2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】7-9の実質GDP,-0.2%

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:51:18.62 ID:etP4sru2a.net
はい

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:51:31.00 ID:etP4sru2a.net
いきましたああああああ

3 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/11/16(月) 08:51:48.22 ID:TgDpnDPH0.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:51:48.24 ID:etP4sru2a.net
都合が悪いためNHKではまだ速報出さない模様

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:51:59.25 ID:WX3n2SXWM.net
でもゼロ成長で社会が存続するモデル作れたら世界初なんじゃね

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:10.08 ID:/ksMcj3Od.net
知ってた

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:12.26 ID:Yt2Dvt580.net
韓国経済は崩壊寸前だな

7月から9月の
韓国のGDP成長率が
たったの1.2%しかないぞ

年率の成長率で4.9%しかない

韓国成長率1%台回復 7〜9月、MERS沈静化で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM23H1O_T21C15A0000000/

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:16.08 ID:SEpBrywU0.net
きたあああああああああああああああああああああああああ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:20.62 ID:ep/bi55f0.net
サンキュー安倍

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:25.51 ID:ZnhcxF7n0.net
ほれー、逝きましたー

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:39.05 ID:VJIJYOxk0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:39.71 ID:lZr9gDuTa.net
実質GDP ?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:48.09 ID:TfwIbg7LM.net
まじでしねよ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:10.39 ID:sHrxrJBjM.net
>>7
お、これはマズいなw

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:15.90 ID:1uNkYPGq0.net
これ日本のか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:16.15 ID:DLYssEcO0.net
株価下落

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:20.46 ID:ch4b5oCc0.net
>>1
2連続でGDPがマイナスになると景気後退と定義されてるんだが
政府はまだ景気は順調に回復してるって言うのかなw

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:26.44 ID:5Lw6dEGC0.net
>>15
せやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:27.06 ID:etP4sru2a.net
年率換算-0.8%やんけ
ほげっ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:28.76 ID:ozoKKeDz0.net
GDPはマイナスだけど臨時国会を開いて補正予算を組む必要はありません

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:42.11 ID:Udoi02Q90.net
でも日本には四季があるから

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:46.54 ID:YfxxA9Ls0.net
嫌儲でやれ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:56.80 ID:etP4sru2a.net
二年連続GDPマイナスはほんといかんぞ
完全に景気終わってるやんけ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:04.31 ID:VJIJYOxk0.net
トリモロス!w
何をwwwwwwww

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:09.06 ID:G+cOj5dK0.net
良く分からんから野球で例えてくれ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:11.63 ID:kGweL1aad.net
安倍とかいう売国奴

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:13.46 ID:D7xTHaXEa.net
そげえええええええええ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:23.96 ID:etP4sru2a.net
NHKの速報より早いワイ速報
有能すぎ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:24.09 ID:erMn1Owrr.net
日本経済は今期も確実に緩やかな回復基調にあるな
さすが安倍ぴょありがとう安倍ぴょん
否定する反日在チョン工作員は殲滅しろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:26.75 ID:wjdqpu1xd.net
希望をクレメンス

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:48.46 ID:etP4sru2a.net
年率0.8%と書いたほうがインパクトあったやなあ
そこだけはかんぜんにみすやわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:04.03 ID:sHrxrJBjM.net
リセッションやな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:08.56 ID:1uNkYPGq0.net
爆買い外国人がいるから...

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:12.25 ID:ZkpPV7xOp.net
他の奴に任せるよりはマシなんちゃうか

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:14.53 ID:lZr9gDuTa.net
嫌カス増えすぎやろ流石に
どうなっとるんや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:20.85 ID:I3IE5iHod.net
景気、終了!w

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:22.94 ID:dgib8y/k0.net
安倍 無能 コンバート

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:03.22 ID:Yt2Dvt580.net
今年の夏ごろの
安倍ちゃんの景気認識

安倍総理が
25年ぶりの好景気といってるからなあ

今年8月24日の国会での発言

好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:11.48 ID:erMn1Owrr.net
景気衰退は嫌カスのせいやな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:15.10 ID:1WoRlv0AM.net
二年連続のリセッション入りという快挙おめでとう!

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:21.56 ID:etP4sru2a.net
>>38
言ったもん勝ちやねこの世の中

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:40.12 ID:etP4sru2a.net
>>40
なおメディアは取り上げない模様

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:46.49 ID:D7xTHaXEa.net
リーマン・ショックかな?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:04.77 ID:iV8hBwbc0.net
そもそもGDP上がらないのって国民の責任やろ
GDP上げたきゃおまえらが物買えばいいだけやんけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:13.02 ID:etP4sru2a.net
-0.8%でスレ立て直したほうがええな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:16.18 ID:3tOyTBvm0.net
ポゼッションやな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:22.81 ID:0grnMSiD0.net
2年連続リセッション確定やんけ
安倍ちゃん天才やね

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:41.61 ID:NbnzyP78M.net
http://imgur.com/N8Sjzq4.jpg
※グロ注意
>>2

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:50.85 ID:ADe8dEGvp.net
だからと言ってワイのセブン銀行を叩き売ろうとするのは勘弁や

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:09.93 ID:VJIJYOxk0.net
>>25
監督の指示で
2014 .212 0 8
2015 .198 0 3
2シーズン連続フル出場させ続ける

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:15.98 ID:8i6bZ3cs0.net
リセッションやなあ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:17.26 ID:sQWv0Vtx0.net
なお円は安心資産のもよう

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:22.04 ID:Qv0nJa2vK.net
マジでジャップはガイジ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:30.27 ID:0nPiDhY/0.net
チョンガー

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:38.45 ID:Yt2Dvt580.net
わけのわからない統計よりも
総理大臣の景気認識のほうが信用できる

安倍総理が
25年ぶりの好景気といってるからなあ

今年8月24日の国会での発言

好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:40.93 ID:swALi0Ur0.net
なおこれから消費税増税が控えてる模様

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:50.60 ID:8KWAOhejd.net
対して差はないやん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:51.02 ID:yPe6qs3E0.net
2年連続はアカン

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:59:10.57 ID:DDcPAuG4d.net
知ってた

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:59:15.55 ID:do5xlabza.net
あーもう消費税増税で全部台無しだよ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:59:15.94 ID:etP4sru2a.net
>>55
すごいなこの嘘を堂々という精神が
朝鮮人やないかこいつ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:59:31.69 ID:7167cYi3M.net
>>57
なにとの差やねん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:59:48.02 ID:rDbiRUZU0.net
経済どうなってるんや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:59:56.12 ID:ScJCBlosK.net
金美齢と辛坊だったかな
みんなでアベノミクスアベノミクスアベノミクス叫べば日本が光り輝いてくると言ってた

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:00:00.37 ID:LOcxlE0s0.net
下痢 無能 頭安倍

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:00:36.62 ID:etP4sru2a.net
【悲報】NHK9時のニュース
トップニュースはフランステロ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:00:41.55 ID:rDbiRUZU0.net
>>64
みんなが景気ええと思えば消費ふえるしあながち間違いではないやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:00:52.47 ID:etP4sru2a.net
>>67
増えてないんですが

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/(韓国):2015/11/16(月) 09:01:01.27 ID:JR5MlFgF=.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:01:02.62 ID:ZnhcxF7n0.net
め、名目で見れば伸びてる…?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:01:05.07 ID:2FDtbekc0.net
この状況を目の当たりにしても、さらに消費税を上げると言うような無能しがいるなら全員首吊って死んでほしいわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:01:11.42 ID:KCq4Za9k0.net
終わりやねもう終わりやね

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:01:24.40 ID:Yt2Dvt580.net
バブル景気だった25年前に並ぶくらい
すごい好景気のアベノミクスだからなあ

安倍総理が
25年ぶりの好景気といってるからなあ

今年8月24日の国会での発言

好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:01:33.76 ID:sHrxrJBjM.net
>>66
またビックなニュースと被ったな、安倍天に味方されすぎだ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:01:34.46 ID:rDbiRUZU0.net
>>68
じゃあ景気ええなと思ってる人少ないってことやなあの

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:01:42.91 ID:etP4sru2a.net
>>70
名目も0.0%やぞ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:01:47.76 ID:0nPiDhY/0.net
>>68
NHKの調査によると7,8割は景気が回復してるとは思ってないのでセーフ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/(韓国):2015/11/16(月) 09:01:52.31 ID:JR5MlFgF=.net
アベノミクス、失敗!w


ジャップ!w ジャップ!w ジャップ!w ジャップ!w ジャップ!w ジャップ!w 

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:01.36 ID:RqnvJmJ40.net
よくわからんけどFXとか株で自殺者がたくさん出るって事?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:02.44 ID:F0hSaX94M.net
外人の爆買いはええと思うんやけど
あそこまで大きくタックスフリーをどこにでも貼り付けられたら日本人の購買意欲損なうんやないか?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:02.82 ID:A2CQ64OPd.net
アベノミクスとはなんだったのか

安倍 無能

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:08.38 ID:etP4sru2a.net
>>74
2つめのニュースは米露首脳会談の模様

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:18.90 ID:fzRTjR450.net
>>39
お前がアベノミクスって題目唱えないからやで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:25.15 ID:8i6bZ3cs0.net
正直自民以外が政権とってもかわらんと思うし、
せめて与党と野党の議席数が半々くらいになってくれ
現状自民強すぎてバランス悪すぎるわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:29.25 ID:dgib8y/k0.net
まあ市場的には予想通りで折り込み済みなんやけど実際その通りに出ると笑うな

またアヘアヘ追加緩和やろなぁ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:32.71 ID:pT4TpsNcM.net
いつプラスになるんですかねえ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:51.90 ID:50kT8LmTM.net
>>79
株もFXもGDPの対象外やろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/(韓国):2015/11/16(月) 09:02:53.04 ID:JR5MlFgF=.net
電化製品もサムスンに抜かれたし
音楽もK-POPに抜かれたし
自動車産業もヒュンダイ・起亜に追い越されつつある

中国にはGDPで負け 外交でも中国に負け

挙句の果てには国連に嫌われるJAPwwwwwwwwwwwwww

くやじいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:56.89 ID:etP4sru2a.net
>>84
臨時国会開かれないくらい与党の権力強くなっててもうわけわからんわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:58.96 ID:T4dqXzHj0.net
デフォルトある

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:03:02.95 ID:O8aDHAFX0.net
マジレスすると住宅投資が増えて輸入と輸出が増えて
設備投資が減ってるから企業の意識が悪い
景気が悪いわけじゃない

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/(韓国):2015/11/16(月) 09:03:42.59 ID:JR5MlFgF=.net
真珠湾も南京大虐殺も反省しなかった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww


世界中から嫌われたジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:03:47.83 ID:etP4sru2a.net
NHK「中国経済が落ち込んだため」

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:03:51.81 ID:jfG3oANW0.net
実際日本経済回復とか無理やろ
円高デフレでUSDで計算したGDP上げてホルホルしながら内需冷やして終わる民主路線か
円安デフレで実質GDP維持しつつUSDで見たGDPを爆下げしながら終わる自民路線か
このどっちかしかないやん人口も減るし マルチバッドエンドみたいなもんや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:03:52.92 ID:sShVIYlH0.net
>>44
小太りの国民「お金」

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:03:58.35 ID:AlhLKMaQr.net
>>50
松井雅人固定しても順位変わらんだろうしこのまま突き進もうや

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:05.80 ID:o4/f6mOD0.net
残当
物価上昇と増税に賃金の上昇が全く追い付いていない

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:06.31 ID:ScJCBlosK.net
>>75
そうだな
何も無いとこで狂喜乱舞できるやつはキチガイだからな
人の感情を全く理解できないのだろう

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:12.38 ID:eEWYLesA0.net
なおここの誰もGDPを説明できない模様

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:15.26 ID:E1qTBHfpM.net
これTPPでどうなるん?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:21.24 ID:rDbiRUZU0.net
>>93
実際落ちてるやろ
ほんとは4パーくらいしか成長してないんや無いの

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:26.81 ID:etP4sru2a.net
ひえええええ
NHKが中国経済の減速のせいにしてあっという間にGDPマイナスの報道終わりにしたwwwww

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:26.84 ID:XR5tHLoH0.net
金美齢はなぁ
いいこというんやけど安倍と仲がいいからそれ絡みだとおかしくなるんだよな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:38.33 ID:do5xlabza.net
名目だと年率0.1%成長らしいな

いつから名目と実質が逆転したんだ?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:42.33 ID:O8aDHAFX0.net
個人消費も増
はっきり言って設備投資が減る合理性がない

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:48.86 ID:E77cZcgc0.net
最近アベノミクスって言わなくなったよな

あっ…(察し)

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:52.73 ID:pFUQ+50la.net
景気なんて循環するものなのにアホちゃうか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:56.09 ID:2JCj9bGK0.net
安倍が悪いよ安倍がー

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:05.78 ID:Yt2Dvt580.net
来年度は、
絶対に、GDPが3%増加するぞ

今まではノーカウントだった
研究開発費をカウントする方法で
GDPが3%増えるから、GDP600兆円に近づくぞ

研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/

GDP基準改定、次は16年度 研究開発投資も計上
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91976040Q5A920C1NN1000/

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:09.56 ID:J56Lg6Opd.net
リーマンの時は中国が生きてたから先が見えたけど、今は中国が死んでるから回復が見えない

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:13.45 ID:uG5rWW7G0.net
韓J民がいて草

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:13.87 ID:etP4sru2a.net
>>104
名目なんていくらでも増やせるぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:20.58 ID:hlD0P97r0.net
>>91
企業の設備投資って、一番信頼感ある先行指標だぞ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:31.36 ID:W9GI+PiYa.net
菅松「天気若しくは中国のせいだぞ。アベノミクスは成功しているぞ。」
安倍松「だぞ。」

ネトウヨ「安倍ちゃんすげえ!」
ネトウヨ「日本大勝利!在日涙目wwwwww」

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:35.04 ID:zCVZItyJM.net
設備投資しない企業が悪いよー企業がー

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:35.45 ID:fzRTjR450.net
>>103
原発事故で台湾に逃げたババアやであいつ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:36.45 ID:etP4sru2a.net
>>109
中国かな?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:50.86 ID:swALi0Ur0.net
>>109
これほんまクソ
数字だけ水増しするサギノミクス

