツでも世界無双してホルホル出来ればええねん

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:59.79 ID:V4MhXgUga.net
以下、実話である

サッカー五輪
IOC「23歳以下の制限撤廃しろ。W杯と同条件にしろ」
FIFA「五輪なんてどうでもいいんだよ。サッカーにはW杯、各大陸の選手権、CLもある。そんなことばっかり言ってると、もう出てやんないよ。いいの?」
IOC「ごめんなさい。23歳以下で結構です。今後ともどうぞ、ど〜ぞよろしくお願いいたします」
野球五輪
IOC「やってるやつ少なすぎるし、客も集まらない。メジャーも興味無いって言ってるし、もう出なくていいよ」
IBAF?「そ、そんな・・お、お願いします、努力します、見捨てないで下さいお願いします、グスっ」
IOC「サッカーを見習え。もういいよ。消えろ」
プレミア12だっけ?IOCが見たらどう思うだろうね、どの試合もガラガラらしいぞw
泣けよ焼き豚どもw

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:02.84 ID:AABrQkyT0.net
韓国に負けるやで〜

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:07.26 ID:g41TziCP0.net
宣伝の効果あって視聴率めっちゃええな
しかもベスト4やし最高やん

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:08.22 ID:Ih3TdGw20.net
民放テレビが広告頼りな時点でスポンサーに示す視聴率は絶対的な指標だろ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:15.22 ID:rhz1RMm20.net
>>499
試合見てないのかよw
相手のレベル2A〜1A+メキシカンやで?
投手なんて3Aレベルなんてほとんどきてない

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:16.33 ID:QG2Dj4u60.net
>>487
岡ちゃんが結果出す前相当やばかったやん
今はその貯金を使い果たした状態や
もう一回結果出さんと終わりやろ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:28.86 ID:aAePJOlcr.net
サッカーとは違って国内リーグにもちゃんと観客来てるしええんちゃう
無駄にチームも多くないし

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:30.16 ID:POIQHtj30.net
>>504
君そのコピペ好きやね
芸スポでもよう見たわ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:31.56 ID:V4MhXgUga.net
>>472
調べ直して最新のにしたよ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:32.72 ID:LA7/3Tqj0.net
プレミア12の日本代表持ち上げて前回WBCの代表叩くのやめーや
相手の強さがダンチなんやぞ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:34.08 ID:g41TziCP0.net
>>479
2013は日本シリーズから高視聴率だからな

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:39.13 ID:a2Wzl/pY0.net
>>507
くっさ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:39.98 ID:vwtGLoC70.net
>>437
勝ててるからってのはあるんちゃうか
初戦韓国に快勝したのもデカそう

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:52.80 ID:5EqKsqvIa.net
>>491
その時の弱さと八百長アギーレとアジア杯でファンが離れたんだよ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:50.79 ID:nf6MFZvJd.net
これ韓国戦1-6みたいなしょうもないスコアで負けたらどうなるんやろ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:53.23 ID:RbTMODJ50.net
>>478
これ
NPB人気をベースにしつつ代表戦でにわか層を取り込んでNPBにまわすってのでええわ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:58.24 ID:lSQ6A59l0.net
この寒い奴は芸スポから出張してきとるのか?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:03.76 ID:rhz1RMm20.net
この大会は大会で意義があるんやが

3Aのオールスターレベルが来てるとおもってたらちょっとありえんで
3Aの平均レベルすらほとんどきとらん

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:04.01 ID:RZq7XsB50.net
てか出場国弱すぎて萎えてきてるんだが
予選からなんかいやな予感はしてたが
緊迫感ないし相手弱いし、本気だしてない国多いし
こんな大会意味あるのか?

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:05.14 ID:XyJOmzYP0.net
>>510
これが現実なんだから最大限利用して稼がんとね
ラグビーだって相当なマイナーの部類だけどちょっと勝てばああなるんだから

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:12.83 ID:Wv+AAzMD0.net
大谷より西のが高かったやん

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:15.58 ID:/ag5aCuj0.net
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  サッカー低視聴率
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    ワロスwww
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:13.23 ID:op6WDyscd.net
初めての大会だからまだ新鮮さがあっていいが
次からはガラガラの観客メジャー選手はいないわで確実に飽きられる

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:23.42 ID:UpcgfyvSd.net
次のWBCくらいにNHKあたりが他国の試合も全試合見せます!みたいなことやらんかな

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:23.77 ID:daCVKB/Wd.net
>>499
3Aの選手がそもそも相手に少ないのにそうなる理由は?

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:26.25 ID:Q9fT0fXq0.net
メジャー組で呼んで欲しい選手が皆無ってのが悲しいな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:27.22 ID:PjdG+3620.net
甲子園、プレミアがあって賭博問題も含めて今年は野球の年やな
というかWBCとプレミアの住み分けはどうするん?
上位12ヵ国ってとこだけ見たらWBCいらんやん
まあ今はメジャーリーガーが出ないと言う絶対的な特徴があるからええけど

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:31.86 ID:4sGSyEZm0.net
スポーツ小僧という雑誌に載ってた 日本人のスポーツの偉業難易度

A  NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝
F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ   日本人遊撃手がメジャーでレギュラー


これだとプレミア12優勝は難易度Hくらいだろ
メジャーのショートレギュラーのほうがよほど難易度高い

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:34.58 ID:GX7oHL61K.net
コピペしだした時点で敗けだと、いつになったら気づくのか

しかもそれを続けた結果反発されて野球好きふえちゃったのに

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:40.78 ID:1DvOeBb00.net
>>450
野球人口は3500万人な

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:42.77 ID:Xpp6gp+70.net
>>500
ガンバ大阪かセレッソだかが新しくスタジアム作っとったけど
あれ、採算とれるんやろか

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:42.29 ID:K2LPTAg+0.net
もうサ カブタも頼みの視聴率で負けて頭おかしくなってんなww

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:55.86 ID:Qc3/hKYQ0.net
真の世界一決定戦(アメリカ十軍レベル)

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:56.93 ID:V38vx4t5r.net
>>509
あれは今考えると理念から間違ってたと言わざるを得ない
Jリーグは代表強化の手段と言い切ってるからな
その結果が代表アイドル路線と地盤沈下した国内リーグや

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:01.06 ID:XyJOmzYP0.net
>>520
相手の強さなんて関係ないからな
勝つのがみたいだけなんだから負けるなよって言われて終わり、結果でしか評価されないのがプロだしね

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:12.47 ID:V4MhXgUga.net
俺に言わせりゃやきうの一球一球審判の判断あおぐ
採点競技みたいなバカバカしさを毎度やるテンポの悪さがそのまま競技のつまらなさに直結してるわ
あれじゃダメだねはっきり言って

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:13.60 ID:AHPERiWd0.net
なんでサッカーは代表戦でしか視聴率をとれないの?
なんで野球は代表戦で視聴率をとれないの?

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:14.30 ID:SR7e3W7I0.net
>>515
ソースなしで言われてもねえ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:23.50 ID:x5I9jOmb0.net
>>537
WBCが4年に1回で間が暇やし五輪消えたしで創設しただけやし
まあ別にそう気にするもんでもないやろ、五輪と世界選手権の関係みたいなもんや

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:25.66 ID:rhz1RMm20.net
>>529
この大会が意義があるからは今後次第や

現状中南米の自国のWLリーグと時期かぶってるからまともな選手はあんまりきてないが
これからそこと逆転できれば日本やって早々これだけ勝てない程度のレベルにはなるし

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:27.33 ID:q9yyCCJLK.net
鉄腕ダッシュやらイッテQやら相手に視聴率で勝った模様


 11/15日
17.3% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
18.5% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
11.9% 20:00-20:45 NHK 花燃ゆ

20.0% 19:07-22:35 TBS 世界野球プレミア12予選ラウンド第5戦・日本×ベネズエラ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:28.50 ID:zhJuGYzfp.net
日本だって岩隈ダルマー青木おらんのやからベストメンバーではないやろ
むしろ国内組のみで勝ってるから国内リーグのレベルの高さを証明できとるわ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:28.61 ID:KPEOj4KZ0.net
>>516
サッカーは馬鹿の一つ覚えで勝ったり負けたりを繰り返すと思うよ
徹底的にやられるよりタチが悪い

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:34.55 ID:8ZCTwdrw0.net
末尾pが立てた大谷スレ打線

1 中 大谷の主人公感は異常
2 二 世界に通用する投手が大谷しかいない
3 遊 その日、世界が大谷を目撃した
4 三 大谷って日本野球界の救世主だよな
5 一 大谷って日本野球の歴史を変えそうだよな
6 左 ワイセファン、大谷が羨ましくて泣く
7 右 神「大谷作る時に気合入れすぎたwww」
8 捕 大谷が可愛くて仕方ない
9 投 沢村賞はマエケンより大谷が相応しい

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:35.24 ID:DfnuuzMH0.net
>>496
サッカーなんて詳しくは知らんが昔は国内のスポーツだけで盛り上がれたやん
巨人戦も日シリもJブームも学生ラグビーも
今はスポーツすべてが代表なら見る時代って感じ。いわば五輪ならなんでも盛り上がるみたいなもん

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:35.61 ID:yG7DAQAZ0.net
>>520
相手の強さはともかく前回WBCのメンバー選出が糞なのは確かやない?
今回はほぼ現時点でのベストメンバー揃えとる

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:42.25 ID:+akm4E2p0.net
>>507
今から飯食いに行って9時からサッカー見るって牛丼でも食いに行くんかこれ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:48.23 ID:yVHSZtge0.net
ずっとプレミア12盛り上がらないwwwwwwwwwwwwwwwwwとか
日本だけ本気wwwwwwwwwwwwとかネガキャンしてたやつおったよな
それをテレビでしかもスポーツニュースでやるアホ放送局もおったけど

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:48.57 ID:EPdnyPosa.net
>>506
順調に下がってるのに草
一戦目前半が日本サッカー最後の輝きだったな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:15:51.80 ID:oHJBqJWMK.net
まさに勝てば官軍やな
相手がベストメンバーじゃない言うてもこっちも手抜きメンバーで挑んで負けるのが盛り上がるのかって言えば絶対それはないし
逆に日本がこれだけ本気見せとけば次回から他国ももう少しは力入れてくれるだろうって考えはちょっとポジティブすぎるか

