2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】大相撲九州場所十日目☆4 反省会

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:56:55.60 ID:he1xEdkV0.net
※前スレ
【NHK】大相撲九州場所十日目☆3
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447749734/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:57:32.40 ID:O7131B3G0.net
わーんこの

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:57:38.87 ID:he1xEdkV0.net
需要は知らんが

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:57:52.66 ID:Fi9P+p5F0.net
サンイチ

弓取り見せて!

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:57:54.81 ID:RzktVIR70.net
猫が余裕の勝利
わんわん余裕の敗北

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:57:58.26 ID:+XF/77EQ0.net
鶴竜ガチで年内に引退あるな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:10.79 ID:EGvqBpL5M.net


8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:09.68 ID:88QQbTfn0.net
サンイチ

クンロク横綱不可避
ええのんかこれで…

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:18.48 ID:9UQVEKrra.net
音声定期

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:19.73 ID:bnVOYlGMa.net
弓取り式はいつ見られるンゴ?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:21.93 ID:4qMsqcV50.net
明日キセに何するかな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:24.51 ID:pECQBjHv0.net
豪栄道6-4
残り

逸ノ城●
日馬富士●
嘉風●
稀勢の里○
栃煌山○

余裕やなあほんま

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:30.63 ID:FKXFYZq70.net
鶴竜まさか負け越しはないだろうな?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:32.73 ID:he1xEdkV0.net
GAD、あと2勝

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:33.18 ID:aX7OGvO40.net
サンガツ
アフターケアスレ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:33.58 ID:MyEbAGtd0.net
なんで弓取り見せてくれへんの

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:36.43 ID:6Wm/xs0c0.net
どうやった今日は?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:33.91 ID:6xMjgt41a.net
白鵬が技のデパート化してて草
秀平への挑発かな?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:34.22 ID:vfk1BQVY0.net
カクンゴwwwwwwwwwwwwwww

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:40.81 ID:WOPCQS7xd.net
天井はいらんねん弓取りみせろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:39.21 ID:+x2oaCyo0.net
まあやっぱり白日対決やな…

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:41.97 ID:S4eo7Cbh0.net
稀勢の里負けやがったのかよ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:47.00 ID:LQbPZ2yn0.net
やっぱヒマの速攻が今日のハイライトだったな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:44.77 ID:HUL/zzjC0.net
白鵬やりたい放題すげーな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:53.28 ID:UiKD+d0kp.net






26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:54.24 ID:qeU+oFdF0.net
寄り切りなのか・・・

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:55.10 ID:CC+JncOe0.net
先場所優勝して2桁もあやしい横綱わんこがいるらしい

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:00.52 ID:WLLwpYcK0.net
なんでこんなガミガミなん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:00.65 ID:zCcLhOJk0.net
鶴竜の負け方全部同じで草

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:06.04 ID:uDiSWb9m0.net
白鵬調子に乗りすぎやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:07.63 ID:eP8QiOIc0.net
>>12
と、見せかけてからの千秋楽やな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:08.72 ID:he1xEdkV0.net
>>16
放送コードにひっかかるから

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:08.96 ID:GIKsSTv80.net
白鵬最強伝説

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:09.54 ID:mCdGBqZI0.net
サンイチ
日馬富士優勝してくれ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:09.96 ID:4qMsqcV50.net
いらんことをしないように

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:11.03 ID:95Fa0aIeM.net
失言対策ww

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:12.85 ID:9f/2DDZN0.net
弱すぎて悲しい

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:13.48 ID:K1xMwY010.net
ちょっと何言ってるかわかんない

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:15.88 ID:pECQBjHv0.net
>>10
貴乃花「ご来場の方のみのサービスやぞ」

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:18.17 ID:1ZUR3B4p0.net
なにわろてんねん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:18.53 ID:sE1cHZRQ0.net
やぐら投げ成功したから 猫だましもやってみたかったんだと思う

白鵬は引退までに相撲のすべての技を本場所で見せてほしい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:16.22 ID:V9GnSd1x0.net
白鵬の冷静さはやばいね
それにくらべて稀勢の里って脳に欠陥あるんだろうな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:18.98 ID:bnVOYlGMa.net


44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:16.34 ID:kphByp+D0.net
先場所が黒歴史すぎる件

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:19.13 ID:HUL/zzjC0.net
いらんことしないようにwww

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:19.62 ID:mCdGBqZI0.net
遅いぞ雅山

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:20.04 ID:PkdAZSQ50.net
勝昭
「やりたい放題だね」「やってみたかったってだけのことじゃないの?」
「あれで勝負決めるつもりなかったよね、ポンと押せば出せたけど、
 待ってやったよね、もう一回」
とか言った後、「本場所ではやり過ぎ」って言ってた

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:20.83 ID:EGvqBpL5M.net
褒めない方が良いですね(断言)

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:21.81 ID:bvEdL6Hw0.net
www

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:23.08 ID:DpZOpEkNr.net
ハッハッハッハッハッ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:24.67 ID:xFF8nCpC0.net
両横綱ってしっくりくるな 一人余計なんだよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:25.23 ID:+x2oaCyo0.net
悲しいなあ…

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:25.55 ID:Fd2Gjvkf0.net
辛辣ゥ!