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:57.93 ID:r489t6kVd.net
>>109
GDPドーピングやんけ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:06:10.77 ID:IMkUz0aI0.net
こんな政治やられてても人って生きていけるんだな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:06:23.18 ID:jfG3oANW0.net
>>101
4%どころか実態はマイナスやと言われとる<中国
アジアは帝国主義に走って自滅した中国、大不況の台湾、パッとせん劣化日本の韓国、オワコンの日本とどうしようもないわ
ほんまにアメリカ1強の世界が再来しそう

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:06:26.71 ID:O8aDHAFX0.net
まあ以上のことから99.99%外的要因(中国)だな
内的要因(アベノミクスの効果という意味)では景気押し上げ効果しかない
アベノミクスは理論的にも実証的にも成功と言っていい

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:06:42.55 ID:0grnMSiD0.net
来年研究費ドーピングでGDP誤魔化して増税するぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:06:45.26 ID:etP4sru2a.net
実質賃金もボーナス支給を1ヶ月おくらせて25ヶ月-から脱したように見せかけたからなあ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:06:52.13 ID:yPe6qs3E0.net
設備投資は現調路線で外向いとるだけやろ
こんだけ輸出頼みになったら当たり前

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:06:54.97 ID:eE0bSsNu0.net
これは阿部ちゃんGJやね

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:06:56.41 ID:do5xlabza.net
>>109
イギリスフランスみたいに地下経済までGDPに組み込めばもっと増えるぞ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:00.57 ID:rDbiRUZU0.net
>>109
その数え方他の国やと普通にやってるらしいやん
日本だけ不利な統計の方法とる必要あるんか?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:11.92 ID:S2F9pX+G0.net
その批判は当たらない

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:13.81 ID:etP4sru2a.net
>>121
韓国は年間3%くらい成長してるんですが

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:14.33 ID:T6CgOttsH.net
はいチョンのせい

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:14.45 ID:do5xlabza.net
フランスじゃなくてイタリアか

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:16.10 ID:P+ciDOd10.net
GDPって各国が独自調査で発表してんだろ?
嘘付いてもバレへんやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:22.47 ID:UUKMYZ45M.net
>>122
アベノミクスは大成功なんやな!
よかったよかった

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:24.63 ID:5V6z7ScB0.net
まじで一人当たりそろそろ韓国台湾にぬかれんじゃねのこれ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:55.79 ID:O8aDHAFX0.net
>>134
安倍を旗印にアベノミクスは続けるべきやね

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:08:01.20 ID:Ln8v6rCK0.net
>>128
それで経済成長したとか言いかねないのが問題

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:08:17.85 ID:2JCj9bGK0.net
>>136
やっぱりアベノミクスは最高やな!

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:08:18.84 ID:Qv0nJa2vK.net
ネトウヨ必死に擁護www

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:08:22.21 ID:E1qTBHfpM.net
>>91
企業の意識もアベノミクスしてください

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:08:32.93 ID:GJyAwkgKr.net
集計方法が国によってばらつきがありあまり参考にならないと話題のGDP

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:08:34.10 ID:jfG3oANW0.net
>>117
ブリカスリスペクトやぞ

イギリス、麻薬取引をGDPに算入して成長率11.5%を主張
http://www.businessnewsline.com/news/201412281236000000.html

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:08:36.29 ID:etP4sru2a.net
>>129
はえ〜

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:08:42.67 ID:/XIngrK/0.net
ネトウヨだんまりwwwwwwwwwwwwww

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:08:55.44 ID:etP4sru2a.net
>>142
くそすぎてワロタ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:08:58.30 ID:N0bMUMKF0.net
>>142


147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:12.30 ID:r489t6kVd.net
>>142
やっぱりブリカスって糞だわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:19.49 ID:7HDmnMrDd.net
>>5
ゼロ成長って実質マイナスやろ
世界平均がプラスなんやし

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:33.02 ID:Mae/QTNK0.net
消費税10%でトドメさしてくれ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:48.98 ID:7HDmnMrDd.net
>>7
チョンザマアアアアアアアwwwwwwww

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:51.80 ID:2JCj9bGK0.net
>>142
さすがに草

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:53.11 ID:vLEPEWtA0.net
安倍の改革は急にやったなら確かに酷いが、自民は暗にずっと
「階級固定制のピラミッド作るよ。上層部の生活レベル維持の為に底辺に地獄見させるよ」
って言ってくれてたわけだしむしろ親切、叩かれる方がおかしい

とは言えこれから年収500以下のやつはかなりきつい世界が来るからな…ご愁傷さま…

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:54.46 ID:VSyGeJMB0.net
>>91
設備投資減ったってそれやばいよ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:56.08 ID:etP4sru2a.net
>>5
ドイツみたいに財政黒字化できれば成長しなくてもいけるやろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:00.87 ID:xCp59pM+d.net
>>109
>>142
これ新基準だから世界中同じ
逆に日本とイギリスが変えるの遅かっただけ
嫌カスの陰謀論に騙されるなよ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:03.31 ID:GZL19vHxa.net
日本を始め韓国ロシアEUもオワコンやし中国もやばいやろうし世界中がヤバイんやないの
アメリカだけやん

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:11.77 ID:9lDPm/n00.net
>>142
なんかどこも似たようなことやっとるんやな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:13.01 ID:MhCdOxNAp.net
>>61
朝鮮人が安倍ような日本人代表と同質なんやで

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:23.82 ID:0NvzoFwv0.net
>>142
面の皮厚すぎだろブリカス

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:27.57 ID:7HDmnMrDd.net
>>17
で、連続ってソースでもあるの?www

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:40.45 ID:etP4sru2a.net
>>7
年率4.9%を1%しかないって日本の報道ひでっ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:42.08 ID:O8aDHAFX0.net
>>141
中国のGDPは全然参考にならないというのが主流の見方
システムが後進国のくせにアメリカや日本よりも早くデータができるからね

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:46.77 ID:sShVIYlH0.net
そらなあ
給料あがらない
物価上がる
増税
年金問題

怖くてお金使えんて

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:50.56 ID:ycTLDjf40.net
>>56
この期に及んで未だに軽減税率を生鮮食品だけに絞るとか議論してるもんな
しかも8%に据え置くんじゃなくて9%に軽減とか

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:51.65 ID:dgib8y/k0.net
ネトウヨ「ちうごく経済失速wwwバブル崩壊wwwざまぁwwwwwww」
アヘ「ちうごく経済失速のせいで日本のGDPもマイナス成長になったわ」
ネトウヨ「」

うーんこの

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:52.86 ID:MhCdOxNAp.net
>>152
ほんこれ
なんで今更叩かれてるかわからん

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:57.00 ID:/XIngrK/0.net
韓国様だってプラスなのにwwwwwwwwwwwwwww

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:11:16.30 ID:etP4sru2a.net
>>160
4-6も年率換算-0.8%やぞ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:11:17.03 ID:2JCj9bGK0.net
円安なんとかせーや
海外旅行行きたいわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:11:20.68 ID:7HDmnMrDd.net
>>29
ホントコレ
在日の工作に負けたらあかんで
ここが踏ん張りどころや

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:11:35.04 ID:O8aDHAFX0.net
>>163
個人消費は上がってんだよガイジ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:11:52.01 ID:hlD0P97r0.net
>>148
普通にマイルドインフレだったら、勝手に増える

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:03.89 ID:PABhi+HOM.net
>>141
仮に国同士の比較がアテにならんでも一国内の比較なら意味あるやろ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:12.65 ID:W9GI+PiYa.net
安倍「アベノミクスは成功!日本が世界一!」

ネトウヨ絶頂射精

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:12.59 ID:Yt2Dvt580.net
日本経済は、韓国経済よりましだな

7月から9月の
韓国のGDP成長率が
たったの1.2%しかないぞ

年率の成長率で4.9%しかない

韓国成長率1%台回復 7〜9月、MERS沈静化で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM23H1O_T21C15A0000000/

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:13.24 ID:2JCj9bGK0.net
>>171
死ねカス

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:13.30 ID:dgib8y/k0.net
>>142
アヘン戦争まったなし

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:15.88 ID:jfG3oANW0.net
>>163
個人消費自体は上がっとるからそんな庶民レベルの話は経済にあんま関係ないで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:19.20 ID:rDbiRUZU0.net
消費増えてるのに減速する謎

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:22.52 ID:7HDmnMrDd.net
>>44
ほんまや国民が悪いのにそれを総理のせいにするとかお門違いもええとこやで

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:36.84 ID:O8aDHAFX0.net
>>176
お、大丈夫か大丈夫か

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:37.59 ID:xCp59pM+d.net
>>118
>>119
まーた嫌カスのデマで真実してしまったか
世界標準やぞ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:39.00 ID:etP4sru2a.net
>>171
あがってる(下がった前期比前年比に対して)

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:56.51 ID:fzRTjR450.net
ID:O8aDHAFX0 みたいな決死用語アベノミクスってどこから沸くんや

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:13:04.20 ID:2JCj9bGK0.net
>>181
ごめん

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:13:06.21 ID:iqqYcgSr0.net
>>142
草吸うの?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:13:06.82 ID:RYAfCw0Ba.net
>>44
消費税上げなければ良かったのではないですかねえ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:13:16.78 ID:ycTLDjf40.net
個人消費増加って消費税増税分差し引いてもプラスなんか

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:13:19.08 ID:etP4sru2a.net
>>178
4-6下がったんやが
去年もマイナスやったやんけ
それに比較したら上がっただけやん

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:13:26.99 ID:/XIngrK/0.net
お中国人様の爆買いの邪魔するなよ
貧乏な日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwww

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:13:38.44 ID:O8aDHAFX0.net
>>183
住宅投資は3四半期連続で増加してるが

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:13:46.60 ID:2Kfvx1Jf0.net
民主の負の遺産ってマジ?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:13:52.69 ID:etP4sru2a.net
>>188
増えてないで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:04.05 ID:sHrxrJBjM.net
個人消費って消費増税の時4%下がって最近1%上がったんだっけ?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:04.39 ID:D7xTHaXEa.net
>>163
なお貯金するとマイナンバーで政府に筒抜けの模様

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:10.61 ID:2JCj9bGK0.net
>>192
民主が悪いらしい

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:24.68 ID:W9GI+PiYa.net
GDPを世界標準に合わせるのはいいが、比較するならその基準でやった場合と比べてね
今の基準と比べて新基準で上がった分を「上昇」とかいうなよ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:27.84 ID:QgvC/wOJa.net
景気回復傾向だったのに、消費税を上げて消費を抑制した挙句GDPをマイナスにした無能がいるらしい

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:38.32 ID:I3M65xki0.net
仕事くれ〜

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:41.03 ID:7HDmnMrDd.net
でも民主党よりマシやから
サヨクは現実見るんやで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:47.33 ID:etP4sru2a.net
>>191
民間住宅って2014の7-9に-7%とかでやらかしたやん
そのあと+になってても2013と比べたらマイナスやんけ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:51.96 ID:b8NstKqfp.net
韓国逝ったあああああああああああああwwwwwwww

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:59.09 ID:/XIngrK/0.net
日本の消費水準、民主政権時代の2012年を下回る状況に

明治安田生命保険の謝名憲一郎エコノミストは
「消費の水準は消費税の駆け込みがなかった2012年度平均を6%強下回り、力強さを欠く」
と指摘する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC28H0G_Y5A820C1EA2000/


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:15:17.15 ID:Qv0nJa2vK.net
やっぱネトサポって居るんやね

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:15:17.35 ID:rDbiRUZU0.net
>>197
さすがにそんな稚拙なことはしないやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:15:24.53 ID:etP4sru2a.net
工作員わきすぎ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:15:24.94 ID:P+ciDOd10.net
個人消費って外人の爆買いも含まれんじゃないの
日本人が金使わないと意味ないやろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:15:30.85 ID:O8aDHAFX0.net
消費税増税は財政規律を保つためにしたのに
個人消費とトレードオフなのに
増税前と同程度の個人消費を要求するのは草生えるなあ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:15:34.68 ID:sShVIYlH0.net
>>195
タンス貯金に回帰やな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:15:39.93 ID:hlD0P97r0.net
>>171
それ物価上昇してるだけだぞ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:15:40.84 ID:7HDmnMrDd.net
>>168
ソース、無しwwwwwwww

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:15:52.11 ID:D7xTHaXEa.net
日経先桃も死んどるね

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:16:02.83 ID:PABhi+HOM.net
マイナンバーと口座の括りつけって2020年くらいからやろ?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:16:08.68 ID:QgvC/wOJa.net
ID:7HDmnMrDd
なんやコイツ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:16:16.72 ID:etP4sru2a.net
>>211
内閣府見てこいや

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:16:54.81 ID:kj2+jJkK0.net
民主のアホども維新のガキにかき回されとる場合ちゃうで

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:16:55.17 ID:jfG3oANW0.net
ここでアベノミクスに代わる経済政策を提唱できれば野党にも勝ち目はあるんやがな
何故集団的自衛権だの原発だの国民が興味持ってないイデオロギー闘争に突っ込んでいくのか

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:16:55.97 ID:A/g+7GyM0.net
まだ第三の矢が残ってるから震えて眠れ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:16:59.10 ID:fMunApydp.net
実質よりも名目はプラスになってるのか?
そっちの方が重要

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:17:04.48 ID:etP4sru2a.net
>>208
安倍が成長すると国民に約束したんやが

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:17:12.30 ID:7HDmnMrDd.net
>>214
単なる煽りカスやからきにせんでええで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:17:31.97 ID:etP4sru2a.net
>>221
チョオオオオオオオン

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:17:32.65 ID:/XIngrK/0.net
三党合意wwwwwwwwwwwww

去年の夏ぐらいには反動なくなるとか言ってたよな?
嘘つき自民党wwwwwwwwwwww

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:17:38.89 ID:QgvC/wOJa.net
>>221
あっそ死ね

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:17:39.58 ID:W9GI+PiYa.net
>>205
政権自体がしなくてもネトウヨがデマ流すやろ
で、そのデマを否定せんやろどうせ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:17:41.25 ID:7HDmnMrDd.net
>>215
おまえが見るんやで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:17:42.75 ID:vLEPEWtA0.net
>>163
給料あがらない…安倍政権中春闘は連合連勝中でどんどんベースアップされてる
物価上がる …その分所得増えてるよね
増税 …その分業績も伸びてるし景気回復してるよね
年金問題…会社員はちゃんとした所いれば申し訳ないほど老後に金が貰える。
     個人は成功すれば貯蓄でウハウハ、失敗者は当然死ぬ。
     ハイリスクハイリターンなのが個人事業なのに全員救えとでも?赤ちゃんかよ。

一億総中流時代が抜けきらない老害は本当にやばい
もはや日本は実質的な奴隷層させ存在するカースト制度なんだとまだ気付かない馬鹿が多すぎる

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:18:10.78 ID:zVh2Dn3/0.net
ロシア、ギリシャはGDPの3分の1くらいが地下経済で算出されてないと言われてるからな
日本もヤクの取引含めたら何千億か増えるで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:18:17.21 ID:/XIngrK/0.net
ネトウヨ「消費しない貧乏な日本人は左翼!

