2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ジ・O、動かない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:19:10.37 ID:BNCks+3/d.net
なぜ動かん!?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:19:32.79 ID:Av1fYPQea.net
はい、スイカバー

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:20:29.60 ID:tNQpaIiUp.net
あれなんで動かんかったん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:20:34.84 ID:F+DGfkep0.net
こい動

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:21:38.86 ID:hy1/4yE9p.net
木星帰りwwwwwww

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:21:52.66 ID:jk4snxo10.net
>>3
アクセルのペダルに飲みかけのペットボトルが挟まってたんやで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:23:11.14 ID:oxQR/v920.net
整備不良定期

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:23:33.05 ID:lJXas9Ol0.net
スイカバー突っ込んでくるぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:23:36.19 ID:w8xcb9OiK.net
キュベZZ戦でもキュベレイが動かなくなってたけどこっちは何も言われないよな?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:23:48.50 ID:s1gvgzOL0.net
シロカス身体に穴あいてるぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:23:50.97 ID:dAxPwVg8d.net
>>3
お前には分かるまい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:24:16.61 ID:hy1/4yE9p.net
>>9
あれはハマーンが止まっただけだから

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:25:00.13 ID:il2+dnYxd.net
>>3
戦争を遊びにしていると動かなくなる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:25:11.76 ID:9NrXlYwv0.net
身体を通して出る力wwwwwwファーwwwwww

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:25:25.27 ID:6HNBflAy0.net
当たれー!→核ミサイル全撃墜

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:25:51.82 ID:QgepaX5E0.net
ジ・Oとかいう平田みたいな見た目から平田並の俊敏さを持ったデブMS

17 :ロボ速:2015/11/17(火) 12:26:00.51 ID:0s3nJPgSp.net
まとめていい?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:26:11.28 ID:ifUalsrAr.net
新兵器でしょ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:27:15.41 ID:KnXOUqW00.net
相撲取りwwwwwwwww

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:27:25.84 ID:vLjCnROUM.net
じお〜ん(笑)

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:27:28.48 ID:/cdiTINo0.net
当時の富野は最終的にオカルト戦闘にするしかない無能

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:27:29.74 ID:6F26EsaYM.net
動け!デブ!

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:28:24.04 ID:W+Ipz11I0.net
股間から腕が伸びるふざけた機体らしい最期といえる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:28:54.95 ID:DJek39aja.net
>>14
なにわろてんねん頑張ったらホンマに出るんやぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:02.17 ID:T1FS/reNd.net
>>21
今も同じだからええわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:31.81 ID:e3igqUEI0.net
メッサーラだったら助かってた

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:45.94 ID:abhHfFyId.net
>>14
はい暗黒の世界

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:57.81 ID:QWqihU9pp.net
ジオのコックピットから見るにロクな操作出来なさそう
ニュータイプ的な操作でやってるからプレッシャー当てられたらそうなるよ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:30:07.44 ID:1DvOeBb0a.net
死因 スイカバー

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:30:14.62 ID:qALiJ7Es0.net
言うほど体を通して出る力とか分かるか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:30:28.36 ID:0xAvKW130.net
Zガンダムに補給ライン踏まれて燃料切れになった可能性

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:30:40.11 ID:hy1/4yE9p.net
>>21
そらニュータイプは戦争の道具にしかならんわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:30:43.53 ID:JODCH9vEa.net
小説版のエネルギーチューブ張りめぐせてどこからでもメガ粒子撃てる設定すき

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:30:45.34 ID:w8xcb9OiK.net
ジェリドのバウンドドッグが蹴られただけで爆発する戦艦に突っ込んだのもオカルト?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:31:19.53 ID:QgepaX5E0.net
>>28
碌な操作が出来なさそうなのに
ハマーンのファンネルを悉く落としたパプティマス様はやはり天才だわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:31:19.63 ID:IbuzW+a2d.net
ビームサーベルはノビーで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:31:55.14 ID:jPmBTz1O0.net
>>34
戦闘が激し過ぎ姿勢制御出来なくなるようなダメージが溜まってたんやろ(適当)

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:31:57.80 ID:vFtulHHjd.net
これは人の心の光やろなあ…

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:03.33 ID:yPpE6z/i+.net
エピオンで格闘戦に負ける奴がいるらしい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:28.35 ID:moyh035/0.net
カトンボ!!

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:29.30 ID:8d5fRYRL0.net
オカルトパワーが無かったら
Zはジ・Oに敗れていたンゴ・・・?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:53.08 ID:vLjCnROUM.net
ジェリドとかいうティターンズ界の福永祐一

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:55.56 ID:KnXOUqW00.net
NT能力者が「そんなものが〜」とオカルト系をバカにする

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:09.48 ID:YkWkkLvhd.net
>>3
そのそもあんな人型ロボットが2本のレバーとペダルで動く方がおかしいやろ?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:26.52 ID:1ubUcWx40.net
エンストしただけやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:31.74 ID:6mJ0tMvg0.net
>>35
おはザビアロフ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:32.91 ID:bwXtlJJL0.net
ゲームだとしょぼくなるからね仕方ないね

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:37.79 ID:GztiIy+t0.net
ジOがNT専用じゃなければ
動いたんかな?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:50.99 ID:gSgQv6DW0.net
>>44
お前ザブングル見てもそんなこと言えるの

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:34:03.66 ID:BOId5ew/0.net
私の知らない新兵器か!?
そら困惑しますわ

>>41
新約でオカルトパワー少なめでの戦闘を少し期待した

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:34:16.55 ID:GCyLEcg8a.net
ウゴ・ケジオ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:34:21.47 ID:GXvQUMYwd.net
機体が裂けちまう!

はい温かな光

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:35:18.89 ID:bwXtlJJL0.net
あと髪型もなんか変だし動かなくなるのもしゃーない

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:35:43.97 ID:GXvQUMYwd.net
>>53
これはあるやろな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:35:45.44 ID:BbIRwUAga.net
普通にリコール対象だよなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:35:46.47 ID:02JjtmnXM.net
>>49
あ、あれはハンドルだから…

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:35:58.93 ID:lJXas9Ol0.net
テレビ版はカミーユの精神もぶっ壊したし、多少はね?
なお

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:36:30.76 ID:yPpE6z/i+.net
>>55
自分で作った機体やぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:36:36.92 ID:cD7gEK9sd.net
テンパってブレーキ踏んでた説

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:36:59.02 ID:9t+dFPTu0.net
やっぱり脳波コントロールがナンバーワン!

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:37:26.98 ID:RbTMODJ50.net
無能

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:37:42.74 ID:s5RQNPiYd.net


63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:37:46.06 ID:yPpE6z/i+.net
>>60
はい質量を持った残像

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:38:00.02 ID:jPmBTz1O0.net
>>59
あんな大言吐きでそれはかわいい、掘りたい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:37:57.93 ID:KymuRSv70.net
>>58
検証が足りない

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:38:02.86 ID:GztiIy+t0.net
あせってエンストしちゃったんやろな
かわいい

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:38:09.48 ID:s5RQNPiYd.net
カツ出てくんな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:38:19.06 ID:9NrXlYwv0.net
戦争を遊びにしてる奴には分からんやろなぁ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:38:35.26 ID:s5RQNPiYd.net
劇場版ロザミィ何で出てきたん?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:38:37.41 ID:6HNBflAy0.net
冷静に考えても整備不良かアクセルとブレーキの
踏み間違え位しか考えられないな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:00.97 ID:QgepaX5E0.net
機体の金属剥離でボコボコにされる奴wwwwwww

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:21.71 ID:8d5fRYRL0.net
???「4クールを映画3本にまとめろといわれればこうもなろう・・・」

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:39.30 ID:YkWkkLvhd.net
>>49
ザブングルは普段車になっとるからハンドルで正解

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:43.88 ID:zKPUPbRUM.net
>>51
すき

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:46.03 ID:BbIRwUAga.net
シャアのほうが人を家畜扱いしてたのに糖質に目をつけられたかのごとく追い込まれて可哀想だよね

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:56.41 ID:hKwcfkOrd.net
カミーユが毒電波出してた説
これやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:19.51 ID:s5RQNPiYd.net


78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:25.08 ID:QxKByT+Yd.net
あれはプレ抜け覚醒技で勝ってたわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:27.96 ID:XRK3R4fy0.net
オカルトとか萎え萎えですわ
ビーム弾いたり酷すぎ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:38.23 ID:AaJynwKtd.net
てかエマさんアレキサンドリアに放置されてコロニーレーザーに焼かれたのになんでMKUが無事なんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:43.61 ID:zKPUPbRUM.net
>>76
カミーユ「セックス!!」

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:10.04 ID:g4xMrlp50.net
何故Zのオカルトは叩かれてもっと激ヤバのUCはスルーするのか

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:15.16 ID:s5RQNPiYd.net
エマの頭って亀頭みたいな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:27.09 ID:WpU58HsR0.net
バイオセンサーとかいう闇

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:39.81 ID:jsrDOyGvd.net
アカンジ・オ動かん…

せや!なんJにスレたてたろ!

