2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーゴーストとかいう作品

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:18:56.24 ID:k0P9+uN/p.net
面白い

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:19:08.89 ID:TArEnTQ8+.net
せやな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:19:18.97 ID:ZPO531wna.net
まだみてないンゴ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:19:43.81 ID:IK4p0mtw+.net
見た目がね…なんやねんベートーベンとか舐めとんのか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:19:52.69 ID:ms2RSMhU+.net
作りが丁寧ですわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:20:12.52 ID:vOkG5W30d.net
ライダーの見た目はマシなんだよなぁ
問題は演技よ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:20:16.96 ID:JJd0yxPRa.net
ここ最近のライダーの序盤で一番おもろい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:20:17.09 ID:k0P9+uN/p.net
>>4
なんでやええやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:20:24.31 ID:NwtqQkK40.net
変な幽霊がかわいい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:20:47.18 ID:aD2/ZhHZa.net
演技へやすぎやろ
俳優雇えや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:20:58.94 ID:ms2RSMhU+.net
御成もアカリもしっかり役割あってええわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:21:01.23 ID:IK4p0mtw+.net
ゲストのお悩み相談1話完結もなあ
まあなんか繋がってる感はあるしまだましやが

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:21:02.07 ID:TArEnTQ8+.net
>>9
仙人やぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:21:34.31 ID:ms2RSMhU+.net
>>12
あれ2話に伸ばしたら多分メインキャラの活躍薄くなってウィザードみたいになるやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:21:34.39 ID:U781rrgSp.net
ライダーシリーズはなんかもうさすがにワンパターンすぎる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:21:51.47 ID:BnWVayOQd.net
竹中直人の出オチ感

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:22:00.72 ID:IK4p0mtw+.net
見た目マシとか本気で言っとんのか?スペクターはカッコええと思うが他うんこやん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:22:13.37 ID:ooB5Kyf50.net
どんどんアイコン出てくるんやが大丈夫か?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:22:16.01 ID:yigGa03Za.net
一話で切ったわ
ゴーストに限らずここ最近のライダー称賛する奴は感性麻痺してるんやないか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:22:36.55 ID:TArEnTQ8+.net
むしろまだ見た目に慣れてない奴おるんか

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:22:49.42 ID:ms2RSMhU+.net
>>16
ぐっさん的な動きもしっかりしてくれそうで楽しみ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:23:00.39 ID:aDLhDlr+0.net
何十個もある小物を集める路線そろそろやめーや

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:23:17.22 ID:+5EPyoIl0.net
>>4
フォーゼよりマシ

ヒロインがちょっとアレやな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:23:26.46 ID:TIShQAms0.net
ストームヒーローズのおかげであの見た目でも普通にかっこよくみえてくれる

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:23:31.66 ID:LdtBWaXLx.net
>>22
財団Bが許さンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:23:52.21 ID:IbuzW+a2d.net
フード被ってる状態すき

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:24:07.12 ID:IK4p0mtw+.net
>>20
慣れた慣れんじゃなくてカッコ良いいか悪いかって話や

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:24:17.91 ID:kEMJL8e2p.net
竹中で見る気なくなった

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:24:21.94 ID:+5EPyoIl0.net
>>10
新人なんだし半年後にはそれなりに上手くなるやで
まあニンニンみたいにさっぱり上手くならん場合もあるけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:24:22.86 ID:a5WQeOEq0.net
最近のライダーは一気見じゃないと耐えられん
30話くらい溜まるまでは待たんとな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:24:43.59 ID:3R2YPqCxd.net
英雄云々の話とのこじつけが受け付けない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:24:56.14 ID:7AZU/hI8d.net
ヒロインがブスだからたぶん面白くなるで
少なくとも空気ライダーにはならん
ワイの占いは当たる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:25:06.37 ID:TArEnTQ8+.net
>>27
そんなもん見てたらかっこよくなるやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:25:14.45 ID:ms2RSMhU+.net
>>29
タカニーは演技に関しては多少の向上を見せたから多少はね?
イーズィは全く進歩せんけどイーズィ回ハズレないからええわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:25:26.34 ID:CM97q1fpa.net
>>24
ストームヒーロー面白い?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:25:28.83 ID:IK4p0mtw+.net
つーか英雄ってなんやねん許可とっとんのか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:25:36.48 ID:iGb2utnd0.net
>>29
最初に比べたらだいぶうまくなってるだろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:26:18.50 ID:U781rrgSp.net
子供は育ったら見なくなるし
代わりに次の子供が見るから
別にワンパターンでも構わんけど
わいらもう大人やし
毎年毎年見てるわけやからね
わいらの鑑賞に堪えるレベルのもんを作ってくれないと困りますわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:26:20.98 ID:8VZQxCD3K.net
最初うるさいだけかと思ってたけどタケル殿と明の関係性が案外良い
言い回しも上手くなってるだけに滑舌がなぁ、もっと良くなれば

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:26:38.16 ID:yigGa03Za.net
>>33
それもうただの妥協やろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:26:46.31 ID:IK4p0mtw+.net
>>33
ならないんだよなぁ…ゴースト基本フォーム丸すぎてありみたいでキモいやん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:27:05.95 ID:ms2RSMhU+.net
>>38
図々しすぎて草も生えない
とっとと卒業すればええんやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:27:09.81 ID:TIShQAms0.net
>>35
ゲーム性はまあまあ、システムはちょっとよくないところある
でも歴代ライダーが喋ってボコボコ殴って必殺技出してってのがたまらなく楽しい

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:27:15.28 ID:CM97q1fpa.net
フォームおおすぎやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:27:36.34 ID:AbcYomr4a.net
紘汰さんとかがうまくて感覚狂ってるだけやで
演技は半年後化けるもんやで

ニンニンジャー見てみろよ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:27:51.53 ID:CM97q1fpa.net
>>43
そうなんか。周りにやってる奴おらんくてやってなかったわ、ありがとう

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:28:11.39 ID:7AZU/hI8d.net
>>38
ガイムやった結果あの反応よ
ドライブみたいなサブストーリー商法もアカンかったし

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:28:32.13 ID:TArEnTQ8+.net
>>40
きちんと見たことないんやな
見てたらかっこよくなるんやで
画像とかデザインどうこうの話やないわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:28:36.68 ID:IbuzW+a2d.net
>>38
ワンパを楽しめないとシリーズもん見れないで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:28:42.85 ID:QdCNrxqvd.net
やっぱ龍騎がナンバーワン!

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:28:54.99 ID:8ZX/qx+qK.net
複数ライダーってわけでもなさそうなのに2号ライダー出るの早過ぎじゃね?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:10.62 ID:9/8D4K6jp.net
変身ポーズぐうカッコイイ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:15.67 ID:TIShQAms0.net
>>46
ワイはタブレットでやっててスマホしかないライダー大好きな友達に勧めたけど
「画面もっと大きくないと爽快感薄いうえに電池死ぬほど食うからやめた」って言われてかなC
まあ参考になればよかったわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:27.45 ID:hZw29mP+a.net
クリスマス商戦に命燃やしすぎやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:34.33 ID:TDNKdVJH0.net
偉人要素がまったく機能してないし今んとこつまらんけど玩具は買うやで〜

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:44.99 ID:ms2RSMhU+.net
>>52
印結んだあとの手の動きがようわからんわ
変身講座もそこをしっかり説明せーや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:48.70 ID:LdtBWaXLx.net
クリスマスケーキ買ってもええか?
サンタゴーストアイコン欲しいんじゃ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:49.37 ID:AbcYomr4a.net
音也の方が命燃やしてましたねぇ…

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:59.49 ID:9/8D4K6jp.net
>>51
ベルト一緒やからクリスマス前に出しときたかったんちゃうか

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:30:44.77 ID:IK4p0mtw+.net
>>55
これが大量におるからバンダイが調子に乗ってまうんや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:30:52.97 ID:yPpE6z/i+.net
ゲストキャラの話が面白くない

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:30:58.87 ID:8VZQxCD3K.net
ただ煽った割に切ない感じは全くせんな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:31:15.33 ID:TArEnTQ8+.net
>>56
せやな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:31:17.34 ID:vOkG5W30d.net
>>57
サンタゴーストアイコンとかいうさりげなくサンタを殺すアイテムほんま草生える

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:31:47.92 ID:TDNKdVJH0.net
>>57
ゲームにちゃんとフォームも出るから買うとええ
あと主題歌CDも買うんやぞハメハメはきついかもしれんが

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:31:49.48 ID:RmqCx2u90.net
本気で子供向け作ったら大人も楽しめる
最初から子供向けで舐めて作ってたらガキにもそっぽ向かれる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:00.01 ID:TArEnTQ8+.net
>>62
まだ積み重ねがないからなんとも言えんが剛の方が切ないな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:05.38 ID:a5WQeOEq0.net
>>56
真正面からだけじゃ理解できんわな
マッハの時もそうだったけど、複雑なくせに説明雑だし

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:11.21 ID:ms2RSMhU+.net
>>62
こないだのアカリとタケルの会話はしんみりして良かったと思うわ
しっかりヒロインしとるし

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:21.76 ID:cPUJnk/5d.net
霊言ライダーやっけ?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:23.42 ID:/eAozlWsK.net
好きになれそうなキャラが1人もいない
ヒロイン追加はよ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:24.58 ID:LdtBWaXLx.net
>>65
ワイ千葉県民、余裕
別に氣志團のはええわ…

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:27.28 ID:bwpTe5odd.net
小林おばさんのありがたいお言葉
http://i.imgur.com/IhVV9WQ.jpg

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:30.42 ID:8YA95gWo0.net
ぶっちゃけドライブよりチャカチャカ展開するし紅渡以来久々の弱虫主人公やしバトルに重点置いてるし
演技除いてゴーストはかなり評価高いで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:35.18 ID:IK4p0mtw+.net
岩に押しつぶされるシーンで「死んでたから潰されようが関係ない」こんなんやられたら戦いに緊迫感出ないやん興醒めや

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:36.39 ID:gRkQ0on90.net
ノブナガンが完結してた

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:50.51 ID:OT4//VpZd.net
ライダー特有の序盤の販促祭り
見る気失せるわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:55.18 ID:McOQY4s/K.net
やっぱり仮面ライダーってバイクやわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:14.18 ID:XxhAHhC70.net
>>33
ならないぞ
デットプールやぞ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:23.23 ID:ms2RSMhU+.net
>>75
眼魂との戦闘でそうなっとるわけちゃうしええやん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:29.21 ID:TArEnTQ8+.net
>>76
ノブナガン地味にクッソ面白かったよな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:34.36 ID:EsCYULEZ0.net
>>43
面白いよな
ワイはライジングマイティとアクセルフォームで楽しんどるで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:47.16 ID:CwDKk2SId.net
氣志團のゴーストアイコンって
氣志團死ぬんか

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:51.15 ID:Dy/FjdlRa.net
>>19
ドライブはなかなかかっこよかったで?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:33:55.81 ID:9/8D4K6jp.net
>>74
生身で他の人に不可視のバケモンに挑むとか鋼メンタルやん

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:34:02.67 ID:AbcYomr4a.net
ぶっちゃけ車サーの姫特撮ヒロインとしては糞だと思うし今のブスの方が好き

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:34:11.24 ID:6JCyqzEa0.net
☆・゚:*(●uзu)φ…..本当ゎ大好き.。.:*・☆

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:34:21.94 ID:OT4//VpZd.net
浮いた街支えるとかニュートンが凄すぎる
敵逃してるけどあんなんニュートンで一発だろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:34:38.95 ID:Ryyb9hI60.net
スペクターの人とサカナクションのボーカル似すぎじゃない

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:34:45.13 ID:ms2RSMhU+.net
>>86
ほんこれ
盛ってる人はクリスマス回の時ぐらいのヒロイン力を常に発揮しといてくれや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:34:58.56 ID:gRkQ0on90.net
>>81
原作なんとか綺麗にまとめてたわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:35:01.39 ID:XxhAHhC70.net
ベルト音声がうるさすぎてね
ベルトはウエストポーチだし

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:35:09.09 ID:Dy/FjdlRa.net
主人公棒演技ヒロイン反応しづらいブス
和尚しか記憶に残らんわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:35:12.38 ID:CwDKk2SId.net
>>75
押し潰されても問題ないわけじゃなく
通り抜けるから押し潰されないんやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:35:40.87 ID:IK4p0mtw+.net
ベートーベンで倒すのかと思ったら特に必殺技もなく武蔵投入もどうかと思うで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:35:50.29 ID:TDNKdVJH0.net
>>74
単に毎話フォーム増えとるだけで今んとこ話はガイムとドライブと同じくらいのペースやろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:35:51.90 ID:a5WQeOEq0.net
>>77
序盤に出てきたアイテムって大抵すぐに使わんくなるしな
いくらなんでもガキを舐めすぎてる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:36:01.38 ID:Dy/FjdlRa.net
ベルトダサ杉内
あんなん買うガキおったらかわいそうやわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:36:06.09 ID:igKm2nUlp.net
メガネしてればマシに見えるわヒロイン

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:36:25.00 ID:ycE7JwYoa.net
アイコンがモロ球体なせいでベルトが分厚いのはキツいな
ベルトの音はもう慣れたわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:36:36.58 ID:IK4p0mtw+.net
>>94
どっちにせよ僕は死にませーん宣言やろ
んなもん生きるか死ぬかの戦いじゃないやん

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:36:40.24 ID:TIShQAms0.net
>>82
スタミナ溜まるまで各ライダーの変身ポーズで遊んでたらわりと時間すぐ経つしな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:36:45.15 ID:GgGp3Y6da.net
>>84
鎧武とドライブ以外は全部死んでるな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:37:33.73 ID:TDNKdVJH0.net
>>95
ベートーベンは噛ませで使ってもらえたらラッキーくらいの存在かもしれんな
ほとんどのパーカーがそんな感じかもしれんが

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:37:43.18 ID:Dy/FjdlRa.net
>>103
どっからの話で死んどるって言うとんのか知らんけどオーズも良かったんちゃうんか?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:37:55.19 ID:TArEnTQ8+.net
>>101
雑談する時なせめて見てからにせーや

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:37:59.73 ID:IbuzW+a2d.net
スペクターのバイクがハードボイルダーと同じ車体でテンション上がったわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:38:25.16 ID:/eAozlWsK.net
すぐ使わんくなるし強さもイマイチなフォームとかアイテムマジでいらね
やっぱりオーメダルがナンバーワン!

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:38:27.80 ID:ms2RSMhU+.net
>>101
せめてまともに見てから話そうや
さっきから君適当な事言い過ぎやろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:38:28.28 ID:H7s6CHfhd.net
黒幕はナイトライダーってマジ?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:38:42.19 ID:XxhAHhC70.net
>>101
そもそも1話の時点で死んでるから死なないよって言ってるのに今更
痛み感じないのはよくわからないけど

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:38:54.14 ID:QZt8w++M0.net
終盤は殆ど使われないアイコンもあるやろなフォーゼのスイッチみたいに
その点ダブルはうまくやってたわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:02.98 ID:IK4p0mtw+.net
見た目と偉人呼び寄せるっていうシステムが好かんだけで嫌いやないで
スペクターもなんか裏ありそうで楽しみやし

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:07.44 ID:Dy/FjdlRa.net
ライバル?味方?ライダー出てくんの早過ぎひん?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:15.11 ID:rDlWoRRN0.net
御成が動かないとストーリーが全く進まないのがなぁ
御成の依頼された仕事以外でももう少し結局的に動けよ主人公

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:15.69 ID:AbcYomr4a.net
春映画の展開がここまで読めそうなライダーも珍しい
一号眼魂あくしろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:30.17 ID:ms2RSMhU+.net
>>112
ファングぐらいやな今ひとつな活躍やったの

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:39:41.56 ID:NHiXu6J0r.net
ストーリーが一話完結だからテンポ早い

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:04.41 ID:a5WQeOEq0.net
>>108
トラメダル「せやな」

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:08.06 ID:QZt8w++M0.net
>>117
それまでつるんとしてた見た目が刺々しくなって
すごい好きやわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:15.53 ID:IK4p0mtw+.net
>>109
違うわ死んでる設定は知っとるわ殺されてお化けになっとるわけやし
それを明確に描くのはどうかって話

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:45.70 ID:Dy/FjdlRa.net
やばい!ピンチだ!
このアイコンを使え!こ、これは?
そうか、あの時の!

映画見てない奴さっぱり分からんやんけ死ね

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:49.65 ID:9/8D4K6jp.net
冬映画はチェイサーゴーストなんか?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:47.76 ID:yPpE6z/i+.net
と、トラメダル

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:40:59.02 ID:8uSN9tjfd.net
>>119
トラカスはネタにされてただけで普通に活躍してたやろ
そのネタ成分も後半はウヴァさんに取られとったけど

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:14.72 ID:TArEnTQ8+.net
>>117
大半の敵はファング使う必要ないからな
かといってウェザーレベルだとファングじゃキツイ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:20.31 ID:TIShQAms0.net
>>117
構造的にファングは主従逆になるししゃーない

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:28.22 ID:igKm2nUlp.net
>>122
ドライブの最終話ちゃうんか?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:31.69 ID:TDNKdVJH0.net
>>108
コンボは全ライダーで見てもちょっと特殊やしなぁ
個々が最強フォーム相当ってライダーはまた見てみたいな作る側的にそうはいかんのやろうけど

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:34.62 ID:Nl6oYpl/0.net
>>122
ドライブ最終回やぞ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:42.49 ID:QZt8w++M0.net
>>122
もはやニチアサは映画前提やろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:57.36 ID:ooB5Kyf50.net
怒涛の勢いで残り日数減ってくけどこれって生き返ってからが本番なパターンなんかな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:18.21 ID:ms2RSMhU+.net
>>126
エターナル相手にボロカスやしクレイドールにも負けるしオールド戦は翔太郎が老人やしで後半どっかで花を持たせて欲しかった

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:27.40 ID:TArEnTQ8+.net
>>122
ドライブやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:32.96 ID:SNwUFL6K0.net
http://i.imgur.com/uDXCmde.jpg
うーんこの

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:34.47 ID:Dy/FjdlRa.net
>>128
>>130
最終話で次のライダー出とったんか、知らんかったわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:35.72 ID:M1uUHvgLK.net
変身前のスペックが歴代最弱(特にメンタル)ってのは個人的に好きやで


でもそろそろ伊達さんやてつをみたいな男臭い主人公頼むで!

