2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイド、デジモン、メダロット Part.2

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:22:31.61 ID:SU2W9JCE0.net
やめーや

1000 風吹けば名無し@転載禁止 2015/11/16(月) 18:21:17.32 ID:pnbAtDSw0
1000ならゾイド完全終了

※前スレ
ゾイド、デジモン、メダロットみたいな負け組って
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447660486/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:22:59.00 ID:JlARqdaj0.net
>>1
久しぶりに有能だな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:23:13.39 ID:SU2W9JCE0.net
もう終わってるけどムチ打たんでもええやんけ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:23:34.92 ID:5kqwypp70.net
モンスーノは続かないんか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:23:37.55 ID:5glIBu5g0.net
ゾイド復活してクレメンス……

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:23:55.15 ID:KQ5dqspj0.net
今時のガキンチョはCGロボットぐらいじゃときめかないやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:23:56.70 ID:0ITSRwsW0.net
モンスーノはギリシャで3期まで放送されたぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:13.91 ID:LtgI8htQ0.net
日野さん次は流石に外すやろ、ジャラの発想はええと思うけど

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:23.22 ID:b91ccqUf0.net
もう既に終わってるんだよなぁ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:30.04 ID:SU2W9JCE0.net
>>6
人形ばっかやからこそ、動物や恐竜型ってのがええとおもうで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:30.56 ID:BqWNn/Zs0.net
ゾイド無印 →文句無しにおもしろい
ゾイドスラッシュゼロ →無印の惰性
ゾイドフューザース →やってたことすら知らなかった
ゾイドジェネシス →同上

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:36.16 ID:iCM1yvRVa.net
チンフェによる風評被害

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:36.74 ID:StzsLN2d0.net
ダンガンとかいうミニ四駆の後釜にすらなれなかった玩具

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:43.64 ID:HAYbIsMg0.net
サルゲッチュとラチェクラ好きと話したい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:41.46 ID:4x5Fa4Vpx.net
30周年という節目でBDBOX発売くらいしかできなかったタカトミ 無能

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:44.63 ID:k0TtixlW0.net
グリッドマンやってクレメンス

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:53.15 ID:mKO74gzk0.net
レベル5は同じこと繰り返してたらアカンて

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:56.52 ID:dYw3KNa20.net
ゾイドって無能すぎたよな
アニメがウケたのは大人じゃなくて子供だったのに全盛期でも高すぎて子供は買うのキツかったし

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:25:00.83 ID:acI7loKL0.net
ロボットが人気落ちてるんやろか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:25:27.95 ID:Bqccip0c0.net
小学生時代はボンボンがワイの流行の全てやった

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:25:28.25 ID:BqWNn/Zs0.net
>>18
だからその頃の子供が大人になって出したBD-BOXはバカ売れやで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:25:36.38 ID:kwRZ5Do/d.net
>>18
まあなあ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:25:48.07 ID:0ut/HomLM.net
>>19
http://i.imgur.com/3taF4gf.jpg
せやな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:25:50.25 ID:KQ5dqspj0.net
>>16
ベイビーダンダン

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:25:53.06 ID:LtgI8htQ0.net
>>14
サルゲッチュはサルバトーレまでやな
3は変身やら豪華なんだけど、2ほどハマらんかったわ
まぁ、その後のよく分からん外伝で完全に死んでしまった

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:25:54.33 ID:S7/nTR810.net
ブキヤのゾイドプラモ買うんやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:25:56.80 ID:BTwzDKgpd.net
ゾイド無印は面白かったンゴねぇ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:01.97 ID:0KJ3ISBt0.net
玉繭物語とかモンスターファームとか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:02.24 ID:2RnsI5io0.net
ゾイドって2回終わってるよな
デスキャットみたいなキット出してた頃とジェネシスとかネオブロック出してた頃

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:02.64 ID:sShVIYlH0.net
ゾイドは後期作品いくとヒロインが健全な少年の精通はじめさせそうなくらいやった

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:10.73 ID:n1ApeZXra.net
>>17
とはいえ子供相手には焼畑商法の方が受けるのも事実
子供たちにコンテンツの途中から参加させるのは難しい

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:13.41 ID:5glIBu5g0.net
>>11
スラッシュゼロは無印と方向性全然ちゃうやんけ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:14.60 ID:kwRZ5Do/d.net
>>26
トミーがいい!

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:16.01 ID:gChsXx1i0.net
ゾイドはそろそろゲーム出してもええのになんであんな糞ゲースマホアプリ出してんねん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:25.17 ID:acI7loKL0.net
もっとアメリカみたいにキャラクター大事にしてくれんやろか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:28.06 ID:O+LxBmkK0.net
デビチルのカードとシャーマンキングのカード
どっちも持ってるだけで対戦する相手がいなかった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:35.20 ID:KQ5dqspj0.net
>>19
もうリアリティのなさに気づいちゃったんやろな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:44.47 ID:LtgI8htQ0.net
>>23
大型のパイロットとかじゃなくて
ドラえもんとかアトムみたいな路線はダメなんやろか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:44.66 ID:kwRZ5Do/d.net
>>17
どれも成功してるしあれでいいよ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:50.17 ID:4x5Fa4Vpx.net
ジェネシスもそこそこお話は良かったんやで
元々ゾイド要素無しの戦記モノの企画にゾイド入れたものやし

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:53.03 ID:BqWNn/Zs0.net
>>32
惰性で見てたって意味や
もちろん一般論じゃなくて小学生のワイの感想な

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:56.93 ID:2RnsI5io0.net
>>11
フューザーズは意外とすき

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:26:59.68 ID:S7/nTR810.net
>>33
トミーのゴジュラス㌐はカッコよかったわ 電動で歩かせられたし

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:10.13 ID:DfTY8y7Z0.net
エターナルエクリプス殺す

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:19.43 ID:0ITSRwsW0.net
>>37
んなもん最初からなかったと思うんですけど(名推理)

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:16.85 ID:dYw3KNa20.net
>>21
でも結局ガンダムとかと同じでキットが売れないと駄目なんちゃうの?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:21.15 ID:SU2W9JCE0.net
>>11
/0は最高やったやんけ
ワイはすきやで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:21.63 ID:acI7loKL0.net
>>23
けいおんやから何年前やろな 腹立つわあ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:19.70 ID:5kqwypp70.net
ムシキングって何を考えてあんなアニメつくったんやろな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:23.61 ID:CGgaFjdf0.net
売れんかったら海外に進出すればええねん
中韓台辺りなら行けるやろ(適当)

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:29.86 ID:4VRvqZtz0.net
>>34
金がないからじゃないですかね

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:28.83 ID:kwRZ5Do/d.net
>>36
マンキンは別のクラスの腐女子とやれたンゴねぇ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:35.07 ID:KQ5dqspj0.net
>>36
ワイを呼んでくれれば…負け組カードゲーム一通りもってたのに

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:33.25 ID:LtgI8htQ0.net
って思ったけどそれがメダロットとロボットポンコッツやな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:43.31 ID:NfVCPzGj0.net
>>38
ロックマンも流行終わってもうたしあかんやろなぁ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:41.99 ID:5glIBu5g0.net
>>41
せやか……
ワイはぐうすこやったんやが
他は同意

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:45.50 ID:HAYbIsMg0.net
>>25
サルバトーレくっそ面白かったな
ボス戦もなかなかよかったし

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:55.39 ID:acI7loKL0.net
>>37
よっしゃ野球の出番やな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:27:59.99 ID:WMSIY1XK0.net
>>53
一緒にデジモンカードやるンゴ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:06.12 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>50
ガンダムアストレイはバカ売れしている模様

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:07.28 ID:4VRvqZtz0.net
>>35
アメリカみたいにってどれのこと言ってんねん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:12.43 ID:PohhGbY2a.net
メダロットはゲームでるんやで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:25.18 ID:kwRZ5Do/d.net
>>60
やっぱ刀って神だわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:27.59 ID:KQ5dqspj0.net
>>45
でもまだロボットが現実から遠かったやん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:29.95 ID:0KJ3ISBt0.net
デビチルから女神転生シリーズにハマったわ
違法薬物で言えば大麻的なポジションの良作

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:34.10 ID:0ut/HomLM.net
>>48
子どもは悪くないで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:31.82 ID:5glIBu5g0.net
>>55
本家もエグゼもゼロも死ぬという驚きの無能っぷり
というかカプンコ作品死にすぎ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:45.31 ID:5WI0QpMg0.net
sirはエグゼのパクリ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:51.13 ID:xoDV7Ufs0.net
>>11
今見ると/0はおもろいけどなあ
暗黒阪神ネタとか草生えますわ
でも当時はたしかに激寒ギャグとキャラのせいでイマイチやったな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:56.10 ID:LtgI8htQ0.net
>>55
カプコンロックマン復活させてくれよな〜
たのむよ〜

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:03.98 ID:uuRbMMRI0.net
ゾイドって今は高額商品路線を細々と続けとるだけやもんなあ
悲しいなあ…

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:04.50 ID:Bqccip0c0.net
ダンボールが売れたんだからまだロボットにも芽はあるやろ
子供を惹きつける作品が作れない大人が悪いわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:03.57 ID:4x5Fa4Vpx.net
トミーのゲーム部門無くなっちゃったからねしょうがないね

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:05.75 ID:BqWNn/Zs0.net
メダロットは今に合わせようと頑張ってるけど
結局戦闘システムの大本が同じだから
戦闘がダルくて仕方ない
いっそダンボール戦機みたいにアクションにしたほうがええんちゃう

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:10.88 ID:Qo+p8EMC0.net
>>67
ブレス殺したのは絶許
なんやねん6って

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:09.99 ID:i+aFMYfvK.net
デジモンは自業自得やろ
過去ファンを舐めすぎや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:14.04 ID:Uo/hPO510.net
ゾイドはメインデザイナー死んだし復活して欲しくないわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:17.15 ID:acI7loKL0.net
>>61
アメコミとかやな 会社がキャラの権利もってるらしいやん 日本もアベンジャーズみたいなんやってほしいんや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:15.77 ID:GhlIxOvE0.net
/0も好きやったで
無印とどっちが好きかは聞くな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:19.74 ID:DfTY8y7Z0.net
>>69
アンチ乙奇跡の13連勝やぞ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:22.87 ID:0ITSRwsW0.net
カプンコが自分とこのコンテンツ殺すのなんていつものことやん

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:31.28 ID:PohhGbY2a.net
>>67
公式サイトすら閉鎖されたからな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:37.79 ID:acI7loKL0.net
>>66
せやな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:45.17 ID:WRR0RCoh0.net
>>49
ヒロインがくっそえろかった

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:53.48 ID:n1ApeZXra.net
>>74
もうしました(小声)

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:57.43 ID:kwRZ5Do/d.net
>>23
ガンダムSEED前は同じ事を思ってた

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:56.42 ID:0ut/HomLM.net
>>67
エグゼとゼロは好評のまま完結できたやろ
エグゼ後継の流星も円満終了できたし

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:00.08 ID:TexRBMHA0.net
髭親父やハリネズミは会社の看板キャラやってんのに岩男はガチで空気やな
あの会社モンハン一本みたいになってるし

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:59.40 ID:gChsXx1i0.net
>>51
ゾイドカード焼き直してゲームで出すだけで売れそうなのに

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:08.29 ID:xoDV7Ufs0.net
>>80
おかしなことやってたんだよなあ…

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:09.19 ID:0Y9qbOhe0.net
AGEがコロコロに行った時悪魔に魂売りやがったと思ったわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:13.78 ID:WMSIY1XK0.net
>>74
アクション出てるんだよなぁ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:16.36 ID:2RnsI5io0.net
ガンダムBFとか見てるとゾイドのブロックスって時代を先取りしてたように思うんやが

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:17.36 ID:3fIGgodY0.net
>>76
それでも数万するグッズ買っちゃうンゴ…
お布施お布施

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:18.71 ID:HAYbIsMg0.net
https://i.ytimg.com/vi/5EWUOBIzzKA/hqdefault.jpg

トラウマ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:25.22 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>69
カークランドオマリーラインバックの3人で黄色いセイバータイガーに乗ってチームタイガースは流石に草

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:29.49 ID:4VRvqZtz0.net
>>78
アベンジャーズとかジョス・ウェドンのおかげで奇跡的にうまく行った映画やぞ
作者が権利持ってないおかげで無数のリブートと無数の並行世界で最早同じキャラなのかわからない→別キャラだったことにしてしまおうとかザラな世界やぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:32.17 ID:pqs220ib0.net
メダロットのホビーもっと出して欲しいわ
プラモよりロボット魂増やしてや
ロクショウとか良かったやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:40.45 ID:TT7Jba+za.net
メダロット弐核ほんとすこ
カリンちゃんルートを進みニッコリ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:43.12 ID:5WI0QpMg0.net
別冊コロコロにキューティーハニー載ってたのが今でも謎

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:50.51 ID:kwRZ5Do/d.net
>>74
売れませんでしたああああああ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:30:58.43 ID:Bqccip0c0.net
>>65
ワイもデビチルからだわ
漫画アニメゲーム全部好きだったのにあんまり売れてなかったらしくてかなc

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:02.87 ID:uuRbMMRI0.net
ロックマンEXEこそスマホでやれや
あの世界のPETってスマホ的な奴なんやしさ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:06.86 ID:KQ5dqspj0.net
>>74
同じ失敗を何回繰り返すんや…

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:11.27 ID:5glIBu5g0.net
>>88
そのモンハンも風前の灯のもよう
なんやねん二つ名持ちモンスターて

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:12.93 ID:xoDV7Ufs0.net
>>96
しかも関西弁やし弱すぎてチームにゃんにゃんとか呼ばれてるしな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:14.26 ID:LtgI8htQ0.net
>>95
なつかしいわ
2からのウッキーファイブはキャラ立っててええわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:18.02 ID:HAYbIsMg0.net
バンカズはなんで死んだんや?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:20.32 ID:WRR0RCoh0.net
>>88
ロックマンは海外人気のがすごそうや
アミーボとかフィギュアとかゲームもあっち限定の多すぎやねん

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:17.83 ID:Y1ufeZK50.net
テレファングとかいうポケモンにもモンスターファームにもなれなかったやつ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:18.26 ID:BqWNn/Zs0.net
>>101
ナンバリングじゃないしほるまりんのふっるいキャラデザでやったからちゃう?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:26.07 ID:4AiZ7ftC0.net
シュバルツとかいう有能左官
こいつと諍いを起こす上官は大体酷い目に遭う模様

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:26.25 ID:i+aFMYfvK.net
とはいえ過去ファンを全力で楽しませるファフナーが空気になっている現実…

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:29.96 ID:HhryRJe9d.net
前スレでも思ったけど勝ち組のライン厳しすぎやろ
エグゼにベイブレードまで負け組扱いじゃほとんど勝ち組なんておらんやんけ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:32.33 ID:kwRZ5Do/d.net
>>76
triのことなら自業自得だな
それまでは空振りしまくっただけ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:35.04 ID:7TkOlN90p.net
ゾイドは自滅という言葉が相応しい

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:46.36 ID:5glIBu5g0.net
>>87
まあだらだら続くよりはええんかな……
どれも好きだったからもったいなく感じるわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:54.43 ID:V254+zIu0.net
>>78
マーベルゾンビーズは絶許レベルやろ日本の漫画であれやったらネット炎上しとるわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:31:52.22 ID:iYoBArZY0.net
エグゼは3か6のシステムでネット対戦ありでやりたいわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:03.51 ID:GhlIxOvE0.net
デジモンはワイガキが02の時点で懐古厨発動して怒ってた記憶しかない
前作と比べてお遊び遠足気分抜けきらん間がクッソ長い上にフラグ台無しにして色恋沙汰やるとかガイジやと思ったもん初代組に思い入れあるとみれねえわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:08.43 ID:0ITSRwsW0.net
>>91
AGE自体もアレだけどコロコロのガンダム記事も正直うんこみたいな出来だったからなあ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:10.76 ID:acI7loKL0.net
>>97
使い捨てにならんだけええやん

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:13.52 ID:n1ApeZXra.net
>>108
レアと任天堂が喧嘩したから

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:11.69 ID:LtgI8htQ0.net
>>109
そのうちスマブラのキャラみたいになりそう

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:11.72 ID:P131n6Tj0.net
ボンボン一押しの玩具の廃れ具合は異常だったンゴねぇ…

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:17.02 ID:8Af8OnC7d.net
デビチルは3DSでひっそりVC配信されてるし意外と根強い人気あるんだよなぁ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:29.17 ID:1yYHkIMl0.net
無印ゾイドは最高やったな
なおゴジュラスの扱い

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:29.51 ID:xoDV7Ufs0.net
無印の曲はほんま名曲揃いやわ
OPEDも隙がないし作中BGMも場面にあったの多くて燃える

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:29.64 ID:4VRvqZtz0.net
>>109
ニンテンドーダイレクトで岩男のスマブラ参戦決まった時カプコンも見習えとか向こうのファンに言われてたの草生える

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:31.38 ID:kwRZ5Do/d.net
>>91
ああするしかなかったやん
ほかにどこに子供向けの雑誌があるよ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:32.38 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>113
裏を返せば過去ファンしか楽しめないってことやししゃーない
最後の旅路を見届けるんやで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:40.58 ID:HAYbIsMg0.net
>>123
レア社今なにやってるんやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:38.16 ID:PohhGbY2a.net
イナフナとかいうDMCを終わらせた戦犯
退社してからいなくなってくれからまとまれたとか言われるとか疫病神扱いやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:44.78 ID:KQ5dqspj0.net
>>102
ポケモン全盛期やししゃーない
善戦したほうやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:50.22 ID:BqWNn/Zs0.net
デジモンの凋落ぶりを見ると
ポケモンがサトシ酷使してる気持ちがよく分かる