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:10.29 ID:+yp9AOFa0.net
アルゼンチンやブラジルの二部リーグに勝てない
サッカーが野球のレベル批判してもねぇ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:15.22 ID:SLYiHuAya.net
>>496
東京のW杯までは援助あるやろうしな
あと、森元がいかにいらないことしないか

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:23.25 ID:pv7eyS2h0.net
>>537
開催国がアジアのみってだけでも住み分けになるんちゃうか
WBCはアメリカラウンド行くと見れない人おるからな

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:27.23 ID:0fHh8Le/0.net
大谷今度頼むでー
負けたら示しつかんからなー

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:36.14 ID:wLoQ5007x.net
>>537
メジャーリーガーいるいないで大分差別化できると思うんやけどな
国内組主体で他の国がどのくらい盛り上がるかは知らんけど

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:39.14 ID:rhz1RMm20.net
>>548
ソースもなにも
大会出場メンツみればわかるやろ

投手は1A2AにAAA格でも投手は1Aレベルとまで言われるメキシカンリーグとかばかりやで
AAAの上位クラスなんてロースター枠にはいるし、WLで出てこない

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:41.77 ID:ERUHxTal0.net
>>504
4年に一度のW杯でも東京ドームの普通の試合1試合分にもならんのやなあ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:42.62 ID:VVrvOxlmM.net
末尾p定期


もはやなんjがないと生きていけない病気

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:44.60 ID:KPEOj4KZ0.net
>>525
まあそこはそれで今年の野球終わりってだけやろ
この大会は続けていってナンボ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:47.41 ID:unHfAjsmM.net
サッカーが全然強くならないから
ホル層が流れつつあるな

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:16:54.60 ID:rhz1RMm20.net
>>541
その辺はまあなんとかなるやろ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:00.17 ID:PjdG+3620.net
>>549
たしかに五輪と世界陸上みたいなもんか納得したわ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:02.43 ID:5YXfcl7r0.net
税リーグが終わっとるから
代表で必死に海外組まで呼んで低視聴率とか終わってますやん

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:25.56 ID:mafv7HCN0.net
まあ急造大会だけどここまで盛り上がったのは良かったな
でも視聴率を神格化するのは辞めた方がいい

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:34.14 ID:Bh46uk6A0.net
正直普段から野球見とる層ほどプレミア12楽しめんって部分はあるな
無職とか独立リーガーだらけのチームにフルメンバーでサヨナラ勝ちしても盛り上がれんやろ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:34.57 ID:46NE2fdX0.net
>>545
結果結果てNPBで1軍チームが育成枠チームに勝ったとして評価に値するか?
それと同じやで今回のプレミアの出場メンバーは

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:38.03 ID:BjsMvpCB0.net
最弱アジアですら勝てないサッカーはいらない
アジアカップベスト8とか糞にも程がある

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:38.28 ID:+akm4E2p0.net
>>538
毎回思うんやけどWWE優勝が意味不明で草

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:43.20 ID:RZq7XsB50.net
視聴率いいけど、この大会だけだろ?シーズンの試合とか一桁がデフォだし勘違いしすぎじゃね
サッカーと同じで祭りごとでしか視聴率とれないくせに

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:46.12 ID:SR7e3W7I0.net
メジャーで活躍してる日本人少ないしメジャー組がいないから云々はイマイチ説得力ないのがね

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:47.84 ID:V4MhXgUga.net
まぁサッカー日本代表に結果結果言うんだからチョンなんかに負けんなよwwwwwwwww
日本主催日本の球場日本のボールでチョンなんかに負けたら笑えるわwwwwwwwww

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:49.81 ID:EPdnyPosa.net
今日サッカー部やるって一般人は知ってるんか
空気すぎへんか

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:53.12 ID:1DvOeBb00.net
>>571
黒字のサッカー場なんてないのになんとかならないだろ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:56.14 ID:+yp9AOFa0.net
サッカーの競技人口が1万人でも
サッカーは世界ランキング1位にはなれないのに
サカ豚は何言ってるんだろうな

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:17:57.42 ID:wBjMnvw30.net
イチローがいた時のWBCの盛り上がりが最強やろ

586 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/11/17(火) 20:18:04.14 ID:/ag5aCuj0.net
                           (゚)(゚)ミ
◎               へ          ノ   ミ
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )  落ち目のサカ豚!氏ねや!
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |   
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |   
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   サカ豚  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:03.60 ID:LA7/3Tqj0.net
>>556
前回WBCもメジャー組辞退以外はほぼベストメンバーやろ
前年圧倒的成績残した巨人3馬鹿にマーマエケンの二本柱や

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:07.61 ID:Nawh7Bsqa.net
なおサッカーが始まると痛いンゴ実況で盛り上がる模様

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:08.25 ID:9cIgek5k0.net
>>557
ワイ、サッカーが今日だと今更気づく
もうちょい宣伝しろや電通だろ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:11.08 ID:qc7V0rvw0.net
選手が楽しそうなんがええ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:14.14 ID:vwtGLoC70.net
単純に普段野球見てない層も野球見てるってのはうれしいなやっぱり

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:21.34 ID:E4vT/VMDr.net
つぎで大谷炎上するんだよなあ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:18.93 ID:GX7oHL61K.net
>>566
試合見てたら選手紹介で
元メジャーや3Aばかりなのわかると思うけど

まぁ野球好きのふりしたバレバレネガキャンがんば

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:22.06 ID:KPEOj4KZ0.net
>>533
中南米開催とか出来れば違うものが見えたりするんやろうけど治安の問題とか色々あるやろね

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:24.01 ID:l+5WejOUp.net
ワイは今日のサッカーは観ないで
サカ豚が野球ファンに支えられていた視聴率でホルホルしてたことを反省して謙虚になるまではな

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:33.30 ID:SLYiHuAya.net
>>526
上手いこと日本ファンを野球ファンに持ってかなあかんわな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:35.69 ID:Qc3/hKYQ0.net
>>575
盛り上がれないどころかこんな相手にも圧勝できないとか日本の野球こんなもんなのかと落胆するわ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:42.84 ID:XyJOmzYP0.net
>>576
実際それが評価されないならプレミア12はこんなに盛り上がってない
日本代表が外国に勝つという事実に価値を感じる人間が多いから相手のレベルが低くても問題なく盛り上がれるんだろ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:43.02 ID:KoYdtzi4p.net
サッカーは海外クラブ所属がブランド化?されすぎててJの人らはかわいそうやな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:41.51 ID:AuPGGHyv0.net
マイスポウキウキでワロタ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:45.12 ID:V38vx4t5r.net
>>573
更に海外組を呼んでも無様な試合をやってるから、カンボジアでは日本代表選手が大人気です!とかピッチ外をアピールしてて草生える

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:56.34 ID:BjsMvpCB0.net
>>538
やっぱりバロンドール取った澤ネキってぐうレジェなんやな

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:57.02 ID:IVmd9Cju0.net
実際暗黒期は抜けたやろ
後は捕手や捕手捕手

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:02.98 ID:mjOc/kMXK.net
マイナーリーグがとかどうでもいい
そういうやつにはギブソンの名言を聞かせてやれ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:09.89 ID:wLoQ5007x.net
逆転試合多いのに緊張感無いってのはちょっとアレやと思うで

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:15.29 ID:rhz1RMm20.net
>>583
そのあたりは別に税金でどうこうやってるだけやないからな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:17.34 ID:V4MhXgUga.net
>>567
これこの前のアウェーの代表戦なwwwwwwwww
シンガポールがW杯出れるレベルじゃないことも知らんのか焼き豚はwwww
叩くなら少しは知識持ってから叩こうな

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:21.29 ID:SvltwzHgd.net
サカ豚は韓国の先発がイデウンだってこと知っててこんな暴れてんの?
負けるわけないやん

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:43.14 ID:HYwOEtGE0.net
あ、やきぶた
明日視聴率でサッカーに負けても気にするなよ
おれらは雑魚狩では盛り上がれないからな
どこぞのあほスポーツ人と違ってな(野球のことではない)(野球じゃないとは言ってない)

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:48.94 ID:1DvOeBb00.net
>>599
弱いのがいけない

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:53.72 ID:zZEgXG8A0.net
プレミア12見てるとペナントのしょーもなさ凄い感じるよな

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:55.52 ID:w8rWveL10.net
サッカーで例えると
日本=ブラジルってことでええんか?

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:57.08 ID:+TLu/UNWM.net
比べても意味ないと思うけどサッカーってこれでは?
しかも非ゴールデン
46.6コートジボワール
37.4コロンビア
33.6 ギリシャ
プレミア高いか?

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:57.19 ID:t9C6YSmwa.net
>>605
まあどうせ相手ミスってチャンスになるし

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:59.54 ID:daCVKB/Wd.net
>>593
アフィチル自己紹介するなよ
試合見てて元メジャー3Aが多いとかガイジか

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:58.91 ID:rhz1RMm20.net
>>593
どこに3Aレベル投手ばかり出てるんや・・・

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:01.89 ID:x5I9jOmb0.net
サッカーの場合今回の2次予選は相手がショボすぎるからいかん
ドン引き相手に決定力不足見せて楽しいもんやないし

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:05.83 ID:Xpp6gp+70.net
>>555
娯楽が増えたことの弊害やろね

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:06.81 ID:nql/UqrB0.net
試合展開が全て逆転やからもう楽しいばっかりよ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:06.61 ID:SLYiHuAya.net
>>510
これよな
今までの痛いンゴなんかそうやん
ぶっちゃけ競技自体よくわかってないにわかの日本ファンからしたら日本が勝つことにしか興味ないわけやしな
いかに騙すかが鍵やねそしてわかる前に野球ファンにすると

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:15.55 ID:mafv7HCN0.net
・ボールの反発係数問題
・投球間隔問題
・札幌ドーム問題
・プロアマ問題

ここら辺は片付けてほしい

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:22.20 ID:TfayIzC/0.net
>>607
サッカーも雑魚と戦ってんのか

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:27.04 ID:JrBhyGri0.net
>>560
ボロ負けした大会なんて見向きもしないよ
仁川アジア大会ってあって韓国代表はガチできて優勝してるけど
敗れた日本代表が何位とかお前知らんだろ
そういうこと

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:26.65 ID:1DvOeBb00.net
>>609
サカ豚が困ることを書くなよ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:34.84 ID:vfk1BQVY0.net
まず上2つがいうほどでもない

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:37.60 ID:POIQHtj30.net
>>581
君は韓国を全力で応援するんやろ?
応援する選手に向かってチョン呼ばわりはアカンで

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:39.13 ID:txRAZzt/0.net
大谷……?
ヒーローは筒香と中田と中村晃やろ?