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:18:28.35 ID:sHrxrJBjM.net
最近ネトサポも擁護できる部分少なすぎて苦しそうに見える

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:18:43.93 ID:fzRTjR450.net
日本経済、リセッション回避の公算大=黒田総裁
http://jp.wsj.com/articles/SB11970227293124023368304581223853243474030

黒田総裁は、7-9月期の国内成長率は「プラスになる可能性が高いとみている」

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:18:56.69 ID:O8aDHAFX0.net
>>220
馬鹿じゃね?
そんな子供みたいな駄々をこねるなよ
増税が必要だからした
増税をしたから個人消費が落ちるのは当然
個人消費が落ちたことを首相のせいにするとか駄々っ子かよあれもやだこれもやだ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:04.37 ID:W9GI+PiYa.net
>>230
あいつらは「でも四季があるから」とか言って擁護するぞ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:07.79 ID:jREeQTQW0.net
消費税下げればええんよ、簡単な策よ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:19.57 ID:ZfMSe0Uy0.net
中国の景気減速が鮮明に(GDP+6.9%)
我が国の景気は緩やかに回復している(GDP-0.2%)

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:26.39 ID:I3M65xki0.net
なにがヤバイって二期連続なのよね

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:30.34 ID:2JCj9bGK0.net
そもそもアベノミクスって抽象的すぎて具体的になにやるってのがわかりにくすぎる
評価するレベルに達してないやろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:35.36 ID:D7xTHaXEa.net
>>231
男黒田

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:52.52 ID:KcxsW9Lad.net
>>232
お前のこの一年で一番大きな買い物なに?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:52.60 ID:etP4sru2a.net
>>232
政権公約やぞ
そもそも成長しないと借金返せないんやが

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:20:28.24 ID:etP4sru2a.net
>>235
これでGDPマイナスが中国経済のせいとかいうのは頭狂ってるわ
NHKまでこれやからな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:20:50.43 ID:O8aDHAFX0.net
>>239
エクスプローラかなあ
80万ぐらい

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:20:55.29 ID:jfG3oANW0.net
>>240
借金がそんなに気になるならいっそ1000兆円硬貨でも発行すりゃいいのに

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:00.27 ID:etP4sru2a.net
>>237
アベノミクスって日本人のナショナリズムを煽っただけやろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:02.85 ID:Lrqws1ud0.net
具体的にどの項目がマイナスやったんやろね

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:06.98 ID:653b5sjp0.net
むしろGDPなんか悪い方がジャップの政策期待ってことになるだろww
良かったら終わり

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:17.48 ID:7HDmnMrDd.net
>>239


248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:20.54 ID:Z55pMNRX=.net
何がヤバイってこんだけ不況なのに海外に金ばら撒きまくってる所

マジで安倍死ねよ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:26.73 ID:ycTLDjf40.net
>>227
ベースアップが物価の上昇に追いついてないから問題なんやないの
カースト制度云々なんてのは全然別の話やぞ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:29.97 ID:dgib8y/k0.net
>>231
さすが男気やね

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:32.75 ID:uG5rWW7G0.net
>>248
ほんとこれ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:36.06 ID:etP4sru2a.net
>>243
頭おかしすぎやんけ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:36.22 ID:rDbiRUZU0.net
>>235
中国のGDPはかなり盛ってるのは他の統計から明白なのにそれでも7割るとか結構あかん

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:42.34 ID:sHrxrJBjM.net
>>237
新アベノミクスは中学生が考えた標語みたいになってるね

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:49.89 ID:O8aDHAFX0.net
>>241
中国のGDPは信用できないってのが国際的な見方
鉄道輸送量と対応してないとか日本やアメリカよりも素早い発表してるなど
不審な点が多い

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:53.32 ID:jfG3oANW0.net
>>241
いや中国が10%前後の絶好調なら日本も+やぞ
中国経済がこれ以上アカンようになるとマジで日本の+要素なくなる

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:22:08.72 ID:c4do1oJ40.net
どんどん景気悪くなってるな
これでアベノミクスが成功とか言ってるんだからおもしれーわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:22:26.77 ID:dEy8NqUe0.net
ジャプカス逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:22:46.15 ID:rDbiRUZU0.net
>>255
2週間くらいで集計終わってるらしいな
あんだけ規模でかいのにいろいろおかしいわ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:22:56.28 ID:653b5sjp0.net
支那様依存のジャップやからね
適当なメチャクチャな数字を支那様が強気で出してくれてるうちはいいけど
本当のことがバレたら一緒に死亡や

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:22:58.92 ID:3tOyTBvm0.net
>新基準を導入した米国は2.2−2.5%ポイント、ドイツは2.3%ポイント、ぞれぞれ上振れた。
ドイツの7-9月GDPは速報値で0.3%増だった
日本が今回の結果に新基準を適用すれば、少なくともドイツ以上のプラス成長になりうるのではないか?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:23:03.90 ID:O8aDHAFX0.net
>>249
そもそも物価の上昇って可処分所得の低下を意味しないけどな
物価が上がるとその分がそのまま生産側に映るだけだから

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:23:08.55 ID:D7xTHaXEa.net
>>245
設備投資
つまり企業から見放されてる

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:23:12.46 ID:vLEPEWtA0.net
駆け込み需要もあるとは言えどいつもこいつも何千万もする都市部の家を買いまくってる現象があるのに、
消費が冷えて〜もないだろうに
かく言う俺も買ったけどさ…

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:23:14.06 ID:xCp59pM+d.net
>>219
前期比でちょうど0%
1-3月期
名目2.3%
実質1.0%
4-6月期
名目0.0%
実質0.3%-
7-9月期
名目0.0%
実質0.2%-

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:23:19.30 ID:etP4sru2a.net
>>255
なお各国の財務大臣の会合で麻生が中国経済どうにかしろといったら、自国経済どうにかしろと欧州の国の大臣に言われて涙目敗走した模様

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:23:25.75 ID:1l81dAEQ0.net
アベノミクスほどのことをしても回復しない経済ってほぼなす術がないよね
もうダメだろこれ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:23:29.10 ID:51cVYqVOH.net
酷すぎるだろこれ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:23:37.93 ID:NTazYejoa.net
安倍「私はまだ消費税増税を一回残している」

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:23:48.17 ID:IMkUz0aI0.net
そもそもGDPって誰が出してんの?
中国より日本の方が信用できないわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:24:08.88 ID:D7xTHaXEa.net
>>262
生産してるのは海外の人たちの模様

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:24:09.27 ID:2JCj9bGK0.net
>>254
そもそも安倍の言うことみんな抽象的で腹立つ
1億総活躍とかも具体的に何するかわからんし標語しかいえんのか猿

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:24:18.84 ID:xCp59pM+d.net
>>260
本当の数字出さなくても経済は悪くなってるからすでに一緒に死亡してるんやが
設備投資が悪いってそういうことやろ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:24:38.34 ID:653b5sjp0.net
>>261
研究費を計上とかって奴だっけ
そら上ブレするでしょ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:24:55.47 ID:ycTLDjf40.net
>>262
昨今の物価の上昇は増税による上昇だろ
法人税の引き下げだってしとるけどまだまだ労働者への還元が少ないと思うわ
現段階では増税による物価の上昇が可処分所得の低下を意味してるやろ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:01.52 ID:etP4sru2a.net
>>270
内閣府やから日本政府やね

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:02.17 ID:VJIJYOxk0.net
なんJの自称高所得者も頑張ってるなあ(笑)

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:12.02 ID:653b5sjp0.net
>>273
いやいやこれで支那が本当は3%とか言い出してみろ
世界の破滅やw

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:12.33 ID:q/UqkI9Cd.net
そもそもリフレしながら消費増税とかまともに経済政策を理解してるとは思えないガバガバ具合

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:23.27 ID:2JCj9bGK0.net
少なくともワイの生活回りではとても景気よくなってるとは思えんわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:26.81 ID:O8aDHAFX0.net
>>271
初学者には難しいかもしれないが
それでも日本円が海外に渡って
海外は結局日本円は日本で投資に使うので日本に利するんだよなあ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:37.48 ID:D7xTHaXEa.net
>>274
過去も計上するから上ブレしないでしょう

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:43.12 ID:/XIngrK/0.net
日本に都合の悪い事を放送しないマスゴミを擁護するネトウヨwwwwww

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:56.55 ID:etP4sru2a.net
>>280
ほんこれ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:26:02.01 ID:IMkUz0aI0.net
>>276
捏造し放題やんな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:26:07.41 ID:51cVYqVOH.net
安倍を下ろせよ
使えなさすぎる

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:26:19.38 ID:uwnHzCgCd.net
>>257
金融緩和と&財政出動に関しては成功なんやで
財政出動は最初だけ&増税のせいでこのザマになってしまった

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:26:28.60 ID:jfG3oANW0.net
ここで安倍にヘイト向けてる奴はいても代わりの経済政策出せてる奴が皆無なのが
監督叩きばっかりで具体的に誰を使えと言えない戦力壊滅暗黒球団のファンと同じや
日本経済ってほんまにもうどうしようもないやろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:26:52.17 ID:hlD0P97r0.net
>>237
ネトウヨじゃないけど、まじめに解説すると、
1本目。日銀脅して、円安誘導→見かけ上の株高演出(海外から見たら割安になる)と
輸入に頼る日本の物価高誘導によるインフレ
2本目。ほらほら、インフレですよ、賃金上げよう、景気良くなってきたねの宣伝
3本目。TPPで実質的な成長(だが、格差がものすっごく広がる。)

をやろうとしてたけど、消費税ショックがでかすぎて頓挫
円安の悪影響だけが民衆を苦しめる結果に。

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:27:01.98 ID:O8aDHAFX0.net
>>275
それを安倍せいにしたりアベノミクスのせいにすることはガイジの所業ですわ
アベノミクスは全く関係ない
あえて責めるとしたら増税のタイミングとその必要性
増税したからアベノミクスは間違ってるはてんで支離滅裂な論

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:27:14.59 ID:q/UqkI9Cd.net
>>272
政府がああいうふわふわした事を言うのはガチで名前だけで何もしないか具体的な事を言うとドン引きされる事かのどっちかやで

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:27:25.69 ID:D7xTHaXEa.net
>>281
投資消費含めてGDPマイナスなんやで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:27:39.14 ID:ycTLDjf40.net
>>288
アベノミクスが終わらせた感はあるけど、実際に手遅れになったのはいつ頃なんやろね
いつ頃までは政策で取り返せたんやろか

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:04.94 ID:jinPUb2C0.net
【悲報】時事問題で0点をとった生徒の親が学校にクレーム「うちはテレビもないし新聞も取ってないから情報が入らない」
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447633384/

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:10.61 ID:51cVYqVOH.net
消費税10%に上がること忘れてる奴おるな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:15.62 ID:2Kfvx1Jf0.net
これどうしたら景気よくなるんや?

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:22.60 ID:iCPz457Oa.net
これで増税や移民、しかも五輪やるんか?
日本パンクしてまうで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:24.51 ID:jfG3oANW0.net
とりあえずこれ以上トヨタ儲けさせても意味ないやろ設備投資しやがらないんやから
1ドル100円の正常値に戻すように量的緩和やめたらどうや

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:35.28 ID:QZL7alBE0.net
+板が息してなくて草
あいつら逃げ足だけは一人前やな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:42.25 ID:D7xTHaXEa.net
>>288
だって、人口=経済やからなにしても終わりやもん
治安悪くなる代わりに移民入れるしかないよ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:47.24 ID:fMunApydp.net
>>265
デフレはほぼ改善してるな
これだとアベノミクス失敗とはならないわ
この後成長戦略さえ打ち出せればいいんだから

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:50.14 ID:ycTLDjf40.net
>>290
アベノミクスのせいとかなんとか言ってるつもりはないけど
ただ増税による物価の上昇が可処分所得の低下を招いてる、やるべきだったかどうかは議論が必要だと思うってだけやで
なんでそんないきなり爆発したんや君

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:53.75 ID:BJ05PS7Sd.net
景気よくなってもイッチみたいなガイジニートには関係ないんやで

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:29:01.57 ID:xCp59pM+d.net
<2015年11月時点における直近1年間の成長率>
2014年07-09月期 -0.3% (年率-1.1%)
2014年10-12月期 +0.3% (年率+1.3%)
2015年01-03月期 +1.1% (年率+4.5%)
2015年04-06月期 -0.2% (年率-0.7%) ←改定前 -0.3% (年率-1.2%)
2015年07-09月期 -0.2% (年率-0.8%)

最近は確定値で上方修正多いぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:29:09.82 ID:uwnHzCgCd.net
>>288
最初のアベノミクスをまともに続けて更に減税してれば景気回復してたで
経済左派なんだか右派なんだかよく分からんことやるからこうなる

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:29:21.99 ID:D7xTHaXEa.net
>>290
増税も含めてアベノミクスなんですが

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:29:26.97 ID:BJ05PS7Sd.net
景気よくなってもイッチみたいなガイジニートには関係ないんやで

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:29:34.63 ID:csjdI615M.net
しっかしテロあってGDPマイナスで日経この程度かよ?
マイナス500だっておかしくないだろ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:29:39.59 ID:swALi0Ur0.net
>>293
内需の減少が主要因だから自民党がずっと無策だったのがアカン

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:29:41.28 ID:2JCj9bGK0.net
>>289
三本目はともかく実態がほとんどない

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:29:42.03 ID:8y2/5d1/0.net
ネトウヨアホ杉ワロタ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:29:53.19 ID:q/UqkI9Cd.net
>>293
消費増税

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:29:53.58 ID:OaCqJtRF0.net
阿見ニートケータイ買って貰ったんか
ニートの曲に生意気やな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:30:15.82 ID:uwnHzCgCd.net
>>306
それはちゃうやろ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:30:35.64 ID:win8zUuh0.net
なんとか致命傷で済んだな!

