2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

成功した者「努力」 失敗した者「才能」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:06:56.28 ID:2D3vcdDY0.net
はい

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:07:19.40 ID:DCyH65URd.net


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:07:27.13 ID:OhG4peqU0.net
ワイ「うんち!」

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:08:15.93 ID:Ea5EWOPwa.net
成功した人は才能おかげってことにしたくない
失敗した人は努力が足りないってことにしたくない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:08:22.11 ID:2D3vcdDY0.net
成功した奴は努力しただけという
失敗した奴はどうせ才能という

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:08:37.90 ID:hYjYUPtV0.net
エジソン「才能ないやつは努力しても無駄」

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:09:04.49 ID:xLLz1s9D0.net
失敗した奴も努力はするだろ
でも才能が無くてすぐ挫折
成功する奴は才能があるから努力を続けられる

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:09:30.91 ID:njBKJxr6p.net
成功者「努力が実りました!」

失敗者「才能がなかった。」

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:09:45.20 ID:FBguyJqI0.net
>>6
サンキュー発明王

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:09:59.14 ID:njBKJxr6p.net
成功者「才能+努力」

失敗者「努力だけ」

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:10:10.92 ID:MH7Dfbxxd.net
>>5
せっかく考えたのに意味を分かってもらえなくて痺れを切らして後から解説とか恥ずかしいで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:10:17.26 ID:2D3vcdDY0.net
>>7
努力が足りないだけだぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:10:26.09 ID:xLLz1s9D0.net
>>6
だから自分の才能を見極める以前に何も才能無かったら詰むんだよな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:10:32.81 ID:9Ao6tnos0.net
お前ら努力と才能ってワードにすぐ飛びつくよな
現実そんな簡単に割り切れるわけやないやろ
マンガの見過ぎちゃうか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:11:02.32 ID:nS+iUnqm0.net
成功者「努力したからうまくいった、と言う人がいるのは構わない。でも自分は違う。努力したから成功するとは限らな いと思っている。
苦労だって経営者ならしていない人など いないから、自分が特に苦労したとは思わない。振り返ると何となくこうなっていた。運が良かっただけだ。」

「わたしは、人間には持って生まれた運・不運があるとい うことだけは固く信じる。やはり運がいいとか、悪いと いうことは絶対あり得ると思うし、ツイている、ツイて いないということもあると確信している。
しかし、じゃあ、どこでどういうふうにツイていると判断するのか、 なにかその物差しがあるのか、
あるいは運のいい人と悪 い人を見分ける方法があるのかということになると、そんなものはあるわけがないとしか言いようがない。
人生 は要するに向き不向きと、人知の及ばざる運・不運で決 まるのではないか。そういう意味で運を信じているとい うことなんです」

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:11:08.42 ID:+i9MXVis0.net
努力できる才能を持ってる奴羨ましい

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:11:09.06 ID:zeSvDaH70.net
プロ野球選手見てりゃ
努力だけじゃどうにもならんの分かるよな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:11:15.22 ID:RqnvJmJ40.net
才能がないとか草生えるんだよなぁ
1位以外駄目とか考えてるんとちゃうか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:11:20.49 ID:nXIsr5ESd.net
>>14
平日昼間からなんJやっとるのなんて学校サボってるガキか無職くらいやしそらそうよ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:11:25.07 ID:2D3vcdDY0.net
失敗した奴の「がんばった」なんて成功した奴のがんばりに比べればチンケなもんなんだよなぁ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:11:25.68 ID:xLLz1s9D0.net
後容姿が良いと努力しやすい
未来が希望に溢れて

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:12:05.59 ID:njBKJxr6p.net
鈴木拓「才能のない者は努力などするな、ですね。」

サンキュー鈴木

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:12:11.51 ID:QzxPzZTxp.net
結局世の中動かしてるのは努力してやつやもんな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:12:11.59 ID:xLLz1s9D0.net
不細工だとモチベを保つのが難しかったりする

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:12:13.21 ID:myQbZpNP0.net
できるまで努力できる才能が必要

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:12:16.34 ID:2D3vcdDY0.net
>>21
野球選手はみんなイケメンだらけか?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:12:50.08 ID:njBKJxr6p.net
>>26
しやすい、ってだけやろ

なに極論言っとるんやカス

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:13:16.70 ID:WDl6tkDH0.net
>>26
あ、秋山(小声)

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:13:18.24 ID:6GXVleN9p.net
なんかめっちゃ勉強したとかめっちゃ練習したって言われるとはえ〜すっごいって思うけどめっちゃ努力したって言いかたされるとなんやこいつきっしょいわーって思う

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:13:31.64 ID:ZlU9RuZMa.net
なんJ民が底辺ばかりなのは不細工だから

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:13:44.15 ID:zeSvDaH70.net
チビに産まれた時点でもう才能ないようなもんだよな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:13:51.40 ID:2D3vcdDY0.net
>>27
野球選手はイケメン多いのか?
しやすいから傾向として多いはずだよなぁ?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:14:44.48 ID:5PMg2agz0.net
そもそもどうなったら成功やねん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:15:20.49 ID:2D3vcdDY0.net
>>33
それはお前自身が決めることだぞ

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200