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:58.75 ID:vwtGLoC70.net
>>621
札幌ドーム問題って札幌ドームなんかあるんか

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:20:58.84 ID:KPEOj4KZ0.net
>>554
スレ立ててるのはガッフェかな?

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:21:13.16 ID:V4MhXgUga.net
>>608
ブーメランいただきましたwwwwwwwww

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:21:17.53 ID:PjdG+3620.net
>>613
それと比べるならWBCやろ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:21:28.20 ID:TfayIzC/0.net
>>507
サッカー始まるぞw

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:21:35.74 ID:V38vx4t5r.net
>>599
Jのチームもブランド化したいならACLに勝たなきゃな
勝てもしないのにACLは罰ゲームとか言っちゃってるけど

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:21:33.47 ID:q9yyCCJLK.net
>>493
解説の中畑が「直球とチェンジアップのみで抑えられる訳ない」って言ってたけど、体調が問題なのか

まあでも、松井や増井を平然と燃やせるチームをワイは雑魚とは呼びたくない
日本シリーズにでる山田あたりでも本塁打をすぐに打てる訳じゃない点で最高峰ではなくてもレベル高くてワイは満足

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:21:57.60 ID:rhz1RMm20.net
一番の大物だろうガルシアですら近年は台湾で3点で
今年マイナー契約解除になってメキシカンリーグやぞ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:04.37 ID:EPdnyPosa.net
>>607
シンガポールとか関係ないやろ
オマーンやヨルダン戦で40%とってたんやでサッカー代表

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:04.41 ID:eUjtUqIX0.net
珍カス置いてけぼりで草生える

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:09.07 ID:Wv+AAzMD0.net
大学ラグビーって今どのくらい入るんやろか
早明戦なら4万ぐらいまだ入ってるんじゃないの
歴史と下地はあるんやから頑張ってくり〜

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:09.54 ID:mafv7HCN0.net
WBC2009は試合+録画で合計60%越えたからな、凄い盛り上がりだった

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:16.16 ID:V4MhXgUga.net
>>622
世界一(笑)決める野球の試合の雑魚どもとW杯2次予選の雑魚比べられてもね…
焼き豚って知識ないのばっかなんだなwwwww

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:24.93 ID:5YXfcl7r0.net
代表戦しかないオワコンスポーツほど
惨めなものはないなww

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:25.74 ID:n282xomIr.net
ネガキャンの捏造に騙されるな
相手はほとんど3Aだから
今大会で日本>>>>3Aとはっきり分かっただけでもやる価値あった

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:32.91 ID:b0oNfB/Hd.net
珍さん(笑)

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:32.17 ID:OIzgdnyB0.net
スター大谷が韓国をぼこるとか最高の展開だよな

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:36.39 ID:SLYiHuAya.net
>>599
ワールドカップ出る前に安田生命自信がもっと強いリーグになってないとあかんかったね

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:36.91 ID:+akm4E2p0.net
>>607
そんなとことホームで引き分けた雑魚がいるらしいで

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:42.03 ID:B5kgld6ca.net
>>636
3次予選のワールドカップ進出直前やろそれ
まだ2次予選やぞ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:22:45.70 ID:RZq7XsB50.net
韓国の先発イデウンとか、日本代表相手にイデウンごときしかいねーのかよ韓国w
まじでレベル低くないか

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:01.47 ID:TfayIzC/0.net
>>640
今回は第一回大会だからまだどこも様子見だぞ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:06.83 ID:zZEgXG8A0.net
>>642
というかメジャーともいうほど差がないよ日本

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:11.06 ID:Juy4QFkZ0.net
>>14
金子「…」

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:14.94 ID:KPEOj4KZ0.net
>>575
全然そんなことないで
むしろマエケンや中田が味方として戦ってるチームを見れる新鮮さがあるわ
ワイが広島やハムファンじゃないからやろうけど

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:13.36 ID:6C+WRGPGd.net
まあ弱い者虐め感はあるけど今の日本代表は若いし見てて楽しいのは確かや

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:18.45 ID:V38vx4t5r.net
>>607
そんなチームに引き分けたんですか?!ええっ?!

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:28.74 ID:1DvOeBb00.net
>>507
これすべてフィクションなんだぜ

こわいだろサカ豚って

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:27.07 ID:BjsMvpCB0.net
JリーグはACLでも勝てないからな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:29.19 ID:KYzS2h7+d.net
バトンタッチしてて草

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:34.99 ID:V4MhXgUga.net
>>636
視聴率の話なんてしてねえよ焼き豚レスもう一度見てみろ
俺が返したレスは観客動員のことだ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:38.64 ID:daCVKB/Wd.net
>>635
なおそのガルシアに抑え込まれた模様
2006で本気のアメリカを打ち崩した強さが懐かしいわ負けはしたけど

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:43.59 ID:6p1p6ADM0.net
歴史的高視聴率ってほどではないだろ
普通にWBCの方が視聴率いいし

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:44.01 ID:xkJfBrAX0.net
国際大会は勝ったりドラマがあったりするとすぐ視聴率伸びるよな
全く注目すらされてなかった女子サッカーも2011のW杯決勝は早朝だったのに伸びたし

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:46.29 ID:x5I9jOmb0.net
>>636
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/s_w_cup.htm
オマーンもヨルダンも基本的に最終予選の話やし(しかもせいぜい30%)
ちゃんと正しいデータで話さんとしょうもない流れになるだけやで

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:46.85 ID:349baEQBa.net
一番イライラしとるのはフジやろ
テレ朝TBSにダブルスコアつけられて脱糞不可避

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:23:50.34 ID:DfnuuzMH0.net
代表なら野球もサッカーに負けない時代になった
あとは大会の格や巡りあわせですべてが決まる
最近負けたらしいサッカーだって最終予選で韓国とやれば数字出すしそれは野球でも一緒

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:00.25 ID:/S+Zn5ln0.net
考えてみたらゴミカスレベルのサッカーがデカいツラしてたのが異常やな

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:00.65 ID:XyJOmzYP0.net
>>648
韓国は極端な打高投低だから投手力は相当ヤバイ
最近はKBOからもメジャーリーガーが出たりもしてるけどNPBよりは格下だから問題ない相手でよかった

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:04.20 ID:VRXNN9MZ0.net
球蹴りってどうやっても世界相手に勝てへんしな
国際試合あるなら野球の方が頂点狙えるからおもろいわ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:06.58 ID:V38vx4t5r.net
>>575
これは恥ずかしい

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:16.50 ID:mafv7HCN0.net
野球選手の知名度が減ってるのは単純に野球ファンが減ってるからやで
特に巨人阪神ファンは2010年と比べて500万人ずつ減ってるんや、2011年から減り始めたんやで野球ファンは

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:21.71 ID:EPdnyPosa.net
>>647
まだって二次予選でも昔は視聴率とってたやろ
11年ぶりの最低視聴率やって話やし

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:25.48 ID:a6gAFHn60.net
プレミア12もWBCも、サッカーでいうアジアカップみたいなもんやな
日本は足元さえすくわなければ優勝出来る大会やで

要は野球もサッカーも日本はアジアでは敵なしだけど
サッカーは欧州とかいう強豪おるけど、野球はやってる国少ないし、アジアでの敵なし=世界一 やからな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:32.45 ID:Pwn2CF490.net
プエルトリコとかスタメンに3A1人しかおらんかったやろ
何故かどこの国も3Aのオールスターみたいな風潮になってるけど

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:43.22 ID:wpwcA+/A0.net
カブレラがメキシコに都落ちしてる挙句に
DWLから「お前みたいなゴミはいらないぞ」と門前払いされてるらしいのは哀れやった

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:44.89 ID:We4dngz7a.net
家事松「視聴率には飽きたぞ」

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:49.37 ID:KPEOj4KZ0.net
>>648
韓国リーグは投手に厳しすぎて育たないんや

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:49.48 ID:n282xomIr.net
>>650
だよなあ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:58.23 ID:hB+4raVtd.net
日本の野球が息を吹き返しても、世界の野球は息を引き取るんだよなぁ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:55.65 ID:N7Hw8Aiy0.net
>>593
末尾Kで草

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:59.75 ID:wLoQ5007x.net
>>648
まあ投手に関してはゾーン狭い+ボール飛ぶで超打高リーグらしいし育たないのもしゃーない気はする

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:00.11 ID:Xpp6gp+70.net
>>604
沢村栄治も「あんな奴らが(メジャーに)上がろうとしのぎを削っとる。アメリカは凄い国や…」って言ったらしいね。
なお、3A時代のディマジオを見ての発言のもよう。

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:02.65 ID:KoYdtzi4p.net
>>663
あんな糞みたいな中継やってる競技にリスペクトのない局らしい最期と言える

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:12.20 ID:252ryL/d0.net
WBCでメジャーリーガー招集できるなら、プレミア12は国内選手限定の大会として差別化出来るんだけどな

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:17.31 ID:ZwEvzdZ50.net
藤浪とか巨人にもボコボコにされるレベルなのにいらなくね?

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:19.75 ID:HwK3TakD0.net
決勝韓国アメリカになっても放送あるんやろな

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:24.11 ID:JrBhyGri0.net
劣化したカブレラ(無職)の140キロストレート見て悲しくなったわ
なお5回自責1


はやく雇ってくれる球団見つかって欲しいンゴ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:26.99 ID:1DvOeBb00.net
>>669
2011年より観客数は増えている

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:33.79 ID:/S+Zn5ln0.net
4チームが12試合やって勝点2のアジアがワールドカップ出る意義ってなんなの?