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:30:35.64 ID:BwEot0Qn0.net
史上最悪の総理やね安倍ちゃん

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:30:38.82 ID:D7xTHaXEa.net
>>312
いや消費税増税なくても終わってたやろ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:30:43.53 ID:etP4sru2a.net
>>307
二回言ってて草
外出先やぞワイ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:30:44.12 ID:kwjcbhzg0.net
中国で一番確実な経済指標は鉄道貨物輸送量やで

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:30:45.58 ID:jfG3oANW0.net
>>305
確かに消費税5%のままで今までやってれば今年も去年も+2%ぐらいはGDP成長しとったやろうけど
でもリフレ派の言ってることも結局潜在成長率の先食いにしか感じられないんだよなあ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:30:45.79 ID:rDbiRUZU0.net
>>308
ほぼ織り込み済みやろ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:31:01.29 ID:64fNRZQT0.net
普通にやってたら成長して当たり前の数値が
マイナスとかいう異常なまでに非効率な社会

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:31:15.74 ID:TnC2unyAM.net
労働人口減ってるんだから当たり前
少子化対策しろよ無能政府

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:31:21.13 ID:etP4sru2a.net
>>304
最近はって4-6以外書いてないやんけ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:31:21.18 ID:c4do1oJ40.net
こんなんやけど来年増税するで〜!

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:31:32.06 ID:qjWcyqYPd.net
こんな調子でオリンピック終わったら日本どうなるんや

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:31:44.08 ID:QdcdCVYk0.net
安倍と黒田の後世の評価は国賊て事になりそうやなぁ
市場に大量にぶっ込んで、外人に毟り取られただけて
どうすんねやこれ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:31:55.77 ID:csjdI615M.net
>>317
統計的には2014年4月以前と以後では各種データは東日本大震災以前と以後くらい世界が違う
マインドが完全に冷えてしまった

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:31:56.46 ID:5FMzaeS6a.net
賃金が上がったり景気が良くなるとインフレになる
だからインフレさせて景気回復させるンゴ!

ガイジやん

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:32:03.16 ID:ycTLDjf40.net
>>323
人口が増える前提で構築された年金制度さんサイドにも問題があるよな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:32:03.89 ID:jfG3oANW0.net
中国は輸出と輸入の両方が減少して工業生産も減ってるから実際マイナス成長やろ
んで勿論中国とガンガン交易してて工業製品作らせてる筆頭は日本や

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:32:10.07 ID:rDbiRUZU0.net
>>325
消費税なら2017年やで

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:32:10.47 ID:etP4sru2a.net
>>313
お前がニートなんやで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:32:24.84 ID:S9W6XRIzd.net
なお消費税はきちんと10パーセントにする模様

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:32:29.27 ID:O8aDHAFX0.net
じゃあワイは出かけるからニートどももGDPに貢献しろよ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:32:54.71 ID:eKlH9a/Xa.net
消費税10%行けるんかこれ…

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:03.85 ID:etP4sru2a.net
>>335
安倍信者の涙目敗走宣言w

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:06.36 ID:q/UqkI9Cd.net
>>317
そもそも実質成長後(それが来たのかは分からない)に増税って話だったんだよなあ
まあどっちにせよ人口減と少子高齢化のダブルパンチで長期的にはどうしようもありませんわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:08.19 ID:E1qTBHfpM.net
>>326
おそろしすぎる

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:17.50 ID:TCQXj11Bd.net
なんやこのスレ…

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:17.99 ID:tMD7VbHP0.net
内閣府の▲ってずるいよなあ
黒字かと思ったわ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:33.20 ID:Fv0b1qLZ0.net
社会保障費をとめどなく食い潰して生産性は無くろくに消費もせず当然出生率にも貢献しない御老人様が主役の国やもん

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:45.53 ID:uztxoP13a.net
ワイ昔似たようなスレたてたら経済玄人様に叩かれたわ
曰くこれから上がる!GDPの意味がわかってない!ってことやったなぁ
彼らは今何してるんやろ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:45.94 ID:uwnHzCgCd.net
>>320
まあそれは否めんわ
ただ消費税10%とか言ってる今よりは遥かに良かったと思うで

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:56.36 ID:GJyAwkgKr.net
>>341
内閣府に限らずどこでも使われてると思うんだが

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:59.76 ID:64fNRZQT0.net
オリンピック以外にポジる要素全くないしな
これなかったら本当冷えっ冷えやったやろな

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:34:03.87 ID:QZL7alBE0.net
言い訳は中国経済の衰退で決定やね(ニッコリ)
消費税もしっかり10%にするやで〜

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:34:07.71 ID:U0TFWXrI0.net
>>298
トヨタがいないと余計ひどい事になるぞ
http://i.imgur.com/qkR3rYW.jpg

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:34:08.14 ID:etP4sru2a.net
>>341
ひえ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:34:08.69 ID:hlD0P97r0.net
>>288
円安に振り向けたところから

バケツに小さな穴があいて、少しずつ貯金が減ってく…円高デフレ
バケツにでかい穴あくけど、上から水をガンガン汲んで水準あげてく…円安インフレ

円安インフレ路線にいくなら、人口増が絶対必要なのにそれがわかってない。
移民入れるつもりなら理解できるけど

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:34:18.92 ID:jfG3oANW0.net
移民入れて先進国維持して治安最悪にするか、移民拒んで治安維持して先進国辞めるか
大和民族としての選択の時期やな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:34:20.33 ID:2JCj9bGK0.net
逆にほんとに成長しまくってる国はどこなんや?
シンガポールとか?

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:34:41.44 ID:etP4sru2a.net
>>343
自民党に関してはすぐに擁護隊がくるで

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:34:50.88 ID:D7xTHaXEa.net
>>344
増税無かったら財政破綻ルートやんけ
まあ財政破綻ルートは今も避けられないが

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:34:55.49 ID:csjdI615M.net
>>352
そらアメリカよ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:34:56.13 ID:TnC2unyAM.net
労働人口はピーク時から1000万人減って
ジジババは2000万人増えた

んで少子化
これでGDP増えるわけないだろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:06.40 ID:evjlro3Z0.net
反論予想としては
「実質賃金と完全失業率・正社員雇用は改善してるので実質的に景気回復はしてる」あたりかな?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:10.74 ID:ucI89Jfh0.net
マイナス成長なのに企業利益は増えてる
つまり労働者から搾取する体制を強化しただけ
ゲリノミクスマンセーww

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:17.67 ID:tMD7VbHP0.net
>>345
いやきちんとマイナスって書けよって思ってさ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:27.09 ID:qjWcyqYPd.net
オリンピック 2020やろ?
2025には2025年問題が来るわけで
そこまでのどっかで年金破綻しそうなんですけど大丈夫なんですかね

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:32.85 ID:2JCj9bGK0.net
とりあえす少子化が原因としてでかいのは間違いないと思うからはよジジババを殺してコンドームとピル会社潰してセックス許可証を発行しろ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:40.68 ID:W3KHGSzJd.net
ゲリゾー援護してる無能おる?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:43.34 ID:etP4sru2a.net
>>352
中国も韓国も成長してるぞ
欧州も全体見ればプラス
マイナスは流石にないわ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:46.00 ID:ycTLDjf40.net
>>335
ええ…(困惑)

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:47.44 ID:2JCj9bGK0.net
>>355
あいつらいっつも成長してんな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:47.48 ID:jfG3oANW0.net
>>352
アメリカ、ダントツでアメリカ
あまりにも好景気過ぎて逆にデフレさせる必要があると議論されるレベル

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:50.28 ID:E1qTBHfpM.net
>>348
便器の会社どれ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:58.59 ID:csjdI615M.net
>>354
明らかに早過ぎた
ナウシカの巨神兵並の愚策

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:15.14 ID:IKGwaF6D0.net
バブル崩壊から平均給与下がりつつけてたのに何の手も打たず放置してた自民が一番あかんわ
そりゃ内需も死ぬし子供も産めんやろ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:20.93 ID:D7xTHaXEa.net
>>360
破綻の定義がわからんが支給開始は絶対伸びるわな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:25.20 ID:2JCj9bGK0.net
>>366
ワイもアメリカ行きたくなってきたわ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:38.63 ID:eKlH9a/Xa.net
日本経済よりワイが就職できるかどうかだけが心配やわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:44.67 ID:etP4sru2a.net
>>369
民主ガー

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:49.71 ID:2JCj9bGK0.net
今の時代で年金律儀に払うメリットないよね

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:52.65 ID:tMD7VbHP0.net
これすなわち儲かっている連中(企業も労働者も)がアベノミクスを全く信用していないから
お金使わずに溜め込んでいるって証でもあるんだよなあ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:53.95 ID:80FmjD2b0.net
株だけ上がって貧富拡大しとるやろ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:55.78 ID:PB3h6TLU0.net
お金ないンゴお金ないから消費税上げさせて貰うンゴ←まあわからんでもない
消費税上げたけど法人税は下げるンゴ←ファッ!?
海外にお金ばら蒔くンゴ←なにいってだ
法人税下げるのやばら蒔き止めたら消費税上げなくてすむんじゃないですかね

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:37:11.03 ID:4H4FpMewM.net
>>367
携帯会社三社ともないのにソフトバンクだけ攻めるなよ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:37:14.20 ID:kj2+jJkK0.net
安倍も小泉と同じで自分のやりたいことやったら
適当に辞めて後は丸投げするやろね

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:37:18.58 ID:evjlro3Z0.net
>>354
輪転機フル回転して札を刷れば財政破綻は起きないという国債無限論を信じろ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:37:32.54 ID:D7xTHaXEa.net
>>368
そもそも消費税増税なくても緩和の効果とか限定的で増税前から息切れしてたけどな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:37:41.53 ID:etP4sru2a.net
>>371
アメリカとか底辺搾取しまくって成長してるように見せかけてるだけ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:37:54.27 ID:uwnHzCgCd.net
>>354
財政破綻だの財政健全化だの
増税して税収下がってるのに何言っとるんやって話ですわ
まず経済状況良くしなきゃならんのに

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:37:59.15 ID:VJIJYOxk0.net
ネトウヨワラワラで草
クソ以下な現状なのは自分らが一番知ってるはずやろ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:04.67 ID:rDbiRUZU0.net
>>372
中国経済減速の本震がくる前に逃げ切るんや

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:11.61 ID:BhfPxnuG0.net
>>352
アメカスや
ああいう社会に日本がなるのはいややけどやっぱすごいわあの国

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:14.02 ID:E1qTBHfpM.net
>>378
そんなバカみたく儲かる訳じゃないんやな、電話

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:18.16 ID:S9W6XRIzd.net
家計が苦しくなったら普通はまず支出を減らそうとするやんか
支出減らすどころか増やす一方なんだからいくら増税したとこで穴の空いたバケツみたく吸い取られてくだけやぞ

老人の社会保障を今のままにしておくなんてどだい無理な話なんやからなんと言われようと1割から2割負担にするなりせなアカンよ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:19.24 ID:D7xTHaXEa.net
>>380
ほんなら増税必要ないやん

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:23.57 ID:IMkUz0aI0.net
中国のせいだから日本は悪くない!→ま、まあ
だから日本は大丈夫!→ファッ?!

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:27.64 ID:Gmdj3M/w0.net
皆がアベノミクスと3回唱えれば景気は良くなるらしいぞ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:39.02 ID:q/UqkI9Cd.net
>>383
ほんとこれ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:44.85 ID:qjWcyqYPd.net
なんかもうまともに働いてくより
自殺覚悟で株をおったほうがええんちゃうの

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:45.70 ID:iCPz457Oa.net
えっ?これで景気回復しとるんか?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:49.49 ID:win8zUuh0.net
ガチで終わってんなこの国

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:52.05 ID:jfG3oANW0.net
>>369
中曽根、宮澤、橋本、小泉、麻生と死刑囚枚挙に暇なしやな
もちろん無駄に政局かき乱した小沢とイデオロギー闘争しか脳がない低能左翼も同罪
日本国の政治家のレベルははっきり言って経済界のベイスターズ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:58.76 ID:TnC2unyAM.net
日本が小さい国になってるということ
馬鹿が多いけど、一番の原因は少子高齢化で労働人口の減少andジジババ費用

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:00.49 ID:D7xTHaXEa.net
>>383
増税したら税収上がるよ
どこの世界の話をしてるんや?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:39.34 ID:pcJ8Jktwp.net
増税は三党合意なのに自民だけ叩いてるやつが一番わかりやすいんだよな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:46.75 ID:uwnHzCgCd.net
>>382
元々格差は酷かったし底辺は関係ないやろ
ただ社会保障がゴミすぎやね

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:51.79 ID:tMD7VbHP0.net
アメリカ様の国債買った時よりはドル高になっているやろ?
いますぐにでも売っぱらって主権者たる国民様にお返ししろよ?
そしたらパチンコでも行って少しはお金使ってやるぞ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:55.05 ID:45IUlQ/d0.net
ゲリノミクス死ねよ
無能すぎる

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:55.23 ID:IKGwaF6D0.net
>>375
規制緩和で上がったように見えるだけなんだから消費するほうがおかしいわ
そもそも日本の労基なんぞ殆ど機能しとらんし企業が給与を上げる必要性すらない

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:56.97 ID:csjdI615M.net
>>381
だからしてねえって
駆け込みあったけど綺麗に2014年4月からガクンとすべて落ちてる
どう見ても戦犯は消費増税

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:57.00 ID:D7xTHaXEa.net
>>396
そいつら当選させた国民も同罪

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:57.15 ID:2JCj9bGK0.net
今の日本ほどオワコンって感じの国はない

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:40:08.27 ID:TnC2unyAM.net
老人が日本の金融資産の9割を握ってるんだからそこから搾れよ
ほんとクズやわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:40:35.57 ID:S9W6XRIzd.net
>>405
しかしかと言って他の政党を支持していればもっと良かったのかと言うと…

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:40:36.64 ID:vikte2QK0.net
嫌儲公認総理大臣がまたやってくれたな!