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:22.97 ID:OAeBvHB30.net
最後のエキシビジョン以外はなかなか面白かったで
白鵬のねこだましとか珍しいもん見られたわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:27.21 ID:SdwFVUfB0.net


56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:28.50 ID:+qW68uVsa.net


57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:26.29 ID:Ylwu5Jrx0.net
なんかもう大勢決した感のある並びや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:29.49 ID:rmmx1RQk0.net


59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:30.06 ID:NwtqQkK40.net
褒めた結果wwwwwwwwwww

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:31.46 ID:RzktVIR70.net
アナウンサー畜生すぎるやろwwwww

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:31.58 ID:CbKU8UZO0.net
キセの扱いに草

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:29.32 ID:R1xHBeY00.net
…先場所優勝したの誰だっけ?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:29.91 ID:PNr9jU/l0.net
情けない負けかたしてる結びの横綱よりましやな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:33.18 ID:Y45EJ/g00.net
褒めない方がいい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:34.89 ID:bBtz7UrQ0.net
白房マニア歓喜

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:32.60 ID:O7131B3G0.net
>>18
??「顔じゃないよ!(ガチギレ)」

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:35.95 ID:BVjYGqsM0.net


68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:33.40 ID:XVgb5PxY0.net
褒めないようにw

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:33.59 ID:4qMsqcV50.net
稀勢の里は褒めないほうがいい

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:34.62 ID:dN4oYfMo0.net
もう解説陣全員察してるわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:38.96 ID:KrGBt8u90.net
褒めてはいけない(戒め

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:41.58 ID:6M7Y1KJO0.net
猫だましって出足を止めたり目をつぶらせて中に入るための技じゃないの?
猫だましからの変化って何の意味があるのかわからん

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:43.22 ID:4QfkUDqi0.net
見どころは白鵬が全勝するかどうかやな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:49.15 ID:XVgb5PxY0.net
ふりかけ警備員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:50.17 ID:U6/LiKyW0.net
日馬になんとか優勝してほC

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:50.60 ID:CSmnAY0Ld.net
菊とアレほどアレじゃないがキセももうアレやな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:52.48 ID:6xMjgt41a.net
白鵬また叩かれるんやろなぁ
見てるほうとしては面白いのに

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:53.40 ID:dI7lJroc0.net
えーただいまの取組は豪栄道の勝ちですが、大関にふさわしくないのではないかと物言いがつき協議をした結果、大関陥落といたします

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:55.88 ID:a6gAFHn60.net
豪風→歳のわりに頑張ってるがその程度
大関陣→平常運転
照ノ富士→怪我
白鵬→劣化
日馬富士→普通
鶴竜→糞

結論:今場所つまらん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:56.76 ID:2TuFAcam0.net
>>42
脳っていうよりメンタルやろ
角界の乙女村田枠

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:57.75 ID:+XF/77EQ0.net
負けたから勝てるかもしれん

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:57.81 ID:mCdGBqZI0.net
大一番(大嘘)

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:58.24 ID:bBtz7UrQ0.net
吉田アナ、時間切れで喋れない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:58.73 ID:uDiSWb9m0.net
>>47
サンキュー勝昭

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:02.88 ID:CR5hf9ek0.net
>>41
反り技なんか先生以外決められんぞ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:03.01 ID:6Wm/xs0c0.net


87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:05.32 ID:88WbgnUh0.net
ぐう畜

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:07.85 ID:OAeBvHB30.net
折角ほめたのにあっさりキセ負けて勝昭が憮然としとる

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:08.58 ID:vPf+mmWQ0.net
白鵬は今の膝ではもろに受け止められんってことやろ
こんなんじゃヒマには勝てんな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:12.78 ID:he1xEdkV0.net
野球の時間だああああああああああああああああ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:15.74 ID:RzktVIR70.net
しっかしこうしてみるとやっぱり日馬富士は横綱なんやな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:21.79 ID:V+9vUoe40.net
もう稀勢の里だけ番付から名前消して放送もしないようにすればいいんじゃね?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:22.11 ID:bMD0JByr0.net
猫騙しなんてやっていいのかよ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:22.68 ID:x5I9jOmb0.net
明日何とかキセが勝てばまだなぁ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:22.89 ID:LQbPZ2yn0.net
日馬も状態よさそうだから白鵬も分からんで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:27.43 ID:zJS/jPev0.net
ラジオ北の富士「白鵬は(優勝は)余裕でしょ」

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:30.59 ID:t/vbK3rc0.net
日馬富士速すぎて変化に見える

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:31.26 ID:Ylwu5Jrx0.net
今日の吉田親方のテンションは異常だ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:40.18 ID:HUL/zzjC0.net
>>77
ほんこれ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:40.53 ID:O4qDJiOt0.net
>>47
>ポンと押せば出せたけど、待ってやったよね、もう一回
これなのにもう一発猫騙しくらって何もできなかったシャケ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:50.43 ID:suFa7zKGa.net
千秋楽で無敗白鵬と1敗ヒマの直接対決は盛り上がるな
●●はあと4日以内に引退しろ!

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:56.35 ID:6xMjgt41a.net
豪太郎まーた残留しそうでガッカリ
鶴マジで引退しろよ糞雑魚

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:59.01 ID:4QfkUDqi0.net
>>72
試しにやってみてどんな反応するか見てみたんじゃない?
最後わろてたし

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:59.28 ID:O7131B3G0.net
>>51
先場所こそアレやけども、常に「白鵬ともう一人」やからね
まだヒマスは優勝絡むけれども

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:04.48 ID:zCcLhOJk0.net
白鵬は全ての技を繰り出そうとしてるんやろ(適当)

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:05.73 ID:E1aaL/n1d.net
>>79
多分その風じゃないほうやろなぁ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:12.61 ID:he1xEdkV0.net
>>98
ローテンションの吉田親方なんてかつてあったのか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:13.38 ID:Fi9P+p5F0.net
テロ確定か

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:17.86 ID:FdVnAQB20.net
ホンマならテリーが白鵬破って兄弟子への援護返し期待したかったんやけどなぁ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:22.58 ID:OAeBvHB30.net
>>91
右ひじちゃんと治った状態で素早さが暴走する相撲見てみたい

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:25.53 ID:dN4oYfMo0.net
>>77
まあでも2回目は完全に舐めてるわな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:26.37 ID:9f/2DDZN0.net
>>72
現実に機能してたやん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:27.72 ID:+x2oaCyo0.net
>>91
白いの相手にあんだけの数字残してる時点で綱である理由は明確よ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:28.92 ID:a6gAFHn60.net
鶴竜伝説
・白鵬に勝ったのはたった4回(いずれも重要な場所で勝つ。つまり白鵬の情け)
・横綱になってから白鵬には一度も勝てず
・横綱での初優勝は白鵬・日馬富士不在 照ノ富士も終盤怪我

