2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj民「MARCHは3ヶ月」←これwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:38:29.57 ID:CpVZgdZz0.net
ウソなんだよなぁ


部活引退からの8ヶ月ぐらい受験勉強したけど、摂神追桃しか受からなかったぞ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:38:59.15 ID:74EPtA/D0.net
あ、バカだ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:39:44.47 ID:hIucEgJxa.net
3月だぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:39:53.26 ID:CpVZgdZz0.net
>>2
偏差値約60の公立です(憤怒)

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:40:12.20 ID:tGMDlGHz0.net
スレの方向性がわからない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:40:22.13 ID:9u7z22cV0.net
せっしんついとうとか死ぬやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:40:22.43 ID:Is/jany+0.net
三ヶ月もいらん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:40:34.86 ID:XVJnnnebM.net
8ヶ月でそれはマジで池沼

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:40:52.39 ID:CpVZgdZz0.net
>>5
3ヶ月でMARCHなんて受かるわけないって認めろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:41:18.03 ID:+Fsu8dwD0.net
勉強しなくても受かるぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:41:29.43 ID:NEE1G/J+0.net
元の高校のレベルにもよるんじゃね?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:41:33.57 ID:xUZ/YBfx0.net
MARCHは3ヶ月(じゃないとワイがどうやっても受からない計算になるからそうであってくれンゴォォォォォォ!!!) やぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:41:48.09 ID:nGwdwh0B0.net
せっしんついとうって何?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:41:50.19 ID:UFZ7X7JB0.net
さすがにネタだろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:41:57.03 ID:CpVZgdZz0.net
>>8
偏差値60の公立高校入ってるからガイジではないかと
周りもそんな感じやし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:42:02.98 ID:LbtNMy130.net
偏差値60の高校からマーチに落ちるってどんなガイジやねん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:42:06.96 ID:6Jey9TZm0.net
マーチ3ヶ月早慶半年ガチれば東大も1年で間に合うのがなんjの平均学力やぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:42:15.08 ID:FEhTWKzKa.net
(ある程度基礎が出来てて勉強が苦じゃなかったら)3ヶ月やな
日本史なんて2ヶ月教科書読むだけで偏差値60とか余裕でしたわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:42:28.62 ID:3+q3866sr.net
せめて産近甲龍くらい行けや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:42:51.18 ID:Is/jany+0.net
>>18
これ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:42:55.45 ID:CpVZgdZz0.net
>>11
一応進学校です(憤怒)

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:43:13.19 ID:p6oyzuL80.net
予測変換で出ないとかうんこやんけ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:43:14.73 ID:9u7z22cV0.net
摂南
神戸なんたら
追手門
桃山

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:43:33.60 ID:o6e407kF0.net
ワイが教えたらガチで1ヶ月やで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:44:00.36 ID:93XuA8Kf0.net
なんJ民ならノー勉でMARCHは受かるだろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:44:33.87 ID:9gAKBwzF0.net
自称進学校で勘違いしちゃったガイジか
進学先でレベルが悲しいくらいわかるぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:44:46.81 ID:aPppdwcRd.net
地頭が良ければ余裕なんだよなあ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:44:51.74 ID:6wwKON0Kr.net
ちゃんと的絞れば3ヶ月で関関同立いけるやろ…普通に

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:44:58.56 ID:NHr2LaBwa.net
馬鹿だったんやね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:44:59.17 ID:zcpbAqnw0.net
>>1
摂神追桃は草生える
せめて産近甲龍でしょ
まあ今なら近大が一番いいかな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:45:16.30 ID:Bwtp1FNr+.net
寝る間も惜しんで死ぬほど努力すれば余裕
まあそれができないからむーり

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:45:31.42 ID:CpVZgdZz0.net
>>13
摂南大学
神戸学院大
桃山学院大学
追手門学院大学

関西の大東亜帝国

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:45:33.47 ID:SxA7s9GV0.net
本屋に売ってる高校案内本の偏差値で60だったら
中間層の生徒はMARCH受からないぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:45:35.61 ID:T7RBGTkc0.net
お前が知的障害者なだけなんだよなぁ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:45:40.22 ID:kfxoQHJMd.net
俺は10月から初めて3ケ月で受かったよ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:46:17.16 ID:b8XwdNBba.net
サンキンコウリューも近大と甲南はギリ価値あるけど残り二つはアカンわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:46:31.21 ID:ErhsbBUz0.net
元がある程度よくないと無理だぞ よく馬鹿が真に受けてるけど

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:46:49.98 ID:+5EPyoIl0.net
偏差値60の高校ってトップ層はどのへん行くんや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:47:29.99 ID:NHr2LaBwa.net
>>38
地方国立
二人くらいは早慶行く

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:47:39.24 ID:zcpbAqnw0.net
>>36
近大と龍谷じゃね?
ほかは偏差値50切ってるし

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:47:58.65 ID:wFn1ZYxAr.net
進学校自称するなら高校の偏差値が70超えてからにしろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:48:17.81 ID:VLanFczca.net
8ヶ月勉強してそれってやばすぎ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:48:43.17 ID:npl3OPKT0.net
偏差値60とか進学校ちゃうやろ
自称進学校や

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:48:55.47 ID:CpVZgdZz0.net
>>38
一応トップは京大行った、3人ぐらいやけど

でもはっきりいって摂神追桃よりしたな大阪経済大とかうじゃうじゃおるで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:49:09.08 ID:gK6kbswhr.net
MARCHとか滑り止めですらなかったから実際受けたらどうなったかわからんわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:49:12.94 ID:wvQANHF10.net
3ヶ月もいらない定期

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:49:23.57 ID:aPppdwcRd.net
本当の進学校って成績底辺でもマーチとか駅弁には受かるもんやで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:49:32.92 ID:+5EPyoIl0.net
>>39
それ進学校なんですかね・・・
進学校の最低ラインは少数でも毎年、東大京大医学部行くやつがいることだと思うやで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:49:40.92 ID:bhCUPuEb0.net
マーチはセンターで受けるとこ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:50:13.17 ID:YFL4ILyu0.net
8ヶ月で摂神なんちゃらしか受からんってただのアホやろ
1ヶ月ちょいでマグロ受かったわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:50:17.57 ID:VXPXo0zQ0.net
三ヶ月で行けるのは基礎ができてるやつやろ
偏差値60の高校いってるやつでも40のやつが抜かすとかやくある

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:50:25.69 ID:4Y7X3+Az0.net
ピンポイントで狙いにいくんやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:50:26.94 ID:oJq2tAbq0.net
センター終わってから勉強始めても合格した

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:50:35.53 ID:cYSOxzqLp.net
3ヶ月で行けるやつは3日でいける