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:40:56.65 ID:ucI89Jfh0.net
>>382
底辺労働者から搾取しまくってマイナス成長の国があるらしい

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:41:06.01 ID:PB3h6TLU0.net
>>399
景気条項で止めなかった責任はあるやんけ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:41:23.31 ID:k/afW50Q0.net
>>398
長期的には経済縮小して税収も減る

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:41:26.20 ID:q/UqkI9Cd.net
>>399
政権握ったあと積極的に推進したのはノーカウントという理論

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:41:41.85 ID:PxOwkmg50.net
良材料は中国人旅行客だけなので
ニュースで爆買いという言葉を頻繁に使っている
特にNHK

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:41:49.25 ID:tMD7VbHP0.net
>>399
圧倒的与党なんだから中止すれば良かったよな?
それができるのは自民だけやぞ?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:41:54.56 ID:ucI89Jfh0.net
>>399
上げたのは自民党政権やぞガイジ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:42:07.62 ID:pHtfMrEC0.net
それでも失敗は認められんし消費税アップやろな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:42:14.23 ID:64fNRZQT0.net
まあ冷え込んだ要因として消費増税の影響ももちろんあるやろ
ソースはワイの消費活動

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:42:17.10 ID:KcxsW9Lad.net
>>399
景気条項あるやん
時の総理が景気を見て〜みたいな一文入ってるやん

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:42:18.58 ID:evjlro3Z0.net
>>389
せやで。なんなら無税国家だって可能や

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:42:34.16 ID:hlD0P97r0.net
>>375
昔は企業も労働者も日本人だったけど、今は外国資本企業も、海外生産も多くて、
”日本で使ってない”の可能性のほうが高い

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:03.28 ID:45IUlQ/d0.net
こんな無能いつまで上に置いとくつもり?
リュウゼン安倍シンゾー

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:06.37 ID:CBT67pAI0.net
安倍しね

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:16.45 ID:D7xTHaXEa.net
>>420
バーナンキの背理法

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:24.13 ID:A/g+7GyM0.net
>>360
支給年齢は110歳から月10円でも政府は破綻してないというから破綻はしないんやで

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:25.77 ID:TnC2unyAM.net
ジジババへの社会負担が多すぎて法人も日本にいるメリットないんだよな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:26.00 ID:5FMzaeS6a.net
外国人投資家は困ったらとりあえず円買うのやめろ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:35.24 ID:qjWcyqYPd.net
都内とかはもう店舗スタッフに日本人おらんしどこむかってるんやろ
豊島区とか日本語より中国語をきくで

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:36.90 ID:DL5uCBlb0.net
日本、安倍せいでガチで衰退中

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:45.24 ID:PB3h6TLU0.net
消費税が3%上がるってことは可処分所得が3%減るのとほぼ同義やしそら消費も冷え込みますわ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:47.08 ID:x4eUQlms0.net
>>416
支持したのは財界と国民やぞ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:49.51 ID:Zmt60UjK0.net
これでも支持率は上昇します おじいちゃんしかいないからね

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:01.21 ID:tMD7VbHP0.net
円安にする

物価が上がる

税収が増える

儲けた安倍晋三が韓国で焼き肉を堪能する

キムチ食って下痢になる

はよ死ねw

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:11.65 ID:jfG3oANW0.net
今のアメリカまじでやばいわ大卒平均所得900万円やぞ
数年前まで平均年収450万で日本と大差なかったのが爆増しとる

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:12.27 ID:2JCj9bGK0.net
金溜め込んで経済回さないジジババが悪い さっさと死ね

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:14.71 ID:fhBjdZSw0.net
なお雇用は増えて失業者は減ってる模様

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:25.83 ID:D7xTHaXEa.net
>>427
金利安いから手数料も安くなる
だから短期の逃げ先として最適

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:26.67 ID:v3fu4GrWF.net
>>422
神輿は軽くてパーがええんやぞ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:29.81 ID:q/UqkI9Cd.net
>>421
自民のお膝元の土建ですら人足りなくて外人だらけで草生えるわ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:43.65 ID:S9W6XRIzd.net
他の政党に入れたとこで結局増税されるからしゃーない
民主とて選挙前は増税ダメゼッタイとか抜かしてたくせに政権取った途端そうでしたっけウフフやし

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:48.49 ID:VJIJYOxk0.net
親に養って貰いながら増税は関係ないとか景気悪くないとかネトウヨガキが喚いていると思うとはらわた煮えくりかえるわ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:45:03.62 ID:D7xTHaXEa.net
>>434
円安だからそう見えるだけや

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:45:22.06 ID:ucI89Jfh0.net
>>375
経団連に属してるような社員でも少し上がったか据え置きくらいだぞ
円安で目減りしたこと考えると実質マイナスなのに浪費するわけないだろ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:45:36.30 ID:4rRgc/d6K.net
非正規は4割に増加w

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:45:37.10 ID:etP4sru2a.net
>>434
韓国の大卒平均年収も日本ぬいたからな

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:45:43.47 ID:45IUlQ/d0.net
>>438
今時御輿担ぐのはマイルドヤンキーDQNしかいねえわ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:45:56.47 ID:HIfdvH20a.net
>>7
ネトウヨ怒りの論旨のすり替えキターwwwwwwwwww

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:45:58.59 ID:TnC2unyAM.net
ただの経済政策でGDPの上下を語ってるのはアホ
一番の原因は労働人口が20年間減ってるとこ
何やっても一緒なんだよな
バフェットも言ってたじゃん、日本の一番の問題は歪な人口構成だって

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:46:13.23 ID:Zmt60UjK0.net
>>434
日本はもう豊かな国やないんやで

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:46:15.16 ID:PSrMpHlL0.net
今年の就活生は逃げ切りましたねえ
来年以降はオリンピックとの谷だしご愁傷さまやね

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:46:22.15 ID:uwnHzCgCd.net
>>436
消費税10%で予算出し渋り続けたら雇用状況もアカンことになる

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:46:32.94 ID:E2qyUg1o0.net
景気回復させるために頑張ってるのになんで増税するか意味不明
物価の上がりかたガチで実感できるからやめてほしい

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:46:38.07 ID:D7xTHaXEa.net
>>448
それを長年放置してきたのが自民党

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:46:46.64 ID:q/UqkI9Cd.net
政治家と経済界の無能タッグ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:46:54.31 ID:HIfdvH20a.net
>>226
チョン哀れw

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:46:56.76 ID:2JCj9bGK0.net
いま高校生のやつらとかもう希望なくてかわいそう

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:11.28 ID:qjWcyqYPd.net
雇用増えた言うけど
奴隷契約みたいな雇用が増えてるだけやん

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:24.05 ID:swALi0Ur0.net
>>387
電話会社は保守で人件費かかるからな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:31.86 ID:jfG3oANW0.net
アメ公みたいな徹底した新自由主義になるしか経済成長の道はないやろ
つまり移民入れて社会保障切り捨てて徹底的に競争社会にするしかない
なお老害と無能が断固反対する模様

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:32.51 ID:64fNRZQT0.net
まあ超高齢社会のシルバー民主主義で経済が破綻した例として
後世の歴史の教科書かなんかにのるやろ(ハナホジー

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:32.95 ID:D7xTHaXEa.net
>>456
容姿良ければ楽しく生きていけるで

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:35.07 ID:CBJIUb02+.net
一億総活躍ンゴwwww
一億総活躍担当大臣とかクッソふざけたネーミング

やっぱ安部ってアホだわ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:37.83 ID:HIfdvH20a.net
>>24
日韓トンネル事業

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:42.41 ID:2m8jfZTVd.net
金利がこれ以上下がらないから国債の利払い費が増えるし
高齢化で社会保障費も増えるし国内貯蓄率も減るし
愉快な未来やね(ニッコリ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:55.00 ID:hlD0P97r0.net
>>434
80円から120円になってるんで、それだけで1.5倍増

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:48:17.30 ID:QZL7alBE0.net
あーもうめちゃくちゃだよ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:48:17.72 ID:2JCj9bGK0.net
>>461
死ねよ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:48:24.28 ID:HIfdvH20a.net
>>170
売国奴安晋三朝鮮人wwwwwwwwww

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:48:37.32 ID:TnC2unyAM.net
>>453
だから俺は自民はそこが駄目だと思うわ
数十年後のことを見越した政策ができなかったし
国民もアホもそういう問題にあまり関心がなかった
気づいた時には手遅れ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:48:38.81 ID:pcJ8Jktwp.net
安倍はこれでも財務省と戦った方やのになぁ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:48:42.97 ID:49HfMJy/M.net
>>457
新卒は元々安いから正規増えたけど中途以降はきついわな。
あと技術あるなしでの格差が広がってるわ。

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:49:04.30 ID:rDbiRUZU0.net
>>459
そこまでしなくても老人の社会保障減らしたぶんを教育や科学研究につっこめばええ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:49:06.17 ID:ycTLDjf40.net
>>377
企業「おう法人税下げろや」
国「法人税下げるから給料上げたれや増税ばっか叩かれてうざいんや」
企業「ちょっと上げると調子のるからなあカットしにくいし正直嫌やわ(わかりました検討します)」
国「給料上がって好景気!!増税したのに好景気!(こんだけ声デカければバレへんやろ…)」
企業「法人税下がって美味いンゴwwwww利益は内部留保と役員報酬ンゴwwwwあっせやった社員にもほんのおすそ分けベースアップ!ww」
社員「」

これマジ?

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:49:21.59 ID:HIfdvH20a.net
>>33
中国には足向けて寝られないなw

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:49:24.27 ID:wWvVXhnGd.net
無能経済界の犬の無能が総理だもんな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:49:30.53 ID:etP4sru2a.net
>>470
え?
は?
お?

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:49:48.23 ID:HIfdvH20a.net
>>35
ネトウヨがんばれwwwwwwwwww

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:49:50.59 ID:hlD0P97r0.net
>>456
そこまでいくと、人口歪さは訂正されてると思う。
今の50から40代が悲惨

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:49:56.68 ID:NErP3pvS0.net
シルバーウィーク全日程で全国的に晴天だったから言い訳にもできない
せめて雨だったら天候のせいでと言えたのにな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:49:58.60 ID:pcJ8Jktwp.net
>>476
2017年に10パー延期したの忘れたんか

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:49:58.71 ID:tMD7VbHP0.net
>>459
その前に年金やめればええやろな
現金ではなく換金転売のできないオコメ券とかにするとかな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:50:01.21 ID:jfG3oANW0.net
>>460
社会保障が見直されず支出が増えまくる一方で教育や子育ての予算は縮小し
老人が贅沢三昧で余生満喫した末に死んで、破綻した経済と無学の国民だけが残され後進国に転落

ほんまに最悪のケースだとこうなるな
ガチで死ねよ老害

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:50:01.41 ID:7HDmnMrDd.net
>>341
君さすがにないわ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:50:01.74 ID:Xfrz5oTFM.net
消費税取りすぎなんだよなあ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:50:02.39 ID:qjWcyqYPd.net
人類数億年の歴史で始めて超高齢化社会に突入するわけやし2150年くらいには経済学あたりの研究対象になりそう

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:50:06.82 ID:LWqRqcVm0.net
>>457
パート募集各種保険完備*1日6時間以上勤務の場合(と小さく書いてある)
なのに1日4時間の仕事しか募集してなくて草も生えない

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:50:13.63 ID:ucI89Jfh0.net
>>470
安倍は戦ったとかまだ信じてる奴が実在するとかwwwwwwww

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:50:22.95 ID:HIfdvH20a.net
>>34
出たーwネトウヨ名物代案ガーニダwwwwwwwwww

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:50:24.59 ID:D7xTHaXEa.net
>>470
財務省OBを日銀総裁にする神采配

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:50:26.44 ID:etP4sru2a.net
>>480
なおそれより後には延期しない模様

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:50:29.01 ID:fhBjdZSw0.net
戦後日本から経済力取ったらどうなるンゴ?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:50:50.27 ID:2JCj9bGK0.net
>>478
どうやって解決するんや
歪なところが多数派になってる現状もうどうしようもないやら

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:51:14.74 ID:ucI89Jfh0.net
>>480
延期したんじゃなくて上げられるような状態じゃなかったろ
少しは自分の頭使って考えろ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:51:21.90 ID:IKGwaF6D0.net
>>453
放置というかむしろ悪化させてきたのが質がわるいわ
人件費を浮かせてコストダウンしたい企業の言いなりになって派遣大幅増加+法人税下げて消費税導入
それで内需ガーとか少子化ガーとかアホやろ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:51:29.53 ID:D7xTHaXEa.net
>>478
なわけ無いやん
少子化も高齢化も止まらない
団塊が死ぬとき日本も一緒に死ぬ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:51:36.11 ID:HIfdvH20a.net
>>38
ネトウヨが言うチョンは経済音痴というのはマジだったんだなwwwwwwwwww

下痢チョンガイジ安晋三wwww

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:51:41.22 ID:rDbiRUZU0.net
高齢化は40パーくらいで止まるみたいやで

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:51:57.55 ID:jfG3oANW0.net
ワイは明確に新自由主義を掲げる政党があるなら支持するわ
老害相手にひよって安倍だけ叩いて終わりの党は支持できない

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:52:12.27 ID:tMD7VbHP0.net
>>491
いかにも日本人が自力で経済復興したかのように思われとるが
ソビエトに対する防波堤として機能してもらうために
アメリカ様が飴玉しゃぶらせてくれただけなんだよなあ実際
貧しいとアカになってしまうからさ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:52:19.49 ID:UmmztbA20.net
携帯で50越えってすげーなau
平均的嫌カスってこんな感じなんだな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:52:25.56 ID:TnC2unyAM.net
>>478
もっと酷いわアホ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:52:53.07 ID:D7xTHaXEa.net
>>497
そこまでいったら経済も財政も破綻しとる

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:01.23 ID:x/KN2Jn7M.net
>>470
本当に手を突っ込もうとしたら小沢みたいに徹底的に潰されるんちゃうの

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:01.93 ID:Gmdj3M/w0.net
税金払ってない年金生活者に5000円ばらまくから次の選挙も自民党の大勝やぞ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:13.15 ID:win8zUuh0.net
アメリカ平均900万かぁ
ええなぁ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:17.08 ID:jfG3oANW0.net
>>499
おう貧しいと掌返して中国と組むぞオラ
好景気の分け前よこせやアメ公

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:18.11 ID:5FMzaeS6a.net
>>498
それなら自民党でよくね?

