2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガイジという言葉を定着させた保育士目指す女子大生

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:35:44.67 ID:/a/VkF450.net
ネット界の戦犯

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:36:26.05 ID:MCpbgAEM0.net
心の中でガキどもをガイジとか罵ってるんだろうなあ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:36:37.94 ID:WqcYK3w+0.net
もはや誰も池沼と言わなくなった

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:37:00.61 ID:ulnFkfbIa.net
いかんでしょ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:37:27.78 ID:tBUjSPsL0.net
いつの間にかガイジと言い出したのがなんJ民のせいにされてそう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:37:47.78 ID:ALBSkzGi0.net
池沼はまだネット知らん人には伝わらんようなオブラートに包んだ表現だったがガイジは直球過ぎて草

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:38:06.79 ID:slmNVH8T0.net
全部チンフェが悪い

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:38:14.71 ID:zXTpB81X0.net
池沼を一掃したと思うとすごいな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:39:04.99 ID:r13r+Lhq0.net
2chのベテランである池沼選手を引退に追い込み、DQN選手すら脅かされつつある

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:39:31.15 ID:tGMDlGHz0.net
便利な言葉過ぎて会話が続かない

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:40:20.39 ID:ZHpAB+O3a.net
やっぱチンフェと付き合える奴はちゃうな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:40:37.57 ID:ECNGW0Ly0.net
ガイジの使い勝手のよさは異常やで、ほんま

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:40:45.77 ID:MCpbgAEM0.net
>>9
ガイジの方がタイプしやすいしどっちの意味も内包してるからな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:41:08.17 ID:JUf21kBDa.net
ガイジって普通に使うやろ
ネットで浸透させたんはこいつかしらんけど

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:41:16.24 ID:PWFrA7pa0.net
ガイジよりあんな発言を堂々としてるお前が怖いよって話

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:41:18.82 ID:Twb1Ntuw0.net
そもそも池沼もガイジもリアルでは使われてないもんな
それがこんだけ定着するんやから凄いわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:42:01.50 ID:tBUjSPsL0.net
障害者や池沼よりガイジと言う言葉の方が使いやすい

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:42:29.72 ID:ZHpAB+O3a.net
>>16
ガイジは一部地方で使われてたらしいで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:42:32.51 ID:HjOe3h5ra.net
>>16
ガイジは普通に使ってたわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:43:20.67 ID:7w/6ihw+p.net
>>14
リアルで使うのか…(困惑)
高校生以上ならドン引き、中学生以下ならその言葉はやめなさいってプチ説教やな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:43:23.98 ID:zXTpB81X0.net
それでも大人は使ってないだろ
マンフェはガイジを大人も子供も使えるネットスラングにした

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:43:25.45 ID:WqcYK3w+0.net
ガイジって逆にリアルでしか使われてなかったワードな気がする

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:43:40.57 ID:OscVsPbVr.net
保育士になるのって大学行く必要あるのか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:43:56.24 ID:JUf21kBDa.net
>>16
ガイジは使うんだよなあ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:44:05.43 ID:Twb1Ntuw0.net
>>18
そうなん?某女子大生と同郷のはずなんやけど全く聞いたことないわ
大体シンショーやったわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:44:10.10 ID:HjOe3h5ra.net
ガイジは主に西日本らしい
ガキの頃に帰りの会でよく議題に挙がってわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:44:27.47 ID:JUf21kBDa.net
ガイジって障害児の略だろ
皆使ってたわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:44:44.29 ID:oDD7lBbQa.net
小学生の時は普通に使ってたな


ネットで流行らせたのはガチでマンフェ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:44:50.69 ID:zXTpB81X0.net
チンフェの「ガチ」
ラルキの「オラつく」
マンフェの「ガイジ」

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:45:15.36 ID:VbSBPHha0.net
千葉でガイジという言葉を知ったのが謎
関西のちょっとコアめなスラングやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:45:16.93 ID:bS+qNZmF0.net
都内の小中で普通に使われとったで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:45:18.78 ID:fjcs1tI50.net
定着させたのはなんJだよなぁ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:45:53.74 ID:ZHpAB+O3a.net
まぁ、そんな奴でも女やったら結婚できるからな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:46:02.30 ID:VcBZZ1L3d.net
小学生ではガイジ普通に使っとったけどな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:46:04.92 ID:JjlLcFzMa.net
べつにマンフェが流行らせたわけじゃないぞ
昔から中高生普通に使ってた

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:46:14.44 ID:VbSBPHha0.net
>>25
関東はシンショーかシンタイやな
知的障害もシンタイ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:46:39.44 ID:oDD7lBbQa.net
>>35
はいガイジ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:46:43.37 ID:JUf21kBDa.net
オラつくはガチでラルキが流行らせたな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:46:54.24 ID:Twb1Ntuw0.net
>>36
全く同じや
某女子大生って元々関西出身とかだったんか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:46:55.61 ID:zXTpB81X0.net
ネットで流行らせたのはマンフェなんだよなあ
ラルキのオラつくも昔から存在する言葉やし

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:46:59.51 ID:cnQykn3WK.net
ガイジは普通に使われてたな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:47:00.34 ID:ZtofsFYia.net
小学生が使う言葉を大人にも浸透させた戦犯

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:47:12.11 ID:tGMDlGHz0.net
ガイジもシンショーも使わんわ
絡む要素なかったし
完全にネットスラングだと思ってたわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:47:13.32 ID:VbSBPHha0.net
鉄砲伝来と一緒の流れやな
ガイジが外から持ち込まれて、こりゃエエってことで板の内部で爆発的に増えた

