2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マエケンてそこまで良い投手か?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:52:26.45 ID:GI1CrPFHp.net
いまいち凄さがわからない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:52:53.58 ID:JORqgu4wp.net
まあまあ良いPやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:53:15.79 ID:EFWOtf9HD.net
アウトローのストレートみてなんとも思わないなら野球見るの向いてないと思う

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:53:24.35 ID:mkqSGb6Lp.net
圧倒的な凄さはない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:53:35.21 ID:pBo3q/6z0.net
沢村賞2回とった投手やぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:53:37.71 ID:6X22qBWUa.net
フォア出さない
スライダーえげつない
ストレート速い
フィールディング上手い

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:53:48.45 ID:dj2iK2urp.net
大谷と見比べたらあかん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:53:54.65 ID:B56FQxVer.net
12球団合わせて一番のQS率だからね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:54:00.88 ID:Tf5al4OUd.net
あの指標やぞ
日本一のピッチャー言うても過言やない

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:54:02.56 ID:V/Epzfzu0.net
全てが90点台って感じ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:54:24.77 ID:vfdpkLb1p.net
良いPやが、なんか魅力ないな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:54:42.54 ID:xxdQyS7u0.net
pさん…

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:54:48.26 ID:8gmTcKTD0.net
ほとんどスライダーとまっすぐで抑えられるコントロールとキレすげえ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:54:59.67 ID:WLW7eBD7p.net
スター性なくて地味
やっぱ大谷みたいなのが見たい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:55:00.57 ID:6X22qBWUa.net
球種も豊富
スタミナ凄い
ついでにそこそこ打てる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:55:04.64 ID:AAolCIf50.net
魅力は人次第だが凄さがわからないのはちょっと

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:55:08.91 ID:oh9iR+Vj0.net
謎のpアピール

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:55:43.75 ID:rDwPZ+Ns0.net
マエケン対策なら左打者並べるのが1番なんだよな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:55:45.43 ID:l2YZx8vAp.net
そこそこ打てるといっても、二刀流レベルではないがな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:55:58.51 ID:/j/uXPby0.net
そもそも先発でいつでも150出せる技巧派って時点ですごいだろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:56:00.33 ID:+rzYa6ty0.net
全て95点ってイメージ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:56:06.57 ID:gu1ZyS6d0.net
同世代に田中と斎藤がいたのが運のつきやね

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:56:09.66 ID:Vdh7W+fE0.net
顔がね…

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:56:14.30 ID:l7yvCtw50.net
あのコピペかと思った

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:56:15.91 ID:6X22qBWUa.net
パワプロで言えばオールA
714014141414ってかんじ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:56:19.55 ID:+IKJvRjAp.net
大谷と見比べられるのは不幸だな
充分凄いのに

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:56:37.44 ID:8gmTcKTD0.net
今日のゲッツーの振り返り方とかも動きキレキレですご

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:56:40.92 ID:qO9J7rFY0.net
末尾pの大谷オタ死ね

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:56:41.52 ID:6X22qBWUa.net
>>18
これね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:56:50.63 ID:Pe73tNVb0.net
フィールディングがやばい

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:57:13.33 ID:Tf5al4OUd.net
マエケン凄くない言うアホは直球フォークの奪三振Pしか認めなそう

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:57:20.79 ID:jJF0DG/r0.net
超一流の中の二流

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:57:19.63 ID:e4X9X6oTp.net
大谷のような圧倒的な凄みはないね
まぁ、そこそこ抑える

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:57:28.74 ID:6X22qBWUa.net
>>26
大谷は凄いけど200イニング投げてからだろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:57:43.69 ID:Ad6GUXci0.net
凄くないところがない、特にメンタルなんて化物やぞ
最近は味方のエラーにも全然動じんし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:58:04.84 ID:IPZn9C0rp.net
マエケンが日本のエースかと言うと、ちょっと違うよな?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:58:24.81 ID:cctR2K7R0.net
マエケンすきやで
いいピッチャーや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:58:27.95 ID:q0s199+x0.net
イニングイーターとして考えたら化け物
ただ日本では評価されんやろうな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:58:31.09 ID:e+y7Ed7d0.net
マダックスみたいなもんか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:58:40.55 ID:68xA9qXT0.net
雨降ってると途端に崩れる

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:58:47.04 ID:WJ9YG0xNp.net
マエケンヲタもイニング厨か

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:58:48.90 ID:FJmz3LIE0.net
ぶっちゃけ一年メジャーでまわしてみないとわからんわ

マサオはもう3点台前半程度のピッチャーの数字に落ち着いてるしな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:58:58.59 ID:s1cVX3RK0.net
大谷こそ球速いだけで凄さがわからん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:59:13.16 ID:KaB7jm9tp.net
でもメジャーでは通用しなさそう

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:59:16.10 ID:S9WJpAqZ0.net
スライダー投手の完成形やろ
ダルには劣るが

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:59:14.60 ID:6X22qBWUa.net
200イニング投げないとエースの土俵には立てないと思っている

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:59:14.63 ID:+rzYa6ty0.net
マエケンは岩隈二世みたいなもんやろ
全てにおいて能力高い

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:59:35.22 ID:CMpJiZ3g0.net
桑田二世と言われ、その期待通りになった凄い人

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:59:40.43 ID:q0s199+x0.net
>>34
怪我明けの梵とか堂林の守備で2012年は凄く鍛えられたやろな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:59:52.44 ID:zar2XWP70.net
突出したものはないけど全パラメーターバランスよく高い
オールBって感じ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:59:57.11 ID:K7YsshjjK.net
凄いと思う
ちなパ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:59:58.27 ID:ZPtSRsT8p.net
マエケンもすごいんだが大谷という怪物のせいでかすむな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:02.10 ID:sFF8eUled.net
マエケン>>>則本>大谷

こんな感じか?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:00.04 ID:+rzYa6ty0.net
まーくそと同世代で唯一張り合える投手やぞ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:07.54 ID:JOr7u7g90.net
落ちる球が無いからメジャーで苦労しそう

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:08.14 ID:lhOAXg1oa.net
この前田が15勝しか出来ない球団があるらしい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:10.55 ID:gpoS681td.net
末尾pの大谷オタは大谷オタ以外が少しでも褒められると必ず現れるな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:13.37 ID:D0w2YNgaa.net
毎年何かしらタイトル持ってくんやから良いPやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:22.42 ID:DIJrYs4wp.net
>>43
野球見る目ないな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:24.14 ID:6X22qBWUa.net
>>48
桑田は超えてない?そんなことない?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:30.25 ID:Mxd3T3Tg0.net
日本のエース様やぞ!

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:34.42 ID:gX8y6t3A0.net
まあ日本じゃ1番やな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:35.12 ID:zgpYnN6E0.net
コントロールとキレよし
フィールディングよし
バントも上手くてバッティングセンスあり
200イニング可

優秀過ぎるわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:43.69 ID:D0w2YNgaa.net
毎年何かしらタイトル持ってくんやから良いPやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:45.23 ID:PUHjVVz/p.net
>>53
逆ゥー!