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:50:52.75 ID:ylT+yLwMd.net
マーチとか3週間やろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:50:58.54 ID:ssccmDcv0.net
田舎の偏差値60か都会の偏差値60かでトップは結構変わるで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:50:59.06 ID:8FgY4yVU0.net
俺「Marchは3月」

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:51:17.27 ID:N5Kobo6P0.net
予備校で友達とダベってたろイッチ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:51:18.27 ID:zcpbAqnw0.net
>>57
ぐう賢い

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:51:38.59 ID:YrY1Pwux0.net
マーチは半年

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:51:45.07 ID:DLWOSc3ia.net
>>39
それ偏差値50くらいの高校やで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:51:48.32 ID:pDxr0N0Hd.net
勉強と学歴に関しては2chはあてにならんぞ
東大以外Fやぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:51:55.67 ID:EyIprYp30.net
(3ヶ月でMARCH受かる奴が勉強すれば)MARCHは3ヶ月

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:52:00.26 ID:/9mp1NL20.net
偏差値40の高校から同志社受かったで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:52:24.98 ID:+5EPyoIl0.net
>>61
そこまでいくと地方国立も受からんやろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:52:40.91 ID:659hzy8Y0.net
偏差値56の高校だったけど年明けからの勉強で受かったぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:52:44.33 ID:pDxr0N0Hd.net
マーチは三ヶ月(基礎はできてるぞ)

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:52:56.93 ID:rt3X6uIQD.net
そんなことどうでもいいから将来やりたいことみつけておくんやで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:53:12.70 ID:Lqij0Ncud.net
マーチどころか上智理科大までは三ヶ月やぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:53:21.68 ID:2bYlcmjca.net
ワイは5ヶ月で関関同立理系

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:53:27.03 ID:nGwdwh0B0.net
3ヶ月間でもちゃんと勉強したのか問題

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:53:32.04 ID:CpVZgdZz0.net
京都橘大学とか大谷大学とか京都学園大学とか花園大学とかもっとクソな大学行った同級生もいますが?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:54:03.93 ID:w7vQ0DlWM.net
3ヶ月は過去問やってく期間だよなぁ
基礎がその前にできてないとそりゃ落ちる

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:54:08.64 ID:x3HraJFV0.net
たった三教科やぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:54:12.27 ID:/DfD2zgFa.net
摂神追桃どこかにもよる

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:54:16.45 ID:FEhTWKzKa.net
基礎も出来てないお馬鹿がMarchレベルに行こうとする時点でお察しよ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:54:39.60 ID:wvQANHF10.net
国公立の勉強ついででマーチ受かるで
わざわざ対策とかいらんから

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:54:39.79 ID:tpMu7n/P0.net
>>72
進学校じゃなかったってだけの話やろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:54:49.49 ID:xUZ/YBfx0.net
1万歩譲ってMARCHが3ヶ月だとしてなんでタイムリミットギリギリの受験3ヶ月前から始めるんだよ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:54:50.36 ID:U8xeB3yk0.net
事実まともな高校行ってりゃ別に勉強しなくても受かるし

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:55:15.24 ID:0onEUsGv0.net
浪人して受かる自信あるならしたほうがええわ、マーチでも

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:55:33.50 ID:axed7p/40.net
>>72
えぇ...
偏差値40の間違えちゃうの

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:55:56.28 ID:1suyGLfJa.net
私立先願でmarch受からないならヤバい
国立が第一志望ならまあわかる

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:55:59.90 ID:kMZo2UzTx.net
英語がある程度出来てれば何とかなるやろ
スタート時点で英語が中学レベルの奴は頑張ってもニッコマやで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:56:06.05 ID:CxyNL7bIa.net
摂南の薬学とかなら落ちるな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:56:22.50 ID:BHwaesd8d.net
根拠無く信じる時点で、そのあたりに受かる素質はないのやで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:56:47.78 ID:/DfD2zgFa.net
同志社
立命館
関学
関大
龍谷
甲南
近大
京産

文系やとこんな感じ?
これより下がわからん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:56:50.93 ID:L6y9kbXnp.net
偏差値60の公立だと都内ならニッコマ〜大東亜帝国やろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:57:04.58 ID:FEhTWKzKa.net
>>86
ほんこれ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:57:08.63 ID:zcpbAqnw0.net
>>72
おるよな
進学校でも真面目にやらないとそうなる

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:57:11.34 ID:qKwxK6wxp.net
>>18
日本史なんか二週間で偏差値80行くんだよなあ…

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:57:15.93 ID:nGwdwh0B0.net
>>72
高校のテストとかは順位良かったん?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:57:29.54 ID:NB6B1QBm0.net
偏差値60の公立ならそんなもんやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:57:49.42 ID:CxyNL7bIa.net
摂南現役で落ちて近代も落ちて浪人中だが質問ある?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:58:04.31 ID:axed7p/40.net
>>87
最近は京産より佛教のが上やで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:58:05.23 ID:IUup2NZK0.net
全く下地がなけりゃそりゃ無理よ
普通の知能なら3ヶ月もあれば十分

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:58:06.39 ID:oDD7lBbQa.net
地頭いいやつで(3ヶ月)

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:58:12.34 ID:U8xeB3yk0.net
京大3人で進学校名乗っちゃいかんでしょ
東大京大50人位は行ってないと

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:58:12.65 ID:zcpbAqnw0.net
>>87
同>>関学>立命>関大>近大>龍谷>甲南>>京産

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:58:29.75 ID:+bTtYAO4a.net
>>87
今は



京やろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:58:30.76 ID:0onEUsGv0.net
>>87
分からなくていいぞ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:58:31.87 ID:LabGvx8h0.net
3ヶ月勉強してMARCH行けるならMARCHが同世代の上位1割にはならないんだよなぁ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:58:34.77 ID:kfxoQHJMd.net
政経→ハンドブック2週間
国語→マドンナ古文
英語→シス単 ネクステ
あと過去問だけで受かったぞ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:58:54.76 ID:L6y9kbXnp.net
同志社はなんやっけ?SGU?だかから落選したんやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:59:02.03 ID:zcpbAqnw0.net
>>100
甲と龍が逆やな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:59:11.11 ID:xUZ/YBfx0.net
>>98
50で進学校とか何の冗談だよ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:59:21.36 ID:7GJ59AjA+.net
3ヶ月ってどういう意味なん?
MARCHに絞って勉強するならってこと?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:59:33.10 ID:hvc6euNc0.net
勉強3ヵ月でマーチいけるやつなら
もっと前から勉強してもっと上のところにいけると思うんですけど
誰向けの言葉なの

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:59:36.70 ID:kMZo2UzTx.net
>>103
マドンナ古文有能だよな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:59:39.53 ID:/DfD2zgFa.net
>>95
佛教って何か1つ優秀な学部あってそれ以外は終わってるんちゃうかったっけ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:00:05.42 ID:axed7p/40.net
>>100
文系なら龍と近が逆ちゃう
理系ならそうやろうけど