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:51.28 ID:Bqccip0c0.net
>>98
ティンペットにパーツ付けていくデュアルメダロット?好きやったんだけどまた出して欲しいわ
最近の作品はティンペットの設定変わったんやっけ?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:32:59.86 ID:acI7loKL0.net
>>118
どんなんや 全員ゾンビなんか

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:07.81 ID:0ITSRwsW0.net
>>113
正直でんでん現象の極致にあると思う

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:09.76 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>127
動かすだけで莫大な金額飛んでいったからしゃーない

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:14.85 ID:7+CUxl3P0.net
>>133
DMC終わらせたのは名倉やろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:18.51 ID:BHyc1g+a0.net
ゾイド ジェネシス 監獄戦艦

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:28.06 ID:mKO74gzk0.net
勝ち負け以前のアレやけどガチャフォースをなんとか移植だけでもしてほしいンゴねぇ…

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:31.18 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>128
BGMはたまにニュースで流れててうれC

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:39.77 ID:5glIBu5g0.net
>>135
太一とアグモンが延々と主人公続けてたらどうなったんやろな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:42.52 ID:kwRZ5Do/d.net
>>113
まあいいんじゃない?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:43.77 ID:KQ5dqspj0.net
>>110
着メロ機能とかなかなか斬新やったんやけどねぇ
主人公がヘルメットでは…

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:45.27 ID:5WI0QpMg0.net
マンションのエントランスに友達がスタジアム持ってきてみんなでゴーシュートしてたなぁ
尚今は転校したため誰とも連絡取れん模様

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:47.58 ID:b91ccqUf0.net
PSのゾイドゲーは未だにやるで
萌え要素あってもいいからミリタリーなゾイドゲーを作ってくれや

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:53.59 ID:DfTY8y7Z0.net
>>127
なんて力強い生命感なんだ(コロー

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:06.03 ID:SU2W9JCE0.net
>>112
「陛下を助けるで!!ワイは時代に逆らって生きるわ!!!」
なお表舞台のメインストリートを爆走
やっぱり見る目がちゃうわ

151 :風吹けば名無し@あふぃあふぃ広告クリックマン:2015/11/16(月) 18:34:07.33 ID:4BgLgm0/E.net
デジモンは02からすでに無視されてたわな
そもそも初代もギスギスした人間関係で大して面白くなかったが

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:09.68 ID:8Af8OnC7d.net
>>135
サトシのせいで松本梨香がJAM Projectに復帰できないの!
わかる?この罪の重さ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:20.71 ID:sShVIYlH0.net
>>74
メダロットデュアルってのがあってえ…
しかもオペレーターに釘宮と遠藤綾を使う気合いもあってぇ…

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:19.06 ID:kwRZ5Do/d.net
>>144
あかん

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:25.28 ID:i+aFMYfvK.net
ミニ四駆は続編が出てるけどJ民としてはウイングマグナムとブラストソニックはセーフなんか…?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:30.35 ID:PohhGbY2a.net
エグゼはシャンハイエグゼとかいうクローンゲーム作られとるで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:31.42 ID:N0S2VodC0.net
>>76
だからサイバースルースから古参に媚びて初代の数年後の映画もやるやん。その代わり新規はもう完全に入ってこれなくなったけどな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:29.98 ID:xoDV7Ufs0.net
>>143
デスザウラーの曲とか不穏なニュースの時によく聞くな
個人的にはストームソーダの初出撃の時に流れてたやつがすき

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:37.80 ID:7+CUxl3P0.net
レジェンズとかいうガチの名作アニメ
BOXだしてほしいわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:43.14 ID:KQ5dqspj0.net
>>125
一通り買うけど周りにいないという

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:40.39 ID:nv7M0ilq0.net
ガンダムとポケモンと遊戯王はいつ終わると思う?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:45.48 ID:k0TtixlW0.net
>>144
いつまでもデジタルワールドから帰れへんな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:48.21 ID:4VRvqZtz0.net
>>127
>>149
格闘戦に強いとか言うなかったことにされた設定

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:47.36 ID:0ITSRwsW0.net
>>152
OP歌ってるのでセーフ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:47.62 ID:TexRBMHA0.net
デビチル黒ダウンロードしてやっとるけどピラミッドで詰んだもよう

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:53.75 ID:7TkOlN90p.net
>>148
ゾイド2、悪くはないけどせめてガンスナとレブラプターは出て欲しかったンゴ…

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:58.10 ID:i+aFMYfvK.net
ミニ四駆は続編が出てるけどJ民としてはウイングマグナムとブラストソニックはセーフなんか…?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:07.87 ID:K+Prbqy20.net
ダンガンは走る姿がかっこ悪いという致命的な短所がなあ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:09.92 ID:PohhGbY2a.net
>>140
周囲の反対押しきってそれを実行したのがイナフナなんやで

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:11.48 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>144
デジモン普通に歳とるから今頃おっさんやね

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:15.02 ID:b91ccqUf0.net
>>128
戦闘の曲は映画音楽を手がける外人さんが担当してたらしいな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:18.03 ID:pqs220ib0.net
>>136
形は変わったけど大きくは変わっとらへんと思うで
デュアルの奴は出来良かったけどガキの頃は買えへんかったからああいう路線も欲しいで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:19.46 ID:5glIBu5g0.net
>>161
ペンデュラム召喚の次のギミックどうなるんやろな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:24.40 ID:NfVCPzGj0.net
ティレルビートルとカイゼルビートルとかいうクッソかっこいいメダロットすき
アークビートルはもっとすき

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:25.42 ID:4AiZ7ftC0.net
>>127
タッパあるけど正直ただのクソデカ大砲やししゃーない
K-1のジャイアント・ノルキヤ的な存在やと思えばセーフ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:28.90 ID:CGgaFjdf0.net
ロックマンは地味にソシャゲになってたんだよなぁ...
本当に地味で糞ゲーだったけど

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:32.99 ID:0ut/HomLM.net
>>115
販促アニメを大人向けに復活させるってどうなんやろとは思う
細田リスペクトなんだか中鶴リスペクトなんだかよくわからん斜め上のキャラデザといい懐古狙いにしては雑なのも気になる

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:33.46 ID:5WI0QpMg0.net
ハイパーダッシュモーターとかいう戦犯

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:39.45 ID:KQ5dqspj0.net
>>152
朝の情報番組出てるやん
関係ないやろ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:44.03 ID:xoDV7Ufs0.net
>>148
名機PS2で出たアニメバトストオールスターのシミュゲーがあるらしい

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:45.31 ID:Uo/hPO510.net
ゾイドゲーならGCのやつとDSのサーガは名作やで

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:48.89 ID:uQ2z3h5c0.net
>>23
20年ぐらい言われとるな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:56.86 ID:nFkIYOMid.net
ワイ小、ポケモン金銀に浮かれる世間を尻目にモノクロワンダースワンとデジモンのゲームを購入

十分おもろかったけど、クラスの誰一人話題合わへんかった

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:59.74 ID:DfTY8y7Z0.net
ダンガンって新幹線みたいなやつやろ?あれよりまだクラッシュギアの方が流行ったやろ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:05.53 ID:GhlIxOvE0.net
ゲームNAVIが一番ほるま漫画に近い雰囲気やったな
宇宙人出てきたし

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:07.46 ID:RxFNunwEa.net
>>173
スタン落ちとまではいかなくてもギミックそのものに制限かけるルールの改定はしてきそう
というかそうでもせんともうアカンやろ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:10.68 ID:tygRXm1v0.net
>>144
Vテイマー路線でしょうねえ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:14.50 ID:4VRvqZtz0.net
>>155
ブラストソニックはまぁまぁ ウイングマグナムはダサい
なんにせよキャラ商売としては最初からそんなにうまくいってないので シャーシとパーツを進化させてくれればそれで良い

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:16.03 ID:SU2W9JCE0.net
>>151
あれは太一が人間世界に帰ったときの神回を見るための作品やから…

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:21.99 ID:BTwzDKgpd.net
>>144
ゾイドのスマホゲーまだ息してんの?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:21.85 ID:sf/66Gdi0.net
メダロットが9なんやけど最近のそんな売れてたか…?

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:23.04 ID:8Af8OnC7d.net
>>165
今でもスタンプとワープ穴の場所覚えてる自信あるわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:25.88 ID:HAYbIsMg0.net
http://i.ytimg.com/vi/EEnuMfmvlbg/maxresdefault.jpg

サルバトーレのラスボス結構強くてすき

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:27.04 ID:GhlIxOvE0.net
>>187
あれはあれで面白かったで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:27.16 ID:WRR0RCoh0.net
>>155
そもそもライトニングマグナム出てきた時からふっきれとるからアリやろな
バイソンマグナムとロデオソニックの空気感すごいけど

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:45.96 ID:KQ5dqspj0.net
ワンダースワンのデジモンに言葉覚えさせるやつ好きだった

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:46.28 ID:kwRZ5Do/d.net
>>167
ロデオを乗りきったからもうなんでもござれよ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:49.40 ID:nyzzE6Z+0.net
>>74
充填放熱が凄く分かりやすくなって、その他用語も簡単になって
ローテーション組んで(回数や装甲指定なども可)自動で回すことも出来て
ロード時間もほぼなくて、アニメーションもモタモタしてなくてそれでまだダルいなら
もう根本的に変えなきゃ無理やけど、システムも絵も別物ってもうメダロットじゃないっすねそれ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:50.72 ID:4x5Fa4Vpx.net
クソゲーオブザイヤーに輝いたゾイドオルタナティブとかいうレジェンド

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:51.19 ID:BTwzDKgpd.net
>>190
安価ミスった

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:36:55.48 ID:cbCd3Oby0.net
>>165
そろそろケルベロス進化する辺りだっけ
あれケルベロス固定なくせに強化おせーからつらいわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:02.74 ID:LtgI8htQ0.net
>>193
BGMがカッコよかった

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:04.08 ID:gpJZYgLR0.net
>>155
ブラストソニックはダサいけどあり
ウィングはなし

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:04.10 ID:5glIBu5g0.net
>>186
遊戯王ランク4モンスターズやからな……

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:11.35 ID:EP+rQiFa0.net
まーだやっとるんか

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:14.33 ID:BqWNn/Zs0.net
コロコロ軍
・ポケモン
・ミニ四駆
・ゾイド
・ベイブレード
・デュエルマスターズ
ボンボン軍
・ガンダム
・メダロット
・デビチル

駄目みたいですね(諦め)

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:24.89 ID:b91ccqUf0.net
>>163
ゾイドバーサスのゴジュラスは格闘がカッコいいからセーフ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:36.47 ID:5WI0QpMg0.net
デジモンは大人になってから見直したらテイマーズが一番面白いということに気づく
02は思い出補正ないととても見てられん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:43.43 ID:sShVIYlH0.net
ゴジュラスって性能的にはヤバイはずなのに大概荷電粒子砲に殺されてるよな
ゴリラと共に

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:49.81 ID:KQ5dqspj0.net
>>151
初代がきっちり終わったからな
それ以降は全部蛇足

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:56.23 ID:8Af8OnC7d.net
>>179
ワールドツアー直前で脱退とかどう考えてもポケモンのせいやろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:58.13 ID:Ml1NmwRS0.net
>>193
うわぁなっつ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:01.86 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>163
コトブキヤのゴジュラスがガチで強そうなのでセーフ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:04.77 ID:n1ApeZXra.net
>>206
ビーダマン選手を忘れてはいけない

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:03.55 ID:7+CUxl3P0.net
>>206
そもそもコロコロ軍はただでさえ大正義なのにおはスタからの支援もあるからなぁ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:07.60 ID:0ut/HomLM.net
>>120
京がデジモンを殺す殺さないで騒いでたあたりでスゲーイライラしたわ
デジモンじゃなくてダークタワーだからセーフみたいなオチの付け方もなんだかなあ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:15.33 ID:5kqwypp70.net
ミニ四駆はいちじサイクロンマグナムがいちばんかっこいいわ
あのころのスリム路線に戻ってほしい

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:22.82 ID:GhlIxOvE0.net
>>209
味方のデカブツが噛ませになるのはお約束だからしゃーない

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:25.15 ID:zid9x771r.net
>>191
DLCとサントラとかで既存のファンから搾り取る路線に切り替えたで本編はバグまみれにカブト版大損仕様で相変わらずワゴン行き

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:30.50 ID:i+aFMYfvK.net
ブラストソニックはウイングを外さない方が格好いいよね

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:37.60 ID:sShVIYlH0.net
>>208
フロンティアやぞ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:44.16 ID:LtgI8htQ0.net
>>206
こうて見るとボンボン、メカばっかやな
アニマル、モンスター成分が足りなかったんか

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:47.25 ID:kwRZ5Do/d.net
>>177
デジモンアドベンチャーという懐古を釣れるものと、声豚と、腐に大人気だった釣り球のキャラデザで一石三鳥狙っただけやで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:52.29 ID:gChsXx1i0.net
コロコロ軍にいたのにうんこになったゾイド

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:38:58.73 ID:0ITSRwsW0.net
クロスウォーズ(小声)

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:01.84 ID:nyzzE6Z+0.net
>>176
歴代ロックマン作品のクロスオーバーとかいう夢の素材をクソみたいに調理するのほんときらい
普通にゲームで作ればどうやってもそれなりに売れたやろそんなん

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:02.19 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>209
無印の最後の方御大層に何機も隊列組んで進軍してきた奴ら荷電粒子砲で一掃されてて草も生えない

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:09.04 ID:P131n6Tj0.net
デジモンはデザインの進化という劣化が速すぎたのもあかんやね
結局アグモン始め初期モンスターが1番だし

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:08.02 ID:xoDV7Ufs0.net
>>120
これわかるンゴ
無印終わって1ヶ月で懐古厨拗らすとは思わないンゴねえ…

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:14.71 ID:SU2W9JCE0.net
>>209
デスザウラーが強すぎるからしゃーない
というかワイ的にはデススティンガーの方が強く見えたんやが

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:14.92 ID:PohhGbY2a.net
コマンドウルフをライトニングサイクスとして生き返らせる話とファイアマンをヒートマンとして作り直す話は似すぎてる

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:18.59 ID:DfTY8y7Z0.net
>>209
相手がデスザウラーとかジェノブレイカーとかいう強力なワンオフ機だし、多少はね?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:22.90 ID:RxFNunwEa.net
ミリオンモンキーズは面白かったと思うんやけどなぁ
サル関係なくなってきてたのはアカンけど

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:30.17 ID:kwRZ5Do/d.net
>>196
懐かしい

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:31.77 ID:HhryRJe9d.net
ロボポン新装版買ったけどようやく出てきたと貧乳娘がアレやったり
ノロイダーがミクロのパチモンみたいな奴に負けたりでショックな部分多いぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:44.06 ID:5kqwypp70.net
>>206
ボンボン軍はウルトラマンも持ってたやんけ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:44.75 ID:Fo24ev050.net
ワイはトミー版ゾイドの方が好きやけどもプラモの出来を客観的に見たらブキヤの方が絶対ええわ
トミー版はゼンマイ駆動に拘り過ぎて可動やプロポーションが犠牲になってるキット多かったし
しかもそれがよりによって子供が一番買うであろう低価格キットに集中してたし

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:47.69 ID:2RNp0Yb80.net
>>225
そんなもん無かったんやで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:48.77 ID:8Af8OnC7d.net
>>201
そのうち8回攻撃とかいうチート技覚えるからセーフ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:39:55.15 ID:5WI0QpMg0.net
>>221
フロンティアは当時みんなで電車乗ってどっか行くところら辺で切ったから見直してないわ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:08.76 ID:5xjVUBGL0.net
D-Artsアークビートルはどうなりましたか…?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:10.80 ID:Bqccip0c0.net
>>206
ボンボンは意識高い系メダロット、やたらとダークなデビチルとクロちゃんに異常性癖開示のロボポンで子供付いていけんやろ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:11.62 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>231
似すぎというかアレ完全コピーやろ
セリフまで酷似しとる

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:15.47 ID:acI7loKL0.net
>>206
ゴエモンとかもあったんやけどな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:21.44 ID:WMSIY1XK0.net
マサルダイモンとかいう最強のデジモン

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:25.57 ID:4VRvqZtz0.net
>>220
ナックルブレイカーっぽくて嫌いじゃない

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:28.07 ID:5glIBu5g0.net
>>228
X抗体のトゲトゲしいデザインわりと嫌いじゃない

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:26.92 ID:0ut/HomLM.net
>>223
全部微妙に外してるのは草生えるわ
二兎を追う者やね

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:33.97 ID:LtgI8htQ0.net
>>235
ノロイダーカッコいいよな
2でノロイザー、ノロイガーとかに進化ひたけどそれも良かった

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:37.01 ID:TexRBMHA0.net
>>201
弟みたいなヤツ仲間になったで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:51.81 ID:b91ccqUf0.net
>>180
最高の食材で作った糞バーグはNG
いや、むしろ今となっては貴重なバトストやカードゲームのキャラが出てるだけで満足やわ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:56.05 ID:DfTY8y7Z0.net
>>243
そもそもセルフオマージュや スタッフもキャストもほぼ全員同じやし