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:48.13 ID:GKYYm4cNr.net
マエケン>蛆波ちんたろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:58.55 ID:zgpYnN6E0.net
ちなみに雨乞いも出来るぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:00.98 ID:B56FQxVer.net
ニワカですまんが現実点マエケンと大谷どっちがほしいかだったらマエケンだわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:19.33 ID:V/Epzfzu0.net
センス+努力

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:23.17 ID:Gtfyc1lSp.net
>>66
大谷から見たらどっちも同じレベルやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:39.19 ID:gpoS681td.net
>>68
ローテがね

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:41.89 ID:cALBAwLna.net
中4日やぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:44.55 ID:20+Mn5zU0.net
イニング食える
これが一番いいところ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:47.72 ID:sSDR8x/5M.net
間違いなくいい投手だわ
メジャーでも3番手ピッチャーくらいで勝ち数防御率もそこそこいける悪くても

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:48.71 ID:XinmGiC80.net
pカスしねよ
藤浪の次はマエケンに粘着してんのか

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:53.80 ID:KQ5dqspj0.net
田中とどっちが凄い?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:00.64 ID:PE27tsaPp.net
ちな鯉やが、マエケンは良いピッチャーやで
ただ、大谷くんの方が凄いと思う

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:01.78 ID:CyZqaAix0.net
珍カス全く打ててないぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:06.83 ID:+9jp0E6O0.net
急速のある吉見みたいな感じか?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:18.75 ID:tCnZir6c0.net
また末尾p沸いてるのか

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:21.33 ID:V+AG53Nfp.net
>>76
大谷やな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:25.97 ID:cYmrxlk3r.net
>>59
見る目なくてもわかるのが大谷で
見る目ないとわからんのがマエケンちゃうか
両方ええ投手やけどな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:30.69 ID:cPiPvGkS0.net
もうID変えんでええやろ
そのまま書き込めや

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:30.83 ID:jBGgl/Ql0.net
大谷のイラストを見てどっちが優れているか判断するわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:32.36 ID:surgp9/FK.net
>>15
フィールディング抜の群

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:35.74 ID:UIQg4rtS0.net
マエケンを凄いと思わない奴はやきう見るセンスないからやめとき

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:36.13 ID:Lg5cYZVo0.net
安定感つーか修正力つーか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:39.45 ID:6rJQCKx+0.net
いつだったか米メディアが言ってた川上みたいってのが一番適切な例えやな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:40.94 ID:dbymmTnd0.net
WARで大谷より上だったし今年はマエケンの勝ちやろ
ただMLBでは大谷の方が断然活躍できそうだけど

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:43.84 ID:TQU0/z/V0.net
160イニングしか投げれないゴミとは違うんやで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:55.42 ID:fM1iHhkE0.net
マエケンは打てそうな感じがして打てない

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:02:54.13 ID:EiJoZkiN0.net
末尾pだけブロックとか出来んのかな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:00.88 ID:OOrVBya/p.net
大谷がレベル違うだけで、マエケンもまぁまぁええやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:09.73 ID:S9WJpAqZ0.net
ベストピッチは大谷
安定感はマエケン

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:20.65 ID:V/Epzfzu0.net
球が速い北別府

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:22.58 ID:X1aNhi4L0.net
大谷の球速表示とかまさおのスプリットみたいに
視覚的にすぐわかる武器がないからそう見える

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:25.47 ID:6X22qBWUa.net
>>85
抜きの群?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:25.59 ID:xf1d3nG20.net
150kmをコントロールよく投げられる投手が他にいたら教えて欲しい

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:28.46 ID:Y41bRWduM.net
嶋にどんでんの時の岸田みたいなリードされてるのに抑えてるんだからすごい

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:31.16 ID:m7mpDqtN0.net
>>86
野球はセンスで観るものじゃないぞ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:30.27 ID:9nK9rHMrd.net
佐々岡のスライダーを覚え、佐々岡の教材のステマをしたまさに佐々岡の後継者

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:35.27 ID:RzXXFktBa.net
>>6
バッティングもええな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:39.69 ID:VrvoQZE6p.net
大谷と比べたら雑魚
勘違いすんな広島ファン

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:45.09 ID:CauSK/KO0.net
巨根ズボズボ 美咲かんな
http://japornlady.ddo.jp/okazu/movie/zvfnxv_xnaanwnifrrafavf335cy

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:44.83 ID:fzU2ig9Zp.net
沢村賞は大谷がよかったなぁ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:55.14 ID:e42ihJPcd.net
大谷こそ球早いだけやん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:04:00.96 ID:3cZh89x50.net
大谷の160kmhみたいなのはないけどバランス良く高水準な優等生タイプやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:04:07.11 ID:vQIfMMnc0.net
シーズン単位で見たら圧倒的にマエケンだろう
ベストピッチどうして比べたら大谷かもな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:04:08.84 ID:3jmwQzX60.net
変化球の引き出しが多いし、そのレベルも高いから中々打たれづらい
直球は正直、力不足だけどごり押しするとは考えづらいんで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:04:18.29 ID:WULKEqa1p.net
マエケンヲタって割と痛いよな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:04:20.20 ID:4+C5jgHQ0.net
桑田って感じ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:04:20.66 ID:6X22qBWUa.net
>>99
前半はなかなかひどかったな
インスラ使えや

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:04:26.72 ID:QYjUO7a80.net
広島打線を相手にせずにこの成績やしな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:04:31.55 ID:gRQo02pGp.net
マエケンの球速おそっwざっこw

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:04:50.28 ID:fnAclRM8p.net
大谷の駄目な時と、前田の平均値が同じぐらいのイメージ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:04:55.73 ID:rDwPZ+Ns0.net
>>109
左打者苦手だからメジャーだと左打者並べられそう
それだとかなり打たれるだろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:00.43 ID:X2lFbJmAa.net
大谷キチオタの末尾pってどこでも現れるんやな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:03.33 ID:+rzYa6ty0.net
凄さなら大谷やけど優秀なのはマエケン

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:07.81 ID:5SP2wSklp.net
>>110
同意

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:08.86 ID:nFkWgo9u0.net
ぬくぬく育ちの大谷とは格が違いますわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:16.51 ID:nIDcWyysp.net
マエケンは見てて楽しくない

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:19.14 ID:E0Mg8AKQ0.net
能力の振りが平均的で特徴がない

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:20.05 ID:azxqo4dN0.net
マエケンは全部凄い
弱点は雨降らすことぐらい

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:18.90 ID:cSc5nWG90.net
短いイニングなら直球だけでも余裕ぐらいのポテンシャルはある

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:23.46 ID:nFkWgo9u0.net
ぬくぬく育ちの大谷とは格が違いますわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:22.33 ID:V9Pe/NYi0.net
剛の大谷と柔の前田
素人目にすごく見えるのは大谷
通はマエケン

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:28.06 ID:HnAJ596L0.net
>>103
ほんこれ
大谷藤浪と比べたら二流よ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:28.81 ID:6GGhkkjA0.net
>>92
twinkleだとできるぞ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:31.62 ID:V/Epzfzu0.net
直球ゴリ押しの大谷なんか見ててもおもんないわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:34.25 ID:kM0cxiwd0.net
こいつがすごいのは、打撃と守備の良さを含めた総合的な野球のセンス

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:34.57 ID:MW72QR2s0.net
カープの主砲

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:38.16 ID:gX8y6t3A0.net
大谷は凄い球投げるけどコマンドがちょっとね
シーズンを考えるなら体力(イニング)もだけど
まあ若いからマエケン超える可能性は十分あるわな。藤浪も

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:40.11 ID:7RnhNmra0.net
菅野のほうが上やろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:41.92 ID:bCWwexuX0.net
派手さは無いけどワイは田中よりはメジャーで活躍すると思ってるわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:46.46 ID:cYmrxlk3r.net
>>110
大谷推すやつの方が痛いイメージあるわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:49.27 ID:Tf5al4OUd.net
大谷は現時点じゃマエケンと同列に語れないやろ
確かに見てて楽しいし分かりやすい凄さや
けどイニング食えてないし崩れるときはあっという間
まだこれからやろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:05:52.10 ID:Pal2RDr/p.net
>>123
全部平均やろ
圧倒的な凄さはない

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:10.74 ID:S9WJpAqZ0.net
>>116
MLB球でどんだけつーシームが曲がってくれるかやな
ツーシームが使えたらそこそこやると思う

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:08.92 ID:V9Pe/NYi0.net
>>123
台湾でも降らせたからな
ビビったわw

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:13.21 ID:Y7PGYyEF0.net
末尾p

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:23.68 ID:meDlh/aP0.net
>>134
岩隈みたいになってそう

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:26.75 ID:3jmwQzX60.net
>>116
そこまで徹底してくるとは考えづらいんだけどな
5回辺りで左にスイッチされたら相手なすすべないだろうし

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:24.58 ID:MS82OyCqp.net
>>127
は?
大谷から見てマエケン藤浪が雑魚やねんで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:26.28 ID:fBckxN7TH.net
夫の目の前で犯されて 朝日奈あかり
http://japornlady.ddo.jp/okazu/movie/nfnuvan_nxnevwnifrravcm500cy/