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:36.31 ID:MssDJd+l0.net
平常運転やろ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:45.49 ID:rhz1RMm20.net
>>673
しゃーないWLは結構ガチでやっとるからなあ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:49.91 ID:b4u93N+G0.net
まだ2次予選ってサカ豚は一般人が大会の仕組みに詳しいと思ってんの?
何次予選まであるかも知らないしどれくらい負けたらやばいかも知らないぞ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:49.52 ID:V4MhXgUga.net
>>648
これもブーメランいただきましたwwwwwwwww
韓国戦後晒しまくるんでよろですwwwww
こんな馬鹿にされてるピッチャーに負ける日本代表wwwww

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:55.91 ID:1DvOeBb00.net
甲子園も2011年よりだいぶ増えたな

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:25:58.20 ID:qmY3hcJP0.net
始まる前から考えたら奇跡みたいだな
ここでも興味ない言われて他でも散々叩かれたのに

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:26:03.11 ID:hKQiaNre0.net
盛り上がってるの日本だけだから続かないだろこんな大会

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:26:08.71 ID:V38vx4t5r.net
>>672
むしろ3A以下しかいない風潮のがおかしいわ
ドミニカのオリボなんか能力はメジャーレベルだろ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:26:12.65 ID:+akm4E2p0.net
>>658
>>504の50%ってなんの数字?

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:26:29.94 ID:mafv7HCN0.net
>>686
日本スポーツ市場規模
2009年
http://www.murc.jp/publicity/press_release/091021.pdf
2014年
http://www.macromill.com/r_data/20141009sports/20141009sports.pdf

ファンは減ってる

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:26:35.72 ID:GFrRAP160.net
>>648
そんな韓国に負けて発狂するネトウヨが見たい

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:26:53.57 ID:KPEOj4KZ0.net
今回のチームって打ち勝ってるチームというのも見応えがあるんちゃうかな
ピッチャーもええけど打線が綺麗につながる爽快感が大きいと思う
多分投高打低でロースコアの試合続きやったらもうちょい数字低いと思う

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:26:53.84 ID:V4MhXgUga.net
>>667
頂点ってwwwwwwwww
日本と米国しか本気でやってないのに頂点てwwwwwwwwww
ずいぶん軽い頂点ですね…

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:06.94 ID:XyJOmzYP0.net
>>693
前回のWBCと比べて相手の選手のレベルが低すぎてヤバイんじゃないかって言われてたけど
誰もそんなことに興味ないしどんな相手でも勝てばいいってなると予想出来てる奴がいなかったからな

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:16.38 ID:pv7eyS2h0.net
>>648
キム・インシク監督は試合後「選手たちが思いのほかよくやってくれて、キューバと良い試合だった。嬉しい」とし
「特別に日本戦だからといって戦略はない。一度敗れたため、それなりにいくつか考えている。思い通りに上手くいくか様子を見守らなければならない。
先発投手については、申し上げにくい」と伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000008-wow-base

勘違いしとる人おるけど先発イデウン確定じゃないぞ
発表期限の明日まで引き延ばすことも別記事で明言しとるし

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:18.32 ID:wLoQ5007x.net
日本以外盛り上がって無いとか言う輩は台湾戦の映像見て来てどうぞ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:27.32 ID:MuY+wuVDK.net
>>678
舐めてんのか

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:25.86 ID:XMkVFU5b0.net
高視聴率は下町ロケットを待ってただけだぞ
野球を見ようと思ってつけてたわけじゃない

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:28.98 ID:EPdnyPosa.net
>>662
国は違ってたか
ただ北朝鮮やバーレーンで40%とってるやん
一般人は相手の強さなんか分からん

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:28.08 ID:RZq7XsB50.net
イデウンって日本ですら4点台のゴミだろ
こんなのがベストメンバーの日本代表打線相手にするのかよ
韓国で期待されてる無双してるいい投手とかいねーのかよ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:31.57 ID:unHfAjsmM.net
サッカーってなんで強くならんの?

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:32.79 ID:Wv+AAzMD0.net
イデウンはしょうがないにして日本も同じ投手当てる意味あんのかね

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:45.29 ID:1GiV6cUY0.net
大会そのものに価値があると思い直したやつは少ないと思う
でもいい試合に熱くなってしまった野球ファンは多いと思う

やっぱりいい試合して尚且つ勝つのが一番やな

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:45.63 ID:Mo/cSg4Fd.net
なぜかサカ豚発狂してて草

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:56.48 ID:zZEgXG8A0.net
正直こんないい大会ないよな
相手が程よい弱さで日本人としての誇り簡単に満たせるで

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:56.76 ID:1DvOeBb00.net
>>696
日本の税金注入して大会の知名度をあげ
税金にたよって開催したワールドカップじゃないかな

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:57.19 ID:ca/gA1hrp.net
1ヶ月前まではなんJもプレミア12なんて盛り上がるわけないとか言ってたよな
ミーハーのアホさを舐めすぎてたな
メジャー辞退しようが関係ないぞあいつらは

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:04.78 ID:wfQLIbnWM.net
>>703
日韓戦、準決勝
これで韓国も盛り上がらん訳ないやろうしな

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:09.66 ID:q3dWpi4E0.net
もう視聴率って時代でも無いしどうでもいいがな
サカ豚唯一の拠り所なのが滑稽ではあるから煽るけど

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:09.99 ID:4M9MRVYE0.net
球蹴り完全に決まっ落ち目やん

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:10.50 ID:B5kgld6ca.net
>>670
その二次予選参加自体が10年ぶりくらいやからそらそうやろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:12.51 ID:Xpp6gp+70.net
>>666
そんなリーグであの成績を残した宣銅烈ってやっぱレジェンドだわ

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:13.42 ID:aWS898/I0.net
これ盛り上がってるの日本だけやで
アメリカなんてメジャー出てないしこれで本当に世界一を決める大会なのかな

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:16.78 ID:wLoQ5007x.net
ていうかさっきヤフーで見たけど韓国の監督先発は秘密って言ってたゾ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:19.07 ID:+akm4E2p0.net
>>663
すぽるとでネガキャンやってこのザマやもんなあ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:23.30 ID:ohulZPvjM.net
>>695
オリーボとかマイナーどころかメキシカンリーグだろ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:24.17 ID:x5I9jOmb0.net
>>701
結果的に割といい勝負しちゃった上で勝ってるのがデカいわな
昨日のプエルトリコ戦で下手に気付いてないといいがまあ次韓国戦だし大丈夫か

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:29.60 ID:EPdnyPosa.net
>>690
これ
二次とか親善試合とか
一般人は理解できてない

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:37.06 ID:Hvgx4Pzl0.net
>>663
散々プレミア12のネガキャンしまくったのに
あの結果だからざまあみろだな

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:46.90 ID:RhTdn58U0.net
>>697

スポーツ自体に興味がないって人が1年で5%増えとるな・・・

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:48.41 ID:TfayIzC/0.net
>>707
いない
いないもの出せと言われても困る

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:47.39 ID:JrBhyGri0.net
Premier12ここまでのチーム成績
防御率
韓国 2.42 被打率.225
日本 2.83 被打率.252


日本より優秀なもよう
同じBグループ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:28:56.51 ID:1DvOeBb00.net
>>697
調査会社の適当な数字よりもチケットを買った観客が増えたんだよ
これは高校野球も同じ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:04.29 ID:2NHPAdYL0.net
>>708
強くはなってるで
他国が強すぎるだけで

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:10.50 ID:x1vtC0AH0.net
観戦してきたぞ
帰ってきたら東京ドームのチケット売り切れてるやんけ
http://i.imgur.com/ceWbsid.jpg

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:31.30 ID:Pwn2CF490.net
>>720
おは上原

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:33.02 ID:wLoQ5007x.net
>>724
正直朴も打ち始めて韓国打線目醒ましてる感じするから明日ヤバいと思う

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:41.88 ID:w8rWveL10.net
日本野球っていつからこんなにレベル上がったんや?
だれかプレゼンしてクレメンス

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:02.38 ID:V38vx4t5r.net
>>723
なんか気にさわったようだが、所属の話なんかしてないぞ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:09.22 ID:albfYGZX0.net
とにかく大谷がスーパーヒーローすぎる
球速が160キロだから野球詳しくない人でもわかりやすい凄さだし
イケメンであのスタイルおまけに性格が純朴そうとか漫画のストーリーでも探すのは困難なレベル(笑)

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:10.38 ID:zZEgXG8A0.net
素直に日本応援するお前ら見て正直なんJ民の愛国心見直したで

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:21.11 ID:V4MhXgUga.net
>>696
日韓W杯

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:34.42 ID:j664N1Uz0.net
サッカーが終わりすぎてるだけだぞ
10年後コンテンツとして成立してないかもな

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:36.28 ID:DfnuuzMH0.net
>>690
最終ならさすがに分かるやろうけどな
この試合に勝てば本大会出場みたいな。そういうときしか劇的な効果はない
ラグビーだってW杯だから意味があった

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:44.93 ID:KPEOj4KZ0.net
そんで、サッカー日本代表は何年後に世界一になる予定なん?
Jリーグ100年構想って昔から言ってるけどホンマに100年先を見据えた戦略立ててるの?
いつまで経っても電通のケツ舐めて代表代表とホルホルしてるけど

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:52.62 ID:RZq7XsB50.net
つまりプレミア12って3A以下の小物大会ってことだろ?
日本とそれ以外の国で戦力差ありすぎる
年齢制限つけるとか、もっと絞った大会にしろよ・・・
予選から無敗で本戦も余裕で勝ってるし、選手もかって当たり前だとか思ってるだろ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:50.12 ID:zZEgXG8A0.net
>>735
いつからというか普通にWBCでも勝ちまくってるやん

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:57.61 ID:ca/gA1hrp.net
例えばサッカーラグビーバスケバレーなんかで日本が確実に勝てるようなレベルの外人連れてきて大会したら盛り上がるかな?
サッカーで日本がスペイン撃破!ラグビーで日本がオーストラリア撃破!とかやったら盛り上がりそうなもんだけど
アホなミーハーなら日本すげえええで盛り上がるやろ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:30:57.96 ID:qmY3hcJP0.net
日本だけで盛り上がってるって言っても
日本で盛り上がるスポーツって日本だけが盛り上がってるパターン多いし

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:01.19 ID:2+m/WOSk0.net
>>714
メジャーリーガーが参戦して日本代表が負けるよりメジャーリーガーが参戦しないで(他国リーグのトップ選手も参加しなくても)
日本代表という看板を持ってるチームが他国に勝てば盛り上がるしな
日本も選手が大谷とか中田とか出なくて知らない選手が出てても勝てば盛り上がる

