2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジオン「ザクグフ!ドムゲルググ!」←わかる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:14:29.71 ID:LUOSQFPYa.net
ジオン「ゴッグ!ズゴック!ハイゴッグ!アッガイ!アッグ!ゾゴッグ!ジュアッグ!アッグガイ!」←わからない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:15:47.84 ID:ggFhQGHR0.net
ズゴックの格闘能力高すぎ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:15:57.45 ID:sQWv0Vtx0.net
フェラでもしてるのかな?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:16:34.32 ID:yyH8NSMC0.net
やっぱりヅダがナンバーワン!

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:17:15.92 ID:Ja9t4B550.net
ゾッ「」

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:17:21.58 ID:yQSlolNA0.net
ガンダムオンライン最強機体ゾゴッグを舐めるなよ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:17:24.86 ID:ggFhQGHR0.net
>>4
お祈りメール届いてるぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:17:33.62 ID:1LM5iATG0.net
ケンプファーて

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:18:02.73 ID:f+xhAiQE0.net
やっぱりギャンがナンバーワン!

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:18:19.71 ID:UMCd2sq40.net
ムック

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:18:29.18 ID:1jSZPpcId.net
ザフトのリメイクシリーズのが謎

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:18:32.74 ID:nH6GNNswp.net
グワジン

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:18:55.51 ID:wjQ5ixs4a.net
海見たことも無いような奴が作ってたんやろたしか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:19:23.06 ID:zW/GeEK4p.net
ゾゴジュアッグ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:19:43.76 ID:UMCd2sq40.net
アッカム?ジドム!?ザイック!!

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:19:59.09 ID:9XPfWTSJ0.net
>>13
雷は最新兵器やぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:20:01.43 ID:WKtlCRDOd.net
水中戦闘用MS作るのはまだいいとして、なんでこんなにアホみたいにたくさん作ったんや…

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:20:06.95 ID:lKqYr8l80.net
アッグとかいう重機

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:20:21.10 ID:Hu3t9EW40.net
ゴッグ→ハイゴッグ
ズゴック→ズゴックE
統合整備計画とかいう有能計画すこ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:20:30.62 ID:rrc+jdaB0.net
ありあまる資源と人材

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:21:04.77 ID:1pvWoGEW0.net
インチキドイツ語機体のスレかと思って開いたのに

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:21:10.20 ID:tSZr+ZgVM.net
ズゴックほんとすき

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:21:29.93 ID:wjQ5ixs4a.net
>>17
海ってどんなんやろなって色々想像してたんや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:22:07.14 ID:9XPfWTSJ0.net
ゼーゴック「水陸MSは馬力があるから成層圏でもいける」

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:22:08.27 ID:sGIeVEDHd.net
ゲルググがなー

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:22:14.11 ID:1+dubswkH.net
(((( ;゚Д゚))))ザクグフゲルググ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:22:24.99 ID:GgLjOngO0.net
>>17
地球のほとんどは陸地じゃなくて海やろ?
だから敵の基地に攻め込むには水陸両用こそが大正義って思ってたんやで
っていうのがジョニーライデンの帰還の見解

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:22:52.17 ID:oasheoGS0.net
>>17
ジオカス「地球の7割が海?…せや!水陸両用MS大量に作ったろ!」

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:22:58.14 ID:B4JWWExJK.net
ハイゴックの良さがわからんやつとは会話にならん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:23:23.64 ID:oasheoGS0.net
ガンオンで悲しみを持った機体が多すぎる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:23:30.08 ID:O5VJ5QLZ0.net
一年戦争のモビルスーツでガンダムの次にプラモが売れたのはグフ
つまりグフは神

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:23:50.69 ID:YMf1/p8V0.net
エルメス「何やねん、プラモでのララァ専用モビルアーマーってワイの名前」

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:23:53.62 ID:LQQFDuHy0.net
>>30
今ガンオンどうなの?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:23:56.60 ID:Wbz2LfVI0.net
不正買収MSなんか使うから戦争に負けるんだぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:24:15.80 ID:iBAH/5pzp.net
>>17
ジオン「地球の七割は海、つまり海を制した者が地球を制する!」

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:24:16.44 ID:jPXAxku80.net
>>31
シャアザクより売れたのか?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:24:17.63 ID:5kgZdDY40.net
やっぱりヅダがナンバーワン

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:24:35.12 ID:AU8sfBxw0.net
>>33
ガーベラテトラが全ての機体を2秒で溶かすで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:24:38.58 ID:xCj6YzuA0.net
やっぱりザンスカールがナンバーワン!
オティンコ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:24:51.67 ID:AyHsSRFvF.net
ギャンギャギャン

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:25:23.62 ID:z3ouinc70.net
ゲルググほどの高性能MSを有していながらあの体たらく

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:25:24.66 ID:XxKSsdlQ0.net
>>24
アサルトサヴァイヴのお前ちょっと強すぎんよ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:25:27.92 ID:nWoE/gszd.net
水中と宇宙でそんな性能変えなアカンのかな
陸上よりよっぽど調整簡素でええんと違うんか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:25:28.37 ID:Hu3t9EW40.net
>>31
ランバラルinグフ「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」
ランバラルin専用ドム「グフとは違うのだよ!グフとは!」

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:25:31.29 ID:UMCd2sq40.net
>>31
1/144のオラついたパッケージw

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:25:36.72 ID:GgLjOngO0.net
でもゲームで使う分に関してはズゴッグEとハイゴッグはマジで優秀やで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:25:53.38 ID:LQQFDuHy0.net
>>38
まだそこから変わってないのか
フレピクとナハトから拠点を守るゲーでテトラが暴れだした頃にやめたんや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:25:57.51 ID:iBAH/5pzp.net
>>39
ドイツ「ビルケナウ?ダメです」

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:26:00.19 ID:cbCd3Oby0.net
ザクタンク量産してたら余裕で勝てたんだよなぁ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:26:05.44 ID:aeHa4K4z0.net
連邦「ジムだけでええわ」

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:26:16.55 ID:GgLjOngO0.net
>>43
水中はスクリューで進むやろ?
宇宙は推進剤が必要やねん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:26:29.44 ID:FaFaAAksr.net
>>3


53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:26:32.13 ID:oasheoGS0.net
>>33
フレナハ死亡→ゲロビオンライン

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:26:33.21 ID:UMCd2sq40.net
ポケ戦はジムコマンドとか寒冷地仕様とかも格好いいからなぁ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:26:35.30 ID:NIyKWCnmd.net
ジオン軍「地球ってほとんど海やん!水中戦たくさんあるやろなあ」