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:28.60 ID:W5RERJmja.net
永遠の二番手という感じ
瞬発力はダルマー以下だけど安定感や、ヤバくなる前に上手いこと休んで長期離脱しない管理能力はズバ抜けてる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:30.68 ID:6rJQCKx+0.net
大谷は徐々にイニング増やしていく予定なんか?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:32.64 ID:5SeeEJQD0.net
メジャーのマエケン評

 「前田はフリーエージェントではないが、広島カープがポスティングにかける可能性がある」と指摘。
新ポスティングシステムの入札の上限額となる2000万ドル(約23億2000万円)に「容易に達する」と分析した上で、
 彼のボールはダルビッシュ有、田中将大と完全に同等というわけではないが、
前田はメジャーのローテーションの上位(1番手、2番手)を務めることが予想される」と評している。
 現地メディア上では前田に関してこれまで先発ローテーションの3、4番手という声が多かったが、
この分析からもメジャー市場での評価が着実に上がっている様子がうかがえる。
 前田に関する寸評では「田中争奪戦で及ばなかった球団は前田争奪戦に乗り出すだろう。彼の平均以上に優れた制球力から、
昨年の田中のように、メジャーでの適応(期間?)は必要ないのではという希望的観測もある」とも伝えている。
予想される条件面はポスティング費用を除き、5年総額1億ドル(約116億円)の評価。
有力移籍先にはカブス、アストロズ、ブルージェイズの3球団が挙がっている。

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:34.03 ID:RHxaGHwO0.net
メジャーでも活躍したらええな
さすがにプレミアもう投げんやろうし怪我なく終わってほしいわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:45.08 ID:JJKsf/W7d.net
スライダーは球界1やろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:53.36 ID:V/Epzfzu0.net
>>121
にわかド素人乙

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:56.10 ID:bfogdputp.net
野球センスとポテンシャルは大谷の圧勝やろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:58.30 ID:Ksor+obp0.net
なんかもうこのスレ見てると大谷オタってニワカと同意語だなもう
そこらに歩いてるハンピーに聞いたような意見ばっか
ほんとに野球ファンか?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:58.69 ID:6+/JDoua0.net
広島で磨かれ過ぎてエースに求められる尖るもんがないわ
達観してるというか賢者

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:06:57.15 ID:ok9A+oFg0.net
凄いやろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:06.03 ID:oqLG2CMDp.net
藤浪の方が明らかに投げてる球はすごいけど、成績は全てマエケンが上
守備とか牽制とか総合力が必要

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:04.16 ID:6X22qBWUa.net
>>136
前田
藤浪大野金子
大谷

ぐらいだね

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:11.93 ID:wGZX5TnV0.net
ゲッツーの時バットよかなかったのは、
男気を感じた

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:25.18 ID:nuNy5bjGd.net
末尾pくん!

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:25.66 ID:7p6Staw7e.net
>>42
うるせーぞにわか

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:26.58 ID:o9qyv1ILp.net
>>143
同意

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:37.85 ID:JFC0ZlD20.net
不細工な国見比呂

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:38.54 ID:bIrWgKvhd.net
マエケンは弱点がないのが良いところ
全部六十点〜八十点くらいのレベルはある

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:39.25 ID:KLVwDGMgp.net
メジャースカウトに評価されてへんで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:42.14 ID:UIQg4rtS0.net
大谷信者の末尾pに釣られてマエケンディスってる奴が一番ダサい

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:50.94 ID:+j9aVkoi0.net
野球センスや頭脳が高い。

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:02.78 ID:bIrWgKvhd.net
>>143
藤浪は雑魚ちゃうやろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:06.86 ID:Jz5yk4zH0.net
MLB市場はマエケンでは盛り上がってないらしいな
マークソの時はやばかったのになんでや

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:11.68 ID:KLVwDGMgp.net
>>156
ガイジすぎる

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:12.61 ID:3jmwQzX60.net
少なくとも、黒田くらいの成績を残してもおかしくないように思う
地味だけど長持ちというイメージ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:17.49 ID:Y+Jjcilw0.net
>>10
87点くらいちゃうか
各項目絶対的な凄さはないけど全てがハイレベル

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:21.32 ID:IP6XOT/00.net
>>8
コレに、打線がついてくればなぁ・・・

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:28.18 ID:qsFq716r0.net
センス良さそうに見える

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:32.25 ID:kPlrqnIJ0.net
大谷中4どうなん?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:33.94 ID:sBeSmCB30.net
マエケンはメジャーで年俸10億円貰おうと必死ですわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:38.57 ID:BnXIAwBZ0.net
NPBではトップの投手やろなあ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:42.40 ID:20+Mn5zU0.net
>>166
あの二人と比べると明らかな格落ち感はある

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:42.32 ID:s1cVX3RK0.net
>>142
黒田はキャッチャー以外全員左とかやられてなかったか

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:45.77 ID:7RKA2JBxp.net
>>166
代表で投げれない雑魚やで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:46.22 ID:6X22qBWUa.net
>>147
Dバックスも熱心じゃね?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:46.48 ID:6rJQCKx+0.net
>>167
日本人Pが微妙な成績だからやないの?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:48.51 ID:kGweL1aad.net
毎年200イニング投げるだけでも凄いわ
それであの防御率やからな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:48.78 ID:O2HMPV930.net
これ全部ひとりでやってるんやろ
キチガイやな末尾p

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:49.09 ID:ucipE9P20.net
最高球速以外、投手としての総合力なら今日本一やろ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:53.86 ID:meDlh/aP0.net
>>174
小遣いの額変わらんのにな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:03.28 ID:IP6XOT/00.net
>>22
斎藤以上田中以下

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:07.72 ID:IhTRcW++0.net
ストレート
変化球
スタミナ
コントロール
フィールディング
けん制
バント技術

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:18.68 ID:vRZTIyUmp.net
>>176
大谷と比べると、やな
マエケンは同じく雑魚やろ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:19.76 ID:HtLBT/OU0.net
>>167
今年他のFA選手すごいからな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:23.60 ID:6X22qBWUa.net
>>168
金子は実績重視
まあ怪我はあれだけど

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:26.05 ID:3qeJhTXRp.net
にわかなんJ民はどっかに120点の物がないとすごいと思われへんのやろ
大谷が160投げたり伊藤智がスライダー投げたり
全部平均して90点くらいのマエケンはしょぼいと
アホちゃう

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:27.18 ID:bAJCeyN00.net
>>79
吉見て昔は速かったんだぞ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:30.89 ID:nFkWgo9u0.net
ロッテごときに打ち込まれるヘボPwwwwwww

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:34.60 ID:kGweL1aad.net
なんや末尾pの基地外がひとりで頑張ってるのか

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:38.12 ID:WB1bVrSG0.net
マーはWBCでゴミやったのにシーズンで奇跡起こしたから評価が爆上げしただけ
マエケンは良くも悪くも毎回良いピッチングしてるだけ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:43.84 ID:3jmwQzX60.net
>>177
そんなエグい事やられてたのか・・・

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:43.93 ID:Sz4U0+HZp.net
いい選手に大阪出身が多いのはなんでなんやろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:48.46 ID:uPoRmUW0M.net
50年後くらいに肩こりに絶大な効果を発揮するマエケン体操の開発者として名を馳せる

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:53.63 ID:FJmz3LIE0.net
ナ西って全体的に楽な地域なのに
よりによってチェイスフィールドって

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:55.82 ID:rXYQYY0ja.net
>>137
頑丈さと安定感やなぁ
普通は悪かったり休んだりする年が割とあるけど前田はほぼないからね

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:00.04 ID:CJsv3MOm0.net
>>167
今年はFA市場にエース級が多い

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:58.04 ID:IP6XOT/00.net
>>49
怪我明けの菊池で来シーズンはどうなるかやな・・・

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:02.37 ID:tj0LhLC40.net
球速厨には理解出来んやろな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:03.39 ID:+FMmO+e3p.net
球威、変化球共に大谷の圧勝なんだよなぁ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:06.96 ID:UIQg4rtS0.net
>>182
自演だとバレてるのにID変えてくるのが更にダサいwwww

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:08.23 ID:6hZhOYpu0.net
試合を作るって仕事ではこの人か斎藤雅樹かってぐらい優秀