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:02.51 ID:1CDy64W00.net
韓国くんがマジになるおかげで国際試合がシラケないという風潮

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:04.56 ID:b4u93N+G0.net
>>735
投手は前からレベル高かった
野手はたまたま調子良いとしか
翔さんだっていつでもこれくらい打てるわけじゃないだろう

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:05.78 ID:VM0sMgh0d.net


751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:04.62 ID:EgIGixHNa.net
>>735
もともと高かったんやで
舞台が増えたんや

752 :まんまー ◆gOV6m2TgTQ :2015/11/17(火) 20:31:12.25 ID:zf+5X8Sr0.net
バスケが上がってきそうらね

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:24.31 ID:j664N1Uz0.net
>>738
感動を共有してるだけだゾ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:23.09 ID:V4MhXgUga.net
>>670
焼き豚って何にも知らないんやなー

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:30.09 ID:V38vx4t5r.net
韓国は能力が高い奴は野手をやりたがるんやろな
日本みたいに投手に集まる方がまあ珍しいんだが

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:43.75 ID:Xpp6gp+70.net
フジのネガキャンって何したんや

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:47.08 ID:mafv7HCN0.net
>>730
適当じゃないわ、三菱が何年も続けている調査だよ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:50.20 ID:TfayIzC/0.net
>>743
日本が3A以上だと分かっただけでも意味が有る

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:50.71 ID:KYzS2h7+d.net
>>736
芸スポの人たちは中南米からは木こりとかしか着ていないと思ってるから…

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:31:55.27 ID:KPEOj4KZ0.net
>>705
9時半以降に始まるとわかってる番組のために7時から見てるのか
面白い意見やねえ ガイジかな?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:00.29 ID:q3dWpi4E0.net
しょっぱい大会なのは確かだろ
それをこれから盛り上げていくのは難しい課題として頑張ってもらいたいが
そんなんでサッカーに勝ってしまったのは申し訳ない気持ち

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:02.25 ID:J3FGku6w0.net
たまべヱが案外おとなしくて悲しい
もっとしゃしゃり出てくるのかと

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:01.80 ID:tHVZAj8pp.net
>>705
同じ理屈だったプレデターズは視聴率イマイチやぞ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:05.51 ID:YuV2t//l0.net
本田や香川はもちろん、武藤もええねん
マスコミがまだ注目してない期待の若手はどこかにおるんか?

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:21.20 ID:RZq7XsB50.net
>>758
代表のごく一部だけが3A以上な

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:23.42 ID:Juy4QFkZ0.net
ID:V4MhXgUga [24/24]

こいつがいるからスレ伸びてるだけやんけ…

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:23.88 ID:JrBhyGri0.net
日本の夜7時は

アメリカ(UTC)とドミニカの朝5時


根本的に世界ではやらんよこれ
ニートしか見れへん

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:30.32 ID:XyJOmzYP0.net
>>745
サッカーはWCが有名すぎて他の大会ぶち上げてどうなるか分からんけど
特に有名な世界大会が無いやつならなんでも出来るだろうな

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:34.61 ID:pv7eyS2h0.net
>>755
キューバも投手やな
投手失格者が野手になるって話やし

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:35.04 ID:uEYO1aUid.net
>>758
3Aの下位レベルすら数人だけどな

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:37.58 ID:zZEgXG8A0.net
>>758
3A以上っつーかメジャーと大差ないかと
大幅に負けてるのはパワーのみ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:44.98 ID:ohulZPvjM.net
>>736
2014年 .217 0本 2打点


これがメジャー最後の成績なのにどの辺がメジャーレベルなのか言えよ
メキシカンリーグですら.281、14本なのに

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:51.13 ID:46NE2fdX0.net
>>747
それ現実逃避してるか相手のレベル知らずに騙されてるだけやん

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:53.81 ID:g5uX5+My0.net
>>607
4年に一度の大会で普段の巨人にも勝てないのか、大変だな
明日のドームの試合にも間違いなく動員数負けちゃうね

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:54.24 ID:WOXnpOTn0.net
欧州が正当化目的でイスラム国を作って操り人形にした

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:55.88 ID:3eNR33Qu0.net
ここまで割と素人目で観ても面白い試合が多かったのはデカいやろなあ
1-0とかロースコアのしょっぱい試合が続いてたらどうかわからんかったと思う

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:32:59.42 ID:KPEOj4KZ0.net
下町ロケットがーとか言ってるアホは7時台8時台の高視聴率を説明出来ないから笑えるよな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:01.92 ID:b4u93N+G0.net
>>762
あいつ台湾行かないでカツのツイートばっかりしてたな
なんのためにきぐるみまで作ったのかと

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:01.00 ID:KYzS2h7+d.net
>>762
博報堂の社員が持ち回りでTwitter更新するくらいのやる気のなさだからしゃーない

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:09.96 ID:1DvOeBb00.net
台湾のスタンドの応援はマジですげーよ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:15.55 ID:qmY3hcJP0.net
>>705
あの時下町が初の20オーバー
どう考えても野球が下町に貢献したパターン

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:23.90 ID:V4MhXgUga.net
>>766
呼んだぁ?

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:25.79 ID:1CDy64W00.net
日本は4Aで結論出てるやん

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:27.31 ID:WeshWJqKd.net
サッカーなんでこんなに凋落してしまったん?
国内リーグがショボすぎるからかな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:29.81 ID:rhz1RMm20.net
まあ、日本が盛り上がれば続くんやし
WBCやプレミアの間に地域リーグとかやりだす可能性もある

少なくとも11月一杯は野球を見れる状況になるかもしれんって点できたい

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:46.73 ID:wfQLIbnWM.net
テレビ放送減ったしSNSでリア充ごっこしたいから球場に行くやつは増えたんやろうな
スポーツ好きは野球だけじゃなく全体として減ってるみたいやし

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:44.77 ID:Ob5Dgw4Od.net
世界一楽しんだヤツが世界一強いぜって
これ何にでも使えそう

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:47.62 ID:moksRMT10.net
元々何十年も野球が大正義やったんやから
そら国民は野球が好きよ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:55.98 ID:706/j8Nj0.net
ほとんど日本スポンサーだしバレーやフィギュアスケート見てる感覚に近いわ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:34:00.75 ID:TfayIzC/0.net
>>765
代表として来てんだからそんな言い訳通じない

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:34:07.11 ID:XhtfsYNTM.net
終わったらいつもどおりに戻るだけやぞ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:34:12.86 ID:/q3hrk/m0.net
マイナーや独立編成相手に雑魚狩りしてホルホルのやきうwwwwwwwww

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:34:24.54 ID:MssDJd+l0.net
>>767
まぁしゃーないやろ
こっちかてテニスやサッカーで味わっとることや

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:34:41.61 ID:/qR9cO1R0.net
代表ばっか見てないでJ見てやれよ
ベガルタとコンサの試合を見る機会があったがすごいぞマジでこんなんがプロなん?てレベルの試合しとる

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:34:50.37 ID:+yp9AOFa0.net
プレミア12って4年に1回なの?

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:34:54.21 ID:rhz1RMm20.net
なんJですら3Aレベルばかり出てるって勘違いしてるアホがおるから
一般人なんて元メジャーばかりでてると勘違いしてもまあ当然やろな

その意味では今回は成功やが

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:34:54.40 ID:2+m/WOSk0.net
>>735
投手が良いから一発勝負になってくると戦える
甲子園で勝ちぬく力で必要なのが投手力であるような感じかな
トーナメントなら投手力だけで優勝出来るから日本は結果出しやすいやろうな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:34:59.21 ID:YE2d7UjG0.net
>>784
代表が痛いンゴばっかで勝てなくなったからやろ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:07.56 ID:EPdnyPosa.net
トーナメントならレベル関係なくみんな見ると分かった
野球代表常設考えてたやつは有能だわ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:09.49 ID:Wv+AAzMD0.net
>>762
社員持ち回りで経費でカツ食ってるだけの存在

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:15.56 ID:v7yZeaF20.net
ワイ野球も好きなサカ豚だけどID:V4MhXgUgaからは代表だけしか見ないニワカ臭しかしない

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:16.82 ID:wLoQ5007x.net
>>767
別にこれからも日本台湾でやるわけやないしなあ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:20.08 ID:zZEgXG8A0.net
野球が好かれてる訳じゃなくて、代表コンテンツとしてのサッカーが終わった分こっちに流れてきただけやで
それは勘違いしたらアカン

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:31.34 ID:KYzS2h7+d.net
>>794
あそこは隣の女と肩組んでヤンヨンギーいうための場所だと思ってるわ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:36.54 ID:KgH/klpJp.net
藤浪いらない
死んでほしい
大谷がいればいい

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:37.16 ID:XyJOmzYP0.net
>>796
メジャーリーガーなんて出ても豚に真珠だわな
というかそのメジャーリーガーのせいで日本が負けることの方がよっぽど怖い

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:41.46 ID:rhz1RMm20.net
>>767
そもそもドミニカは今自国のWL真っ盛りでそっち楽しんでるからな
日本で言えば5〜7月に代表やるから選手出せっていうもんやし

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:43.98 ID:pv7eyS2h0.net
地味にWBCと違って
プレミアはトップチーム以外に18Uや女子・子供も大会開いてるのは大きいと思う
プレミアが成功すればアマチュアの刺激にもなるかもしれん

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:47.88 ID:T0uAGA+a0.net
相手がカンボジア
猫ひろしでも出てんだったら見てやらんこともないが

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:50.87 ID:7mhxZSlj0.net
NPBの宣伝になる事を考えれば朗報やん
代表に選ばれるぐらいの奴らはメジャー目指すような若き実力者達やし
そいつらが野球界の顔になれば、チビッ子なんかへの求心力も確保される

そして、高校野球に人材が集まってまたNPBに還元されると
そういうサイクルがある限りは大丈夫

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:35:56.00 ID:/q3hrk/m0.net
嘘だらけの世界一決定戦に騙される馬鹿が多いって分かってショックだわ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:36:14.87 ID:8AX7k3cg0.net
アメリカガチメンならどうなるんやろか
ピッチャーはカーショウやろ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:36:15.46 ID:x1vtC0AH0.net
グラウンドレベルさんの後頭部
http://i.imgur.com/kwBU4Oo.jpg