平成の恥さらしだわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:33.51 ID:U6/LiKyW0.net
余裕ある時は内無双とか今日みたいな技出すな
余裕ない時はエルボーとか張り差ししまくるけど

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:34.12 ID:HUL/zzjC0.net
>>47
もう一度猫騙しする優しさ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:41.50 ID:uEYO1aUid.net
犬くたばれ
首投げカスが先や思てたがお前が先に死ね雑魚

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:41.70 ID:eP8QiOIc0.net
プーさんが言うなら仕方ないね

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:42.12 ID:/+7PxnYA0.net
今の白鵬と全盛期ヒマスなら割と拮抗した戦いになって面白いと思うんやが

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:46.83 ID:LQbPZ2yn0.net
今日の日馬富士の相撲はかっこよかった

流れるような動きってやつだ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:51.84 ID:bBtz7UrQ0.net
世界大戦起こりそうな雰囲気

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:52.07 ID:K1xMwY010.net
>>47
キセの糞相撲から白鵬余裕の相撲見せられて勝昭心折れてそう

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:53.85 ID:+Vxat3dhx.net
ドルジが猫騙しやったら記事になるんやろなぁ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:54.34 ID:+akm4E2p0.net
>>93
実際あんなもんに引っ掛かるとは白鵬も思ってなかったんちゃうか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:01:59.05 ID:oPIuXO/Qa.net
技のデパート 横綱白鵬

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:06.13 ID:Nb+UGfpG0.net
タカタもうあかんな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:08.00 ID:6xMjgt41a.net
シャケめっちゃ屈辱やろな
白鵬は遊ぶにしてもなんでシャケ選んだんや
なんか恨みあんのか

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:08.13 ID:pECQBjHv0.net
>>77
なんかヒールを楽しんどるよね
3月場所まではイライラしとったけど今は楽しめとる感じ
やっぱり一番上にいるのは憎たらしい奴の方がええね

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:10.16 ID:he1xEdkV0.net
千秋楽の日馬富士に期待するわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:17.90 ID:Ci2PegZ/0.net
>>114
キセノンへの変化2連発も追加で

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:19.11 ID:aX7OGvO40.net
てか今日キセノン負けてるやんけ
ほんまなんなんこいつ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:23.88 ID:kG1lWkYW0.net
稀勢の里 綱取り 方法

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:26.03 ID:mCdGBqZI0.net
>>124
うまく決まりすぎて笑っちゃったのはあるやろな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:27.34 ID:eP8QiOIc0.net
>>72
変化せんとまともにぶつかるやん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:33.98 ID:lrX7aMD9a.net
技のデパートウランバートル本店だぞ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:36.48 ID:z2m7mMy+0.net
ホンマしね

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:36.72 ID:4qMsqcV50.net
>>127
理由は知らんけどわりと嫌われてるな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:42.75 ID:BNGB7FEmd.net
>>79
どっちの風か区別つくようにぐらいなってから文句言いや

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:43.85 ID:XVgb5PxY0.net
>>114
若乃花とどっちが糞なんや?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:48.24 ID:E1aaL/n1d.net
>>127
舐めプしても勝てる見込みがある相手やったからやろな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:50.48 ID:bBtz7UrQ0.net
うーんこの

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:51.55 ID:z2m7mMy+0.net
>>132
ツナトリどころか優勝やろがボケナス

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:54.73 ID:suFa7zKGa.net
弱くなったら巨人みたいに相手にされんし白いのって最高のヒールだよな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:54.77 ID:u6ETUvyz0.net
>>110
ポールダンス日馬富士

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:02.28 ID:zCcLhOJk0.net
白鵬のかわし方が闘牛士っぽくて面白かった

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:03.55 ID:dI7lJroc0.net
>>109
膝がね…

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:04.50 ID:x5I9jOmb0.net
エアバッグ停止もそれはそれでアレやな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:10.71 ID:OAeBvHB30.net
>>120
高速で当たった勢いをそのまま腕に伝えてぶん投げたな
強い

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:16.44 ID:1fUnLvcaa.net
>>77
ワイは面白くないわ
余裕があるなら連勝記録もう一回狙うとかそっちの路線で行ってほしい

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:22.44 ID:SdwFVUfB0.net
代車用意しろよ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:24.31 ID:GnCjDOrg0.net
この間までくっそイライラしながら相撲とってた黒鵬が今場所表情まで穏やかすぎるだろ
どんな心境の変化や

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:24.69 ID:CR5hf9ek0.net
今は白鵬がドルジみたいな扱い

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:25.73 ID:Ylwu5Jrx0.net
>>127
先場所変化気味で負けたからその仕返しやで
ワイはテーピングでかち上げするのかと思って見とったわ
まさか精神を折りにかかるとは思わなかった

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:28.82 ID:mCdGBqZI0.net
最近ヒマのメリーゴーランド投げ見てないな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:30.36 ID:4KbZIdyb0.net
実際ドルジ好きだったからこういうの好きだわ
2回目は舐めプすぎる気もしたけど

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:35.96 ID:6xMjgt41a.net
白鵬は変化気味にかわした後にすぐさま追撃すれば楽に勝てたと思うんやけど、見合ったのは舐めプ?
猫だましなんか成功すると思わなくて困惑してたん?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:39.67 ID:V9GnSd1x0.net
>>80
メンタルじゃないよ、技術の差

今日も冷静に詰めればいいのに
土俵上で一瞬両者とまったとき脇ガバガバで手を出して体を入れ替えられて逆転負け

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:42.71 ID:Qjyeb5hGd.net
稀勢の里叩かれ過ぎじゃないか?
豪栄道と琴奨菊より勝ってるのに

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:46.56 ID:2TuFAcam0.net
しかし猫騙しのお手本のような取組だったなw
特に2回目なんか土俵際なのに完全に目背けちゃったし

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:52.58 ID:5yy1FKVm0.net
白鵬は強いしヒマスも頑張ってるけど鶴竜は…
やはりこいつだけ横綱の器じゃないわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:54.26 ID:2JAtbhC6p.net
今場所の白は好き
これくらいヒールに徹してくれる白を待ってた
変に優等生ぶる白見てる方がイラつくし