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:09.98 ID:w6rlm7K70.net
末尾pは大谷アンチだから・・・

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:15.98 ID:+4B5M/Pf0.net
「彼は先発投手のオプションとして(ローテーションの)中盤から最後(3番手から5番手)と目されている。
http://full-count.jp/2015/11/16/post22370/

この評価はねーわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:26.41 ID:xWzXxYVs0.net
全てが70点台の雑魚ピッチャー
高いレベルじゃ通用しない典型だろこいつ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:35.81 ID:IhTRcW++0.net
今シーズン7回以上投げ切れなかったのが横浜中日1登板ずつ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:38.78 ID:Ng2hnrz10.net
あのショボいストレートじゃメジャーに行ったら打たれるやろなぁ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:47.01 ID:bIrWgKvhd.net
ぶっちゃけハンカチと投げてる球は大差ないわ
コントロールは全然違うけど

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:44.40 ID:20+Mn5zU0.net
>>187
フィールディングとか安定感、イニング数この辺も総合すると大谷とは遜色ないとは思う
もちろん、大谷がこのまま実績積めば軽く超えるだろうけど

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:54.26 ID:+FMmO+e3p.net
>>202
球速>コントロール、って結論出てるで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:57.54 ID:6X22qBWUa.net
>>183
フォークが投げられないのは多少マイナス

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:10:57.58 ID:cSc5nWG90.net
マエケンと大谷なら大谷が勝ってるところも想像出来るけど藤浪に負けるのは想像出来ん

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:00.50 ID:abEx6Pyya.net
いつも完投しないのに毎年200イニング以上
無理させないのがいかに大事かマエケンを見るとよく分かる

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:05.81 ID:Brs5wEqKp.net
むしろ今大会でやっぱりすげえなってなったわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:22.78 ID:i+qi4pykp.net
バッティングもいいんだよな
丸が毎年広島で1番バッティングいいのマエケンいってる

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:21.15 ID:6+/JDoua0.net
>>167
日本投手の実績十分で球界のレベルが低くもなく24勝0敗やからな
先発傷無し優勝なんて考えられんわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:24.89 ID:ONkB5fmz0.net
山田って強打者オーラがないから
油断されてヒット量産してるのかな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:29.89 ID:vvpoqPn1p.net
こいつ大谷や大谷ファンを嫌わせようと毎回必死やな
ほんと末尾pってクソだわ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:31.01 ID:LCQ3HMGJ0.net
150超えるストレートと外角低めに集められるコントロールがあった無敵やろ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:32.19 ID:kGweL1aad.net
>>211
本気で言ってるなら
野球みない方がええんちゃうw

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:40.17 ID:pQ8GNXkk0.net
>>185
間が広すぎるやろ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:49.37 ID:m7mpDqtN0.net
>>211
その冗談はさすがに笑う

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:02.48 ID:VIsqm2T8p.net
fangraphでkenta maeda特集やってたけど、
2013WBCのpitch fxのデータ引っ張り出して
平均90マイルのストレートは酷いって言われてたぞ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:02.86 ID:+FMmO+e3p.net
>>212
いや、大谷はポテンシャルが化け物や
マエケンは今で頭打ち
比較にならん

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:17.99 ID:IhTRcW++0.net
佐々岡直伝のスライダー
ブラウン直伝のチェンジアップ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:15.89 ID:Tf5al4OUd.net
>>203
じゃあなんで大谷は打たれるねん
便器にボコボコにやられとったしマエケン以下の成績しか残しとらんぞ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:25.90 ID:+FMmO+e3p.net
>>215
まぁ同レベルの雑魚やしな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:29.16 ID:6X22qBWUa.net
>>203
大谷ってスプリットだけじゃん

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:33.07 ID:Zipe+adla.net
菅野決勝で先発は心配やから、マエケン早めに交代でよかったやろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:31.20 ID:q2qsSugN0.net
良い時の山井のほうが上だろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:48.83 ID:4NNgCjax0.net
藤浪はしゃべりは頭いいけどプレーがマエケンや大谷にくらべてパワー系ガイジだから

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:49.15 ID:bIrWgKvhd.net
なんJ民ハンカチ馬鹿にしすぎやろ…

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:58.65 ID:sdDTPMge0.net
>>211
さすがにねーわ
ハンカチがマエケンに勝ってるのってマジで顔くらいやろ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:13:00.60 ID:ilV+pK8q0.net
なんJってポテンシャル鑑定に自信ニキがそこかしこに湧くよな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:13:09.07 ID:a9TWB0oOp.net
とりあえず6年連続で沢村賞に絡むくらいの成績残してからじゃないと総合的な凄さは比較できない

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:13:20.83 ID:A3SKkkuz0.net
2013年はダル岩隈がサイ・ヤング2位3位 黒田も良いシーズン マーは無敗で最高の条件だったからな

今はマーが規定到達0回 ダル岩隈右肩下がり で日本人投手の評価は下がりまくってる
FA投手も豊富

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:13:33.47 ID:UyY74F6m0.net
この疑問への答えが今日出たと思うわ
はよメジャーいけ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:13:36.07 ID:mMeo1Jzk0.net
マエケンに興味示しててなおかつ投手力が弱いダイヤモンドバックスに行ってほしい
上手くいけば2番手は張れる

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:13:44.37 ID:uPoRmUW0M.net
>>218
いかんでしょ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:13:44.92 ID:ggFhQGHR0.net
三国志のゲームで例えたら85 88 82 78 86くらいやな
実際の知力は1桁やけど

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:13:49.03 ID:bAJCeyN00.net
>>235
なんJ民はハンカチには甘いほうだぞ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:13:50.97 ID:3jmwQzX60.net
>>235
馬鹿にするも何も実績で分かるだろ・・・

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:13:49.26 ID:5kPokeTVp.net
大谷>>>>>>>則本>>前田藤浪

これぐらいの差があるやろ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:14:02.75 ID:OfF8iJ7t0.net
.{8}P

正規表現でNGIDに入れろ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:14:03.46 ID:awLkvlzg0.net
>>110>>135
なんか珍ファンがお互い潰し合うように煽ってね?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:14:05.70 ID:meDlh/aP0.net
>>239
ノーヒッター岩隈さんかわいそう

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:14:08.85 ID:YPgKQi31r.net
>>201
来年はもう…

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:14:13.89 ID:6X22qBWUa.net
まあ大谷は来年辺り真面目に180イニング超えてくれや

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:14:14.12 ID:20+Mn5zU0.net
>>227
だから、そう書いてあるだろ
アスペかな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:14:16.96 ID:/kbARKH40.net
>>235
なんJではてょって言ったほうがそれっぽいでsageつけたままのお客さん

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:14:44.58 ID:tj0LhLC40.net
全球種で欲しい時にストライク取れるのがな
総合力は断トツや

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:14:51.96 ID:tCnZir6c0.net
>>215
高校時代から既に負けてるぞ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:14:51.73 ID:+5BE7sbm0.net
打線の援護があればシーズン何勝するんやろ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:14:57.22 ID:sBeSmCB30.net
>>226
まあ田中やダル、松坂みたく高い金出して獲得するような投手ではないわな
なぜか日本人エースにはサイ・ヤング賞投手の金が必要やから呆れてるアメリカ人多いだろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:15:09.91 ID:Tf5al4OUd.net
マエケン>大谷≧藤浪
現時点じゃこれ

二年後は知らん

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:15:25.39 ID:r7oIQTOA0.net
マエケンはピッチャーとして全能力高いイメージ
突出したものは特にない
ただフィールディングとバッティングはかなり高い

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:15:34.73 ID:YJmu+ta7p.net
韓国を圧倒した大谷と、プエルトリコ程度を抑えてる前田じゃ
比較できんと思う

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:15:37.90 ID:Pe2IdPqfd.net
Aマエケン 大谷
B則本
C菅野 武田
D大野 小川 西 増井
E松井 澤村

YがJAPAN投手格付けしたで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:15:40.11 ID:kGweL1aad.net
対立煽りのゴミが煽ってるだけやな
大谷ヲタでも何でもない

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:15:48.25 ID:Zvq+170wa.net
マエケンは小早川隆景感あるわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:15:51.56 ID:duhcOc4B0.net
すべて85点だろ
95点はない