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:26:36.37 ID:4iQpXgSud.net
いきなりイフリートだのケンプファーだの普通のネーミングまぜる無能後付け

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:26:49.51 ID:iBAH/5pzp.net
>>49
野望のザクタンクはマジで優秀

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:27:06.35 ID:XULEcW8C0.net
ザクレロという闇

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:27:08.82 ID:sQWv0Vtx0.net
大松「アムロのいる方をコロニーレーザーで焼いてたら勝ってたぞ」

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:27:12.72 ID:GgLjOngO0.net
ジオンの水陸両用を鹵獲した連邦「ファッ!?ジオンめっちゃいい技術もってるやんけ!流用したろ!」

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:27:33.94 ID:ErCaQFAur.net
>>42
ギレンの野望だととんでもない子だぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:27:59.54 ID:O5VJ5QLZ0.net
>>36
確か
ガンダム
グフ
ジム
ガンダム(1/100)
シャアザク
ガンキャノン

みたいな感じだったはず

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:28:10.80 ID:Wbz2LfVI0.net
赤い彗星がヅダに乗っていれば3倍パワーで誰も追い付けない最強MSになれたのに

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:28:17.58 ID:wjQ5ixs4a.net
>>60
連邦の水陸なんてアクアとかつけただけのカスばっかりなんだよなぁ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:28:24.52 ID:9HhReBDcp.net
>>9
クベカス壺贋作やぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:28:37.26 ID:dYfO9O0Ax.net
ガルバルディとかいうコクピット換装した程度でグリプスでも通用する機体

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:28:56.54 ID:9XPfWTSJ0.net
ジオン「ジャブロー基地どこにあるかわからん…」

ジオン「せや!掘ったろ!」

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:28:59.47 ID:yQSlolNA0.net
ガンオンとか最早誰もやってへんやろ
尉官佐官狩りで下の方辞めたし上もマッチング逃げられて辞めたし終了ゲーや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:29:26.20 ID:KFxBrFB8a.net
ビグザムってジャブロー攻略の為に作られたのに対空が足の爪ミサイルって舐めとんのか
地上であんなん使ったら安定性も糞も無くなるやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:29:35.25 ID:iBAH/5pzp.net
>>58
Gブルとかいう深淵

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:29:48.23 ID:nWoE/gszd.net
>>51
逆に言えばそこだけ換装すれば充分とちゃうか
元から取り外せるはずやし

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:29:49.80 ID:4Y7+kNyKK.net
ジオングが一番よくわからん

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:30:04.74 ID:GgLjOngO0.net
>>64
ユニコーンの時はアクシズから接収したカプールが主力なんやで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:30:11.21 ID:b/ACJUXT0.net
ハイゴとか当たり前のようにビーム使ってるが海でもビーム使えるのか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:30:23.71 ID:nWoE/gszd.net
ケンプファーとかの迷走して無意味語じゃなくなったパターンすき

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:30:30.24 ID:0BPNFV5da.net
ギレンの野望をやると自然と覚えていく

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:30:46.71 ID:yQSlolNA0.net
>>74
メーザーなんやろ多分

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:30:52.83 ID:lsHpR+arH.net
マッシュ!ガイア!オルテガ!ジェットストリームアタックを仕掛ける!

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:31:10.27 ID:p1Iyj4Bk0.net
ジオンがやっとの思いでゲルググを作っていた時連邦はジムを量産していたという

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:31:11.43 ID:jPXAxku80.net
>>62
昔、ボンボンでガンプラ人気ランキングみたいなのがあってガンダムとシャアザクが横綱級ってなってたんだけど、あれは嘘だったのか・・・

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:31:15.15 ID:yQSlolNA0.net
ガンダムオンライン最強機体がアクアジムだった時代もあるからアクア系でくくってはいけない

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:31:15.83 ID:/S+rXsCU0.net
>>28
なおドン・エスカルゴ一機種に蹂躙される模様

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:31:21.39 ID:nWoE/gszd.net
>>78
お前誰やねん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:31:29.42 ID:Hu3t9EW40.net
>>64
水陸両用ではないけどフィッシュアイはクッソ強いんやで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:31:32.35 ID:cbCd3Oby0.net
>>78
お前は誰だよ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:31:35.57 ID:ACd8rqug0.net
>>72
あんなもん戦争末期にぽっと出で湧いたNT技術を使おうとした試作品の一つやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:31:44.07 ID:LQQFDuHy0.net
>>74
水冷が使えるからビームライフルより先に水陸機がビーム使えるようになったんやなかったけ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:32:06.36 ID:dRNbaLI40.net
>>78
誰定期

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:32:20.21 ID:UMCd2sq40.net
卒業論文 キュイと横一列陣形

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:32:46.27 ID:nWoE/gszd.net
>>86
随分と金と資材とかけてもうた試作品やなしかし

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:33:06.85 ID:ErCaQFAur.net
ギレンの野望ならジュアッグも強力なんだよな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:33:09.05 ID:+lo1KO2e0.net
ジオング「」

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:33:31.53 ID:4iQpXgSud.net
>>87
特に考えもせずゴッグにビーム撃たせちゃったから後でそういう設定になった

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:33:37.55 ID:sOaLFOm50.net
富野メモだとダンバインで名前使いまわした
「ガラバ」がジオン最強MSなんだよな
量産型最強はキケロガ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:33:44.17 ID:HzcHa9AAd.net
ガンダムMA携帯とかいうごみ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:33:55.34 ID:jPXAxku80.net
>>79
でもブライトさんは連邦の技術はジオンより10年遅れてるって言ってたよね

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:34:01.05 ID:FaFaAAksr.net
おうフライマンタが世界を制するゲームの話はやめろや

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:34:25.10 ID:fNuShV+Ba.net
>>87
それやと水泳部が上陸したら無能になるんやな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:34:26.37 ID:ACd8rqug0.net
>>90
戦争末期に少数完成した戦局にはなんら寄与しないけど
カタログスペックだけはやたらと高い兵器なんてのは
古今東西の敗戦国の常や

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:34:56.82 ID:UN4nE5aK0.net
同時期にアプサラスやらケンプファーやらいう名前ついてるのが問題なんだよなあ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:35:03.39 ID:ClYkB0uLa.net
水陸両用MSは集めて愛でたい
ゾゴッグとかジュアッグとかHGで出てる?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:35:17.89 ID:SOKJua4Jd.net
>>62
ジムは9割抱き合わせ1割書い間違いやろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:35:41.13 ID:WsN/6vvua.net
ジムに絞った連邦有能

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:35:41.24 ID:sOaLFOm50.net
まあジオングはエルメスのすぐ後に作ってたけど
NT部隊全員死亡してどーすんだこれって感じやろなあ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:35:56.72 ID:oDUKtLcUa.net
濁音大杉内