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:45.03 ID:hy1/4yE9p.net
>>83
カクリコンの前髪がまた消えるからやめたげて

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:58.10 ID:yPpE6z/i+.net
>>82
スルーされてないぞ
時間旅行は一周回って笑ったけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:02.35 ID:1ubUcWx40.net
まずZZのオカルトもおかしいからセーフ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:03.97 ID:6mJ0tMvg0.net
>>80
アーガマに帰りたかったんや
実際亀頭頭と死ぬなんて嫌やん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:20.62 ID:BOId5ew/0.net
>>80
エマさんMkUから降りてたやん
降りて破片にぶつかって事故死じゃん
機体は宙域に放置されてたんちゃうか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:29.40 ID:8d5fRYRL0.net
>>80
その前になんでMkUのコクピットから
のこのこ外に出たンゴ?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:37.36 ID:YkWkkLvhd.net
>>72
ターンAで50話を劇場版2本にまとめた実績あるからセーフ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:43:07.31 ID:Z7cto8+Fd.net
ラスボスの最強技がタイムスリップさせて相手を朽ちさせること
なお自分に返されて死亡


なにこれ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:43:21.38 ID:wcoUIhjZM.net
>>85
木星とか暇そうやし2chにハマったんやろなぁ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:43:21.43 ID:vFtulHHjd.net
ガンダムシリーズは主人公がチート具合によって叩かれる傾向があると思うのよってガノタはどM

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:43:38.89 ID:9t+dFPTu0.net
光の翼を身にまとってゴトラタンのビーム防いだV2も大概

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:43:58.69 ID:u6ETUvyzd.net
戦いの中で人を救う方法もあるはずだ、それを探せ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:10.62 ID:1Ok+391za.net
ジ・オの爆発ごときで落ちるジュピトリス無能

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:13.40 ID:yPpE6z/i+.net
り、量子化

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:19.23 ID:BOId5ew/0.net
>>91
おもっくそ刺されたMk2が爆発する可能性があったから説をどっかで見た
ワイもわからんからそれで妥協しとる

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:29.82 ID:QgepaX5E0.net
>>97
???「そんなものあるわけないだろ」

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:28.80 ID:iBU/cTV7d.net
>>79
あれはカミーユのNT能力がバイオセンサーに反応して周りのミノフスキー粒子を集めたって一応の建前はある

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:44.47 ID:bRI857p60.net
故障したんやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:43.41 ID:gQwijQ2KK.net
バイオセンサーからの光を蛍と勘違いしてぼんやり見とれとったんやろ
ほんまパプティマスはんは風情がわかる男やで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:11.13 ID:9xs17n0S0.net
クソアホロボットやな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:33.92 ID:AaJynwKtd.net
メッサーラとバイアランって作中で爆破されてないんよな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:44.53 ID:V8kTidSw0.net
隠し腕なんて飾りですよ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:49.09 ID:ZmmRIoBo0.net
ワイ工学部生、シロッコを尊敬

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:49.31 ID:cD7gEK9sd.net
>>94
シロッコ「なんでもJupiter?ジュピトリスのための掲示板かな?」

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:56.71 ID:1kKOZ7tar.net
>>96
使用者がスペシャルだから多少はね?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:03.59 ID:F+DGfkep0.net
>>82
むしろZより叩かれてるやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:21.08 ID:s5RQNPiYd.net
ハンブラビ隊のラムサスともう一人誰だっけ?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:26.68 ID:vpXNh2Mcd.net
>>96
背部スラスターからどうやって前に展開したんですかね…

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:29.57 ID:QyUmfBkMa.net
エマさんのことチンコ頭言うけどシロッコさんもそこそこのチンコやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:38.19 ID:W8r8dbFwp.net
エマはいいとして、エマを守る為に勝手にラーディッシュでヤザンに突っ込んだヘンケンって無能どころか戦犯やろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:55.03 ID:YkWkkLvhd.net
>>112
ユンケルみたいな名前のやつ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:57.85 ID:QgepaX5E0.net
>>112
ダンケル

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:33.09 ID:8d5fRYRL0.net
>>100
なるほど・・・じゃあワイもその説に一票やな

しかし脱出ポッドはMkUにもあるよな・・・なかったっけ(困惑

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:38.51 ID:yPpE6z/i+.net
>>115
ブリッジクルーが煽ったんですがそれは

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:47.58 ID:BOId5ew/0.net
シロッコは歴史の立会人とか気取ってないで、無人になった百式キュベレイ潰してコロニーレーザー壊しながらハマーンとシャアを葬ってたら勝ってた
無能シロカスのせいでティターンズ、破綻!w

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:59.16 ID:eRQZLTIPH.net
>>115
戦艦じゃどうせ逃げ切れんし

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:48:19.92 ID:23/CipXHa.net
    /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'      昨日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |       全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていたジャマイカンも吹き出していた。
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|    
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |       食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l        勃起したソレをイメージしてしまい、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!   横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |   強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。   
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l         後ろの方で、カクリコンの「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅   この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:48:28.18 ID:JPqWV4yNd.net
アクセルとブレーキの踏み間違いやろうなあ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:48:34.67 ID:nTfplfTT0.net
新訳はなんであんな誰も興味無さそうなサラとカツの話に時間割いたのか謎

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:48:44.78 ID:+Sv5zrw50.net
ザ・O

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:48:58.07 ID:lJXas9Ol0.net
>>122
これすき

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:00.12 ID:ZmmRIoBo0.net
コロニーレーザーの射線に並んだティターンズ艦隊、無能

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:45.60 ID:F+DGfkep0.net
僕も手伝わせてもらいますよぉ!

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:52.96 ID:eRQZLTIPH.net
>>127
シロッコが誘導灯付けたままコロニーレーザーに突入したからや

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:19.98 ID:8d5fRYRL0.net
>>128
つ岩

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:45.27 ID:XRK3R4fy0.net
シロッコ、ショックで友蔵になってしもたやん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:59.19 ID:9C2uWZxH0.net
動いてたらシロッコ勝てたん?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:05.37 ID:DbFt+8B50.net
>>115
クルーもノリノリだったからね仕方ないね

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:14.24 ID:yPpE6z/i+.net
>>124
カミーユの精神崩壊回避のためにロザミィとか削ったら尺が余った説

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:45.57 ID:uSNrcae00.net
なおシロッコの思想はザンスカールが受け継いだ模様

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:45.43 ID:1ubUcWx40.net
出番が増えれば増えるほどヘイトを貯めるカツ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:49.64 ID:lLJKrfSc0.net
>>9
その後ハイメガ防いで肉体が有るからヤれたのでセーフ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:02.69 ID:8d5fRYRL0.net
>>133
???「エマ中尉がヤバいんだYO!」

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:12.05 ID:nWsbD5TCM.net
カツなんて存在してはいけない人物やわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:49.63 ID:cMPWi8zs0.net
なお自分もオカルトパワーで道連れにするもよう

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:56.21 ID:2YsSmUFb0.net
UCも可哀想だよな 叩かれてる点の殆どがアニメオリジナルって点が。
リディ→心理描写や説明はぶく
半壊したシナンジュでバンシィとユニコーン相手に互角の戦い→ネオジオング 
マザコン→全裸が勝手に言ってるだけで出てこない

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:19.94 ID:DbFt+8B50.net
カツの死に際に出てきたサラはニュータイプ能力とかじゃなくてカツの妄想説好き

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:19.99 ID:tDmGI4ZLd.net
http://i.imgur.com/A63BVIR.jpg
http://i.imgur.com/zh9K2uS.jpg

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:29.01 ID:vLjCnROUM.net
>>129
マジかよシロッコ最低だな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:46.29 ID:XrQ64ccD0.net
身体を通して出る力が分からない無能

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:54.60 ID:AaJynwKtd.net
ラーディッシュ爆発まで結構時間あったのに即爆発したドゴスギア…

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:54:20.73 ID:uSNrcae00.net
>>145
理解はしていたけど見くびってたんやな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:54:18.61 ID:ZmmRIoBo0.net
>>129
えぇ…
新劇でシロッコが射線に並ぶなと言っていたのに…とか言ってた補足が水の泡やんけ…

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:54:24.41 ID:QyUmfBkMa.net
ハサウェイとカツとかいう話題性ばつぐんのバッテリー

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:54:26.57 ID:sWjA17vW0.net
シロッコが何したかったんか全然わからん

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:06.90 ID:tcdRO6WRd.net
リアルロボット気取ってるけど、スーパーロボット要素も半分くらいありませんかね…?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:33.19 ID:nrEVfJABD.net
当時は特に思わなかったけど、ファかわいい

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:49.52 ID:DbFt+8B50.net
>>151
スパロボがマシン特性区分けするために適当に付けただけだからね

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:56.98 ID:JPqWV4yNd.net
即死しないシロッコの耐久力
Gガンにも出れそう

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:03.70 ID:uSNrcae00.net
>>150
女をリーダーにして影から操る黒幕ごっこやな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:06.88 ID:lJXas9Ol0.net
>>151
スパロボが悪い