265 :257:2015/11/16(月) 22:15:54.91 ID:sBeSmCB30.net
サイ・ヤング賞投手級ね

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:01.79 ID:VzheNYqE0.net
末尾pやばすぎうち

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:03.94 ID:3jmwQzX60.net
大きい怪我がないのも強み
中4日も大丈夫

失敗するような事は無いと思うが・・・

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:09.78 ID:tj0LhLC40.net
牽制も草生えるくらい上手い
桑田の再来や

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:10.91 ID:D8StiNvF0.net
160程度しか投げてない大谷がマエケンより上なわけないやろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:14.46 ID:rXYQYY0ja.net
>>79
吉見は前田より菅野と近い
間の取り方や故障し易そうなフォームとか

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:26.08 ID:MDdasaccp.net
>>258
ガイジガイジアンドガイジ

大谷>>>>>>>>>マエケン藤浪やから

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:24.42 ID:eXXOGbTO0.net
メジャー黒田みたいに息の長い選手になって欲しい

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:26.58 ID:6iRhJTtt0.net
いうても雑魚のセリーグで投げて評価されているだけだからな
大谷はパで投げてあれだけすごいから別格よ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:35.42 ID:PTx6UxOFd.net
なぜかマエケンのストレートは速くないと勘違いしてる奴が多い

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:36.51 ID:A3SKkkuz0.net
>>249
岩隈
2012 125.1回
2013 219.2回
2014 179.0回
2015 129.2回

評価は下がってるよ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:48.49 ID:yxndcPWwa.net
でも中4でこれだけ投げれる投手ってあんまおらんやろ
大谷中4できるんか?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:16:55.32 ID:3EEuqO0e0.net
最近こういうの湧きすぎやろ
こんなスレが建つ時点でおかしい

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:17:00.94 ID:EbZW7Uwwp.net
ゆとりローテでいいんならどの投手も成績上がりそう
勝ち星は打線次第やけど

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:17:02.90 ID:i+qi4pykp.net
>>261
大野は正直結構いい投手だと思うけど
あんま評価されないね

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:17:12.67 ID:20+Mn5zU0.net
高卒で入って2年目以降の平均イニングが200イニング

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:17:15.11 ID:mMeo1Jzk0.net
マエケンはメジャーではそれなりに飛翔しそうだけどWHIPはそこそこっていう
劣化田中みたいな感じになるんちゃうか

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:17:15.13 ID:N4MKPIwfp.net
マエケンヲタもイニング厨なん?
時代遅れすぎるやろ…

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:17:16.87 ID:/JkxJ/gS0.net
全てにおいて藤浪のほうが上やな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:17:23.34 ID:6X22qBWUa.net
>>259
大谷
スピード100制球75変化球85スタミナ75
前田
スピード90制球 90変化球90スタミナ95

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:17:30.46 ID:OfF8iJ7t0.net
耐久性とスタミナは超一流だろ
2009年から2015年までで1400イニング投げてんだから

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:17:54.01 ID:4NNgCjax0.net
ソフバン打線以外ならパのオールスターでも藤浪や
ストレートだけのマエケンに抑えられるレベルだろ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:17:58.05 ID:20+Mn5zU0.net
>>275
評価は下がっている(QO)

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:18:00.19 ID:m3mGQILRp.net
まぁ、所詮セカンドリーグやしな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:18:22.21 ID:6X22qBWUa.net
>>282
どっちが時代遅れなん?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:18:31.81 ID:A3SKkkuz0.net
ダルマーはフォーシームが通用しないからかなり苦しんでる
変化球頼みで肘の負担がやばい

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:18:43.94 ID:YPgKQi31r.net
大谷は四球病直さないとエースの土俵に立てない

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:18:46.62 ID:5easaxJi0.net
悪いながらも試合作る安定感がある

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:18:44.24 ID:A/g+7GyM0.net
そこそこの球威とそこそこの変化球とそこそこの制球力が全て揃えば凄くいい投手になる

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:18:52.50 ID:D8StiNvF0.net
>>282
寧ろ今の時代になってイニングが評価されてるやろ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:18:54.84 ID:E3z90pAQp.net
前田ヲタはもっと謙虚になった方がいい

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:19:10.71 ID:Ut/U9Lw00.net
一々大谷引き合いに出すのやめてほしい
ちなハム

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:19:25.16 ID:2/hJr1K00.net
末尾pの意思wwwwwww

って言って欲しかったんか?人不快にさせてただですむと思うなよ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:19:33.78 ID:tCnZir6c0.net
>>278
防御率は良くなるだろうな
全力でいけるし

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:19:42.39 ID:yPjRrg790.net
総合力のピッチャーって感じ
ジェダイに例えるとオビワン

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:19:39.81 ID:wFCqrETv0.net
笑ってんのに眉間にしわ寄ってるのには草生えるw

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:19:45.51 ID:RMrPSwNqp.net
1試合好投しただけで、前田ヲタ喜びすぎwww

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:19:48.18 ID:i8bf3RSNK.net
>>261
山崎…

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:20:21.68 ID:6X22qBWUa.net
大谷より大野の方がいいピッチャーまである

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:20:21.98 ID:6iRhJTtt0.net
マエケン信者がイニングイニング騒いでるけど
それ言うたらマエケンはパで投げて結果残してから騒いでくれよな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:20:22.18 ID:s1cVX3RK0.net
ゆとりローテなら戦力外のピッチャーでも1点台やろ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:20:23.80 ID:D8StiNvF0.net
>>299
これが一番しっくりきた

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:20:35.70 ID:68GP9HLH0.net
マエケンって黒田みたいに安定した成績残しそうやな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:20:43.31 ID:eRlBOtPtp.net
広島ファンが嬉ションしてるんか

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:20:49.47 ID:6X22qBWUa.net
>>304
???

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:20:56.48 ID:jIfjx4+V0.net
最強クラスやろ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:03.49 ID:CX6ICic40.net
マエケンがいい投手じゃなかったらこの世にいい投手なんて10人以下やぞ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:01.00 ID:Feorqr6Gd.net
メジャーでエース張れる程じゃないよな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:08.99 ID:eXXOGbTO0.net
イニング食って完投型なら抑え登板させんでええし年棒あげんで済むからな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:07.82 ID:F/GsJH86d.net
>>95
最強やん

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:20.30 ID:4NNgCjax0.net
>>261
菅野高すぎ増井低すぎ牧田山崎はどこだ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:29.56 ID:mYIm8I20a.net
???<そんな僕はこのエンブリー!

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:29.63 ID:meDlh/aP0.net
>>309
大谷がセにきたら200イニング投げれる言うてるんやろ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:32.80 ID:0bGwfnpmp.net
マエケンてパリーグなら8勝9敗3.45ぐらいやろ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:38.56 ID:bziXYE0S0.net
俺は大谷より大野がええな
石井一みたいなタフな左腕ってかっこええ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:44.79 ID:6KpLYdjD0.net
マエケンなんて雑魚だろ
ポテンシャルは藤浪のほうが上

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:44.81 ID:6X22qBWUa.net
パリーグのほうがイニング食いやすいんだけど

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:56.80 ID:zGkytISF0.net
>>282
能力が高いならイニング投げないと意味無いだろ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:57.32 ID:PTx6UxOFd.net
メジャー球だとツーシームが面白い程曲がるからそのまま黒田みたいな活躍できるんちゃう

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:59.12 ID:Ksor+obp0.net
ああいうわかりやすい「速球凄い」みたいなの大好物だもんなニワカって
マエケンだって平均急速は先発の中では上位なのに簡単に「マエケンの速球はそこそこ」とかw
そういうのなんも知らないんだろうな
すべての能力が飛び抜けてて円みたいになってニワカにわかりやすい尖ったのが無いから
無知な奴に馬鹿にされてかわいそ
こんな奴だらけの日本を捨ててメジャー行けてマエケンも本望やろな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:22:04.14 ID:A3SKkkuz0.net
年間32先発以上
5回 野茂
4回 黒田
1回 大家 松坂 ダルビッシュ 岩隈

日本人には高い壁

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:22:07.07 ID:yPjRrg790.net
大谷はアナキン