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:00:20.23 ID:L6y9kbXnp.net
元々VIP産のギャグだろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:00:26.75 ID:zcpbAqnw0.net
>>107
しっかり基礎が理解していてMARCHの過去問に取り掛かってから

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:00:29.47 ID:WHqFKt00p.net
凡高校の凡学生は無理だぞ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:00:36.46 ID:ut0jEwXna.net
>>72
おまえ岸和田か生野やな?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:00:43.42 ID:fDyvc6a9p.net
マジレスすると第一志望をMARCHにしてもほとんどのやつは受からないぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:00:52.82 ID:oe17nClk0.net
そもそも3ヶ月ガチれる奴がいないんやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:00:55.35 ID:52pS5MqHM.net
例の板の一年の流れテンプレがいまだに変わらないのほんとすき
浪人なんて人生で多くても一、二年しかしないから板に張り付いてるやつらのレベルが変わらないのが良い

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:01:17.78 ID:xDszeUsd0.net
MARCHが目標の時点でお察し

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:01:32.72 ID:axed7p/40.net
>>110
京産は全体的にもうあかん
まだ佛教のがまし

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:01:48.73 ID:LbtNMy130.net
ワイは偏差値38の底辺校出身やけど立教に受かったでーwww

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:01:49.38 ID:ssccmDcv0.net
>>106
進学校の言葉の定義知らん高偏差値ボーイやろ こういう奴が1番あかんやつ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:02:01.50 ID:zcpbAqnw0.net
底辺国公立「MARCH(笑)」

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:02:04.68 ID:CyBAEkL90.net
MARCHは3ヶ月(それまで勉強していないとは言っていない)

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:02:08.92 ID:Nzn3PF+a0.net
>>116
これ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:02:16.18 ID:gK6kbswhr.net
>>113
過去問に取り掛かってから3ヶ月とか長すぎやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:02:20.40 ID:/DfD2zgFa.net
>>120
京産いつの間にか落ちぶれとるんやな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:02:29.95 ID:mdXRpvoVa.net
まさか高校の偏差値と大学の偏差値同列に扱ってるんか
高校の偏差値60って生徒の半分が大学進学するかどうかのレベルやぞ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:02:30.27 ID:CpVZgdZz0.net
>>78
京阪神5%
市立大学、府大とか5%
地方国立、関関同立25%
産近甲龍 20%
摂神追桃 15%
それ以下 25%

その他早慶、MARCH、ニッコマ関東の大学5%


こんな感じやぞ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:02:31.86 ID:7GJ59AjA0.net
追手門とかいうshin君を輩出した名門

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:02:32.94 ID:L6y9kbXnp.net
>>121
現役でなら凄い

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:02:42.72 ID:9LBJx2BO0.net
>>77
こういう奴は普通に落ちるやろなあ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:02:55.33 ID:zcpbAqnw0.net
>>127
立地がね…

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:03:25.15 ID:YIu7SZks0.net
>>132
現実見た方がいいぞ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:03:28.27 ID:IUup2NZK0.net
>>128
偏差値60も超えてるならほとんど進学するやろ…

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:03:54.16 ID:270x5fVq+.net
>>133
関学とか立命館とかも立地悪ないか?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:04:01.75 ID:JGkRbZyf0.net
高校の偏差値-10が入れる大学の偏差値の目安やぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:04:10.01 ID:Nb+UGfpG0.net
偏差値65くらいの高校の真ん中くらいなら3ヶ月やろ
50代の高校とかアホしかおらん

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:04:16.71 ID:W/6YeU4J+.net
進学校の生徒でそれまで勉強しっかりしてれば
3ヶ月受験勉強すれば受かるって意味やろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:04:37.48 ID:fprMrB8u0.net
そりゃあ授業とか定期試験真面目に受けてるのが前提やろ
よっぽど頭良くなきゃ無理よ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:04:48.23 ID:9LBJx2BO0.net
>>134
国公立言う時点で駅弁志望やろ
駅弁の二次力じゃ無対策でMARCHはきついで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:05:02.80 ID:IoNeEmEed.net
勉強って言っても1日に英単語一つとかでしょ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:05:05.44 ID:kMZo2UzTx.net
高1の最初の進路希望調査の時私立大志望だったの学年でワイだけやったぞ
田舎の底辺校なのに国公立大志望のやつが20人くらいいた
なお最終的に国公立大へ行ったのは6人だった模様

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:05:06.66 ID:us+qT2ak0.net
>>83
国立志望でもマーチだったらカスなのは変わらないじゃん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:05:11.22 ID:TtDPsj6d+.net
>>136
山やぞ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:05:29.37 ID:71xzbXaK0.net
MARCHとかひさびさ聞いたわw

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:05:45.43 ID:axed7p/40.net
>>136
あるのが山の上やからや

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:05:49.69 ID:QTDYuC8v0.net
下位駅弁はニッコマに受かるか怪しい

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:05:54.94 ID:a9sn2/NVK.net
東大京大入った奴の3ヶ月分ってご理解いただければ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:06:00.06 ID:hvc6euNc0.net
>>139
何をもってして3ヵ月か分からんな
全然勉強してねーわってこういうことか

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:06:11.76 ID:YIu7SZks0.net
>>141
上位駅弁かもしれんやん
中位駅弁くらいまでならマーチ普通に受かるし

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:06:23.58 ID:C63xpnSHd.net
勉強のやり方わかっててガチればいけるっことやろゼロからならよっぽど頭良くないと無理
頭いいやつがそこまでゼロなんてほとんどいないやろうけど

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:06:24.49 ID:2bYlcmjca.net
>>129
偏差値60からやと京大三人も出ないぞ
大阪で65のうちが三年に1人くらいしかでないのに

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:06:38.19 ID:CpVZgdZz0.net
>>92
中の上〜中の下
ぐらいや

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:06:43.55 ID:el8E4O82r.net
進学校の中の上3割なら行けるんちゃう

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:06:54.68 ID:gHc+2rOFa.net
3ヶ月でマーチに行ったとしてももっと早めに勉強するって選択ができない時点で地頭悪いわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:07:02.42 ID:WuRYAXX80.net
>>143
20のうち6なら結構多い方やん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:07:18.40 ID:JGkRbZyf0.net
>>141
セン利はいかんのか?
仮にも国立志望なら6科でマーチのセン利とれるやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:07:36.75 ID:ssccmDcv0.net
>>153
>>56見とけ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:07:51.62 ID:G3IgO/oS0.net
偏差値60のボリュームゾーンがニッコマかそれ未満やったぞ
ニッコマすら行けてないやつが多かったな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:07:53.80 ID:6xnxtGiOr.net
文型なら余裕やろ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:07:56.00 ID:JpYN+jxtp.net
授業の内容、及び基礎を理解してから3ヶ月だよ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:07:57.32 ID:VR79b0tdp.net
大学の序列に無駄に詳しいなんj