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:37.37 ID:/eAozlWsK.net
>>117
FJがカッコイイからセーフ
むしろWはCJXがいらんわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:38.67 ID:Qhhvt86Ga.net
演技位我慢したれよ
進兄さんも最初下手やったんやし

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:43.13 ID:EsCYULEZ0.net
>>132
そのときに強化フォーム出すんやない?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:50.37 ID:XxhAHhC70.net
>>132
せやろな
今度は自分が戦闘で死ぬ可能性も出てくるからビビっちゃってみたいな展開かもね

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:52.68 ID:RYnzbSBNa.net
>>122
久々にライダーを見始めたワイ、困惑

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:54.38 ID:8YA95gWo0.net
>>135
20日かわいい

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:58.25 ID:GgGp3Y6da.net
>>105
せやな
そう思うと一気見向きのやつと毎週で見るライダーに分けて見たら大体のライダーってそこそこおもしろいな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:43:21.44 ID:n8fbsasOd.net
最初から数決まってるのは大抵やらかすからなぁ
アンデッドは前半出しすぎで枯渇したし9つの世界を巡るディケイドもすぐに使い切って糞みたいな世界乱発するし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:43:28.69 ID:+5EPyoIl0.net
ベルトはドライブドライバーよりマシやな
あれは玩具として最低やで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:43:51.58 ID:ms2RSMhU+.net
>>135
後半のガバガバスケジュールに焦りが感じられますね…

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:43:52.39 ID:dZieVqS00.net
>>38に草生やしてたら
マジレスするやつが出てきてワイ絶句

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:43:51.54 ID:Dy/FjdlRa.net
>>144
最初はどのライダーもクソクソ言われとるけど最終的にそれなりに人気出るもんや

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:00.04 ID:QZt8w++M0.net
>>135
オナリくんとガンダム

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:01.87 ID:TDNKdVJH0.net
>>135
クリスマスにおっちゃんがアイコンくれるってのと旅に出て二個くらい見つかるやろみたいなガバガバスケジュールほんとすき

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:07.76 ID:TArEnTQ8+.net
>>132
年末にでもスペクターが光堕ちして全部のアイコンが集まって生き返るんちゃうかな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:21.63 ID:McOQY4s/K.net
>>107
カブトエクステンダーも同じやね

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:38.51 ID:AbcYomr4a.net
キバとか展開遅いのは一気見したら評価変わると思うわ
逆にディケイドはリアルタイムで見てないとクソ作品だと思う

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:48.52 ID:dLys3hfFa.net
アホベルト路線まだ続くんか…
まぁワイらええ年したおっさんは所詮子供向けやと流せるけど、子供はこれええんか…

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:56.01 ID:ycE7JwYoa.net
○○ドライバー路線あきたから
アークルやオルタリング、メタファクターみたいなオリジナリティー溢れる名前にたまにはして欲しいンゴ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:02.36 ID:igKm2nUlp.net
アイコン集まったとこで大ボス出てきて偉人と潰しに行くんやろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:00.87 ID:ZIgiQpGk0.net
んで結局これ売れてるんか?流石にライダーシリーズ打ち切りはないと思うが

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:01.07 ID:NHiXu6J0r.net
>>135
定期的にある休みに草

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:13.02 ID:WTjIOdFXa.net
ゴースト一話は良かったけどそれだけに駄目だったとこが目立ったわ
変身前の主人公が怪人に角材振り回したら避けられたのにいざ変身したら殴り合いで怪人優勢やったから変身して強くなった感が薄く思えてしまったんや
角材振り回すのをノーガードで受けて角材粉砕とかしてくれればまだよかったんやけど何で避けたんや……

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:14.57 ID:yPpE6z/i+.net
>>154
ディケイドはリアルタイムでも結構炎上したのに・・・

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:45:57.22 ID:8k7b49GOa.net
なんj民の評価wwwwwwwwww
(『555』=『ウィザード』)>『OOO』>『剣』
>『W』>『電王』>『龍騎』>(『クウガ』=『アギト』)
>>>>>>>>『ディケイド』>>>>>>>>
>『鎧武』>『キバ』>『フォーゼ』
>(『響鬼』=『カブト』)>『ドライブ』

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:04.45 ID:AbcYomr4a.net
>>161
炎上って言ってもなんやかんやお祭り感覚で楽しかったやろ
最終話は満場一致でクソやから除くで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:09.50 ID:MoFRlAjSa.net
ベートーベンはもう活躍機会ないやろうな攻撃方法も音符飛ばすだけやし遠距離ならロビン・フッドおるしな
来週のは銃主体だからまたもってかれそうだし

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:31.76 ID:dZieVqS00.net
>>156
ジッジやバッバが何の玩具かわからないのでダメです

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:33.65 ID:rKfKz+Ywr.net
キバの終盤は面白い
やっぱりキングって神だわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:36.37 ID:+5EPyoIl0.net
>>155
子供といっても幼稚園くらいがターゲットやしそれなりに楽しめるんちゃうか

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:42.43 ID:XW/HvTfRa.net
玩具爆死という十字架背負わされてあんな学芸会以下の脚本で演技させられた役者が不憫すぎる
ドライブ打ち切って鎧武2やってそっちに回したほうが良かっただろうな
てか煽り抜きでドライブ打ち切って鎧武2やってくれってJ民はかなり多い
鎧武は人気に後押しされて展開が二年も続いたのに対してドライブは負債を減らすための誰も期待していない雑なVシネ
結局これが「本物」の人気作品と虚構の人気作品の「差」なんだよね

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:56.85 ID:ZIgiQpGk0.net
>>162
うそつけクウガ一強だぞ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:09.11 ID:fVxvScJ60.net
>>158
ここまで去年の1・5倍の売り上げやぞ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:09.52 ID:Dy/FjdlRa.net
バイクに自信ニキおるか?
ゴーストのライダー二人が乗っ取る車種なんなんや?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:14.44 ID:GgGp3Y6da.net
>>154
ディケイドは映画と本編がリンクしとるし結構好きやで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:24.25 ID:6k/UQ1R20.net
冬映画までに生き返るんやろか

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:24.61 ID:n8fbsasOd.net
ベートーベンはMOVIE対戦でバケガニにでも音撃撃ってそう

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:27.13 ID:AbcYomr4a.net
>>155
アホベルト路線はウィザードでニコ動とかでウケて鎧武では面白変身動画!とか言って公式でアップしだしたからもう止まらないで

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:30.10 ID:IbuzW+a2d.net
>>155
子供はライダー集合映画に急に戦隊が出てきても、出てきただけで喜ぶからええんやで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:38.24 ID:Qhhvt86Ga.net
>>168
くっさ、死ね

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:49.15 ID:nR3AC6y/d.net
棒過ぎやし変身後のゴツさと声合ってなさすぎやろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:47:57.82 ID:w5HJF6kK0.net
ライダーのデザインはアリやと思うけど怪人はアカン
ご当地ヒーローの敵役でももう少しマシな見た目しとるぞ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:48:20.28 ID:TDNKdVJH0.net
>>146
最低はブレイドか響鬼やろ
ドライブドライバーはシフトカーのレバーモードが絶望的にクソだったって程度や

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:48:26.25 ID:fdaYpR4aa.net
ふたばでは放送日に1000近く伸びるんだよなぁ
やっぱなんJ民って見る目ないわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:48:31.69 ID:GgGp3Y6da.net
>>168
ブラックかよ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:48:54.52 ID:ycE7JwYoa.net
子供はアホベルトとか遊ぶのは楽しそうやしええんちゃう?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:02.96 ID:ZIgiQpGk0.net
おもしろベルト路線嫌い
Wでさえ立木の声がくどいと思うくらいなのに

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:02.29 ID:yPpE6z/i+.net
>>166
嫁も最強の鎧も取られて自分の息子と嫁の浮気相手の息子にボコられる奴wwwwwww

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:07.58 ID:dZieVqS00.net
>>179
お前らの大好きな島本和彦先生のデザインやぞ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:12.21 ID:n8fbsasOd.net
>>179
ガンマは昭和の戦隊もの感あって好きやわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:12.54 ID:99630lMca.net
>>155
いうて今でも機械音声路線続けても555以下だのボロクソ言われてるやろ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:15.09 ID:QZt8w++M0.net
>>170
アイコン側がギミック少なくて安いからやろな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:12.40 ID:GgGp3Y6da.net
>>180
剣のベルトはなにがあかんかったん?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:21.48 ID:WTjIOdFXa.net
幼児はジャージャービンクスみたいなのが好きやからそこはしゃーない
うんこちんこ連呼するベルトでも流行るやよ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:39.66 ID:re+GPp+Fd.net
ヒロインがピアスじゃなくてイヤリングなところがいい

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:47.82 ID:yPpE6z/i+.net
>>190
ギミックが板ひっくり返るだけやろアレ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:52.65 ID:ms2RSMhU+.net
ブレイドの玩具ベルトショボいけどカード認証型の玩具5つも出したとか地味にすごない?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:50.15 ID:fdaYpR4aa.net
ドライブは不人気失敗作
・2ch
ドライブ 基本的に誰も話題に出さない。たまに出ても2,3レスで終了。
鎧武 頻繁に話題に出てその度複数レスがつく。
最終的には話題が発展して100レス以上伸びる。
・ふたば
ドライブ ドライブスレは一日に一回立つかどうか。たっても良くて60までしか伸びない。内容は極度な言論統制によるマンセーレスか反省会
鎧武 毎日3スレ以上立ちすべて300以上伸びる。
しかも放送終了後二年目でもこれ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:49:50.59 ID:HYc2lq8h0.net
>>146
最低はディエンドライバーや
あれに比べたら大抵の玩具はマシに思えるで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:04.42 ID:+F1EZezFp.net
>>185
死後服もパクられた模様

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:19.45 ID:8VZQxCD3K.net
ドライブドライバーはペプラーさんが喋らんと意味ないもんなぁ
進兄さんですらマッハドライバーが楽しいって言ってた

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:26.56 ID:nR3AC6y/d.net
555のベルトクッソ格好いいんだよなぁ
あのクールな英語ボイスは子供に受けよかったわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:35.02 ID:ycE7JwYoa.net
ワイも末尾aやけどキチガイドライブアンチがまた来たみたいンゴねえ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:38.06 ID:lc8XB8dSp.net
ゴーストまぁまぁ面白いんやけど、平成ライダーもそろそろ限界って感は否めへんな、玩具の縛りがキツすぎる

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:40.37 ID:GgGp3Y6da.net
>>166
キバってストーリーと展開良いのになんであんなにテンポ悪いんやろリメイクしてほしいくらいやわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:44.35 ID:ms2RSMhU+.net
末尾aガイジはなんjにまで沸くんか…

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:49.90 ID:/eAozlWsK.net
>>175
http://www.youtube.com/watch?v=izlfpCLEFzo
ナイトスクープでさえこれやし

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:54.00 ID:Y54Yjjcb0.net
http://i.imgur.com/ciljsnE.png
http://i.imgur.com/WkGhJHZ.png
http://i.imgur.com/CLBG5xm.png
http://i.imgur.com/Wig0dpd.png
はい

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:50:58.94 ID:dI7lJroc0.net
主人公の喋りさえなんとかなったらなぁ…
ユルセン呼ぶ時「許せ!許せ!」つってて草はえたわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:09.08 ID:dZieVqS00.net
>>201
玩具がなきゃ10年もたずに終わるのが仮面ライダーやぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:09.14 ID:YLKoTZvUd.net
>>178
電王プラットホームも声とガタイが合ってなくてキモかったけどこればっかりはしょうがないと思うわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:25.61 ID:n8fbsasOd.net
>>190
変身する度にいちいちベルトを外してから付け直さないといけない

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:26.35 ID:CM97q1fpa.net
>>184
個人的には555とか電王くらいがちょうどいい

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:27.99 ID:Bp6qawhja.net
>>166
面白いけど過去パート現在パート切り替えで頑張ってたのにタイムスリップしたのは草

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:42.69 ID:w5HJF6kK0.net
>>205
こいつらほんとすき

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:49.31 ID:M1uUHvgLK.net
純粋にライダーバトルや対立煽りが無い
正義のヒーローが悪の組織を倒す王道ものの仮面ライダーを見たいンゴねぇ…

でもそれだけやと地味やから…
浦沢御大にメイン脚本を書かせよう(錯乱)

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:00.03 ID:fdaYpR4aa.net
特撮大好きとしあきたちにこれだけ言われたらVシネマ爆死の打ち切り決定だな
またドライブは鎧武で積み上げたものを破壊するのか…
http://i.imgur.com/a240qAq.jpg
http://i.imgur.com/C6upOjm.jpg
http://i.imgur.com/WvD8ZSR.jpg

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:10.67 ID:ZIgiQpGk0.net
どうでもいいけどライダーとガンダムは派閥争い激しいのに戦隊やウルトラマンはそういう話聞かんな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:12.43 ID:ms2RSMhU+.net
>>196
ベルトじゃないのでセーフ
コンセレ発送あくしろよ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:20.39 ID:+5EPyoIl0.net
>>199
ファイズは話がどうみても子供受けしそうにないんやけど当時はどうたったんや

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:24.23 ID:Qhhvt86Ga.net
>>214
http://i.imgur.com/VsnWm1J.gif

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:32.74 ID:AcvNPdahd.net
>>199
クールな音声が受けるんやから収集アイテム制でも音声はクールなままがええな
ゴーストもウィザードも音声アホベルトがキッツインゴねぇ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:33.67 ID:csBp95ig0.net
ラスボスはお坊さんやで
成仏アタックしてくる

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:52:40.43 ID:BnDC+zo7p.net
>>213
thenextオススメやで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:04.94 ID:ZIgiQpGk0.net
>>213
原点の荒川ニキに書かせればいいじゃん(いいじゃん)

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:10.56 ID:99630lMca.net
>>209
ベルトつけて即待機音は傍目でもくそやなと思うもん

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:19.77 ID:RYnzbSBNa.net
とは言ってもドライブが鎧武以下の烙印を押される事実は変わらないし
売上大爆死、超絶不人気で二期ライダー衰退の原因を作った失敗作ってことは永久に変わらない

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:29.31 ID:GgGp3Y6da.net
>>209
ワイはベルトよりも装着変身好きやったから知らんかったけどそれはあかんな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:29.39 ID:Dy/FjdlRa.net
ワイドライブ途中から見てないんやがなんでこんな低評価なんや?
まぁまぁかっこ良かったし話も悪くなかった気がするんやが

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:38.82 ID:AbcYomr4a.net
>>215
戦隊は中断なしでここまで続いてるしなぁ
仮面ライダーとは比べられへんコンテンツやで

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:41.11 ID:nWlpkVGnd.net
ゴーストドライバーは明らかに妖怪ウォッチ(アイテムの方)意識しとるしな
今度クールな音声の玩具が流行ったら便乗するやろ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:51.68 ID:ms2RSMhU+.net
>>215
ウルトラマンとか昭和平成間でのキチガイ対立はライダーの比やないやろ
マジモンの老害がおるであっちは

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:57.04 ID:r+YQ7snu0.net
相変わらず御成の方が肌の露出高いんか?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:58.68 ID:CM97q1fpa.net
>>217
話よくわからんけどかっこいいから見てた

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:54:10.94 ID:dZieVqS00.net
>>215
戦隊は37年連続39回目の大正義コンテンツだからまあ多少はね?
あとウルトラマンはそもそも半年やってすぐ休むから

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:54:15.81 ID:RYnzbSBNa.net
>>196
G3の方がもっと最低やぞ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:54:18.49 ID:fdaYpR4aa.net
>>226
売上爆死、最低の終わらせ方で皆の不満が爆発しただけ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:54:23.40 ID:Qhhvt86Ga.net
>>217
仲代草加ローズマリーの黄金リレーやぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:54:26.48 ID:+5EPyoIl0.net
>>226
キチガイアンチがいるだけで別に低評価ちゃうやで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:54:58.76 ID:ms2RSMhU+.net
>>226
このキチガイはあらゆる板に沸いとるガイジやからほっとけばええで

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:02.63 ID:IbuzW+a2d.net
ベルト音声は555とカブトがかっこええわ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:08.92 ID:GgGp3Y6da.net
>>217
龍騎の後やったからみんな素直に受け入れてた印象やな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:11.79 ID:w5HJF6kK0.net
>>196
サイズ感と造形だけはトップクラスの出来なのでセーフ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:12.25 ID:Dy/FjdlRa.net
>>234
売上あかんのか
最後があかんのは知らんかったわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:14.35 ID:TDNKdVJH0.net
>>215
ウルトラマンは知らんが戦隊は間違いなくファンの数少ないからやろなぁ
それこそ子供のとき見てた思い出の戦隊が一番やっていうライト層が大半やない?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:14.75 ID:LA7/3Tqj0.net
ウルトラマンXを話せるところがなくて辛いです

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:25.82 ID:tSfQFafba.net
>>226
>>346
いや、ドライブ売上66億落として人気ないし面白くないって評価が下されてるのに俺は楽しめたとか言ってる奴がアホ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:34.67 ID:TArEnTQ8+.net
>>219
その路線のまま16作も作れるわけないやん

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:36.63 ID:KTt120i3p.net
今日のxクッソ楽しみなんじゃ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:38.34 ID:4D4/Vq+6d.net
佐村河内とかでてくるん?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:42.49 ID:Rr6Mze240.net
>>215
戦隊も大概やぞ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:44.75 ID:ginQpETZ0.net
>>226
やたらとドライブ糞、鎧武神ってことにしたいキチガイアンチやからほっといてええで

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:46.50 ID:Dy/FjdlRa.net
>>237
けど実質的に売上あかんねやろ?
あのベルトかっこええと思うんやけどなぁ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:46.02 ID:M1uUHvgLK.net
>>215
白倉が対立煽りしてれば盛り上がるって考えなのと
石ノ森プロがライダーバトルこと仮面ライダーの醍醐味みたいな考えが
染み付いてしまったのがなぁ…

特に石ノ森プロの
仮面ライダーブラックが人気だったのはブラックとシャドームーンのライダーバトルがあったから
と石ノ森先生もびっくりのガイジ発言をしてたのがなぁ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:52.78 ID:ycE7JwYoa.net
子供は難しい話よくわからんやろしええんちゃう?
王蛇とかタイガ好きやったけど今みるとキチガイやし

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:58.03 ID:8ZX/qx+qK.net
鎧武もたいした売上じゃないという事実

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:55:59.80 ID:GgGp3Y6da.net
>>234
ワイまだ35話以降見てないんやけどそんなひどいんか?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:04.83 ID:YLKoTZvUd.net
>>226
ワイは後半から一気に盛り上がって面白かったと思うで
ただの対立煽りや

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:11.34 ID:p0wXc4RNd.net
>>197
オラついた渡すき

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:17.81 ID:Bp6qawhja.net
>>238
戦いの神のベルト予約したンゴ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:23.02 ID:Dk4BHtRda.net
>>250
66億落としはヤバすぎるんだよなぁ
誰も擁護できない