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:22:10.06 ID:r7oIQTOA0.net
なぜパの方が上というスタンスなのか
大谷がセ・リーグで投げて成績残す保証なんてないのに
パヲタはなにか勘違いしてないか?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:22:19.03 ID:jaLhXqk2p.net
大谷と比べられる投手はおらんねや

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:22:16.71 ID:Pe2IdPqfd.net
>>302
>>315
ガバガバだったわ
すまんな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:22:21.32 ID:cSc5nWG90.net
>>320
フィジカル以外は全部マエケンの勝ち

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:22:25.10 ID:3jmwQzX60.net
>>307
そんなタイプだよね
最初の評価は低いけど長く頑張って実績積み上げていく感じ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:22:29.54 ID:4NNgCjax0.net
>>299
それだと大谷はルークで藤浪はアナキンって感じだなあ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:22:40.02 ID:biNKO1p40.net
>>92
末尾ng

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:22:51.06 ID:/WjW25kVp.net
>>320
大谷が圧倒的に上で、マエケン藤浪は下の下

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:23:06.74 ID:6X22qBWUa.net
>>317
まあ、打てるからあれだけど

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:23:08.85 ID:Ksor+obp0.net
>>317
一段目と二段目の繋がり皆無なんだが大谷オタって日本語で説明すんの下手なのか?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:23:12.16 ID:Y41bRWduM.net
ポテンシャルと今の能力一緒にしたらあかんで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:23:18.62 ID:7RnhNmra0.net
長い目で見たら菅野やろ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:23:20.53 ID:F/GsJH86d.net
>>303
今年の成績なら大野の方が欲しいわ
エースならイニング食えなきゃ話にならん

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:23:20.96 ID:O++nVm6V0.net
全体的に能力高いのは認めるが気迫がね

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:23:25.77 ID:5easaxJi0.net
白と黒の間がある感じ
数字上では1敗つくけど黒星じゃなく灰色

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:23:32.73 ID:FClOYguC0.net
ポテンシャルは大谷とか言ってる奴いるけどマエケンは高卒3年目に沢村賞取ってるぞ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:23:47.19 ID:6X22qBWUa.net
>>324
上位ってかトップ5くらいじゃなかった?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:24:02.40 ID:OIHqPV8od.net
こいせん [転載禁止]&#169;2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447674232/

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:24:05.58 ID:13P6BKLTp.net
>>337
今の能力は、大谷とマエケン互角で、
ポテンシャルなら大谷が別次元で圧勝

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:24:09.67 ID:Pe2IdPqfd.net
>>284
マエケンのスピードはもっと下だし変化球も大谷は同じくらい凄いと思うよ
コントロールで釣り合ってるんじゃないか

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:24:37.67 ID:J2wwUZ/Cp.net
>>342
今年の沢村賞は実質大谷やろ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:24:39.59 ID:6iRhJTtt0.net
マエケンが実力上ならなぜ大事な日韓戦で先発じゃないの?
結局大谷の方が実力あるから日韓戦任されてるんだよ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:24:40.85 ID:A3SKkkuz0.net
>>342
取ってないぞ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:24:48.44 ID:6X22qBWUa.net
>>339
やっぱ200は偉大よな
当然藤浪も評価したい

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:24:51.30 ID:SruqB8/J0.net
ずば抜けたもんがないだけで良い投手やろ
金子とか岩隈タイプや

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:25:03.41 ID:lVrkaz0Za.net
マエケンはメジャー行っても先発なら長谷川滋利レベルだろ?
野茂、上原、ダルビッシュみたく凄みがないわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:25:08.46 ID:azxqo4dN0.net
>>342
前田の沢村賞は4年目やで
1年目は1軍で投げてない

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:25:22.19 ID:s1cVX3RK0.net
>>346
160と150なら大谷100に対してマエケン92くらいじゃん

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:25:45.87 ID:u9+Mya9Yp.net
藤浪もマエケンも大谷に比べたら全然下やろ
セカンドリーグやし

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:25:48.14 ID:A3SKkkuz0.net
前田健太の平均球速は大体60番前後
平均以下なので何かしらの武器が必要

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:25:48.50 ID:Y3dS2alS0.net
完成度が高くて
高次元でまとまった良い投手だと思う
ただ逆に言えば伸びしろが無いようにも見える

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:25:51.08 ID:pQ8GNXkk0.net
末尾Pほんとうざい

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:25:53.78 ID:pw04qZZy0.net
どっちもいい投手でええやん
同じ日本代表なんだから

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:25:57.48 ID:Y41bRWduM.net
>>348
じゃあ松坂が岩隈上原より上なんか?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:25:58.15 ID:6X22qBWUa.net
>>346
マエケンは平均球速145超えてるでしょ確か
大谷はいくつだっけ?

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:26:11.50 ID:D8StiNvF0.net
末尾pってこんなばっかなんか

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:26:17.94 ID:ONEUJMDw0.net
広島は今年Bクラスならもうあと10年はBだからはよ解放してやれや

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:26:22.84 ID:SiNVpken0.net
マエケンって交流戦通算でどんくらいなん?
割とセパ関係なく抑えとる気がするけど

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:04.71 ID:w5vGCO/kM.net
>>359
どうしても叩きたいんだろうねえ
0点に抑えちゃったからこういう叩き方しかできない

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:07.18 ID:phYchvl+p.net
>>361
153km
次元が違いますわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:11.18 ID:xuE4hiy5d.net
>>361
152

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:17.82 ID:6iRhJTtt0.net
>>360
当時の松坂なら岩隈上原より上だよ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:20.99 ID:yPjRrg790.net
マエケンならツーシームもモノにできそう

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:25.74 ID:6Tvgg5C80.net
スレタイだけで藤浪持ち上げなのは分かってた

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:30.54 ID:3jmwQzX60.net
まあ大谷もまえけんもいい投手だけど、大谷は正直投手に専念した方がいいと思う

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:29.10 ID:6X22qBWUa.net
>>356
コマンド

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:30.31 ID:D+Coo0ogp.net
大谷はまずまともにローテ守った事ないから論外
マエケンと比べる事すらできん

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:41.09 ID:Ksor+obp0.net
大谷オタって日ハムファンなん?
ならハムオタはしっかり教育しとけよ、こんな奴ばっかだとセファンにお前ら思われるぞ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:45.66 ID:O2HMPV930.net
>>362 全部一人でやってるんやで

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:50.78 ID:hDDEc04Ip.net
>>361
153km
日本でダントツのトップ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:51.06 ID:CMpJiZ3g0.net
ポテンシャルいうけど、じゃあ大谷がそのポテンシャルをフルに発揮したら
どんな能力になるんや?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:54.18 ID:spEKOs/10.net
マエケン今日も150超えバンバン投げてるのに
球速ないとか言ってるやつは
なんなの?

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:56.72 ID:r7oIQTOA0.net
>>359
なんjだからね
民度を求めてはいけない

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:28:03.48 ID:6X22qBWUa.net
>>366
ほー凄いね

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:28:05.40 ID:RoSK5nWV0.net
メジャーで3点台中盤、180〜200イニングくらい行けると思う
楽しみですわ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:28:29.93 ID:hpYIW+yp0.net
正直末尾pみたいな意味不明な奴の擁護があると、評判落とすのはむしろ大谷の方なんだよな

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:28:33.79 ID:4litIwd50.net
>>377
そらサイヤング賞よ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:28:31.19 ID:nFkWgo9u0.net
>>348
ロッテにボコボコにされるのになwwwwwww不思議ですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:28:39.25 ID:PTx6UxOFd.net
投げるボールは大谷の方が上かもしれんがコマンド能力とイニング数考えたら投手として上なのはマエケンだわ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:28:55.26 ID:qIwBohmL0.net
今日のスライダーはエグいな
138km/h前後であんな変化したら打てないよ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:29:07.59 ID:OYKnZUCE0.net
マエケンは一時期スプリットだったりツーシームに拘って迷走してた
時期があったが結果として投球の幅広げられるようになったな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:29:10.87 ID:6iRhJTtt0.net
じゃあ今から大谷とマエケンどっちがほしいって12球団聞いたら
全球団大谷選ぶだろさらに伸びしろあるし
マエケン選ぶのは広島くらいだろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:29:12.07 ID:zNAkekW20.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:29:33.03 ID:hC243cnW0.net
>>128
こマ?