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:11.29 ID:C3jWKX1+p.net
またJの者がやらかしたのか

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:31.99 ID:zANVmdX1d.net
>>146
ヤザンが本気だったからしゃーない

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:00.09 ID:DbFt+8B50.net
ヤザンとかいうニュータイプ進化キャンセルしたオールドタイプの鏡

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:01.19 ID:9f/2DDZN0.net
>>3
整備不良

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:03.05 ID:F+DGfkep0.net
シロッコがなんJで日夜レスバトルをしてるという風潮

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:15.65 ID:p4/IK63Nd.net
>>128
無能

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:19.74 ID:vLjCnROUM.net
>>155
ほんこれ
だからハマーンみたいなのは操るの往生するからポイーで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:21.74 ID:LgmTLKSid.net
ジ・O「Ζさんの太いのぶち込んで欲しかった」

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:28.61 ID:AaJynwKtd.net
シロッコのMSってセンス×やけど攻撃力はかなりあるよな

ジオライフルしかあらへんが

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:40.55 ID:QgepaX5E0.net
>>150
木星で年中暇だったからその反動ではしゃいだんやろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:51.48 ID:CEKMJB4+0.net
ハマーンのときも動かなくなってんだよなぁ
バイオセンサーをオフにして動けるようにしとけや

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:09.28 ID:23/CipXHa.net
>>151
髭の月光蝶とかもろスーパーだわな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:14.85 ID:9f/2DDZN0.net
>>150
賢すぎて軍人も政治もまじめにやる気がしなかったんで、引っ掻き回して遊んでた。

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:21.70 ID:A90/muEd0.net
はいサイコミュジャック

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:32.18 ID:5YQEBySDa.net
あれってジ・オにバイオセンサー搭載してなかったら動いたんやろ?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:37.13 ID:laTd9QfG0.net
>>134
新訳カミーユ「なんか知らん紫髪の女の霊が助けてくれたわ」

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:39.59 ID:zANVmdX1d.net
ジュピトリスってデカいだけで攻撃力とかあんまりなさそう

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:53.93 ID:uSNrcae00.net
>>165
ジ・Oは自分が一番使いやすいかを追求した結果やからシロッコ的には大満足やな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:20.77 ID:8WbPoz130.net
シロッコ「艦隊はワイの後に続くやで〜」
→コロニーレーザー突入

ガイジかな?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:39.05 ID:D8cF3M8XK.net
>>148
映画は光で艦隊誘導してたってことになってるから
逆にシロッコがすごい間抜けになってるわな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:43.46 ID:QgepaX5E0.net
>>173
あれヘリウム取るのが主目的だしな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:18.40 ID:2AHLiMyZ+.net
童貞を捨てるだけで簡単に防御できるシロッコの精神攻撃wwwwwww

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:32.38 ID:CEKMJB4+0.net
>>174
隠し腕はシロッコのチンポに対するコンプレックスやろなぁ
絶対短小包茎やで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:36.45 ID:9f/2DDZN0.net
グリプス戦役とかZの戦争は
アバオアクー戦とかと比べると規模すごい小さそうなのがもにょんとする

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:37.34 ID:8d5fRYRL0.net
>>173
ヘリウムかなにかの輸送船やなかったか

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:40.07 ID:2AHLiMyZ+.net
>>165
むしろ攻撃力は低い

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:37.91 ID:vLjCnROUM.net
そういやジオって大型の機体に機動性持たせるためにスラスターガン盛りしてたよな
ガス欠しただけじゃね

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:11.26 ID:JDqAHJmgM.net
>>171
金縛りにあってたのが機体じゃなくシロッコ自身かもしれんし
動かしてるつもりなのにって

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:19.02 ID:9f/2DDZN0.net
>>177
タンカーで戦場に突入するガイジだよな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:19.67 ID:5YQEBySDa.net
>>174
ジ・オはアムロが乗っても強そうやなぁ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:26.47 ID:uSNrcae00.net
>>180
ゆーて内ゲバやしな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:41.72 ID:/Laub0MC0.net
カミーユ戦は置いといて、ハマーンとグラサンとの遊びにはしゃいでたのが敗因やろ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:45.37 ID:94DYX6LI0.net
>>143
カッコイイね

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:55.47 ID:8WbPoz130.net
妹のような感情を抱いていたサラを抱く畜生

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:04.35 ID:DbFt+8B50.net
>>180
だって連邦の内ゲバやし

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:18.13 ID:QgepaX5E0.net
>>186
シンプルな機体を好むアムロなら相性良さそう

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:29.68 ID:2QBZfiU80.net
http://i.imgur.com/Pi9ZWoN.jpg

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:51.25 ID:UmPLG8i6M.net
シロッコとグラサンノースリーブのおにいちゃんかっこいい

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:47.99 ID:D8cF3M8XK.net
痴話喧嘩観察して傍観者気取ってたら
ハマーンに銃口向けられて焦るってみんなスルーしてくれると思ってたんかいな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:25.02 ID:sWjA17vW0.net
シロッコ謎すぎるやろ…

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:36.66 ID:tNp0g19A0.net
>>3
黒富野のいつものやつ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:38.87 ID:9f/2DDZN0.net
>>195
基本マインドが実況民だな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:49.31 ID:cMPWi8zs0.net
まあわりと都合の良い敵役やな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:50.24 ID:t9a3iAdh0.net
エウーゴって昔は反地球連邦組織って紹介されてたのに
なんで連邦内の内ゲバになってるんや

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:00.32 ID:VV1WlBU70.net
>>193
クソガキの王やなこいつ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:29.15 ID:uSNrcae00.net
>>192
どうやろ
アムロって連邦系のインターフェースに慣れとるし シロッコが好き放題やったインターフェースだと難しいかもしれんな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:55.82 ID:mVVSK36wp.net
肝心な時に半クラッチ失敗してエンスト
Zもブレーキきかず正面衝突

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:40.10 ID:9f/2DDZN0.net
>>193
この文案で認証だしてるクワトロ大尉にも非はあるやろw

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:40.50 ID:DbFt+8B50.net
>>200
連邦の反ティターンズかき集めて組織しとるんやから内輪もめやぞ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:03.73 ID:NOT5LKkT+.net
>>141
というか原作の時点で叩かれるだけ叩かれてたのに
それを上回るクソさやったのがね

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:05.15 ID:eRQZLTIPH.net
>>200
ぶっちゃけあれが内ゲバやったら一年戦争も内ゲバやな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:06.57 ID:SU7aRrxfx.net
バイオセンサー切ったったらええねん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:09.05 ID:pynughlwM.net
ジオの設計思想はええけど森のくまさんとかつくってるあたり実験の一環にしか思えん

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:11.43 ID:KymuRSv70.net
>>200
地球連邦内反地球連邦組織だから

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:25.96 ID:uSNrcae00.net
>>200
エゥーゴが非公式なのは間違いないけど連邦の宇宙派が参加しとったのは間違いないんやな
事実上連邦宇宙派みたいなもんや

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:48.88 ID:bDxPk7y80.net
シロッコはどっからバイオセンサーもらってきたんや?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:51.21 ID:WiDIFtyL0.net
>>200
レジスタンスのままのが分かりやすいのにな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:01.02 ID:wQ0njpOb0.net
女たちのサイコパワーやぞ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:31.63 ID:t9a3iAdh0.net
>>210
反ティターンズ派とか反主流派って素直に描けばいいやんけ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:34.50 ID:23WQuo9UE.net
ビスト神拳より暗黒に帰れビームトンファーの方が好きだったのにもう無かったことにされてしまうんか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:37.79 ID:VV1WlBU70.net
>>193
これガノタが適当書いたコラかと思ったらエボルブの公式設定なのかよwww

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:43.07 ID:eRQZLTIPH.net
>>213
ZZで合流してCCAでは存在自体消えてるから勘違いする奴多いんやろなぁ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:00.23 ID:BscWm5HFd.net
>>3
Zのバイオコンピュータとジオ搭載のニュータイプ用の何かが共鳴しちゃった

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:04.11 ID:/Laub0MC0.net
御大将なんかもそうだが中盤から不意に出てきたラスボスのキャラ立てるの抜群に上手いよな富野
他はどうしてもポッと出感強くなるのに

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:09.34 ID:WDgUOFaj0.net
まとめさせてもらうね^^

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:18.39 ID:yPpE6z/i+.net
>>216
ゾンビと化したシナンジュ見たかったンゴ・・・

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:35.83 ID:2QBZfiU80.net
>>206
音楽以外微妙やったわ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:38.77 ID:MnQ9Q+Aad.net
これほC
ttp://i.imgur.com/bVsWztX.jpg

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:10:04.17 ID:CEKMJB4+0.net
>>200,207
は?ジャミトフとブレックス、両方とも連邦軍の軍人が組織のトップやろ
エゥーゴは反ティターンズ組織で、ティターンズ側はエゥーゴを反連邦として
扱ったほうが正規軍利用できて都合がいいってだけだぞ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:00.96 ID:5YQEBySDa.net
>>224
アムロのマークって自分でデザイン発注したんやろか?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:19.07 ID:9t+dFPTu0.net
>>220
Gレコは勢力多くてグダグダやったけどな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:22.95 ID:9f/2DDZN0.net
ネオジオングはいらんかった、声優の好き嫌いきいて主要人物の設定変えるのもひどかった