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:36:06.49 ID:9XPfWTSJ0.net
侵攻阻止のためにマゼラトップとマゼラベースに分離して数増やすぞ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:36:10.55 ID:p1Iyj4Bk0.net
>>96
後付ばっかりで仕方ないけどジオンは無駄が多すぎるんだよなぁ
ヅダとか何のんきに企業で競わせてんだって話

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:36:31.93 ID:sOaLFOm50.net
エルメス自体はオデッサ作戦終わったあたりで完成してないと
いろいろおかしいよな・・・

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:36:58.78 ID:mIgRO3Sn0.net
ギレンの野望で連邦とジオンのMS水中性能差ありすぎんよ〜

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:01.52 ID:07EhY/Cfp.net
最近サンダーボルトに出てきた魔改造されて戦艦と化したゾックすき

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:21.07 ID:sOaLFOm50.net
ガンダムNT-1よりマグネットガンダムのほうがアムロ乗ったとき強そう

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:23.32 ID:4Uzyi4g50.net
ガ行とザ行の文字を適当に組み合わせればジオンのMS完成よ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:28.59 ID:Ilokm+PS0.net
ギレンの野望でもハイゴッグとズゴックEだけで事足りるからな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:31.18 ID:LQQFDuHy0.net
エグザムシステムとか言う無能システム

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:34.03 ID:p9C9wvSj0.net
ランバラルとか歴戦の猛者みたいな雰囲気漂ってるが時代考えたら若葉マーク取れたてレベルだよな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:35.66 ID:kofHSFGGK.net
ジオンの特化思想と連邦の汎用思想ってどっからきとるんや?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:38.48 ID:YJ72RmHb0.net
>>90
兵士の士気を高める為の物やからな
だから名前にジオンがついてる

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:39.30 ID:XWnsOTty0.net
スペースノイド特有のガバガバ設計思想により生み出されたジャブロー攻略MS

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:46.32 ID:nWoE/gszd.net
>>99
言うほどか?
ああいう類いは平治の威厳の象徴として作られて、概して戦争末期にゴミのように捨てられるものとばかり

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:55.15 ID:GhlIxOvE0.net
アムロがMS戦開始時からの戦闘データをきっちり持ち帰ったせいでジムがすぐ使える有能化して終わった

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:55.52 ID:29Ch9eYTd.net
エクシアクアンタとか人気機体を押し続けたのにヒルドルブとザク改のペアが勝ったのは流石に笑った

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:37:58.72 ID:NIyKWCnmd.net
>>107
流石にコンペは戦争前だろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:13.10 ID:eZVzvOY/0.net
7割海なら10割空やん

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:14.25 ID:sOaLFOm50.net
ギレンだとCPUがグリプス戦役でもアクアジムばっか作るガイジなのなんとかせえや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:14.26 ID:s6uChgUT0.net
>>97
アクシズVだとかなり弱体化されてるンゴ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:15.86 ID:UMCd2sq40.net
>>70
ブラゥブロ?グラブロ?フラゥボゥ?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:28.76 ID:sQWv0Vtx0.net
地球の7割は海というなら10割空やから空飛ぶモビルスーツ作ったろに先に行き着いて予算出せよ
サハリン家可哀想

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:29.37 ID:VAzouL8o0.net
やっぱツィマッドって糞だわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:42.46 ID:hzMPT+uc0.net
地球の7割が海だから多少はね?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:42.71 ID:+SiX7gpj0.net
旧ザクにロマンを感じる

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:50.39 ID:XWnsOTty0.net
>>115
オリジンだとその辺も一応フォローしとるな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:57.71 ID:ACd8rqug0.net
ジオングを実戦に出す時のキシリアとシャアの会話見てても

「あっ、そういや倉庫にこないだ出来た新しいのあるんやけど」
「マジすか・・・」
「使ってみんか?」
「おk、ええんやで」

こういうノリで目の前まで敵が攻めてきてるのに
シャアを遊ばせておく理由もないしとりあえず使わせとけって感じや

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:59.15 ID:sDhk1rMSd.net
野望のゼーゴック強すぎぃ!

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:39:05.43 ID:awODYupw0.net
ザクT、ザクTS、ザクU、ザクUS、ザクF2、
高機動ザク、アクトザク、ザクタンク、ザクスナイパー
知識の限界

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:39:08.12 ID:eIouLFMqd.net
ギガン乗るンゴ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:39:17.31 ID:YJ72RmHb0.net
>>115
8年のってるから若葉マークではないぞ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:39:22.47 ID:fmz/se+s0.net
海中用っていうほどいるか

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:39:57.92 ID:XWnsOTty0.net
>>124
ある程度拠点削って追い詰めると急にチート生産始めるぞ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:40:05.27 ID:V5+N+Anqp.net
ヅダ
コスト ザクの1.8倍
性能 半端ないが爆発する

こんなんでよう逆恨み出来るな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:40:07.03 ID:sOaLFOm50.net
OPのジム(コルベットブースター)でうおおおおおおおおおおおおってなるじゃん


1 機 編 成
OPは3機で飛んでるのに・・・

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:40:08.74 ID:cbCd3Oby0.net
>>127
グフフライトかっこE
アプサラスよりも小回り効いて有能そう

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:40:16.44 ID:NIyKWCnmd.net
>>127
はいグフ飛行型

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:40:22.43 ID:CEorA+nl0.net
片や連邦はジムの拡張性高すぎィ
初期生産・先行量産・量産型・後期生産・改とかからどんだけ派生してんだよ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:40:32.06 ID:FaFaAAksr.net
>>125
戦わなくてもフライマンタくんがマップ横断して世界中を制圧していくんやで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:40:32.28 ID:5m3DWQJIa.net
ツィマカス
MIPカス

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:40:52.04 ID:aeHa4K4z0.net
>>113
ハイゴッグとズゴックEに至るまでに
ズゴックゴッグの実戦データの上積みが必要とかいうシステム入れたら面白そう

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:40:55.49 ID:sOaLFOm50.net
>>137
現代社会でも海賊なんてのが現実的にいるんやし
通商を握れるのはでかいやろ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:41:00.95 ID:GhlIxOvE0.net
規格バラバラなのが最大の敗因やろぁ
コクピット周りもモノによってバラけてたらしいしアホ 無能

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:41:04.54 ID:5m3DWQJIa.net
この2カスが無駄にリソース食いつぶしたから負けた