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:29.19 ID:Qhhvt86Ga.net
>>243
総集編多いけど面白い
てか中村悠一の掛け声上手すぎ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:29.82 ID:ZIgiQpGk0.net
>>229
m78出身とそれ以外の派閥で争い激しそう……

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:31.16 ID:lc8XB8dSp.net
>>226
玩具の売り上げが悪い、ギミックが微妙すぎる、シフトカーが高いって当たりと、脚本が急展開すぎる、実は〇〇みたいな後付け要素が多いってところちゃうかな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:39.47 ID:Dk4BHtRda.net
>>254
キバ以下

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:44.30 ID:Dy/FjdlRa.net
>>258
ファ!?そんなに落ちとるんか!?
何がアカンかったんや…

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:45.63 ID:ms2RSMhU+.net
いよいよなんjですらまともにライダー語れんくなるんか…

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:49.12 ID:E1H2w+OA0.net
>>247
ゴーストライターの方は作曲やっとったで

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:53.06 ID:teUrl3HSM.net
正直ライダーとか平成1期前半5つだけ見てたら充分やろ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:56:56.62 ID:TArEnTQ8+.net
>>226
面白いで
数字しか見てないエア視聴民が騒いでるだけや

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:01.20 ID:dZieVqS00.net
>>242
世界規模だとファンも市場も戦隊やウルトラの方が多いで
国内で虚しく争ってるのがライダーやガンダムや

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:14.03 ID:GgGp3Y6da.net
>>235
見てたときは草加死ねって思ったらほんまに死んでほんまに死ぬなやって思ってしまったなぁ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:19.04 ID:MQ/3DLD+0.net
フォーゼのスイッチ商法はどうなんや

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:23.28 ID:w5HJF6kK0.net
男末尾a、フルスロットルでドライブネガキャン

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:20.72 ID:AcvNPdahd.net
>>250
一号ベルトの収集アイテムがね…
二、三号ベルトはええ感じなんやけど

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:24.61 ID:h4x055k50.net
ライダーものは所詮プリキュアの前座番組に過ぎない

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:30.87 ID:igKm2nUlp.net
キバはラスボスも紋章ハメで殺してて草

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:34.16 ID:4MkptwzPH.net
末尾aガイジ飛行機ビュンビュンで草

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:39.99 ID:DcBrFkLtd.net
>>162
剣は初期の出来が悪い無能部分も含めて愛され評価やろなぁ
http://i.imgur.com/ararhDZ.gif
http://i.imgur.com/lc5Xcg4.gif
http://i.imgur.com/26IigEq.gif

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:44.76 ID:Bp6qawhja.net
ワイはドライブ一話見た瞬間主人公がcowcow多田に見えてしまってあかんかった

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:43.31 ID:ms2RSMhU+.net
>>259
先週のザナディウム光線ンンン!は草生える

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:57:54.08 ID:GgGp3Y6da.net
>>262
ヒェッそれ以上したあらへんや

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:00.27 ID:TDNKdVJH0.net
>>226
後半から評価逆転したと思うけどな
まぁドライブ好きなワイでも欲しいと思えた玩具は少なかったから売上爆死は残当やが映像は3号以外ハズレなしやで

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:07.31 ID:epuOh3+B0.net
嫌いやないけどドライブの最後は流石に擁護無理やななんやねんあれ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:14.88 ID:CM97q1fpa.net
>>257
チェーンジ スタッグ ビートル

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:23.77 ID:yPpE6z/i+.net
>>256
僕がキングだぁ↑!

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:24.72 ID:dI7lJroc0.net
いっぺんアメコミチックな仮面ライダー見てみたいわ
ストーリー的な意味で

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:32.19 ID:2TvzgfOj0.net
イグアナ「…」

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:54.07 ID:ms2RSMhU+.net
>>281
ワイも終盤の展開は結構不満あるけどこのキチガイ暴れとるせいで語り辛いわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:58.02 ID:AcvNPdahd.net
>>252
ワイも当時タイガ大好きだったけどこないだ見返してみたらマジモンのキチガイ過ぎて草も生えんわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:58:58.09 ID:Qhhvt86Ga.net
オーズドライバーとマッハドライバーのコンセレあくしろよ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:15.22 ID:MQ/3DLD+0.net
>>284
異次元から新キャラが来たり、未来から息子(自称)が来たりするんか?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:14.16 ID:Bp6qawhja.net
>>285
カンノミホ...

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:19.42 ID:N7ebya+Q0.net
ダサいデザインに対して見てればかっこよくなるってのはただ感覚麻痺してそれ自体に慣れてしまっただけ カブトみたいな初見からその過程をぶっ飛ばすくらいカッコいいと思わせるデザインこそが正当なカッコよさなんや

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:18.39 ID:pkRuEg8a0.net
>>285
来週玩具発売に合わせて出番あるだろ!

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:26.80 ID:RYnzbSBNa.net
オーズぐらいまで遡らないとまともな評価のライダーいないじゃん

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:28.15 ID:TArEnTQ8+.net
>>243
ゆかないと!の時に公式chの宣伝でも君も一緒にゆかないと!って出たのは草生えたで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:30.23 ID:+F1EZezFp.net
>>276
全部橘さんが悪いってところが面白い

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:38.55 ID:ycE7JwYoa.net
逆に一番売れたベルトとかおもちゃてなんなん?

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:41.53 ID:lc8XB8dSp.net
キョウリュウジャーの時でも結構三条大森にヘイト溜まってたのが、ドライブアンチ作りまくったんやろなぁ....

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:59:49.83 ID:QZt8w++M0.net
>>284
カブトのガタックと蜂にフォーカス当てたら
アメコミっぽくなりそう

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:02.44 ID:ginQpETZ0.net
>>280
なんでや3号面白かったやろ
お前が真の仮面ライダー3号だみたいなんだけは絶許やけど春映画の中じゃ普通に良作やん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:03.58 ID:Dy/FjdlRa.net
>>272
シフトカーは確かにアカンな
あんな種類集められるわけあらへん

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:10.05 ID:lc8XB8dSp.net
>>296
一期はファイズやね、あれだけ確か100億越えのはず

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:12.63 ID:DcBrFkLtd.net
鎧武はもっとイブに適したのおったやろ
http://i.imgur.com/nFcg6tg.jpg

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:18.36 ID:dZieVqS00.net
>>291
他のライダーどころかゴセイジャーに売上で負けたという事実

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:23.55 ID:pkRuEg8a0.net
>>296
玩具の売り上げならオーズがトップ
1期なら単体でならファイズベルトがトップクラスだった以外覚えてないわ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:24.69 ID:QZt8w++M0.net
>>285
竹中直人のギャグがイグアナやからってまじ?

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:29.94 ID:GgGp3Y6da.net
>>295
フォーゼは橘さんのせいで全部見てしまったなぁ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:35.65 ID:jMUrKpPw0.net
>>296
ゼクトマイザー

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:43.99 ID:nWlpkVGnd.net
全然関係ない話なんやが
プレバンでロックシード全種出揃ったりフィギュアも続いたりレンジャーキーが未だに補完されてるの見ると
OCCでブラカワニだけ出んかったのがほんまに悔やまれるんだよなぁ
今からでも出してくれんかな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:49.83 ID:LA7/3Tqj0.net
Xは人形に話しかけてる主人公が基地外にしか見えないのなんとかしてくれませんかねぇ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:49.37 ID:Qhhvt86Ga.net
>>296
ファイズはベルトどころか武器までアホみたいに売れた
あとWとオーズも

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:49.95 ID:+F1EZezFp.net
>>296
オーズじゃね?最終的な売り上げ266億とかじゃなかったっけ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:00:54.88 ID:Rr6Mze240.net
ドライブはマジでマッハかチェイスを主人公にして作り直してほしい
最終話のハートとのやりとりとか草も生えない

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:00.52 ID:yPpE6z/i+.net
カブトはパーフェクトゼクターがね

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:01.69 ID:TArEnTQ8+.net
>>291
別に正当なかっこよさ()じゃなきゃ許さんような奴ばっかりやないで

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:07.80 ID:GgGp3Y6da.net
>>311
wはあかんの?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:13.13 ID:KuCp555N+.net
クウガ=W>龍騎>555>電王>剣>カブト>アギト>ドライブ>OOO>フォーゼ>>ガイム>ウィザード>ディケイド>牙

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:14.72 ID:4Q11XHrqa.net
結局虚淵アンチが凄まじくて鎧武の評価はようわからんけどおもろいんか?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:27.12 ID:2mVsOPti0.net
ところで皆は再版の戦国ドライバーとゲネシスドライバー買ったんか?
ワイはゲネシスドライバー買って放送中にロックシード集めとけばと後悔しとる

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:28.10 ID:a/gWproLp.net
>>219
真面目に見てる層はクールな方がええけど話題性はアホベルト路線の方が上だからしゃーない
ウィザードなんてライダー見てない奴にも音声だけは割と知られてるみたいやで

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:36.81 ID:Qhhvt86Ga.net
>>302
黙ってろよクズ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:38.73 ID:oUIe1m2gd.net
>>276
この頃は割とバイクシーン多かったんやね

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:41.21 ID:S4H5/veua.net
ベルトの声mcatなんやろ?
おっさん向けやないか

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:42.60 ID:+5EPyoIl0.net
>>309
ウルトラマンXか?
あのソフビはほんとに草生える

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:45.62 ID:RYnzbSBNa.net
>>296
http://i.imgur.com/PSEHMNH.jpg

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:01:55.67 ID:2rmFZSX10.net
ガイムはクソ、剣は過大評価
絶対に譲りませんよ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:06.66 ID:Qhhvt86Ga.net
>>308
コンセレまで待とう

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:08.56 ID:Bp6qawhja.net
>>320
はい龍砲ハッハッハッ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:11.53 ID:+5EPyoIl0.net
>>320
ミチカス謝罪しろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:16.15 ID:dZieVqS00.net
>>315
オーズがアホほど売れたのは
Wの人気で客や転売屋が学習した面もあるからやで
そらWは大正義よ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:33.35 ID:GgGp3Y6da.net
>>317
毎週のワクワク感はあったけど終わってみたらもうちょっと展開してほしかったなぁって感じやったな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:38.64 ID:TDNKdVJH0.net
>>299
そら春映画の中じゃマシな方だけど単体で見たら正直おもんないで
それこそミッチーがかっこよかったくらいや

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:49.07 ID:N7ebya+Q0.net
>>314
このままずっと奇抜なデザインが続いてええんか?お前らええんか?

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:50.56 ID:j1PSBpOc0.net
イケメンライダー枠の恩恵に与ろうとしたら
主役は演技ド下手な奴にとられ自分は剃髪
さらに1年間「オナり」と呼ばれ続けるリアル修行僧

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:51.31 ID:dI7lJroc0.net
>>226
普通に面白かったぞ
チェイスは死ぬぞ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:52.00 ID:ycE7JwYoa.net
>>301
>>304
ファイズか変身もかっこええし携帯電話が子供もニーズにあってたからやろなあ
オーズもうれとったんやな
>>307
ガタックに使われましたか…?

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:02:54.24 ID:2TvzgfOj0.net
ドライブ好きだったんだが主題歌とかテーマソングが松岡充だったのが気に入らなかった
どうしても「お前ゑたメモリでテロして民間人○しまくったやんけ!」ってのが頭に浮かんでしまってな…

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:07.47 ID:Dy/FjdlRa.net
>>334
ファ!?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:08.44 ID:m/di/z840.net
先週は良かったんやけど先々週の話でかなり萎えたわ
仮面ライダーが子供の前で簡単に弱音吐いて俺もうだめだーとか最低やろ死ねやって思った
今1号見てるから余計にそう思う

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:12.50 ID:tHVZAj8pp.net
ゴーストは2話完結のウィザードを無理矢理1話に圧縮してる感じ

怪人が偉人のエピソードを悪く吹き込んで闇堕ち
→タケルが偉人の良いエピソードを出して反論
→ゴーストホールドで漂白
→適宜スペクターが横槍

この流れがずっと続くならキツイわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:14.37 ID:LxPc/KGd0.net
60億も売上下がるって担当者のクビ飛ぶレベルじゃねーの

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:30.15 ID:TArEnTQ8+.net
>>323
本人も取材映像見たら遊んでるようにしか見えんやん!って言ってたからセーフ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:31.93 ID:4Q11XHrqa.net
>>330
ほーん
何はともあれ見た方が早いか
サンガツ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:37.66 ID:u+THfoAF0.net
ガイムでさえも17話ぐらいまでみたのに
これは1話も見る気せんわ
なんかギャグっぽい

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:40.38 ID:+5EPyoIl0.net
>>299
あれはマッハ殺したまま4号につなげたのが絶許

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:40.81 ID:ZIgiQpGk0.net
最近映画乱発しすぎてるのもアカン、視聴者流れわかりづらくなるやんけ!

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:43.57 ID:+F1EZezFp.net
春のスーパーヒーロー大戦って海東が暴走するとこ以外は結構面白いだろ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:46.98 ID:Nl6oYpl/0.net
フィギュアーツナックルくん今日発想ンゴねえ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:03:59.84 ID:gkbVuO6hd.net
要潤も最初は演技ひどかったろ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:02.52 ID:dZieVqS00.net
>>340
他に担当者がいないのでセーフ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:04.92 ID:p0wXc4RNd.net
>>284
キャプテン・アメリカウィンターソルジャーじゃいかんのか?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:10.76 ID:epuOh3+B0.net
>>317
つまらなくはないけど個人的にはそれほど
果物とか使ってるコンセプトは好き

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:14.12 ID:1rUnVJuYp.net
ベルト同じってよっぽどガイム並みに面白いギミックじゃないと売れなくないか

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:17.67 ID:TDNKdVJH0.net
>>272
コレクションアイテムとして見たらシフトカーのほうが優秀やけどな
玩具的に見たらシフトカーってなにが楽しいのかわからんしな
レバーモードとかいうクソ形態なんやねん

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:27.63 ID:DcBrFkLtd.net
>>316
ゾディアーツのデザインは最高やと思う
http://i.imgur.com/LEEiOKT.jpg

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:27.77 ID:Qhhvt86Ga.net
もう来年からメタルヒーロー復活でええやろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:28.47 ID:pkRuEg8a0.net
>>345
3号でGO死んでからの本編のGOイライラは見ててクッソ面白かった

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:36.40 ID:yt/ISQHrM.net
ゆるきゃらみたいなんが付いてるから無理
人外の見方はイマジンが最低ラインだわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:40.36 ID:Dy/FjdlRa.net
お前は操られてるだけなんだ!目を覚ませ!←わかる
男も女もハグしただけで助かるで←ファ!?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:04:56.31 ID:nR3AC6y/d.net
ガイムはストーリー微妙やし戦闘もそんなに面白くなかったわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:13.11 ID:TIShQAms0.net
>>329
Wとオーズは続けて面白かったうえにギミックも分かりやすくて良かったからな
フォーゼ以降も売上極端に落ちてへんのはW・オーズの起爆した火が燃え続けたせいやとおもうわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:13.62 ID:2TvzgfOj0.net
>>316
細川茂樹「…」

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:27.72 ID:+5EPyoIl0.net
鎧武は前半のダンスとかがほんまに無駄だった
後半結構好きやで
モブだと思ってたのにかっこよくなったナックル好き

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:30.34 ID:MQ/3DLD+0.net
ファイズはファイズギアとアクセルがかっこいいのに、その後・・・・

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:37.96 ID:x24eQeB0d.net
>>317
悪くはなかったが盛り上がりそう…!
ってところからの特番が何回かあってクッソ萎えたわ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:39.80 ID:GgGp3Y6da.net
>>316
アギト低くない?クウガと似てるからあんま見てない人おるんやろか?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:55.88 ID:oUIe1m2gd.net
ガイムはアンチが暴れ過ぎて
ガイム語りたいやつはふたばに移住したからな
こいせんみたいなもんや

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:59.31 ID:1rUnVJuYp.net
>>323
CGで動かすとかすればいいのに水槽にソフビ飼ってるとかさすがに子供だましにすらならないやろ..

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:05:59.89 ID:QZt8w++M0.net
>>362
スポンサーがブッ込んできたんやろ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:03.01 ID:hZw29mP+a.net
>>354
イラストやとサジタリウス・ノヴァ微妙やな
実写でも仮面ライダーガールズに水差されるし散々や

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:03.10 ID:TArEnTQ8+.net
>>332
むしろどうやってずっと正当なかっこよさをキープしたまま作品を続けられると思ってたんや
子供やないんやからそこらへんのことも分かるやろ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:06.86 ID:+F1EZezFp.net
ドライブが下げた原因の一つは鎧武の戦極ドライバーとゲネシスドライバーのクオリティの高さで消費者の求めるラインが上がっちゃったのもあるんじゃね

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:08.42 ID:Bp6qawhja.net
>>361
ワイは好きやで!
ワルキューレルーンとかいうキチガイ逆車を使う謎なところも好きや

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:12.32 ID:+5EPyoIl0.net
>>361
響鬼は仮面ライダーである必要性が感じないんよなあ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:18.02 ID:M1uUHvgLK.net
Wはロイドシリーズにも活躍の場を与えまくってたのもでかいよな
あれは欲しくなる

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:21.23 ID:kHWk2JOPr.net
ユルセンみたいなマスコットキャラって今まではCGで表現しとったのが多かったのに人形感丸出しやな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:21.60 ID:GgGp3Y6da.net
>>325
理由は?

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:33.38 ID:LA7/3Tqj0.net
>>341
あれほんまあかんわ
主人公とゴモラの絆の根拠があれなのにそのえんしゅつがあれじゃあ
最近なんかゴモラがただの便利なカプセル怪獣とかしてるし

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:40.94 ID:AcvNPdahd.net
http://i.imgur.com/OdHmMI9.jpg
これ見方がわからんのやけど66億↓ってことはドライブの売上173億ってこと?
一期ライダーよりは売上多いしセーフやな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:41.68 ID:j1PSBpOc0.net
変身おもちゃのCMを連続で見るとベルトのネタ切れの変遷がよくわかる
「光る!回る!」で止めときゃ良かったのに
変身ツールはダブルドライバーが限界やでホンマ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:42.58 ID:nR4iUpPKp.net
拠点が雰囲気出てて好きやなあ
ベルトの音声もテンポ良くて耳触りが良い

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:43.51 ID:KuCp555N+.net
クウガ=W>龍騎>555>電王>剣>カブト>アギト>ドライブ>OOO>フォーゼ>ガイム>ウィザード>ディケイド>牙>ヒビキ

ヒビキ忘れてたンゴ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:51.33 ID:m/di/z840.net
鎧武は主人公が普通に屑でヒーローの資格無いし他の登場人物も軒並みキャラも目的もブレッブレなのがあかんわ
まともにヒーローやってるドライブの方がはるかにマシ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:52.51 ID:MN8iojnF0.net
>>284
元々昭和ライダーってところどころアメコミチックやと思うんやけど

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:06:58.02 ID:TArEnTQ8+.net
>>344
ニンニンドライブ合体SPを先にしておかないといけなかったのにISISが延期させたのが悪い

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:11.25 ID:Rr6Mze240.net
>>360
ナイトスクープでオーズの変身いじられまくってて草

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:14.05 ID:ZIgiQpGk0.net
小林ネキと井上ニキがコラボした龍騎とかいう異色作
もうダブルメインライターみたいな作品は出ないのかねえ……?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:17.84 ID:QZt8w++M0.net
>>373
劇中でも鬼やったし
仮面ライダーって名言されてたっけ?