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:26.25 ID:MQ/3DLD+0.net
>>225
ブレックスは連邦議会の議員でもあるんやで

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:56.32 ID:sWjA17vW0.net
>>213
カラバと区別がつかなくなるから分かりにくいぞ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:12.63 ID:t9a3iAdh0.net
>>220
ラスボスにヘイト集めて
ラスボスたおした!勝利!終わり!ってもってくよな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:17.10 ID:iIdlU2XW0.net
ところでVガンのエンジェルハイロウにいた超能力者はニュータイプなん?
Vガンの時代やとニュータイプはかつていたサイキッカーって感じやろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:23.81 ID:yPpE6z/i+.net
ネオジオングはプラモが話題になった以外は過去最低のラスボス機まである

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:27.57 ID:eRQZLTIPH.net
>>225
ブレックスはリベラル派の議員やったから表向きトップに据えられてるだけで創設には関わってないんやで
元はスペースノイドの互助会だったものをアナハイムが組織化してティターンズにぶつけただけや

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:41.63 ID:cMPWi8zs0.net
>>227
敵の大将が船底に穴あけてその栓になるファインプレー

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:43.79 ID:bDxPk7y80.net
>>218
逆シャアのネオ・ジオンってエゥーゴが母体なのかと思っとったわ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:44.05 ID:VV1WlBU70.net
というかZガンダム自体
Zガンダムを始め機体デザインの良さで見れたようなもんやろ
あれがZZみたいなサイコガンダム小さくしたようなデブ機体だったらどうしようもなかったで

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:45.80 ID:kXQ63ePPd.net
てか香港のサイコガンダムとキリマンジャロのサイコガンダムが別物なのを最近知った

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:54.58 ID:pXzl3yYb0.net
Z放送開始時のエゥーゴの存在は連邦軍ティタ−ンズに対抗するテロ組織って聞いたで
それが今では連邦軍の内部抗争に変ったとか

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:58.25 ID:uSNrcae00.net
>>231
分かりやすいから嫌いじゃない
クルーゼみたいな複雑なやつも好きなんやな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:58.88 ID:MnQ9Q+Aad.net
>>226
アムロは嫌いそうだけど

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:02.95 ID:QgepaX5E0.net
>>224
アムロの一角獣マークが一番かっこいい

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:31.33 ID:AIJArkub+.net
>>122
なんJで貼れる版があったのか

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:49.02 ID:MnQ9Q+Aad.net
>>238
ティターンズなんのために二機製造したんや

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:53.93 ID:5YQEBySDa.net
モンシアがネオ・ジオンに行ったってこマ?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:03.28 ID:weiQCJsGp.net
>>233
ほんこれ
ネオジオングの唯一の功績はお台場に現れたくらいやろ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:15.46 ID:kphByp+Dd.net
お前らシロッコバカにしてるけどJ民の代表なんやぞ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:43.33 ID:t9a3iAdh0.net
ネオングはあれプラモ売れるとでも思ってたんかな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:47.76 ID:VV1WlBU70.net
でも今思うとジオンのエンブレムって天才的デザインじゃね?
誰がデザインしたのかしらんけど

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:52.75 ID:/Laub0MC0.net
カラバのホワイトユニコーンと連邦エースのアムロ・レイさんは別人

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:15.27 ID:cMPWi8zs0.net
なんJ民はカリスマ性もないしなによりモテないんだよなあ・・・

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:19.92 ID:mVVSK36wp.net
シャアとシロッコは富野の思うこと言わせてたらしいで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:23.26 ID:8d5fRYRL0.net
>>245
新訳Zにチョイ役出演してほしかったンゴ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:23.34 ID:weiQCJsGp.net
>>247
シロッコは「ま〜ん(笑)・ファラオ」とか言わないんだよなぁ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:31.98 ID:uSNrcae0H.net
>>232
ニュータイプって概念自体が廃れとるからほぼ別物かもしれんな
木製-地球間の意思共有とかニュータイプっぽいけどニュータイプよりよっぽどサイコやし

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:52.54 ID:MQ/3DLD+0.net
>>236
母体じゃないやろうけど、コロニー出身でネオ・ジオンに参加したのはおったやろ
もともと地球至上主義に反対する連中にコロニー出身がいたわけやし

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:08.84 ID:e6DEhRrEd.net
>>248
ガンプラ福袋専用マシーンやぞ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:24.96 ID:JDqAHJmgM.net
>>244
そもそもテスト用やで
でもムラサメがやらかしたからMK-Uはオーガスタの面子に回された

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:43.87 ID:lLJKrfSc0.net
>>231
Vガンダムの中盤から(鞍替えして)不意に出てきたラスボス

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:44.38 ID:4M+q8Cwh0.net
http://imgur.com/rjJVaMl.jpg

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:04.81 ID:vWn8pEg7K.net
シロッコ「ウゴ・ケデブ、ウゴ・ケデブ」

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:17.92 ID:eRQZLTIPH.net
>>245
いやバスクの部下になったんやからドゴスギアと一緒に沈んでるやろ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:21.30 ID:bDxPk7y80.net
ネオングってあのハッキングとかなんやったんや
結局途中で止めて戦いに戻ってるし

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:45.36 ID:JDqAHJmgM.net
>>262
火星まで落ち延びてる外伝が出たんやで
ネオジオン入りとは違うけど

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:18:14.60 ID:MnQ9Q+Aad.net
>>258
テスト用に一機製造して、もう一機マークIIに改造したんか?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:18:54.23 ID:iIdlU2XW0.net
>>264
火星行きならF90のオールズモビルが最後?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:18:59.79 ID:5i5MO50fd.net
http://i.imgur.com/c1OYgjY.jpg

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:19:45.56 ID:rM+ozM6G0.net
>>247
まんこ持ち上げまくってるやつがJ民代表とか何言ってだ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:19:46.17 ID:eRQZLTIPH.net
>>264
申し訳ないが雑誌ごと独立リーグ送りになったクソマンガはNG

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:19:47.98 ID:NvNtdmRe+.net
>>243
上下削ればいける

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:03.43 ID:lLJKrfSc0.net
>>254
「ハま〜ん(笑)・カーン」とは言うとったけどな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:19.97 ID:bb+nfy3G0.net
>>193
クワトロ大尉のような人物に作戦をまかせることは,猿に爆弾を持たせるも同然であり,しかもそれは猿に対する侮辱ですらあります。
なんであのような奴が偉そうな顔をして,みんな平気でいられるのが,ぼくにはまったく理解できません。みんなおかしいと思わないのか? 


草生えるわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:01.56 ID:uSNrcae00.net
>>272
赤いマザコンだから多少はね?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:21.63 ID:NvNtdmRe+.net
>>272
まあ猿みたいにセックスばかりしとるしな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:46.61 ID:9f/2DDZN0.net
>>272
オリジン読んでると何であそこまで無能に落ちぶれたのか謎那レベル

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:51.02 ID:rM+ozM6G0.net
>>274
レコア「ちゃんと抱いてくれないけどな」

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:55.57 ID:sWjA17vW0.net
>>239
どこで変わる要素あったんやろ
ブレックスは劇中でも連邦議会に参加せないかんっぽいこと言ってたし、設定はいっしょやろ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:23.48 ID:0DUA2hqK0.net
シロッコってやっぱ道鏡だわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:42.40 ID:9f/2DDZN0.net
アナハイム黒幕話とか、放映当時からの設定だったんやろか
小説とか読んでないからわからん

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:45.57 ID:NvNtdmRe+.net
>>275
そらアムロよ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:46.24 ID:rM+ozM6G0.net
>>275
エリートが天才の出現で落ちぶれることなんて良くあるし多少はね

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:05.95 ID:JDqAHJmgM.net
J民代表はシロッコやなくてジュドーやろなあ…
名前もJやし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:07.50 ID:lLJKrfSc0.net
>>277
ダカール演説やろな
その前ブレックスが暗殺された時は議会がティターンズに掌握されて手の打ちようがないって言ってたし

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:13.63 ID:9t+dFPTu0.net
>>259
他のボス候補の皆さん最後の言葉こんなんやしね
「姉さん…助けてよマリア姉さん!」
「マリア!たっ助けてくれ!」

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:51.76 ID:uSNrcae00.net
>>279
脅威の技術力はあるにしてもだいたい後付けやろな
リアルな軍需企業っぽいっちゃぽいけど

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:06.88 ID:rM+ozM6G0.net
>>282
ハマーンみたいなメンヘラ浄化できるピュアJ民がどれだけいるんですかねえ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:29.33 ID:D8cF3M8XK.net
結局シャアがおらんとエゥーゴは勝てないんや