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:08:14.27 ID:WiTWy8o00.net
70切ったら50切らない限り大差ない

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:08:18.01 ID:4doxn+G00.net
>>138
50代の高校でたまに一ツ橋とか宮廷医とか行くやつおるけどあれなんなんやろ
頭打ったんかな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:08:28.76 ID:el8E4O82r.net
トリオのお笑い芸人の人もそんなんで明治行ったんやっけ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:08:34.08 ID:7GJ59AjA+.net
>>113
国立志望だとMARCHの過去問とかやらんけどこの場合は国立対策に費やした時間になるんか?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:08:38.60 ID:kMZo2UzTx.net
>>157
富山とか岩手やで
都立大(現首都大学東京)と筑波が一人ずつおったかな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:08:46.01 ID:LbtNMy130.net
>>131
流石に3ヶ月は時限的に不可能やったけどな
その事実に気がつかない偏差値60のバカ生徒w

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:08:53.70 ID:L6y9kbXnp.net
偏差値63の高校だったが立命館でマジで学年上位三割レベル

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:09:01.49 ID:3fAwM/WF0.net
>>163
格付けとかランキングとかしないと自分の居場所を守れないんやろなぁ…

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:09:13.10 ID:X5M+dYNGd.net
高校の偏差値ってどこのサイトが正確なん?
みるやつによっては結構幅あるよな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:09:13.73 ID:b9ErhRiC0.net
ワイ日大法学部河合の偏差値表みて関関見下す

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:09:22.90 ID:C63xpnSHd.net
>>165
自分で勉強できるから近いとこ選んだとかちゃうか
私立なら滑り止めで来たやつとかもおるけど

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:09:29.86 ID:kMZo2UzTx.net
>>166
パンサー向井か?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:09:49.11 ID:L6y9kbXnp.net
>>169
ヤンキーまみれの高校から現役で立教ならほんまに偉いと思うで
もっとマシな高校行けよって野暮なことは置いといてさ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:09:49.39 ID:el8E4O82r.net
>>175
せやせや

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:10:37.97 ID:CyBAEkL90.net
偏差値って受けたテストの上位何%の位置にいるかを表すやつやのに一概に語れるわけないやん
偏差値60で受けたテストの上位15%くらいに入ってるってだけやで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:11:21.77 ID:XxNn/ven0.net
なんJ民じゃなくて大学受験サロンのバカどもが言ってるだけだぞ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:11:28.02 ID:AnliijZPr.net
ガイジじゃなけりゃ3ヶ月あれば東大も余裕やろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:11:33.45 ID:xRn/WEmip.net
現時点で進研模試()偏差値55だが首都大目指すwwwwww

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:12:01.81 ID:QTDYuC8v0.net
そもそもこれアフィカススレだからマジレスしてるやつは受サロいけクソガキ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:12:16.36 ID:iLMAPKrUd.net
MARCH3ヶ月でも間に合うんか?ワイでも今から勉強すれば間に合うンゴ?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:12:18.70 ID:52pS5MqHM.net
大学受験板の一年
4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。
一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。
相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。
この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:12:26.20 ID:gKcoVo120.net
>>181
進研模試とベネッセマーク模試って一緒なんか

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:12:31.49 ID:xRn/WEmip.net
"余裕"

なんだよなぁ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:12:53.87 ID:xRn/WEmip.net
>>185
よく知らんがマークではない

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:12:58.90 ID:JGkRbZyf0.net
国立志望やから国立の問題しかやらん、ってのは勿体なさすぎるで
2008か2009か、法政と千葉大の古典で同じ出展からの出題があったりしたし

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:13:01.48 ID:4doxn+G00.net
受験板の浪人生のエロゲー知識は異常

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:13:03.54 ID:L6y9kbXnp.net
少し前頻繁にスレ建ててた偏差値45の高校に通ってる今から勉強してMARCH余裕ニキ元気かな
ニッコマなんて目瞑っても受かるんでしょ?とか吠えてたけど

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:13:20.53 ID:enCuPT0i0.net
偏差値70の地方公立高やったが地底早慶受かればかなり賢い奴って扱いやったしMARCH国公立でも上位4割には入ってたやで
半分くらいはニッコマ産近レベル行ってるのが現実よ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:13:22.71 ID:6g33F5Pz0.net
>>183
今模試受けてmarchがB判定ぐらい出るなら間に合う

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:13:41.71 ID:8Lwk8Bar0.net
ギリギリ不合格ラインまで乗せるのは案外すんなりいけるけどそこからが難しい
落ちてしまった人が学歴コンプこじらせるのもそのせいやな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:13:45.40 ID:el8E4O82r.net
国公立は目指そうとするのがすごいわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:13:47.05 ID:52pS5MqHM.net
11月〜1月上旬:
学歴煽りが最高潮。旧帝や早慶上位学部未満はクソの論調がスタンダートとなり、
挑戦校を滑り止めと勘違い。←←ココ重要!!!!
「浪人は死んだほうがいいよ」「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に
根拠のない浪人や日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、
「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが増加。
まだ合格どころか受験すらしてないにも関わらず、 「どっちの大学SHOW」などというスレで、
受かったらどちらに行こうかという話題も盛んになる。まさに「取らぬ狸の皮算用」である。

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:14:04.41 ID:2bYlcmjca.net
>>192
ワイ受験生のとき今頃Eやったけど関関同立受かったで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:14:07.44 ID:SxA7s9GV0.net
高校受験生って中3ほぼ全員から中学受験組を抜いたものだから
偏差値60の学力なんてお察しですよ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:14:10.93 ID:q13OGztb0.net
偏差値30から50が一ヶ月半
50から60が1ヶ月半かかるわ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:14:12.14 ID:F+DGfkep0.net
高校75→大学50のワイみたいなガイジもいるからへーきへーき

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:14:27.49 ID:qis+9/oc+.net
早稲田は3ヶ月
8月に勉強初めて11月にオープン模試冊子掲載だからマジ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:14:33.28 ID:52pS5MqHM.net
1月中旬〜2月中旬:
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、
「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境に中下位地方国公立やマーチなどの煽りがピタッと止まり、東海、神奈川、
文教大などのちょっと前までは考えられなかったスレも。
春にあれだけ大口を叩いた挙句、「人生オワタ」、 「死にたい」などの書き込みが激増。
中には「努力は実らない」などと、自分の努力の不十分さに未だに気づけていない書き込みも。
マーチ志望者のほとんどが、あれだけ馬鹿にしていた日東駒専に志望変更し、「日大に受かれば世間的には十分優秀。大東亜でも可」と言われるようになる。
二月に入ると私大の合格発表が相次ぐ。マーチ以上に受かった者より、「日東駒専・大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」「現役で○大よりはマシ」などの都合が良い浪人肯定スレが目立つように。
そして「ここは良スレだ」と賛同。 何の反省もなく浪人する自分たちを肯定。