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:55.74 ID:OAeBvHB30.net
>>128
休場して色々途切れてリラックスできたんやろなあ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:55.86 ID:O7131B3G0.net
>>124
野球でいうイーファスみたいにせいぜい撒き餌に使えたら、程度に思ってたら思いの外影響出た感じ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:09.27 ID:zCcLhOJk0.net
やぐら投げ
猫騙し

次は一体何が出るのか

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:15.97 ID:u6ETUvyz0.net
シャケが猫騙しにやられるとは

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:17.80 ID:U6/LiKyW0.net
2発目で目瞑ってるのでもう戦意喪失してますわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:30.22 ID:9f/2DDZN0.net
>>153
変化で負けてたのか、まんまやり返すところ白らしいな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:33.41 ID:3PaCcNjV0.net
ワイ以外に千代翔馬と千代の海と照強に期待してる雑魚おる?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:42.28 ID:g3F4oYyJ0.net
カド番の時は10勝以上しないと陥落にしてほしい
ぬるすぎる2場所合計8-22でも残留できるし

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:43.95 ID:OAeBvHB30.net
>>144
まーた俵の外で相手を抱きしめるのか

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:44.01 ID:V9GnSd1x0.net
>>156
そこが稀勢の里との差

今日の豊ノ島戦とまさに分かりやすい対比だと思う

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:45.39 ID:lrX7aMD9a.net
>>164
居反りは無理だな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:47.23 ID:1fUnLvcaa.net
シャケもシャケやわ
お客さん云々いうならシャケが一番悪い

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:51.70 ID:E1aaL/n1d.net
>>158
やって得点圏打率が1割やもん

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:53.43 ID:vQfj6tr30.net
>>127
シャケはロクに前見ず突っ込んだり、脆い所あるから引っかかりそうと思ったんやろ
大砂嵐にも前見ず突っ込んで瞬殺されとったし

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:55.11 ID:oPIuXO/Qa.net
シャケってピュアなんやね

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:01.98 ID:xfa21UhPp.net
白鵬おもしれーわwww

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:14.77 ID:+1GGzr+t0.net
猫騙しもだけど土俵割った後の肩ポンはすげー屈辱やったたろな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:18.85 ID:+x2oaCyo0.net
>>156
舐めプやろ
そんまま送り出して良かったし

180 :MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo :2015/11/17(火) 18:05:22.64 ID:VyrhKIc60.net
サンイチ

しかしまぁ見事に決まったなあのねこだまし

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:23.69 ID:mCdGBqZI0.net
休場明けであの余裕ってもう変身前のフリーザ相手にするような絶望感を植え付けるためにやっとる感じがする

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:23.80 ID:dI7lJroc0.net
>>151
土俵で遊ぶ事を覚えストレスが吹っ飛んだ模様

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:30.95 ID:HUL/zzjC0.net
>>164
三所責めやってほすい

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:35.03 ID:9f/2DDZN0.net
>>156
さすがにそれじゃ余裕なさすぎな感じになるしなぁ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:52.05 ID:PNr9jU/l0.net
猫だましのお陰で
琴奨菊の瞬殺がなかったことになったな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:53.68 ID:CBBnfm2bp.net
>>175
GADも引っかかりそう

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:54.62 ID:/a/VkF450.net
目をつぶらなければ変化についていって普通に一方的に押し出されてた
目つぶっちゃったからあんな簡単にシャケはかわされてしまった感じ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:54.83 ID:a6gAFHn60.net
鶴竜の恥さらし伝説
・白鵬に勝ったのはたった4回(いずれも関取りと綱取りの場所。つまりそういうこと)
・横綱になってから当然、白鵬には一度も勝てず完敗
・横綱での初優勝は白鵬・日馬富士不在 照ノ富士も終盤怪我
・格下相手に変化、引き技を多用
・稀勢の里への変化2連発(変化→立ち合い不成立→ブーイング→変化)
・怪我もしてないのに、最弱大関の豪栄道に張り手で何も出来ずに押し出し負け←NEW!

平成の恥さらし横綱だわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:56.66 ID:lrX7aMD9a.net
白鵬もニッコリやで
https://pbs.twimg.com/media/CUAFi3aUYAAAafq.jpg

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:05:58.74 ID:RzktVIR70.net
次は三所攻めをしよう(提案)

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:06.29 ID:xxehTVYLd.net
>>80
何回も同じ指摘されてちっとも変わらんいうのはやっぱ脳やで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:14.43 ID:R1xHBeY00.net
こんな状況でも千秋楽の取組は白鵬鶴竜なの?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:16.58 ID:OAeBvHB30.net
>>176
そこが豪栄道との差やろな
入門前はライバルやったのに微妙な差が一向に埋まらんね

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:16.93 ID:u6ETUvyz0.net
http://k.pd.kzho.net/1447750239998.jpg
http://k.pd.kzho.net/1447750240123.jpg
http://k.pd.kzho.net/1447750240240.jpg

GIFまだか

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:22.05 ID:V9THi5mqa.net
案の定負けたのかキセは

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:19.98 ID:O7131B3G0.net
>>128
少なくとも「外国人だから〜」とか泣き言言ってた頃よりはいい意味でふてぶてしくなったと思うで
あと鶴竜がなりふり構わず変化で優勝獲りに行ったのもデカイんじゃないかと
「俺もいろいろやってもいいんだ!」と

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:22.23 ID:pECQBjHv0.net
>>164
欲を言えば三所攻めとかやって欲しい
稀勢の里相手には送り吊り落としとかやって欲しいわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:39.70 ID:LEdFmm+g0.net
技のデパートええやん
豪栄道とかいう首投げ専門店は閉店しろ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:41.30 ID:PvZAz8kO0.net
http://pbs.twimg.com/media/CKBgTtgUsAAQ9zp.jpg

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:44.33 ID:6xMjgt41a.net
白鵬って珍しい技決めた後はニッコニコになるよな
強すぎるからか、もはや勝ち負けではなくどう勝つかしか考えてなさそう

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:46.70 ID:O7131B3G0.net
>>132
もしかして:無理

