2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCを2年間ぐらいずっとシャットダウンさせてないんだが

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:28:03.90 ID:0Yy+mTLG0.net
アカンの?
いちいち立ちあげるの面倒だから常にスタンバイ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:28:30.58 ID:7KwDnMFKa.net
ええんやで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:28:42.23 ID:0Yy+mTLG0.net
おまえらニートに聞きたいんだが一回一回シャットダウンさせとるんか?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:29:07.42 ID:Y0P0La62a.net
俺はシャットダウンしないと落ち着かない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:29:45.12 ID:0bkAdPvta.net
寝る時スリープ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:30:06.89 ID:hIrHv5Xb0.net
3、4日に一回くらい再起動はしてる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:30:21.39 ID:YCez1HCS0.net
ワイの前のPCはそれで7年はもったけど案の定妊娠祭りで無事死亡

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:30:24.39 ID:B8fCUAHK0.net
電気代すごそう

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:31:25.58 ID:soS6rzcS0.net
寝る時シャットダウンするわ
起動は30秒かからんやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:31:38.85 ID:jCceIYUY0.net
>>4
わかる
ワイも使わない時は電源落とすので
ノーパソは一日5回くらい起動させるわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:31:56.47 ID:XCATJqpc0.net
ええで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:32:11.11 ID:Jyyrfhrh0.net
本当は電源きってたら負担がかかるからええんやで
ただ長すぎやと思うけど

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:32:15.09 ID:X2lFbJmAa.net
何かしらで再起動要求されるだろ普通
セキュリティ関係くっそがばがばそう

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:32:37.52 ID:ccEg8QSH0.net
2、3日に一回切る

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:33:00.09 ID:X2lFbJmAa.net
>>10
それはただのアホや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:33:18.41 ID:oNv2U/rb0.net
少しずつでも消費電力ヤバイやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:33:21.38 ID:jQfkmvy6p.net
ワイは前のPCがスリープしてもクソうるさかったからシャットダウンさせる癖が付いてしまった

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:33:27.26 ID:0Yy+mTLG0.net
>>9
でも何気なくテレビ見てて今すぐ実況したいって思う時あるやん
そんなときすぐ行ける

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:34:17.27 ID:QOCeOZvRd.net
半年くらいスリープばっかりしてたら再起動のとき更新プログラムが60000越えして草

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:34:24.50 ID:066nymOi0.net
昔の話だけど、休止して上手く復帰してくれんから
ほとんどシャットダウンしてる
SSDだから起動速いし

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:34:37.63 ID:r3GgvOrh0.net
Windows選手、オナ禁2年目突入

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:35:13.28 ID:zpQmehFj0.net
むしろ起動で10秒もかかるPCとか使うなよ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:35:41.86 ID:ovWtuyZId.net
アプデとかどうしてるんや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:35:48.79 ID:jCceIYUY0.net
>>15
よく電源に負担かかるっていうけど7年以上そうやってまだ壊れる素振りがまったくない

25 :秘密結社に不安ニキ:2015/11/16(月) 13:36:02.77 ID:Fs/ulhmg0.net
ワイなんて2008年もののノートPCやぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:36:11.24 ID:xLLz1s9D0.net
秀一でやってるわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:36:20.05 ID:soS6rzcS0.net
>>18
寝る時って文字が見えんのかガイジ
テレビ見るなら起動したままでええやん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:36:21.46 ID:T1x5fC4L0.net
windowsアップデートで落とされるやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:37:11.82 ID:JAmmr9v20.net
スリープすらしないでずっと付けっぱなしなんやけどアカンのか?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:37:55.61 ID:4IpMG+kr0.net
すっごい熱くなってる、はっきりわかんだね

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:38:04.35 ID:c/5Ccfxb0.net
ssd積んでないし大体スリープか休止運用やな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:38:53.28 ID:buHKJHXm0.net
SSDやからシャットダウンやわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:39:37.15 ID:cij+Xx+2+.net
Windowsアップデートとか全くしてないんか?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:40:10.81 ID:jCceIYUY0.net
SSDはシャットダウンした方がええんか?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:40:46.56 ID:RDJElWF30.net
たまに落ち着かせるために落とすけど
普段落とさんわ
外でもリモートでいじるし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:41:20.92 ID:o4lTmf4r0.net
スリープってメモリに通電してるだけだろ
1年間スリープにしっぱなしでも電気代100円行かない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:42:42.73 ID:okM0v+6/0.net
ワイ将なぜかシャットダウンしようとするとログオフ画面途中でフリーズするので
ここ最近はずっとスリープ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:44:27.30 ID:XXQ+uzgHd.net
アップデートの時再起動されるやん
なんで>>1ちゃん嘘つくの?
なんか嫌な事でもあったのか?
そうじゃないなら病気だぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:46:07.77 ID:U2BN8uvP0.net
再起動はさせるけどシャットダウンしてそのまま切っとくてのはないわ

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200