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:14:41.45 ID:TtDPsj6d+.net
>>190
偏差値45→産や
一般ならこれでも上位1パーセントなんだよなあ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:14:44.19 ID:yOF4m8nK0.net
なんで私立専願なんだよ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:15:00.44 ID:L6y9kbXnp.net
偏差値72の都立言った奴が現役の時MARCH全落ちして成城成蹊あたりしか受からずに三浪して早稲田行ったわ

公立の進学校ってあてにならんとちゃうか

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:15:05.80 ID:iLMAPKrUd.net
>>192
ファッ!?そんな好成績出ないンゴ…
10月の模試返ってきてへんけどたぶんDの上くらいやと思う…

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:15:06.90 ID:JpYN+jxtp.net
>>196
関関同立やからね

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:15:12.56 ID:hLbUBvGm0.net
関関同立は冬休みからで間に合う

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:15:33.28 ID:el8E4O82r.net
成城成蹊って名前がかっこええから得してるわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:16:26.59 ID:2bYlcmjca.net
>>206
おっ、東京原理主義者か?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:16:27.07 ID:JtZNAituD.net
ワイ部活引退して1ヶ月で摂南やったで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:16:29.59 ID:6g33F5Pz0.net
>>205
まぁ頑張ればまだ間に合うんちゃうの?
結局はやる気次第やろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:16:36.20 ID:iIdlU2XW0.net
マーチ関関同立じゃあシンガポールのワーホリビザ貰えないんだよなあ…
他国に行ったら鼻で笑われる学歴や、ムカつくわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:16:42.39 ID:52pS5MqHM.net
2月下旬〜3月上旬:
国公立の合格発表が出揃い、下位地方国公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は天才クラスの扱いに。
また国立落ちの者が、 腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
「学歴なんか関係ない」、「イケメンならFランクでも余裕」、「ロンダすればいい」、「内進ウザイ」などといったスレも登場。何とかして自分を肯定しようと必死になる様子そのままである。
迷惑かけた親や見下していた大学に対する謝罪の言葉も中には出てくるが、
全体から見れば一部でしかない。浪人決定・肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。それに対して現実を突きつける者には、また同じように一致団結して対抗。
「浪人すれば○大に行ける!」などと夢想。「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出し、ある種の風物詩となっている。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレも、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、「今遊んどかなきゃ」と何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが高学歴扱いになり、日東駒専でも優秀と言われる。
こうして大学受験板全体が、何とも言えない荒廃した雰囲気となる。こうして無数の大学不合格記だけを残して、大学受験板の一年は幕を閉じる。

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:16:45.14 ID:QTDYuC8v0.net
>>1転載禁止にしろ
出来ないんならお前ゴミアフィカスな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:16:47.07 ID:F0WI1WCRd.net
真面目に授業受けてれば3ヶ月で余裕って意味やぞ
ワイはセンター利用でMARCHほとんど受かったわ
ちな旧帝

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:16:47.65 ID:L6y9kbXnp.net
>>208
成蹊や学習院は一般の枠少ないから有る意味入るの難しいで

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:17:03.16 ID:h50RKDusd.net
田舎の高校の進学率ってびびるわ
ニッコマレベルのワイがトップの時点でお察しやわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:17:40.62 ID:gKcoVo120.net
ワイ慶応志望5-6割くらいしか英語取れなくてやばいンゴ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:17:58.16 ID:iLMAPKrUd.net
勉強しなきゃ…(焦り)
でも来週発売のモンハンX楽しみンゴねえ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:18:02.39 ID:iIdlU2XW0.net
まあ早稲田でも無理で慶應筑波が最低ラインって国やからなあそこは

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:18:03.61 ID:JpYN+jxtp.net
>>209
お前が同志社ならわかるが、どうせそれ以外やろ?
関関同立とMARCHは並べられること多いけど、同志社以外格下やぞ笑

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:18:50.65 ID:ssccmDcv0.net
>>221
どっちも大して変わらんがな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:18:51.61 ID:uHYygUEe0.net
8ヶ月あれば宮廷が普通やぞ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:18:55.83 ID:VWmEemK00.net
偏差値60切ってる高校から塾無し部活あり現役宮廷理系ワイ、高みの見物

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:19:03.31 ID:qis+9/oc+.net
実際ワイ地方進学校の落ちこぼれやけど早稲田余裕やったし
Marchってやっぱ頭悪いんやなって思ってる

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:19:05.68 ID:q13OGztb0.net
>>221
おっそうだな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:19:06.57 ID:JGkRbZyf0.net
>>213
受験板のこの退廃的サイクルすき

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:19:07.46 ID:0qdqVxnO0.net
>>221
ほぼかわらんぞ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:19:18.13 ID:2bYlcmjca.net
>>221
あほらし

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:19:44.65 ID:QTDYuC8v0.net
アフィカスにつきあってるガイJ民大杉やろ
>>1はよ転載禁止

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:19:59.78 ID:UQAunyRbM.net
ガイジだらけでまいるンゴねえ…

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:19:59.84 ID:n3+K9Tb00.net
>>219
落ちたな(確信)

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:20:00.52 ID:JpYN+jxtp.net
関関立の猿が発狂してて草はえる

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:20:00.90 ID:aM2v0Sqp0.net
最悪一つに絞って過去問延々とやってりゃ受かるで
それで無理ならただのガイジ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:20:19.53 ID:NZYQGxUva.net
>>224
どのくらい勉強した?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:20:41.57 ID:iIdlU2XW0.net
同志社が飛び抜けてるとか現実見えてないんやろなあ
就活やればわかるけど関関同立で一括りやで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:21:03.49 ID:1qMCrHdpa.net
いうほど同志社って関関同立の中で抜けてるか?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:21:11.24 ID:fuLSna6V0.net
3か月でMARCHは可能性あるけど
半年で早慶は無理やね 理系の場合は

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:21:11.50 ID:ssccmDcv0.net
>>233
どっちも大して変わらんがな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:21:16.68 ID:rxDlKHymd.net
マーチとか指定校で余裕やん
普段ちょびっと真面目にやってれば3ヶ月もガチらんでええんやぞ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:21:17.08 ID:rhz1RMm20.net
模試の偏差値50の奴が本気で3ヶ月頑張れば
3ヶ月でマーチの最底辺の学部とかありえるが

偏差値40半ばくらいなら半年は最低必用やで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:21:20.58 ID:74EPtA/D0.net
過去問なんてとく必要ないで