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:36:21.87 ID:rhz1RMm20.net
>>806
せやなとりあえず初代王者になって
連覇や次だめでもリベンジって商売できるのはええ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:36:23.67 ID:X0JWkGh+0.net
キャッチャーがもっと打てれば文句無いんだがな

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:36:26.46 ID:XhtfsYNTM.net
>>784
代表戦でスター選手覚えても誰一人日本で見れないんだからそりゃ無理だよ
槙野とか宇佐美みたいな搾りカス見てもしょうがない

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:36:32.40 ID:wfQLIbnWM.net
>>803
でもWBCよりは低いからなぁ
たぶんサッカーがすごい勢いで減っていったんだと思うわ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:36:33.02 ID:67v+JsH6a.net
ぶっちゃけスポーツは点取ってナンボだよな
たまにある投手戦も面白いけど、こういう国際試合は適度なシーソーゲームが一番盛り上がる
そういう意味では今回のプレミアはいい感じの試合運びが出来てると言える

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:36:35.76 ID:j664N1Uz0.net
>>803
国内リーグが終わってないみたいな言い方やめろよ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:36:57.98 ID:V38vx4t5r.net
>>772
捕手についての話してんのに打撃の数字でしか反論できなくて草生える
ほんまにイライラしとるんやね

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:36:58.23 ID:XyJOmzYP0.net
>>811
儲けたやつが正義なんだから堂々としてればええねん
同じようにバカを騙して儲けてるソシャゲの会社だって何言われたって利益は莫大なんだし

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:04.68 ID:ca/gA1hrp.net
結局、ホルホルしたいんや
ヤフーの検索使ったら「サッカー 海外の反応」「ラグビー 海外の反応」「野球 海外の反応」ってなんやねんこれ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:27.49 ID:mafv7HCN0.net
多分一般人もプレミア12が世界一決定戦とは思ってないで、WBCよりも注目度低いのはそのためやろ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:27.53 ID:lVyTYWNu0.net
勝たないと人気でないし負けると誰も興味示さなくなる
その点勝ち続けることは実質不可能なサッカーラグビーとかは大変やろな

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:30.42 ID:/qR9cO1R0.net
いうてドミニカとかベネゼエラみたいにMLBいってるやつ多いとこ以外はガチやし

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:34.42 ID:GKsrzH33p.net
大谷が大正義すぎてね

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:35.22 ID:TfayIzC/0.net
>>816
宇佐美ってまだ若いやろ?

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:40.58 ID:DsbckErS0.net
日本人メジャーリーガーが出ないのはなんでなん?

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:44.40 ID:rqe6hPHz0.net
日本だけナイトゲーム固定とかあからさまで萎えるわ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:49.18 ID:V4MhXgUga.net
>>801
jも見るしドイツとプレミアも見るし代表も見るよ
セリエは本田の試合しか見ないかな

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:47.73 ID:V38vx4t5r.net
>>822
嫌カスw

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:53.03 ID:MyEbAGtd0.net
慢心がすぎるな
トーナメント方式は負けたら終わりだぞ
韓国戦も100%じゃない

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:51.93 ID:JgQnAuCX0.net
>>807
ウィンターリーグで来ないのは言い訳とかわけのわからん理論使うやつがいるんだよなあ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:54.27 ID:rhz1RMm20.net
>>784
新興国がカネもちだして強くなったのも

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:37:58.95 ID:zZEgXG8A0.net
>>819
始まってもないでしょJなんか

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:03.57 ID:46NE2fdX0.net
>>812
アメリカもドミニカもベネズエラもメンバー総入れ替えに決まってるやん
プレミアに出場してるようなレベルの選手は一人も代表入りできんよ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:05.94 ID:oQPOSrLI0.net
世界中の球団同士で甲子園やりゃハッキリするんやがな

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:16.27 ID:V6QRvCYM0.net
>>828
そもそもろくなのいないし

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:20.82 ID:Wv+AAzMD0.net
  ノ                          ヽ、_
/      _                  _    `ー、_
ヽ     /:::::::ヽ                /:::::::ヽ      7
 }    /:::::::::::ヘ                  /:::::::::::ヘ     /
 }    |:::::::::::::::|                |:::::::::::::::|     l'
ノ     ヘ:::::::::::ノ    ___      ヘ:::::::::::ノ     {
  ,---- 、_`ー'     「::::::::::::::::::`:、     `ー='─--、_  ヽ
  ヽ、    )      ヾ:::::::::::::::;;,ノ      (      )  `i
    `ー−'         ̄ ̄ ̄        ` ー-−'   (
              ,-、_  _,─、
             (::::::::::::::::::::::::::::)
  とんかつ10人前。あ領収書ください宛名はたまべヱで

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:23.80 ID:KPEOj4KZ0.net
>>810
単純に国内組が国際試合の経験積めるのはでかいと思う
台湾の球場独特やし
ドームが多い日本で試合やるだけでは積めない経験を得てるのはええわ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:23.92 ID:wLoQ5007x.net
>>822
予測検索の一番上に
球団名 なんj
選手名 なんj

って出て来るくらいやしもう滅茶苦茶なんやで

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:28.77 ID:qmY3hcJP0.net
>>822
それは君が海外の反応が大好きなだけじゃ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:29.25 ID:eKwY7XvW0.net
スポーツ全体の人気の凋落傾向は変わらんだろ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:30.36 ID:w8rWveL10.net
>>749
>>751
長嶋とか沢村とか昔の時代にWBCがあったら優勝できたんか?

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:39.53 ID:V4MhXgUga.net
>>828
日本人だけじゃなくてこの大会に参加してるのにメジャーリーガーは出てないんやで
だから世界一も糞もないやで

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:39.78 ID:WnT0Qu560.net
1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/06/07(土) 00:04:57.47 ID:u9xhTizE [1/58]
このまま焼き豚とサッカーファンで争い合っても仕方ないと思うんだ
そこで今度のブラジルW杯で日本がベスト16以上の成績を残したらサッカーのことを認めてサッカースレを荒らすのを止めて欲しい
反対に日本がグループリーグで敗退するようならサッカーファンはなんJから出ていくしサッカーの話をした奴を排斥してもらって構わない

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:48.08 ID:vVxl5rnb0.net
今回の面子をメジャー組含めて補強するとしたらダル 田中 藤浪 柳田くらい
岩隈 上原 青木だったらいてもいいけどいなくてもいいかくらい
イチロー 川崎はノーサンキュー
殆んどベスト面子、更に田中正義が後に控えてるという感じ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:53.26 ID:BqPOm/Msd.net
こういうサカ豚が日本におけるサッカー人気にブレーキかけまくってんやろなぁ
スポーツ大国アメリカでなくとも人気スポーツの座は一つだけじゃないのにな新参お断りでニワカや新規を潰していった結果がこれよ
プロ化のスタートダッシュ的には最高だったはずなのに

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:56.15 ID:X0JWkGh+0.net
>>818
8回裏に逆転して9回表に逆転されて9回裏にサヨナラとか1番理想の展開だよな

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:00.35 ID:we6pSrG6d.net
珍叩きスレ不自然に落ちたわ
多分今度はこっちで珍カス大暴れするぞ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:58.76 ID:zZEgXG8A0.net
>>828
メジャー行くとアメリカかぶれの反日になるから
ソースは上原

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:58.77 ID:XyJOmzYP0.net
>>823
イチローが引っ張ってたのとその余熱ちゃうのWBCとの差は
今のメンバーにイチロー並の知名度あるやつっていないし、一番人気の大谷でも大分劣るでしょ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:07.87 ID:rhz1RMm20.net
>>833
まあ、そういうのは代表が一番って思ってる人らだからな
普段はアメリカやメキシコや日本でやってて
この時期くらい母国でやりたいってのが沢山おるのはわからんやろうしな
メジャーのスカウトもバンバンおるから就職活動としても興隆しとるし

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:11.11 ID:KYzS2h7+d.net
日本が強い=他国が本気出していない
の風潮はどうにかしてほしいわ
他のスポーツのスレでも見るが

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:13.55 ID:VyrhKIc6a.net
ドゥーユーノウサムライとか言ってダンスしてた時はほんまにサカ豚に敗北覚悟したわ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:16.79 ID:ca/gA1hrp.net
>>842
いや検索履歴やないで

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:20.07 ID:b4u93N+G0.net
>>822
サッカー ←主戦力の所属が海外
ラグビー←W杯
野球←??????

海外の何の反応を見たがってるんやこれ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:26.26 ID:RhTdn58U0.net
>>846

もろ従軍慰安婦問題やんけ

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:34.09 ID:7mhxZSlj0.net
サッカーの場合は、国内にプロリーグが出来て20年にもならないうちに
代表メンバーの多くが海外リーグ所属なんて事になってしまって
今じゃJリーグ所属の代表選手なんてすっかり影が薄くなってしまった

これじゃどんなに代表が勝っても、その選手個人に注目された時には
海外クラブの宣伝にしかならんよな
本田や香川が日本時代にどこのクラブにいたかなんてのは、大して知られてないように
その代表も陰りが見え始めているから、チビッ子が憧れるのは外国人の海外スターか >メッシ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:41.74 ID:V6QRvCYM0.net
ケガビッシュ
劣化田中
老化イチロー

日本代表にいらね

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:46.26 ID:wLoQ5007x.net
>>855
あの糞壮行会企画した奴ら全員死ね

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:44.88 ID:2qySkYAi0.net
>>852
2013は今以上に華ないけど視聴率よかったやろ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:48.61 ID:XhtfsYNTM.net
>>827
若くてもあの顔じゃ人気出ないわ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:39:50.22 ID:ca/gA1hrp.net
>>855
ミーハーのアホさ、強さを見くびっとったな

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:03.83 ID:+yp9AOFa0.net
>>845
世界一を決める大会なんだから
誰が出てても優勝したら世界一だぞ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:05.15 ID:POIQHtj30.net
>>847
藤浪とかノーサンキューなんですが

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:05.37 ID:x1vtC0AH0.net
このスレはまとめ禁止やで

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:05.74 ID:B5kgld6ca.net
>>857
韓国戦のあとはなんJで立ちまくってたぞ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:20.27 ID:XyJOmzYP0.net
>>849
相手がみっともないベイスボールみたいなことしてたから冷めるやつ出ないかとヒヤヒヤしたけど平気だったみたいなのが一番安心したわ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:32.84 ID:46NE2fdX0.net
>>854
風潮も糞も今回のプレミアは事実やん
メンバー見てそれが分からんようじゃ自分が無知なだけ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:30.30 ID:KPEOj4KZ0.net
っていうかプレミア12っていう大会名ですでに参加国少ないのわかってるし
その上で視聴率高いんやから単純に野球の国際試合楽しんでる層が結構おるってことやろ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:34.54 ID:ohulZPvjM.net
>>820
論破されたからって話すり替えてまでキレるなよ
昔しか知らんから今そんなもんだったのかーって素直に言っておきゃいいのに

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:38.24 ID:V4MhXgUga.net
>>847
忘れられる内川

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:43.85 ID:zZEgXG8A0.net
>>854
そういうのは嫌カスメジャカスみたいな連中だから
普通の日本人は日本野球が世界一だって事自認してるよ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:45.53 ID:qmY3hcJP0.net
>>855
たまべえのおかげやな全部

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:03.73 ID:Xpp6gp+70.net
>>848
バスケもスラダン人気による新参にわかお断りした結果が今やからな。
組織の人間にはアホしかおらんのけ?