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:19.44 ID:As/YI9SH0.net
主人公に覇気ねえしデザインゴミだし1話で切ったわ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:23.74 ID:GgGp3Y6da.net
>>336
??「俺は仮面ライダー四号…!」

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:26.04 ID:DcBrFkLtd.net
>>359
戦犯は新世代ソニックアローで統一やろなぁ
ただでさえ銃ライダーは絵面が地味になるから毎回接近戦強いられてんのに

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:26.72 ID:dZieVqS00.net
>>371
というか一番アカンのは車なのに30分前に電車やってたこと
動物ならブッキングしても両方売れるけど乗り物はそこまで強ないんや

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:36.40 ID:TDNKdVJH0.net
>>362
ダンスクソなのもあるけどガイムからは商品の販促詰め込みすぎなんだよなぁ
ドライブ前半もガイムよりマシとはいえ割と退屈だったしゴーストも現時点ではつまらんしもっと余裕持たせたれやって思う

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:36.51 ID:LgmTLKSid.net
コマさんアイコンはないの?

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:36.76 ID:u+THfoAF0.net
もっと暗い仮面ライダーが見たい

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:38.31 ID:pkRuEg8a0.net
>>378
ディケイド以前と以降の売り上げは比べちゃいかんで
コレクションアイテム出したのにそこまで落としたからやばいねん

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:44.24 ID:Bp6qawhja.net
>>373
ライダーじゃないヒーロー作ろうとしたけどやっぱりライダーのやないとあかんやろなあって流れじゃなかったっけアレ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:45.05 ID:tHVZAj8pp.net
>>373
ライダーじゃない作品の企画を
冠だけライダーにした代物だからそらそうよ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:07:47.87 ID:jMUrKpPw0.net
>>362
いきなり熱血キャラみたいなのになったの大嫌い
鎧武のガバガバっぷりを象徴するキャラの一人

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:10.65 ID:ms2RSMhU+.net
>>386
ドライブとか実質三条長谷川体制みたいなもんやったろ 香村とかも書いとったとは思うが

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:11.03 ID:MQ/3DLD+0.net
>>373
魔戒騎士の一人、って言われてもあんまり違和感ないわ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:19.90 ID:GgGp3Y6da.net
>>339
主人公達の人間ドラマが数話で完結したりされたら薄っぺらく感じるよな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:21.08 ID:lc8XB8dSp.net
鎧武の戦闘シーンはジンバーレモンのシグルド戦とマリカ戦は良かったと思うで

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:24.95 ID:N7ebya+Q0.net
>>370
2作に一作挟むのならまぁわかるが最近はシリアス路線のライダーですら初回からキテレツデザインで作風に合ってない気がするンゴねぇ…

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:43.62 ID:a/gWproLp.net
>>299
3号というキャラ自体は好きだがオリキャスの剣勢を酷い扱いしたから糞ですわ
特に橘さんは適当に名言使えば受けると思ってるのが見え透いて寒い
出すなら剣を全話見てからにしろや無能脚本

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:46.41 ID:z5AKCMGb+.net
ウルトラマンXはラグビーとか密着24時とか面白い

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:08:57.55 ID:oUIe1m2gd.net
こういうスレでも話題にあがらない
ウィザードとかいう空気

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:14.41 ID:dZieVqS00.net
>>395
別に比べてあかんことはないで
番組の予算はそこまで変わってへんのやし
売上が黒なら続くんやで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:16.29 ID:ms2RSMhU+.net
>>401
むしろ主人公側のドラマはしっかり書いとるやろゲストがその分適当になっとるだけで

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:21.07 ID:DcBrFkLtd.net
>>329
このときは渡部くん売れると思ったんやけどなぁ
http://i.imgur.com/kgjtz2L.jpg

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:21.44 ID:ZIgiQpGk0.net
>>399
三条作品のハッセってぶっちゃけ特色なくね?(小声)
ダイナやネクサスみたいな主人公いじめもないし

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:28.14 ID:Bp6qawhja.net
響鬼はデビ鬼さん編の評価がクソ高いからセーフ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:30.75 ID:GgGp3Y6da.net
>>345
sp分を本編にちゃんとまわせやって鎧武のときはキレそうになったわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:39.54 ID:+5EPyoIl0.net
>>397
ファッ?

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:09:56.09 ID:Qhhvt86Ga.net
>>409
戦犯糞と糞
あの脚本家はよ消えてくれんかな?

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:10:03.75 ID:pkRuEg8a0.net
>>406
ウィザードは戦闘シーンとヒロインのレベルは平成トップやろ
話的には本筋は綺麗だけどそれ以外がアレやったなぁ 
日曜朝にはちょうどいい雰囲気やったと思うけど

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:10:06.16 ID:2yrDAZv1p.net
>>406
いつもここでおれが負けるわけないんだよが好きってあがってるだろ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:10:11.19 ID:GgGp3Y6da.net
>>364
本編46話とかなってたよな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:10:12.87 ID:j1PSBpOc0.net
>>406
ワイはメデューサ役の子がアップで映ると
肌荒れまくりなのがリアル感あってぐう興奮したから抜きまくったで

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:10:17.84 ID:dZieVqS00.net
>>410
別にええやん変に色出すより

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:10:22.72 ID:fCLROFrfd.net
結局個人の好みよな
評価低い代表だけど俺はディケイド面白かったと思うし

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:10:24.38 ID:TArEnTQ8+.net
>>408
とりあえず抱きしめたらオッケーでオッさん抱きしめ始めたのは草生えた

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:10:35.46 ID:GgGp3Y6da.net
>>354
橘こっちむくなや

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:10:50.05 ID:zcnuEIDNr.net
ドライブは久々のクール音声ベルトやったし結構好きやわ
変身に使わんシフトカーの存在は絶許やけど

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:10:55.03 ID:Bp6qawhja.net
>>418
肌荒れてるとお腹にウンチ溜まってるのかなぁとか想像して興奮するよな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:04.61 ID:dZieVqS00.net
>>416
そのかわり最近野獣があがらなくて涙出ますよ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:17.71 ID:m/di/z840.net
鎧武がまともな出来で完結させてりゃまだシリアス路線も芽があったやろうに
ギャグにもシリアスにもなれない出来で完全に終わらせたわ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:28.04 ID:8VZQxCD3K.net
>>406
朝の虚淵スレで一瞬話題になったけど
結論としては本筋だけなら10話で終われるという話やった

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:36.32 ID:1rUnVJuYp.net
ディケイドは1、2話でルーキー清原並みの期待値だったのに結果的に微妙な終わりだったから余計にアレなんやないか

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:42.93 ID:x24eQeB0d.net
>>417
トッキュウコラボはよかったが
映画販促とキカイダーホントにねぇ…

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:45.92 ID:2TvzgfOj0.net
>>409
ワイもや、期待してたんだが
オジョギリダー然りタケル然り、初主演がライダーでその後爆売れの俳優めっちゃおるからな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:46.94 ID:2yrDAZv1p.net
神コウタの戦闘シーン好き

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:11:47.06 ID:TArEnTQ8+.net
>>410
出しすぎてもネクサスやししゃーない

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:00.49 ID:F09F+bpe0.net
そろそろVシネで初期みたいなちょっと暗い雰囲気の作ってええんやで

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:06.78 ID:DcBrFkLtd.net
>>406
主人公の最強フォームと互角以上の敵ライダーが出てきたのは良かった
下手すればあいつインフィニティードラゴン以上やろ
http://i.imgur.com/dK4XFbM.gif
http://i.imgur.com/yCAOk1z.gif

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:09.51 ID:p4/IK63Nd.net
ほんとスクリプトどこにでも湧くんだな
これじゃ鎧武好きがかわいそうだな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:21.51 ID:Bd1oBmm0a.net
新垣さん

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:26.75 ID:TDNKdVJH0.net
>>423
ブレイクガンナーは特に一期思い出すクール音声やったからゴーストでもこの路線続いてほしかったわ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:47.12 ID:oUIe1m2gd.net
>>430
演技、アフレコ、アクション
どれをとっても新人とは思えん逸材やったのに
何故か出演作に恵まれんな…

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:12:58.85 ID:GgGp3Y6da.net
>>419
なんもなかったらスートリー薄く感じない?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:02.16 ID:TArEnTQ8+.net
>>428
龍騎回の終わり方好き

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:08.23 ID:TDNKdVJH0.net
>>426
ギャグにはなれたやろ
神コータのコント臭ほんとすこ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:16.48 ID:GrFV0Hpl+.net
>>276
一枚目のシーンくるおしいほどすき

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:19.64 ID:dZieVqS00.net
>>439
別にええやんガキニキのもんやし

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:24.96 ID:1rUnVJuYp.net
ディケイド役の俳優は今牙狼の悪役になってしまった模様

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:41.68 ID:McOQY4s/K.net
>>171
ゴースト CRF250L
2号 CBR1000RR(多分)

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:46.83 ID:Rr6Mze240.net
>>438
進撃の巨人に出てるらしいし…

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:54.48 ID:dZieVqS00.net
>>440
鎌田のせいで笑われとるけど龍騎回ええよな優しい世界や

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:13:58.20 ID:M1uUHvgLK.net
>>396
高寺「仮面ライダーやない変身ヒーローつくるでー」
東映&BANDAI「ダメです」
高寺「しゃーないから大人が子供に見せたい理想の大人像を描いた仮面ライダーつくるでー(予算ガバガバー」
東映&BANDAI「氏ねボケカス、●すぞムカつくんじゃ!」

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:10.18 ID:pkRuEg8a0.net
>>441
神コータさんと主任が水に落ちてから次週から亡霊として出続けるのはリアルタイムで見てないと面白さ半減やろなぁ
実況あったからこそあれは面白かったわ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:08.18 ID:xvtSWpR1d.net
坂本浩一の女優アクション推しは年1で結構やからライダーさんにお返しするで

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:20.59 ID:m/di/z840.net
>>446
糞筆頭なんだよなあ・・・

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:23.22 ID:GgGp3Y6da.net
>>440
剣回から司の説教好きになったやで

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:32.68 ID:AcvNPdahd.net
鎧武とかいうお世辞にも良作とは言えない作品

ええ大好きですとも
ミチカスに感情移入しすぎて冬映画で舞さん助けたとき叫びそうになったで

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:47.66 ID:1rUnVJuYp.net
>>440
龍騎と響鬼は良かっただけになあ というかキャスティングが響鬼とキバがガキニキとかよくわからんのが余計にね

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:14:56.23 ID:ZIgiQpGk0.net
ワイは常にアニメ特撮関わらずストーリー物の作品は全て一人の人間が全話脚本書くべきだと思うんやが、井上御大以外やらないのはやっぱり時間的に無理なのか?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:05.01 ID:+5EPyoIl0.net
>>438
同じように演技アフレコアクションが新人とは思えない逸材だった佐野岳も売れる気配ないし多少はね

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:12.31 ID:ms2RSMhU+.net
>>448
アメイジングマイティとアルティメットでバンダイにまともに反発できなくなった説はマジでありそう

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:14.12 ID:p0wXc4RNd.net
>>406
最終回がどれも良かった

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:16.81 ID:Qhhvt86Ga.net
冬映画の主任とミチカスの共闘シーンほんとすき

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:39.21 ID:p4/IK63Nd.net
>>444
井上くんすこ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:46.29 ID:GgGp3Y6da.net
>>443
異色作もまたには見たいなぁ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:50.46 ID:2TvzgfOj0.net
一方コータさんは就職したものの製品テストに納品する部品に故意に不良品を混ぜる模様

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:51.08 ID:ZwmbcWbwa.net
観たことないけど人気がものすげえあるのはわかる
理由は俺が働いている店でのクリスマスケーキの予約が既に10件近くはいってるから
例年ライダーの予約なんて精々3個程度なのに驚異的な数字だよ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:15:54.87 ID:DcBrFkLtd.net
>>453
斬月真の復活シーンほんとすき
http://blog-imgs-78.fc2.com/s/h/e/shenshikanshou/2015053109265819d.gif
http://blog-imgs-78.fc2.com/s/h/e/shenshikanshou/20150531092701211.gif
http://blog-imgs-78.fc2.com/s/h/e/shenshikanshou/270531g3.gif

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:03.39 ID:dZieVqS00.net
>>455
やっぱりキョウリュウジャーがナンバーワン!

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:07.80 ID:w5HJF6kK0.net
>>409
武部おばさんってキャスティングの才能だけはあるよな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:07.98 ID:Rr6Mze240.net
>>455
三条「キョウリュウジャーあるで」

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:11.21 ID:ZIgiQpGk0.net
>>461
それで売り上げ下がったら笑えないんだよなあ……

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:13.54 ID:fCLROFrfd.net
ディケイド最終回ワイ「ファ?!ふざけんな!!!」
映画版までDVD出揃って一気見したらワイ「意外といけるやん!!深いな!!放送当時の悪行は許したる!」

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:17.91 ID:GrFV0Hpl+.net
ネクサスがエックスにでるんやろ?
楽しみやわ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:17.97 ID:1rUnVJuYp.net
藤林聖子とかいう10年連続3割40本打者

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:18.53 ID:Bp6qawhja.net
彼岸島で戦うドーナツしゃくれ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:20.72 ID:ms2RSMhU+.net
>>462
あっちで無職になって鎧武に繋がる説

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:23.89 ID:TDNKdVJH0.net
>>455
三条がキョウリュウ1人で書ききったけどくっそきつかったらしいしなぁ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:33.89 ID:TArEnTQ8+.net
>>447
あの戦いそのものが無くなったエンドは龍騎らしくてよかったわ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:43.60 ID:AcvNPdahd.net
ディケイドではディエンドの世界のなんとも言えない後味の悪さが好きなワイ、周りで同意を得られたこと一度もなく咽び泣く

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:53.60 ID:qpFKZFGo0.net
ゴーストは3号でてきてから本番やろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:16:58.02 ID:2TvzgfOj0.net
>>464
2枚目だけみると草

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:05.56 ID:ZIgiQpGk0.net
>>469
なお映画単体だと

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:13.01 ID:dZieVqS00.net
>>448
高寺「仮面ライダーやない変身ヒーローつくるでー」
東映&BANDAI「ダメです」
高寺「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
白倉「まーた漏らしたのか」
高寺「しゃーないから大人が子供に見せたい理想の大人像を描いた仮面ライダーつくるでー(予算ガバガバー」
東映&BANDAI「氏ねボケカス、●すぞムカつくんじゃ!」
高寺「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
白倉「まーた漏らしたのか」

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:13.82 ID:1rUnVJuYp.net
>>459
井上君ももう少し出て欲しいがなあ ディエンド役は全く見ないが何やってんだ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:17.83 ID:EXOXhOSPd.net
>>476
ニーサンに何もかも食われたから

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:27.07 ID:j1PSBpOc0.net
>>456
身長が大正義の業界やからしゃーない

桐山漣くん最近露出多くて嬉しくなりますよ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:27.94 ID:p4/IK63Nd.net
>>464
ここよりメカ凌馬戦の方が好き

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:28.66 ID:Qhhvt86Ga.net
>>464
や主ナ1

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:31.82 ID:l3Wg3rn4a.net
W以降面白いの全く無いな
なんやこれ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:42.78 ID:8VZQxCD3K.net
>>462
発端を問い詰めたの進兄さんで助けてくれたのスカルやったな

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:17:52.91 ID:oUiW0X0uH.net
>>33
これを人に押し付ける風潮だいきらい
ワイはオレ魂のデザイン可愛らしくて好きやけど毎年毎年慣れたらかっこいい動いたらかっこいいうっさいねん

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:18:20.38 ID:Rr6Mze240.net
>>474
ジャンプで連載しとったし週1本+映画2本くらいへーきへーき

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:18:22.01 ID:+5EPyoIl0.net
>>462
下町ロケットでそんなことしてんのかw
録画してまだ一度も見てないけど見てみるやで

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:18:28.51 ID:MN8iojnF0.net
エロゲ作家が脚本書いたくらいやし、昼ドラ枠なくなって中島御大が特撮の脚本やる可能性ってあるんか?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:18:32.53 ID:TArEnTQ8+.net
>>456
声かっこいいし声優堕ちしそうで怖い

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:18:46.33 ID:Dy/FjdlRa.net
>>445
サンガツ
片方大型なんか

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:18:47.78 ID:dZieVqS00.net
>>487
次回から新章始まるけど三人ともちゃんと出番あるんやろか

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:18:53.43 ID:pkRuEg8a0.net
>>482
しれっとブレイド劇場版の3人オリキャスなのが絶妙な面白さを醸し出してるよな
井上脚本回やし

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:19:07.26 ID:MQ/3DLD+0.net
三条陸は特撮を一時休止してビィトの再開を・・・

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:19:07.82 ID:Qhhvt86Ga.net
>>483
スタイル良いから見栄えええもんな

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:19:10.86 ID:w5HJF6kK0.net
>>464
3枚目の鎧展開前に微妙にベルトがズレてるのが気になる

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:19:25.48 ID:fCLROFrfd.net
>>479
あれはぶつ切りでみてもよくわからんからしょうがない
本編と春映画夏映画全部を一緒にみて良さがわかる子どもむけのエンタメとしては失敗作だと思ってる

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:19:25.62 ID:AcvNPdahd.net
>>488
ほんこれ未だにマグネットステイツダサいと思う
なおディケイドの遺影は好きな模様

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:19:30.41 ID:ETz3Hkjvd.net
ディケイドではアクセルフォームが大活躍しRXを倒す大金星
本人平成昭和じゃ主人公の一人で4号という実質完結編作られた555
久しぶりに役者が出たが糞みたいな役だった剣
ちょっと露骨に贔屓されてますね…

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:19:32.34 ID:dZieVqS00.net
>>491
ライダーはサスペンスドラマの御大でいっぺん失敗しとるからどうやろなぁ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:19:48.08 ID:oUiW0X0uH.net
>>111
物理攻撃と幽霊由来のダメージは別なんやろ
死ぬほど痛いけどタイムリミット以外では死なないぞって設定はいらんと思うわ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:03.02 ID:Qhhvt86Ga.net
>>492
ゴーカイシルバーもキョウリュウブルーも声優なったしへーきへーき

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:03.62 ID:l3Wg3rn4a.net
>>483
左より右のほうが身長デカいってマジ?