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:40:57.61 ID:kwRZ5Do/d.net
>>208
テイマーズええやろ
仲間がいて嬉しいで

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:04.60 ID:i+aFMYfvK.net
ぶっちゃけデジモンはテイマーズの続編をみたいんだよなぁ
加藤さん大勝利の未来をみたいんや

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:10.94 ID:sShVIYlH0.net
バーサークフューラーとケーニッフウォルフほんとすき

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:12.95 ID:OMSe4Utnd.net
名作なんだよなぁ
http://blog-imgs-19.fc2.com/w/a/n/wankoroge/legends_01.jpg

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:15.55 ID:SU2W9JCE0.net
>>216
ダークタワーのアグモン究極進化した奴ぐうすきやったで
一人だけ別アニメの苦悩もってたわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:17.95 ID:n5ym/sm80.net
ゾイドのゲームボーイアドバンスのやつ好き
色んな時空飛ぶやつ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:19.34 ID:xoDV7Ufs0.net
X抗体のオメガモンとかいうモロガンダムなアレ
かっこいいのでセーフ(震え声)

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:18.51 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>252
レスしたからその事実を思い出したわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:20.98 ID:3fIGgodY0.net
デジモンは
ワクワクするのが無印
人物描写を楽しむのが02
最高傑作がテイマーズ
音楽がいいのがフロンティア
ガッキー出てるのがセイバーズ
誰も見てないのがクロスウォーズ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:23.91 ID:KQ5dqspj0.net
>>206
未だに生き残ってるのはボンボン派閥
>>222
アニマスターというのがあってだな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:25.84 ID:kwRZ5Do/d.net
>>231
どっちが先なん?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:38.97 ID:4x5Fa4Vpx.net
してから

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:44.87 ID:WRR0RCoh0.net
>>247
ポケモンもX抗体みたいなん出したし時代を先取りしてたんやな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:02.32 ID:oTUZpwU20.net
>>198
DUAL「」

まあメダロットは面白い人には面白いもんな
パーツ(技)とメダルの組み合わせは多いからポケモンみたいなことにはなり難いし
9から換装システムが実装されるから戦略の幅が広がるから楽しみや

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:03.10 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>263
ゾイドやで

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:02.53 ID:5glIBu5g0.net
>>256
主人公が松岡修造みたいな名前だったよな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:07.68 ID:HAYbIsMg0.net
http://art21.photozou.jp/pub/405/1163405/photo/59898367_624.jpg

ナツミ使いやすくて好きだった

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:12.25 ID:PohhGbY2a.net
>>252
やっぱそうやったんやな
あれは初見で面白いけど似てるなぁって思ってたが同じやったんか

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:28.37 ID:DfTY8y7Z0.net
>>256
(エンディングだけ)見てました

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:31.04 ID:Bqccip0c0.net
>>256
ほとんど記憶無いけど懸賞でレアなモンスター当たったのは覚えてる

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:41.78 ID:KMEZJND8r.net
ゾイカスしね

デジカスしね


メダカスしね



やミルモデポンN1

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:46.85 ID:WMSIY1XK0.net
>>256
懐かC
漫画版も好きやわ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:46.48 ID:N0S2VodC0.net
デジモンアニメ最高はテイマーズ。ワイの中では初代普通に超えたわ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:49.22 ID:5glIBu5g0.net
>>261
ガッキーにとって明らかに黒歴史になってて草
なんでアニメにレギュラーで出てんねん

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:53.19 ID:pZcyvVrt0.net
>>261
マサルダイモンかっこいいんだよなぁ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:57.45 ID:P131n6Tj0.net
ボンボンに騙されてロックマンのプラモみたいなの買ったけど周りに誰も買ったやつ居なくて草も生えんかったわ…

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:59.02 ID:zid9x771r.net
>>252
まどい完全にムンベイやんけ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:59.58 ID:kwRZ5Do/d.net
まああれやな
X抗体は迷走だよね

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:03.50 ID:aIOgB5oc0.net
ゾイドはガキの玩具には高すぎた
プテラノドンみたいなちゃちい奴買ってもろた記憶

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:11.51 ID:kwRZ5Do/d.net
>>267
さんがつ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:15.15 ID:SU2W9JCE0.net
>>231
「俺と一緒に走れー!!コマンドウルフ」はぐう名言
パージもぐうカッコいいわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:17.13 ID:5WI0QpMg0.net
>>253
子供達だけじゃなくて大人も活躍するしデジモンがリアルワールドに出現する理由とかもちゃんとしてて普通に作品として面白いよな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:29.46 ID:i+aFMYfvK.net
ヤンデレ加藤さんホント好き

ルキ好きはニワカ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:32.99 ID:PohhGbY2a.net
>>256
金髪ピザがタリスポッドになる展開クッソ吹いた

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:35.47 ID:5glIBu5g0.net
>>269
デザインは今でも通用する気がする

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:49.35 ID:5kqwypp70.net
ボンボンに関わるコンテンツはどんどんつぶれていく
はSDガンダム、ウルトラマン、メダロッと、五右衛門

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:52.11 ID:BTwzDKgpd.net
>>281
高いしあれ割と複雑やったしな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:53.59 ID:sShVIYlH0.net
テイマーズは渋谷の電工掲示板で少年少女の露出プレイやからなんかすげえ
レナモンとかケモナー人気すげえし

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:53.80 ID:KQ5dqspj0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/518SrN2dQNL.jpg

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:56.70 ID:xoDV7Ufs0.net
ポケモン、デジモン、遊戯王、ゾイドの四本柱やぞ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:56.75 ID:2RNp0Yb80.net
テイマ好きなやつ多いな
ワイもや

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:59.85 ID:SU2W9JCE0.net
>>277
ワイマサルアンチ
あいつ人間じゃねーもんよ…

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:44:02.00 ID:GhlIxOvE0.net
走れコマンドウルフの下りが1話で完結してるという事実
今の時代なら一月くらいやってそう

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:44:28.43 ID:pqs220ib0.net
>>281
高い上にデカいから置くとこもあらへんのよな
カノントータスとか小さめゾイドばっか買っとったわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:44:28.92 ID:5WI0QpMg0.net
前の職場が新宿御苑やったから帰りにようテイマーズの聖地巡礼しとったワイ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:44:42.53 ID:+j261C3/p.net
>>269
初音ミクおるやんけ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:44:47.22 ID:KQ5dqspj0.net
>>292
家潰れそう

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:44:48.07 ID:HAYbIsMg0.net
https://i.ytimg.com/vi/A7PkTC8VQDQ/hqdefault.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040304/saru07.jpg

ピポトロンとかいう忘れ去られたサル

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:44:50.25 ID:UikxE7/m0.net
MOZが流行ってれば大貝獣物語の続編できたのに

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:44:54.16 ID:GhlIxOvE0.net
デジモンはアドベンチャーの続きがテイマーズで完結してればよかった
ほかグッバイ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:44:55.61 ID:LtgI8htQ0.net
>>269
ワイはピポトロン使ってた、拳振り下ろすみたいのが連続ヒットして強かった

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:02.69 ID:HAYbIsMg0.net
>>298
こっちが先やぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:05.73 ID:pZcyvVrt0.net
電童←いけるやん!
ウェブダイバー←ええな



ダイガンダー←……うん

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:04.78 ID:PohhGbY2a.net
>>283
あのシーンは最高に熱い展開だよな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:11.48 ID:DfTY8y7Z0.net
>>283
ぼく「当然オレンジキャノピーも入っとるんやろなあ」ワクワク
トミー「駄目です」

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:12.17 ID:P131n6Tj0.net
>>292
ゾイドの角落ち感すごいで…

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:20.63 ID:zid9x771r.net
>>295
ただの受領で終わらせたスパロボスタッフ、無能

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:27.88 ID:NfhZR+fM0.net
>>295
あれ一番好き

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:26.01 ID:sShVIYlH0.net
コロコロのマンガゾイドやとブロックスシステムってコマンドウルフが死んで生まれたよな?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:28.18 ID:nyzzE6Z+0.net
メダ7
http://www.medarotsha.jp/meda7/shared/images/chara_red_azuma-detail.png
http://www.medarotsha.jp/meda7/shared/images/chara_red_chitose-detail.png
http://www.medarotsha.jp/meda7/shared/images/chara_red_ikki-detail.png
メダ8
http://www.medarotsha.jp/meda8/img/character/in_salt.png
http://www.medarotsha.jp/meda8/img/character/in_anise.png
http://www.medarotsha.jp/meda8/img/character/in_sage.png
メダ9
http://www.medarotsha.jp/meda9/img/character/modal/tenma.png
http://www.medarotsha.jp/meda9/img/character/modal/mio.png
http://www.medarotsha.jp/meda9/img/character/modal/ryoma.png

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:33.18 ID:0ut/HomLM.net
>>257
ワイもBウォーグレイモンは好きやで
ガイアフォース対決にポジトロンレーザーで横槍入れたのはお前それは違うやろと思ったけど

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:35.96 ID:WMSIY1XK0.net
>>261
ワイクロスウォーズファン、無事死亡
工藤タイキ有能杉内

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:42.47 ID:BqWNn/Zs0.net
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/o/m/tomodachi100/20101203224843d5e.jpg

夕方6時やぞ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:45.20 ID:4VRvqZtz0.net
>>305
>ウェブダイバー←ええな

ダウト

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:45.35 ID:oTUZpwU20.net
>>280
ストーリー付けたのが間違いやったな
終盤酷いことになっとったし

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:43.89 ID:5glIBu5g0.net
>>290
レナモンとかいう進化するたびに微妙なデザインになっていくデジモン
なおサクヤモン

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:47.16 ID:+j261C3/p.net
>>300
そういやこのゲーム持ってたわ懐かしい

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:50.56 ID:jk9zZhCia.net
>>269
カケルにライバルキャラおらんかったか?

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:57.19 ID:kwRZ5Do/d.net
>>308
9勝9敗くらいはしてるのでセーフ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:57.26 ID:CGgaFjdf0.net
>>256
本編まったく覚えてないけどEDだけは覚えてるわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:59.67 ID:n59vG6Ue0.net
ダンガンってなんやったっけ?

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:46:07.61 ID:b91ccqUf0.net
>>309


325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:46:10.80 ID:O+LxBmkK0.net
カードスラッシュはどれや?

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:46:25.01 ID:SU2W9JCE0.net
>>281
ワイ将デスザウラー、とその進化した赤い奴買って貰ってご満悦
ピョコピョコ動くのぐうダサかったけど最高やったんや

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:46:24.21 ID:5WI0QpMg0.net
テイマーズ大好きやけどテリアモンの究極体だけはダサ過ぎてアカンわ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:46:26.11 ID:kwRZ5Do/d.net
>>315
膨らみいいね

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:46:28.80 ID:xoDV7Ufs0.net
>>308
キャリアはダントツやから(震え声)

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:46:26.56 ID:DfTY8y7Z0.net
>>315
BPO「地球人じゃないんでしょ?セーフ」

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:46:50.38 ID:5kqwypp70.net
>>312
新しい保ぐ亜ええやんけ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:46:50.24 ID:kwRZ5Do/d.net
>>325
テイマーズ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:00.06 ID:P131n6Tj0.net
>>323
タミヤの迷走やぞ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:02.54 ID:8Af8OnC7d.net
>>320
ヒロキやろ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:12.23 ID:LtgI8htQ0.net
デジモンはロッテリアのイメージあるわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:17.47 ID:tygRXm1v0.net
>>330
有能

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:17.59 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>315
こういうラッキースケベは夕方アニメの王道やぞ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:19.85 ID:5glIBu5g0.net
>>315
カービィ、ネスと中の人が同じという衝撃

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:30.64 ID:nyzzE6Z+0.net
>>327
なんでやセントガルゴモンとかいかにも究極体っぽくてええやろ!

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:36.16 ID:cbCd3Oby0.net
ワイ何故かドラゴンドライブをいつもボンボン軍だと思ってしまう

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:37.77 ID:oTUZpwU20.net
>>312
畜生アズマは一生許さへんで

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:46.43 ID:SU2W9JCE0.net
>>313
ホンマにアグモンと一騎討ちで決着つけて欲しかったわ
正直後半はそれ以外楽しみがなかった

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:48.48 ID:LtgI8htQ0.net
>>327
サイボーグみたいになっとるやつやっけ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:49.31 ID:sShVIYlH0.net
サクヤモンだけCGじゃなく手描きだったのはほんますこ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:51.28 ID:GhlIxOvE0.net
triは怖いものみたさで見に行くかーと思ってたけど全6章で草生えた
これエターナる予感しかないんやが……

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:52.31 ID:P131n6Tj0.net
ダンガンとかいう座薬
あんなもん流行る訳ないやん…

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:54.57 ID:nFkIYOMid.net
GCとPS2で出たデジモンが武器振り回して戦うゲーム好き
頭空っぽにして楽しめる

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:55.99 ID:N0S2VodC0.net
>>285
樹里の中の人もタカトと結ばれてほしいと思ってるから公式カップルやね(ニッコリ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:56.87 ID:BqWNn/Zs0.net
そういやカービィのアニメクッソおもろかったな
ドンキーのアニメもみてたわ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:48:02.32 ID:PohhGbY2a.net
>>307
ブキヤのはちゃんとあるで

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:48:03.35 ID:TexRBMHA0.net
ウォーグレイモンの亜種すきなんやが
鎧武者みたいなヤツ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:48:14.64 ID:5glIBu5g0.net
>>339
ラピッドモンのほうが強キャラ感あるという

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:48:24.16 ID:xoDV7Ufs0.net
ギルモン←わかる
グラウモン←わかる
メガログラウモン←まあそうなるわな
デュークモン←wwwwWWWWWWwwww?????wwwwwwww

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:48:34.79 ID:SU2W9JCE0.net
>>327
確かにダサい(確信)

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:48:39.40 ID:0ut/HomLM.net
>>261
作画は一番マシやぞクロスウォーズ
無駄に気合入ってて気持ち悪いけど

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:01.07 ID:PfYQ9fPs0.net
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c (0:56〜)

安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:01.63 ID:WRR0RCoh0.net
>>335
デジモンカードのロッテリア限定パック買い漁ったわ
アグニモンがハンバーグ焼いてるやつ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:08.13 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>355
謎の脇推し

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:11.07 ID:7+CUxl3P0.net
ピポサル戦記とかいうクソゲーがシリーズ最終作なのは泣けてくるわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:13.64 ID:5glIBu5g0.net
>>349
山寺宏一に林原めぐみとか今思うとキャストヤバいンゴね

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:15.27 ID:2RNp0Yb80.net
>>353
本来の進化はメギドラやぞ
あれは異端な進化

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:15.69 ID:ScJCBlosd.net
>>345
なんやそれ、テレビでやるんやないんか?
ガンダムユニコーンみたいにやるんか?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:17.25 ID:+j261C3/p.net
>>352
セントガルゴモンはミサイルに顔あるのがアカン

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:22.17 ID:sShVIYlH0.net
>>353
正しい進化はメギドラモンなんやで
タクトを取り込むことでロイヤルナイツのデュークモン

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:31.41 ID:LtgI8htQ0.net
テイマーズのキツネみたいなデジモンって巫女みたいな感じになってエロくなかったっけ
あんま覚えてないんやけど

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:40.30 ID:2RnsI5io0.net
コロコロとおはスタの力を持ってしても売れなかったオモチャとかいっぱいありそう

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:45.35 ID:zid9x771r.net
>>353
メギドラモン「絶対に許さない、顔も見たくない」

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:58.49 ID:pZcyvVrt0.net
PSの歴代作品が使えるバトルエボリューション好きやった
デュークモンのハメワザ使いまくってたらぶん殴られたけど

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:04.35 ID:SU2W9JCE0.net
>>361
スカルグレイモン系列やな
ああいった進化展開ぐう好き

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:05.23 ID:P131n6Tj0.net
やはり大正義グレイモンや

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:06.63 ID:GhlIxOvE0.net
>>362
最近でいうとエヴァやコードギアスアキトの側の方式やで(小声

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:09.61 ID:DfTY8y7Z0.net
ギルモンきらい 声が悟空さにしか聞こえないんだもの…

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:10.05 ID:5glIBu5g0.net
>>345
完結しない前提で映画作る風潮ほんまクソやわ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:14.36 ID:5WI0QpMg0.net
>>339
見た目はゴツいけど両肩のミサイルに顔付けるのはアカンやろ
爆発する瞬間ニヤける意味わからん仕様やし

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:19.81 ID:PohhGbY2a.net
シャッコウモンとかいうエンジェモンファン皆殺しのデジモン

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:23.24 ID:dSmSetVE0.net
メダロットは3以降やってないが細々シリーズ続けてるのがすごい

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:41.45 ID:SU2W9JCE0.net
>>365
その前の陰陽師が糞なんだよなぁ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:51.52 ID:2RNp0Yb80.net
>>352
わかる
セントはなんかファンシー?みたいな要素とゴッツイのが凄いミスマッチやわ

マリンエンジェ路線かメタガル路線かはっきりせえや

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:51.48 ID:+j261C3/p.net
>>364
暗黒進化やろメギドラモンは

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:52.28 ID:WMSIY1XK0.net
>>340
大正義ジャンプやぞ
なお作者は現在テニプリの4コマを書いている模様

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:57.77 ID:oTUZpwU20.net
デュークモンとか最強かと思ったらロイヤルナイツは化物ばっかでデュークモンが可愛く見えたンゴ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:58.98 ID:hrktzWNI0.net
ゾイドも懐古向けのゲーム出さんかな
ガンダムVSシリーズみたいなやつか信長の野望みたいなやつやりたい

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:59.52 ID:N0S2VodC0.net
>>364
メガログラウモンまでウイルス種やもんな。デュークモンでいきなりワクチン種になって草生えますよ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:05.98 ID:8Af8OnC7d.net
グレイモン系ならカイゼルグレイモンが最強なんだよなぁ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:06.12 ID:HAYbIsMg0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20120129/21/loiileo/ed/8d/j/o0640048011763121280.jpg

スターフォックスアサルトは惑星サウリアが糞ムズくてイラついたわ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:08.27 ID:nyzzE6Z+0.net
>>352
それはしゃーない
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/09-ra/rapidmon/img-digmon.jpg
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/03-sa/saintgalgomon/img-digmon.jpg

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:17.13 ID:EbYz3aPp0.net
妖怪ウォッチ!
パズドラ!
モンスト!