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:48.23 ID:FdVnAQB20.net
白いのは立ち会い工夫すること多いよな
まともにぶつかるのと半々くらいやない

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:06:49.42 ID:t/vbK3rc0.net
白鵬が衰えたとは何だったのか

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:11.98 ID:GnCjDOrg0.net
>>189
ぐう聖装ってたキャラよりこの路線で行ってたほうが好きになれたかもしれん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:14.22 ID:pECQBjHv0.net
>>194
インタビュー以外でも><するんやな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:16.25 ID:HGIQUcdhd.net
犬竜クソ弱いなほんま
あんなんでよう優勝したわ
それに比べて白鵬流石やわ
いろんな技見せてくれて楽しませてくれる

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:29.76 ID:aX7OGvO40.net
>>199
いつも通りの場所に視界良好やな
ほんましねキセカス

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:30.58 ID:suFa7zKGa.net
照井くんも無理せず一場所休んで膝直して次勝てばええのにな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:30.72 ID:6M7Y1KJO0.net
1回目の猫だましは意味なかった気がするけどな
猫だまししなくても突っ込んでると思う
2回目は完ぺき

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:32.59 ID:E1aaL/n1d.net
>>197
キセが後ろつかれるほど粘れるイメージないなぁ
いなして後ろつこうとしたら前に落ちてると思う

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:32.73 ID:/a/VkF450.net
>>189
ほげええええええええええええええええええ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:43.20 ID:4qMsqcV50.net
GADの直近6場所の決まり手2位が首投げでワロタ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:46.00 ID:V9GnSd1x0.net
白鵬は本場所の土俵の上でどんどん相撲勘を取り戻していってるよなぁ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:47.01 ID:OAeBvHB30.net
>>195
豊ノ島が奇襲したとか奇策を弄したとかそういうの全くなく流れで普通に負けたで

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:56.03 ID:+x2oaCyo0.net
張り差しはちょっとって思うけど
猫騙しはかかった方がって思うてまうわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:58.45 ID:he1xEdkV0.net
>>196
鶴竜は相当悩んだ末なんやろなと思うんやけど
白鵬は割とまわりの人物に影響されやすいのな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:59.63 ID:kb5xLe9X0.net
稀勢の里は毎回期待に答えてるからセーフ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:08:09.81 ID:yw22TnVr0.net
gifあくしろよ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:08:10.92 ID:Fd2Gjvkf0.net
>>203
いや衰えてるとは思うで
周りの劣化の方が速いだけで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:08:22.84 ID:8YoaAqYlp.net
綱が猫騙しってのは新議員的にどーなんだろうね

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:08:33.56 ID:rYfGe3MtK.net
>>42
表情がダメだろ?
いつも弱々しい
土俵では鬼しか生き残れないよ。

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:08:41.57 ID:OAeBvHB30.net
>>199
これ考えた奴ほんと稀勢の里の事よくわかっとるわ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:08:50.47 ID:O4qDJiOt0.net
もう動画上がってたからよく見たけど、決まった後にシャケの肩をポンと叩いてるのが面白すぎるwww

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:09:02.38 ID:hY6CYqqid.net
わんわんはともかくキセカスやっぱり負けたんか
こっから横綱大関戦続くし10-5の稀勢の里勝率にまた収束するんやな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:09:08.73 ID:PvZAz8kO0.net
しょうほうざん負けたか
琴奨菊も負けか
もう少し踏ん張って欲しいわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:09:14.29 ID:kSSJXK7/p.net
>>220
それよりも他に実力を審議する横綱おるから

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:09:16.53 ID:he1xEdkV0.net
>>220
横綱の品格うんたらかんたらはあるやろうけど
優勝か準優勝すれば帳消しよ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:09:19.90 ID:RzktVIR70.net
核竜ももう終わりやね

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:09:27.17 ID:hqbTRaj70.net
>>220
でも合気道を見てるような華麗さがあったよね

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:09:31.72 ID:AK4yOFez0.net
というか戦う前に自分が戦いでまずどう動くかペラペラ喋る奴がいるかな
白鵬は素直にその動きに合わせた戦法とればええだけちゃうか

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:09:49.66 ID:V9GnSd1x0.net
>>223
相手みて相撲とれよ!って感じ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:09:54.23 ID:xxehTVYLd.net
>>208
もしくは二場所休んでその後10勝狙いでもいいぐらい

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:04.45 ID:HGIQUcdhd.net
>>199
毎回だいたいこんな感じになるから草生える

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:04.70 ID:zCcLhOJk0.net
居反りはやる奴居らんしなぁ
大学で宇良がやってたのは見たことあるけど

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:03.29 ID:6xMjgt41a.net
>>199
稀勢の里の樹ってワードだけで笑うわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:07.72 ID:9f/2DDZN0.net
>>220
そんな個と白にいったら横綱がいなくなるやん。。

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:13.09 ID:HUL/zzjC0.net
>>223
何より肩ポンが屈辱やろなぁ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:10.51 ID:suFa7zKGa.net
>>212
首投げ2位っておかしいやろ…
不発でそのまま寄りきられたのも含めれば半分50%くらい首投げ狙ってるんちゃうか

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:17.83 ID:aX7OGvO40.net
キセカスは白いの戦だけに全てをかけろやもう他の取り組みどうでもええわ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:20.80 ID:slkFz+1w0.net
対戦相手の格が高くなる(力の差が近づく)ほど
全力を出し切る取り組みを見せてもらいたいのだけど
やる必要のない人が猫騙しを使ったのは格好悪かったね
舞の海はまともに当たると不利が故の工夫の一貫だったわけだけど

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:18.87 ID:dI7lJroc0.net
周りが勝手に落ちて行く(直球)

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:22.13 ID:oPIuXO/Qa.net
白鵬「ワンコの奴今場所立ち会い変化しとらんやんけ。よっしゃ!ワイが猫騙しかましたろ」

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:29.74 ID:qeU+oFdF0.net
白鵬また内無双やってくれや