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:03.85 ID:QZt8w++M0.net
>>477
ゴースト
スペクター
ときて
オンリョウ
とかかね

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:10.03 ID:+5EPyoIl0.net
>>496
アレは絵のほうが病気でもう無理やろ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:17.51 ID:iP5SURW5p.net
>>496
作画がまともに描けない状況だから無理や

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:19.38 ID:Dk4BHtRda.net
玩具爆死、志の無いプロデューサー、倫理観のかけた脚本
そりゃここだけじゃなくブログやツイッターでも評判悪いよねドライブ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:19.68 ID:1rUnVJuYp.net
白倉って最近聞かないけどなにやってだ ディケイド放送当時は特撮板で鬼のように叩かれてたが

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:27.42 ID:dZieVqS00.net
>>501
ドラマCDを故意に無視するのやめろ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:39.73 ID:MQ/3DLD+0.net
>>507-508
悲しいなぁ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:47.56 ID:ms2RSMhU+.net
>>501
ドラマCD聞こうや

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:15.89 ID:DcBrFkLtd.net
ディエンドは最後の本人役で登場が「僕を傷つけた分、今度は君が傷つきたまえ」からのヤンホモ大暴走やからなぁ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:38.43 ID:j1PSBpOc0.net
TRICKとかいうオリキャスを集めまくった真・仮面ライダーディケイド

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:38.49 ID:8VZQxCD3K.net
>>494
進兄さんとスカルは原作で目立つ場面結構あるがどうなるかな
神は名前も出てこんし

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:40.09 ID:F09F+bpe0.net
ドライブ内容ふつう
ドライブキャストほんとすき

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:41.01 ID:Bp6qawhja.net
こういうスレで叩かれも褒められも話にもならない響鬼さんほんと凄い

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:49.00 ID:Rr6Mze240.net
M・A・O

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:49.99 ID:oUiW0X0uH.net
>>500
好きなら好きでええのにな
ワイはマグネットの固定砲台感好きだけどアクションできないから特撮ヒーロースーツ的にはクソだと思っとるわ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:50.00 ID:TArEnTQ8+.net
>>511
そういや剣ドラマCDってどうやったんや?

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:52.84 ID:ginQpETZ0.net
>>506
もうネクロムってバレてるぞ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:21:53.93 ID:BsvoZg5Y0.net
>>462
医学研究所に再就職するエリートなんだよなあ
中小企業の工場よりいいとこ就職してて草生える

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:04.57 ID:AcvNPdahd.net
>>510
今は今で春映画の件で毎年叩かれとるで
それに加えプロデュースしとる漫画版クウガが全体的にアレやしね

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:09.99 ID:l3Wg3rn4a.net
>>518
皆察してるだけやぞ
つまらんと

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:14.29 ID:XW/HvTfRa.net
あの売上と実質最終話のマジで擁護できないからなドライブ
ロイミュード全否定責任転嫁ハートナメプ見殺しってなんやねn

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:22.71 ID:+5EPyoIl0.net
>>517
あいつらのツイッター芸ほんと好き

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:32.28 ID:EXOXhOSPd.net
>>518
次のムービー大戦にシークレットゲストで登場してください!なんでもしますから!

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:35.50 ID:hSejtckl0.net
御成すき

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:44.51 ID:ms2RSMhU+.net
>>520
マグネットの固定砲台感はええよな
背中のジェット噴射のエフェクトがバーニアになっとるのもすき

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:47.37 ID:Qhhvt86Ga.net
>>523
それ別の奴や

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:22:58.40 ID:R80+6HsHa.net
役者しか持ち味がないドライブ
その役者も脚本のせいで主人公すらガチクズに墜ちた模様

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:03.94 ID:QZt8w++M0.net
>>522
バレ早すぎやろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:10.63 ID:dZieVqS00.net
>>521
ファンアイテムとしてはなかなかええもんやったで

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:21.45 ID:1rUnVJuYp.net
>>524
今でも叩かれてるんか.. 漫画版クウガなんてそういえばあったやね あれは白倉が関わってたんか

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:22.38 ID:2TvzgfOj0.net
>>527
チェイスの顔芸リアルでファッ言うたわ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:38.05 ID:pkRuEg8a0.net
>>533
鎧武なんて放送開始時点でゲネシスで4人変身ってとこまでばれてたんだよなぁ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:58.77 ID:ms2RSMhU+.net
>>533
そら今回の3号ライダーは時期的にはマッハとかのそれやし
冬映画のラストでは出てくるやろ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:59.28 ID:7CD8KYuMp.net
いつになったら、ジャップの特撮は洋画レベルになるんや?
いつになったら、ジャップの特撮はアメコミ並みに予算もらえるコンテンツに育つんや?

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:59.75 ID:tSfQFafba.net
仮面ライダーチェイサーって何も倒してないしいた意味ないよなw

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:23:59.81 ID:TArEnTQ8+.net
>>526
それが最後の変身できなくてもロイミュード相手じゃなくても仮面ライダーだ発言に繋がるんやん

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:19.55 ID:Qhhvt86Ga.net
>>539
くっさ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:24.31 ID:TDNKdVJH0.net
>>533
変身アイテム「メガウルオウダー」やぞ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:26.85 ID:1rUnVJuYp.net
555小説版とかいう草加泣かせのストーリー 草加役の人も呆れとったわ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:27.75 ID:dI7lJroc0.net
>>350
青いタイツ着てる変人の話はNG

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:24:48.54 ID:MN8iojnF0.net
今回の作曲家の妹役の子かわいいンゴねえ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:07.72 ID:Bp6qawhja.net
>>543
おいおい小林製薬か

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:21.00 ID:dZieVqS00.net
>>540
前売券がバカ売れしたのでセーフ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:32.04 ID:l3Wg3rn4a.net
>>544
達磨になったンゴ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:35.24 ID:p4/IK63Nd.net
>>540
雑魚狩りに徹するも捌ききれないときあって悲しい

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:36.88 ID:MN8iojnF0.net
>>545
ウィンターソルジャーで青タイツなんか着てへんやろ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:38.78 ID:QQI0r18F0.net
ドライブ録画してて残り4話まだ観てねーや

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:41.14 ID:oUiW0X0uH.net
外伝弐弾はデューク編面白かったけどナックル編微妙だったンゴ
パティシエ師弟とミチカスが助っ人で来るのは良かったけど
大事な所全部小説に丸投げってどうなん

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:38.91 ID:w4WqmucG0.net
平成2期に限っても間違いなくウィザードとビリ争いするレベル

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:42.31 ID:Rr6Mze240.net
>>540
おは剛

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:55.48 ID:ginQpETZ0.net
ロイミュード全否定どうたら抜かしてる奴は「ディケイドに物語はない」とか抜かしてる奴と同じくらいアホやと思う

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:55.69 ID:O+cmuO5O0.net
最近気付いたけど
オメガドライブ って お目がドライブ と掛かってたんだな

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:25:58.67 ID:DcBrFkLtd.net
http://i.imgur.com/SXaLQox.jpg
http://imgur.com/HCiGsDG.jpg

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:04.75 ID:Fj7V8U1t0.net
なんでやウィザード最終回最高やろ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:09.70 ID:z5AKCMGb+.net
Wの所長 ブス
科捜研の涌田ちゃん 好き

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:10.47 ID:p0wXc4RNd.net
>>545
なんでや改造人間でバイクに乗ってるなら皆仮面ライダーやろ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:18.97 ID:EZL96Op70.net
ゴーストそこそこ面白いとは思うんだけど
アイコンが奇声グッズと化しててスタッフも武蔵と信長以外まともに使えないと思ってそうな辺りが後半戦どうなのって感じ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:26.23 ID:2TvzgfOj0.net
>>547


564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:30.83 ID:YDyzZiMka.net
こよみたそ〜

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:31.17 ID:RCz+wSMQ0.net
>>553
小説ってどういうことや

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:35.77 ID:1rUnVJuYp.net
平成だとウィザードとドライブは見なかったんやがこの二つは見た方ええんか?

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:37.84 ID:ZIgiQpGk0.net
いつか昭和VS平成みたく平成一期VS二期の映画が出るんだろうなあと思うと悲しい

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:40.89 ID:Bp6qawhja.net
>>559
キマイラがいなくなるところのことかな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:47.05 ID:TArEnTQ8+.net
>>557
お目がドライブってなんやねん…

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:47.59 ID:SZcjFMVG0.net
我思う故に我らあり ピアノアレンジ
演奏:新垣隆


知った瞬間笑いすぎて腹がよじれたわ
そんなとこまで被せなくていいから(良心)

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:53.54 ID:TIShQAms0.net
>>560
Wの所長ってVIPでコテやってたんやってな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:53.30 ID:EXOXhOSPd.net
>>559
糞でしょウィザードなんか最後の映画以外糞や
晴人と野獣のかけあいとか仲の良さは好きやけど

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:26:57.45 ID:ms2RSMhU+.net
>>553
まぁここまで来たらvシネ買う奴は小説も買うやろうしええんちゃう
ザックの物語としてはしっかり締めとったし
Dance with meほんとすき

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:02.56 ID:jMUrKpPw0.net
http://i.imgur.com/9SNUubc.jpg

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:03.07 ID:FoInFfU/d.net
ヒロインがブス
ライダーがダサい
お話はちょっとくさい

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:05.39 ID:R6XwjTKCd.net
仮面ライターゴースト?(難聴)

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:12.25 ID:pkRuEg8a0.net
>>559
ウィザードはどの媒体でも話が綺麗にまとまってるのが本当すごいと思うわ
ライダー大戦でもかっこいいし平凡な兄ちゃんがヒーローやってる感じがすごい好き

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:17.94 ID:Bp6qawhja.net
>>571
うんぽこやな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:19.35 ID:j1PSBpOc0.net
進ノ介が死んで生き返るまでの間に
哀しみのキリコが鶴太郎とキメセクする本ぐう抜ける

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:35.08 ID:DcBrFkLtd.net
>>527
そらこんなデカパイが身近にいたら多少はね?
http://i.imgur.com/Qq9HLUV.jpg
http://imgur.com/VwBzHiD.jpg

http://i.imgur.com/F9BFxq6.jpg

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:36.06 ID:Fj7V8U1t0.net
>>566
ウィザードはぶっちゃけ面白くないけど良い作品やぞ
最後まで見てワイは好きになったやで

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:42.85 ID:TDNKdVJH0.net
>>552
ドライブ史上最もおもろい46話を見てないとかもったいないで

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:43.77 ID:ycE7JwYoa.net
>>553
小説でるんか?
うろぶちは書かないやろし楽しみンゴねえ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:45.84 ID:ZIgiQpGk0.net
>>571
それどころかカブトボーグの週替わりヒロインやってたぞ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:48.55 ID:O+cmuO5O0.net
>>569
お目が高いとかの系譜や

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:27:49.32 ID:+5EPyoIl0.net
>>553
ナックル編ってどの時点の話なんや?

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:28:04.85 ID:suwqnGwU+.net
カブトの世界とか言うカブト全話を2話で大体説明した話

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:28:21.55 ID:fCLROFrfd.net
クウガアギト龍紀ディケイドWオーズ好き
ゴーストは最近の中じゃ比較的まだ見てるから楽しみ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:28:27.53 ID:+F1EZezFp.net
>>586
Movie大戦の後だよ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:28:42.90 ID:p0wXc4RNd.net
>>566
映画含めてぶっ通しで見てみ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:28:57.19 ID:ms2RSMhU+.net
>>577
本編最終回ディケイド時空の最終回冬映画小説全部すき
ただ冬映画と小説は脚本家のヒロイン争いが露骨に見えるのはアカンわ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:17.63 ID:TDNKdVJH0.net
>>562
偉人パーカーに人格あればよかったと思う反面人格あったらこのペースやと間違いなく話メチャクチャなってたやろうしなぁ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:23.03 ID:Uz5Uf0pP0.net
>>580
アイコンの表情から煽っていくスタイルすき

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:28.42 ID:w5HJF6kK0.net
>>570
ゴーストライダーかな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:35.05 ID:TIShQAms0.net
>>584
カブトボーグの週替わりヒロインはVIPのコテより不名誉なんですか・・・?

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:44.56 ID:SNwUFL6K0.net
http://i.imgur.com/t3SRlZ9.jpg
ここすき

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:53.42 ID:TArEnTQ8+.net
>>587
小説カブトでもほとんど説明しきれてたし…(小声)

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:54.55 ID:l3Wg3rn4a.net
照井とかいうブス専は何で所長と結婚なんや
動物園の彼女で良かったやんか

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:55.06 ID:AcvNPdahd.net
ゴーストは遠距離形態ばっかり揃って大丈夫なんか
オレ:基本
武蔵:近接
エジソン:銃撃主体、遠距離
ロビン・フッド:弓、遠距離
ニュートン:跳ね返す、遠距離
ベートーベン:エネルギー弾、遠距離
ビリーザキッド:銃撃、遠距離

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:55.26 ID:1rUnVJuYp.net
>>581
そうなんか.. ウィザードは少し興味このスレで湧いてきたで

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:56.19 ID:Fj7V8U1t0.net
ウィザードなあ
面白くないにしろクソってのはなんか違うんや

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:29:57.53 ID:h7mbRWrHd.net
インフィニティーハゲだけど好き
硬い早い強いって最高やん

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:02.03 ID:kxSbQCG2d.net
毛利とかいう有能脚本家

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:45.62 ID:Bp6qawhja.net
>>596
やっぱ尻子玉って実在するんや

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:49.21 ID:Fj7V8U1t0.net
よく言われる舐めプもぶっちゃけ平成1期もあったし多少はね?

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:57.40 ID:+5EPyoIl0.net
>>589
ゲネシスコア付の戦極ドライバーはどこから手に入ったん
そのうち動画配信されたら見ようかとは思ってるんやけど

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:30:57.98 ID:zcnuEIDNr.net
>>596
このポーズすき
ここから直立姿勢に戻ってレバー引くの本当きらい

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:03.68 ID:suwqnGwU+.net
>>597
あんなの小説とは呼べないんだよなあ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:03.97 ID:ZIgiQpGk0.net
>>603
メインなったら米村みたくぜってえやらかすパターンやわ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:10.47 ID:EZL96Op70.net
最終回論争はカブト最終回を犠牲にすれば大体平和な世界が訪れるからセーフ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:17.68 ID:dZieVqS00.net
ウィザードはカマホモが人間時代に恋人殺しちゃうシーンだいすき

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:18.99 ID:ms2RSMhU+.net
>>599
エジソンは持ってかれたしロビンとビリーは分身と火力で差別化できるからええんちゃう
ベートーヴェンはまぁ戦闘向きちゃうらしいからしゃーない

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:23.73 ID:2TvzgfOj0.net
>>579
ライダーの本は所長を左と一緒に星の本棚の知識使っていじり倒すのしか知らんわ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:45.73 ID:Rr6Mze240.net
>>599
ベートーベンがこの先活躍できる気がせえへん

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:52.75 ID:QQI0r18F0.net
>>582
マ?
よっしゃ観るか!!!!!!!

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:52.99 ID:MQ/3DLD+0.net
じゃあ第一話ですげぇワクワクしたライダーってなんや?
ワイは555 やっぱ馬の話はええな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:58.34 ID:ms2RSMhU+.net
>>606
戦極ドライバーとロックシードはミチカスから貰った ゲネシスコアは戒斗の遺品から

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:31:59.45 ID:w5HJF6kK0.net
>>606
強者の遺品のゲネシスドライバーから引っこ抜いたで

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:03.79 ID:ZIgiQpGk0.net
>>610
555「せやろか?」
映画抜きディケイド「おっそうだな」

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:04.23 ID:oUiW0X0uH.net
>>565
Vシネで黒の菩提樹っていうヘルヘイム栽培してるカルト集団が新たな敵組織として出てきたんやけどそいつらに関する話は一切解決せずに小物倒しただけで終わった
あと戦いの後眠りについたザックが三途の川的な場所で戒斗と踊って終わりで生死不明
ミチカスが新造ロックシードとドライバー持って帰国してきた背景も一切語られず
小説版で連動するとか言ってたからそっちに丸投げっぽい

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:05.62 ID:1rUnVJuYp.net
けっきょく映画でもディケイドが撃たれてどうやって逃げたか説明されてないのが一番納得いかないんだよなあ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:07.74 ID:pkRuEg8a0.net
>>611
もしかしてこいつ普通にええ奴やったんか・・・?からの一転攻勢大好き

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:18.93 ID:2mVsOPti0.net
ウィーザードって良くも悪くも平凡って感じやわ
つまらんって訳でもないけどかと言って盛り上がるような事もあまり無かったな

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:29.04 ID:YmgxGTyw0.net
鎧武は実は序盤のあの平和な雰囲気があるから後半の鬱展開が生きて来るんだよなー
そして紘汰がレデュエの幻覚によって見せられる話が凄く好き

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:35.28 ID:fCLROFrfd.net
>>610
映画抜きディケイドとかいうそび糞

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:36.18 ID:TArEnTQ8+.net
>>610
ガバガバクソパリでの豆腐散歩ほんと草はえる

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:40.90 ID:SZcjFMVG0.net
多分もう見ないかもしれないアイコン
エジソン ベートーベン 卑弥呼 龍馬 グリム 三蔵法師

近接系はブースト?と弁慶が控えてるで

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:44.44 ID:nR4iUpPKp.net
>>574
こんなん深夜だってNG食らうレベル

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:32:47.46 ID:As/YI9SH0.net
変身ポーズがダサいねん
ダブルの洗練され具合見習えよ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:09.11 ID:YLKoTZvUd.net
>>580
胸のサイズいじるって相当仲良くないとできんよな
羨まC

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:23.49 ID:+F1EZezFp.net
>>620
ザックは生きてるってオーディオコメンタリーではっきり言われてる

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:29.41 ID:Fj7V8U1t0.net
>>619
ファイズは設定理解すると面白いぞ最終回
王が死ぬとオルフェノク全員消滅であの植物状態が一番安定なんやぞ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:32.06 ID:Rr6Mze240.net
>>616
オーズで主人公がいきなりパンツ一丁で出てきたとこ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:38.81 ID:ycE7JwYoa.net
最強フォームはデメリットつけたほうがええかもな
なお最終話でしか出番がなく必殺技も使わなかったフォームがあるもよう

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:49.51 ID:F9eY3YLH0.net
>>574
今気付いたけど右上にダーク詐欺おるんやな

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:50.85 ID:MQ/3DLD+0.net
>>619
555は主要人物全員が滅ぶ運命で草も生えない

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:52.74 ID:Fj7V8U1t0.net
>>622
ええ感じにサイコでサイコーやな

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:33:59.51 ID:2TvzgfOj0.net
>>629
確か桐山が考えてきたんやったか?