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:17.04 ID:ScJCBlosd.net
>>371
あっ…(察し)
あれってロボ物特有の作画の手間があるから許されるんやないんか?

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:28.32 ID:2OXDJLPiF.net
>>357
ワイもや
たぶん探せば未開封もありそう

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:29.86 ID:1yYHkIMl0.net
ベルゼブモンとかいう小学生男子からの支持率100%のデジモン
あのデザインはズルいやろ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:30.41 ID:ByUjRaCtp.net
>>276
別に黒歴史やないてなんかで紹介されとって好感度上がったわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:31.47 ID:4VRvqZtz0.net
>>380
マジか

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:33.84 ID:0ut/HomLM.net
>>353
人間を取り込んで人型になるのはこれ以上なく納得できるで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:34.94 ID:PohhGbY2a.net
>>365
サクヤモンか

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:40.11 ID:5glIBu5g0.net
>>377
タウモン初めて見た時なんで性転換してんねんてキレたわ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:48.63 ID:lKHDComL0.net
レナモンとかいうケモナー界のエース

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:47.14 ID:4AiZ7ftC0.net
>>150
時代に逆らう(大嘘)
マウントオッサ開戦止めたしプロイツェン嫌ってたし先見の明ありすぎですわ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:50.25 ID:5kqwypp70.net
たまごっちとかいう謎のゾンビコンテンツ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:52.42 ID:WMSIY1XK0.net
>>351
ガイオウモンやで

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:56.00 ID:HAYbIsMg0.net
>>334
ブラックヒロキが使えるようになるワクワク感

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:52:04.22 ID:SU2W9JCE0.net
>>375
あれはなぁ
いかんでしょ…
そもそもエンジェモンの特別さが02にはないんや
初代は一人だけ別格やったやんけ
完全体でピエモン倒すし

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:52:08.29 ID:P131n6Tj0.net
僕らのウォーゲームテレビでやってクレメンス…

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:52:30.32 ID:DfTY8y7Z0.net
>>383
不活化したんやろ(適当)

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:52:30.87 ID:PRtAMg9Ha.net
>>402
ニコ生で見ればええやん

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:52:35.00 ID:pZcyvVrt0.net
>>381
X抗体とクリムゾンモードはどっちが強いのか論争
そこにメディーバルも加わる模様

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:52:35.13 ID:5glIBu5g0.net
>>391
マジかよwww
意外すぎるンゴ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:52:36.01 ID:5WI0QpMg0.net
タカトのマッマとパッパがデュークモンを見送るシーンは何度見てもグッと来る

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:52:55.52 ID:cbCd3Oby0.net
>>380
こマ?
opもedもすきだったしその後にやってた犬のアニメも好きだったわ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:52:55.53 ID:0ut/HomLM.net
デュークモン以前にメガログラウモンがクッソダサイわ
グラウモンとメギドラモンはええのに

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:52:59.95 ID:CGgaFjdf0.net
>>402
アニマックスでやるで

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:53:00.99 ID:O+LxBmkK0.net
>>365
ハラデイ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:52:59.17 ID:2RNp0Yb80.net
>>379
いや設定的に正しい
ハザードマークは本来アレになるからついてんのや
>>383
ずっとウイルスやなかったか?ワクチンになったんか?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:53:19.18 ID:sShVIYlH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nIYUYhlIuoQ
https://www.youtube.com/watch?v=OU9hxjuXbKE
https://www.youtube.com/watch?v=JjabvNEJDJ4
サクヤモンだけ気合い入り過ぎなんだよなぁ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:53:19.31 ID:SU2W9JCE0.net
>>390
当て馬にされるディアボロモンに涙が出ますよ…

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:53:16.67 ID:4x5Fa4Vpx.net
空の境界って結構インターバル短くなかったか
あんな感じなんやろ(適当)

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:53:26.74 ID:kwRZ5Do/d.net
>>390
だよなあ
初進化回もやべー

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:53:45.06 ID:8Af8OnC7d.net
ワイは兄弟揃ってテイマーズが一番つまんなかったって思ってたから周りの評価聞いてびっくりしたわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:53:46.87 ID:BTwzDKgpd.net
>>402
アニマックスの撮ったンゴ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:53:46.98 ID:NfVCPzGj0.net
>>401
初代パタモンから進化したエンジェモンの強さはすごかったンゴねぇ
なお二代目

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:53:50.76 ID:7+CUxl3P0.net
>>398
もうすでに3回くらい復活しとるなアレ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:53:53.72 ID:P131n6Tj0.net
ウォーゲームに出てた敵モンスターなんやっけ
ディアボロモンやっけ…

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:06.69 ID:xoDV7Ufs0.net
オメガモンかませ化戦犯Vテイマー01
なお漫画自体はクソ面白いもよう

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:06.19 ID:heLJJSava.net
デジモンセイバーズ
抽出レス:0
ワイは好きなのに悲しいなあ…

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:08.62 ID:RQgkUT180.net
>>312
どれもダサいし媚びとるしで柔軟性がないわ
やっぱりほるま準拠のアニメデザインがNo.1や
http://i.imgur.com/2v8d96b.jpg

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:12.90 ID:5xjVUBGL0.net
サイスルの続編まだンゴ?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:12.95 ID:2RNp0Yb80.net
>>395
レナモン「デジモンに性は無いぞ」

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:17.30 ID:kwRZ5Do/d.net
>>402
単巻で出るから(らしいから)買え

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:24.43 ID:5WI0QpMg0.net
サクヤモンの進化シーンでルキの豆みたいな乳首見えてたよな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:32.37 ID:QSCp5ptb0.net
ゾイドのアニメってもうやらんのかなぁ
今考えると3Dの技術高すぎやろ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:32.50 ID:0ut/HomLM.net
>>413
やっぱone vision最高だわ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:42.38 ID:StzsLN2d0.net
ガンダムSEEDって冗談抜きで救世主だったらしいな

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:48.14 ID:/CuFWvL70.net
メダロット近いうちになんか新しいの出るんやろ?
それとも出たんか?わからんけどな
ゴッドエンペラーやで

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:49.33 ID:kwRZ5Do/d.net
>>413
抜いたわ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:54:56.34 ID:5glIBu5g0.net
>>413
ほんとかっけえわサクヤモン

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:02.33 ID:N0S2VodC0.net
>>405
クリムゾンモードは熱い展開も込みで強くあってほしい。グラニと合体するとこほんと好き

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:07.48 ID:IV4sG2ha0.net
サイスル糞おもしろかったわ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:18.60 ID:kwRZ5Do/d.net
>>415
だといいけどさあ
半年に一回ペースだったら死ねる

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:27.98 ID:i14T+7Cl0.net
ワイ(8)「ゾイドのアニメ面白いやん!とりあえず最初は主人公機買おう」
シールドライガー「2000円だぞ」
ワイ(8)「高い…」
SDガンダム「400円だぞ」
ワイ(8)「こっちを何個か買って遊んだ方がええわ!」

こうやってガンダム好きになっていって大人になった今では高いガンプラ買いまくってるからなあ
そう考えるとゾイドは商売ヘタクソだったよなあ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:28.73 ID:5kqwypp70.net
>>431
ガンダムはGXとかいうやつのせいで死にかけだったからね
SDも終わってたし

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:35.25 ID:x+U/LTe80.net
細田守の東映復帰は叶いませんかね……?

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:33.62 ID:DfTY8y7Z0.net
>>429
冗談抜きでガチのロストテクノロジーやで

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:38.69 ID:EbYz3aPp0.net
>>431
機体はめちゃ格好良かったわ
種運の脚本も良ければなあ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:46.42 ID:4VRvqZtz0.net
>>431
というほど追いつめられてはいなかったが美味しいアタリではあった

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:46.62 ID:WMSIY1XK0.net
>>422
ゼロ丸がインペリアルドラモンになってオメガモンとジョグレスする
そう思っていた頃が僕にもありました

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:50.06 ID:uPKFv46Sa.net
02のタケルとヒカリは性格悪すぎだわ
片方闇落ちしかかってるうえに明らかに大輔弄んでるしスタッフ死ね

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:50.08 ID:4AiZ7ftC0.net
>>209
足元狙われてこけるパターンもあるぞ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:54.22 ID:SU2W9JCE0.net
>>426
ジジモン、ババモンとかおるのに性ないか
衝撃やで

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:55:58.27 ID:P131n6Tj0.net
メダロットはイッキ以外ありえないンゴねぇ(懐古厨)

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:04.79 ID:2RNp0Yb80.net
>>425
次出るのはデジワーやしストーリーはまだ先やろな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:06.52 ID:ibvIPeyna.net
デジモンサイバーなんちゃらって面白いんか?
vitaがやきうゲー専用機になってるから使いたい

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:11.07 ID:kwRZ5Do/d.net
>>429
あれを越えるものはもう出ないわ
たとえ使い回し多いと言われようとも

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:12.62 ID:PohhGbY2a.net
>>401
道連れとはいえデビモンを倒せたからな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:13.28 ID:1p8FMMut0.net
>>256
レジェンズめっちゃ好きだったンゴねぇ…
タリスポッドとかゲームとか探せばあるわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:25.30 ID:4VRvqZtz0.net
>>439
ダムAとか宇宙世紀懐かしオジサン爆釣り路線でそこそこ稼いでた時期

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:40.13 ID:wbSn3OGw0.net
>>11
ゼロは最後のバトルだけやな

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:40.53 ID:sShVIYlH0.net
ロイヤルナイツってネットを守ってるとかいいつつルーチェモンとかロードナイトモンみたいなろくでもないのいるよな
レベル4のくせにいるマグナモンとかいるし

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:43.74 ID:BqWNn/Zs0.net
1 遊 爆転シュート ベイブレード
2 ニ 爆球連発!!スーパービーダマン
3 三 爆走兄弟レッツ&ゴー!!
4 一 ポケットモンスター
5 左 デュエル・マスターズ
6 右 ロックマンエグゼ
7 中 機獣新世紀ZOIDS
8 捕 超速スピナー
9 投 スーパーマリオくん

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:44.67 ID:oTUZpwU20.net
>>376
DS発売決定直後のワイ「うおおおおおおおおおおお両方買うンゴおおおおおおおおおお」
購入後ワイ「」
7発売決定直後のワイ「一応両方買うで」
購入後ワイ「前作よりマシやな。ただストーリー書いたやつは許さん」
8発売決定直後のワイ「まあ両方買うで・・・。ストーリーは期待してへん・・・」
購入後「イケるやん!」

8は歴代でも最高の出来やった
9には期待しとる

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:47.27 ID:nyzzE6Z+0.net
多くの悪魔型デジモンを統べる能力を持ちながら、あえて孤高の存在を守る魔王型デジモン。
“七大魔王デジモン”の一人で、その気になれば闇の軍団「ナイトメアソルジャーズ」の頂点に立てると言われているが、
そのベルゼブモンでさえも凌駕する程の魔王型デジモンも存在すると言われている。
愛用のショットガン「ベレンヘーナ」を持ち、巨大なバイク型マシーン「ベヒーモス」を乗りこなす。
性格は冷酷にして無慈悲であり、非常にプライドが高いが、決して群れたり弱者を攻撃することはない。
得意技は鋭い鉤爪を振り上げて敵を切り裂く『ダークネスクロウ』。必殺技は二丁のショットガンを連射する『ダブルインパクト』。
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/06-ha/beelzebumon/img-digmon.jpg
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/06-ha/beelzebumonblastmode/img-digmon.jpg

つよい

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:52.25 ID:5kqwypp70.net
ここらへんて最終的にはパチンコになって
最後の一山あてて終わりそうだな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:00.82 ID:5WI0QpMg0.net
>>417
大人でも楽しめるよう作ったせいで商業的には大爆死したからな
ワイも当時は好きじゃなかったけど今見るとクッソ面白い

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:06.36 ID:5ff9+hR9F.net
>>438
コマンドウルフ「ワイ買うんやで」

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:14.97 ID:SU2W9JCE0.net
>>452
02でも出張ってくるデビモン好き
マグナモン?やっけ、チート進化に殺されたけど

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:16.33 ID:4VRvqZtz0.net
ゾイドのCGは別に今と比べるとそこまででもないんだが
当時の強烈な印象で今でもよく話題に出るな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:22.26 ID:LtgI8htQ0.net
ロボットポンコッツのフランクっていうちんこみたいなロポポンおるんやけど
進化したらケッツとかいう尻みたいなロポポンになって
最終的にケンちゃんっていうフランケンシュタインの怪物みたいになるのが謎やった

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:21.13 ID:2RNp0Yb80.net
>>447
まあ新しい子孫の残し方が一端死ぬことやし

なおテイマ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:25.09 ID:5ff9+hR9F.net
>>438
コマンドウルフ「ワイ買うんやで」

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:28.47 ID:7+CUxl3P0.net
>>458
7で見捨てたけど8いけるんか

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:44.87 ID:0ut/HomLM.net
>>450
デジモン好きなら間違いなく面白いで

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:45.96 ID:Bqccip0c0.net
>>459
ほんとすき

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:49.09 ID:O+LxBmkK0.net
ヒカリは太一が男として好きという風潮

いいね

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:51.29 ID:xoDV7Ufs0.net
/0はやたら評価高いし実際すごいけどほんまに良かったのは最終話だけやで
ワイ的にはTV放送で一番すごいロボCGアニメはマジェプリやと思うンゴ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:55.87 ID:1yYHkIMl0.net
>>441
90年代でセル画と3D違和感なく混ぜるとかどうなってるんですかね…

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:57.15 ID:NfVCPzGj0.net
>>459
やベN1

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:00.15 ID:kwRZ5Do/d.net
そうだ今月コロコロアニキ出てるはずやろ
買わなきゃ(ステマ)

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:07.33 ID:tygRXm1v0.net
>>424
アニメはやりたい放題だったのにぐっちゃぐちゃにならなかったのは凄いわ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:09.15 ID:pqs220ib0.net
だからイッキ編のリメイクとは言わんからリマスター版を早う出せとあれほど
懐古厨も新規も嬉しいやろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:12.38 ID:WMSIY1XK0.net
>>458
完全に飼いならされとるで

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:09.80 ID:oTUZpwU20.net
>>435
結局オメガモンとアルファモンの二強やなでワイらは結論出したンゴ
あいつらはおかしい

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:11.41 ID:3fIGgodY0.net
テイマーズは最終回での
異生物と心を通わせることはできるけど共存はできない
って答えが切なくていいんだよなぁ

共存出来る未来を提示したアドシリーズは嘘くさくてどーも

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:14.30 ID:jk9zZhCia.net
ピノッキモン未だに怖いんだが

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:15.07 ID:4x5Fa4Vpx.net
ゾイドのCGはトゥーンレンダリングとか画期的な試みもあったけど
何よりモーションがええねん重量感ある

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:15.34 ID:Uugi9s0O0.net
劇場版テイマーズの究極体への進化で主人公のショタチンチンとかヒロインの乳首とかちゃんと描いてあって好感持てる
本編でデジモンじゃないキモい奴と戦う展開はマイナス

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:20.02 ID:4VRvqZtz0.net
ゾイドのロストテクノロジー云々はいろいろ調べた結果全くのガセだという結論に至った

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:22.36 ID:GhlIxOvE0.net
>>458
DSの絶望感で麻痺してる気もしてるけど8はゲーム面なら歴代最高やな
DSの時はロケケンコロコロしたいほど憎んでまだ許してへんけど

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:29.81 ID:2RNp0Yb80.net
>>456
ルーチェは魔王やで
サイルスでまたロードナイトが悪役で可哀想やと思った

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:30.41 ID:SU2W9JCE0.net
>>455
ギャグ回良かったんやけどなぁ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:41.31 ID:CSDQv9iUp.net
ゾイドって子供向け路線よりプラモについてるストーリーを深夜放送でアニメ化した方が良さそう
今ならガキの頃にゾイドにハマった20代取り込めるやろうし

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:45.19 ID:3icVBH880.net
>>424
やっぱこれすこ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:06.97 ID:/FFeyeaR0.net
メダ2の街中BGMが定期的に止まらなくなるんじゃ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:14.86 ID:P131n6Tj0.net
カードゲームやとガッシュも流行ったな
ワイ知らんおっさんからサイン貰った記憶あるわ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:16.85 ID:PRtAMg9Ha.net
ドラゴンドライブみたいなゲームが10年前くらいにゲーセンのアーケードであったんやけど覚えてる人おる?