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:35.36 ID:VV1WlBU70.net
ジ・Oが股のところから二本のチンポ生やしてるのは何かの象徴なの?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:36.33 ID:NvNtdmRe+.net
>>286
「お前の存在そのものが鬱陶しいんじゃ死ねババア!!!!」

罵倒なら出来るぞ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:45.69 ID:9e+WlO3h0.net
カミーユ→相手の動きを止める、ハイパー化
シロッコ→相手の精神を破壊
ハマーン→オーラでZZのハイメガキャノンを耐える

こんなインチキ超能力者たちと渡り合ったクワトロさんは流石やな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:47.99 ID:06HWuZHD0.net
パワーがダンチなんやで(ニッコリ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:54.76 ID:QgepaX5E0.net
>>282
申し訳ないが妹想いの熱血漢をなんJ民みたいなクズと一緒にするのはNG

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:02.99 ID:/Laub0MC0.net
アナハイムは宇宙世紀作品作られる度に悪者になっていて流石に草

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:24.40 ID:JDqAHJmgM.net
>>279
直前作でアマンダラとかやっとるしマラサイのこともあるし当初からとちゃうの

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:31.12 ID:suwqnGwU+.net
ハマーンがなんJ民に惹かれるわけないんだよなあ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:46.80 ID:06HWuZHD0.net
>>290
サボテン花出てるぞ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:46.81 ID:NvNtdmRe+.net
>>293
100年後のガンダム設定では
ジオンダイクン暗殺したのも
デギンザビ蒸発させたのもアナハイムのせいになってそう

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:57.60 ID:uSNrcae00.net
>>290
キャスバルくんマザコン漏れてるぞ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:59.93 ID:0ZFYExMc0.net
オリジンのシャアはキレ者過ぎて逆に違和感を感じる
アムロとの決闘シーンもシャアが圧倒してたんだけどアムロがワンチャンで引き分けっていう展開になったし

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:02.28 ID:lLJKrfSc0.net
>>290
オーラで小惑星の墜落軌道を変えるライバルを忘れとる

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:09.58 ID:QgepaX5E0.net
>>293
やっぱりサナリィがナンバーワン!

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:12.64 ID:eRQZLTIPH.net
>>279
劇中でも民間人のウォンに誰も頭上がらなかったし
アクシズとの交渉にもアナハイム同伴やったやんけ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:28.78 ID:lJXas9Ol0.net
>>290
おはクワトロ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:34.37 ID:NvNtdmRe+.net
>>300
νガンダムは伊達じゃないからね、しょうがないね

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:51.54 ID:cMPWi8zs0.net
>>293
やってることを考えると多少はね

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:04.11 ID:BjduXwgY0.net
オリジン見てるとジオンダイクン暗殺されたというより過労死じゃねーかって思ってしまう

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:07.38 ID:uSNrcae00.net
>>301
なおミノフスキークラフトを盗まれた模様

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:09.51 ID:hAIYS5bOa.net
>>3
モテ男に対する俺らの怨念

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:09.80 ID:NuUUWcg20.net
富野ってニュータイプはエスパーじゃないって解説してなかった?
なんでモビルスーツ故障させるようなサイコキネシステレパシー能力発揮してんだカミーユは

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:13.24 ID:kXQ63ePPd.net
マラサイとシュツルムディアスは元々エゥーゴのものやったんやろ?

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:14.16 ID:JDqAHJmgM.net
後ろ楯の無いとこからスタートしたジョブ・ジョンの方がよっぽど有能やな

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:26.90 ID:0ZFYExMc0.net
そんなアナハイムの没落をねっとりと描いたシルエットフォーミュラーシリーズはいつになったら黒歴史から開放されますか
ガノタ同士のUCの論議でもほとんど話題に挙がらないとか悲しいなあ・・・

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:36.87 ID:uSNrcae00.net
ドライブやったわ 何間違えとんねん

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:38.77 ID:tcdRO6WRd.net
企業が対立煽りつつ両陣営に武器を流すってのもよくある話だよな
その後を見るとアナハイムも長くは続かなかったみたいやけど

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:50.41 ID:bDxPk7y80.net
>>288
西洋圏の悪魔とかは2本3本とあったりするぞ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:28:14.84 ID:eRQZLTIPH.net
>>297
オリジンでガンタンク初期型作ったのすらアナハイムにされてて草生えた
安彦設定理解してないんちゃうか

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:28:32.58 ID:D8cF3M8XK.net
>>312
黒歴史なんじゃなくて人気が無いから触れられないだけやぞ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:28:40.16 ID:BjduXwgY0.net
GP02といいシナンジュといいあからさまにパクられる前提で悪役顔のMS作るアナハイム

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:28:48.42 ID:bDxPk7y80.net
>>301
サナリィが解体されてザンスカールに組み込まれてる設定は結構きついンゴねぇ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:03.89 ID:sWjA17vW0.net
>>293
なおセブラゾーン事件

軍縮政策&サナリィ台頭によってOEM企業→部品工場まで凋落する模様

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:12.41 ID:SU7aRrxfx.net
>>318
シナンジュってパクられたんか?袖付きがアナカスにオーダーしただけじゃ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:15.17 ID:suwqnGwU+.net
アナハイムはサナリィの台頭で没落したと見せかけてヴィクトリーシリーズの開発に関わってる説があったりよく分からん

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:28.02 ID:lLJKrfSc0.net
>>317
なおハゲムソンのコアな人気

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:28.74 ID:vLjCnROUM.net
アナハイムって没落したんか
もしかしてF91の頃にはなくなってんの?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:35.02 ID:uSNrcae00.net
>>319
解体というか分裂やな
ザンスカール派とリガ・ミリティア派の

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:35.25 ID:E71cH0ghp.net
>>3
機体制御にサイコミュ使っててパイロットの意思がそのまま機体の操縦に反映できる仕様で最後怒り狂ったカミーユが宇宙に漂うニュータイプの残存意思とか色々ぶつけたからシロッコの意思が混線して届かんかった

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:11.08 ID:D8cF3M8XK.net
>>319
サイド2支社が吸収されただけやから
月面本社はリガ・ミリティアに協力してるで

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:20.35 ID:OLp9a5sM0.net
>>288
マジレスすると小林誠っつーデザイナーの俺ロボをガンダムにそのまんま持ち込んだだけだから
永野護と同じでオレメカを押し込んで何も考えてない

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:25.83 ID:rclk4LQz0.net
>>192
実弾装備がない・・・やり直し

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:40.81 ID:uSNrcae00.net
>>324
単純に競合他社が強くて地位が堕ちただけや
存在だけなら結構長く続いとるで

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:41.76 ID:rM+ozM6G0.net
>>321
なんかのプロトタイプのテスト中に襲撃されてパクられたってアニメでも言ってるで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:55.48 ID:lLJKrfSc0.net
>>321
とりあえず組み立ててみたけどいらんから捨てようとしたユニコーン0号機を
袖付きが「くれや!」ってお願いしてマッチポンプで強奪されたフリして
性能の良さからフロンタル専用機にしようって真っ赤にした

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:55.54 ID:SU7aRrxfx.net
>>329
隠し腕パンチしそう

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:59.32 ID:eRQZLTIPH.net
>>322
というか独占じゃなくなっただけで量産機はずっとアナハイムやで

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:08.30 ID:lJXas9Ol0.net
まぁ機体デザインに関してはバンダイ側からの意見もあるやろうしなぁ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:18.67 ID:m4uwtRJ/d.net
木星帰りとかいうクソかっこいい肩書き

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:23.49 ID:D8cF3M8XK.net
>>320
ジェムズガンとジャベリンが制式量産機に採用されてるから
そんな扱いにはなってないけどな

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:40.42 ID:9f/2DDZN0.net
>>328
本家モザクレロとかでとるし、結果としては大差なくすんでるからおーけー

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:50.66 ID:9e+WlO3h0.net
ジオニックのその後は割りと語られてるけどツィマッドのその後ってどうなったんや?