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:31.19 ID:OAeBvHB30.net
平幕1敗力士が両方負けた時点でこれ緊張してキセ負けるんじゃねと一瞬思ったのは事実やけど
本当に負けるとは流石に想定外や

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:39.02 ID:E1aaL/n1d.net
>>230
別にそのコメントをテレビで流す頃には土俵下やし

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:40.74 ID:V9GnSd1x0.net
>>230
日本人特有だよな
自分の形ばっか拘って相手の動きが見えない

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:10:45.19 ID:XVgb5PxY0.net
>>237
http://k.pd.kzho.net/1447751431009.jpg
おつかれ!って感じやね

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:11:07.16 ID:PvZAz8kO0.net
毎場所やったらどうかと思うがおそらく横綱になってはじめてやろ猫だまし
それなら別にええと思うで

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:11:09.31 ID:1+kqVgxtp.net
>>242
大相撲発展を目指す力士の鑑

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:11:09.80 ID:pECQBjHv0.net
>>244
想定内やろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:11:17.49 ID:1MxGBQktK.net
横審ややくみつるがドルジの時みたいに苦言呈しまくるなら白鵬ヒールターンもいいけどなあ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:11:18.80 ID:6xMjgt41a.net
いつだったか、稀勢の里が両足揃えたロケット頭突きしたのを白鵬がさっとかわしただけで「変化すんな」とか言われてたのは可哀想だった

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:11:19.12 ID:O7131B3G0.net
>>216
実際、日馬富士も横綱相撲と自分の動く相撲との兼ね合いであれこれ言われたけど、動く相撲で結果出して改めて認められた経緯もあるからね

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:11:23.95 ID:xxehTVYLd.net
>>213
実は毎場所それに近い事やっとるしな
初日にはちょっと調整不足なぐらいで臨む

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:11:28.93 ID:HGIQUcdhd.net
>>223
あの肩ポンくっそムカつくと思うで
散々遊ばれた上にあれやからな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:11:40.00 ID:Dk5KTZYi0.net
鶴竜を横綱にした委員会の連中全員罰金刑にしろや

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:11:49.16 ID:zCcLhOJk0.net
横綱の品格の前に実力をもっと見てくれませんかね

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:00.92 ID:dZgiGCJ+0.net
栃煌山は昨日照相手によく見ていこうと思いました言うてて
今日は全く見ずに突っ込むんやな
アホやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:03.10 ID:9f/2DDZN0.net
>>240
逆に力の差があるとみせたいんやろ。
お前飛び込み全張りでなんとか戦えてるだけやでと

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:06.09 ID:PvZAz8kO0.net
>>244
http://pbs.twimg.com/media/CKBgTtgUsAAQ9zp.jpg

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:14.45 ID:6xMjgt41a.net
白鵬とヒマって鶴竜のことどう思ってるんやろ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:34.45 ID:E1aaL/n1d.net
>>256
原因は某大関にあるんだよなあ…

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:43.13 ID:V9GnSd1x0.net
>>261
弱い横綱だけど、優勝しとるしなぁ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:43.20 ID:5yy1FKVm0.net
>>256
やはり優勝する前の実績を見なくちゃいけないという流れになりそう
2場所連続優勝に拘るのもどうかと思うが鶴竜が情けなさすぎる

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:43.99 ID:O7131B3G0.net
>>247
「な?こういう相撲取られてるうちはまだアカンよ(戒め)」
みたいな余裕を感じる

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:47.27 ID:OAeBvHB30.net
>>256
稀勢の里用にハードル下げた結果wwwww

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:49.75 ID:4KbZIdyb0.net
>>261
「やつは横綱の中でも最弱・・・」

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:51.18 ID:hY6CYqqid.net
白鵬はどこまで手抜きして魅せプや舐めプしたら日本人が勝てるのか楽しんでるやろ
実際実力差が凄まじいからしゃーない

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:52.35 ID:/a/VkF450.net
奇策失敗してgdgdで辛勝じゃなく綺麗に決まって完勝なんだからまさに技の勝利やと思うけどな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:55.37 ID:Fd2Gjvkf0.net
>>256
ついでに稀勢の里も切腹せなあかんな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:13:16.62 ID:ScGVtr1g0.net










272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:13:22.41 ID:XDIOyfRHa.net
稀勢の里とかいう角界のどすこい(De)
素質考えるともっと出来るやろ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:13:29.42 ID:Ylwu5Jrx0.net
>>252
近年の稀勢の里対白鵬は、あのロケット頭突きと体勢崩したところを追撃せず立ち止まって大振りの張り手が印象深い

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:13:44.62 ID:suFa7zKGa.net
こういう相撲で負けるとシャケも次の対戦でいろいろ考えちゃうし大きいよなあ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:13:45.41 ID:GnCjDOrg0.net
>>240
差が近づくいうても白と栃じゃ栃と十両下位くらい差があるんだよなぁ…

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:13:58.38 ID:OAeBvHB30.net
>>265
打ち上げられたシャケから借りてきた猫にランクアップしたな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:14:00.81 ID:zCcLhOJk0.net
鶴竜は何回同じ負け方するのか
今場所はリプレイ見てる感じや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:14:14.10 ID:y/H3Vkss0.net
猫騙しの動画まだか

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:14:24.47 ID:xxehTVYLd.net
猫騙しなんてそんな効果のある手ちゃうんやろ
立会変化ほど効果あるならもう少し頻繁に出とる

でそれが効果てきめんだった今日の相手

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:14:33.00 ID:MHOjjJ2H0.net
白鵬もただ強いだけの人で終わっちゃうのかよ
相撲道はどこいったん
確かに見てて面白いけど自分の価値を下げるなや

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:14:38.33 ID:6xMjgt41a.net
猫だましに対する勝昭と秀平のコメント聞きたかったわ
秀平なんかお株を奪われてるし

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:14:58.71 ID:dI7lJroc0.net
>>259
ビビッて白鵬にメンチ切るなんてできんのやろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:15:05.03 ID:SdwFVUfB0.net
>>278
https://www.youtube.com/watch?v=_RuIPm34oKg