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:22.26 ID:HAYbIsMg0.net
ロックマンゼロムズすぎて断念したぼく将、無能

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:25.47 ID:4AiZ7ftC0.net
ロッソとヴィオーラとかいうキレッキレのコンビ
こいつら序盤と中盤以降で境遇変わりすぎやろ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:31.92 ID:TexRBMHA0.net
アルファモンカッコいいのに悪役ンゴねぇ…
クレニアムモンみたいなのは露骨過ぎるんやろなぁ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:33.51 ID:5WI0QpMg0.net
一昨年西新宿公園行ったけどまだギルモンハウスあったわ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:34.10 ID:2RNp0Yb80.net
>>459
なんでサイルスでブラストモード無いねん!
頼むでバンナム

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:44.96 ID:tWNNEUgs0.net
>>456
成熟期をレベルW表記するのくっそなつかしい

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:49.80 ID:5glIBu5g0.net
>>482
獣っぽい動きを随所に入れてるのこだわりが感じられて好き

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:48.95 ID:N0S2VodC0.net
サイバースルースはデュークモンの声をアニメと同じ野沢にしなかったのだけでクソ萎えた

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:59:49.15 ID:BqWNn/Zs0.net
ガッシュはたまにコロコロに出張して4コマやってたから
子供人気結構あったな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:01.93 ID:sj47djeU0.net
デジモンはゲーム出てるしへーきへーき
欲を言えばあのゲームのままアニメ化してほしいんやが

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:06.21 ID:LtgI8htQ0.net
>>491
集めてたけど誰もやってなかったわ
結んで開いての替え歌みたいなCM覚えてる

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:08.93 ID:kHx6novv0.net
>>493
ロクゼロって画面狭いんだよな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:13.34 ID:GhlIxOvE0.net
>>493
無印はアクション苦手やから死にかけたわ
2からは普通に行けた

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:17.54 ID:n59vG6Ue0.net
レッドホーン好きだけど弱そう

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:18.04 ID:4x5Fa4Vpx.net
>>494
ルドルフ守って自爆とか涙不可避

翼の男爵()

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:20.62 ID:DfTY8y7Z0.net
>>494
あいつらケチな盗人の分際で調子乗りすぎだわ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:23.18 ID:xoDV7Ufs0.net
>>484
まあガセやな
フュザ以降制作会社変わって以前のCG使われんようになったせいやろな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:26.45 ID:i14T+7Cl0.net
>>462
やっぱさあ子供はライガー系ほしいやん?
コマンドウルフも十分カッコイイけど大体ガキが最初に買うのは主人公機やん?
その入り口が狭いんやから中々入ってこれんて

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:36.24 ID:5glIBu5g0.net
>>493
アステカファルコンとかいう畜生

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:38.11 ID:NfVCPzGj0.net
>>494
こいつら絶対死ぬやろなぁと思ってたワイの期待を裏切った思い出しかないわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:42.20 ID:heLJJSava.net
>>492
漫画とアニメ好きだったけどゲームはやったことなかったわ
おもろいんか?

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:44.45 ID:tWNNEUgs0.net
>>495
サイバースルゥースだと大正義やったやん
映画の予告では敵っぽいが

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:01:09.27 ID:WMSIY1XK0.net
>>456
レベル4表記する奴はカードゲームファン
はっきりわかんだよね

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:01:09.39 ID:5WI0QpMg0.net
スマブラにアドバンスのゼロ参戦してほしい

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:01:11.38 ID:QSCp5ptb0.net
無限ジョグレスとかいう反則技
なお

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:01:11.78 ID:Uugi9s0O0.net
バイオゾイド(笑)

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:01:25.67 ID:5glIBu5g0.net
>>495
ゼヴォでは一応主人公やっとるで

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:01:41.94 ID:P131n6Tj0.net
90年代後半から2000年代前半はカードゲームならとりあえず集める風潮やったな
おかげでゴミの山やったわ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:01:42.64 ID:5kqwypp70.net
子どもの頃に勝ったシールドライガー?は
しょぼいギミックでちょろっと足が動く程度の残念プラモだったけど
いまはもっとすごいことになってるのか?

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:01:47.02 ID:xoDV7Ufs0.net
>>517
デスモが悪いよ〜デスモンが〜

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:01:49.90 ID:SU2W9JCE0.net
>>471
ダコモンの回のヒカリぐう好き
結局太一を最初に呼んでるんだよなぁ
さらわれて孕ませられるとか夕方アニメで言ったらいかんでしょ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:01:49.94 ID:wbSn3OGw0.net
>>482
グスタフですらかっこいい

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:02:08.49 ID:cUt59zaZp.net
だからメダロット4のリメイクあくしろよ
ずーっと待ってるんだよ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:02:10.40 ID:zid9x771r.net
>>448
漫画 ドライやけどやるときはやる

アニメ 割りと冷めとるけど熱血する時は一番熱いたこ焼きキチガイドル豚

ゲーム 控えめ、数多のホモを目覚めさせた男の娘の鑑

これもう分かんねえな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:02:14.40 ID:3fIGgodY0.net
>>519
王竜剣出すときの手の動きカッコいい

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:02:17.60 ID:5xjVUBGL0.net
>>500
味方のオメガモンは原作通りなのに自分で使うオメガモンは適当な声で萎えましたよ、イグドラシル

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:02:26.22 ID:PohhGbY2a.net
>>463
マグナモン自体最後は進化するアイテム封印しなきゃいかんかったからな
三回くらいしか使われなかったし
初代デビモンは塩沢けんとさん

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:02:28.05 ID:ZmoJv7hZa.net
>>448
実際そうやぞ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:02:27.32 ID:NfVCPzGj0.net
>>523
朝やろ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:02:30.08 ID:0ut/HomLM.net
サイスルはオメガモンもデュークモンもクソザコで草生える
貫通持ちのウォーグレイモンとスピードあるメタルガルルモンの方が遥かに強いってどういう事やねん

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:02:43.70 ID:SU2W9JCE0.net
>>481
ジュレイモンという名参謀
なお…

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:02:42.49 ID:BqWNn/Zs0.net
ゾイド Blu-ray BOX 11355本
ゾイド新世紀/ZERO Blu-ray BOX 6530本
ゾイドフューザーズ Blu-ray BOX 898本
ゾイドジェネシス Blu-ray BOX ??本

売上は残酷やね

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:03:08.32 ID:s/xWijv0M.net
メダロット→メダロット魂で超絶劣化したのなんでや

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:03:17.75 ID:N0S2VodC0.net
>>532
あれ貫通とドット化するゲームやし

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:03:24.16 ID:xoDV7Ufs0.net
>>528
わかる
痴女のオメガモンの必殺技ボイスが羨ましかった
サイスルは必殺技ボイスの手を抜かなかったらさらにデジモンゲーとしては評価爆上げやった

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:03:35.31 ID:wbSn3OGw0.net
メダロットは歌から燃えるようななにかがあったわ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:03:36.41 ID:SU2W9JCE0.net
>>472
でもあれはスピードあるけど重さないからなぁ
宇宙空間ならそれでええんやろうけど

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:03:40.58 ID:5WI0QpMg0.net
ゾイドというかロボット自体が今の子供達の間で下火なイメージ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:03:43.60 ID:2RNp0Yb80.net
もっと言うとサイルスで最強のロイヤルナイツはドゥフトやからな
戦闘ガバガバすぎぃ!

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:03:53.93 ID:GhlIxOvE0.net
漫画ひかるメタビーとイッキメタビーの性格の違いすこ
漫画ひかるメタビーは割と最初から妙に思慮深いとこあったな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:02.56 ID:i7qPU4R/0.net
後輩によって剣にされるオメカス

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:02.45 ID:oTUZpwU20.net
>>465
あれは謎やったな
しかもたいして強くないしフランケンになるとパーツかなんか交換出来なくなるんやっけ?
金色のゴーレムみたいなのよく愛用してたわ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:12.69 ID:HAYbIsMg0.net
>>505
そもそも暗い雰囲気怖かったしムズいしで投げちゃったンゴねぇ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:14.91 ID:5glIBu5g0.net
>>534
フューザーズのBOX出てたんか
他3つはちょくちょくCM見る(見た)けどフューザーズだけ全く見なかったわ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:21.60 ID:SU2W9JCE0.net
>>531
せやったか
記憶もあてにならんなぁ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:21.34 ID:WMSIY1XK0.net
>>522
進化中の攻撃はあかんって映画で言ったのに
よもや主人公がやるとは…

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:24.62 ID:4VRvqZtz0.net
>>521
最近出てるのはモーターとかゼンマイの稼働はなくしたキット
タカラトミーが1/144のちっこいシリーズ出したり コトブキヤが凄まじく高クオリティですさまじいお値段のプラモ出したりしてる

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:39.89 ID:BqWNn/Zs0.net
>>546
ジェネシスはまだ発売してないで

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:42.90 ID:pZcyvVrt0.net
>>456
もう人型ですらない奴おって草生える
http://i.imgur.com/gdyTGpc.jpg

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:50.91 ID:nyzzE6Z+0.net
>>468
(DS以降の)歴代でも最高の出来
全てひっくるめたとしたならまあそんな悪くはないやん、ってぐらいやな
ゲーム性はいいとして、ストーリーはどうしようもない猛毒から毒にも薬にもならないぐらいにはなった

DLC入れればグランやソニスタ、クロトジルやシンザンどころかマケットやナビコも出てくるし
どうせ今なら中古で買えばDLC全部入れても新品よりかなり安く済むやろし

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:53.30 ID:DC9TDfnQ+.net
フロンティアの人間と合体はくっそワクワクしたンゴ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:04:56.22 ID:Z9qmeClN0.net
敵「クッソ…機体性能で負けすぎてて勝負にならへんわ!」
翼の男爵「機体性能に頼りすぎてるから負けるんやぞ」
ワイ「は????」

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:05:00.49 ID:0ut/HomLM.net
>>547
関西だか忘れたけど地域によっては夕方やで

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:05:09.82 ID:5xjVUBGL0.net
>>541
最終的にはメタルガルル×3でTOD狙うゲームだから多少はね?

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:05:14.51 ID:xSI0M1k20.net
>>540
それってもう20年くらい言われてね?
今の子はロボットとか興味ないって
でもガンダムが死んでない訳だから言い訳できんよ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:05:31.59 ID:xoDV7Ufs0.net
マグナモンがロイヤルナイツの守りの要という風潮
実際は最速の通報係やったね(ゲス顔

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:05:34.79 ID:tWNNEUgs0.net
>>532
お、ロードナイトモン貫通もってるやん育てたろ!

なんやこいつざっこ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:05:54.79 ID:5glIBu5g0.net
>>550
わかっとるで
ジェネシスはCM打っとるから知ってたけど
フューザーズのBOXのCMなんて全く見た覚えないンゴ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:00.86 ID:N0S2VodC0.net
テイマーズのBD出してクレメンス…

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:05:58.32 ID:NfVCPzGj0.net
>>551
ジエスモンつよそう

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:02.13 ID:ihhoyZUw0.net
ムゲンドラモンかっこいいンゴ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:07.51 ID:sShVIYlH0.net
ひかるのメタビーは一応レアメダルやからな
ただひかるメタビーのメダルのせいでメダロット暴走するから破壊したんや

ってのがアニメ設定やけど原作はどうなんやろ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:13.80 ID:2RADhVtvM.net
ニコ生でボンマーマンジェッターズやってるけどおもろいンゴねえ…

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:19.45 ID:BqWNn/Zs0.net
02以降蛇足やな〜ってのは多分当時デジモン見てた小学生の大多数は思ってたやろ
好きな奴もおるやろけど

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:22.12 ID:4AiZ7ftC0.net
>>401
パンプゴツモンの回とかガルルモンは完全体になってヴァンデモンと戦ってたのに
エンジェモンだけ素のまま戦ってたし別格ですわ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:24.94 ID:DVi+f21O0.net
ゾイドはスマホゲーでいいからまともなやつ作ってくれ 今のゴミみたいなやつじゃなくて
エグゼも戦闘システムを踏襲したゲーム出してほしい

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:39.85 ID:SU2W9JCE0.net
>>555
ほな良かったわ
ワイも記憶があやふやなんやがな

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:41.34 ID:i7qPU4R/0.net
>>551
左下知らんな誰や?

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:44.56 ID:5WI0QpMg0.net
>>557
全然知らんけどガンダムファンとか8割が大人ちゃうの?

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:43.39 ID:5glIBu5g0.net
>>551
右下のスタンド使いみたいのはなんやねん

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:43.42 ID:+ED06lOf0.net
>>551
この竜の奴めちゃ糞でかいからな

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:43.70 ID:tWNNEUgs0.net
>>550
今CMやっとるやで

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:50.11 ID:Z9qmeClN0.net
>>533
ジュレイモン「奴らはピノッキモン様に無いもの持ってますよ」
ピノッキモン「は?死ね」ブリットハンマー

理不尽すぎィ!

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:50.77 ID:Ac1Xf+Bs0.net
サイスルはアーマー体少な杉内

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:57.17 ID:LtgI8htQ0.net
>>565
ボンバーマンランド2ぐう好き
ジェッターズのゲームも出てたな

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:57.81 ID:3icVBH880.net
>>535
制作会社かわった

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:07:04.36 ID:4VRvqZtz0.net
https://youtu.be/IEHxv10_EfQ?t=83
CGのロボの戦闘シーンだとトランスフォーマープライムがすごかったんだがほぼ話題にならなくてかなC

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:07:23.52 ID:CGgaFjdf0.net
ワイ将、エンジェウーモンのキャットファイト回で何かに目覚める

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:07:32.86 ID:0ut/HomLM.net
スレタイのお陰もあるけどハセカラが別で立ってる時は普通にデジモンの話できるな

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:07:47.59 ID:LtgI8htQ0.net
>>544
ゴールドンとシルバーンやっけ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:07:53.01 ID:2RADhVtvM.net
>>577
マイティが主人公のやつやな
あれもようできとった

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:07:57.04 ID:5glIBu5g0.net
>>573
データ容量でかすぎて長年観測されてなかったとかいう設定ワクワクする

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:07:57.41 ID:PohhGbY2a.net
ビルドファイターズトライは未完成でだしたからあんなできなんだっけ?

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:07:58.54 ID:DM9Ek+1H0.net
フロンティアとかいうロードナイトモン悪役化の大戦犯

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:07:59.70 ID:DC9TDfnQ+.net
>>551
デュークモンかっこええな

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:03.83 ID:4VRvqZtz0.net
ガンダムはSEEDと00で一瞬だけ中高生の一部を惹きつけただけで完全におっさん向けコンテンツと化してる

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:04.07 ID:sShVIYlH0.net
>>551
マント付きの黒い奴ってかなり後期のゲームで追加されたやつやっけ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:06.36 ID:BqWNn/Zs0.net
ジェッターズほど優れた成長物語はないやろ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:32.68 ID:oTUZpwU20.net
>>551
エグザモンがアルファモンとオメガモン除くと最強なんやっけ?

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:37.09 ID:5glIBu5g0.net
>>585
フミナ売れまくっとるらしいで

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:37.19 ID:PohhGbY2a.net
>>580
ガチビンタやちちゆれの応酬はやばい

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:38.67 ID:SU2W9JCE0.net
>>575
味方分裂させるし最高にひっかき回したのになぁ

ピノキモン「僕に無いものってなんだったの ジュレイモン」
ぐう悲しい

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:42.91 ID:5WI0QpMg0.net
ジェッターズは後半が重すぎた

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:46.01 ID:2RNp0Yb80.net
>>573
サイルスのムービー興奮したわ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:52.28 ID:95WVmzho0.net
>>571
「ガンダムは大人の鑑賞にも耐えうる作品」って言い続けてたら
大人のくせに動物園の猿以下の民度のファンだらけになってしまったンゴ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:56.98 ID:GhlIxOvE0.net
>>564
漫画は事件の原因にはなってへんし死んでないな

なおイッキ編再登場時

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:08:57.91 ID:tygRXm1v0.net
>>542
勝手に生きる生命体みたいやったしな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:09:09.46 ID:jf2DyRiUd.net
ヒーローバンクは清々しい程の爆死だったな アニメの最終回もヒーローバトルが消滅するという自虐ぶり

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:09:10.05 ID:DM9Ek+1H0.net
>>551
やっぱオメガモンとデュークモンが断トツで格好いいわ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:09:18.69 ID:2RNp0Yb80.net
サイスルや

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:09:26.38 ID:i7qPU4R/0.net
>>579
ビーストとかいうゴミ路線やめろなー?あと吹き替えでふざけんのもな
シリアス路線なのに
あとアイドル推しもやめろ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:09:31.17 ID:LtgI8htQ0.net
>>600
セガらしいわ...