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:00.85 ID:+5EPyoIl0.net
>>617-618
サンキューやで
ドコモのdTVでそのうち配信されるだろうからそれまで楽しみにまってるわ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:02.53 ID:ms2RSMhU+.net
>>630
進兄さん英雄祭とかでもあっさり霧子メディックと肩組んどるしリア充感半端ないわ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:13.79 ID:7sz2Z1ukp.net
ドライブは偶然見た話が糞みたいなギャグに時間を割かれてイラついたわ
適度なギャグは何も思わんがグダグダつまらんギャグを垂れ流すなや

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:26.77 ID:amBGPp/70.net
まあつまんねーな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:36.55 ID:RCz+wSMQ0.net
>>620
小説版に丸投げなら小説版出てから見るわ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:38.39 ID:l3Wg3rn4a.net
555はいくらなんでもたっくん救われなさ杉内俊哉
なんでやねん

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:45.51 ID:dI7lJroc0.net
剣キングフォームって歴代ライダーの中でも屈指のゴージャスな見てくれやわ
戦えばクッソ強いし

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:46.51 ID:ginQpETZ0.net
>>599
ロビンは分身で複数体相手にできる上にスナイプ得意な遠距離向き
ベートーベンは音撃で範囲攻撃できる上に公式の設定がエグい
ビリーザキッドは近距離向きでガンカタかなんかしてくれるやろ
エジソンニュートンとかいうゴミ以外はしっかり差別化されてるから大丈夫ちゃう?

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:49.50 ID:AcvNPdahd.net
ウィザードはなぁ…要所要所は良かったのになんでうまく活かせなかったのか
メイン脚本きだじゃなくて香村の方がよかったやろ
夏映画もmovie大戦の約束の場所もよく神回扱いされる映画回もあの人の担当やぞ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:34:50.29 ID:ZIgiQpGk0.net
>>632
王自体が蛇足という批判は駄目ですか……?(小声)
だいいちDC版だと王死ぬし

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:05.95 ID:TIShQAms0.net
>>607
わかる
この姿勢からゼクロスみたいにいってほしい

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:32.18 ID:As/YI9SH0.net
>>607
なんか繋がりが変だよな
ポーズとギミック発動はシームレスにすべき

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:35.14 ID:Wa9iYR8Rd.net
555はあのあと王死ぬらしいし平和な世界っぽい演出やったがオルフェノクまだ生まれてくるんやろ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:39.84 ID:2TvzgfOj0.net
>>641
たまにはいる堤幸彦を意識した演出、ぐう嫌い

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:48.97 ID:dZieVqS00.net
>>647
香村三条で回してるインドネシアのヒーローものほんと見たい

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:50.52 ID:SZcjFMVG0.net
進兄さんのツイッター見たら
なんかチェイスとタケルと謎の変顔対決してて草

チェイスはこれ見せたらあかんやつやろ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:53.70 ID:MQ/3DLD+0.net
>>648
マリが実は王に対抗するクイーンでした、ってオチでもええやんな

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:35:53.76 ID:DquxpyJbd.net
そろそろ真やギルスやアナアギみたいな生物系のライダー出してほしいわ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:36:06.02 ID:l3Wg3rn4a.net
ガイムの変身ポーズはダサい

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:36:25.63 ID:/tBKN9PQ+.net
王は照夫が感情移入のしようがないクソガキだったのがね

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:36:37.17 ID:TArEnTQ8+.net
>>648
ぶっちゃけ王の正体を知って子供を殺そうとしたら知らない奴が止める、でも説明しないで険悪になるの展開しすぎや

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:36:43.54 ID:dZieVqS00.net
進兄さんは弟もイケメンだからねしょうがないね
https://twitter.com/takeuchi_ryoma/status/610832999647608832

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:36:43.69 ID:oUiW0X0uH.net
>>631
流石に死んでるとは思ってないけどドラマ内での生死を有耶無耶にして終わるのは予想外だわ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:36:50.88 ID:1ubUcWx40.net
1話ならやっぱディケイドやろ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:37:06.08 ID:EZL96Op70.net
>>646
ベートーベンそんな凄いんか?
今週曲名!運命!→とどめは武蔵でめっちゃガックリきたんやけど

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:37:24.56 ID:Fj7V8U1t0.net
鎧武もドライブもなんか消化不良な終わり方でなあ
相対的にウィザードがよく見えるわ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:37:27.21 ID:1rUnVJuYp.net
>>646
これはペガサスタイタンドラゴンですねえ...間違いない

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:37:54.76 ID:oUiW0X0uH.net
>>559
本編ラストはきらいだけど特別編ラストの晴人はライダーのお兄ちゃんって感じでかっこよかったで
運命の鼓動は名曲だわ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:37:56.76 ID:2yrDAZv1p.net
1 (中) 邪魔なんだよ、俺の思い通りにならないものは全て
2 (二) 早く死んでくれないかなぁ・・・
3 (三) 俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよ
4 (一) 真理はなあ!俺の母親になってくれるかもしれない女なんだよ!
5 (右)お前・・・死にたいんだってな
6 (遊)俺は木場とは違う
7 (左) 望み通りにしてやる!
8 (捕) 仇をとらせてもらう・・・俺自身の仇をな!
9 (投) いいなあ。オルフェノク同士ってのは理解しあえてうらやまC

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:31.47 ID:ms2RSMhU+.net
>>664
一年物やとワイもどうしても終盤の出来がプラス要素としてデカくなるから剣オーズウィザードとかの評価は必要以上に高くなってまうわ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:35.96 ID:AcvNPdahd.net
>>641
話の本筋は結構面白いのにギャグがクッソ寒い展開ばっかりなのがアカンわ
ギャグ描写は龍騎の「城戸真司がバカだと思う人」とかみたく年齢問わず受けそうなのがええね

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:39.07 ID:SZcjFMVG0.net
>>663
ツタンカーメンどんなんやろ→ファッ!?なんで鎌やねん!→ピラミッドパワーで結局止めなのか(困惑)

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:46.59 ID:Fj7V8U1t0.net
>>666
本編ラスト悪くないやろ
ソラの事を完全否定したのはただの正義の味方じゃない感じで良かった気がするぞ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:38:56.22 ID:pkRuEg8a0.net
>>664
ウィザードはぐう凡だけど要所要所は結構キッチリしてるからな
鎧武からのギャグ演出もないし意外と再評価来るかもしれんな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:01.02 ID:TDNKdVJH0.net
>>664
ウィザードは本筋だけ見たら映画含めて名作やからなぁ
一年もたせるためにくっつけたような話が全部おもんないから結局アレやけど

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:02.49 ID:ZIgiQpGk0.net
そういやこういう特撮物のメインライターっていくら貰えるんやろか
流石に一年関わってるんやから500万以上はあると思うんやが

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:02.67 ID:YmgxGTyw0.net
>>664
なんでやMOVIE大戦フルスロットル最高やったやろうが!
あの映画で初めてOPの4ライダー共闘が実現したんやで

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:12.44 ID:Bp6qawhja.net
>>667
ぐうウザい
首折られて死んでほしい

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:24.54 ID:dZieVqS00.net
>>669
僕はあれ寒かったです(半ギレ)

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:41.81 ID:6+YUCQkx0.net
フォーゼのヒロインを最近テレビでよう見るわ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:43.70 ID:ginQpETZ0.net
>>663
ブスがムサシ眼魂をパクられないように守ってくれたから倒せたっていう演出やぞ
なおムサシじゃなくてもいい模様

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:44.67 ID:MQ/3DLD+0.net
アクセルくんのほうが主人公っぽいデザインだとおもいました

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:50.52 ID:ms2RSMhU+.net
>>669
あれ結構寒いやろ演出も

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:39:59.22 ID:Fj7V8U1t0.net
>>675
鎧武のmovie大戦良いよね…
あれなかったらもっと微妙やったかもしれん

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:11.90 ID:YmgxGTyw0.net
>>664
ハッキリ言ってウィザードは最終章のオールライダー以外はつまらんで

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:21.26 ID:RCz+wSMQ0.net
>>675
その前の冬映画忘れとるやん…

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:34.64 ID:EZL96Op70.net
>>670
ツタンカーメンとか子供にわかる限界ラインを考えた感そのものはすき
絶対作中でもてあましそうだけど

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:42.21 ID:8elNnapz0.net
>>607
目玉いれた瞬間にレバーが自動で引く➡ポーズ➡直立になるときに素早くレバーを押すみたいな感じだったら違和感なかったかも

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:53.72 ID:l3Wg3rn4a.net
>>680
照井がアクセルのデザインはどうなんだろうとか言ってて草

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:54.74 ID:Uz5Uf0pP0.net
>>678
http://imgur.com/4wnKJJN.jpg

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:40:57.79 ID:ms2RSMhU+.net
>>679
父親の形見なのにスペクターにビビって逃げたところを立ち直った所でアカリが渡すってのは良かったと思うで

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:06.11 ID:TIShQAms0.net
>>667
打線並べられるとなんとなく暗黒面に落ちたシャアみたいやな

オルフェノク→ニュータイプ
真理→ララァ
木場→アムロ
って変えたらわりとしっくりきたわ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:12.05 ID:Rr6Mze240.net
ウィザードが評価されてるのって4割くらいはヒロイン3人のおかげやろ?

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:14.36 ID:Fj7V8U1t0.net
>>673
それが難点よな
昭和ライダーと平成ライダーの悪いところをごちゃ混ぜにした感じや

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:20.31 ID:YLKoTZvUd.net
movie大戦ジェネシスはパート分けされてないから楽しみなんやけど脚本がライダー初参加の人みたいで不安ゴ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:23.94 ID:TArEnTQ8+.net
>>675
お前ら、いいチームだ
はテンション上がったわ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:27.69 ID:EZL96Op70.net
>>679
ベートーベンでとどめさすべきでしたね…

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:27.68 ID:zcnuEIDNr.net
>>650
ほんそれ
メテオみたいに腕振り中にレバー押してほしい

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:36.68 ID:+5EPyoIl0.net
ガイムの映画は
ウィザード&ガイム ×
平成vs昭和 ○
黄金の果実 糞
ガイム&ドライブ ◎

こんな感じ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:52.47 ID:AcvNPdahd.net
>>677
>>681
鶴太郎のアレみたら他のライダーのギャグがとてもまともに見えるんや
何シリアスな時だけいい上司面してんねん

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:54.74 ID:ZIgiQpGk0.net
>>697
やっぱサッカーって糞だわ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:55.60 ID:dI7lJroc0.net
ライダーのデザインの方向性は1号と2号で正統派と奇抜に分けたほうがいいと思うわ
系統分けたらどっちのファンも取り込めるやろ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:58.11 ID:oUiW0X0uH.net
>>671
東京サバトのくだりで相当ゲンナリしたからなあ
落ち着いてから見た約束の場所は良かったけど本編ラストまでは特に褒める所無いわ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:41:58.46 ID:Fj7V8U1t0.net
>>683
特別編よりも本編ラストの方が好きやぞ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:09.75 ID:dZieVqS00.net
>>684
これ鎧武のライダーで一番かっこいい
http://appleriders.com/wp-content/uploads/2013/11/wpid-20131115075905.jpg

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:31.60 ID:/tBKN9PQ+.net
巨匠のギャグ演出は昔から寒いぞ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:34.07 ID:p0wXc4RNd.net
>>686
レバーが左側にあればいいんじゃないかなと思った

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:43.63 ID:SZcjFMVG0.net
>>688
病弱設定のはずなのにどんどん筋肉ついてたくましくなる役者の屑

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:43.77 ID:DcBrFkLtd.net
>>678
ゴスロリ娘の子の方は売れてへんのかな
めっちゃ可愛かったのに
http://i.imgur.com/OF76PSW.jpg

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:42:52.69 ID:6G1wy5/n0.net
ゴーストよりスペクターの方がカッコいい

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:43:05.19 ID:z5AKCMGb+.net
>>687
アクセルブースターだけはちょっと…

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:43:42.77 ID:EZL96Op70.net
ウィザードは終盤面白くなるって聞いてるけど
フェニックス退場のあたりで切ってしまったわ
あのへんはマジでウンコだったと思う

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:43:44.40 ID:dZieVqS00.net
>>706
菅田将暉とかいう主役のくせにどんどん筋肉が減る役者

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:12.37 ID:2yrDAZv1p.net
真由「ほ〜ん変身したら決め台詞言わなあかんのか」

真由「さあ、終わりの時よ」

譲、山本「(なんやこいつ)」

真由「ファッ!?」

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:14.88 ID:nR4iUpPKp.net
>>704
巨匠がたまにやる分にはええけどみんな真似するのがな

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:26.13 ID:AcvNPdahd.net
>>710
あそこウィザードで最もまともなとこやで

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:41.73 ID:oUiW0X0uH.net
>>694
わかる
というか劇場版除くとこのシーンでしか4人揃って画面に映った事無いとかおかC
http://i.imgur.com/6uN2tk8.jpg

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:45.92 ID:dZieVqS00.net
だからサバトは野獣がかっこいいからいいって言ってるだろいい加減にしろ!!

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:56.50 ID:Fj7V8U1t0.net
>>710
好き嫌い分かれてもしゃーないからなあ…

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:59.96 ID:DcBrFkLtd.net
>>701
笛木が劇場版未登場ってことは何も出来ずにオーマ大臣に完全にしてやられたんやしなぁ
本編でドヤ顔で全て私の掌の上みたいな面でサバト起こしてたのに晴人さんがソーサラー倒して解決しなければ全部ダメになってたと思うと草生える

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:45:08.24 ID:l3Wg3rn4a.net
>>709
トライアルが一番好きやな
バイクは狙いすぎや

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:45:08.56 ID:SZcjFMVG0.net
鎧武のレジェンドシード系の皮肉っぷりぐう好き
ロクな友人がいないフォーゼとかミッチダブルとか

子供を失って闇落ちした敵の役をリアルで子供無くしてる板尾にやらせるのはちとブラックすぎるかもしれんが

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:45:28.61 ID:TArEnTQ8+.net
>>709
ジェット感ゼロのワイヤーアクションはあかんかったな

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:45:39.83 ID:fCLROFrfd.net
おのれディケイドオオオオ
大好き

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:45:48.92 ID:pkRuEg8a0.net
>>697
恵まれたウィザードパートから繰り出されるクソみたいな鎧武パート
名護さんとウィザードがインフィニティーリングを借りるとこ以外無くてもよかったレベルやで

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:45:54.51 ID:XxhAHhC70.net
>>646
むむしろニュートンは街一つ持ち上げられるなら重力操作で怪人もスペクターも瞬殺なんだよなぁ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:08.39 ID:TDNKdVJH0.net
>>687
恵まれた顔から糞みたいな身体やからな
肩プラップラやしバイク変形のせいで変なパーツ配置されてるし
トライアルで変形オミットされたから余計なパーツ小型化されてたのは草生えた

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:08.50 ID:6EsBnS+A0.net
>>715
ミチカスが悪いよー

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:19.03 ID:Uz5Uf0pP0.net
>>722
やっぱりこの…仮面ライダーが…最高やな!(ニッコリ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:26.61 ID:ms2RSMhU+.net
>>722
平成対昭和のラストニッコリする鳴滝ほんとすき
大戦パートの唯一価値あるシーンですわ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:36.39 ID:oUiW0X0uH.net
>>607
足の動きが無いのに足までポーズ決めるのダッサイわ
役者がスタイルいいからこうしてるんだろうけど余計滑稽に見えるしキャラにも合ってない

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:47.80 ID:YLKoTZvUd.net
ドライブ2本目のハイパーバトルDVD面白かったけど尺短過ぎやろ
なんや10分て
もっとルパンのこと掘り下げて欲しかったわ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:46:56.23 ID:Fj7V8U1t0.net
ワイウィザード鎧武のmovie大戦どっちも好きやぞ
鎧武編は割とギャグだけど好き

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:47:00.60 ID:l3Wg3rn4a.net
この前久しぶりにアギト一気見したけど面白かったンゴ
あああああああぎいいいいいいいとおおおおおおのシーンなんかすき

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:47:19.38 ID:ginQpETZ0.net
>>712
真由「魔法使いは変身ポーズ決めなアカンのか〜」

真由「(クルッ)変身!」ポーズキメー

譲・山本「(なんやこいつ…)」ヘンシンー

真由「ファッ!?」

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:47:40.85 ID:ms2RSMhU+.net
>>712
>>733
かわいい

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:47:53.05 ID:Fj7V8U1t0.net
メイジのクソみたいなデザインほんとすき
あのダサさが癖になるわ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:16.67 ID:oydwrs2Y0.net
つまらなすぎるンゴ
ヒラヒラ衣装と変身待機音がウィザードと同じで不快

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:32.39 ID:DcBrFkLtd.net
>>716
アクセル:ウェザーとテラードラゴン相手に大金星
バース:ホモ
メテオ:最強クラスのレオに1人で勝つ
ビースト:サバト阻止
バロン:ラスボス化
マッハ:全ての元凶を倒して最強フォームを手に入れる


なんやかんや平成二期の2号ライダーもそれなりに見せ場あるんやね
剛も最後の最後で今までの不遇が嘘のような活躍ぶりやったし

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:35.35 ID:AcvNPdahd.net
小学生のいとこがウィザードでライダー卒業して寂しいンゴ…
やっぱり555見せておくべきやった

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:49.20 ID:oUiW0X0uH.net
よっしゃ女ライダーや!と期待してたら量産型で草も生えない
活躍は良かったんやけどな

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:50.68 ID:TArEnTQ8+.net
>>732
アギトはほんまに面白いわ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:48:50.79 ID:ginQpETZ0.net
ライダー大好きおじさんと化した鳴滝すき
http://i.imgur.com/bXvwtku.png

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:11.97 ID:fCLROFrfd.net
>>738
高校生くらいで戻ってくるから問題ないぞ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:14.24 ID:Fj7V8U1t0.net
>>738
小学生の頃に現行見せて中学生になったら無理矢理にでも1期見せるとやべえぞ
ぜってーハマるわ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:53.50 ID:YmgxGTyw0.net
むしろミッチはかなり良い意味で場をかき乱してくれた上に兄の幻覚に振り回されながら歩む
惨めさも見てて中々に美味しかったわぁ そんでヨモツヘグイvs極での紘汰さんの許すのシーンがメッチャええ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:50:06.63 ID:dZieVqS00.net
>>738
自然のままに任せるのが一番やぞ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:50:23.92 ID:Fj7V8U1t0.net
鎧武はなあ
紘汰さんがよくわからんかったわ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:50:26.57 ID:TIShQAms0.net
>>733
かわいい
http://imgur.com/K3nffQx.gif

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:50:28.80 ID:ms2RSMhU+.net
>>738
無理矢理引き込むなや
いい年してライダー見とる奴とか一般的にはガイジやぞ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:50:57.27 ID:fCLROFrfd.net
>>741
映画で大ショッカー入りしてたのだけが納得いかん
鳴滝にはあくまでも鳴滝としてディケイドを目の敵にしていてほしかった

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:50:58.25 ID:DcBrFkLtd.net
>>744
朝っぱらからキチガイメンヘラストーカー危険ドラッグ使用者をお茶の間にお届けしてて草生える
http://i.imgur.com/FBPRila.jpg
http://i.imgur.com/7MWyKj4.jpg
http://i.imgur.com/4W2K3Fu.jpg
http://i.imgur.com/Ti6a2Mo.jpg

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:50:58.64 ID:MQ/3DLD+0.net
>>738
うちのパッパがRXでライダーにハマって初代の放送見返したらしいから
わりと時系列関係なく楽しめるんちゃうか?