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:21:31.30 ID:J2P4lI5F0.net
(予め基礎学力が身についていて応用問題もある程度こなせる段階で)三ヶ月

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:21:32.75 ID:8Nq8mJpVr.net
3ヶ月言うても毎日8時間勉強は必須やし

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:21:35.37 ID:QTDYuC8v0.net
>>1-1000
広告クリック

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:21:51.16 ID:F+DGfkep0.net
偏差値60→ニッコマなんて全然恥ずかしくないぞ

247 :風吹けば名無し@禁轉載:2015/11/17(火) 16:22:03.18 ID:oy1KPbKN0.net
まーた私立が争ってんのか

勉強して国公立に入ればええやんか

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:22:03.84 ID:iIdlU2XW0.net
>>237
抜けてへんで
まあ関大の下位とかとは差があるかもな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:22:14.54 ID:NZYQGxUva.net
>>246
そこから宮廷って可能ですか?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:22:20.17 ID:7H1fiFxbd.net
今年もセンター頑張るンゴ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:22:24.82 ID:yOF4m8nK0.net
関関同立とか論外やんけ
推薦内部は過半数とか終わってるやろ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:22:40.55 ID:Nb+UGfpG0.net
>>240
毎日学校行くのめんどいやん
指定校取れるやつすごいと思うわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:22:43.49 ID:L6y9kbXnp.net
SGUって結局なんなん?
同志社、横国、中央辺りが落選してるけどなんか影響あるんか

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:22:44.46 ID:ONtIKueu0.net
私大って200人ぐらい採用する受験方法あるやん
あれおすすめ
青山の赤本買ってすらいないのに受かってワロタ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:22:50.26 ID:56mI4HMua.net
進学校()

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:22:50.74 ID:ofumOyLP0.net
なんJ民って10割アホだから

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:23:05.46 ID:Ca8iujFOd.net
>>251
で、学歴は?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:23:18.39 ID:dsKMtX/o0.net
ワイは3ヶ月で早稲田…5

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:23:33.84 ID:L6y9kbXnp.net
>>237
ずば抜けてはないけど頭半分は抜けてるやろ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:23:39.65 ID:iIdlU2XW0.net
>>247
あと人が多いからな
絶対国公立のほうがええわ
駅弁はアカンけど

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:23:40.62 ID:NZYQGxUva.net
>>247
私学だと研究費とかかなりかかるってパッパが言ってたし余裕ない家は国立いった方がいいんかな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:23:47.56 ID:bNovo6UG0.net
偏差値60の高校だと地方国立で天才扱いだぞ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:23:54.17 ID:SqlqUXRbM.net
MARCHならセンター利用で余裕やな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:24:01.22 ID:7H1fiFxbd.net
国立行きたいンゴオオオオ

265 :風吹けば名無し@禁轉載:2015/11/17(火) 16:24:12.14 ID:oy1KPbKN0.net
>>253
金もらえるだけやぞ
あと大学の実力がわかる

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:24:20.76 ID:VWmEemK00.net
>>235
2年の夏まではコツコツ勉強してたで
そっから燃え尽きて再燃焼したのは3年の秋や
昔の貯金でもなんとかなる、ソースはワイ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:24:48.71 ID:NZYQGxUva.net
>>262
ワイのアッニは偏差値40前半の高校から地方駅弁やったからヒーローやったで

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:25:01.67 ID:0qdqVxnO0.net
>>253
ないです

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:25:14.79 ID:L6y9kbXnp.net
>>265
実力が分かる、ってとこもっと詳しく教えてや
中央とか落ちてるのに東洋が入ってたりして意味不明や

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:25:24.12 ID:NZYQGxUva.net
>>266
サンガツ 頑張ります

271 :風吹けば名無し@禁轉載:2015/11/17(火) 16:25:27.37 ID:oy1KPbKN0.net
私立大学は勉強できない奴が入るところだぞ
よー覚えときや

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:25:49.55 ID:xUZ/YBfx0.net
受サロは台本があるのかってくらい例のコピペ通りになるのが面白い

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:25:59.20 ID:uQJuDidA0.net
ワイは偏差値70弱の高校やったけど早稲田半年で足りたで

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:26:04.33 ID:qis+9/oc+.net
宮廷ってくくりおかしいよな
文系なら北東北名九は雑魚だろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:26:10.01 ID:7H1fiFxbd.net
>>272
今年もなんJでセンタースレ立ちそう

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:26:13.20 ID:iIdlU2XW0.net
プリケツフェラネキで一躍全国に躍り出た良心館のまわりなんか
人がウジャウジャいて嫌になるくらいやで

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:26:20.79 ID:JpYN+jxtp.net
>>239
おうおう
すまんな笑

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:26:22.63 ID:KL9vicNDp.net
就活するなら横国は止めとけよ早慶の方が100倍マシ
くだらない偏差値より将来の事考えとくんやで

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:26:31.37 ID:fs/H89sid.net
正直本気でやるなら3ヶ月もかからん

280 :風吹けば名無し@禁轉載:2015/11/17(火) 16:27:09.64 ID:oy1KPbKN0.net
>>269
そもそも勝手に選ばれるものじゃなくて採択されたってことやからな
プランを提出して審査もらったんやで

まあ学生には関係ないわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:27:14.98 ID:WiTWy8o00.net
実際慶應レベルなら1、2年で合計三千時間位やって3年からスパートかければ高校の偏差値が50でも普通に行けるやろ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:27:38.07 ID:1qMCrHdpa.net
>>259
そりゃあトップは京大ギリ落ちとかいるから抜けてるけど
大学自体のレベルは立命館のちょい上程度やろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:27:55.42 ID:mukeMHm20.net
ちゃんとした勉強を3ヶ月だぞ
テキトーな勉強3ヶ月とは違うぞ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:27:58.56 ID:XjYl3Ywp0.net
>>262
偏差値70以上の高校で地方国立は学年最下位とかが行くところや
10違うだけでそこまで違うか

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:28:01.34 ID:HdGGh+ita.net
文系で国語できて中学の頃英語得意だったやつなら3ヶ月でもうかるかもな

理系なら夏休みくらいからやればいけるっしょ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:28:12.62 ID:L6y9kbXnp.net
>>280
なるほど

学歴板見るとこれ落選してる大学死ぬほど煽られてるからなんか強い影響あるんかと思ったわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:28:35.96 ID:4kquBTAzd.net
このスレ見て懐かしくなって英語スレみたら気違いのスクツになっとったわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:28:43.26 ID:dsKMtX/o0.net
>>281
そんないらなくないか
学校の授業だけで偏差値60キープできる頭があれば
11月少し勉強して12月から赤本やれば余裕で受かるやろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:28:49.77 ID:Nb+UGfpG0.net
>>281
そんなことができるなら偏差値50の高校になんかいない