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:09:44.85 ID:xoDV7Ufs0.net
デジモンのヤマトとかいう八神太一嫉妬民

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:09:48.26 ID:5xjVUBGL0.net
>>596
なお自分で使うエグザモン

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:10:08.00 ID:tWNNEUgs0.net
>>605
なおNTR

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:10:18.95 ID:x0h4ZDvga.net
02は黒歴史とか言う奴とは一生分かり合えんやろなあ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:10:28.18 ID:PohhGbY2a.net
>>592
あんなキモい顔のが売れてるのかぁ
FMG轟雷のほうがええで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:10:25.83 ID:21fVsnz90.net
>>11
なにもわかってない

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:10:36.71 ID:SU2W9JCE0.net
>>551
フロンティアで主人公つけ回した敵ロイヤルナイツぐう印象に残ってるわ
アホ強いしアホほど壊しまくるわ…

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:10:35.86 ID:4VRvqZtz0.net
>>603
なんでもう完全に無関係なシリーズなのに岩浪に任せたんやろな ほんと無能

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:10:36.01 ID:BqWNn/Zs0.net
デジモンは本編だけ見てると別にNTRとは思わんけど
ウォーゲーム見てたらNTR感半端ないな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:10:38.78 ID:xoDV7Ufs0.net
ガブモンもおかしいよ
いくらヤマトのパートナーやからってそれでええんかお前

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:10:54.11 ID:PohhGbY2a.net
>>594
本当の意味での友情がなかったんだよなぁ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:10:52.55 ID:sShVIYlH0.net
マグナガルルモンとかいう弾薬使いきったほうが強いヘビーアームズ式デジモンほんとすき
デザインだけならガルルモン系一番やわ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:11:08.04 ID:HAYbIsMg0.net
https://i.ytimg.com/vi/SSqUZrICBao/hqdefault.jpg

エアライドの流行ったか流行ってないか微妙感
とりあえずスマブラでしたわ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:11:20.82 ID:DfTY8y7Z0.net
やっぱり僕は、王道を征く…ドルゴラモンですか。

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:11:22.58 ID:5WI0QpMg0.net
>>597
戦場の絆が稼働したてぐらいの頃ルールも守れんこんな幼稚な大人いたんやと中学生ながら思ってたわ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:11:26.14 ID:Z9qmeClN0.net
ヒルツ「ゾイドは破壊のための道具だ!」
バン「違う!」
ヒルツ「違わない!」
バン「違う!絶対に違う!」

なんJ民並の口論

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:11:27.61 ID:i7qPU4R/0.net
>>612
ほんと台無しにしやがってくずが

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:11:35.56 ID:PohhGbY2a.net
>>597
ゲーセンで負けたからってゲーム機ぶっ壊すやついるくらいだし

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:11:32.97 ID:2RNp0Yb80.net
サイスルのストーリーの固有キャラに特別感出そうとして自分で使うのと声変えてんねやろけどやっぱなんかちゃうねんな
違和感すごいわ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:11:38.12 ID:cUt59zaZp.net
テイマーズのベルゼブモンの格好良さ知らんな?
ちびるで

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:12:06.45 ID:nyzzE6Z+0.net
>>568
エグゼも流星も公式が消えてる時点でもう・・・
というかロックマンのゲーム自体この先あるか怪しいんだよなあ
移植VCはするし、あとはたまにゲスト出演あるかなってぐらいやろ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:12:05.87 ID:LtgI8htQ0.net
>>617
シティトライアルのイメージしかない

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:12:12.00 ID:BqWNn/Zs0.net
>>617
ディディーコングレーシングと似たようなもんやろ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:12:15.22 ID:rZMKmPI1a.net
漫画のひかるメタビー知ってるやつからことごとくなんやお前ちゃうやんけって言われて最初はただムカついてたけどロクショウにボコられた上に助けられてから色々悩み始めるイッキメタビーすこ
なお反動でイッキが割とぼーっとしてる模様同じ名前にしたお前結構戦犯やで

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:12:17.28 ID:UEBzGn5TE.net
デジモンtri1章は02キャラがジョグレスもせずに成熟期で戦ってみんな負けて整理されちゃった
エクスブイモン真先にやられたしそんな邪魔なら出さなきゃいいのに

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:12:28.23 ID:SU2W9JCE0.net
>>613
まぁ無印やと太一が分からん心の弱さもヤマトは分かってるって感じやったからな
ウォーゲームは完全にくっついたやろって描写やったけど

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:12:49.65 ID:2RNp0Yb80.net
>>625
もうガンヴォルトにシフトするんやで

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:12:50.82 ID:+ED06lOf0.net
>>606
しゃーないけど糞ダサい

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:12:55.75 ID:LtgI8htQ0.net
ロックマンとかいうコラボするだけの機械と化したロボット
悲しいなぁ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:12:56.51 ID:xoDV7Ufs0.net
>>620
あのへんのバンはずっとジークなしで戦ってると思うと序盤のポンコツっぷりからのカタルシスを感じるンゴねえ…

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:13:02.61 ID:i7qPU4R/0.net
フロンティアのビーストエボリューションするようになったぐらいのOPの連続進化最高にかっこいい

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:13:09.10 ID:gHV7OVy90.net
http://gigaplus.makeshop.jp/kototsuhan/shopimages/10_000000002755.jpg


ゾイドは今度サソリのプラモ出るけどどうなん?

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:13:10.70 ID:JsMJpSHIx.net
>>521
マスターピースってシリーズでまた電動駆動のシールドライガー出るからPV見て来るんやで
ちびるで

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:13:15.95 ID:5WI0QpMg0.net
>>627
あいつのせいでバイクとかいうクッソ金のかかる趣味やっとりましたわ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:13:23.26 ID:EdtN7fjZ0.net
アグモンガブモンワープ進化同時にするとガブモンの声量でかすぎてアグモンの声聞こえないという

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:13:20.69 ID:SU2W9JCE0.net
>>615
エテモンと友情でも作ってりゃ良かったんだよなぁ
ええ漫才みたいな掛け合いしてたわ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:13:23.97 ID:Bqccip0c0.net
>>620
ブレンパワードにもこんな感じの押し問答あったな

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:13:33.83 ID:w9wY9CUF0.net
デジモンtriは中鶴デザインだったらよかったの?

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:13:38.12 ID:5yyXjQeT0.net
>>1ドとかいうフラッシュしかしらね

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:13:53.25 ID:cUt59zaZp.net
>>629
なんやそれ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:14:03.93 ID:oTUZpwU20.net
>>631
曲がステージ毎に用意されてて好き
なお途中で切れる模様

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:14:14.50 ID:JsMJpSHIx.net
>>554
SSSとストームソーダーだから多少はね?

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:14:19.12 ID:x0h4ZDvga.net
>>624
誰に対して言ってるのか

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:14:24.31 ID:0ut/HomLM.net
エグザモンといえばサイスルの「エグザモンはお台場にいます!」的なテキストでツボ抑えとんなあと思った

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:14:26.68 ID:cbCd3Oby0.net
>>617
中古今でも高いで

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:14:33.53 ID:5WI0QpMg0.net
テイマーズだけ脚本がSF作家だったよね
名前忘れたけど

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:14:38.84 ID:sShVIYlH0.net
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/07-ma/magnagarurumon/img-digmon.jpg
ほんとかっこいい

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:14:38.12 ID:epJYm4Zs0.net
psゾイドの続編かリメイク出してくれや
なんで後から出るたびにクソゲー化するんや
sssp://o.8ch.net/xpa.png

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:14:49.54 ID:rZMKmPI1a.net
>>639
その時だけ左右音量調整すること覚えたわ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:06.68 ID:w9wY9CUF0.net
>>650
小中千昭

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:07.16 ID:HehFAjM50.net
ゾイドは高いしデカいよな
子供がホイホイ集められる価格ちゃうかったしデカい分置くところがないねん

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:12.34 ID:i7qPU4R/0.net
>>651
スサノオモンクソダサなのがなぁ…

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:14.39 ID:NfVCPzGj0.net
>>651
顔がすごい適当に見える

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:22.61 ID:BqWNn/Zs0.net
http://blog-imgs-22.fc2.com/z/o/i/zoidsac/3-14.jpg

ダブルヒロインやぞ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:22.69 ID:WMSIY1XK0.net
>>629
どこ情報や
あくしろ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:27.24 ID:JsMJpSHIx.net
>>634
フィーネもバンも衣装は少年編の方が良かったンゴねぇ・・・
なんやあの腹筋丸出しのクソダサコスチューム

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:33.19 ID:xoDV7Ufs0.net
僕ウォはクソ面白い記憶やけどあれ40分しかないんやな
密度濃すぎや

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:38.73 ID:SU2W9JCE0.net
>>620
ヒルツ「ゾイドは戦ってる姿が一番うつくしい」

うーんこの正論
アニメでも一番興奮するのがゾイドが自分の意思で戦おうとする所なんだよなぁ
ホログラフ使った猫3匹が自分の意思で意思で武装はずして戦うシーンくっそ感動したで

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:37.15 ID:OdJL4NjO0.net
>>261
テイマーズ最後の別れのとこほんとつらい
ワイもテイマーズ一番好きやけどラストバトルのくだりちょっと長過ぎへん?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:37.20 ID:Uugi9s0O0.net
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/9brngu000000pmd01.jpg
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/9brngu000000pmd91.jpg

http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/9brngu000000dq5t.jpg
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/9brngu000000dq58.jpg
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/tnirn20000005pmo.jpg

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:41.29 ID:PohhGbY2a.net
>>640
エテモンはリタイア早かったししゃーない

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:52.76 ID:4AiZ7ftC0.net
>>507
翼の男爵はカッコイイから(半ギレ)
素トームソーダで上位互換の黒ストーム撃墜したり操縦技術は確かだぞ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:52.90 ID:Z9qmeClN0.net
>>658
ムンベイ「トリプルやぞ」

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:16:01.58 ID:95WVmzho0.net
>>620
ス、ストレートで熱くていいじゃん

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:16:02.81 ID:LtgI8htQ0.net
デジモンの〜モンって居るのか問題
ロックマンもシリーズ増えてって、〜マンが消えたしな

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:16:09.07 ID:5WI0QpMg0.net
>>654
サンガツ
ググったらオワコンとか言われてて悲しくなった

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:16:35.12 ID:oTUZpwU20.net
>>648
え、どういうことや?

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:16:35.57 ID:Bqccip0c0.net
>>654
ウルトラマンもやってたよな
ファンダメンタルホラー論みたいな本も読んだわ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:16:38.42 ID:xoDV7Ufs0.net
>>662
あの話ほんますき
何気に無印やと一番ゾイドが動いてる回やろ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:16:42.05 ID:0ut/HomLM.net
>>642
それが一番綺麗に収まっただろうとは思うがワイは正直中鶴デザインそんな好きじゃないからなんとも言えんわ
これも色々言われそうだが映画なら細田リスペクトで良かったんちゃうかと思う

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:16:47.19 ID:EdtN7fjZ0.net
無印はタイトルいいたくなるの多いわ
2大究極進化!闇をぶっとばせとかパンプとゴツは渋谷系デジモン!?とか予告含めて楽しんでた

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:16:49.99 ID:NfVCPzGj0.net
>>667
当時はお前嫌いやったわ、今はすきやけど

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:02.91 ID:JsMJpSHIx.net
>>664
販促いいゾ〜これ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:03.34 ID:SU2W9JCE0.net
>>636
挟まれる用のブレードライガーつけてる所最高に草

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:07.30 ID:i7qPU4R/0.net
>>664
ケーニッヒウルフと凱龍輝欲しいンゴ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:07.69 ID:1Rz59bIr0.net
>>553
だよなー

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:13.76 ID:5glIBu5g0.net
>>664
やっぱりゾイドのデザインって神だわ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:12.33 ID:4VRvqZtz0.net
>>670
良くも悪くも時代性を感じる作家やなあ lainのアニメはほんとによく出来た脚本だった

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:17.52 ID:sShVIYlH0.net
>>669
ガンダムが〇〇ガンダムから
ガンダム○○になったみたいなもんやな

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:26.54 ID:95WVmzho0.net
>>651
あれ?脚部こんな細かったか?

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:35.24 ID:9CgxylgHd.net
メダロット9がクリスマスに発売するけどみんな買うんか?
ワイはクワガタ予約済みや

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:38.20 ID:1Rz59bIr0.net
>>561
来年の始めに02が出るからたぶんその翌年やな

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:44.26 ID:pZcyvVrt0.net
ワンピースと同時上映←分かる
おじゃ魔女どれみと同時上映←ええ……

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:48.90 ID:GhlIxOvE0.net
>>675
ウィザードモンは絶対死ぬと思ったけどパンプとゴツは予想外だったンゴ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:17:55.41 ID:i7qPU4R/0.net
HMMの凱龍輝まだなんか!!???
セイスモも!!!!

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:02.24 ID:EdtN7fjZ0.net
>>665
エテモンとピノッキモンだからメタルエテモンのことやないか

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:04.52 ID:Z9qmeClN0.net
>>662
ゾイドも意思のある生命体って設定ホンマ有能

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:11.11 ID:oTUZpwU20.net
>>685
両方買うで

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:10.30 ID:DM9Ek+1H0.net
>>611
後半1クールくらい毎回同じ奴に負けてるの見てもうデジモン続ける気ないんやなと思った

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:12.00 ID:5WI0QpMg0.net
02は山本渉の挿入歌だけ良かった

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:17.06 ID:Ac1Xf+Bs0.net
>650
テイマーズはかなり設定作りこんでるよな
http://www.konaka.com/alice6/tamers/index.html

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:26.03 ID:JsMJpSHIx.net
>>679
わかる
ケーニッヒレブラプターガイサックランスタッグレインボージャーク
出して欲しいのが山ほどあるンゴ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:47.16 ID:NfVCPzGj0.net
>>685
MHXFO4三國志13買う予定やから金ないねん

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:47.35 ID:3psp7r5t0.net
ロボポンのタモリはタルが普通の体型の女の子を描いてると衝撃を受ける

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:48.15 ID:SU2W9JCE0.net
>>666
肉体言語も使えてくっそ強いんだよなぁ
ルドルフの館に誘拐に行った時に暗殺者から助けるシーンくっそ好き

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:54.89 ID:HhryRJe9d.net
チョコモン「あの頃にモドシテ…モドシテクレメンス…」
デジモンファン「あの頃にモドシテ…モドシテクレメンス…」

なぜなのか

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:18:57.16 ID:sShVIYlH0.net
>>685
緑のKWGが女型ぽいからかってみるで
メダ4のブラックみたいな性格やとええなぁ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:19:01.89 ID:w9wY9CUF0.net
西園悟
前川淳
まさきひろ
吉村元希
吉田玲子
大和屋暁
浦沢義雄

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:19:06.39 ID:wbSn3OGw0.net
意思のある生命体を合体させるとか無能やな

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:19:13.16 ID:xoDV7Ufs0.net
ゾ イ ド オ ル タ ナ テ ィ ブ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:19:13.18 ID:1Rz59bIr0.net
やっぱりさあ
ヒカルメダロットもアニメで見たいよね

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:19:22.11 ID:4VRvqZtz0.net
>>683
三作目からそうなってるやんけ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:19:33.29 ID:i7qPU4R/0.net
>>696
ジェネシス勢はZAシリーズで出そうやけどなぁ…

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:19:36.60 ID:QIHl1/1K0.net
>>689
デスザウラー最優先やぞ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:19:40.12 ID:5WI0QpMg0.net
>>682
気になったから見てみるわ!

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:19:41.69 ID:epJYm4Zs0.net
HMMデスザウラー出るまで死ねんわ
2万5千までなら出すよ
ブキヤの奴隷と謗られても構わん

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:19:53.44 ID:7kv/b5mU0.net
>>193
弱いぞ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:00.72 ID:EdtN7fjZ0.net
>>693
勝率シリーズで一番低いらしいし残当

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:19:58.58 ID:Z9qmeClN0.net
>>668
ストレートなのはええけどお前ら大人なんやからもう少し理論的に話せと
少年バンならともかく

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:10.42 ID:BqWNn/Zs0.net
チラッとコロコロのwikipediaみたら
ドラベースの人が新しい野球漫画始めてて草

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:13.24 ID:XdEnaWIGa.net
モンスターファームはダメか?

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:15.69 ID:xVGBJ+Khd.net
>>636
デカスギィ!

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:19.10 ID:i7qPU4R/0.net
>>708
正直それでもええンゴ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:22.70 ID:DfTY8y7Z0.net
>>708
エレファンダー優先やぞ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:26.34 ID:oTUZpwU20.net
>>701
女型なんか・・・
主人公機で女型は初やね

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:26.94 ID:1Rz59bIr0.net
>>664
最後なに?

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:33.32 ID:wbSn3OGw0.net
コマンドウルフ楽しみやで

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:37.79 ID:uQ2z3h5c0.net
ダイナマイトジークすき

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:48.02 ID:0ut/HomLM.net
>>671
サイスルのPもインタビューで言っとったけどデジモンってこういう実際の地名と非現実のデジタルな存在がリンクする世界観がええねん
街のグラフィックもそれらしく見えるように苦心しとったみたいだしどこで気を利かせるのかよくわかっとるわ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:20:59.94 ID:xoDV7Ufs0.net
>>713
なんJ民並の言い合いの後に「ゾイドの本当の価値をわかっていないお前なんかに〜」って台詞がちゃんとあるからセーフ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:21:00.41 ID:+ED06lOf0.net
HMMは一人で作りきる自信がないからなぁそれに塗装もしないとダメだし
パンツァー欲しいけど手が出んわ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:21:08.83 ID:aS2dPa2d0.net
ゾイドジェネシスって男臭い作品なのに
萠えのイメージが先行してかわいそう

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:21:15.39 ID:JsMJpSHIx.net
>>720
ライトニングサイクスにアニメの乗り換えイベントで出て来た拘束具付けたやつやで

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:21:22.85 ID:B2GylBKma.net
「相棒のメタビー!」
「お前の新しいパーツガンノウズやな!よろしくやでガン!」

これまだ許してねえからな
ティンペットに名前つける無能とかメダロット1ミリも興味なかったやろDSだした時

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:21:29.81 ID:5WI0QpMg0.net
>>695
良い暇つぶしができそうだ!ありがと!