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:29:40.64 ID:OS/BTP/Lp.net
大谷のストレート平均153kmてマジ?
すげえええええ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:29:44.06 ID:zNAkekW20.net
誤爆したわ
すまんな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:29:47.52 ID:6X22qBWUa.net
まあ球速は大谷
ストレート空振り率
ストレート被打率

大谷ならスプリットのそれ
マエケンのスライダーのそれ

この辺比べようや

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:29:49.13 ID:6iRhJTtt0.net
>>384
韓国はしっかりおさえましたが?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:30:07.50 ID:A1wZAcVHr.net
前田がフォーク投げないのは怪我のリスク考えたらプラスか?

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:30:08.67 ID:fNuShV+Bp.net
>>388
まぁ、そうやな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:30:11.44 ID:cYmrxlk3r.net
>>356
これメジャーの話?
日本なら相当上位やろ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:30:25.95 ID:HqU9CFQL0.net
でもなんだかんだ200勝とかしちゃうかもだよね

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:30:32.53 ID:XFiMhq1/0.net
大谷が一回も台湾で投げないことの意味を考えてほしい

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:30:47.67 ID:D8StiNvF0.net
>>375
ヒェッ…なんjの闇を見たンゴね

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:31:08.10 ID:RKQOLLBPp.net
大谷の平均153kmってwww
こんなん化け物ですやん

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:31:11.46 ID:PRNTl78d0.net
折れたバットをもろともせず向かっていった所で感動した

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:31:18.23 ID:A3SKkkuz0.net
>>397
もちろんメジャーの話
前田健太はメジャー目指してるからね

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:31:17.15 ID:6X22qBWUa.net
>>397
日本人なら少なくともトップ5には入るはず

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:31:24.91 ID:r7oIQTOA0.net
>>398
無理だろ
メジャー行ったらみんなボロボロになって帰ってくる
和田も藤川もウンコになっちゃったし

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:31:27.73 ID:Pe73tNVb0.net
末尾pのガイジ怖すぎ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:31:32.87 ID:MySt0kit0.net
総合力って感じ
則本と大谷のほうが見ててワクワクする

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:31:54.44 ID:qiu8+zHva.net
アルファベット評価してCをプロの一軍の平均クラスとすると
ストレート D
変化球 C
コントロール B
こんなもんだよな
なんで抑えてるのかよくわからん

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:31:58.96 ID:Y41bRWduM.net
そもそも投げる順番で格付けするなら大谷は菅野以下って話やし

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:32:02.60 ID:KLVwDGMg0.net
2,3年後は分からんけど現時点だと大谷よりマエケンの方が上やろ
やっぱり投手はコントロールよ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:32:21.95 ID:chVCt7Cg0.net
フィギュアスケートハイライト見てたら村上大介ってのがマエケンにソックリやった

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:32:26.99 ID:6X22qBWUa.net
大谷はフォームがあんまり好きじゃない
則本の方が好き

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:32:24.49 ID:OfF8iJ7t0.net
>>395
スプリットなら使い物にならなくて捨てた
フォークは高校時代は投げてたな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:32:29.79 ID:spEKOs/10.net
ここまでケガなく投げたやつって近年いたっけ?マーも日本時代ケガしたやろ?

2015 15勝 8敗 0 206.1回 2.09
2014 11勝 9敗 0 187回  2.60
2013 15勝 7敗 0 175.2回 2.10
2012 14勝 7敗 0 206.1回 1.53
2011 10勝 12敗 0 216回 2.46
2010 15勝 8敗 0 215.2回 2.21
2009 8勝 14敗 0 193回 3.36
2008 9勝 2敗 0 109.2回 3.20

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:32:32.99 ID:PTx6UxOFd.net
>>405
そう考えると石井一久はすごい

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:33:27.36 ID:A3SKkkuz0.net
左打者をどう抑えていくのか
NPBでも左打者に被打率.271というのは厳しい

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:33:31.50 ID:6X22qBWUa.net
>>409
菅野も本来あんなもんじゃないんだけどな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:33:40.04 ID:D+Coo0ogp.net
>>399
ゆとり契約だから

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:33:48.61 ID:jk9zZhCi0.net
>>408
平均球速は大谷藤浪の化物組に次ぐレベルなんやけどなんでDや

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:33:51.24 ID:ewHcYrsB0.net
増井の抑えと松井の抑えを見て松井の方が面白い、ってのと一緒だろ
安定感があるとワクワク感は削がれるんだよ
下手に荒れてて緊張感がある方が面白いってだけ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:33:58.87 ID:6X22qBWUa.net
>>416
ツーシーム極める

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:34:19.57 ID:RxFepyAW0.net
バランス派の最高峰って感じやな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:34:27.07 ID:9KeyuKkQd.net
1番評価してないのはカープファンだよな
まあ大事な試合勝てないし残当

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:35:09.70 ID:6X22qBWUa.net
>>423
この論調ホントムカつく
昭和脳のアホだけだわそんなん

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:35:27.50 ID:nFkWgo9u0.net
>>394
そうですなwwwwwww次が楽しみですわ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:35:38.14 ID:14xuF/m+0.net
大谷はバケモンだけど完成してない未熟
前田は完成系でレベルがとにかく高い

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:35:41.23 ID:6GGhkkjA0.net
>>390
NGID正規表現に[〜]$
末尾pをNGしたいなら[p]$

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:35:50.36 ID:TBkYQeJk0.net
シーズン中だともっとツーシームの割合多い
今日なんかは万が一にも間違い犯せないからあんまり使わないな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:36:00.26 ID:OfF8iJ7t0.net
>>405
藤川は行く前から既に怪しかったんですが

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:36:25.75 ID:+UcWLOW7d.net
>>424
ワイ、カープファンやけどマエケン確かに微妙
勝ってくれって試合で負けたり炎上したりする

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:36:29.01 ID:PTx6UxOFd.net
>>423
今年は完全にエース様だったけどな
QS率バケモンやろ
叩いてる広島メディア死んで

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:36:41.59 ID:W4Jhtb1ga.net
こんだけ凄いPなのになぜ糞ブスにエロ写メ強要したのか

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:36:43.71 ID:6X22qBWUa.net
>>430
殺すぞ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:36:55.63 ID:6iRhJTtt0.net
今の時点でメジャーの評価はマエケンより大谷の方が上だよ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:37:09.59 ID:A3SKkkuz0.net
まあ左打者の前に中4日に耐えられるのかのほうが大事ではある

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:37:11.52 ID:F/GsJH86d.net
>>431
マエケン叩いた新聞のコラム苦情殺到したらしいな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:37:41.31 ID:r7oIQTOA0.net
>>432
若気の至りだろ
今ならたぶんやらない

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:37:45.78 ID:+UcWLOW7d.net
>>431
マエケンの不甲斐なさはカープファンにしかわからんわ
最後の中日戦もそうやしなんで勝てんのや

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:37:49.25 ID:6X22qBWUa.net
>>436
あれホントクソだった

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:38:02.80 ID:U1PM6BJq0.net
今年黒田がいたせいでカープ内でもイマイチ目立てなかったけど、あいついなかったら話題騒然やったと思うで

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:38:15.09 ID:i4XK0T9s0.net
珍カスが大谷とマエケンで煽ろうとしてて草

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:38:28.12 ID:jk9zZhCi0.net
>>438
最後の中日戦でマエケンが不甲斐ない?
なにを見てたんやお前

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:38:29.09 ID:abEx6Pyya.net
1番評価してるのは阪神

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:38:32.62 ID:F/GsJH86d.net
>>438
打線が援護しないからだろ馬鹿じゃねーの

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:38:37.64 ID:A3SKkkuz0.net
もしメジャーでしっかりローテを守れればダルマー岩隈を一気に超えられる

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:38:44.25 ID:qiu8+zHva.net
球が遅くてコントロールが良くて変化球が多彩
良かった頃の武田勝を右にしたような投手だよなマエケン

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:38:50.96 ID:TT7Jba+za.net
大谷が沢村賞とったら文句言われんわ
おそらく藤浪が先取るだろうけど