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:41:07.65 ID:0BylUKAu0.net
ザンスカールの水中用MSなんて水漏れするんやぞ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:41:11.65 ID:asTg/zCh0.net
全部ジムには及ばない糞雑魚やんけ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:41:13.60 ID:gAnRcgRUd.net
ガッシャたそー

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:41:33.07 ID:4ULgLvDXp.net
UCのラストあたりでミネバええ事言ってたがあの後大規模な戦乱って無いんか?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:41:39.49 ID:awODYupw0.net
アッグガイ←アッガイ+ゴッグ+アッグの合体ロボ?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:41:42.76 ID:ACd8rqug0.net
>>141
グフフライトの現地改修でとりあえず足にくっつけてみました感の漂う見た目すき

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:42:00.48 ID:UMCd2sq40.net
マーシードッグ
ダイビングビートル
スワッピングパーティー

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:42:09.95 ID:cbCd3Oby0.net
連邦の水泳部地味すぎんよ
アクアジムとか見た目ミリオタみたいでキモい

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:42:10.26 ID:Aa4r8Ovu0.net
ふと思ったけど、宇宙空間と地上で両用できる兵器の時点で頭おかC

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:42:10.95 ID:QtWg796s0.net
>>143
隙あらば改修

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:42:29.49 ID:sOaLFOm50.net
>>138
拠点取られボーナスすら尽き本当に金がなくなるとゴミばっかり作り出すの涙でますよ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:42:38.92 ID:VAzouL8o0.net
>>153
やたらめったらあるでー

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:42:52.33 ID:p1Iyj4Bk0.net
素直にドムキャとDザクとズゴEだけでよかったのに

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:42:57.40 ID:N0S2VodC0.net
水中専用とかこんなにいらねえだろ頭おかしいんじゃねえのかジオン

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:43:05.04 ID:YJ72RmHb0.net
>>153
マフティー除いたら火星とコスモバビロニアまでない

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:43:15.42 ID:ACd8rqug0.net
>>160
本 拠 地 で 大 量 に ス タ ッ ク し た ジ ム

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:43:25.19 ID:sOaLFOm50.net
むしろ水陸両用以外いるか?

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:43:48.43 ID:CEorA+nl0.net
ジオン水泳部は水中用ザク1機量産するだけでよかったんだよなぁ・・・

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:43:51.20 ID:YqLxprvw0.net
ゲルググ「パイロットが悪かった」

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:43:58.50 ID:XWnsOTty0.net
>>153
映像作品オンリーだとVの頃まで大規模な戦争は起こらない
クロボン含めたりするとややこしくなるが

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:43:59.99 ID:hzMPT+uc0.net
ジムIIとジムIIIも素体はジムで近代化改修機なんやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:07.32 ID:g9Y/Situ0.net
グフ飛行型って無理やり飛ばしてるからそこまで機動性良いわけじゃないんやろ?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:09.43 ID:sOaLFOm50.net
実際大都市の大半が海につながっとるし

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:12.66 ID:ojGLZIds0.net
>>143
連邦はティターンズ除いてジムの派生の量産機ばっかやん

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:13.08 ID:RvhNiqqKM.net
ガンオンまだ続いとったんか
フレピクナハトつまんなさすぎてやめたわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:17.45 ID:aSywFJmtM.net
ヅダブースターふかし過ぎると死ぬとか言ってたけど連邦も自爆せんかったか
ジム以上やん

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:18.17 ID:TH/I7Tpwp.net
1話で終わりそう
http://i.imgur.com/DeJ6uvc.jpg

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:20.95 ID:eYEl1FJe0.net
あげくの果てがバイク戦艦やからな
人類は宇宙行ってどんどんアホになっていくんやで

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:32.98 ID:GTROnogw0.net
ザクレロは何のために作られたのか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:39.92 ID:cbCd3Oby0.net
>>170
2と3で性能差ありすぎじゃないすかね

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:42.96 ID:NHM315A2a.net
ゾックがない

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:43.44 ID:sOaLFOm50.net
>>171
バランス悪いドローンみたいなもん

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:46.53 ID:oasheoGS0.net
>>174
弱体化されたで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:46.59 ID:ACd8rqug0.net
>>166
アニメを真面目に考察してもしゃあないけど
水陸両用機は両方で使う以上、設計と実際の運用に制限がかかりまくるはずだからな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:44:59.33 ID:dchA0QR20.net
はい旧ザク

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:45:36.16 ID:awODYupw0.net
ジオン兵「ゾックにはザクの3倍のジャンプ力があります」
マジかよ・・・

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:46:14.01 ID:9XPfWTSJ0.net
マッドアングラーのデザインすき

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:46:18.05 ID:eB2VsOVr0.net
>>176
ひとりで連邦軍壊滅させそう

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:46:19.97 ID:sOaLFOm50.net
ドムキャノンとズサブースターとガルスJとドムキャノンあたりを
忘れてプレイすると歯ごたえあるで
連邦ならメタス改

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:46:28.31 ID:CEorA+nl0.net
>>174
今度はガーベラ・テトラ最強ゲーになってクソゲー加速させてるぞ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:46:33.23 ID:XWnsOTty0.net
ミネバが父親似だったらバナージ君は見向きもしなかったやろなあ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:46:34.10 ID:gAnRcgRUd.net
核はポイーで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:46:53.83 ID:RvhNiqqKM.net
>>182
けどもうええわ
一時期寝てる間以外ずっとやっとったし

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:46:55.66 ID:sOaLFOm50.net
ぜーごっくも忘れろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:47:01.97 ID:28/qvW6wr.net
>>165
艦船全滅して敵がHLV生産するの見ると終盤やなと実感するわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:47:05.63 ID:0BylUKAu0.net
そういやミノフスキー粒子って水中でも干渉するんか

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:47:15.18 ID:zw26shtp0.net
>>153
ハサウェイがテロやったりするけど大きな戦争は今のところなし
30年ほど平和が続いたならガンダムシリーズの主人公たちの中でも割りと意味のあることが出来たと言えるかも

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:47:24.30 ID:FYmEdeh+0.net
ガンオンはなんでかんだ続いてるのが凄いというか怖いというか
あんだけ悪評ばっかやのにやるやつおるんやなぁ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:47:31.03 ID:g9Y/Situ0.net
>>170
ジムIIはジムとあんま変わらんやろうけどジムIIIはかなり強いやろ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:47:31.85 ID:XWnsOTty0.net
バトオペNEXTとかいうサービス開始半年経たずに過疎ったクソゲ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:47:58.57 ID:nsS5QFpx0.net
>>176
娘は基本的に親父に似るからこうなるはずだよな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:48:06.61 ID:kofHSFGGK.net
ジオン「水泳部シリーズ!水陸両用のバイアスロン部もあるで!」

技術力はすごGやけど、発想が重力に縛られてるとしか思えないんだよなぁ・・・

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:48:10.43 ID:UMCd2sq40.net
ドワッジ!

