2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ松井はスライダーを投げないのか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:07.50 ID:zz6J5iFGa.net
対戦相手を舐めすぎだろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:33.06 ID:Nzf0iAVe0.net
中村がね

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:31.38 ID:qlmBDq8Md.net
昨日打たれた相手にろくに使ってないスライダー投げなきゃ舐めてるとされるような奴はいましたか?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:37.59 ID:yIc8OFkFd.net
高校生のキャッチャーが捕ってたのに、プロのキャッチャーが捕れないなんてことあるんか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:44.47 ID:TfwIbg7LM.net
嶋と組んだ時も封印してたやろ
体に負担がかかる説が正しいんちゃう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:49.46 ID:zz6J5iFGa.net
高校時代に23三振奪った宝刀なのに、いつまで温存してんだよ

相手に失礼だろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:03.37 ID:k0TtixlW0.net
使わない?
使えないのか?
使いたくないのか?
使う度胸もないのか?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:23.78 ID:Zipe+adla.net
プロにはボールやって見切られるからとかグーグルの検索結果に出てきたわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:33.40 ID:kjmxeArGp.net
>>4
松井三年の時は正捕手が取れなかったから一年の急造捕手やったんやで
まあプロなら取れよとは思うが無理な人は無理なんやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:54.11 ID:pMPJAuBX0.net
正岡民は中村が捕れないからと言っていた模様

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:11.79 ID:ybJZQfYpd.net
>>2
試合見てないガイジかな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:20.44 ID:zz6J5iFGa.net
見切られるならストライクゾーンにスライダー投げればいいやん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:25.16 ID:UXk9BL+P0.net
決勝トーナメントの為に温存してるんだよ
手の内は見せない

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:33.26 ID:xLsvYEVed.net
使う度胸もないのか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:42.83 ID:5RZzVT7P0.net
キャッチャーが捕球ヘタなんじゃない?(適当)

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:46.82 ID:3Hufe6/O0.net
体に負担とかしらんわ
お前それが評価されたんやから寿命短なってでも投げろよ
詐欺やろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:11.79 ID:Rg91P5Ia0.net
2流キャッチャーじゃトレナイんやで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:15.71 ID:JAmmr9v20.net
シーズンでも10%しか投げてないからなぁ
http://baseballdata.jp/playerP/1300084_4.html

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:24.47 ID:6CfkzCpc0.net
そもそもシーズン中でも一割ぐらいしか投げてないじゃん
一球も投げないのはどうかと思うけど

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:31.32 ID:Zipe+adla.net
>>12
それが出来んから豪快なフォームとチェンジアップとストレートの組み合わせに落ち着いたんちゃうか

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:40.90 ID:Nzf0iAVe0.net
>>11
急にどうしたヤクカス?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:01.59 ID:zz6J5iFGa.net
チェンジアップ見たけどスライダーより遥かに駄目だろ

スライダー使えよ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:17.50 ID:XFiMhq1/0.net
ワイが見た時には投げてたけど後半はもう投げてなかったのかな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:18.17 ID:GSNrIJ92p.net
ストライクからボールになるスライダーが簡単に見極められるからチェンジアップ覚えたんやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:19.67 ID:zz6J5iFGa.net
>>20 高めからスライダー投げればストライクゾーンにいくだろ

簡単だと思うけどね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:47.75 ID:6CfkzCpc0.net
>>25
パワプロやってんじゃねーんだよアホ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:58.19 ID:GSNrIJ92p.net
>>25
変化球って高めに浮くと変化あんまりしないんやで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:59:23.35 ID:/X/hMftLa.net
縦スライダーはもう投げないんじゃなくて投げられない
横スラを投げない理由は分からん、もともと左打者のカウント稼ぎだから自信ないんちゃう

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:00:07.69 ID:hlD0P97r0.net
シーズン中から対右にはスライダー滅多に投げないぞ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:00:09.33 ID:I3IE5iHod.net
松井出すなら嶋を変えるべきじゃないし、嶋から中村に変えるなら松井を出すべきじゃない
結果小久保がガイジ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:01:31.83 ID:KnfQProkd.net
キャッチャーが誰であろうとこんなゴミいらんわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:02.02 ID:Zipe+adla.net
>>25
杉内が去年?今年?のプロ野球お遊び大会(山田がゲスで有名になったやつ)みたいなんでスライダーを高めに投げた後にキャッチャーっぽい人がプロは高めに変化球投げないですからって言うてた

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:03.95 ID:/X/hMftLa.net
>>30
普通に松井の使い方くらい教えてやればいいじゃん
やたら右打者にインロー要求してたし松井が低めに決まるのアウトローだけって知らなかったやろ
高めの釣り球使い出したのも最後の最後だし

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:25.09 ID:4lnhcTLH0.net
2球種しかないならサッワでええんちゃう

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:03:29.29 ID:gZSdP89+0.net
ずっとチェンジアップとストレートで抑えてたらしいけど新垣の球を受け止めてた中村だから中村も自信持って要求したらええのにな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:03:30.39 ID:oQe71NL40.net
右打者にはあんまり投げてないんじゃない?
シーズン中の松井見てないからよく知らないけど

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:03:34.95 ID:3ZibAByl0.net
球種増やしてほしいね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:03:38.83 ID:02fbQ+exd.net
投げないじゃない、投げられないんだよ。にわか共には、わからんやろうけど

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:14.16 ID:TfwIbg7LM.net
実況スレには未だに松井の決め球がスライダーだと思ってる奴がチラホラ

40 :ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw :2015/11/16(月) 09:04:38.29 ID:n0bz25lhd.net
松井がスライダーを封印した理由は
フォームでバレバレだから

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:10.60 ID:BgwX4SC9r.net
松井のへぼストレート通用してない

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:45.96 ID:p6Er5pQD0.net
1、投げられない説
2、使い物にならない説
3、右打者だから

すきなの選べ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:48.88 ID:1c7O9afgp.net
>>25
この理論好き

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:06:18.78 ID:Rx/AOB570.net
初見でしかも振ってくる相手ならあのスライダー有効だろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:06:23.25 ID:qXsEHT+Ed.net
見せ球でいいから使えばいいのに

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:06:33.65 ID:p6Er5pQD0.net
>>25
玄人さんちぃーっす

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:08.22 ID:4gNJ8Oved.net
プロで通用しないからだろ、最近はまったくスライダー投げてないやん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:48.18 ID:ly8iNgCsd.net
ストレートとチェンジアップが全く通用しなかった井川を思い出すで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:49.77 ID:1pvWoGEW0.net
てきとーにシーズン中の投球youtubeで見たけど左打者のインスラとかにしか使ってないな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:08:13.13 ID:sfswElqu0.net
見せ球にすら使えない説

総レス数 50
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200