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:38:51.35 ID:ewHcYrsB0.net
>>438
点が取れないからだろ、自分の贔屓チームの弱点も分かってないのか…
今日だってカープならまだ0−0だよ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:38:55.52 ID:Pe73tNVb0.net
>>438
最終戦マエケン悪くないやろ
なにいってだ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:38:59.23 ID:PTx6UxOFd.net
>>438
マエケンが大事なとこで勝ちきれないのはわかるが、今年は叩くところないわ
最後の中日戦のどこにマエケンが悪い要素あんだよ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:39:07.84 ID:Tf5al4OUd.net
井川と藤川は行く前から死んでた
岩隈もそうだったけど何故か復活した

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:39:22.50 ID:r7oIQTOA0.net
>>438
自援護しないマエケンが悪い
一理もない

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:39:23.14 ID:Pka/sF89p.net
大谷は唯一無二感がある

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:39:27.32 ID:+UcWLOW7d.net
しかもマエケンは少しでも打たれたら顔に出して野手のモチベーション低くするし
試合後にはあそこが痛かったとか調子は最悪とか言い訳する
雨でも降ろうものならマウンドを気にしてこんなんじゃ投げたくねーよって顔に出すし

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:39:28.05 ID:N8RPIIRfp.net
マエケンの絶望感やばいわはよメジャー行ってくれ
ちな虎

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:39:39.23 ID:jk9zZhCi0.net
>>446
球速いって言ってんだろクソにわか

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:39:50.92 ID:Pka/sF89p.net
>>447
今年の沢村賞は実質大谷やろ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:40:00.98 ID:6S5OfrbE0.net
スライダーは向こうでも通用するやろうけどその他の変化球はどうやろな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:40:39.57 ID:D4YoFz6ep.net
絶望感あるのは大谷やな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:40:50.73 ID:6X22qBWUa.net
>>458
メジャー球でのツーシームはエグいぜ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:40:58.15 ID:+UcWLOW7d.net
>>450
7回で降りるエースがいますか?(小声)

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:00.81 ID:A3SKkkuz0.net
メジャー時代の黒田よりも球は遅いから黒田以上の変化球やコマンドが求められる

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:12.79 ID:ewHcYrsB0.net
今年の平均球速だと
大谷、藤浪、マイコラス、イデウン、前田、って感じじゃなかった?先発ね

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:20.91 ID:psP/ubTs0.net
金子要素は?

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:28.16 ID:ZuOe+j/GH.net
>>460
何より球が合っとるよな
普通に活躍出来ると思うわ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:37.94 ID:qiu8+zHva.net
>>456
140kmそこそこのどこが速いねん
大谷の変化球以下やん

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:42.69 ID:sJeZ60O3d.net
>>461
は?
中4やろ十分すぎるわ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:46.15 ID:JL3UmSMzp.net
>>457
ファーwwwww
ゆとりローテで沢村賞てギャグかよ150イニングだっけ?

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:44.29 ID:s1cVX3RK0.net
マエケン投げてる試合は半分しか勝ってないからな
ジョンソンも黒田も貯金作ってるのに

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:50.27 ID:OfF8iJ7t0.net
>>458
ツーシームとカーブは使えるんちゃう
チェンジアップはたぶん使えない

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:52.11 ID:4dHEs48/d.net
マエケンは立ち投げに近いフォームだからメジャーのマウンドでもコントロールは乱さんだろう
二桁は固いな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:53.13 ID:TT7Jba+za.net
>>457
160イニングでどうやって沢村賞取るんだよ
イチアンの主張する実質安打より無理言ってるぞ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:41:57.09 ID:6X22qBWUa.net
>>461
昭和だなあ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:00.72 ID:Tf5al4OUd.net
>>457
死ねカス

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:05.17 ID:jk9zZhCi0.net
>>461
お前の中のエースの基準に達してる選手はNPBには存在しないよ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:23.37 ID:SXCILwxE0.net
投げる球はすべて田中マーの下位互換

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:31.42 ID:w6rlm7K70.net
山本修おるやん

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:35.30 ID:kB/7Rh4Wa.net
>>461
お前カープファンじゃないやろ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:46.38 ID:jk9zZhCi0.net
>>466
たった今150出てるやん
お前一体何を見てるんや

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:49.31 ID:+UcWLOW7d.net
多分数字だけ見てマエケンすげえええとか言ってるのは他球団ファン

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:52.78 ID:6X22qBWUa.net
>>462
スプリットはないがカーブがある
スライダー系も二種類ある

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:53.48 ID:+nK+nKE6p.net
大谷のフォークは150kmだからな
そら唯一無二やわ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:43:02.37 ID:F/GsJH86d.net
>>461
お前球炎のコラム書いた奴だろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:43:02.66 ID:PTx6UxOFd.net
>>461
死ねゴミ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:43:16.76 ID:5lDW+f5R0.net
これだけイニング食ってくれるならメジャーでは評価されるんちゃうか

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:43:25.19 ID:ht58HVjrr.net
おいこら

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:43:44.33 ID:4dHEs48/d.net
>>461
君がカーブファンじゃないのはわかった

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:43:47.84 ID:z2wcEkSKd.net
ときどき大炎上するのはなんでなん

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:43:58.71 ID:eHGngNzU0.net
>>427
サンガツ。これで臭い末尾pに蓋できたわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:44:01.30 ID:HrglNgno0.net
心が震えない定期

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:44:01.81 ID:rW7X0PBNd.net
>>476
ホーントコレイトン

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:44:02.47 ID:RDPGu/MlH.net
増井打たれてるやんけ!

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:44:06.71 ID:p6R91dug0.net
>>461
心が震えない

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:44:19.47 ID:g2CzUpcwp.net
単純に、大谷の方が見た目が良くて投球も面白い

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:44:17.84 ID:+UcWLOW7d.net
ちなみに広島マスコミからもマエケンは結構叩かれてるよ
これが現実

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:44:24.03 ID:N1y6eK/ap.net
気持ち良く勝ってよー

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:44:25.24 ID:azxqo4dN0.net
今度はカープファンになりすます路線なのか

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:44:30.10 ID:r7oIQTOA0.net
誰だって時々は炎上するだろ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:44:39.70 ID:A3SKkkuz0.net
リリーフあかんね

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:44:48.04 ID:kB/7Rh4Wa.net
>>495
最終戦で叩いてるマスコミを教えて、どうぞ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:45:05.22 ID:ZuOe+j/GH.net
>>495
RCCでそんなん見たことないぞ
何県民や

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:45:10.36 ID:6X22qBWUa.net
マジで野球感が古いやつ多すぎるわ
平成やぞ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:45:11.28 ID:Pe73tNVb0.net
>>495
あのガイジ球炎ぐらいだわ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:45:15.12 ID:tj0LhLC40.net
台湾行ってから皆制球おかしい
マウンドやろなあ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:45:17.36 ID:4NNgCjax0.net
>>472
大谷はイニング数より登板試合数の少なさがやばいわ
沢村賞評価基準の中で一番クリアしてる奴が多い項目クリアできなかったわけだから

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:45:26.75 ID:+UcWLOW7d.net
>>500
中国新聞あとこいせんとかも

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:45:42.97 ID:eDpyqP160.net
フォークが無いのがなあ・・・

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:45:55.23 ID:K7YsshjjK.net
この打線抑えてたんやで

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:45:59.04 ID:spEKOs/10.net
>>506
ガイジかな?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:46:00.95 ID:kB/7Rh4Wa.net
>>497
カープファンになりすましてマエケン叩き
次はマエケンを叩くカープファン(自演)を叩く


煽りカスの考えそうなことやね

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:46:04.08 ID:ZuOe+j/GH.net
>>506
こいせんwwwwwwwwwwww

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:46:17.89 ID:Pe73tNVb0.net
>>506
ほーん
こいせんってマスコミやったんか

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:46:20.74 ID:+UcWLOW7d.net
今年はベイス(アマチュア)戦で炎上してたからなあ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:46:35.96 ID:tj0LhLC40.net
こいせん
マスコミの端くれだった

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:46:36.95 ID:r7oIQTOA0.net
>>506
こいせんはマスコミだった・・・?

総レス数 515
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200