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:48:23.63 ID:9XPfWTSJ0.net
ミネバ様はこっちの世界線もあるが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org609506.jpg

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:48:25.18 ID:RvhNiqqKM.net
>>189
うーんこの
洋ゲーと違って下方修正恐すぎやねん
訴訟が何や

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:48:25.63 ID:jDxc6zEG0.net
ギャンだけギャン

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:48:40.18 ID:XxKSsdlQ0.net
>>199
ワイは3日でやめたわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:48:47.48 ID:sOaLFOm50.net
系譜だとCPU同士の戦いがしょぼいけど
脅威VだとCPUがお互い滅ぼす寸前まで攻勢かけるから面白い

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:48:48.94 ID:jPXAxku80.net
>>178
パイロットがガンタンクの事をモビルアーマーの出来損ないって言っててワロタ
似たようなもんじゃないですかね?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:49:26.16 ID:Ww3NcjeBp.net
ミネバは木星でジュドーとくっつくんやで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:49:26.70 ID:VI33uCb80.net
>>65
ガルバルディ「ゲルググ()」

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:49:57.39 ID:awODYupw0.net
グフもドムも出てきたときは強くてかっこいいと思ったけど
一瞬で雑魚キャラになってたよな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:50:04.73 ID:Lzbe8reUp.net
ギレンはもうでないんやろなぁ
大半がイラネと思ってるとはいえ戦闘シーンも性能言い訳にもう手抜き出来んやろし

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:50:09.03 ID:CEorA+nl0.net
>>197
大量のMSがドンパチできるネトゲってガンオンぐらいしかないからね

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:50:15.58 ID:sOaLFOm50.net
>>203
顎長くない?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:51:00.14 ID:cbCd3Oby0.net
>>212
ソシャがうますぎて真面目にゲーム作る気も起きんのやろなぁ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:51:02.48 ID:Ilokm+PS0.net
>>212
あの戦闘シーン好きだったんやけど不評みたいやな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:51:04.14 ID:XmwKqFzxa.net
>>178
拡散メガ粒子砲のテスト運用

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:51:18.23 ID:UMCd2sq40.net
ヒート鎌

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:51:18.49 ID:JDjeJNOa0.net
>>185
これは見掛け倒しですわ
しかしシャアって明らかに赤鼻とも折り合い欠いてたし水泳部に対し何か思う所あるんやろな・・・
実際強い事は強いものの開発の甲斐があったかというとアレやし

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:51:18.74 ID:GTROnogw0.net
>>212
FE最新作があれで売れたんやから手抜きしても大丈夫やろ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:51:27.16 ID:aSywFJmtM.net
ドムだけ量産すればええのに

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:51:37.75 ID:eIouLFMqd.net
ギレンの野望オンラインとか面白そう

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:51:43.60 ID:oif2zV4j0.net
ジオニック 名機製造機 ツィマッド MS芸人 MIP イロモノ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:51:45.70 ID:XWnsOTty0.net
Gジェネもスマホゲーになっちゃったしな
PS4のスペック生かしたギレンの野望とか出ないんやろなあ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:51:51.34 ID:GhlIxOvE0.net
カプセルファイターオンライン好きやった
運営が寝糞も脱糞レベルだったからすぐやめたけど

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:52:07.07 ID:51J9Hw8Zp.net
http://i.imgur.com/56Gr3UB.jpg

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:52:08.07 ID:sOaLFOm50.net
独立戦争の殴られるの待ってる戦闘機とか戦車ほんと草
手抜きが正解でリアルにするとおかしくなるんだよなあ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:52:40.02 ID:28/qvW6wr.net
>>220
新ギレンとかいうそびえ立つ糞だしてあのざまや

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:52:47.30 ID:dFnFX6cn0.net
>>109
新ギレンあたりだとフィッシュアイとか水中型ボールだけでジオン水泳部を虐殺できるくらいには
連邦も強化されてるよ!!!

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:53:00.69 ID:sOaLFOm50.net
新ギレンの話してくれや
PSP持ってないからかわなかったんや

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:53:10.20 ID:XfqzmaOoa.net
ビット飛ばすレビル将軍

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:53:34.95 ID:fNuShV+Ba.net
>>176
バナージがスルーして物語終了やな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:53:43.10 ID:9XPfWTSJ0.net
>>215
いやもう真面目にゲーム作ったら赤字にしかならんのやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:54:21.24 ID:FYmEdeh+0.net
新ギレンいわれてるほど悪くない
よくもないけど

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:54:29.77 ID:g9Y/Situ0.net
Gジェネとギレンは現行機で作りこもうとすると途方も無いからどっか手抜きせんとしゃーない

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:54:36.07 ID:XxKSsdlQ0.net
>>232
バナージが助けに行かなくても自力で助かりそう

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:54:52.54 ID:dFnFX6cn0.net
>>153
戦乱どころか人類壊滅一歩手前の出来事があったらしいよ(Gレコの話だと

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:55:01.27 ID:XmwKqFzxa.net
ジオンの系譜が50万本売れたような時代はもうこうへんのやな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:55:51.66 ID:sOaLFOm50.net
アクシズVはおもろいけど低予算なのが目に見えてわかるしなあ
ドムキャノンもスタッフが疲れてなければちゃんと単機編成のユニットだったはずや・・・

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:55:51.89 ID:dFnFX6cn0.net
>>234
糞バランスだけど、MSの開発速度が早いからジャブローでビグザムとかソロモンでノイエジールとか出てきて
IF感満載で面白かったなw

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:56:09.48 ID:faWwSmsFd.net
>>224
一本道のGジェネまた作ってほC
フェニッカスとクソダサトルネード君じゃなくて鹵獲したザクを育てたいんや

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:56:11.86 ID:OqVkVkjX0.net
イフリートとかケンプファーとかヒルドルブとか付けたやつってアホちゃうか

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:56:15.09 ID:1jSZPpcId.net
>>238
思考ルーチンが雑すぎる

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:56:45.16 ID:Ilokm+PS0.net
自分の中でMSの性能がギレンの野望準拠の奴けっこうおるやろ
ドダイ+ザク、ゲルググM、ハイザックあたりが超有能MSという認識になる

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:56:58.98 ID:JDjeJNOa0.net
>>59
ゴップ松「そう思ってティアンム艦隊に配置しておいたぞ」 やゴN1

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:57:09.73 ID:sOaLFOm50.net
正直小学校の頃にこれやってなければワイの人生はもっと輝いていた気がするほどに
麻薬なゲームだと思う