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:15:13.16 ID:he1xEdkV0.net
>>278
慌てんでも19時のニュースでやるやろ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:15:18.85 ID:OAeBvHB30.net
>>274
実際白鵬の変化は考えてた言うてたしな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:15:19.86 ID:aX7OGvO40.net
犬もまともに当たって組み合えば普通に強いのになー
立ち会い押されて懐入られて下がるのいつまでやってんねん

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:15:23.76 ID:HUL/zzjC0.net
>>281
勝昭はラジオで言っとったやろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:15:27.06 ID:LEdFmm+g0.net
稀勢の里が無理やり横綱になってたらいまの鶴竜よりも悲惨なことになってたから
鶴竜は終身名誉日本人横綱候補稀勢の里を守ったんやで

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:15:42.37 ID:O7131B3G0.net
>>279
イーファスみたいに見せ球で次のストレートで空振り取ろうとしたらイーファスにフルスイングされた感じやな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:15:42.57 ID:he1xEdkV0.net
>>281
今日は秀平お休み

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:15:53.25 ID:6xMjgt41a.net
>>287
なんて言ってた?

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:16:02.25 ID:y/H3Vkss0.net
>>283
決まってニヤニヤしてるやんけw

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:16:26.48 ID:+XF/77EQ0.net
伊之助切腹しろ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:16:30.96 ID:HUL/zzjC0.net
>>291
>>47

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:16:33.35 ID:XVgb5PxY0.net
まぁ関脇相手にやったのはアレかもな
腐っても三役やし、全力で相手すべきと批判されてもしゃーない

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:16:35.86 ID:4KbZIdyb0.net
ヒマと白鵬の相手逆だったら最高だったのに

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:16:36.84 ID:2JAtbhC6p.net
>>280
本気にさせてくれん力士がおらんのが悪いね

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:16:42.02 ID:SdwFVUfB0.net
>>292
あんな綺麗に決まるとは思わんかったんやろな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:16:45.57 ID:1MxGBQktK.net
あの天才少年萩原くんが苦節何年みたいな遅咲きポジションになるとは
咲かないかもしれんし

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:16:45.81 ID:6xMjgt41a.net
でもやぐら投げのときはガチで追い詰められてたよな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:16:47.25 ID:zCcLhOJk0.net
2回目の高速猫騙し好き
その後の肩ポンで草

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:16:57.46 ID:suFa7zKGa.net
>>291
勝昭「一回やってみたかったんじゃないの」

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:17:29.76 ID:NPCdNmTf0.net
>>283
最後のポンッで草生える

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:17:39.33 ID:wup4HEvqd.net
仕事でみれんかったはなんでキセまけたんや

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:17:44.65 ID:LEdFmm+g0.net
まあ安美錦が全部悪いんやけどな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:17:48.97 ID:6xMjgt41a.net
>>294
サンガツ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:18:06.16 ID:p31WqrFZ0.net
>>283
最後の方でBBAがキレとるやんけ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:18:13.83 ID:dI7lJroc0.net
>>296
豪栄道がネコ騙しで負けたら草生えるどころちゃうな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:18:20.43 ID:O7131B3G0.net
ほんと「とりあえずお疲れ」って感じで草

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:18:21.49 ID:5yy1FKVm0.net
ちなみに明日から伊之助復帰やで

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:18:23.72 ID:dZgiGCJ+0.net
http://thuploader.orz.hm/uploader/dat/2121.gif

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:18:33.25 ID:OAeBvHB30.net
>>299
死んだ人を悪くいうのはアレやけどほんと若手時代に出稽古禁止して部屋に封印してた先代鳴戸親方を恨むわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:18:31.82 ID:6xMjgt41a.net
>>304
いつも通りなだけやったで

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:18:42.85 ID:GnCjDOrg0.net
こうやって奇策で話題提供してくれるだけでも面白かったと言える

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:18:47.58 ID:hY6CYqqid.net
実際稀勢の里や日馬富士相手だとまだそんな力あるんかってくらい厳しい攻めするからな白鵬
本気にさせてくれる力士がおらんのやろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:18:52.83 ID:HGIQUcdhd.net
>>304
いつもの法則が発動しただけや

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:19:04.27 ID:xxehTVYLd.net
一回やってみたかったで呼び戻しとかやっちゃうしな
差がありすぎるのが悪いわ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:19:19.62 ID:1ZUR3B4p0.net
>>311
二回目ほんと草

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:19:37.51 ID:a6gAFHn60.net
白鵬アンチだけど、今日の白鵬は最高だったわw
猫だまし→勝った後に不敵な笑み→いつもの懸賞の汚い取り方

懸賞の取り方嫌いだったけど、今日のは一連の流れもあって痛快だったわw

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:19:44.34 ID:aX7OGvO40.net
>>305
おは伊之助

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:19:48.82 ID:nPPKJhpR0.net
キセって競馬としてなら有能そう

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:19:49.52 ID:O7131B3G0.net
>>308
猫だましで怯んだ一瞬突いて首投げに行ってマワシ取られてやられそう

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:19:50.58 ID:G0kSOhZX0.net
鶴竜は横綱史上に残るクソザコナメクジやけど
白鵬日馬富士不在の場所で変化しまくってみっともなくても泥臭く優勝したのは好き
ああいうの逆にかっこいいと思うんだよな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:19:50.84 ID:p31WqrFZ0.net
>>310
厳しい世界ンゴねぇ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:19:57.58 ID:+akm4E2p0.net
>>256
誰かさんのためにハードル下げた結果なんだよなあ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:20:07.29 ID:2JAtbhC6p.net
他の力士はこれだけ好き放題やってる白をどうにか倒そうと思わんのか?
思わんかったら終わりやで

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:20:07.46 ID:HUL/zzjC0.net
>>311
2回目も決まってんな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:20:10.68 ID:Fd2Gjvkf0.net
>>311
決まった後全くマワシ取りに動いてなくて完全に舐めとるなコレ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:20:18.57 ID:xxehTVYLd.net
>>310
盆ミス多すぎや
立行司やらせといてええのか不安になるレベル