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:28:58.55 ID:L6y9kbXnp.net
>>282
うるさいだまれ
同志社落ちの立命館なんや

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:28:59.77 ID:CALi8oIo+.net
なんjを信じちゃうあたりでレベルが知れてるんだよなあ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:29:16.26 ID:ssccmDcv0.net
>>277
上からみたらそうやで
誰も関関マーが〜なんか言ってるのマーチの君だけや

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:29:42.65 ID:L6y9kbXnp.net
>>289
こういうの意味不明
いつ勉強に目覚めるか分からんやん

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:29:50.82 ID:F+DGfkep0.net
>>284
違うで
実際は地方国立なんて誰もうけん
レベル足りなくても中堅以上の国立に特攻して落ちて私立や
下位5%がマーチやな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:30:02.42 ID:56mI4HMua.net
いまだに缶缶なんとかって用語の意味が分からんご

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:30:12.94 ID:iIdlU2XW0.net
>>290
リッツはクラス制やっけ?
しっかり就職支援とかしてくれるからええやんけ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:30:23.34 ID:NZYQGxUva.net
>>284
偏差値70台だと東大がクラスに数人出てくるから恐ろC

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:31:01.15 ID:ih5dX2zra.net
8ヶ月なんて幼稚園児でも宮廷レベルの学力にできるぞ
受験資格ないけど模試受けさせたらB判定出る

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:31:11.66 ID:7H1fiFxbd.net
国立行きたいンゴ!!!

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:31:17.29 ID:WiTWy8o00.net
>>288
そんなもんか?
高校の偏差値50って60行くまで結構かかるやろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:31:21.14 ID:JpYN+jxtp.net
>>292
おうおう
すまんな笑関関立の学生君笑

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:31:40.57 ID:j41hDW/y0.net
MARCHなんか1ヶ月頑張れば余裕だろ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:31:43.19 ID:sTys24J9M.net
わいの高校偏差値60弱だけど、離散行った先輩がいる

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:31:48.23 ID:hptRa/Hqa.net
こんな時間から2chとかお前ら底辺やろ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:31:48.60 ID:L6y9kbXnp.net
>>296
なお卒業後無事ニートの模様

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:32:02.02 ID:nb118+Qm0.net
日能研偏差値で60ちょいくらいの一貫校やったけど割りとマジで関関同立落ちるやつはガイジ扱いやった
ガイジ扱いやったやつが神戸筑波受かったりもしてたし

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:32:04.06 ID:bHLHdGK9d.net
地元の公立小中高大のワオ、静観

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:32:18.41 ID:xt41svNp0.net
偏差値70の高校で下位らへんにいたが関学に受かったワイ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:32:25.62 ID:ssccmDcv0.net
>>301
早慶からみたらどっちも同じやで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:32:30.27 ID:H+yuN8Zm+.net
関西大はすぐ受かる

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:32:56.12 ID:cPjN4qmFM.net
ワイ部活引退後の7ヶ月でマーチ以上の国立受かったで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:33:00.17 ID:NZYQGxUva.net
>>307
親に最低限の迷惑しかかけてないしいいんじゃない

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:33:00.61 ID:JpYN+jxtp.net
>>309
だから謝っとるやろ?
関関立の学生君笑

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:33:31.48 ID:7wBU8LHD0.net
毎日1時間を3ヶ月やっても受からんぞ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:34:17.07 ID:XjYl3Ywp0.net
>>294
関東ならそうなんじゃね
うち関西だったから下のほうは地方国立受けてたしMARCHは誰も受けてないと思う

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:34:31.58 ID:ssccmDcv0.net
>>313
そもそもワイは当時私立なんか受けるまでもなかったで もうええから

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:34:38.15 ID:K1CZ3HEZ0.net
(センター7割程度取れる基礎学力があって、marchに特化した受験対策を行えば)marchは3ヶ月で余裕

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:34:59.71 ID:7H1fiFxbd.net
>>317
そしてそんな奴らはそもそもマーチいかない

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:35:11.22 ID:4Q11XHrqa.net
(勉強時間が)三カ月

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:35:32.29 ID:w5HJF6kK0.net
>>311
部活ガチってた奴は勉強もガチれるから成績の伸びええわな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:35:33.14 ID:uQJuDidA0.net
よく〇〇落ちの××大学とか聞くけど
恥ずかしくない?受けることなんて誰でもできるんだから

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:35:40.26 ID:rxDlKHymd.net
まあ偉そうに指定校余裕とか言ったけど広大当たり目指してて間に合わなそうやから指定校に切り替えた屑なんやけどな
ちな青

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:35:45.65 ID:1qMCrHdpa.net
>>290
あっ、ホンマ...
別に煽る気はなかったけどすまんな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:35:51.18 ID:hnzFgDSOa.net
ある程度普段から勉強しとる層なら三ヶ月ガチればMARCHいけるやろな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:35:55.69 ID:GfPwa4jba.net
偏差値60台なら毎年阪大10人前後は出るぞガイジ共

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:36:02.36 ID:JkZbzCVN0.net
駅弁なら二ヶ月でいけるで
ソースはワイ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:36:14.76 ID:pF4uuSaop.net
わいは2年間で関学
勉強好きやから5年生になったったわ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:36:15.78 ID:XjYl3Ywp0.net
>>297
東大もちょこちょこおったけどうちは京大まみれやったわ
公立高校だったから東京行っても仕送りとかもらえん奴が多かったんやろか

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:36:40.60 ID:CGkFwhIZ0.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:36:48.68 ID:JpYN+jxtp.net
>>316
はいはい
ごめんね笑

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:37:15.77 ID:NZYQGxUva.net
>>328
京大でもかなりのエリートですしね
関西ならそうする人がおおいかも

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:37:27.51 ID:VNkJIcjr0.net
三、四ヶ月で旧帝最下位行けたしMARCHぐらい行けるやろ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:37:29.83 ID:7H1fiFxbd.net
>>321
足切り知らなそう

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:37:38.45 ID:L2AoRZko0.net
個人の経験を勝手に一般化した話を真に受けたらアカンよ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:37:47.75 ID:F+DGfkep0.net
>>315
マーチ受けないのは文化の違いをもろに感じる
東大現役組でもセンターで明治出すからだいたい引っ掛かるもんなんや
逆に国立は千葉筑波横国以下は滅多にいない

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:38:05.68 ID:xRn/WEmip.net
<受かっちまう>んだよなぁ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:38:27.50 ID:vQfj6tr30.net
もともとMARCH→3月→3か月で受かる
みたいな発想で生まれたネタやっけ?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:38:30.32 ID:ih5dX2zra.net
現時点の学力が早慶レベルのやつなら0ヶ月でMARCH受かる

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:38:45.24 ID:NZYQGxUva.net
>>336
頑張って