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:08.25 ID:mWQpy/CDd.net
>>866
紅白戦出てサボりだってのバレたらしいしな

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:12.45 ID:RhTdn58U0.net
選手層のこと考えると、やっぱ全盛期の松井とイチローは別格だったとつくづく思うわ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:10.71 ID:/qR9cO1R0.net
>>870
台湾韓国カナダキューバあたりは普通に本気やで

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:15.88 ID:TfayIzC/0.net
>>863
香川だってはっきりとした不細工やん
本田だってガイジ顔だし

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:17.73 ID:V4MhXgUga.net
>>865
あーじゃあそれでいんじゃね
世界一楽しんだ奴が世界一強いんだろ?

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:24.25 ID:XyJOmzYP0.net
>>862
イチローが盛り上げて二連覇の後だったからじゃない?
多分次の時はは過去のWBCを上回れない気がするわ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:29.84 ID:San3eL9U0.net
国際試合って普通30%いくよね
20前後で高いってガイジかな?

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:29.86 ID:Wn3sTJnu0.net
サッカーが勝手に落ちてるだけだろ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:32.93 ID:rhz1RMm20.net
>>854
実際そうやからしゃーないやろ
日本が2軍ベストメンバーで韓国代表に負けたら本気出してないからって言うやろ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:33.86 ID:M1uUHvgLK.net
サッカーハァンやなくてサカ豚って例外なく
年上のサカ豚を老害と罵り年下のサカ豚をニワカって罵るよな

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:35.43 ID:Wv+AAzMD0.net
>>822
ラグビーも野球も出ねーぞ
サッカーは出た

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:47.21 ID:/q3hrk/m0.net
これってNPBと日本のスポンサーが喜ぶだけで国際大会の発展には繋がらんよね
アメリカや中南米のファンとか大会自体知らんだろ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:56.19 ID:JrBhyGri0.net
>>854
カープのクビになった育成選手が登板したとき何も感じなかった?
ドミニカが本気出してるようにはワイは見えんぞこのメンバーじゃ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:54.71 ID:2qySkYAi0.net
>>880
香川はあれやけど本田は病気前はかっこよかったぞ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:41:59.23 ID:zZEgXG8A0.net
>>877
マジで?
藤浪も反日かー

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:03.87 ID:BqPOm/Msd.net
>>869
そういやあれ、まあ完全にベイスボールだけど実際のところ外野暗くて目測効かんのやろな。見てて思ったわ
目切るの早かったわけでもないし

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:18.24 ID:0aHZn1eO0.net
日本シリーズ見ないようなのも日本代表になると一気に釣れる
こんな謎大会にも関わらず

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:20.46 ID:57Xxn/Xk0.net
サンキューテレ朝 サンキューTBS

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:22.42 ID:KYzS2h7+d.net
>>870
こういう奴なあ
日本が強いんじゃなくて他国が本気だしてないだけにしたい奴

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:38.78 ID:iv6VTYZxd.net
>>891
150キロ近い変化球投げで休めたから肩が軽いとか言ってたとさ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:39.48 ID:b9yZA+a00.net
台湾での観客席で目を疑うわ
無観客試合かと

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:45.62 ID:TfayIzC/0.net
>>890
チンパン顔だしカッコ良くは無いやろ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:50.03 ID:okklABmEd.net
大谷とかいうスター

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:54.11 ID:57Xxn/Xk0.net
>>847
西野入れてクレメンス…

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:56.02 ID:Bp36exGw0.net
ホルホルの歴史は昔から変わらないが

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:58.39 ID:zZEgXG8A0.net
>>888
国際的な発展阻害してるのはメジャーだろ
WBCに協力しないし

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:01.52 ID:Wv+AAzMD0.net
>>890
なにその整形したらかっこいいみたいなの

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:03.27 ID:JgQnAuCX0.net
>>876
完全なデマなのに広まってて可哀想なんだよなあ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:12.55 ID:v9zW7antd.net
>>877>>896
糞すぎやろ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:18.39 ID:rhz1RMm20.net
>>888
この大会の収益を野球途上国のためにつかうんやで

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:18.99 ID:Pwn2CF490.net
やっぱり視聴率って試合展開に直結するな
相手が雑魚だろうとシーソーゲームだったり拮抗して終盤迎えるといい数字出るわ
準決勝、日韓戦でタイブレークとかなったらやばいで

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:16.75 ID:Yb/sFLn10.net
アメリカ戦も視聴率高かったん?

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:18.05 ID:GtUJQ6wSd.net
負けておいて「本気だしてないだけ」って一番ダサいんやけど大丈夫なん?

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:21.26 ID:cKQIwzKId.net
今回は打線がいいのがでかいわ
いくら格下が多いといってもこれだけ打てれば本物やろ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:25.11 ID:V6QRvCYM0.net
そもそも大会の一回目は全部謎だわ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:33.26 ID:wLoQ5007x.net
>>889
ドミニカはベストメンバーではないと思うけど台湾韓国辺りは割と本気なんやから日本以外本気じゃないなんて理論は破たんしてるで
日本だって柳田藤浪とかおらんし

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:33.54 ID:/qR9cO1R0.net
>>897
そら自国で他国同士の試合やっても客は入らんやろ
台湾戦は満員やで

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:39.48 ID:uG4g6uuW0.net
20%は歴史的高視聴率ではないしWBCでもこれ以上獲ってるし
この大会のせいで2年に1回世界大会があることでWBCの視聴率落ちると思うよ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:40.97 ID:rhz1RMm20.net
>>895
そら他国なんて4軍レベルやぞベストからしたら

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:45.34 ID:sB2heZ5c0.net
野球に少し詳しい奴は「相手ガー相手ガー」
いうけど一般人が求めてるのは「日本強い!」だからな

見ててはっきり強さが理解できりゃ盛り上がるもんだよ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:46.79 ID:67v+JsH6a.net
>>870
別に出せる範囲で各国出してるわけだろ?
今大会は各国の地力の競い合いなわけじゃん
日本だってMLB所属選手は出てないんだし条件同じだろ?

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:50.72 ID:/q3hrk/m0.net
>>902
普通に40人枠を出してるじゃん
それで敗退してるけど

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:51.76 ID:+yp9AOFa0.net
世界一を決める公式な大会なんだから
優勝すれば世界一だし
世界一になりたきゃ本気の編成すればいいだけの話

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:56.64 ID:ICWvoOtQd.net
ワイらみたいなスポーツ大好きガイジ囲ったって先細りチンポになるの決まってるやんかな
俄やら新規やら取り込めるだけとりこまなあかんて

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:56.93 ID:S71Yox2Y0.net
日本が国際舞台で勝ちゃなんでもいいんだろ
日本シリーズは視聴率あれだったし

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:57.75 ID:XyJOmzYP0.net
>>907
ロッテと中日の日本シリーズでも視聴率高くなるぐらいだしな
今までの相手で接戦やってるのもどうかと思うけど

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:01.29 ID:46NE2fdX0.net
>>895
MLB40人枠×30チーム=1200人が欠場
その他の上位プロスペクトも欠場
NPB厨「日本以外の国も本気!」

ガイジかな?

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:07.59 ID:rhz1RMm20.net
>>907
そら甲子園がアレだけ盛り上がるから
レベルはあんまり関係ないからな

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:21.12 ID:2qySkYAi0.net
>>898
>>903
今が出目金すぎるから昔の画像見たら多少はね

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:20.38 ID:9cIgek5k0.net
>>856
グーグル+にログインしとるかブラウザがクローム?

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:21.41 ID:zN+TkZ050.net
大谷と山田が同じチームにそろってるのなんてこれが最初で最後かもしれんからな
間違いなくメジャー行きだろうし

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:26.34 ID:CGkFwhIZ0.net
西って侍入れてよかったな
1番知名度の上がり幅がすごい選手やろ
12球団ファンが味方についた

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:29.16 ID:KYzS2h7+d.net
>>909
ほんこれ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:33.67 ID:7mhxZSlj0.net
ベースボールはアメリカから伝えられて
日本で野球になったけど
その歴史は一貫して母国アメリカに追いつき追い越せってものやしな

そうやって努力を重ねて少しずつ差を埋めて来た
今なら日本のトップクラスの選手を集めれば、短期決戦 一発勝負で
アメリカ代表を相手にしても戦えるようになった

プロリーグが出来て5年も経たないうちにワールドカップ初出場
10年も経たないうちに世界最高峰の大会が国内で開催される
この辺で勘違いしてしまった面はあるやろね サッカーは
そして、ようやく国民も底を知った感じがするな 現実を見られるようになった

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:40.37 ID:0YyyZaYo0.net
クッソ愛くるしいマスコットキャラクター様のおかげたまねぇ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:46.62 ID:YuV2t//l0.net
>>876
バスケは上の連中がアホやったで済むやろうが、サッカーの場合はJリーグのサポーター(笑)が
大暴れしたのもJリーグ人気が上がらない大きな要因の一つや

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:48.98 ID:iXtPYlgz0.net
>>467 山田180、76 
      中村 175,102    
      今宮171,73     
      嶋 179,82    そんなひょろがりじゃねーよ                         

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:44:52.15 ID:niOTaCz+d.net
中秋山
二山田
右柳田
D.筒香
一中田
右平田
三松田
遊坂本
捕未定
投大谷則本大野武田藤浪小川 牧田澤村山崎
現状でWBCベストオーダー組むならこうかな

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:01.45 ID:v9zW7antd.net
>>877>>896でさらに
【朗報】阪神ファン集合 [転載禁止]&#169;2ch.net
1:風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/11/16(月) 20:06:02.86 ID:UgDuiC+Zd
韓国先制やぞ!