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:47:19.86 ID:CCN0IbMDd.net
>>37
これくっさ並の攻撃力あるわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:47:30.89 ID:7w/6ihw+p.net
職業柄無理やわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:47:45.59 ID:CGkFwhIZ0.net
兵庫地区の言葉なんか?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:47:49.60 ID:HjOe3h5ra.net
兵庫大阪じゃ養護っていってたな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:48:07.48 ID:VbSBPHha0.net
>>39
口の悪い関西系の親戚がおったとかやろか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:48:13.30 ID:hyegJtoN0.net
>>46
おは日本ガイシ社員

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:48:26.87 ID:3i1iNvbm0.net
今まではアスペだったのにもうなんjじゃ当たり前のように使われてる

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:48:50.48 ID:e2/qdNSHa.net
ガイジかな?とかいう誤用

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:48:56.05 ID:T1FS/reNd.net
>>38
ラルキさんが意図して流行らせてないのに申し訳ないな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:48:56.19 ID:0zrqncJ80.net
いけぬまとも読める池沼はちょっと可愛げがあってよかった
ガイジはきついし頭悪い中学生みたいで嫌やわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:49:01.36 ID:CGkFwhIZ0.net
>>48
そうか?ガイジって単語存在してるけどな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:49:14.80 ID:WqcYK3w+0.net
>>51
アスペではカバーしきれない領域も幅広く対応できるからな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:49:27.78 ID:gSovwVho0.net
奈良やと小学校でガイジ使いまくってたで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:49:35.01 ID:CALi8oIo+.net
>>48
基本養護やんな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:50:00.94 ID:VXTE1YZwa.net
中学のクラスメイトが筋トレのあと「腹筋がガイジになった」って一言言ったら学年集会になった

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:50:01.23 ID:9Jxz7CA20.net
ガイジってなんJ以外でも使われとるんか?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:50:05.28 ID:oDD7lBbQa.net
池沼ってはるかにマシな言葉やったんやなぁ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:50:21.46 ID:PWFrA7pa0.net
それこそヨウゴでもシンショーでも良かったわけで
「ガイジかな」を使ったマンフェ有能 

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:50:25.29 ID:zXTpB81X0.net
ちな埼玉やけど
小3の一時期にガイジが流行してたことならあったな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:50:29.92 ID:VbSBPHha0.net
タイピングの速さ・簡単さやろな
池沼よりもガイジの方がはるかに楽
あと濁音で語感が良い

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:50:30.31 ID:pqBRUkZFa.net
ガイジかな の精神守りたい
なんか腹立つ奴に会ってもガイジかなって思っとけば落ち着いていられる
すごいで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:50:41.22 ID:aMT2Rm/Hp.net
そんな奴が保育士目指してるんか…

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:50:56.00 ID:dZieVqS00.net
こんなん彼女にする奴に嫉妬するわけないやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:50:56.82 ID:gbrjlimk0.net
よくないわこの言葉

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:50:59.67 ID:8/1uHbAf0.net
>>16
小学生のときに使ってた小学生の時だけな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:51:00.37 ID:Dss328ida.net
ガイジやったら打ちやすいもんな、池沼は「いけぬま」とか打ってる奴いそう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:51:12.67 ID:3XAkFkZYd.net
>>20
ワイは小学校で使われてたで
昔の方がこういう差別用語よく使われてたろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:51:14.42 ID:RVJ1NZV00.net
ガイジはワイの小中でも使われとったわ
ちな民国
猛虎弁で使われとっても違和感ないと思っとったが流行らせたんマンフェなんか?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:51:33.11 ID:CALi8oIo+.net
>>69
中学以上じゃ流石に使えんよな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:51:38.94 ID:HjOe3h5ra.net
ガキの頃からガイジ一択やったから
2ちゃんきて池沼って初めて知った

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:51:43.33 ID:Gb6OkpJn0.net
東京未来大ってどんな所なんやろなぁ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:51:49.94 ID:B70M5hC70.net
ガイジはほんまにたった三文字とは思えない切れ味やからな
汎用性高すぎるわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:51:58.00 ID:ZwfjGY+n0.net
ワイガイジ、涙する

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:52:10.52 ID:VbSBPHha0.net
>>75
首都大学みたいなもんらしい

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:52:26.44 ID:MjMwDemM0.net
今年のネット流行語の最右翼

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:52:28.49 ID:yQLGvc1N0.net
ガイジはネット隠語やないし普通に使ってたやん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:52:30.92 ID:VXTE1YZwa.net
この言葉の流行のトリガーを引いたチンフェの罪は重い

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:52:34.75 ID:0zrqncJ80.net
>>70
ちしょうやったらスペース連打やしいけぬまなら一発やからね
何よりちょっと響きがかわいい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:52:37.58 ID:OTJPbqVA0.net
マンフェって出身どこなん?
あの辺じゃガイジって使わんやろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:52:38.34 ID:6gY/28HJ0.net
ガイジは方言的に使っとる地方もちょくちょくあったで
シンショーかガイジの双璧やったわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:53:00.49 ID:zqiUHC7Q0.net
ガイジは小学生の頃普通に使われてたけどネットじゃ使わんから方言みたいなもんかと思っていた

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:53:02.52 ID:FsHVPMCOM.net
去年ドラックストアで買い物しとったら中学生がジュースの棚の前で「この着色料飲むとガイジが生まれる」話してて草生えたわ
ワイが彼らくらいの頃は主に「ヨウゴ」「シンタイ」やったんやけど

総レス数 86
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200