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:26.33 ID:rZ3YoQnza.net
経済学部の奴おる?
アベノミクスって実際成功する見込みあるん?

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:31.60 ID:evjlro3Z0.net
>>459
今のアメリカいうほど新自由主義じゃないけどな
民主党政権が社会保障拡大してるからそれへの反発としてティーパーティー運動がでてきとるわけだし

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:34.48 ID:uwnHzCgCd.net
>>469
だからこそ民主がリベラル派政策取ってくれりゃよかったのに、あいつら未だに消費税増税とか言ってるからな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:39.18 ID:Zmt60UjK0.net
GDP600兆円てマジで言ってんの?出生率のグラフだったりさこの国の役人の現状認識どっなってんの?

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:44.16 ID:q/UqkI9Cd.net
「消費税増税を延期した!安倍は財務省と戦った!」
とか言い出すのが出るんやからもう宗教と変わらんなこれ
左は左でしょーもないしほんま終わりやね…

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:49.64 ID:DL5uCBlb0.net
>>436
正規雇用が減って非正規雇用が増えてるぞ
社会不安だけが増加してるぞ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:53:56.19 ID:D7xTHaXEa.net
>>508
すでに失敗してるんやで

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:54:30.75 ID:jfG3oANW0.net
>>509
拡大してる(してない)やぞ
オバマケアなんてガチで何の機能もしとらんやんけ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:54:35.34 ID:k/afW50Q0.net
>>508
日本人なら大本営発表を信じろ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:54:40.63 ID:VQwcwbrS0.net
4−6月期の速報値がマイナスだったときのネトウヨ
「GDP速報値は4〜6月期はマイナスになる傾向がある!マスゴミは大げさに報道するな!ファビョーン!」

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:54:45.98 ID:gCqP1baZM.net
日経戻してきてるやん

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:54:46.39 ID:5FMzaeS6a.net
というか移民呼ぶにしてもわざわざ日本に行くかよ
俺なら中国行くわ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:54:51.01 ID:rDbiRUZU0.net
>>511
統計の取り方今の世界基準に変えればできなくはない

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:55:10.29 ID:ucI89Jfh0.net
>>513
全労働者の4割が非正規になってアヘ顔ダブルピース

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:55:13.88 ID:S9W6XRIzd.net
>>510
選挙前は増税断固反対だったはずが政権取らせたらなんJ民ばりの手のひら返ししやがったからな

自民に入れてもダメその他に入れてもダメで結局詰んでるというイメージしか無い

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:55:19.29 ID:YaMCDdtJ0.net
在庫減で消費は回復だから予想より悪いけど数字ほどは悪くない気がする

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:55:27.70 ID:64fNRZQT0.net
官僚とかもアホやないからこのまま人口減少するとあかんってのは途中で気づいてたと思うよ
でも「俺の世代は嫌な思いしないから」の精神でそのまま天下りして今頃のほほんと老後の生活してるだけよ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:55:32.15 ID:TnC2unyAM.net
とりあえず今の35以下のマンコが強制妊娠したら大体解決するんや

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:55:33.13 ID:VQwcwbrS0.net
>>512
右がチョンだとばれちゃったねw

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:56:00.28 ID:qjWcyqYPd.net
雇われやと緩やかに死ぬだけやなこら
雇う側に回って生きるか死ぬかの博打打ったほうがええやん
長生きしてもいいことないやんけ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:56:00.58 ID:hlD0P97r0.net
>>508
アベノミクス的に成功というのは、貧富の差を拡大して平均取ってみたらちょっと成長してました
ってことで、それをやりきる可能性はまだある。

けど、それを成功と言っていいのかは別問題

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:56:01.14 ID:VQwcwbrS0.net
4−6月期の速報値がマイナスだったときのネトウヨ
「GDP速報値は4〜6月期はマイナスになる傾向がある!マスゴミは大げさに報道するな!ファビョーン!」

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:56:13.25 ID:etP4sru2a.net
>>500
日本を批判したらいやカスって頭悪すぎない

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:56:27.66 ID:Ols6K9pHa.net
株価は民主党時代から爆上げしてるから

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:56:47.49 ID:XtKKPPPwd.net
異次元()の金融緩和行った結果wwwww

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:56:56.74 ID:tMD7VbHP0.net
黒田とかいう売国奴総裁も凄いよな
ガソリンが値下がりしたらデフレになって困るとか言ってんだもん

世が世なら井上準之助やぞ?

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:56:58.00 ID:TnC2unyAM.net
90年代に旧ソ連の難民を受け入れてたらな
惜しいことしたわ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:57:01.08 ID:/u1wpvtY0.net
アベノミクスもダメやけどアベノミクス以前の自民党の経済政策がダメダメだったんやぞ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:57:18.54 ID:A0DVIPhY0.net
福島県議選、自民が2議席減 民主は3議席増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H49_V11C15A1PE8000/

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:57:28.23 ID:fhBjdZSw0.net
>>513
団塊が定年後の再雇用されてるのと女性の非正規雇用が増えてるだけな模様
本来働かなくていい人に働く必要が生まれてるんやろなぁ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:57:33.16 ID:VQwcwbrS0.net
4−6月期の速報値がマイナスだったときのネトウヨ
「GDP速報値は4〜6月期はマイナスになる傾向がある!マスゴミは大げさに報道するな!ファビョーン!」

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:57:40.31 ID:2JCj9bGK0.net
適齢期の男と女に子作り許可証を発行するだけでええんや

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:57:41.81 ID:evjlro3Z0.net
>>511
食料自給率をカロリーベースで出したりな

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:57:42.91 ID:eK0MFqxHa.net
>>530
成長率に首突っ込むような社会生活送れとんのか君

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:57:49.94 ID:jfG3oANW0.net
>>521
そもそも非正規労働=低収入になっとるのがおかしいねん
アメ公なんて大学院出たら即年収1200万(ただし非正規)とかなのに

日本は低学歴が後進国未満の低賃金で単純労働させられ
一方の高学歴は先進国最低の賃金で正規雇用されて非正規見下しホルホルしてるというワケわからん状況やし
低学歴でも年収400万はあるべきだし高学歴なら年収1000万はないといけないのにアホちゃうかと

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:57:56.74 ID:etP4sru2a.net
>>536
福島とか自民にいじめ抜かれてるからなあ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:58:00.97 ID:TnC2unyAM.net
>>535
経済自体は誰がやっても一緒だって
根本的に出生率上げなきゃ話にならん

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:58:05.38 ID:7lP9+Dqjr.net
速報値は大して当てにならん

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:58:31.91 ID:win8zUuh0.net
>>542
非正規は単価が高いはずなんだけどな
中抜きが酷すぎて奴隷階級になってるわ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:58:39.98 ID:Zmt60UjK0.net
>>512
愛国ドラッグ漬けの中毒者にとって安倍ちゃんは愛国戦士で衰退していく日本社会での唯一の心の拠り所だかんね

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:58:50.64 ID:OaCqJtRF0.net
糞ニートどもまだやってんのか

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:58:54.80 ID:ucI89Jfh0.net
>>533
安倍と黒田が余計なことしないで
原油安きてたら日本国民ウハウハやったのにな
セルフ経済制裁アベノミクスすげー

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:59:08.71 ID:etP4sru2a.net
>>541
まーたニート認定か
安倍批判=ニートって頭悪過ぎない

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:59:28.97 ID:sQbk+kVSH.net
追加緩和はよしろ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:59:33.63 ID:TnC2unyAM.net
>>542
非正規とか正規とかそこまで差がないんや
こういう縛りがあるから旧態依然で転職もしにくいし
世界的な流れに乗り遅れる
終身雇用なんて時代遅れなんや

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:59:42.94 ID:eK0MFqxHa.net
>>550
一言もニートとは言っていないんですがそれは

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:59:47.25 ID:hGrp0zLJ0.net
安倍カスいっつも下げてんのなこいつら

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:59:53.87 ID:etP4sru2a.net
>>548
ニート連呼しかできないニートはホント草
ワイは外出先、お前は末尾0のニートは

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:00:00.90 ID:1RkS8rVD0.net
ワイ米J民やが
未だに日本ではアベノミクスが成功と言うか
安倍総理の経済政策を評価してる人っておるんか?

去年の終わりからずーっとこっちでは日本ヤバイヤバイって感じだったんだが

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:00:08.65 ID:CyzdiVMs0.net
素直に草だw

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:00:26.43 ID:etP4sru2a.net
>>553
社会生活送れてないって=ニートなんですが
アスペかな?

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:00:39.88 ID:epv2BYFVa.net
国会やらないで逃げてて大丈夫なん?

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:00:44.51 ID:Zmt60UjK0.net
>>520
>>540
日経新聞で統計の取り方変えるって記事読んだけどそういうことだったんか この国は中国かな?

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:00:50.94 ID:xCp59pM+d.net
>>550
でも君はニートやん
いつもひえええええとか言ってるガイジやろ?

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:00:54.84 ID:fhBjdZSw0.net
>>542
昔の派遣ってスペシャリストが揃ってて報酬が高かったらしいな
でも今じゃ負け組、底辺扱いだもんなぁ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:00:59.89 ID:etP4sru2a.net
>>556
メディアも日本人の世論調査でもアベノミクス評価してるのは過半数を超えてる

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:01:30.76 ID:etP4sru2a.net
>>561
誰やそいつ
お前糖質すぎ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:01:36.31 ID:x/KN2Jn7M.net
>>542
そら24時間テレビを見て自分が五体満足で良かったと下を見て安心する国民性やもん
お察し

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:01:56.65 ID:1RkS8rVD0.net
>>552
流石にもう終身雇用は時代遅れってのはみんなわかってるけど
正社員の地位が守られすぎて企業は気軽に首に出来ないし
転職も新卒一括採用がなくならない限りかなり厳しい

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:02:07.14 ID:etP4sru2a.net
>>565
ゴミやな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:02:12.91 ID:TnC2unyAM.net
労働者って名前だけで
正規も非正規も分けなくていいよ
アホだろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:02:19.13 ID:IKGwaF6D0.net
>>542
本来非正規は正規より不安定な分高収入になるべきなんやけどな
日本じゃただの被差別対象になっとるわ
>>552
今の日本で終身雇用無くしたら余計労働者の扱いが酷くなると思うわ
労基がまともに機能してない上政府も企業の言いなりなこの国でさらに解雇規制緩和したら企業の横暴が加速するで

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:02:33.23 ID:eK0MFqxHa.net
>>558
そういう認識するって事は送れてないやんけ!

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:02:41.65 ID:64fNRZQT0.net
歪な人口ピラミッドが改善するとして
それが来るのは団塊ジュニアが寿命の40年後とかやからな
今の10代20代が一番悲惨やでほんと

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:02:41.77 ID:1RkS8rVD0.net
>>563
なんでこんなに差があるんやろか…

あんまりネガティブな報道が無いんか?

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:03:36.50 ID:uwnHzCgCd.net
>>556
アベノミクスで言うと金融緩和&予算拡大で若干成功
経済政策で言うと増税&予算縮小で大失敗やで

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:03:51.76 ID:TnC2unyAM.net
>>571
今から急に出生率2になっても50年後は人口9000万人やし
立ち行かない

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:03:59.63 ID:S9W6XRIzd.net
>>572
アベノミクスに反対したとこで他にマシな政策が出来る政党も人材もおらんからしゃーない

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:04:09.41 ID:evjlro3Z0.net
散々「アベノミクスはまともに経済学やった人間なら教科書通りだとわかってる」とか言ってた人間が
「消費増税が悪い。あんなのやったら失敗するに決まってる」とか言い出すのはおかしいやろと

消費税増税なんて安倍が総理に就く前から決まってたのに何で「成功間違いなし」とか言ったんやと

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:04:22.08 ID:jfG3oANW0.net
ソ連でノーメンクラトゥーラの公務員がエリート面して餓死寸前の国民見下してホルホルしてた状況に近いわ
ほんま人間って他人を見下せれば自分が貧しくてもセーフと思い込んでしまうんやな

ベイスを見下して自分らはセーフと思いながらパにボコられてる現状を肯定してしまってるセリーグみたいに

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:04:33.76 ID:1RkS8rVD0.net
>>573
何がしたかったんやろなあれ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:04:42.82 ID:rDbiRUZU0.net
>>572
ネガティブなことやりすぎると文句言われるししゃーない
まあ昔は少しやりすぎやったのも否めんが

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:04:49.42 ID:etP4sru2a.net
>>570
送れてるんやで
お前みたいなニートガイジとは違う

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:05:01.92 ID:1RkS8rVD0.net
>>575
それもそうか…

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:05:04.41 ID:k/afW50Q0.net
>>569
労基なんて政府がコントロール出来る分野なのにしないからな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:05:15.23 ID:uwnHzCgCd.net
>>575
ほんとこれ
まともな対立候補がおらんのをどうにかしてほC

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:05:38.05 ID:etP4sru2a.net
>>576
安倍信者は擁護の仕方がアクロバティックやわ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:05:45.65 ID:L/ecs6210.net
アベノミクスなんて誰も言わなくなってあー失敗なんだなって実感する

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:05:55.80 ID:IKGwaF6D0.net
>>572
そりゃ大企業にとってはこの政策で問題ないからな
当然テレビ局はスポンサー様には逆らえないからマイナスな報道するわけない

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:06:13.45 ID:TnC2unyAM.net
>>589
最低賃金はいるとしても
労働者に対する対価は上げなきゃいけないし
そういう政策にすべきだな
あと終身雇用はやっぱりいらん
田舎の製造業とか余剰な従業員も切れずにみんなで安月給
これなら首にして転職やけど
まだ新卒主義やからなあ
アホな国や

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:06:20.55 ID:win8zUuh0.net
未だにえたやらひにんやた言っとる国やからな
非正規とか無理だったわ、戦犯小泉!w

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:06:26.67 ID:rDbiRUZU0.net
>>582
労基は人が圧倒的に足りてないわ
その上これから国家公務員減らす予定やからな

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:06:33.74 ID:hGrp0zLJ0.net
>>576
リフレ派は馬鹿しかおらんからしゃーない