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:56.95 ID:CSNAcvl40.net
>>3
賢しいだけの子供を馬鹿にしたせい

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:58.08 ID:t9a3iAdh0.net
木星帰りっていまならどういうポジションの称号名にゃろな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:03.92 ID:JDqAHJmgM.net
設計に関してはサナリィが数枚上手やけど生産拠点の強みがアナハイムにはあるでな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:13.24 ID:NvNtdmRe+.net
>>339
穴ハイムに食われたはず

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:24.60 ID:BjduXwgY0.net
>>321
そういえばパクりに見せかけた譲渡品やったわ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:32.88 ID:w3a03okJa.net
>>341
ミッドランド帰り

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:44.93 ID:EYIGif290.net
>>309
エスパーじゃないって言ってるのはアムロやぞ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:47.83 ID:eRQZLTIPH.net
>>339
サイサリスリック・ディアスはもろにツィマッド系技術者が作ってるやろ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:49.39 ID:rM+ozM6G0.net
ティターンズは仮にも連邦なのに量産MSがジオン顔ばっかりなのはいかんでしょ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:56.83 ID:9f/2DDZN0.net
>>341
アフリカ赴任経験ありみたいな?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:08.46 ID:4M+q8Cwh0.net
http://imgur.com/52vzv56.jpg

ドゴスギア、デカイ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:14.87 ID:NvNtdmRe+.net
>>341
中東石油プラント勤務五年

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:14.97 ID:9e+WlO3h0.net
>>343
アナハイム強すぎやろ…

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:44.94 ID:NvNtdmRe+.net
>>348
あれは政治的効果狙いやし

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:50.39 ID:D8cF3M8XK.net
サナリィはサナリィでまともに量産機作る気あんの?ってレベルやな
フリントとかレコードブレイカーは量産するには高コストすぎるやろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:57.81 ID:rM+ozM6G0.net
>>350
レウルーラって小さいんやな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:58.41 ID:JDqAHJmgM.net
>>348
モノアイ優秀やからしゃーない
情勢が急激に変わらなけりゃハイザック多数を従えるガンダムMK-Uだったんやけどな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:08.59 ID:OLp9a5sM0.net
>>338
ジ・オなんかあからさまに機体バランスからガンダムのものじゃないやん、頭の形とか
あの当時のMSデザインはそんなのばっかり、今みたいにある程度のテンプレがないまま各デザイナーが好き勝手やってる

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:14.35 ID:iIdlU2XW0.net
>>350
何mか書いてへんやん

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:15.20 ID:uSNrcae00.net
>>352
グリプス〜第一次クロスボーン・バンガード直前まではアナハイムの天下だからしゃーない

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:20.23 ID:9t+dFPTu0.net
シロッコ・ドゥガチ・カガチ…木星の闇は深い

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:21.28 ID:lLJKrfSc0.net
>>348
グリプス戦役直後に「悪役顔はいかんでしょ」ってティターンズMS全部破棄した結果
アクシズの地球降下を止める戦力が無くなった地球連邦軍、無能

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:25.22 ID:AONaQRNN0.net
実際ジオが普通に動いたらシロッコの方が強かったん?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:33.09 ID:tcdRO6WRd.net
>>313
EXVSでも間違えられてて草生える

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:35.99 ID:NvNtdmRe+.net
>>357
でもその体制が傑作キュベレイを生んだんやし

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:03.33 ID:p8N4D9NLd.net
>>350
こうみるとレウルーラショボイな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:09.55 ID:S89HTbEaH.net
>>290
クワトロもサザビーの脱出ポッドでっかくしとるから似たようなもんやろ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:40.81 ID:uSNrcae00.net
>>360
中東から石油取り上げたような土地が木星だから多少はね?

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:40.94 ID:eRQZLTIPH.net
>>364
???「一晩で書いた酷いデザイン」

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:59.45 ID:0ZFYExMc0.net
ガンダムオリジンで地味に一番好きなのはミノフスキー博士とテムレイ博士の確執
このじいさんが連邦に来たらワイの立場がない・・・→試作ガンキャノンでブチッ
こんな事やってるからアナハイムがデカイツラしてその後100年近く死の商人やれてまうんや

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:36:04.00 ID:lLJKrfSc0.net
>>350
いつ見てもグワダンヤバ杉内

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:36:39.08 ID:/Laub0MC0.net
永野があの時代に流線型のデザインをMSに持ち込んだおかげで一気にバリエーション豊かになったのはるやろうからなぁ
それまではなんだかんだでカチっとしたデザイン目だっとったし

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:37:02.92 ID:o0egnNtNp.net
シルエットフォーミュラてどれやっけ
ガレムソン?それとも俺の力だーのやつ?

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:37:03.34 ID:4M+q8Cwh0.net
http://imgur.com/Twh3RKh.jpg

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:37:07.20 ID:p8N4D9NLd.net
オリジン版ドロスとかいう化物

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:37:43.66 ID:4M+q8Cwh0.net
>>372
ガレムソン

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:37:45.06 ID:op6lHglaM.net
>>224
どれが誰のか殆どわからん

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:37:45.26 ID:9f/2DDZN0.net
アレキサンドリアのブリッジえらいでかかったんやな。。いい的だわ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:09.84 ID:07GQEuvx0.net
やっぱバーミンガムのデザインだけはかっこいいンゴねえ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:16.94 ID:OWNSTO480.net
>>6
これなんやっけ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:17.73 ID:BjduXwgY0.net
>>373
コレが本当のダブルゼータってか

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:28.61 ID:cAahy2ria.net
リガズィも変なバリア出るんだよなぁ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:30.63 ID:sWjA17vW0.net
>>372
ガリガリガリムソン

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:33.32 ID:bDxPk7y80.net
グワダンとドゴスギアはどういう運用する予定で作ったんや…
適当に艦砲射撃しても当たりそうやん

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:52.54 ID:KdnOH9nV+.net
>>362
この前までは普通にボコッとるからそうやろ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:55.46 ID:zANVmdX1d.net
>>373
ウェイブライダーはイケるけどMS形態がペスターやんけ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:01.15 ID:JDqAHJmgM.net
>>381
チェーンが持ち込んでたサイコフレームはチートみたいなもんやし

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:34.68 ID:D8cF3M8XK.net
キャラ濃いのは分かるけど
なんでニッチな人気がガレムソンにあるんだか

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:40.39 ID:p8N4D9NLd.net
>>383
UC計画の一環でまたドゴス・ギア建造してて草

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:45.97 ID:9e+WlO3h0.net
>>350
ホワイトアークってこれでMS4機入るんか

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:04.19 ID:4M+q8Cwh0.net
http://imgur.com/cLpaUS6.jpg

νガンダムくんバリエーション多すぎ内

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:05.82 ID:zANVmdX1d.net
>>350
バーミンガムとドゴスギアって全然違うんやな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:09.43 ID:NvNtdmRe+.net
>>386
そもそもチェーンがチート
4人しかおらん名有りのうち2人をあの世に送る整備兵ってバケモンやろ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:14.38 ID:rM+ozM6G0.net
大和の3連装砲よりもデカイキャノンを2つも積んでるガンキャノンとかいう化物
日本はガンダム作らんでええからガンタンクとガンキャノン作れや
それだけで無双出来るで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:43.72 ID:CSNAcvl40.net
>>390
hiνホンマかっこええよな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:49.32 ID:0ZFYExMc0.net
しかし改めてみるとバイク戦艦ってほんとキチガイだな
デザイナーも採用したハゲも本気で狂ってたと思うわ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:56.65 ID:JDqAHJmgM.net
>>392
それもサイコフレームの補正やん

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:58.90 ID:rM+ozM6G0.net
>>392
その最強の整備兵をあの世に送るハサウェイとかいうスーパールーキー

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:04.72 ID:BjduXwgY0.net
あのでかさのドゴスギアにメガバズ当てられないシャア
回避させたシロッコが有能なだけかもしれんが

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:12.77 ID:CEKMJB4+0.net
>>389
は? 左右に2機ずつ乗せれるだけだぞ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:12.93 ID:Qy5xMkxBa.net
>>390
hiν2機いるやんけ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:31.51 ID:RxWpi5rNd.net
>>360
木星圏は人類の生存圏のフロンティアだけど希望は何一つないからな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:32.53 ID:EG7rstf70.net
グワダンは地球侵略の地上戦部隊を収容せなアカンから多少デカくなるのはしゃーない
ドゴスギアはジャミトフが連邦特有の大鑑巨砲主義をこじらせたんやろ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:37.96 ID:op6lHglaM.net
>>366


404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:03.95 ID:S89HTbEaH.net
>>354
サナリィてあくまで連邦内の組織やから、利益追求して量産機開発やるより、ハイエンド機の研究開発メインでええやろ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:09.85 ID:NvNtdmRe+.net
>>397
アムロがシャアと心中してなかったら
本人の両手両足を順番に打ちぬかれたやろな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:11.34 ID:BjduXwgY0.net
>>389
格納というより搭乗しとるだけやな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:12.23 ID:eRQZLTIPH.net
>>393
無反動砲で260km飛ばせる技術があればそれだけで天下取れそう

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:29.70 ID:uSNrcae00.net
>>395
どっちかってとハゲがスポンサーに切れて「バイク戦艦出してやる!」って文句言ったらOKでたんやで

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:30.95 ID:D8cF3M8XK.net
MS搭載についてはシノーペの開き直りぷりが好き

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:47.47 ID:0ZFYExMc0.net
νガンダムはやっぱ逆シャア版の無理矢理出撃した未完成っぽさがいっちゃんかっこええ
背負い物ゴテゴテしすぎやねん

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:43:11.79 ID:4M+q8Cwh0.net
>>366
http://imgur.com/ZLqgcE1.jpg

イカンでしょ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:43:12.46 ID:NvNtdmRe+.net
>>410
左右非対称のすのこがええな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:02.69 ID:9t+dFPTu0.net
>>389
まあホワイトアークは横のバーに置くだけやからね
シノーペが30mはデカい気がするゾロアットが15mくらいやろ2倍もあるかな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:11.62 ID:NvNtdmRe+.net
>>411
νが捕まえた脱出ポッドって
トリモチかなんかみたいなのカチ当ててなかったっけ?
それで巨大になっただけやった気するけど

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:32.38 ID:07GQEuvx0.net
マザコンの脱出ポッドにトリモチみたいの当てたら失速する原理が未だにわからん

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:35.43 ID:cD7gEK9sd.net
>>390
バーカとわけてあるんか?

