2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイのwalkman付属イヤホン、逝く

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:27:01.97 ID:sibb7Kzk0.net
同ノイキャン使える付属と同じ奴買い直すか、同価格帯の別のイヤホン買うか迷ってるんやけど
どっちがええと思う?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:27:40.49 ID:xr2DuOGE0.net
ノイキャン使ってるなら付属
使ってないならそれ以外

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:27:57.49 ID:sibb7Kzk0.net
付属と同じ奴買い直すと5000円くらいや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:28:01.15 ID:s89fK7KY0.net
>>2
確かに

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:28:04.59 ID:7U1gcYk00.net
同価格帯の別のイヤホンってなんやねん
付属なんやろ?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:28:04.62 ID:3iYKP+PSa.net
どうでも

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:28:06.82 ID:r0LZrHGA0.net
ノイキャンつかうなら前者

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:28:17.16 ID:s89fK7KY0.net
>>3
そんなに高いっけ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:28:24.43 ID:fjDnkfqB0.net
ノイキャンっていうほどいいか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:28:45.85 ID:mxC/qbUxa.net
ワイのやつ使ってないから3000円で売るわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:29:12.27 ID:sibb7Kzk0.net
ノイキャンはあれば良いけど無くてもまあ問題ないってレベルかも

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:29:34.34 ID:0nEkNpHmM.net
>>8
高いで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/(禿):2015/11/16(月) 21:30:03.44 ID:EXZ4nB7gr.net
se215でも買っとけ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:30:22.88 ID:sibb7Kzk0.net
MDR EX650とか候補やけど
付属同等品と比べて音質差あんのかね

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:30:34.81 ID:7U1gcYk00.net
>>3
8500円やけどエレコムのch3000がおすすめ
ノイズキャンセル無しな
http://review.kakaku.com/review/J0000016150/#tab

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:30:38.84 ID:jk9zZhCia.net
あれ耳が痛くなる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:30:45.26 ID:Sf38hJGsd.net
ワイのwalkmanの付属イヤホン4年使ってるけどまだいけるわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:31:07.48 ID:lXwRVvHVd.net
なんでイヤホン単体であんな高いんだよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:31:30.95 ID:wG/SdFjS0.net
ウォークマン無駄に付属の音質ええよな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:31:39.19 ID:sibb7Kzk0.net
>>15
エレコムとか流石に買わんわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:31:48.00 ID:030MmUz0d.net
RHAええで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:32:08.46 ID:F4hVUXPf0.net
こだわりないなら同じの買うのが賢明
あれこれ調べて悩むの面倒だからな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:32:14.19 ID:ETHwZAhO0.net
自分で修理すりゃええやん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:32:23.50 ID:sibb7Kzk0.net
Walkmanはスティック型のMシリーズってやつや
なぜか後継機が発売されない

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:32:37.21 ID:o4lTmf4ra.net
hf5すき

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:32:45.31 ID:H8rTASXn0.net
Transcendのウォークマン買ったらイヤホンなんて付いてこないからどっち買うかで迷うことも無くなるぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:33:02.16 ID:BvpBoXCY0.net
SHURE欲しいンゴ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:33:11.53 ID:sibb7Kzk0.net
だいぶ前EX310SLっての使ってたけど
ウォークマン付属よりだいぶ音良いように感じた

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:33:20.87 ID:BJZ2I3qh0.net
senfer dt2

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:34:19.06 ID:5RwwWZefK.net
ワイはカナル式イヤホン嫌いだから付属のやつ使ってない
ワイのを差し上げたいわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:34:23.05 ID:sibb7Kzk0.net
付属イヤホンとの音質差とノイキャンどっちの価値が高いか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:34:28.45 ID:7U1gcYk00.net
>>20
評価高いのに
まあワイはxba-40を使っとるんやけどな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:34:51.98 ID:EeoZI60CM.net
やめとけ
いくらかけても刺激は変わらんやろ
そもそもアナルにイヤホン入れるのが間違ってる
痛いなら小さいバイブからにしとけ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:35:19.79 ID:sibb7Kzk0.net
>>32
ええなあ
そこまで金出せん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:35:38.95 ID:030MmUz0d.net
>>32
ぷぷ ドライバー多いだけの欠陥機つかってる

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:36:03.48 ID:sibb7Kzk0.net
今はスマホについてきたイヤホンで凌いでるけど
やっぱりなぁ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:36:46.75 ID:7U1gcYk00.net
>>35
そうやってソニーのイヤホンスレ荒らされまくってたな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:36:50.32 ID:rxJpszDFa.net
安いのならソニーのエクストラベースとかいうのええで
4000円くらい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:36:48.41 ID:o/HBG7piM.net
>>29
今買うならueやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:37:55.22 ID:sibb7Kzk0.net
何だかんだ外だとノイキャンの効果はデカい
家だと関係ないけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:38:05.22 ID:IQ6DI0XK0.net
同じ価格帯で付属イヤホンよりも音質が良いやつってほとんどなくね?
違うの買うなら思い切ってXBA-Aシリーズとか買ったほうがいいと思う

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:38:12.59 ID:0CbwXFyAM.net
イヤフォンってどうしてもベースの音ちっさくてな...

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:38:27.73 ID:sibb7Kzk0.net
>>41
付属イヤホンって言うほど音質いいか?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:38:40.56 ID:030MmUz0d.net
>>40
SE215あたり買ってみ ノイズキャンセルなんて必要なくなるで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:38:56.76 ID:dcNJ0OW1a.net
アフィカス死ねや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:39:14.55 ID:BJZ2I3qh0.net
>>39
ueはまだ届いてないからわからん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:39:26.52 ID:0Rq6WYKda.net
ワイDN-2000持ち、高みの見物

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:40:03.52 ID:sDjLb1Pm0.net
カナル形イヤホンやヘッドホン以外で良いの教えてクレメンス

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:40:10.37 ID:sibb7Kzk0.net
>>44
1万は高い
せいぜい6000円位まで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:40:47.14 ID:0dDyg06H0.net
>>26
http://fast-uploader-mobile.com/LiKUELZLSVMKFRY.gif

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:41:26.35 ID:jJF0DG/r0.net
耳穴入れるタイプのやつだと耳痛くなるんやけど
なんかおすすめないンゴ?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:41:47.94 ID:0Rq6WYKda.net
>>49
RHAのS500

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:42:37.06 ID:H3ApNmGCd.net
イヤホンに出すのは5000円が限度と思っとったがse215は満足できたわ
今はメインはie80やけどshureの遮音性と装着感の良さはさすが

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:43:08.42 ID:rxJpszDFa.net
つーかエレコムのハイレゾのやつはマジでいいぞ
コード絡まりやすいのがアレやけど
今5000円切っとるやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:43:40.88 ID:ci9qu5jr0.net
イヤホン沼はハマるとやばいで
ワイはfx850でハマってこの前unique melody maverick買ってしまったわ

総レス数 55
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200