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:21:33.82 ID:4AiZ7ftC0.net
>>553
戦闘中に子供達の役割が無くなるジレンマを解消するための試みやね
ワイ好きやったけど賛否分かれたみたいやしデザインカッコよかったらもっとウケたかも知れんな

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:21:35.00 ID:BqWNn/Zs0.net
>>726
エンディングのイメージやろなあ
本編に持ち込まなかったのはスタッフの抵抗やで

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:21:48.18 ID:1Rz59bIr0.net
>>727
なんかそんなのあったな・・・
マニアックや

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:21:55.34 ID:95WVmzho0.net
>>685
特典違うらしいしカブトもクワガタも買うつもり
でもほんと不死鳥みたいなゲームやな
いつの間に新作作ってたんや

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:22:04.46 ID:pZcyvVrt0.net
>>636
お値段勝負してるなぁ
http://i.imgur.com/1nOmkj1.jpg
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2015/08/ZD086_DEATHSTINGER0.jpg

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:22:04.84 ID:PohhGbY2a.net
http://livedoor.blogimg.jp/futabama/imgs/5/2/521f69c3.jpg
ムンベイおっぱいある

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:22:20.28 ID:i7qPU4R/0.net
マッドサンダーも(小声)

ブロックスはやっぱり可能性もないんかなぁ…
マトリクスドラゴン、ロードゲイル、バスターイーグル頼むよ〜

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:22:27.83 ID:GhlIxOvE0.net
雰囲気アニメ得意なところにほるまメダロットやらせたらそこそこいけるかもしれん

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:22:31.77 ID:1Rz59bIr0.net
>>733
え、特典ちゃうんかい
どっちも買うか

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:22:42.74 ID:0BPNFV5dd.net
試合始まるぞアニ豚
野球見ろや

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:22:46.97 ID:2RNp0Yb80.net
>>733
ロケカンのお陰よ
作るもんは毎回雑やが出してくれるだけマシ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:22:52.58 ID:SU2W9JCE0.net
>>730
ワイも好きやで

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:22:56.60 ID:zid9x771r.net
>>728
8でもやらかしたぞそれ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:22:57.50 ID:BqWNn/Zs0.net
>>739
見てるで

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:23:07.46 ID:SmYy3Yx60.net
ゾイドジェネシスはコト輪を生み出した功績があるからね

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:23:07.47 ID:JsMJpSHIx.net
>>736
フュザのBDBOX出る時フェニックス出さなかった辺りブロックスは出す気なさそうなのがなあ・・・

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:23:15.41 ID:i7qPU4R/0.net
>>725
色分けは十分ええやろ
買ってみろよな〜?

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:23:21.98 ID:xVGBJ+Khd.net
この前ゾイド板覗いたときJの植民地あって草はえた

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:23:28.03 ID:HehFAjM50.net
ゾイドってもう子供向け商品やってへんの?
>>636みたいな糞高い奴しかないの?

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:23:35.29 ID:RQgkUT180.net
メダロットはこれが小学生児童向けってのがまた恐ろしいわ
“児童漫画としては失格”と言われたんやっけ
http://i.imgur.com/dLGdFLA.jpg
http://i.imgur.com/PObIR7D.jpg

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:23:46.02 ID:Z9qmeClN0.net
ゾイドバーサスのブレードライガー弱すぎて頭に来ますよ〜
ジェノザウラーにすらポジトロンレーザーで完封されるわ
デススティンガーに勝つとかもっての他

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:23:45.15 ID:0BPNFV5dd.net
>>743
アニ豚くっさ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:24:08.89 ID:i7qPU4R/0.net
コトナエレガンスのフィギュアで抜いた思い出
浮き輪のやつと脚がええやつ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:24:15.35 ID:sShVIYlH0.net
>>719
公式サイトで正面からみるとすごい女っぽい

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:24:30.80 ID:xVGBJ+Khd.net
>>746
塗装なしだとどんな感じ?

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:24:38.96 ID:GhlIxOvE0.net
実況スレで煽りカス見て気分悪くするくらいなら懐古雑談しながらやきうみるで

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:24:46.44 ID:epJYm4Zs0.net
ガイリュウキはフューラーのコンパチみたいなもんだしそのうち出るだろ

レブラプター欲しいな
やられ役の鑑だろあいつ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:24:46.64 ID:8owPX33Wd.net
>>658
ジークはメスという公式設定w

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:24:49.77 ID:BqWNn/Zs0.net
メダロットが児童漫画失格なら
デビチルはどうなるんや

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:01.16 ID:cE0wFFwfa.net
RAMAR活動休止悲しいわ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:01.16 ID:+ED06lOf0.net
>>746
色々ブログみてまわってるけとやっぱ塗装なしじゃイマイチじゃないか?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:05.89 ID:4VRvqZtz0.net
>>749
手塚治虫の頃からの伝統なのでセーフ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:15.70 ID:nyzzE6Z+0.net
>>631
No.9にレイとかこっちもこっちで隠さないスタイルほんとすき
http://www.famitsu.com/images/000/088/181/l_55f10dcbdc1b6.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/064/716/5451f3ae34bd5.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/088/181/l_55f10dcbe3eb9.jpg

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:13.61 ID:i7qPU4R/0.net
>>751
なんやこいつわざわざ来てるくせに
実況だけやっとれやチンカス

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:13.81 ID:N0S2VodC0.net
>>755
わざわざそれをここに書き込むな死ねカス

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:23.83 ID:2RNp0Yb80.net
>>749
ゲームのメダ4とかもなかなか
イベントのパートナー機の語りほんとすき

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:24.58 ID:0BPNFV5dd.net
>>755
VIPかどっかにたててそっちでやれガイジ
アニ豚地獄に堕ちろ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:31.06 ID:xoDV7Ufs0.net
>>754
パンツァーは成型色ええと思うで
個人的にはデザイン可動組みやすさ色分け含めてHMMの最高傑作やと思うンゴ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:32.64 ID:+Dp51ech0.net
デジモンは勝ち組やろ

ぎゃおっぴ・・・

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:41.04 ID:PohhGbY2a.net
>>749
メッセージ性とか人間の汚い部分見せつけられるからな
作者が変人なのもある、ほるまりんのTwitter見ればわかる

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:48.85 ID:Z9qmeClN0.net
>>756
主人公補正ある人が乗ると無双してしまう模様
やレ神

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:49.94 ID:5glIBu5g0.net
>>734
パッケイラストかっこよ杉内俊哉

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:25:59.78 ID:5BIsSnE+0.net
お前ら、年齢は?

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:26:03.44 ID:LtgI8htQ0.net
>>762
これいつでるんや

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:26:08.42 ID:JsMJpSHIx.net
>>756
バンが乗った時は無双したのでセーフ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:26:09.94 ID:gsCqs46q0.net
メダロットはバトルとか収集とかミニゲームもボリューム満点かつ面白いとはいえ何するにしても時間かかるんで
ストーリーやキャラクターに引き込まれないとやってられない諸刃の剣
でも4が10年以上前なんだからいい加減超えてほしい

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:26:27.81 ID:lu1tBJf+p.net
メダロット新作ゲームが3DSで出たで

って誰向けなんやろなあ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:27:09.93 ID:PohhGbY2a.net
>>690
そうやったな
あいつらなにかと波長はあってたし

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:27:18.03 ID:5glIBu5g0.net
>>749
白すぎやろ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:27:26.14 ID:nyzzE6Z+0.net
本当に出してくれるだけでまだええな

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:27:31.51 ID:sShVIYlH0.net
メダロットのメイン層って20〜35くらいかなぁ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:27:35.63 ID:1Rz59bIr0.net
>>768
あったなあ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:27:40.13 ID:GhlIxOvE0.net
>>769
あれ割とTwitterやったらあかんタイプやな

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:27:54.95 ID:EydVs/2H0.net
ZAシリーズのムゲンに期待してる

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:28:03.18 ID:YKgRlxtnd.net
>>723
なるほど
確かに架空の世界から現実世界に出てくるってのはワクワクするンゴね

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:28:24.77 ID:4AiZ7ftC0.net
リーゼとかいう男か女かわからん奴
ぜってぇ途中まで製作側迷ってたわ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:28:34.11 ID:i7qPU4R/0.net
ゾイドもデジモンも昔からやっとったがメダロットだけはハマらんかったな

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:28:41.03 ID:3fIGgodY0.net
アドシリーズファンVSテイマファンとかいう骨肉の争い

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:28:47.76 ID:aS2dPa2d0.net
ワイの大好きなケーニッヒウルフニキってプラモまだなん?

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:28:45.95 ID:3icVBH880.net
>>776
回顧もOKやし子供でもできるやろ
20〜30代の親子向けという線も

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:28:47.85 ID:BqWNn/Zs0.net
http://homepage3.nifty.com/ueyamam/manga.html

ゾイドEX見とけよ〜

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:28:52.61 ID:Z9qmeClN0.net
終盤ムンベイ「グ ス タ フ ?」

これが現実

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:29:00.01 ID:sShVIYlH0.net
フロンティア(小声)

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:29:05.60 ID:epJYm4Zs0.net
>>770
>>774
レイヴンもゴドスでノリノリやったな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:29:23.04 ID:5b+2So7u0.net
デジモンはゼヴォも好きだったわ
デュークモンが良かった

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:29:30.66 ID:zid9x771r.net
>>782
煽り耐性0で卑屈やからな触らん方がええ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:29:33.96 ID:MSt4J6SK0.net
何で全く違う3つをを一つのスレで語るんだ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:29:31.94 ID:GhlIxOvE0.net
>>787
本気で殺し合ってるのは初代vs02だけだぞあれはほんまに相容れない

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:29:32.21 ID:PohhGbY2a.net
>>782
あれは鋭いことを対象をぼかして言うからやばいで、イベントの時も喋ってたらスタッフが話題変えたし
東方の原作者みたくビッグマウス&自尊心まみれでないからまだまし

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:29:49.65 ID:HAYbIsMg0.net
http://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000065aovj-img/8tnu01000065ap2m.png

ここバーチャロン好きなやつ多そう

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:29:58.60 ID:Uugi9s0O0.net
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2009/07/9brngu0000003c4m.jpg
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/9brngu000000bno2.png
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/9brngu000000ob3c.jpg
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2012/07/9brngu000000fo20.jpg
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/9brngu0000006bjl.jpg
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/9brngu0000006dl6.jpg

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:29:59.12 ID:YKgRlxtnd.net
>>728
それはまだええ
アズマ「ワイらは友達やで!」

アズマ「ワイは野球観たいからさっさと飲み物全員分買って来い」
流石のワイもブチギレですわ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:30:04.09 ID:2RNp0Yb80.net
>>779
それで過去作レイプで爆死やったら「ほじくり返さんでええやろ…」ってなるが
ロケカンは少なくとも毎回改善して出してくんのは評価したい
完璧には遠いけどすげー嬉しいこと増やしてくるのが良い

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:30:09.99 ID:0BPNFV5dd.net
なに落ちないように必死保守してんだアニ豚
野球見ろや

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:30:16.00 ID:i7qPU4R/0.net
>>796
ええやんけ別になんか問題あんのか

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:30:23.35 ID:5iZ36Mhy0.net
押し迫る時を越え僕らはゆく〜

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:30:45.06 ID:sShVIYlH0.net
02は序盤とラストとウォーグレイモンvsブラックに水をさすインペリアルドラモンはあれやけどパイルドラモン進化BGMは名曲

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:30:45.71 ID:Z9qmeClN0.net
>>785
レイヴンとホモホモしくなる展開があったかもしれないのか…

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:31:04.36 ID:0BPNFV5dd.net
>>804
アニ豚くっさ
野球見ろやガイジ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:31:04.75 ID:wbSn3OGw0.net
そういやミニ四駆のウェブゲームいつの間にか終わっとったな
短命すぎや

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:31:25.09 ID:SmYy3Yx60.net
>>792
正直進化シーンは一番好き
シューツモンほんますこ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:31:26.76 ID:DfTY8y7Z0.net
>>785
ちゃんと初期デザインに「胸無し ついてない」みたいなん書いてあるゾ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:31:25.70 ID:xVGBJ+Khd.net
>>767
ゼロ、シュナイダー、イェーガー、パンツァー4色並べたいけど本体と換装パーツだけにするわ・・・

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:31:39.46 ID:aS2dPa2d0.net
>>808
チンカス板やぞ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:31:38.04 ID:i7qPU4R/0.net
>>800
シャドフォもいいンゴねぇ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:32:01.36 ID:2RNp0Yb80.net
>>796
年代が全く同じやし

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:32:16.02 ID:0BPNFV5dd.net
>>813
なにいってだこいつ
野球知らんアニ豚が方便としてつかってるだけやろ
死ねやガイジ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:32:25.07 ID:i7qPU4R/0.net
>>808
まだおったんかお前
荒らしたいだけのガキがとっとと野球見とけや

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:32:40.38 ID:c1n3kJPZ0.net
バンダイが作って大ブームを巻き起こしたたまごっち
のノウハウを活かして男の子向けに流用したデジモン
のデザイナーが作ったレジェンズ
と同時期に展開させた陰陽大戦記

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:32:48.65 ID:BqWNn/Zs0.net
1990年代末〜2000年代初頭あたりに小学生時代を過ごしたやつが多そうやね

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:32:50.48 ID:aS2dPa2d0.net
>>816
お前よりは知ってるんだが?

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:32:58.67 ID:PohhGbY2a.net
>>795
ほるまはむしろ煽りまくったり普通思い付かん暴言に近い正論をいい放つヤバいやつ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:32:57.53 ID:14sSa5Yl0.net
焼き豚イライラで草

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:33:01.45 ID:JsMJpSHIx.net
>>800
カノントータスとシャドーフォックスほんとすきあいしてる
コマンドウルフの名機感もすき

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:33:10.66 ID:Z9qmeClN0.net
>>800
プテラス、地味!w
そらハーマン少佐も撃墜されますわ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:33:21.05 ID:0BPNFV5dd.net
試合中やぞ
野球見ろやガイジ

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:33:22.92 ID:2RNp0Yb80.net
大人しくNGしろや

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:33:28.70 ID:w9wY9CUF0.net
デジモンアドベンチャー02 デジモンハリケーン上陸とはなんだったのか

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:33:33.95 ID:HAYbIsMg0.net
東方projectとかいうガチのオワコンwwwwww [転載禁止]©2ch.net
48 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/11/16(月) 11:38:14.25 ID:0BPNFV5dd
ワイは神までやなぁ

こいつもアニ豚やんけ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:33:43.21 ID:95WVmzho0.net
>>740
ds1作目からなぜかじょじょによくなってるしほんとロケットさんに感謝だわ
サイコロ関数すら作れないとかばかにしてゴメンな
だからこのまま新作つくり続けてどうぞ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:33:46.35 ID:BqWNn/Zs0.net
>>828


831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:33:51.14 ID:O2Pe4baFd.net
試合中やぞ
野球見ろやガイジ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:34:09.84 ID:wbSn3OGw0.net
ゾイドでオープンワールドやったら楽しそうやのにな

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:34:17.94 ID:i7qPU4R/0.net
>>824
体はまだしも頭がデザインもへったくれもないっていう

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:34:36.07 ID:4VRvqZtz0.net
>>828
草生える

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:34:38.66 ID:YKgRlxtnd.net
>>802
徐々に改善されてて評価出来るわ
ただBGMのリメイクのクソさは許さへん

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:34:51.39 ID:1SWVYyIL0.net
HMMのゾイドって塗装は筆塗りで十分な程度?
とりあえずシールドライガーだけ試しに買おうかと思ってるんだけど

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:34:53.45 ID:sShVIYlH0.net
ゾイドのモデリングで動物番長か東京ジャングルやったら多分おもしろい

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:35:14.79 ID:i7qPU4R/0.net
>>828
うっわ恥ずかしw

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:35:15.91 ID:JsMJpSHIx.net
マグネッサーウィングとかいうスカスカ羽すき

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:35:27.19 ID:Uugi9s0O0.net
https://youtu.be/eGAXLkqQQqY
歴代カブクワ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:35:51.78 ID:wbSn3OGw0.net
>>828
ニコカスやんけ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:35:55.17 ID:PohhGbY2a.net
>>828
東方豚やったんかぁ
最新作もゴミやったし二次創作だけで延命しとるだけやろ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:36:14.08 ID:Y1ASjnQO0.net
お子様向けにはソフビ出してたろゾイド

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:36:24.17 ID:i7qPU4R/0.net
>>836
色足りないとこなんかほんどないから大丈夫やぞ
ワイは墨入れとデカールだけで終わらしとるわ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:36:33.16 ID:Z9qmeClN0.net
プロイツェン閣下はなぜネタキャラ化してしまったのか

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:36:39.67 ID:mTpxX+a3K.net
試合中やぞ!

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:36:58.24 ID:i7qPU4R/0.net
>>846
そやな で?