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:53.68 ID:op6lHglaM.net
>>336
木星(なんJ)帰り

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:54.30 ID:rM+ozM6G0.net
>>402
そのドゴスギアを大型化したゼネラルレビルとかいうキチガイ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:57.86 ID:JDqAHJmgM.net
>>415
スラスターでも塞いだんやろ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:45:09.93 ID:VV1WlBU70.net
>>411
こうみるとジ・Oってそんな大きくないんやな
MA並とかいうけど十分MSの範囲内に見える

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:45:56.83 ID:9e+WlO3h0.net
>>397
仲間を殺す気で撃ったにもかかわらず
反撃せずに躱すだけだったのぐう聖に追い打ちかけて女を殺したハサカスを許すな

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:00.93 ID:UaySfDeRp.net
羽根の生えたガンダムは人気がないってマジ?

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:01.37 ID:cMPWi8zs0.net
木星圏もコロニー生活なんやろ?

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:00.21 ID:C3jWKX1+p.net
>>390
やっぱりファンネルは片方だけがええわ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:05.89 ID:rGboL6XUr.net
シロッコって有能扱いだけど、パイロットになって一週間のカツに追い詰められてサラに助けられたよな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:18.96 ID:uAss1Kw90.net
エンストしたんやろ
ワイもよくやる

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:30.64 ID:uSNrcae00.net
>>420
デブダルマやから大きく見えるだけやな
シロッコがでかすぎるのも嫌いそう

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:31.84 ID:9f/2DDZN0.net
>>411
捕まえたのは全然別の部品だったかもしれん可能性。
本体はそのまま大気圏に墜落

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:47:07.66 ID:NvNtdmRe+.net
>>425
それだけカツが優秀なNTだったってことだな

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:47:14.02 ID:VV1WlBU70.net
>>414
さすがにそれはねーよ上画像の右のどこにトリモチついてんだ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:47:21.10 ID:zANVmdX1d.net
グワダンはアクシズから地球圏まで航行するためにデカくなったと思ってたけどそもそもアクシズが動けるんやったな

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:47:28.89 ID:9f/2DDZN0.net
映画内できちんとハサウェイを殺さなかったところが唯一の不満点

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:47:29.48 ID:55E1uz5rp.net
>>422
??「お前らには分からんで結構」

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:47:29.96 ID:RGKDmfB90.net
ジェリド「カミーユ?ああ君があのビダン博士のご自慢のご子息か?宇宙港になんの用で来たんだい?」

よし、殴られる要素1つもないな!

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:47:50.96 ID:o0egnNtNp.net
>>425
カツが超天才だった説

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:06.91 ID:lLJKrfSc0.net
・東洋龍をモチーフとした壮大なデザイン
・宇宙世紀どころかガンダムシリーズ最長クラスの全長
・短距離強通信による擬似再生機能

こんなトンデモな設定を合わせながらラスボスにすらなれなかったMAがいるらしい

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:13.55 ID:uSNrcae00.net
>>423
どっちかってと木星掘ってる感じやな クロボン見る限り

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:14.96 ID:0ZFYExMc0.net
やっぱり僕はもはや設計コンセプトやMSの血統を一切意識させないターンXくんですかね・・・
おハゲはシドミードに切れてたしワイも初見はクソやなって思ったけどこの歳になるとターンXかっこええわ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:34.34 ID:S89HTbEaH.net
>>434
あんな親父が俺のこと自慢の息子なんて言うわけないだろーでボコーよ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:35.17 ID:NvNtdmRe+.net
>>434
カミーユ「親父の話をするな(ボコー」

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:51.35 ID:4M+q8Cwh0.net
宇宙世紀のMSだとペーネロペーやクスィー辺りが大型化の過渡期か?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:56.11 ID:YETwrsJr0.net
クワトロのおかげで第二次ネオ・ジオン抗争に負けずに済んだという現実

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:04.37 ID:CSNAcvl40.net
>>434
カミーユ「あのクソオヤジがなんだって(ボコー」

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:12.16 ID:sWjA17vW0.net
>>434
不倫親父の自慢の息子って、嫌味に聞こえるな
はい、修正

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:12.83 ID:AONaQRNN0.net
>>384
だとしたら勝てない相手なのに謎の力何故かで動けないから勝てましたとか糞展開やろ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:13.06 ID:9f/2DDZN0.net
ティターン頭にはいったらはいったで生き生きとがんばりそうかミーゆ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:18.55 ID:RxWpi5rNd.net
>>354
あれは連邦軍の工廠じゃないて、あくまでも研究所レベルだししゃーない

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:18.96 ID:BjduXwgY0.net
>>434
馴れ馴れしいんだよ!ボコー

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:20.43 ID:D8cF3M8XK.net
>>436
日本昔話のOP意識してるとしか思えんかったわ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:20.73 ID:9fhXWUYKp.net
「カミーユ?俺トイレいってくる」

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:45.05 ID:lJXas9Ol0.net
>>434
ジェリドはカミーユと出会った時点でアウトなんだよなぁ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:52.16 ID:UaySfDeRp.net
>>434
はい、殴る

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:50:00.03 ID:yt83d6ZUp.net
>>438
sageカスのおっさんでガノタとか痛々しさ役満クラス

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:50:08.79 ID:NvNtdmRe+.net
・逮捕しだい有無を言わせず射殺
・ジェリドじゃなくヤザンだったことにする

回避手段はこれしかない

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:50:13.22 ID:9e+WlO3h0.net
>>435
シロッコ>隕石>カツ

やろあれはサラカスの忠誠心試しただけやからセーフ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:50:32.69 ID:B7GUez/Na.net
>>438
お髭が賛否両論あるのはしかたないけど
ターンXは間違いなくカッコいいんだよなぁ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:51:53.37 ID:rAf2Egge0.net
ジェリドが変な事言わなきゃ
グリプス戦役の勝敗も変わってたん?

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:52:00.97 ID:4M+q8Cwh0.net
>>456
http://imgur.com/CVaFizr.jpg

わかる

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:52:12.55 ID:B7GUez/Na.net
>>445
それしか方法ないからしゃーない
シロッコはスイカバー以外だとハマーンのファンネル1発しか被弾ないくらい強かったんやし

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:52:21.79 ID:NvNtdmRe+.net
>>457
言わなくても
カミーユ「今、女みたいな名前だって思っただろ(ボコー」やで

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:52:56.25 ID:rM+ozM6G0.net
シャア「な、何故動かん!」

これならみんな納得してたんやろなあ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:05.94 ID:RxWpi5rNd.net
>>442
キャスバル兄さんがグリプス戦役後失踪せずに
アーガマでシャングリラチルドレンの子守りしていればよかったんだよなぁ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:17.13 ID:dH14vm8wK.net
髭は日曜名作劇場みたいな感じで素敵やろ
デザインは知らん

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:35.05 ID:bDxPk7y80.net
>>461
百式も当たりどころが悪いとこんなものかやぞ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:44.59 ID:uSNrcae00.net
>>462
カミーユの精神崩壊があったからしゃーない
なお新訳でも逆シャアに行き着く模様

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:56.91 ID:BAXmPS4Md.net
>>436
なんやそれ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:34.08 ID:D8cF3M8XK.net
髭は話に合ったデザインかもしらんな
プラモは全然欲しくならんかったけど

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:36.43 ID:oXVYVr740.net
ガンダムスレって毎回似たような定型会話ばっかりやな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:52.47 ID:cMPWi8zs0.net
>>437
一昔前の出稼ぎ炭鉱掘る軍艦島みたいな扱いか

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:54.10 ID:zANVmdX1d.net
>>466
ドッゴーラやぞ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:59.37 ID:NvNtdmRe+.net
>>468
野球のスレもそんなんやし

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:55:05.94 ID:t9a3iAdh0.net
>>436
マンガ版ではラスボスになったからええやろ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:55:19.33 ID:dH14vm8wK.net
>>466
Vガンダムに居たドッゴーラ?やないか

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:55:40.20 ID:9t+dFPTu0.net
>>466
Vのドッゴーラやな
雲の形したダミー風船も使うトンデモMA

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:55:45.34 ID:RxWpi5rNd.net
>>461
手足がない百式乗っていて、サラミス爆散から生還するギャグキャラやゾ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:56:17.51 ID:KdnOH9nV+.net
>>445
カミーユが負けても戦争には勝てるからセーフ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:56:22.63 ID:kWh4wTc20.net
ワイも新人声優にパプティマス様って言わせるプレイしたいンゴ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:56:47.36 ID:B7GUez/Na.net
ジ・0こそモビルスーツの完成形や!