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:06:45.76 ID:xCp59pM+d.net
>>564
毎回同じ反応やからバレバレやぞ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:06:58.24 ID:jfG3oANW0.net
マイナンバーで社保非加入がバレそうな中小企業が多いから
急に社保に加入しようとして社労士が特需状態とか草も生えん
どんだけ日本国民権利意識弱いんじゃ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:06:58.59 ID:ucI89Jfh0.net
高度経済成長期が異常だっただけや
早く人口減らして元に戻ろう
http://i.imgur.com/Dgm9FiN.png

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:06:58.63 ID:etP4sru2a.net
>>586
そもそもテレビ関係者は儲けてるからなあ
自分が儲けてるなら庶民の感覚なんてわからないのも当然
古館が我々庶民が〜とかいっても薄ら寒いのと同じ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:07:06.76 ID:uwnHzCgCd.net
>>578
ほんとわけ分からん
そして政治家&メディアがこれにツッコまないのはもっとわけ分からん

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:07:07.80 ID:q/UqkI9Cd.net
>>576
まともにリフレーションという政策の中身を理解しとったら何をしようとも増税を先延ばしにし続けるはずや
でもその政策の中身を理解してる人間は財界にも政治にも居なかったってだけの話やろ
政治家に期待しすぎた経済学者サイドも悪い

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:07:11.49 ID:45IUlQ/d0.net
>>585
三回唱えて余分に消費しましょうだっけ?
気持ち悪い宗教じゃあるまいし 誰も協力するわけないやろ
あの顔みるだけで景気下がるわ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:07:53.01 ID:5FMzaeS6a.net
自民党はしょうもないけど野党のガイジっぷりが半端ない
連合政府とか言い出したのには絶望した

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:08:03.77 ID:etP4sru2a.net
>>591
毎回
あっ(察し)
ニートやんお前

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:08:10.83 ID:x/KN2Jn7M.net
>>575
アベ「よし、ワイは認められてるな」

政治家の幸せ回路発動

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:08:11.86 ID:evjlro3Z0.net
>>578
積極財政派と財政均衡派双方へ配慮したといえばかっこいいけど
アッパーとダウナーを一緒に摂取すれば体への負担が少なくなるみたいな考えやな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:08:12.80 ID:TnC2unyAM.net
40歳からの出産とか恋愛とかいうドラマも最近増えすぎ
30までに相手みつからなかったら厳しいという現実を知らすべきだ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:08:31.69 ID:jfG3oANW0.net
今経済で成功してるのはアメ公、失敗してるのは日本ロシア中国
だから日本はアメ公の真似をして、ロシア中国の逆をやればええ

これ反論できるか?

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:08:33.53 ID:IKGwaF6D0.net
>>589
人数もそうだが罰則が緩すぎるのが一番あかんわ
残業代不払いが見つかってもそれまでの分払うだけってそれやったもん勝ちやん

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:08:43.89 ID:eK0MFqxHa.net
国民全員国政に関心無いからな
一発大逆転という事で民主に政権やらせたらアヘアヘだったせいで関心が消滅するという

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:08:59.26 ID:nW2mQ1y+d.net
この時間に書き込みできるやつが政治経済の何がわかるんや

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:09:39.61 ID:64fNRZQT0.net
つっても誰がやっても日本のこんな状況まともには改善できんけどな
人口ピラミッドが巨大な逆三角形になった時点で詰んでる話なんや

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:09:48.11 ID:S9W6XRIzd.net
>>602
不妊治療とて万能でないしなあ
年取ってからうん10万掛けて不妊治療しても成功するのは半数以下や

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:09:56.81 ID:uwnHzCgCd.net
>>601
むしろ一番被害が大きいんだよなあ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:10:13.76 ID:kE3H+xdEd.net
>>275
残念ながらそれだけではないんだよなぁ
円安効果で輸入品の上昇がかなり大きい
その分輸出が増えたかっていうと…

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:10:17.87 ID:gcemWpah0.net
>>606
現実逃避に決まってるやろ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:10:32.37 ID:etP4sru2a.net
>>603
アメカスの真似って武器大量に作って世界に売り渡す商売か?
アメカスみたいな世界の敵にはなりたくないわいくら成長したとしても

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:10:47.49 ID:WPCvSZ8a0.net
>>605
本当に関心ないほうがいいんだよなあ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:10:50.22 ID:5+ZMwHZ50.net
http://i.imgur.com/2Xeza6r.jpg

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:11:03.10 ID:Kg9oIxv4a.net
阿見ニート月曜からテンション高いなー

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:11:04.95 ID:gzCOQ3PU0.net
これでも消費税は予定通りに上げようとするんだろうなぁ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:11:21.89 ID:TnC2unyAM.net
橋下がいる方の維新しかないわ

あいつ子だくさんやし少子化にも言う資格あるわ
小梨の安倍と違って

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:11:25.16 ID:1RkS8rVD0.net
>>612
アメカスの経済が武器輸出で成り立ってると思ってるのか?
極端すぎやろ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:11:26.18 ID:jfG3oANW0.net
>>598
野党でまともな政策理念持ってるのは消滅しそうなみんなの党の残党だけ
この時点でこの国詰んでるわ 

老害に金吸い尽されて非正規は奴隷で正社員と公務員は低収入なのにホルホルして終わり
まんま後進国で貴族が肥え太って庶民は奴隷で中産階級が謎傲慢なのと同じ状況になる

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:11:31.15 ID:5+ZMwHZ50.net
http://i.imgur.com/Ahsufio.jpg

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:11:31.56 ID:rDbiRUZU0.net
財政と経済なんて両立しうるんか

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:12:05.37 ID:etP4sru2a.net
>>618
なりたってるんやで
だからこそ数十年に一回は戦争やらんとそれが消費できなくて経済がダメになる

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:12:42.53 ID:jfG3oANW0.net
>>612
イデオロギーキチガイってここまでアホなんか(呆れ)

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:12:42.97 ID:1RkS8rVD0.net
>>622
むしろアメカスは戦争すればするほど弱ってるやろ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:12:57.71 ID:ucI89Jfh0.net
また下方修正してクレメンス
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/03/birthrate2.gif

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:13:14.07 ID:evjlro3Z0.net
>>616
政府が「雇用は改善してる」「給与・賞与は上昇傾向」と言ってる以上景気回復条項はクリアしたも同然よ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:13:22.97 ID:kE3H+xdEd.net
>>288
減税
円安の終わり
労働者保護
少子化対策
地方への権限委譲
地道にこれらをやってくしかない
特効薬なんかない

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:14:04.17 ID:1yDmN0mEd.net
ワイが政治家でも死ぬまで楽できればいい政策とるやろなあ
底辺が死のうがいやな思いせんからな
1000兆円の借金が生きてる間破綻しなきゃええやろ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:14:09.19 ID:64fNRZQT0.net
>>617
安倍ちゃんの語る少子化対策ほど説得力のないもんないよな
まあ病気なのかもしれんが

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:14:13.18 ID:gzCOQ3PU0.net
>>626
そもそも景気条項は安倍が削除したやんけ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:14:19.91 ID:eK0MFqxHa.net
>>625
1976年の荒ぶる鷹のポーズほんとすき

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:14:20.73 ID:fhBjdZSw0.net
子孫に借金を残して我が世の春を楽しんだ世代羨ましいンゴ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:14:21.61 ID:1RkS8rVD0.net
>>627
今後しばらく暗黒時代になろうとも
それらを本気でやっていかないと
日本は一生景気回復は無いかもな

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:14:22.20 ID:TnC2unyAM.net
>>608
しかも軽度の障害も増えるし
運悪かったらまじのガイジ
高齢出産は遺伝子的に劣化するからアホの子が多いんだよな
若い女の子供は利発的な子供が多い
高齢での子供は落ち着きがなかったり、極端な内向的になったりする

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:14:24.06 ID:jfG3oANW0.net
>>622
アメ公の基幹産業はお前がまさに目の前で使ってるIT、このインターネットの世界やろ
グーグルもアマゾンもマイクロソフトもアドビもシマンテックも全部アメ公の会社やぞ
そこを理解しとるんか

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:14:27.51 ID:USUuMaOId.net
天候不順やぞ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:15:03.08 ID:win8zUuh0.net
少子化対策に関して今すぐガチっても間に合わないくらいなのに
何もしないあたりお察し

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:15:11.19 ID:WtHjIgfQp.net
ここまでソース、無しw
リベラルなんJ民冷えてるか〜w?

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:15:30.48 ID:etP4sru2a.net
>>624
どこが?

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:15:31.19 ID:kE3H+xdEd.net
>>326
ギリシャ化まったなし!

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:15:49.03 ID:evjlro3Z0.net
>>625
一回くらい当ててみろ定期

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:16:04.72 ID:TnC2unyAM.net
少子化対策は今からマンコ一人3人産んで30年後楽できるか?って塩梅なんよな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:16:11.55 ID:etP4sru2a.net
>>623
反論できない模様
日本も兆単位でアメリカから無能雄プレイ買うからね

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:16:16.62 ID:1RkS8rVD0.net
なにもしないのがマジでいみわからん
確かに特効薬的にすぐどうにかこうにかなるものではないが少子化対策とか
労働者保護と育児環境の向上とかやっていってなんとか改善させないと
あかんやろ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:17:44.16 ID:TnC2unyAM.net
最近はジジババはすぐ病院行くのもな

テレビで医師会のCMやってんじゃん

〜は病院へ!定期検診を!予防注射を!
あれ儲かるからなんやで

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:17:56.65 ID:4XYDkRLq0.net
はよ移民連れてこいや

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:18:21.34 ID:kE3H+xdEd.net
>>633
ないね
安部はアベノミクスとかいうみせかけの本来やるべき政策の逆を特効薬として打ち出してるけど
はっきり無意味

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:18:29.29 ID:U0TFWXrI0.net
>>622
アメリカはITや不動産金融の第三次産業が68%を占める世界的に見ても非製造業国なんやで

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:18:33.74 ID:1RkS8rVD0.net
>>639
戦争で金使いすぎてインフラボロボロやぞ
現状アメリカの輸送系インフラで道路や橋で建て替えの必要があるのが70%以上やのに
何一つ手をつけれてないし
医療や教育現場への予算も無い

オバマになってアフガンとか中東から手を引き出して
他にも手が回るようになってるけど

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:18:55.57 ID:TnC2unyAM.net
>>646
もうまともな移民は来ない
前に6人殺したような本国にいられないような奴が来るだけ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:19:12.52 ID:gzCOQ3PU0.net
まじで消費税下げんといよいよアカンくなるで

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:19:13.16 ID:evjlro3Z0.net
少子化対策は経済政策と同じくらい山師みたいなのが「ワイの言う通りやればV字回復間違いなしよ」
としゃしゃり出てくる闇深ジャンルなんだよなぁ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:20:03.83 ID:etP4sru2a.net
>>649
インフラなんて日本の9割が建て替え必要やろ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:20:10.78 ID:dhQqWDjIr.net
>>652
ワイの言う通り子作り許可証発行すれば少子化対策できるわ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:20:13.00 ID:kE3H+xdEd.net
>>386
日本はどうあがいてもなれない
日本は日本なりの理想、最善手を模索するしかない

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:20:26.13 ID:Iqw2EIi70.net
>>650
今日本にプライオリティはないよな
奴隷のように働く必要あるなら欧米行くわ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:20:29.98 ID:jfG3oANW0.net
>>627
ワイとほぼ同意見やな

消費税減税と1ドル100円めどでの円安是正(企業収益は一時下がるが消費は上がる)
労働基準法改正と最低賃金法改正で最低賃金1000円目指す(失業率は上がる)
社会保障の削減と教育・生育関連予算への投下(老害は困るが少子化は改善する)
地方分権の推奨〜道州制の導入、省庁の地方移転と東京一極集中の解消(地域ランク厨発狂以外誰も困らん)

これに環境権追加と自衛隊明記の改憲と小選挙区制廃止がワイの理想

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:21:03.76 ID:1RkS8rVD0.net
>>653
そもそも余裕もなかった日本と違って
アメリカは戦争さえしなければそれ全部対応できたんやで
1年分のイラクアフガンで使った金で全部賄えたレベルや

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:21:08.06 ID:TnC2unyAM.net
堕胎禁止が一番いいんだよな実際
団塊とかその頃に生まれたし
そのあと堕胎OKになって一気に減った

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:21:27.54 ID:Q9Mi+u1A0.net
これほど意図的且つ効果的に日本を衰退させた売国奴は戦後初やね

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:21:39.21 ID:64fNRZQT0.net
>>652
若い世代に出産適齢期の教育しようと言い出したかと思えば
フェミニストが騒ぎ出したりするしな

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:22:10.25 ID:2JCj9bGK0.net
経済が不安定だから子供作る余裕がなくなり子供がへって人工へって経済が不安定になるループ入ったから終わり

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:22:12.48 ID:1yDmN0mEd.net
30までにガキ2匹こさえられるやつがどれだけいるかということよ
学生時代につくれば性が乱れてるいうし無理でしょ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:22:45.71 ID:qN3zw7/za.net
消費税10パーセントの時間だあああああああ


景気条項?何それ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:23:03.42 ID:8V+iB0bG0.net
こんな状況でオリンピックなんてやってたら本気で日本が死んでまうで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:23:33.96 ID:jfG3oANW0.net
>>661
フェミなんて元々ヘイト買ってる立場やし
ちょっと喋れる医者でも出して正論マシンガンかませば無事死亡するやろ
そもそも男女同権と女性の早期出産推奨は特に関係ない
ババアの自己肯定のために現実否定することはむしろ男女同権にもマイナスや

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:23:47.27 ID:653b5sjp0.net
>>665
むしろそういうシロモンでGDP揚げる以外に何が出来るのw

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:23:48.03 ID:RO1KD2f40.net
プラスの時は大々的に報道して「アベノミクスは大成功」と言い
マイナスの時は報道しない

この国のマスコミもう駄目だろ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:23:48.19 ID:gzCOQ3PU0.net
>>664
アベチョン「あいつはもう消したで。すまんな」