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:57:12.85 ID:kofHSFGGK.net
halo warsみたくRTSで野望リメイクしたらええねん(適当)

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:58:15.88 ID:XfqzmaOoa.net
時間泥棒すぎて今じゃできんわ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:58:47.76 ID:TwWZB1Pc0.net
連邦「爆撃機や対潜機で海は制圧できるぞ」

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:58:48.76 ID:9XPfWTSJ0.net
>>244
ガルマ専用ドップが有能だわ量産した

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:59:15.96 ID:YHQ30trHM.net
>>242
後から思い付いたやつもちゃんとガッシャとかギガンみたいに適当っぽいの付けたれよな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:59:18.04 ID:GRh0laBg0.net
ザク量産して物量作戦じゃ駄目だったの?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:00:10.06 ID:G1cOfrmSp.net
ガルマって地球方面の司令官だよな?他の作品に少将とか出てた気がしたが

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:00:29.44 ID:VI33uCb80.net
>>59
ギレン「キシリアがサイド7に毒ガス入れてたら勝ってた、あのアマ無能」

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:00:44.56 ID:1jSZPpcId.net
>>252
日本軍準拠でパイロットがいない設定

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:01:07.09 ID:AhZmS2kEa.net
陸戦ガンダムって実弾が多いからアムロ好きそう

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:01:21.06 ID:dFnFX6cn0.net
>>252
元々空間戦闘を想定した作りだからね、一応地上用にも対応してるけど
そういう汎用性も地球という過酷な環境では性能をフルに発揮できなかったんや……

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:01:29.63 ID:GU+YZV2J0.net
>>252
結局パイロットの数で負けてるから無理
ジオン公国の人口は終戦時で1億2000万位、地球連邦は終戦時で45億

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:01:50.78 ID:yZADjFpb0.net
連邦もジオンも一年の間にとんでもない数のMS開発しとるよな
すごい開発力や

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:01:52.31 ID:sOaLFOm50.net
>>252
量産したけど地球は思ってたよりでか過ぎたって感じ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:01:54.80 ID:D3VpTGBe0.net
サイコザクとかいうオーパーツやめーや

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:02:04.17 ID:VI33uCb80.net
>>244
ザビ家一有能な男も戦いは数やって言ってたし良コスパ機を大量生産するのが一番なんだよね

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:02:12.14 ID:XWnsOTty0.net
>>252
資源的な問題で厳しい
連邦が体制整えるまでに電撃作戦するしか手はなかった

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:02:29.45 ID:OqVkVkjX0.net
>>253
大佐や
名目上は地球方面軍の司令やけど実質的には北米地域くらいにしか命令出来んかったらしい

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:02:41.53 ID:TwWZB1Pc0.net
ジオニックフロントで実感できる戦車と固定砲台の凶悪さ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:03:01.00 ID:/I8Im7mu0.net
よくわからんがザクができたらしいぞ

855 U-名無しさん@実況・転載は禁止です sage 2015/11/16(月) 14:47:17.39 ID:2OPjJzCe0
https://pbs.twimg.com/media/CT6RaalUkAE5_pi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CT6XuHfUYAE3xfH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CT6YA9GUEAAdt0r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CT6UibBUEAALaJ1.jpg

エキスポシテー、人ヤバすぎワロタ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:03:08.64 ID:sOaLFOm50.net
ザクMSN01ほんとすこ
まあまあ強い

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:03:13.24 ID:GRh0laBg0.net
>>255
>>258
最初から勝ち目がない戦いやったんか
MS開発したことで一時的に優位に立っただけで

>>257
なるほどね

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:03:16.80 ID:dFnFX6cn0.net
ザクの総生産数がたしか8000機くらいだったな
たったこれだけで地球を制圧するのはたぶん無理

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:03:33.81 ID:28/qvW6wr.net
>>261
EVOLVEのゲミヌスほんとひで
時代設定ガン無視な上にシンマツナガ勝手に殺したクソ監督

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:03:34.44 ID:n59vG6Ue0.net
ドムのジェネレーター換装したり盾やビームライフル持たせて生産ラインを効率化できなかったんか?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:03:51.83 ID:JDjeJNOa0.net
>>263
エコだのなんだの言うが地球は思った以上に大きいですよ、って話やな結局
そして宇宙移民自体所詮その程度ともいう、せっかく移民して戦争で資源削りあうんじゃなあ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:04:16.97 ID:MuWV/WB30.net
ハッゲ「バイク戦艦作ってお偉いさんに嫌がらせしたろ」
お偉いさん「いけるやん!」
ハッゲ「ファッ!?」

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:04:23.94 ID:eIouLFMqd.net
>>265
ジオフロは面白かったな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:04:42.38 ID:OqVkVkjX0.net
別に地球攻略する必要はないんやけどな
ルナツー落とせば宇宙の拠点なくなるんやから制宙権握って交渉すりゃええだけやし

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:05:07.59 ID:Ilokm+PS0.net
>>265
あれはさすがに極端すぎるわ
面白かったけど

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:05:29.66 ID:e+pIeSQwd.net
さっさとMSでガンガン攻めんかったジオンが悪い

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:05:31.20 ID:CdmUKE1y0.net
>>273
ドゥカー・イクのことけ?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:05:49.27 ID:CEorA+nl0.net
バンナムは3割の出来で販売して、残り7割はDLCで補うしな
中途半端な粗悪品でもガンダムと銘打ったガチャで搾取できるし
この先、まともな作品は期待せん方がエエで

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:06:17.79 ID:sOaLFOm50.net
初期でジオンが圧倒的につよかったのはザクに核バズーカ持たせてたからやしなあ
威力だけならVガンのMSより強いわけで

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:06:39.53 ID:g9Y/Situ0.net
>>264
アジアにはツボおじさんとかアプサラス厨とかおったからホント名目でしかないんやな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:06:47.54 ID:VI33uCb80.net
ガンダムゲーに良作無し

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:06:59.54 ID:mBGAxaCv0.net
>>280
C型やったけ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:07:08.02 ID:eIouLFMqd.net
レビルに逃げられる無能

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:07:09.69 ID:zrvswJaa0.net
無能の集まりで自浄作用が全くない連邦とキチガイの集まりで過激なことしかやらないジオンの戦いほんとすこ
どちらかが正義みたいな話は萎える

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:07:10.66 ID:XmwKqFzxa.net
>>275
地球にしかない資源があるんで無理です

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:07:24.71 ID:UmfHWOZR0.net
シャア専用ズゴックのかっこ良さは異常