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:37:10.35 ID:dRNbaLI40.net
>>828
アニ豚煽ってるのはアニ豚説

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:37:11.30 ID:YKgRlxtnd.net
固有モーションあって嬉しい
http://youtu.be/eGAXLkqQQqY
9は300体以上出るらしいし待ち遠しいンゴ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:37:14.52 ID:aS2dPa2d0.net
>>845
無能だから

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:37:22.21 ID:GhlIxOvE0.net
モーター付いてるプラモ何個か買ってたわ
デスザウラー作りで泣きそうになったの覚えてるわでかすぎてポロポロしまくるし

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:37:54.55 ID:nyzzE6Z+0.net
>>840
デザインがゴテゴテしすぎているっていう声を聞くと
そういうやつらは多分ゼーゲホルンとヒルシュケーファ気に入るやろなあと思う
つーかあいつら普通に主人公機いけるやろ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:37:55.74 ID:28/qvW6wa.net
は?試合中やぞ実況しろガイジ共

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:38:03.54 ID:95WVmzho0.net
>>836
いやだいたいが大きいから筆だとムラムラになるぞ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:38:10.65 ID:5kqwypp70.net
>>762
これ稲船の新作?
ゲッターやんけ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:38:16.98 ID:JsMJpSHIx.net
>>845
ダークカイザー(笑)

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:38:19.76 ID:Y1ASjnQO0.net
>>836
塗らんでええで

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:38:22.16 ID:28/qvW6wa.net
マエケン完全試合消滅wwwwww

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:38:32.21 ID:5nme4IJUa.net
アグモン進化ああああああああああああああ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:38:58.71 ID:BqWNn/Zs0.net
ゾイド塗装なんてしたことないわ
特に最近のは墨入れだけでも十分

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:39:09.04 ID:2RNp0Yb80.net
メダ4しかりとりあえずボリュームあれば良ゲーな予感

とりあえずロケカンバグなんとかせえよ昔と違って発売後修正できるだけマシだがそれに胡座かいて雑に作ると8のDLCみたいになんぞ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:39:22.75 ID:i7qPU4R/0.net
>>858
ID変えて逃げまくりお前はいつもそうだよな

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:39:29.11 ID:Z9qmeClN0.net
>>856
ヒルツ死ね
あと一歩で世界を征服できたんやぞ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:39:34.63 ID:1SWVYyIL0.net
>>844
結構色分けはしっかりしてる感じなんやな
とりあえず小さい頃アニメで好きだったシールドライガー買ってみるで〜

>>854
なるほど

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:40:07.91 ID:28/qvW6wa.net
マエケンちょっと危うい

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:40:08.05 ID:kDVyVwFVd.net
>>845
バトストだとクッソカッコいいぞ
実質主役だし

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:40:11.27 ID:RQgkUT180.net
そういや今タイムリーやな
ラスボスと闘えば歯止めが利かなくなる状況で奇声あげまくって思考停止
浸食する相手に対して闘わないことを表明する
「何とか共存の方向でやっていきたいわ」→「馬鹿やなお前ら」
直後にどこかの国のミサイル(伏線あり)がラスボスに直撃して「ほらな、こういう事なんやで」みたいなこと言って死亡
http://i.imgur.com/lVWGu37.jpg

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:40:09.68 ID:4AiZ7ftC0.net
>>792
大正義with the will
あのイントロで進化とかめちゃくちゃカッコイイで

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:40:24.43 ID:xoDV7Ufs0.net
>>863
プロカスコア出てるぞ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:40:32.27 ID:28/qvW6wa.net
>>862
は?なんの話や

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:40:34.13 ID:4VRvqZtz0.net
鉄血のどこに向けてるんだ感はすごい

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:40:59.95 ID:28/qvW6wa.net
今の球を続けてくり〜

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:41:12.22 ID:vSp+Isvy0.net
サラマンダーっていうゾイドあったな
別にトカゲでは無いという

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:41:28.38 ID:i7qPU4R/0.net
>>870
しらばっくれちゃって…草も生えん厚かましさやな

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:41:28.43 ID:28/qvW6wa.net
オッケーイ!

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:41:33.06 ID:MB2K81Did.net
マエケンええやん

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:42:38.37 ID:95WVmzho0.net
ゾイド30周年でHMMゴジュラスでたけど
実物見たらそのデカさに笑いがでたわ

あれ組み立てた奴おる?10時間以上かかるやろ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:42:43.02 ID:28/qvW6wa.net
>>874
いきなり突っかかって来て草も生えないわ
試合中やぞ実況しろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:43:00.77 ID:NfVCPzGj0.net
カイゼルビートルってnaviだけなんか…
ティレルビートルとなぜ差がついたのか

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:43:17.96 ID:4NYkFIPad.net
>>856
アニメのプー様とバトストの閣下はもはや別人

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:43:24.63 ID:MB2K81Did.net
さぁ攻撃やで!

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:43:28.84 ID:PohhGbY2a.net
メダロットは宇宙人の侵略兵器なんだよな

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:43:31.75 ID:Z9qmeClN0.net
ガイロス帝国→ザバット(笑)レドラー(笑)
ヘリック共和国→プテラス、ストームソーダー

やヘ神

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:43:36.87 ID:2RNp0Yb80.net
>>879
なんでティレル?

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:43:52.29 ID:4VRvqZtz0.net
>>877
よくしらんけどPGガンダムとかとどっちがめんどくさい?

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:43:53.12 ID:MB2K81Did.net
秋山頼むで

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:43:56.10 ID:d6P/AdbY0.net
>>881
やっぱ末尾dってガイジだわ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:44:06.93 ID:95WVmzho0.net
>>873
バハムートラグーン的なサラマンダーやろ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:44:19.78 ID:JsMJpSHIx.net
>>883
はいギルベイダー

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:44:20.93 ID:xoDV7Ufs0.net
>>877
2日に分けて組んだわ
キャノンつけてるけど前傾姿勢とらせたら80cm×30cmくらいなるわ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:44:31.64 ID:YKgRlxtnd.net
ゾイドはデザインコンテスト?みたいなのに応募して金色のデスザウラー?貰った気がする

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:44:33.48 ID:28/qvW6wa.net
秋山ええぞ!

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:44:44.74 ID:Y1ASjnQO0.net
レドラーはブースターキャノンつけたらカッコエエやろ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:44:48.35 ID:MB2K81Did.net
秋山ええなぁ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:44:57.75 ID:NfVCPzGj0.net
>>884
カイゼルとティレルってメタビーとロクショウみたいな関係ちゃうんか…?ちゃうんか…

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:45:03.78 ID:ByUjRaCtp.net
>>827
名作雰囲気アニメやねえ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:45:15.82 ID:MB2K81Did.net
送ってええぞ坂本

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:45:29.20 ID:5WI0QpMg0.net
なんでやきう民沸いとんねん

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:45:54.20 ID:i7qPU4R/0.net
>>878
やっぱ分かりやすいな
実況スレいっとけな?

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:45:55.32 ID:28/qvW6wa.net
しゃかもとそろそろ守備以外でも活躍してくれ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:45:57.71 ID:Y1ASjnQO0.net
コトブキヤはパーツが尖ってるのでそっちの意味で

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:46:14.24 ID:4NYkFIPad.net
>>891
サソリ描いた人か?

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:46:18.01 ID:MB2K81Did.net
盗塁あるであるで

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:46:21.87 ID:i7qPU4R/0.net
>>900
キモいわぁ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:46:31.24 ID:PohhGbY2a.net
>>885
ゴジュラスやで
ゾイドはとにかくパーツ数多いのと複雑すぎるからな

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:46:38.49 ID:i7qPU4R/0.net
>>903
帰れよ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:46:41.47 ID:28/qvW6wa.net
>>899
試合中にアニメの話をするな
したいならなんJから出ていけ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:47:05.24 ID:R2PKFjZjd.net
メダロット魂が発表された時にスタッフが何か僕たちは戦いましたが無理でしたみたいな文章読んだ覚えがあったんやけど誰か覚えてないか?

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:47:10.41 ID:MB2K81Did.net
>>906
保守してやってんのに何やその言いぐさ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:47:10.90 ID:dRNbaLI40.net
アニメスレで野球実況してるガイジいて草
そんなにアニ豚に構ってもらいたいんか

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:47:17.58 ID:4VRvqZtz0.net
>>905
ヒエ〜ッ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:47:52.66 ID:i7qPU4R/0.net
>>907
それなんJの実況スレ以外の全てのスレで言ってこいよ野球カスニート

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:48:04.21 ID:Z9qmeClN0.net
コトブキヤのサイコジェノザウラー買ったJ民おる?
脆すぎてすぐパーツポローするんやけど

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:48:15.79 ID:PohhGbY2a.net
2ちゃんねるもJimとかいうクソ外人に乗っ取られてからつまらんわい
嫌儲のクソチョンもデカイ顔しとるし

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:48:38.62 ID:28/qvW6wa.net
ヨンタマー

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:48:45.68 ID:MB2K81Did.net
山田でたやん
筒香頼むで

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:48:46.94 ID:Y1ASjnQO0.net
コトブキヤはバンダイみたいに頻繁に再販でもないからあるうちに買っとかないと
ってか今シールドライガー売ってるかなあ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:48:47.22 ID:i7qPU4R/0.net
>>913
HMMのポロリはもう思考停止で接着してるわ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:48:57.46 ID:ypmgY1rQ0.net
うんこ



うんこ



うんこ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:49:07.84 ID:5WI0QpMg0.net
アニカスとやきカスのプロレスが観れると聞いて

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:49:10.46 ID:28/qvW6wa.net
>>912
アニ豚、ブヒッ!w

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:49:12.74 ID:PohhGbY2a.net
>>911
そのぶん、出来は最高や

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:49:32.91 ID:28/qvW6wa.net
ツッツ頼むでー

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:49:41.84 ID:NfVCPzGj0.net
なんやルミナススタッグなんておったんか、全然記憶にあらへんわ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:49:52.04 ID:MB2K81Did.net
筒香がんばれ

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:49:54.09 ID:GYnAinsg0.net
>>909
スレ違いってことが分からないとか池沼かな?

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:50:09.47 ID:95WVmzho0.net
>>885
いやワイは実物の大きさに尻込みして買わなかったわ
実際組み立てた奴いるかなと思って
ただガンダムはプラモ自体が優秀だからPGでも組み立て部分塗装くらいなら
10時間行くか行かないかくらいだろ
凝りだすと一週間一ヶ月とんでくが

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:50:16.62 ID:MB2K81Did.net
またヨンタマかな?

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:50:24.56 ID:ypmgY1rQ0.net
筒香頼むで

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:50:25.26 ID:28/qvW6wa.net
相手のピッチャーしょぼくね?

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:50:27.60 ID:VLcn9IObd.net
とりあえず翔センパイに回せればなんとかなる

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:50:27.83 ID:YKgRlxtnd.net
>>902
あんまりゾイド興味ないのに応募したもんだから覚えてないっていうね・・・
デザインコンテスト?の絵あれば分かるんやけど

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:50:35.37 ID:MB2K81Did.net
ええぞ筒香

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:50:56.00 ID:ypmgY1rQ0.net
お散歩筒香

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:50:57.91 ID:4VRvqZtz0.net
>>922
財力もいるな

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:50:58.29 ID:Y1ASjnQO0.net
アマゾンでプレミア価格やんかコトブキヤシールドライガー

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:51:05.99 ID:28/qvW6wa.net
まーたチャンスで中田が回ってくるのか

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:51:33.42 ID:MB2K81Did.net
チャンスで中田とかええやん…

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:51:34.69 ID:Z9qmeClN0.net
ガイジが3人になって草

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:51:35.56 ID:dRNbaLI40.net
ゾイドって結局何シリーズまでやったん?

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:51:41.97 ID:4VRvqZtz0.net
>>927
まぁ確かにパチ組みだと時間はかからんな

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:51:45.13 ID:4AiZ7ftC0.net
サイカーチスとダブルソーダの底辺の争いすき

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:51:53.92 ID:PohhGbY2a.net
>>935
コトブキヤは特にな
安物の不出来なもののほうが金の無駄や

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:52:16.56 ID:k0TtixlW0.net
伸びてるかと思ったら実況スレになっとんのかい

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:52:21.06 ID:i7qPU4R/0.net
コトブキヤはもっとペース上げてくれ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:52:24.52 ID:28/qvW6wa.net
きたああああああああああああああああああああああああああああ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:52:35.94 ID:ypmgY1rQ0.net
やったぜ。

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:52:35.99 ID:nyzzE6Z+0.net
>>861
とりあえず色々出してくれるDLC有能
なお
http://i.imgur.com/ubBgRZ9.jpg

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:52:43.74 ID:YKgRlxtnd.net
流石ツッツやで
どっかのデブとは違いますわ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:52:55.12 ID:Akl1lNGU0.net
ガンプラPGは大体1000パーツ程度(最高でGP01の1100くらい)やけどゴジュラスはどのくらいなんや?

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:52:56.41 ID:i7qPU4R/0.net
NGで対処
構って上げるのも疲れたわ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:52:58.82 ID:ypmgY1rQ0.net
サンキューツッツ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:53:07.85 ID:4VRvqZtz0.net
>>940
アニメの話なら4つやな

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:53:07.21 ID:28/qvW6wa.net
これには中畑もニッコリ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:53:12.62 ID:Bqccip0c0.net
完走したら試合終了後にまた立てちくり〜

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:53:17.17 ID:95WVmzho0.net
>>890
すごいな組み立てで2日か…
そしてちょっとでかすぎんよ〜

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:53:18.83 ID:MB2K81Did.net
流石筒香
日本の四番や!

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:53:44.84 ID:2RNp0Yb80.net
>>895
カイゼルの対はルミナスやそ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:53:45.15 ID:ypmgY1rQ0.net
中畑絶頂射精

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:53:53.66 ID:MB2K81Did.net
(*^◯^*)

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:53:53.71 ID:Y1ASjnQO0.net
そういやメダロットも出してるなコトブキヤ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:54:13.14 ID:L4WmrNG9d.net
ゾイドは単純作業多すぎてパーツ数以上に疲れる

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:54:25.88 ID:xoDV7Ufs0.net
>>950
1000以上ってなってるから一緒くらいちゃう?

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:54:27.74 ID:28/qvW6wa.net
当たりは良かった

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:54:40.87 ID:4VRvqZtz0.net
やっぱフィギュア屋だけあってプロポーションが完璧よな>ブキヤのキット

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:54:56.73 ID:MB2K81Did.net
しゃーない

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:55:03.41 ID:28/qvW6wa.net
追加点頼むで

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:55:08.83 ID:uuRbMMRI0.net
昔PGのZ組んだけどランナーが30枚くらいあっていつ終わるのかと思った

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:55:13.31 ID:dRNbaLI40.net
>>953
案外少ないんやね

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:55:15.16 ID:MB2K81Did.net
まだ取れるぞ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:55:16.55 ID:2RNp0Yb80.net
ついでに言うとティレルはアークではなくアークDの対

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:55:48.16 ID:28/qvW6wa.net
ダメそう

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:56:04.52 ID:28/qvW6wa.net
ファーーーーーーwwwwwwww

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:56:08.83 ID:ypmgY1rQ0.net


975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:56:20.80 ID:4VRvqZtz0.net
>>968
ええな ワイもほしい

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:56:41.93 ID:MB2K81Did.net
このP微妙やぞ
取れるぞ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:56:58.03 ID:28/qvW6wa.net
なんやこのピッチャーゴミやんいける

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:56:58.68 ID:95WVmzho0.net
>>965
ブキヤ「お、武器持たせたな?それ直ぐ折れるで〜」
ブキヤ「お、ポーズつけるか?ほな腰折れるで〜」

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:57:06.06 ID:Akl1lNGU0.net
>>963
うーん買おうかと思ったけど昔PGで心が折れかけたから怖いなあ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:57:22.62 ID:MB2K81Did.net
一点か残念

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:57:37.58 ID:HAYbIsMg0.net
>>951
お前も正直キモかった

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:57:45.91 ID:28/qvW6wa.net
はーほんまつっかえ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:57:57.01 ID:5glIBu5g0.net
平和に語れてたのに荒らされてしまったんやね

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:58:07.37 ID:LtgI8htQ0.net
え、なんやこいつは...

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:58:35.72 ID:uuRbMMRI0.net
>>975
やっぱり出来は良いで
作る時死にかけるのと出来たあと怖くて迂闊に触れなくなるのが欠点

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:58:42.01 ID:2RNp0Yb80.net
まあ荒らされんでも語るネタ無くなってきたし

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:58:52.05 ID:MB2K81Did.net
さぁマエケン頼むで

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:58:54.79 ID:28/qvW6wa.net
試合中なんだから実況するのは当たり前なんだよなぁ、語りたいならまず立てる板間違ってるわ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:59:03.11 ID:XL1Sg5Y9a.net
>>948
ナビコおるんか
てかティタンビートルってなんやねん

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:59:04.92 ID:4VRvqZtz0.net
ゾイドのスマホゲーってこのスレで初めて存在知ったわ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:59:30.77 ID:dRNbaLI40.net
>>988
なんでここで実況するんですかね…

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:59:34.12 ID:36/x2fmkd.net
なんjでは野球の話さえすればいくら荒らしてもええんやで
嫌なら出ていけ

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:59:43.45 ID:AS/ZdsTV0.net
1000ならおわり

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:59:47.13 ID:ypmgY1rQ0.net
マエケン頼むで

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:59:45.49 ID:Vmf4+Vn/d.net
>>988
ほんこれ
アニメスレたててんの嫌カスやろ
ホンマゴキブリみたいな奴らやな

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:59:50.07 ID:5glIBu5g0.net
ロックマンのソシャゲもこのスレで初めて聞いたンゴ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:59:51.38 ID:4VRvqZtz0.net
見た目いい感じやけど評判悪いんか

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:00:01.79 ID:Bqccip0c0.net
ほな、また・・・・

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:00:03.32 ID:4VRvqZtz0.net
1000ならゾイド復活

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:00:10.53 ID:5glIBu5g0.net
1000ならゾイド復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200