ホンマに反日やな珍は

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:02.23 ID:v7yZeaF20.net
>>830
いくら叩かれようが結局出場しちゃえば他国の試合含めてW杯フィーバーになるんやから余裕持とうぜ!
正直短いスパンで予選して決勝Tする野球と長いスパンで予選やってるサッカーじゃやり方違うからシンガポールの煽りなんて屁でもないやろ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:10.94 ID:0uAVtK0Bd.net
>>914
需要の先食い感は確かにあるな

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:10.08 ID:BjsMvpCB0.net
MLBは逃げただけだからね

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:10.36 ID:ICWvoOtQd.net
>>924
甲子園は日本における最大のスポーツエンタメやぞ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:15.85 ID:/qR9cO1R0.net
>>923
カナダ韓国台湾キューバあたりを無視する風潮

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:16.10 ID:+yp9AOFa0.net
>>923
それでも優勝すれば世界一だからね
うまうま大会だわ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:14.66 ID:rhz1RMm20.net
>>917
だせる範囲ですらないぞ?

中南米は今母国のリーグ真っ盛り
だから代表よりWLの1チームのが強いレベルやで

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:18.09 ID:niOTaCz+d.net
>>934
平田左で

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:19.21 ID:rqe6hPHz0.net
>>909
それ誰が言ったの?
いつも気になるんやけど

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:22.13 ID:2kGVRLRuM.net
>>915
ちなみに二軍、三軍は名前で言うと誰クラスなん?
どうせ無視なんやろうけど

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:37.22 ID:p9ZJIEJG0.net
冷静に考えたらあのクソ育成システムで肉薄してくる韓国すげーわ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:39.30 ID:V4MhXgUga.net
つまりこーゆーことだろ
W杯本選>>>>>>>>>>>>>W杯最終予選>>>WBC>>>>>>>プレミア12>W杯2次予選

素晴らしい大会じゃんプレミア12

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:41.59 ID:g4eZHm6g0.net
アメリカのメンバーかなりガチやん

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:42.83 ID:zZEgXG8A0.net
>>930
というかアメリカより普通に強いから日本

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:45.88 ID:V6QRvCYM0.net
>>928
なんやこれ鷹さんあんたらに味方はいるかいのあてつけか

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:46.07 ID:B0Bmkk7V0.net
>>935
パーフェクト末尾dで笑ったわ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:45:55.11 ID:KPEOj4KZ0.net
サカ豚はホンマにアホなんやな
相手が本気がどうかと試合の面白さは大して関係ないんやぞ
相手が本気でぶつかってきて守り固めまくって
それを全然崩せずにボール回してた日本代表のサッカーの予選が面白いか?

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:46:01.13 ID:b4u93N+G0.net
ほんまや
検索しても 海外の反応 なんて候補ないやん

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:46:14.04 ID:po0g7Y8ZM.net
昨日の試合の数字なんぼや

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:46:15.03 ID:VeVsv6Ehr.net
応援団長中畑 すき

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:46:16.49 ID:ANIUdyWaa.net
>>856
海外の反応大好きネトウヨくん!
普通に出ないぞ!

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:46:17.93 ID:rhz1RMm20.net
マジでなんJでも3Aクラスがきてると勘違いしてるとか
すげー野球知らないだけのホルホルしたいだけのがおおいんやな

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:46:18.56 ID:XEdkOGYGd.net
>>820
ガイジかよ
お前自分のレス見てみろや捕手なんてどこにも書いてないし捕手についての会話の流れでもない

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:46:27.91 ID:pv7eyS2h0.net
もうあと二試合で今年の野球は終わるんやから
なんJ民はおもいっきり楽しむだけやでー

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:46:44.00 ID:Eqqp94eA0.net
>>738
嫌カスじゃあるまいしな

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:46:49.44 ID:Xpp6gp+70.net
>>904
デマなんか?

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:46:57.83 ID:YE2d7UjG0.net
アヘ単ばっかだったWBCの時と違って日本にも若手にパワーのある選手が出てきたのは大きいよな

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:47:00.91 ID:ca/gA1hrp.net
プレミア12で1番視聴率良かったのが消化試合のベネズエラ戦やで
ミーハーどもは消化試合ってこともベネズエラは100人以上メジャー辞退しとる事も知らんと一生懸命応援しとるんやろな
バレーやフィギュアも録画放送多いがツイッターとか見てると「これから真央ちゃんだ!トリプルアクセル決めて!頑張れ!」とか録画放送って分かってないおめでたいのもおるし
でもそっちの方が幸せかもしれんな

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:46:58.68 ID:q1YsLFPa0.net
一番の問題は巨人様が足引っ張ってるところやな

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:47:05.99 ID:V4MhXgUga.net
>>936
せやな…
さっきのスレで本田叩きの焼き豚連中全員とレスバトルしてて頭おかしくなってたわ
反省するわ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:47:13.20 ID:rhz1RMm20.net
>>961
ソースないで

10万人のオタクがレベルくらいソースない

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:47:23.39 ID:X3jYBFG90.net
ところどころに変なのが湧いていて草

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:47:25.90 ID:ANIUdyWaa.net
821 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/11/17(火) 20:37:04.68 ID:ca/gA1hrp
結局、ホルホルしたいんや
ヤフーの検索使ったら「サッカー 海外の反応」「ラグビー 海外の反応」「野球 海外の反応」ってなんやねんこれ



ネトウヨ、自分の検索履歴に苦言!w

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:47:34.77 ID:/q3hrk/m0.net
「アメリカは本気出してないだけと言い訳してる」

これ日本のファンの妄想やろ
フルメンバーなら勝てるとかアメリカ代表が言ったんですか?

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:47:47.44 ID:2+m/WOSk0.net
日本も野球W杯やオリンピックにアマがいってたころは本気出してないだけ興味ねーしってスタンスやったんやけどな

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:47:55.70 ID:JgQnAuCX0.net
>>961
証拠がない上に世界選手権でコラボまでしてる
スラムダンク奨学金なんてものもある

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:00.53 ID:V4MhXgUga.net
>>963
ガチのベネちゃんってそんな強いん?

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:04.02 ID:rhz1RMm20.net
>>970
ほんとこれ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:04.24 ID:TfayIzC/0.net
>>969
向こうのファンやな

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:04.63 ID:SJ/isrqK0.net
けっきょくリーグBしか残らんかったやんけ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:07.91 ID:KYzS2h7+d.net
苦虫噛み潰したような顔で他国は本気出してない!日本が強いんじゃねえんだよ!勘違いすんなボケ!と言いながら21日観戦するんかな草生えるわ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:17.74 ID:mZT+LfXQ0.net
とりあえず世界大会と名がついた大会で優勝すれば世界一って言ってもええやろ
そんなん世界一じゃないって言われても、勝ってない以上何も言えんわけやし

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:25.40 ID:thiNoLXMd.net
メジャー組いないほうが強いんじゃない

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:33.42 ID:ca/gA1hrp.net
>>738
なおこの後のサッカーでジャップ連呼する模様

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:33.78 ID:XyJOmzYP0.net
>>969
アメリカ被れの日本のメジャカスが言ってるだけだぞ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:35.63 ID:YE2d7UjG0.net
>>963
甲子園優勝候補と21世紀枠の試合だろうと内容が面白ければ普通に盛り上がるよ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:40.11 ID:+yp9AOFa0.net
>>969
サカ豚が言ってるだけだぞ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:41.45 ID:LAgTg4im0.net
プレミア優勝したらビール賭けするんか?

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:49.43 ID:YuV2t//l0.net
>>961
スラムダンクを嫌がったというソースはないが、スラムダンク人気を利用しなかった、できなかったのは
火を見るよりも明らかやから、どっちにしろアホや

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:47.24 ID:Ku5a/idg0.net
>>971
そうなんや
まことしやかに言われてるから信じてたわ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:02.04 ID:V6QRvCYM0.net
>>978
そうだな
中4日で肘壊すやつばかりだし

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:15.86 ID:iDE5u86Ud.net
>>847
金子…

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:16.21 ID:vM9E/rQC0.net
部活文化の日本ではサッカーの高卒スターが注目されんしな
国内リーグも代表クラスのスター選手は海外で盛り上がりにかけるし

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:18.26 ID:ANIUdyWaa.net
>>979
ネトウヨくん!海外の反応はおもしろいか?

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:18.70 ID:46NE2fdX0.net
>>978
NPBで無双してた連中がいないほうが強いとかガイジにも程があるで

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:28.07 ID:hlO5Q805d.net
シーソー過ぎるからやろ
そら知らん人でも白熱してるの伝わるやろ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:26.03 ID:XSuEugnY0.net
昨年の日米野球は結構本気だったじゃん

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:29.31 ID:CWN8QwAfd.net
>>977
出ない方の都合はあるんかもしれんがこっちが考慮してやる必要はないわな

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:40.55 ID:GtUJQ6wSd.net
>>969
アメリカが言ってるんやなくてここの奴らが不自然な擁護してることを言ってるんやで

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:58.90 ID:KYzS2h7+d.net
1000なら日本優勝

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:59.31 ID:KPEOj4KZ0.net
サッカー日本代表の試合=ナゴドの中日戦

拙攻アンド冷え冷えでイライラする

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:50:01.22 ID:v9zW7antd.net
>>990
ダルビッシュとか田中とかいても空気悪くなるだけ

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:50:07.90 ID:v7yZeaF20.net
>>952
正直それでボコられても面白いわ
別に野球みたいに世界一とかじゃないし

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:50:20.50 ID:XyJOmzYP0.net
>>992
なお視聴率は大爆死
やっぱりメジャーリーガーって無能の糞だわ

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:50:33.99 ID:Wv+AAzMD0.net
まぁアメリカがWBC見たいに言い訳したわけちゃうからな

1001 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:50:37.99 ID:FEo/dplF0.net
サカ豚死ね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200