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:07:42.67 ID:GU+YZV2J0.net
そもそもジオンが連邦より技術で遥かに進んでるって設定すら怪しくなるからな
連邦が初めてまともに量産したGMの性能ですらドムレベル
更に優秀なコンピュータのお蔭で新兵や戦闘機から機種転換したパイロットたちも容易に扱える

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:07:47.06 ID:ALgkKZ/h0.net
>>31
オマケのドダイに股関節の可動パーツがついてたからだゾ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:07:47.67 ID:mBGAxaCv0.net
>>282
連ジDX好き

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:08:05.91 ID:uG18CIBSp.net
ズゴックとかにビーム兵器つけたのになんで、ゲルググ登場まで装備が無かったの

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:08:16.15 ID:VI33uCb80.net
>>281
アプサラス厨「ムカつくから少将爆殺しておいたぞ」

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:08:18.43 ID:TwWZB1Pc0.net
空気や食糧を地球に依存しててそこに重税掛けられてるのが発端やしな
地球を放射能まみれにするわけにもいかんからどうせ地上で核ザクは使えん
コロニー落としは知らん

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:08:45.28 ID:sOaLFOm50.net
>>291
水陸両用は水で冷やしてた

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:09:03.54 ID:YHQ30trHM.net
ジオンは国力ないのにビックリドッキリメカ作りすぎや
ギレンもよう判押しまくったわ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:09:35.88 ID:XmwKqFzxa.net
>>291
水陸両用は水冷式ビーム砲だから

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:09:40.47 ID:TFhP1j0s0.net
商品展開やぞ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:09:53.94 ID:KD883p3q0.net
ギャンキャノンとかいう早口言葉みたいなの

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:10:00.96 ID:VI33uCb80.net
>>291
そのへんはジェネレーター直結だからやない?

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:10:11.01 ID:aSywFJmtM.net
ジオニックフロントはドム強すぎやろ
宇宙では手足がリアクションホイールみたいな働きするのは分かるが地上で手足いらんし
ドムの片足に砲乗っければ良かったんやないの

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:10:30.35 ID:sOaLFOm50.net
ギレンが最後まで司令官だったらわりとアバオアクー勝てた説

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:10:33.74 ID:uG18CIBSp.net
>>294
>>296
あっ…そこまで技術は無かったんかな…

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:11:03.24 ID:VmfEiGafM.net
ガンオンは尉佐官戦場でイフ系使ってブンブン丸するのが一番楽しいわ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:11:18.06 ID:ACd8rqug0.net
>>295
キシリアとかいう自分の影響範囲を広げたいおばさんの独自路線

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:11:25.94 ID:g9Y/Situ0.net
>>300
ドムのふくらはぎに砲台のせた高機動型ボールみたいなの想像したら草

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:11:33.48 ID:DwZi9QCq0.net
ジオンのMS開発における迷走っぷりを見る度に
ワイらもMS作るで〜っつってサクッとガンダム造っちゃったテムレイって天才やと感じる

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:12:36.60 ID:ACd8rqug0.net
>>301
ア・バオア・クーで勝てても再反攻するだけの力が残ってないから結局膠着状態になるやろなあ
地上の拠点軒並み陥落してあるのは宇宙のわずかのみではどうにもならん

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:12:42.13 ID:/BjSH0+qd.net
ジュアッグとかいうバキュームフェラ顔MSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:12:45.63 ID:CEorA+nl0.net
ジオンのジャブロー攻略プラン
アッグで穴掘り
その穴からアッガイで偵察
続いてズゴッグ・ゴッグで奇襲
ゾゴッグが金網切断からのアッグガイと共に白兵戦
ゾック・ジュアッグが後方から援護射撃

ギニアス「アプサラス作ってジャブロー襲撃するンゴ」

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:12:53.18 ID:sOaLFOm50.net
正直ボケ老人になったからって
連邦の機密の塊のような人間サイド6においとけないと思うのだが
誰も気づかなかったんやろうか

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:12:57.27 ID:onjw9kp1M.net
>>15
申ガN

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:13:12.09 ID:2jS7Ddh10.net
アクシズの脅威Vだかまでしかやってないが以降、面白いギレンの野望は出たんか?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:13:23.49 ID:ghyRP5/DM.net
ゾックの頭にだけ装備されたフォノンメーザー砲とは一体なんなのか

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:13:24.17 ID:XxKSsdlQ0.net
>>287
左右にシャカシャカ走るとこで草生えるんだよなぁ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:13:48.87 ID:kofHSFGGK.net
初期ワイ「グフ!ドム!ゲルググ!エース機!」

末期ワイ「はい核バス量産」

今思えば悲しいなぁ・・・

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:13:56.51 ID:mBGAxaCv0.net
>>309
想像してたら頭がゴッチャになるンゴ・・・

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:13:57.31 ID:ACd8rqug0.net
>>314
シャアの人生そのもので草生える

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:14:51.17 ID:sOaLFOm50.net
>>315
クーベルメクーベルメよりはマシやぞ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:15:18.89 ID:YHQ30trHM.net
>>309
アッガイとズゴックだけで良かったんちゃうか

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:15:35.36 ID:XmwKqFzxa.net
>>313
メーザーということはマイクロ波やなあ
パイロットをレンチンするんやないか

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:16:10.91 ID:sOaLFOm50.net
テレビの描写見ると穴掘りの時点で連邦の監視的にバレバレなんだよなあ・・・

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:16:22.84 ID:oV+5hXcyD.net
ゾゴジュアッグ忘れるなや

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:16:26.69 ID:TwWZB1Pc0.net
第一次大戦でイギリスがマーク1投入してから一年でドイツも戦車投入できたし
基礎工業力があれば新発想の兵器に追いつくのは簡単なんじゃないか
テムさん前からMSの研究してたみたいだし

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:16:57.16 ID:1jSZPpcId.net
>>268
勝ってたんやけど、
レビルに情報持ち逃げされた
ジオンに継戦能力ないのバラされた

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:17:04.27 ID:9XPfWTSJ0.net
>>293
どちらかというと、もう地球に依存しなくても良くなったのに
依然と植民地支配を受けているのが発端やで
宇宙人のルサンチマンがジオンダイクンのNT論やな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:17:06.32 ID:2jS7Ddh10.net
>>320
アッザムで培った技術が活かされてるな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:17:25.77 ID:sOaLFOm50.net
ジャブロー降下で貴重な新型ボロボロに溶かした無能采配

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:17:33.20 ID:XWnsOTty0.net
ギレンの野望のジャブローマップを基準に考えると
大事なのは制空権とジャングルの走破性とほんの少しの水陸両用型