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:51:09.11 ID:2yrDAZv1p.net
アニ豚よりもカーストが低い特撮
なんでやろうな?

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:51:09.30 ID:oUiW0X0uH.net
>>737
チェイサーマッハ燃えたけど剛に因果が集中し過ぎて早期に問題解決した主人公がうっすい感じになってるのもどうかと思った
タイプトライドロン販促で急かされたみたいな話らしいけど

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:51:31.22 ID:Fj7V8U1t0.net
ゴーストは今のところ無難やね
良くも悪くもない感じやけど若干尺のせいか雑や
徐々に慣れてくるやろうし20話から30話に期待や

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:52:05.94 ID:Wa9iYR8Rd.net
最近は2号ライダーはホモじゃないといけない縛りでもあるんか

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:52:06.61 ID:SZcjFMVG0.net
>>750
しっかしブッサイクやのう

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:52:22.60 ID:Fj7V8U1t0.net
>>752
そりゃプリキュアと同じ時間やからな
深夜アニメでブヒブヒ言うよりかは引かれるわ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:52:32.25 ID:TDNKdVJH0.net
>>739
テレビ本編でちゃんとした女ライダーとして出たマリカって割りと快挙やな
二年に1回くらいのペースで商品展開に組み込んだ女ライダーどんどん出してほしいわ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:52:44.82 ID:dZieVqS00.net
>>755
ホモじゃないと照井君みたいにブス専にされるからねしょうがないね

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:24.33 ID:ms2RSMhU+.net
>>754
メイン側を丁寧に書いとるのはワイとしては好感触なんやけど意外とゲストキャラもしっかり書くこと望まれとるんやな
来週も話が動くししっかり謎を敷いてるのは流石ドラマ畑って感じや

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:31.11 ID:a5WQeOEq0.net
>>756
ミッチの方が可愛いという悲劇

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:37.15 ID:Fj7V8U1t0.net
全部ディエンドとかいうカマホモが悪いんやで
バトライド・ウォー創生明日更新で楽しみや

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:44.33 ID:XxhAHhC70.net
スペクターの野望は妹の復活か?タケルに切れてた感じ妹はあいつのために死んだのかな

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:54.90 ID:2yrDAZv1p.net
>>756
死ね

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:59.19 ID:DcBrFkLtd.net
>>755
あぁ^〜
http://imgur.com/3D1mU8a.jpg
http://imgur.com/zjlwzL7.jpg

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:53:59.67 ID:As/YI9SH0.net
ダブル最終回とかいう蛇足

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:06.18 ID:Rr6Mze240.net
>>759
メテオ「一理ない」

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:12.95 ID:MQ/3DLD+0.net
ライダーのヒロインはブサイクってのが定番やったのに、そうでもない作品が増えてるな

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:19.99 ID:pkRuEg8a0.net
>>762
明後日ちゃうんか

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:30.74 ID:TDNKdVJH0.net
>>759
強者はホモでブス専でロボ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:31.92 ID:l3Wg3rn4a.net
仮面ライダーファブリーズ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:44.55 ID:Fj7V8U1t0.net
>>769
今日火曜やったわ
創生更新木曜か

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:45.35 ID:ms2RSMhU+.net
>>767
お前修学旅行の時とか完全にホモやんけ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:50.13 ID:dZieVqS00.net
>>752
曲がりなりにも円盤やグッズ買うアニ豚と
その辺ガキニキとパチンカスにおんぶに抱っこのくせに
偉そうに文句だけは言う特撮オタクの差やぞ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:54:58.52 ID:SZcjFMVG0.net
言うほど二号ホモか?
伊達さん
カマホモメテオ
野獣
演者がホモビ出演
GO

で今スペクターやろ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:55:03.45 ID:Wa9iYR8Rd.net
>>767
弦ちゃん復活後はどうみてもホモだったんだよなぁ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:55:05.66 ID:Ryyb9hI60.net
次回予告後の提供バックっていうんかな?あれBGMと相まって好き

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:55:09.86 ID:oUiW0X0uH.net
>>732
バーニング弁当ほんとすき
個人の好き嫌いとはいえDEEP BREATH嫌いとか言ってる奴は思わず張り倒したくなる

しかし「あかつき号事件」とか555の「流星塾の同窓会」とかワクワクさせるキーワード作りが上手いわ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:55:18.93 ID:DcBrFkLtd.net
>>768
龍騎鎧武がいつもブサイクブサイク言われてるけど正直クウガも大概なんだよなぁ…

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:55:33.05 ID:pkRuEg8a0.net
>>774
毎年1年たてば値崩れするって分かってるベルト買ってる人の気持ちにもなって、どうぞ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:55:40.34 ID:AcvNPdahd.net
>>755
友子ちゃん、インガ、白川さんとぐうかわに囲まれておきながら優先するのは弦ちゃんやトッキュウ4号という筋金入りのホモ、朔田流星を許すな

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:55:57.64 ID:Fj7V8U1t0.net
>>778
ディープブレスええよな
重たくもカッコよくて変に爽やかでヒーローソングとしては最高潮やと思う

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:56:34.61 ID:oUiW0X0uH.net
>>758
あれも鎧武にピーチ使わせるって前提が無きゃ出せなかったやろな
そう考えると本編では難しい存在やね

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:56:36.95 ID:MQ/3DLD+0.net
>>779
電王でやっとかわいい子がヒロインになったのにな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:56:57.13 ID:+5EPyoIl0.net
正直鎧武のヒロインはそんなにブサイクに見えん写真も多いんだよな

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:56:57.13 ID:ms2RSMhU+.net
>>772
ディエンドコンプリートは厳しいやろうけどカメンライドどんだけ出来るか楽しみや 753ライジングも来るやろうし

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:57:10.61 ID:TArEnTQ8+.net
>>779
桜子さんのことか?文句のつけようのない美人やん

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:57:18.71 ID:VZZd99V+d.net
侑斗と名護さんとかいうノンケの左右両極を出したからホモ化はしゃーない

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:57:38.01 ID:dZieVqS00.net
>>780
特撮は初期投資かかりすぎるから
無理して買わないとシリーズ続かないんやで
買えないのならガキニキとパチンカスに毎日感謝の心を持って
そっとお相伴に与るのが正しい姿よ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:57:41.82 ID:fCLROFrfd.net
所長もなつみかんもかわいいやろ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:57:56.18 ID:Fj7V8U1t0.net
>>786
ガタックハイパーを出さん所はよくやったと思ったわ
ディエンドどうなるやろなあ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:58:02.84 ID:AcvNPdahd.net
響鬼とキバは本ヒロインが誰なのかわかりづらいで
響鬼はあきら、キバはめぐみんでええんか

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:58:10.36 ID:hoBmUbgqa.net
ゴーストってことは絶対死なないのか

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:58:24.84 ID:TIShQAms0.net
>>768
はいウルトラサイクロン

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:58:29.18 ID:Fj7V8U1t0.net
>>793
消滅はするぞ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:58:56.28 ID:MQ/3DLD+0.net
>>792
キバのヒロインは先代クイーンちゃう?

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:58:58.73 ID:ms2RSMhU+.net
>>792
一応渡のヒロインは深央さんやろ
静香ちゃん出番ないし

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:59:02.88 ID:ZIgiQpGk0.net
むしろ特撮の方が大正義やろ
1クールと一年の違いがあるとはいえ深夜アニメで売り上げ100億出してる作品がどれだけあるん?

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:59:03.50 ID:+5EPyoIl0.net
>>793
むしろすでに死んでる
ちゃんと生き返るためにアイコン集めてるんや

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:59:12.63 ID:As/YI9SH0.net
桜子さんぐうかわやろ!
ポジションも一歩引いた感じがぐうすき

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:59:50.88 ID:oUiW0X0uH.net
アギトは「あの夏の日」が印象深い
別の回やけど葦原さんの 花が夢を持つと思うか? って台詞がすき

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:00:15.11 ID:dZieVqS00.net
>>798
他の特撮番組全部犠牲にして年間2番組だけで作った売り上げ100億やぞ
しっかり罪を認識しなさい

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:00:15.33 ID:MQ/3DLD+0.net
>>801
??「夢は呪いなんだよ」

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:00:25.24 ID:1ubUcWx40.net
最近ヒロインは当たり外れが交互に来てる気がするわ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:00:28.08 ID:+5EPyoIl0.net
555のヒロインはかわいい

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:00:36.34 ID:Fj7V8U1t0.net
アギトは水のエル戦だけじゃ物足りないからなあ
あのラスト5話は蛇足とは言うが警察組織がアギトの危険性とか考えるの好きやぞ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:00:51.12 ID:SZcjFMVG0.net
99日で消える→もう45日くらいしかない

まだ10話もやってないんですがそれは

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:03.53 ID:Fj7V8U1t0.net
ゴーストのゴリラ好きやぞ
秋元才加とか好きやからなあ…

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:09.68 ID:O0eF2Ft70.net
チェイサー殺す

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:12.59 ID:AcvNPdahd.net
>>768
初代ヒロイン、ルリ子さんは現代でも普通に通用する美人やぞ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:38.25 ID:TArEnTQ8+.net
>>802
何言ってんだ?
トミカヒーローって別に圧力で終わったわけやないやろ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:01:51.89 ID:dZieVqS00.net
>>807
7日×6話で42日だからねしょうがないね

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:02:07.12 ID:TIShQAms0.net
>>810
タックルなら岬ユリ子やで

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:02:15.27 ID:ZIgiQpGk0.net
>>802
メタルヒーロー復活はよ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:02:18.08 ID:DcBrFkLtd.net
>>802
本気出しすぎて経営傾けてる円谷プロ
1話で1億以上使って売上的には大成功なのに大赤字とかおかC

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:02:24.99 ID:oUiW0X0uH.net
>>806
運命に翻弄された人々が小さな幸せに収束していくエピローグやしな
それがいらんってそらないわ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:02:29.28 ID:dI7lJroc0.net
>>570

もう主人公新垣さんでライダーやれや
黒幕はKBTIT一族のあいつでええわ(適当)

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:02:45.07 ID:TArEnTQ8+.net
>>806
ラスト5話って実はアギトの世界を考えると重要なパートなんやけどな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:02:58.57 ID:Fj7V8U1t0.net
ウルトラは子供の為に全力尽くしてる印象
東映は昭和の時代から腐りすぎや

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:07.95 ID:AcvNPdahd.net
>>807
タケルは現役高校生
まさかあいつ土日にしか眼魂集めしてないんとちゃうか

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:16.95 ID:Uz5Uf0pP0.net
結局ただのライダー雑談スレじゃないか!(歓喜

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:43.62 ID:QuyGGS1j0.net
>>809
http://i.imgur.com/LtSXL2y.jpg

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:03:59.48 ID:ZIgiQpGk0.net
>>819
円谷は違う意味で腐ってたからなあ……

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:04:15.41 ID:Fj7V8U1t0.net
>>816
葦原さんが可哀想なのがね…?

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:04:27.38 ID:dZieVqS00.net
>>811
番組というのは利益の見込みがあるから作られるんやで
でかく予算のかかる特撮番組はでかく利益を上げるのが絶対や
やから競争相手がおらんガキニキの年齢層で
ごく少ない番組を提供して莫大な利益をあげる今のやり方でないと
特撮番組は存在できひんのや

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:04:35.04 ID:MQ/3DLD+0.net
>>821
午後のけだるい時間に書き込むには楽しいスレやわ(見積書仕上げるフリしながら)

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:04:35.17 ID:a5WQeOEq0.net
今度の映画露骨に予算少なそうやな
しかもチェイス復活もサラッと流されそうだし期待値薄いわ
せめて予告で剛とチェイスの再開を感動的に魅せてほしかった

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:04:38.12 ID:AcvNPdahd.net
>>813
初代旧一号編の緑川ルリ子さんや!
たった13話でリストラされてかなc

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:04:40.39 ID:M1uUHvgLK.net
>>800
後期OPの謎のバッティングフォームほんとすこ

830 :唐澤貴洋:2015/11/17(火) 14:04:52.15 ID:k0P9+uN/p.net
>>821
TDNはライダーだった…?

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:04:52.26 ID:ms2RSMhU+.net
>>819
円谷は内部からして腐ってませんでしたかね…?
後昭和期の客演混沌時代をなかったことにするのはNG
タロウレオほんとひで

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:05:14.97 ID:fCLROFrfd.net
>>813
ディケイド映画版のタックルかわいいぞ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:05:18.24 ID:TArEnTQ8+.net
>>809
わいのダチを悪く言うなや殺すぞボケ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:05:44.84 ID:pHtewzkK0.net
ツタンカーメン魂かっこええけど、何で鎌なんや

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:05:52.97 ID:Fj7V8U1t0.net
アマゾンのヒロインキューティクルで好きや
胸も歳の割には平たくないぞ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:06:03.28 ID:ms2RSMhU+.net
>>827
ドライブ側のエピソードとしては結婚式くらいしかなさそうやな

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:06:44.43 ID:hJ6BJg4da.net
仮面ライダーは海外展開しないんすかね…

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:09.08 ID:VZZd99V+d.net
>>819
子供のために全力を尽くしてる(予算に余裕があるのか密着24時パロでやりたい放題)

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:09.78 ID:+5EPyoIl0.net
>>837
ドラゴンナイト「」

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:10.10 ID:fCLROFrfd.net
>>837
仮面ライダードラゴンナイト(小声)

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:11.18 ID:oUiW0X0uH.net
ダゲンナイッ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:12.21 ID:dZieVqS00.net
>>837
世界に通用するほどのコンテンツではないからねしょうがないね

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:34.55 ID:2yrDAZv1p.net
オダギリ「変〜身!はクソ。だから変身!に変えた。俺が平成ライダーを救った」

やオ神

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:44.41 ID:SZcjFMVG0.net
チェイス復活はシグナルチェイサーがなんか光ったりしての
「また戦うぞ、ダチ」とかこんなんが無難やろ

戦い終わってから消えながらの「いい絵だっただろ、剛」とかあったら泣く自信あるわ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:57.15 ID:Fj7V8U1t0.net
>>831
円谷はブラックだけど東映は東映でライダーで稼いだ金を他の映画に回すとか変なことしてるからなあ…
子供向け作ることに関してはやっぱ円谷や

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:07:59.64 ID:Tuf1XMtT0.net
霧子はまじで可愛かった

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:01.31 ID:oUiW0X0uH.net
>>843
ワイアーキタイプ憤死

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:03.26 ID:hJ6BJg4da.net
ダゲンナイッは見てるんやで
おもしろいのにあとに繋がらなかったのが不思議なにゃで

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:13.49 ID:z5AKCMGb+.net
>>831
円谷「メビウスでウルトラ兄弟復活させます」
ファン「やべぇよ…」

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:20.12 ID:ZIgiQpGk0.net
ここまで派閥間で争ってるのも財団Bひいてはバンナムの思惑通りなのがなあ……
ホンマあいつらガンダムといいアイドル関連といい死の商人やわ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:22.64 ID:ms2RSMhU+.net
>>843
赤い刑事と野獣、無事死亡
なお刑事は死なないもよう

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:27.04 ID:M1uUHvgLK.net
>>837
アメリカでは銃乱射描写よりリボルケインでひと突きの方が残虐な描写扱いだからね(白目)

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:55.77 ID:oUiW0X0uH.net
>>848
あれでもわかり難かったらしいで

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:56.48 ID:5jV8hst5a.net
スレタイを見て佐村河内の名前がよぎった

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:08:57.91 ID:2yrDAZv1p.net
ドラゴンナイトっておもろいんか?

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:00.58 ID:8VZQxCD3K.net
>>827
何かインタビュー見た感じロイミュード唐突に蘇って唐突に消えそう

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:01.60 ID:H4iINEYj0.net
>>837
ビマXは入るんやろか?

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:04.75 ID:iUwi+qFpa.net
http://i.imgur.com/PnUQeFB.jpg
戻して

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:06.25 ID:TArEnTQ8+.net
>>844
普通にアイコンちゃうの?

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:11.36 ID:DcBrFkLtd.net
今年はどうなるんや
http://i.imgur.com/dkRViG7.jpg
http://i.imgur.com/nRIQifU.jpg

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:23.76 ID:dZieVqS00.net
子供向けに作るというのは世代で穴あけずに作るということなんやで
特定の世代だけヒーローがおらんとか最低やん
はっきり言ってその時点でウルトラもライダーも失格なんやで

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:29.61 ID:MQ/3DLD+0.net
>>852
銃はジェダイに効かないからね、しかたないね

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:42.78 ID:a5WQeOEq0.net
>>846
初期のツンツンした霧子すき
中盤から終盤にかけての恋愛にしか絡んでこない霧子きらい

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:48.40 ID:YLKoTZvUd.net
>>851
照井「Wと差別化するために変身は溜めて言った」

や照神

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:09:54.47 ID:rXtC9tWwa.net
>>858
半分以上死んでて悲しいなぁ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:05.68 ID:Fj7V8U1t0.net
>>855
アクション激しいだけであんま好きくない
ストーリーやシチュはええんやけどね

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:11.53 ID:Z0pfVIrld.net
オナリすき
タケルどの普通

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:15.14 ID:ms2RSMhU+.net
>>863
車サーの姫とかいう不名誉な勲章
正直ヒロインとしてはアカリのほうが好きです

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:15.20 ID:oUiW0X0uH.net
>>858
なんか大物そうでそうでもなかったなハート
真影の方が好きだわ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:31.00 ID:dZieVqS00.net
>>865
全員死んでるんだよなぁ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:39.50 ID:hJ6BJg4da.net
>>855
おもろいで
主人公が王蛇がやった水のトリックで脱獄したときは草生えた

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:10:46.52 ID:AcvNPdahd.net
>>834
弁慶がなぜかハンマーだし多少はね?