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:38:47.58 ID:ssccmDcv0.net
>>330
ええんやで

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:38:55.67 ID:pDRFLCfCK.net
なんJ民なら1ヶ月で余裕やろ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:39:02.30 ID:K1CZ3HEZ0.net
3ヶ月ってのも1日8時間として、720時間勉強したらmarchは余裕やろって事やで
余裕って事はmarch以上の可能性があるんや
そういう奴はmarchレベルならオーバーキルで合格できる

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:39:31.54 ID:JpYN+jxtp.net
>>340
えぇ‥

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:39:35.43 ID:mukeMHm20.net
マーチとか東大志望が試験の練習のために遊びで受けるもんやで

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:39:45.39 ID:L2AoRZko0.net
>>335
東大現役でMARCH出すやつレアやろ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:40:08.13 ID:XjYl3Ywp0.net
>>335
もっと文化の違いを感じる事実やろけど実は「MARCH」ってくくりを知ったのも大学生になってからで高校時代は知らんかった
仮にも進学校の生徒でもそんな感じやった
もちろん知ってるやつらもいたやろうけど…

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:40:36.34 ID:bNovo6UG0.net
>>345
むしろそっちのほうが多いで
滑り止めでMarchは結構有名

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:40:57.07 ID:oe17nClk0.net
実際3日ガチるのも大変やんけ
3ヶ月ガチれる奴ってすごいと思うで

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:40:58.28 ID:RnBEiCJz+.net
>>344
普通、東大志望ならMARCHなんてセン利で抑えていくんだよなぁ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:41:01.54 ID:MRgWqw5Mr.net
地力があって偏差値60以上の高校通ってる奴限定な

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:41:18.15 ID:uQJuDidA0.net
>>333
私立の上の方の学校なら足切りされるやつなんていないだろ
ワイ早稲田政経やけど足切りされたやつなんてほとんどおらんで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:41:19.37 ID:sKAVXIphd.net
偏差値70の高校から2浪してニートのワイン低みの見物

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:41:28.11 ID:hptRa/Hqa.net
東大受ける奴なんてMARCH逝くくらいなら浪人だろ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:41:35.67 ID:r75nh/3B0.net
>>348
習慣になれば余裕なんやで

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:41:43.86 ID:TG0o5Wywa.net
ワイ、受験勉強開始一ヶ月で模試MARCHA判定
更に二ヶ月後過去問を解き9割

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:41:58.88 ID:JpYN+jxtp.net
>>344
東大志望の試験練習は早慶やない?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:42:00.34 ID:L2AoRZko0.net
東大生ワイの周りでマーチ受けてないやつのほうが多いんやけど文系だと受けるとかあるのか?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:42:03.80 ID:mukeMHm20.net
>>352
赤か白どっちなん?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:42:11.87 ID:CSQICu43a.net
マーチ目指す奴っているのか?
滑り止めだろ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:42:12.28 ID:F+DGfkep0.net
>>345
そうか?
早と違って成功率100%近いから精神安定剤に使う奴結構おるで

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:42:49.67 ID:fTVFXeTtM.net
東大卒イケメンエリート「オタクや帰宅部の連中は無気力でいい加減な奴が多く、学校の成績も悪かった」 [転載禁止]©2ch.net [465978266]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pover ty/1437395255/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1688/1112939388/185
まあ、ガリ勉タイプで地道に勉強して東大に来る奴もたくさんいるだろうけど、一見ガリ勉タイプしかし実態はアニヲタ、ていう奴らは合格率が異様に低かった
のを覚えてます。体育会系の奴は、(僕も含めて)自分を追い込むのが得意な場合が多いのでラストスパートが驚異的かもしれない。まあ、準備を全然してないから間に合わないことも多いんだけどw
帰宅部の合格率は有意に低い気はした。普段からうち込むものを持っていない奴はテスト勉強もいい加減なのだろうか?そういやなんか無気力なやつが多い印象はあるな。
安田洋祐:
http://www.grips.ac.jp/list/wp-content/uploads/2012/05/yasuda_yosuke.jpg
大阪大学大学院経済研究科准教授
東京大学経済学部主席卒、卒業生総代
プリンストン大学PhD(経済学)
趣味はサッカー

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:42:58.45 ID:w7dtG+KFa.net
ワイ8ヶ月で偏差値60だった
ちな、理系

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:43:30.79 ID:ssccmDcv0.net
>>343
頑張れよ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:43:37.51 ID:5J9vlVuCa.net
>>346
ワイらもそうやったわ
早慶受けるやつは結構いたけどその他の東京の私立はよく知らんかった

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:43:42.39 ID:sKAVXIphd.net
国立専願からのニートだけど国立に非ずんば大学に非ずって洗脳されてたから今になって騙されてたなって思う

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:44:05.95 ID:YjKd2djoM.net
ワイは高校の偏差値74あったけど慶應ンゴ…

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:44:23.09 ID:CWN8QwAfd.net
>>4
偏差値60の高校で文系なら半年で行けるわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:44:24.36 ID:VNkJIcjr0.net
>>346
思えば高校時代にMARCHだ関関同立だ言ってたのは大体2ch覗いてるような奴らやったなあ
そん時は2chとか怖いサイトなんでしょ?ぐらいのピュアボーイやったからMARCH大学ってのもあるんやなーって感じやったわ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:44:24.92 ID:JpYN+jxtp.net
>>351
大草原不可避

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:44:42.02 ID:UxALcPErd.net
理系ワイmarchの難易度がイマイチわからない

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:44:42.91 ID:FNJMcm8Hd.net
MARCHだけに三月で受かるってかwww

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:45:27.24 ID:7H1fiFxbd.net
>>351
受けることなら誰でもできるってのは違うよね?ね?

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:45:38.04 ID:WiTWy8o00.net
>>366
国立かな?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:46:24.30 ID:ln7CBQ6d0.net
ワイの高校は偏差値72やったけど早慶以上は半分いるかどうかやったで

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:46:29.17 ID:sKAVXIphd.net
高校「大学は国立のことを言います。私立は大学ではありません。」

高校生ワイ「ナルホド私立どうせいかんならうけんわ」

なお

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:46:40.88 ID:9LFbxb6+r.net
ワイの高校では明治立教以外のMARCHは許されない風潮があったわ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:46:50.94 ID:XjYl3Ywp0.net
>>364
関西仲間?もしかして同じ高校だったりしてw
早稲田慶応上智は知ってたし行った友達もおるけどMARCHは知らんかったね
関関同立は知ってたし産近甲龍すら知ってたのにw

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:47:49.06 ID:sKAVXIphd.net
実際国立以外って大学なの?
私立って大学と認められてるの?
私立大出てまともに働いてるやつおるの?

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:48:09.26 ID:0Gdno44Va.net
関西のニッコマってどこ?

総レス数 379
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200