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:17:43.02 ID:g9Y/Situ0.net
>>313
メーザーは理論上水中で使えば空中より弾速速くなるからな
なお

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:18:03.15 ID:1GaUfqjA0.net
ジオンとかいうただでさえ少ない資源と人材を海の侵略のためにぶち込みまくるガイジ集団

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:18:03.98 ID:dV3XOB8PH.net
ギレンの野望のアッグシリーズ限定ジャブロー攻略作戦ホント好き
なお戦闘ではジュアッグしか使わん模様

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:18:13.14 ID:sOaLFOm50.net
レビルが黒い三連星に捕虜にされた設定自体は1stのテレビからあるんやな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:18:30.81 ID:ov+ZyKOM0.net
連邦って日産感あるよな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:18:48.50 ID:YHQ30trHM.net
1stでスペースノイドのビンボーをロクに描いてないので
後からジオンに政治的なアレこれを足せば足すだけ浮く

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:19:12.49 ID:2uNppxY50.net
>>309
武器の付いてないMAなんかを開発するガイジ
しかもOSがwindows
>また、アプサラスIIIを構成するモジュールには、ALI AladdinIV、AMD-K6+、BSD、Cyrix6x86MX、DirectX SDKなどの名称が付けられている[4]。

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:19:31.49 ID:ACd8rqug0.net
>>331
あの作戦って全部開発せんと作戦提案されへん上に
ターン経過でいつの間にか消えてるからクッソ笑える

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:19:45.82 ID:mBGAxaCv0.net
>>332
ワイは小説版で知ったわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:20:26.95 ID:dV3XOB8PH.net
>>334
オリジン、有能

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:20:47.31 ID:93hDHl3oa.net
ケンプファー←ファッ!?

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:20:55.72 ID:sOaLFOm50.net
初期のギレンの野望ってオリジナルアニメ山盛りで
このゲームにどんだけ金かけてたんやろなあって思うわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:21:14.51 ID:oV+5hXcyD.net
>>229
ジオンでプレイするとまだ地球降下してないのにアバオアクー防衛することになって草はえたわ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:21:23.42 ID:nE+JSozq0.net
>>102
ジムは量産型だから沢山ディスプレイしないと様にならない
故に沢山売れた

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:21:24.14 ID:1jSZPpcId.net
ギレンがガトー地球に潜入させてたら
勝てた。
アイナを偽装亡命させろや

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:21:26.17 ID:DwZi9QCq0.net
>>332
初代Gジェネとかいうルウム戦役を第一話に持ってくる大胆采配
当時小学生ワイ、困惑

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:21:52.50 ID:qN3zw7/za.net
>>334
そもそも物語開始時点で戦争始まっとるから貧乏云々あまり関係ないしな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:22:18.93 ID:Sa1xj1UA0.net
>>335
最大出力のビームで一撃だぞ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:22:27.31 ID:PUHjVVz/r.net
アッガイ「可愛いは正義」

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:22:44.41 ID:75pcUe5Np.net
連邦軍上層 フライマンタと61式大量生産しときゃええやろ…

有能

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:22:48.11 ID:sOaLFOm50.net
多分GジェネFとかギレンの頃って
ガンダムシリーズ自体がやべえよって感じだったから
死ぬ気で作ったんやろうなあ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:23:05.12 ID:mBGAxaCv0.net
>>340
結局一番最初にプレイしたバージョンが
一番面白く感じるものンゴねぇ・・・サターン版が至高だったンゴ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:23:50.37 ID:dV3XOB8PH.net
>>347
最近の異様なかわいさ押し嫌い
ジョニー・ライデンの帰還の激強アッガイくんホント好き

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:24:04.25 ID:sOaLFOm50.net
大正義連邦VSジオンが出るのは結構後だからな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:24:09.35 ID:9XPfWTSJ0.net
資源資源っていうけど、ジオンに足りなかったのは希少金属だけで
別に貧乏してたわけじゃないんだよなあ
マ・クベが掘ってたソリウムとかいう謎物質で10年戦えるっていう

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:24:23.84 ID:CEorA+nl0.net
連邦製ユーコンはジオン水泳部より役に立つ説はすこ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:24:33.18 ID:JB1/jGtkd.net
>>347
ベアッガイ←まだわかる
ベアッガイIII←原型ないやん(笑)

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:24:50.47 ID:75pcUe5Np.net
ギレンの野望スレだった

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:25:36.17 ID:nuOHu9Yid.net
>>3
めっちゃ歯当たってそう

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:25:41.13 ID:1GaUfqjA0.net
でもマ・クベが言ったことってそこまで間違いではなかったよな
結果的にジオンの残党って0096年のラプラス戦争まで戦えた訳やし

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:25:48.17 ID:hbaRabO9d.net
>>27
後付けやしさすがにねーだろって思う設定だけど面白いよな
海を知らない人類

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:26:39.74 ID:k0/m3aeOd.net
>>203
こいつクローンやん

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:26:48.53 ID:dV3XOB8PH.net
>>354
間違いなく静粛性は潜水艦のほうが良いしミノ粉とか海中やったら意味ないしな
上陸作戦にしか使えん機体を何体も何体も作るジオン

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:27:32.05 ID:sOaLFOm50.net
雷がジオンの新兵器っていうのはちょっと宇宙人アピールすぎませんかね・・・

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:27:39.54 ID:g3mTXQXu0.net
ガンオンのせいでグフ嫌いになった
グフカスって蔑称も込めて使ってた

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:27:39.80 ID:YHQ30trHM.net
ジオンはあんだけワケワカランものを作りまくっておきながら潜水艦だけは鹵獲品という謎の拘り
連邦はMSも運用せんのにマッドアングラーみたいなクソデカ潜水艦何のために作ったんや

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:28:02.83 ID:DMX7VBbQ0.net
アッグシリーズ作るよりコロニー落とした方が楽ンゴねぇ…

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:29:09.64 ID:vKp/N1/r0.net
グレミーとかいう大戦犯がやらかさなかったら
地球圏ってどうなってたんや?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:29:48.86 ID:vkEabNB+0.net
ジムだのザクだの言ってる3年後にはデンドロビウムだのフルバーニアンだの言ってるという事実

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:29:49.99 ID:ACd8rqug0.net
>>362
ドズルの肩のトゲトゲなんてもろに宇宙人侵略者の悪役デザインやしそこらへんはしゃあない

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:30:17.02 ID:sOaLFOm50.net
>>366
連邦完全にあきらめてたし普通に勝ったと思うで

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:30:39.77 ID:XmwKqFzxa.net
>>362
嵐の雲の中の雷なんて現代人でも見た事ないぞ

総レス数 370
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200