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:11:00.49 ID:SZcjFMVG0.net
>>865
一番死んでるのがGOで現在5回という事実
時点で進兄さんとチェイスの2回

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:11:02.04 ID:Uz5Uf0pP0.net
>>844
ファイナルステージショーやん

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:11:02.47 ID:QuyGGS1j0.net
>>851
不死身ニキは伸ばすんじゃなくて間を開けるだけだからセーフ
てかVシネチェイサーに照井君出るんよな
予約しなきゃ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:11:03.63 ID:ZIgiQpGk0.net
>>862
クローントルーパー「まじかいな」

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:11:08.06 ID:Fj7V8U1t0.net
>>863
最終回ちょっと前にチェイスが死んだこと報告したのはほんと殺意湧いたわ
決戦時やぞ戦ってる最中かもしれへんのに…

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:11:20.59 ID:pBpnrkhh0.net
>>858
これだと戦隊みたいやな

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:11:32.24 ID:pkRuEg8a0.net
>>872
ナギナタモードとか言う死に設定

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:11:46.67 ID:fCLROFrfd.net
>>855
ワイは好き
ただよくも悪くも海外ドラマだから好みは別れると思うで

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:11:47.80 ID:Z0pfVIrld.net
冒頭でその週で手に入れるアイコンの英雄を唐突に教えてくるのは何とかしてや
けっこう違和感ある

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:11:52.07 ID:Fj7V8U1t0.net
ハートなあ
アバレキラーやリオみたいなの期待しとったんに

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:12:19.84 ID:ms2RSMhU+.net
>>869
進兄さん「特異体質だぞ」
GO「特異体質だったわ」
チェイス「機械だから効かんぞ」

001「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:12:41.15 ID:dZieVqS00.net
>>881
杉田智和「みんな知っているか〜(バサバサ」

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:13:06.90 ID:CwDKk2SId.net
クール音声系ベルトまたやって欲しいわ
龍騎とかファイズくっそかっこいいやんけ
スペクターはちょっと期待したんやけどなあ…

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:13:12.31 ID:qyN+T2Z7a.net
>>872
そらメタルダーのベンKリスペクトよ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:13:16.29 ID:rXtC9tWwa.net
最終回のハートと進兄さんのやりとりは泣けるんだよなあ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:13:17.46 ID:6EsBnS+A0.net
ハートの走り方は草生えた

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:13:51.01 ID:rXtC9tWwa.net
>>885
ブレイクガンナーはめっちゃかっこよかったな

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:13:52.18 ID:Tuf1XMtT0.net
>>863
すごいわかる

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:14:00.36 ID:Uz5Uf0pP0.net
>>883
翔太郎「根性でなんとかしたぞ」

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:14:01.19 ID:8EbJjSgN0.net
ムービー大戦でコヨミ生き返らせなかったのは有能

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:14:07.61 ID:oUiW0X0uH.net
>>883
あへあへ特異体質マジでやめろや

真影は屈辱で進化ってのがツボだわ
いい意味で小物臭い

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:14:09.57 ID:A0WDzwsI0.net
ベルトの声が555の挿入歌歌ってる人と知りワイ歓喜

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:14:17.92 ID:dZieVqS00.net
>>891
や翔N1

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:14:24.35 ID:Z0pfVIrld.net
スペクターはかっこいい
ツタンカーメンもノブナガも異様に似合ってる

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:14:29.76 ID:ms2RSMhU+.net
>>881
アレ実はおっちゃんが眼魔側と繋がってましたとかありそうなんだよなぁ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:15:02.18 ID:M1uUHvgLK.net
男仮面ライダードライブ、役者陣が勝手に変顔をマスターして事務所の育成方針を粉砕

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:15:03.28 ID:pkRuEg8a0.net
>>894
ピーポーウィズノーネーは話題になるのになかなか話題に上がらない劇場場響鬼主題歌

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:15:07.10 ID:rXtC9tWwa.net
スペクターの変身ポーズ拳握るのがかっこいい…かっこよくない?

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:15:09.28 ID:ycE7JwYoa.net
人外相棒路線けっこうすき

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:15:18.64 ID:pHtewzkK0.net
オナリくんもスピンオフで変身させようや
坊主ライダーええやん

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:15:24.63 ID:oUiW0X0uH.net
>>894
糞ラップ一部の評判悪くてかなC

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:15:29.91 ID:qyN+T2Z7a.net
>>896
ノブナガのオメガドライブ結構好き

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:15:39.29 ID:AcvNPdahd.net
>>879
http://i.imgur.com/7oiejDc.gif
ええやん!これ弁慶で使えや

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:15:48.22 ID:dZieVqS00.net
>>898
主役は今後高視聴率ドラマで大活躍すればいいのでセーフ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:16:04.00 ID:8EbJjSgN0.net
>>752
特に平成厨なんて大人向け(笑)シリアス(笑)っていう免罪符がないと見れないもんな
初期の作品の信者は声デカイし

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:16:18.47 ID:tumPjxBD0.net
二期が明るめなのは時代だししゃあないとは思うけど井上小林脚本が持ってたメッセージ性みたいなもんはなくなったらイカンでしょ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:16:49.99 ID:pkRuEg8a0.net
>>905
はっきり言ってベンケイをニュートンより早く出してナギナタを持たせるべきだったのは明白
武器無しとか販促期間終わってから出せばええねん

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:16:52.60 ID:QuyGGS1j0.net
ブレンロイミュード 優秀 誠実

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:16:59.44 ID:Fj7V8U1t0.net
>>908
一貫しとるぞ
なんやかんやで1期から何も変わらない物だってある

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:17:08.21 ID:dZieVqS00.net
>>908
メッセージ性「みたいなもん」だから別になくなってもええんやで

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:17:44.38 ID:Uz5Uf0pP0.net
>>910
3つ目言えやキスするぞ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:17:46.18 ID:oUiW0X0uH.net
この時代にやっすいお人形をマスコットにするのは度胸あるわ
腕だけアンクの秀逸さが今になってわかる

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:17:49.47 ID:ms2RSMhU+.net
>>908
自分でみたいなもんとか曖昧なこと言っとる上に視聴者側が読み取る物が無くなっとるとか言うのは滑稽やな

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:17:53.77 ID:qzSz9ONqd.net
>>910
3つ目言えよ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:18:00.41 ID:a5WQeOEq0.net
>>892
ハルトは最終回とムービー大戦で全部許してあげたくなった
良くも悪くも人間臭くてすこ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:18:04.06 ID:ZIgiQpGk0.net
>>908
井上御大はメッセージ性なんてクソみたいなスタンスでは……?

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:18:05.89 ID:1suyGLfJa.net
牙狼みたいにエログロに傾倒しろって訳じゃないからきちんとディスクでお金取るシステムの新作作って欲しいンゴ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:18:06.46 ID:YLKoTZvUd.net
次はチェイスの役者がルックス的に売れそうやけどどうなるやろか

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:18:10.18 ID:pkRuEg8a0.net
>>908
ウィザードはちゃんと今を受け入れて前へ進むってテーマが出ててよかったと思うけどな

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:19:27.06 ID:ycE7JwYoa.net
確かフォーゼはクール路線の音声だったやろ?
フォーゼが売れんかったのが悪いってはっきりわかんだね
震災が一番の戦犯やけどな

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:19:27.30 ID:dZieVqS00.net
>>919
ご当地ヒーロー「作ったけど頻繁に失敗するぞ」

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:19:41.12 ID:2yrDAZv1p.net
弁護士の秘書

ゼクトのお偉いさん

バーの店員

警察

龍騎はゴローちゃんぐらいしか見ないな

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:19:47.12 ID:qzSz9ONqd.net
>>917
Life is Show Timeの2番の歌詞すき

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:19:49.04 ID:oUiW0X0uH.net
>>919
NEXTがもっと受けてたらそんな未来もあったかもしれんな

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:19:57.93 ID:Fj7V8U1t0.net
やっぱコヨミ生き返らせんかったのはいい
あれで生き返らせる事選んでたら晴人嫌いになってたわ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:19:58.10 ID:1suyGLfJa.net
>>923
おはシージェッター

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:20:11.93 ID:GmP3G0h10.net
>>162
キバが鎧武より下って可笑しいやろ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:20:36.61 ID:dZieVqS00.net
>>926
結局お人形さん出すわけやし
そんな未来ないでしょ(無慈悲)

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:20:41.68 ID:dI7lJroc0.net
アギトの葦原の苦悩すき
こいつずっとシリアス要員で格好良かったわ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:20:44.97 ID:gAR2dqzPK.net
>>919
そんな牙狼も最近何故かエログロ描写減りまくってるんだよなあ
そしてガキに見せるから乳首出すのやめろとか言い出すアホも出てくるんだよなあ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:20:47.32 ID:Fj7V8U1t0.net
>>929
ふたばとVIPでライダー関係のスレで荒らしてるカスやぞ
無視安定や

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:20:59.70 ID:1suyGLfJa.net
>>926
dTV4号や鎧武Vシネの流れを汲んで作って欲しいンゴ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:21:26.98 ID:pkRuEg8a0.net
>>931
ガキと一緒に逃げ回る話大好き

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:21:30.75 ID:dZieVqS00.net
>>932
牙狼はパチンカスに支えられてるんやから
パチンコやらずに文句だけ言うのはおかしいよなぁ!?

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:21:43.93 ID:ms2RSMhU+.net
>>934
それなら今のvシネ補完スタイルでええわけやしやらんやろ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:21:46.33 ID:Z0pfVIrld.net
ドライブは面白かったけどシフトカーとタイヤコウカンは超絶うんちやと思うで

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:21:46.67 ID:CwDKk2SId.net
http://imgur.com/BCOQKJj.gif
このシーン好き

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:22:01.85 ID:AcvNPdahd.net
ゴーストは結構バイクの出番多くてうれc
最近は法規制が厳しくなってあんまり出せないんやったか

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:22:25.31 ID:gAR2dqzPK.net
>>936
パチンカスがそう言ってるのか知らんがガキに深夜放送の特撮見せるとかガイジかな?って思うわ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:22:38.68 ID:GmP3G0h10.net
>>933
すまんな

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:22:42.25 ID:dZieVqS00.net
>>940
バイクは最悪牽引すればええから車よりはまだ出せる方やね

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:22:42.51 ID:ms2RSMhU+.net
>>939
ファイズのクッソわくわくする引きからのあっさりした完結嫌いじゃないけど好きじゃないよ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:22:48.02 ID:EmtMTfS00.net
マッハが追跡撲滅いずれもマッハ言うてくれんくなったんが悲しい
まぁそんなテンションじゃなかったんかも知れんが

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:22:53.45 ID:Fj7V8U1t0.net
>>940
改造バイクはまだ大丈夫だけど車がね…?
ドライブは車の時点で色々無茶や

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:22:58.02 ID:oUiW0X0uH.net
>>922
http://i.imgur.com/eSmBs55.jpg
せやな

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:23:04.32 ID:rXtC9tWwa.net
>>939
この後三原に北崎任せたのは草生えた
さすがに無理やろ…

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:23:10.63 ID:dZieVqS00.net
>>941
確かにそれはガイジだな(確信)

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:23:32.06 ID:gAR2dqzPK.net
数日前に経ってたライダースレ良かったよな

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:24:11.11 ID:pkRuEg8a0.net
>>948
一番強いのを任せて2人で確実に2人倒す戦略だから・・・(震え声

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:24:16.49 ID:dZieVqS00.net
>>946
メタルヒーローも基本は車だからダメみたいですね

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:24:24.69 ID:a5WQeOEq0.net
>>945
ああいう陽気なライダーって珍しいからそのままのキャラで突っ走てほしかったってのは分かる
まあ今のままでも十分大好きだけど

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:24:54.47 ID:Fj7V8U1t0.net
>>952
今じゃ無理やろなあ…

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:24:56.37 ID:oUiW0X0uH.net
>>938
サプライズフューチャーが面白かった理由のひとつやな
ドクターがちょっと動いただけ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:25:05.17 ID:dZieVqS00.net
GOのねっとりボイスはなぜか聞いてると元気が出る

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:25:38.82 ID:ms2RSMhU+.net
>>953
挿入歌のフルスロットル聴くと初期コンセプトやシグナルバイクのせいかサーカスとか歌詞に入ってて草生える

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:26:03.02 ID:gAR2dqzPK.net
>>949
映画にガキ連れてるのもおるっぽいしちょっと複雑やわ
最近エログロ減ってるのと関係あったらちょっとやるせないわ
トラック野郎と違って親がアホなだけで無理矢理見せられてるだけやろうしいい加減にしてほしいわ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:26:12.44 ID:p4/IK63Nd.net
>>939
4コマみたいで草

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:26:16.92 ID:TJTiLvdmd.net
クウガもバダーが死ぬまではまだ明るかったと思う

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:26:29.93 ID:pkRuEg8a0.net
>>957
マッハの変身シーン以外で一切活躍しなかったらアメイジングサーカスの悪口はNG

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:26:49.20 ID:a5WQeOEq0.net
>>956
ルォイミュードって発音ほんとすき

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:26:53.33 ID:oUiW0X0uH.net
>>946
とりあえずトライドロン作ってから話作り始めるンゴ
改造し過ぎてナンバー取得できなかったンゴ
BPO対策にクソデカテロップ入れるンゴ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:26:57.90 ID:ZIgiQpGk0.net
>>960
1話から大量虐殺あったんですが……

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:27:18.45 ID:b7svhsGE0.net
この主人公は上手くなるんやろか…

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:27:20.77 ID:Fj7V8U1t0.net
>>963
いかんなあ…

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:27:40.82 ID:gAR2dqzPK.net
そういやGOの役者さんってガチでマジシャインの教え子なんやってな
驚いたわ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:27:42.82 ID:DGjcVMpH0.net
主人公が格闘技やってるみたいなライダーっておるんか?
アクションメインのライダーみてみたいンゴ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:27:48.39 ID:dZieVqS00.net
>>958
子連れ層が一番財布の紐が緩いのは確かやからなあ
難しいところや

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:27:51.42 ID:2yrDAZv1p.net
>>960
クウガは最初っから暗いと思う

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:27:53.92 ID:Fj7V8U1t0.net
>>965
徐々に上手くなっていってるやで
ゴーストがデビュー作だから多少はね?

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:28:03.86 ID:TArEnTQ8+.net
>>965
今の時点で早くも成長し始めてるぞ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:28:24.20 ID:a5WQeOEq0.net
>>957
ピエロはちょっと怖いさとかいう皮肉にしか聞こえない歌詞

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:28:29.97 ID:Fj7V8U1t0.net
>>967
草生えるわ
シャインのおじさん副業駄目だからTen Years After無理っぽいな

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:28:30.96 ID:dZieVqS00.net
>>967
ヒカル先生の育成能力ほんと有能

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:28:58.81 ID:AcvNPdahd.net
>>968
設定でってことか?
スーパー1

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:29:00.86 ID:c4OjSLeN0.net
>>968
鎧武とかコータさんのアクションスゴいで
あとはVシネのアクセルとか

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:29:21.05 ID:Fj7V8U1t0.net
スーパー1の赤心少林拳は口に出して言いたい
カッコいい

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:29:29.58 ID:dZieVqS00.net
>>974
草なぎ剛さんのマネージャーさんみたいに
ノンクレ声のみならワンチャンあるで

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:29:32.15 ID:QuyGGS1j0.net
>>965
一話と六話比べたらだいぶ上手くなってるで
必要のないところでフニャチン声になる頻度がだいぶ減っとる

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:29:44.15 ID:b7svhsGE0.net
>>971
そんなに上手くなっとらんように感じるんやけど上手くなっとる?
誤差程度なんやろか

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:29:45.90 ID:gAR2dqzPK.net
>>965
タカ兄と違って声質悪くないしキャラクターも弟キャラやから絶対最終回までにはかなりまともになってるやろ
ドライブに出張してた時と今比べてもかなり成長が見れるし期待できると思うで

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:29:58.17 ID:Fj7V8U1t0.net
コータさんのアクション実はあんま好きやない
動くだけ動くのはなんか違うんだよなあ

でもバク転変身好きやで

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:30:17.16 ID:EmtMTfS00.net
そういえばドライブアクセルやるみたいやけどなんで本編でやらんかったんや

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:30:28.88 ID:pkRuEg8a0.net
>>978
ガンバライド ライジングの声優がセクシー少林拳って言ってる様にしか聞こえなくて草生えますよ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:30:36.13 ID:ms2RSMhU+.net
>>981
一話の命燃やすぜと四話のロビンフッドで命燃やすぜ言っとる時比べるだけでもだいぶ違うと思うで

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:30:41.74 ID:qzSz9ONqd.net
>>965
30分前の番組が比較対象だから大丈夫ヘーキヘーキ

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:30:42.31 ID:Fj7V8U1t0.net
>>981
声の質が落ち着いて段々違和感が無くなってきた位には
多分10数話程度で上手になる

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:03.06 ID:DGjcVMpH0.net
>>976>>977
サンガツ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:14.17 ID:dZieVqS00.net
>>984
本編でやると武部作品みたいに
ちょっとタイミングミスるだけでアレなことになりかねんからまあ多少はね?

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:18.84 ID:2yrDAZv1p.net
ウィザードは中盤クルクルアクションなくなったのなんでや?

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:20.97 ID:Fj7V8U1t0.net
アカニンジャーはやっと上手になったね…
あの兄ちゃんずっと滑舌悪いこと気にしてたらしいやんけ

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:29.51 ID:b7svhsGE0.net
>>980
確かにフニャチン声減ったわ
上手くなっとんやな

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:36.38 ID:Fj7V8U1t0.net
>>991
クルクル担当が怪我

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:36.95 ID:gAR2dqzPK.net
>>987
一応タカ兄も大分マシにはなっとるで……

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:43.54 ID:O0eF2Ft70.net
ニンニンジャー松「俺達は初めから期待されてないぞ」

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:49.45 ID:rKfKz+Ywr.net
1000ならVシネカイザ

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:50.04 ID:EmtMTfS00.net
>>990 見たいやつはディスク買えってことやね

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:54.54 ID:dZieVqS00.net
>>992
あとは青なんだよなぁ

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:31:54.82 ID:AcvNPdahd.net
>>984
強すぎるからしゃーない
満身創痍で出撃してテラードラゴン倒すとか照井君マジバケモノですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200