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:20:19.62 ID:OAeBvHB30.net
>>315
ヒマス以外チャンスありそうなの居らんな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:20:24.80 ID:gvAqJuAr0.net
>>315
最近の日馬との取り組みは名勝負多いからほんと楽しみ
このまま日馬1敗でいってもらいたい

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:20:31.89 ID:dZgiGCJ+0.net
ほんま目をつぶる癖あかんな
よく見ろっての
親にも殴られたことないのに言うてるボンボンか

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:20:30.51 ID:aX7OGvO40.net
>>323
ちゃんと優勝できた結果ありきやけどな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:20:42.86 ID:E1aaL/n1d.net
>>321
福永に通ずるところがある

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:20:49.81 ID:p31WqrFZ0.net
>>311
二回目はさすがに草生える

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:20:51.59 ID:lrX7aMD9a.net
栃煌山がネコってことでいいんだな?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:21:07.44 ID:6M7Y1KJO0.net
見直すとわざと押し出さなかったって感じではないな
距離が思ったより離れてたから突っ込まなかっただけに見えるわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:21:07.81 ID:0VOqX6Df0.net
なんか一時期けっこう弓取り式映してくれてたような気がするんやけどなぁ
聡ノ富士に戻ったのに全然見れないやん

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:21:08.97 ID:suFa7zKGa.net
>>319
懸賞スカスカだとカッコ悪いけど毎回一番分厚いのが憎らしくてええわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:21:21.88 ID:gvAqJuAr0.net
>>323
それがカッコいいか悪いかを決めるのが今場所だった
結果カッコ悪くなってるのは鶴竜が悪いよー

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:21:24.91 ID:PvZAz8kO0.net
まぁ引っかかる方が悪い

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:21:57.84 ID:hkiC48rW0.net
>>311
流石に舐めすぎてるな
でも面白いんだよなぁ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:22:00.52 ID:/a/VkF450.net
犬がいなかったら先場所悲惨なことになってたしなぁ
横綱3人になったことで白鵬ヒマもちょっと気楽になれた気がするし

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:22:06.99 ID:msADfqiRa.net
白鵬明日は八艘飛びでいこう

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:22:12.91 ID:6xMjgt41a.net
シャケ今頃壁ぶん殴ってそう

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:22:13.45 ID:hA08/IASd.net
>>311
白鵬かっけぇ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:22:36.28 ID:p31WqrFZ0.net
ネコなのかシャケなのか
これもうわかねぇな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:22:47.06 ID:7Tr3/zD50.net
幕内で舞ノ海以来みたいなことを聞くと
小兵力士が振るわなくなったおかげで白鵬がこの手のネタやるハメになったんちゃうんかと

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:22:50.42 ID:dZgiGCJ+0.net
>>323
俺もそう思う
wbscで必死にやってるマイナーチームみたいなもんやと思う

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:23:06.01 ID:gvAqJuAr0.net
猫だましもアレだけど頭から突っ込む稀勢とかも酷いからまぁ多少はね?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:23:07.37 ID:p31WqrFZ0.net
>>345
キセがやってるんだよなあ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:23:11.21 ID:DPF22uoJa.net
まともぶつかってもなんかシャケ負けそうやな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:23:11.08 ID:wup4HEvqd.net
>>313
>>316
あたりまえといえばあたりまえだけど
お餅にまけるかぁ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:23:11.59 ID:OAeBvHB30.net
>>340
横綱3人ともどこかしら怪我持ってるけど
一番症状が軽いくせに一番無様とかわんわん何やっとんやってなるしな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:23:35.25 ID:5yy1FKVm0.net
>>343
先場所は照の場所になるはずだったんだよなあ
照が少し強引な相撲を取ったのとキセがぶっ壊したのが悪い

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:23:36.05 ID:xxehTVYLd.net
>>311
一発目で完全に目瞑ってるからあんな綺麗にヒラリとかわされるんやろな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:23:53.01 ID:pECQBjHv0.net
>>338
会場に来てくれる人のみのサービスにしたいんちゃう

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:23:55.14 ID:dZgiGCJ+0.net
>>354
まぁ鶴竜一番年上でもう衰えてきてるからな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:24:02.77 ID:HGIQUcdhd.net
>>323
ああせな優勝できへんって認めてる時点で横綱としての魅力ゼロやわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:24:24.12 ID:6xMjgt41a.net
今の横綱って
白鵬>ヒマ>鶴
と明確に優劣ついてるな
ヒマは歴代で見ても強い横綱なんやけど白鵬が大正義すぎる

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:24:34.48 ID:OAeBvHB30.net
>>351
稀勢の里は戸板をバーンするまでに至らず風呂場でうめき声あげるレベルでしか発散できんくらいダメージデカかったもよう

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:24:38.58 ID:87SkZZPd0.net
鶴竜は横綱と思ってないからどうでもええ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:24:50.02 ID:a6gAFHn60.net
【速報】ワイ、白鵬アンチから白鵬推しに鞍替えを検討

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:24:50.15 ID:gvAqJuAr0.net
鶴竜は負け方が悪いわ
白鵬や日馬があんな負け方するかい

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:24:57.78 ID:slkFz+1w0.net
>>72 のレスその通りだと思うわ
舞の海でさえ猫騙しから潜り込んで相手を抱えに行っていたと思うのだが
横綱には極力組み合っての攻防を見せてもらいたい
一気に押し出す形もあるけれど
相撲の基本形は組み合っての力・技比べじゃないの?

猫騙しは有利に組み合うための流れを作るもので
単発で使って相手自ら土俵外に飛んでいくのを待つのは使い方が違うと思う

とはいっても何が起こっても臨機応変に対応して
攻めていくことができなかった栃煌山ももう一つだったとは言えるのだが

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:25:09.01 ID:dZgiGCJ+0.net
>>359
その役割は白鵬でも見てればええんでないの?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:25:23.87 ID:0VOqX6Df0.net
>>357
わざわざ会場まで見に行ってるのに結びの一番見終わったらさっさと帰るのほんまに勿体無いわ
まぁ見飽きるほど見に行ってるんかもしれんけど

総レス数 367
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200