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:57:06.72 ID:uSNrcae00.net
>>469
スマンクロボン読み返したらちょっと違う気もする
少なくとも重力エリアと重力内エリアがあるから月面みたいに建物の中かもしれんわ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:57:07.10 ID:0ZFYExMc0.net
Vは本当にハゲが思いつきで話組み立ててあのメンヘラおばさんをラスボスにするしかオチがつけられなかったのか

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:57:27.25 ID:rM+ozM6G0.net
カイラスギリーとかいう悪意の塊

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:57:32.02 ID:tcdRO6WRd.net
「モビルスーツの性能の違いが〜」
一理ある

なおパイロット

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:57:50.88 ID:TciboVvKM.net
>>408
ファーwwwwwwwwwwwww

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:58:01.96 ID:cdSlQ2RDr.net
>>223
澤野ほんとに有能

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:58:05.73 ID:rM+ozM6G0.net
>>482
ジオング使ってもガンダムに勝てなかったからね
一理ある

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:58:31.79 ID:TciboVvKM.net
>>350
これを狙撃して外すクワトロとかいう無能

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:59:24.66 ID:RxWpi5rNd.net
>>469
木星コロニー群は軍艦島と違って水も食料も配給制でかつかつな生活のなんだよなぁ…
ただしヘリウム3を地球圏に運搬する木星船団は地球連邦&ジオンが不干渉のエリート組織の模様

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:59:26.65 ID:X3mgX2gg0.net
>>468
毎回シャア弄りかカミーユキチネタに落ち着くよな
あんな毎回何が楽しいんやろ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:59:37.19 ID:cMPWi8zs0.net
小型MSの思想どころかMSの存在を真っ向否定するかのようなギャグキャラドッゴーラ
そらバイク戦艦も走りますわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:59:47.70 ID:HSJhxju2a.net
正直物語的には0080超えるもんは出ないと思う

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:00:28.65 ID:dH14vm8wK.net
>>479
木星の大気はヘリウムが主だから原理は知らんがそれを採集してるだけやろ
太陽系で太陽次ぐ高重力の星に人が降りたら多分死ぬ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:00:29.38 ID:9f/2DDZN0.net
木星まで行くということは火星も殖民済みなんだろうか
あんまり出てこないけど

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:03.79 ID:WiYylAuOd.net
>>477
エマさんが当時17歳やぞ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:19.98 ID:Z89FvC4f0.net
サイキックバトルは別に構わんからせめて理屈つけるくらいしろや

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:25.69 ID:sWjA17vW0.net
最初からシャアが本名でエゥーゴ代表をやって
「私はダイクンの倅だ。七光りすごいぞ。君たち、ハレンチな事はやめなさい」
って言えば、宇宙人も納得、地球人も急進派引き下がれって風潮になってたんちゃうか

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:28.87 ID:0ZFYExMc0.net
Gレコで金星まで行ってなんか人間超越したっぽい描写あったな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:31.57 ID:dH14vm8wK.net
>>492
ジオンの残党が住んでるみたいやで

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:50.95 ID:RTR1zZvH0.net
一騎打ちと言ったろ←ツンデレの元祖

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:51.42 ID:zANVmdX1d.net
MAで言ったらサンドージュもなかなかだと思う

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:52.51 ID:RGKDmfB90.net
>>350
サラミス級とかいう100年経っても使われる安心の軍艦

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:54.09 ID:D8cF3M8XK.net
>>492
火星ジオン「俺達がいるぞ」

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:58.29 ID:QPs3jAPMa.net
カミーユが宇宙でバイザー外そうとするとこが好き
カミーユの壊れ度合いがよくわかる名シーン

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:02:12.51 ID:kpEzVSaSd.net
新約で、カツが死んだ瞬間拍手喝采が起きたってこマ?

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:02:22.79 ID:sWjA17vW0.net
>>492
ジオンの残党がいて、火山砲で地球を狙ってるで

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:02:47.32 ID:0ZFYExMc0.net
>>495
ダイクンシンパ「キャスバル様はそんな事言わない!(アクシズに裏金ドババー」

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:02:54.99 ID:EYYCL/T/H.net
閃ハサはいつアニメ化するんや

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:02.60 ID:RGKDmfB90.net
>>495
てかワイアット大将とジャミトフ・ハイマンさんがいれば何とかなった模様

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:18.50 ID:oFBgmi0YM.net
>>453
sageカスのガノタってどこの板から出張してきてるんや…

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:24.08 ID:RTR1zZvH0.net
>>506
あんなキチガイを映像化したら大変なことになる

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:28.15 ID:wdoUj4s+0.net
幽霊が出てきて敵の幽霊も出てきて会話する展開とか
今やったらぼこぼこに叩かれるやろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:29.66 ID:0N9aZP2q0.net
ZZも映画やれよ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:31.88 ID:jr5jKXCfd.net
???「ハレンチな!」

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:39.62 ID:c4OjSLeN0.net
>>379
アライブ 最終的進化少年か本多孝好の眠りの海やろ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:40.19 ID:uSNrcae00.net
>>491
木星そのもの描写少ないからよく理解し取らんかったわ
すまんな

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:47.00 ID:9f/2DDZN0.net
ジオン残党はどこにでもいるなインドやらアフリカやら火星やら、、、
ごきぶりちゃうんやぞ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:54.39 ID:Qy5xMkxBa.net
>>490
わかる

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:59.97 ID:sWjA17vW0.net
>>505
えぇ…

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:04:24.65 ID:0ZFYExMc0.net
Gレコだと金星まで行ってるみたいだから誰かさっさと銀河系開拓しまくって滅亡寸前までいく人類を描いてくれ
おハゲは大惨事になって滅亡寸前まで行ったけどなんとか持ち直したって設定ばかりで終末感漂うガンダム作ってくれへん

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:04:36.44 ID:EYYCL/T/H.net
>>509
ペーネロペーが好きなんやが
やっぱ無理なんかな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:05:08.44 ID:wdoUj4s+0.net
>>506
テロの脅威が騒がれる今こそテロリスト主人公をアニメ化したらええんや

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:05:24.16 ID:cMPWi8zs0.net
深海でひっそり再起を図ってるやつもおるんやろなあ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:06:11.36 ID:bDxPk7y80.net
>>481
チンコ砲やもんな

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:06:14.51 ID:EYIGif290.net
>>518
人類滅亡とかイデオン見ればいいだけやろ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:06:30.07 ID:c4OjSLeN0.net
>>506
なんか余りにもブライトさんに共感し過ぎてしたくないみたいなこと聞いたが

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:30.51 ID:9f/2DDZN0.net
ヤシマ財閥の金ってどこいったんやろか、ブライトなんで公務員続けてるんや

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:34.69 ID:BjduXwgY0.net
>>506
少なくともお禿がご臨終するまでは可能性ゼロ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:35.13 ID:2QBZfiU80.net
>>518
ゲッターロボで我慢しようや

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:56.12 ID:9t+dFPTu0.net
アインラッドとかいう走攻守揃った空飛ぶタイヤ 便利すぎるやろ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:58.59 ID:AJ5Dob0Qp.net
>>69
ギャプランをカッコよく見せるため

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:17.99 ID:YWxwY17K0.net
今日はガンダムスレ伸びてるな

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:18.86 ID:EYIGif290.net
>>527
ゲッターロボのどこが人類滅亡やねん
人類以外滅亡やないか

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:19.66 ID:dH14vm8wK.net
ブライトさんは退役願いスルーされまくりやわ
息子はテロリストになってるわ
息子が処刑されるまでそれすら知らんわでなんかもうニュータイプ並に不幸

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:44.04 ID:zANVmdX1d.net
>>528
???「タイヤが空を飛ぶな」

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:51.20 ID:B7GUez/Na.net
>>141
ファッ!?ネオジオングってアニオリだったんか!!

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:22.56 ID:unJF68Fj0.net
>>520
会議場へのテロ自体は成功して議員殺しまくったんやろ
もしかして軍はともかく政府にとってはそれまでの紛争なんかより一番ダメージでかかったんやないんか?

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:31.93 ID:bDxPk7y80.net
>>524
でもそのうちユニコーンから繋がるような作りで映像化しそうな雰囲気あるよな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:46.57 ID:2QBZfiU80.net
>>531
エンペラー来るまで滅亡寸前やったぞ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:00.63 ID:B7GUez/Na.net
>>509
プラモくらいそろそろなんとかなりませんかね?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:28.88 ID:4M+q8Cwh0.net
サナリィが台頭してきた頃のアナハイムって戦艦が主力商品だったってマジ?

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:42.41 ID:2L08odcZH.net
>>519
ハサウェイがテロリストだから無理だろ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:45.20 ID:AJ5Dob0Qp.net
>>538
そもそもプラモが一番現実的じゃないんだよなあ
ロボ魂で我慢やね

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:59.33 ID:9e+WlO3h0.net
しかし実際ニュータイプのなりそこないにしてはキャスバルさんはすごい活躍やろ?

一人だけインチキ無しやんか

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:11:18.91 ID:BjduXwgY0.net
>>538
ロボット魂なら出てるから・・・
なおお値段
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000096696/

総レス数 543
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200