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:23:49.14 ID:NTazYejoa.net
アメカスの真似して景気よくなったとしても豊かになるのは上級国民さまたちだけなんだよなぁ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:23:55.13 ID:nLZ/6n0Wa.net
消費は微妙にプラスらしいから増税以外にも原因あるやろ
企業の利益は過去最高なのに設備投資がマイナスってことは単純に国内の需要がないんやろな
まぁ少子高齢化が効いてる感じやろな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:24:08.46 ID:8hE8j3hk0.net
一方ニュー速+では韓国の話をしていた

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:24:22.88 ID:TnC2unyAM.net
>>660
>>627がやれないなら誰がやっても一緒だし急にはよくならない
どちみちここ30年は労働人口とジジババの比率で衰退する
やっぱり老人に支配された国は終わるな
もう30年後を見据えるしかないよ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:25:31.19 ID:3GhiFC/w0.net
まずいんじゃないのこれ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:25:37.68 ID:jfG3oANW0.net
>>668
安倍を批判してるのがマルクスとか信奉しとる経済音痴のガイジ左翼だけで批判になってない
安倍の支持層の右翼も同じく経済音痴でなんもわかってない 中道は政治自体に無関心

どうしようもないなマジで

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:25:38.67 ID:DL5uCBlb0.net
>>672
ネトウヨは韓国の方が自国より大事やししゃーない

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:25:43.15 ID:wbOz3lwaa.net
一体自民党を支持してる連中は何を理由に支持してるんだろう
経済はマイナス
憲法は無視

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:26:01.46 ID:Q9Mi+u1A0.net
企業の利益が上がればオッケーってのは数年前の韓国と一緒やね
それを韓国経済の崩壊どうのこうの言ってた自称経済学者とか何してんだろうね今

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:26:22.04 ID:TnC2unyAM.net
>>674
今は超ギリギリの状態
東京オリンピックが最後だなあ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:26:24.22 ID:kE3H+xdEd.net
>>657
道州制も胡散臭いけどな
あんなのも見かけ上いい政策に見えるだけで内実が伴ってなければ話にならない
最低賃金はそんだけあげてもおそらく失業はそんなに上がらないと思うなぜなら日本に若者を泳がしとく余裕ないから

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:26:40.54 ID:lhkZljlvp.net
>>677
民主よりマシだから

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:26:44.82 ID:evjlro3Z0.net
>>672
「サムスン逝った!!!!」とかまだ言ってるんか?
日本の家電業界のほうがサムスンより先に逝くと思うんやけどなぁ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:26:57.75 ID:b7xD3Owha.net
増税は延期/中止ですね!(白目)

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:27:16.89 ID:RdDodNQhd.net
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:28:16.90 ID:ucI89Jfh0.net
>>657
出口戦略語った時点で株価暴落するから政権崩壊だろ
もう詰んでるんだよこの道しかないとか暴走した時点で

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:28:21.82 ID:5rVoYEfkp.net
界王拳を既に使ってこれだからな
これからどうすんの?

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:28:23.86 ID:Q9Mi+u1A0.net
民主よりマシってこのGDP見て言えるんだからある意味すごいわ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:28:56.45 ID:evjlro3Z0.net
>>678
上念や三橋とかのウヨ系経済連中は反安倍に転向してるで
いつのまにか

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:29:01.14 ID:TnC2unyAM.net
そもそもサムスンは東芝と競合してたくらいで
ソニーが潰れたのは背骨の音楽関連が死んだからなんだよな
iPodでウォークマンは死に
ジャスラックの制限でクソみたいになった

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:29:31.20 ID:Gmdj3M/w0.net
国民所得150万円増って喚いてた安倍ちゃんがしれーっと目標をGDP600兆円にすり替えててワロタで

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:29:31.70 ID:64fNRZQT0.net
>>677
「他の内閣より良さそうだから」…36%
「実行力があるから」…25%
「支持する政党の内閣だから」…13%

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:29:42.08 ID:SkubjT2Sd.net
>>682
そもそも日本の全家電メーカー合わせてもサムチョン一社に勝てないのにどうやって潰れるんやろか

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:30:24.06 ID:8fpTKfIB0.net
>>664
経団連松「19%にしたるぞ」

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:30:53.81 ID:jfG3oANW0.net
>>685
失敗したら潔く敗北を認めて切腹して責任とるのが武士道やぞ
別に安倍が辞めてアベノミクスがドボンしても自民党は200議席は維持できるやろ
大連立も含めて模索していけばいいだけ、野党になりたくなかったら早く行動しろ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:31:30.43 ID:JWC6MaNZa.net
これでも消費税あげます。
自民党です

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:32:22.91 ID:Gmdj3M/w0.net
消費増税を中止したらアベノミクスの失敗を自供することになる
安倍ちゃんは絶対に10%にすると思うで

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:32:57.31 ID:ucI89Jfh0.net
>>688
三橋は増税前から一貫して政権批判してた
上念とかいうリフレカルトは知らん

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:33:09.13 ID:eUGsSNFz0.net
需要不足が原因の不況時に消費増税するとか狂気じみてるよな

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:33:42.50 ID:wbOz3lwaa.net
>>681
マシな理由がどこにあるんや?
そりゃ右翼のちっぽけな自尊心は守られるかもしれんがそれくらいやろ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:33:45.61 ID:evjlro3Z0.net
>>692
アップルとのiPhone特許訴訟で天文学的賠償金で潰れるという話どうなったんだと

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:33:47.37 ID:gzCOQ3PU0.net
これでも消費税10%に上げて、かつ法人税下げるんだろ?
クソが!
アベノミクスとか恥ずかしげもなくよく言えるわ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:34:06.04 ID:8fpTKfIB0.net
>>698
単純に税収も下がるしな
本気で何がしたいのかわからない

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:34:21.03 ID:sr/JZFsmM.net
嘘だゾ
本当はマイナス2%は行ってるゾ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:34:21.70 ID:jfG3oANW0.net
せめて増税絶対反対と行き過ぎた円安是正で団結しろよクソ野党
なんで集団的自衛権とか死ぬほどどうでもいい全国家にある権利を否定することに血道あげてるんじゃ殺すぞ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:34:32.97 ID:C6GCd+wS0.net
今のジャップって中国おまけだし
国内の経済政策とかもはやGDPに影響無いだろ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:35:19.44 ID:NTazYejoa.net
>>699
安倍ちゃんには愛国心があるとかだろwwww

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:35:22.43 ID:64fNRZQT0.net
消費税8%なしでアベノミクスがどうなってたかは見てみたかったンゴねぇ
増税しなかったらそれはそれで文句がでそうやけども

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:35:28.69 ID:cSRr8JbNM.net
でも日本には四季があるよね?

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:35:54.27 ID:VITwwY6R0.net
>>702
それは嘘やで上がったから
まあ景気に悪いのはその通り

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:35:58.76 ID:JWC6MaNZa.net
550円のものが600円
5500円の物買ったら消費税で6000円になる狂った時代やで
それをさらに増税しようとしてるんやもんな
全く社会保障が改善されたと思いませんが?

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:36:13.46 ID:TnC2unyAM.net
集団的自衛権とかどうでもいいんだよなほんと
何もわかってない
少子化が一番日本を危なくしてるのに

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:36:24.16 ID:trXBFd9+d.net
バブル期謳歌できる年代に生まれたかったンゴ…

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:37:15.48 ID:VITwwY6R0.net
>>705
ほとんど内需やぞ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:37:18.78 ID:wbOz3lwaa.net
>>707
そもそもアベノミクスとか定義もしっかりしてない言葉をマスコミが連呼するのもどうかと思うわ
あんなもん失敗した政策はアベノミクスやない
成功した政策はアベノミクスや!
とかやりたい放題やん

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:37:20.03 ID:jfG3oANW0.net
>>712
今後一番悲惨なのその世代やで

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:37:26.67 ID:TnC2unyAM.net
>>710
まだ増税するよ
てか増税しないとジジババの社会保障ができんのよ
80歳のジジババ一人に医療費平均100万かかってるんやで年間

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:37:45.67 ID:2JCj9bGK0.net
>>715
一度でもええ思いしたんやからええやん
バブル下が悲惨やろ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:38:11.44 ID:ucI89Jfh0.net
>>707
始めから財政健全化もアベノミクスに含まれてるんだぞ
つまり増税する前提で金融緩和してたってことやで
安倍信者は増税さえ無ければ財務省めとか言い訳しとるけど

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:38:14.51 ID:1RkS8rVD0.net
>>711
何年か前に現役アメリカ陸軍の将軍がTEDで肥満はアメリカ人の健康問題だけでなく
経済問題でありさらに国防問題でもあるってのをプレゼンしてたけど

日本にとっては少子化が経済問題だけでなく国防等日本のあらゆる部分に関わってくる
問題だと思うわ

なんだかんだ労働力の多さは国力の強さだからなぁ…

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:38:17.03 ID:jfG3oANW0.net
>>716
国家に何の利益も生み出さないボケ老害のうんこ処理の為に日本国民全員が搾取されてるってほんま頭おかしいわ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:38:20.59 ID:WsN/6vvua.net
格差否定するから成長しないんだよ

野垂れ死ぬ奴が出ようが競争すればいい

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:38:49.17 ID:oQoYUmrY0.net
経団連は法人税減税をエサに釣られてるんやろな
消費税増税で景気死亡で企業は儲けどころじゃないのにな

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:38:52.19 ID:1RkS8rVD0.net
>>713
その内需も
人口減が確定してるから今後落ちるの確定だし

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:39:26.24 ID:rDbiRUZU0.net
>>721
格差拡大しても底辺が底上げされれば別にいいんごねえ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:39:28.47 ID:cSRr8JbNM.net
安倍ちゃんにとって一部上場企業の社員以外は国民じゃないからね

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:39:53.71 ID:sofd+fBF0.net
>>721
ジニ係数、相対的貧困率

格差拡大して成長すらしてませんが

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:40:12.98 ID:g0hoJrbjd.net
最低賃金1000円って言ってる奴は
只でさえ労働力不足で、景気回復していないのに、
大手が賃金釣り上げるから自分たちも給与上げざるを得ない状況に
すでにある中小企業に死滅しろって言ってるの?

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:40:18.36 ID:hGrp0zLJ0.net
>>721
誰が消費するんや…
内需崩壊

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:40:33.08 ID:1yDmN0mEd.net
格差拡大してるのが今ンゴねえ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:40:44.72 ID:wbOz3lwaa.net
>>718
これ
アホ信者は増税はアベノミクスやないとか寝言言うとるが

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:40:58.29 ID:TnC2unyAM.net
格差自体は世界的な目線で見ると減ってるんだよな
つグローバル化というのは金持ちの国は内部で格差が広がる
理由は単純な労働であれば新興国の人間使った方が安いから
アフリカの物価も今じゃそこそこ高いんだぞ、これもグローバル化なんだよね

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:41:12.01 ID:1RkS8rVD0.net
ワイ大学で金融専攻しとるが

マジで今の20代30代は
毎年20万円ずつで良えから大型のインデックスファンドでええから積み立てとけ
毎月2万円以下やしなんとかなるやろ
早めに始められれば始められるほどええで

これ現状の定年の65まで続けられたらおそらく老後苦労することは殆ど無い

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:41:15.20 ID:jfG3oANW0.net
>>726
競争による格差社会自体は否定しないけど安倍がやってんのは競争によらない階級社会やからな
低収入の正社員が奴隷を見下してホルホルしとるだけで何の生産性もない

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:41:15.79 ID:sofd+fBF0.net
あ、後実質賃金も全く物価に追い付いてないし
正規も減って非正規だけが増える始末
誰が格差否定してんだか

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:41:35.97 ID:TbkpkKRA0.net
安倍って経済頼みで支持集めたくせに肝心の経済がこれじゃゴミやん

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:41:57.15 ID:nLZ/6n0Wa.net
要は円安にしても海外製品との価格や性能競争に勝てないということやろな国内で物作るメリットが無い
まぁ車とかあるんやろうけど、それしかないと
ならばITや金融、不動産を伸ばしたいが円安は何の恩恵をもたらさないと
工業は人件費の安い所、ITはアメリカに持ってかれてるわけやな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:41:58.18 ID:fBPjP4+FK.net
日本の将来を真面目に考えるより愛国本読んで現実逃避する方が簡単だぞ
もっと楽に生きよう

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:42:26.19 ID:eUGsSNFz0.net
アベノミクスって要するに通貨価値を落とす政策だろ?
こんな単純な事を何でメディアは凄いことしてる風に報じてんの?

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:42:37.23 ID:rDbiRUZU0.net
>>732
別にでかく儲けるわけやないなら年利1パーくらいならかなり低リスクでいけるんか?

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:42:54.09 ID:jfG3oANW0.net
>>727
社会保険もロクに払ってないで、払ったら会社潰れるから何とか抜け道模索しろとか言ってるような中小企業は元々潰れてるようなもんやろ
それこそ経営責任としか言えんわ どんな無茶な経営しとるんじゃ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:42:55.23 ID:WsN/6vvua.net
社会保障も大幅に削ればええんや
貯金してこんかったのが悪い

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:43:23.26 ID:1yDmN0mEd.net
>>732
40年後とかもはやどうなってるかわからんのですが

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:43:47.92 ID:Q9Mi+u1A0.net
いやあ法人税減税なら景気脂肪しても企業にとっちゃトントンでしょ
その後万一景気がよくなれば濡れ手に粟だし
問題は企業がトントンで行ってる間に大部分の国民は困窮するんだけど
知ったこっちゃねえんだろう

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:44:22.37 ID:SkubjT2Sd.net
なお三菱造船はついに客船すらまともに作れなくなった模様

造船業界のリーダー、三菱重工の失敗

日本の造船業で「悲願」ともされた、豪華客船の建造。その灯が消えてしまうかもしれません。
 三菱重工・長崎造船所が現在、ドイツの豪華客船建造において、当初予定の納期を9か月間引き延ばさざるを得なくなっています。
それだけでなく、受注船価の165%増しにあたる1646億円もの損失発生が確定。これは造船の常識からすれば、けた外れの損失です。
 さらに工程の再遅れも起きていると見られ、「このままでは今年12月の新しい納期も守れるかどうか」という綱渡りの操業が続いています。
 業界内からも「三菱さんの、次のプロジェクトへの受注取り組みは実際上、無理だろう」という見方さえ出ています。韓国・中国の追い上げのなかで、
付加価値の高い客船建造にシフトしていこうとした造船業界のリーダー、三菱重工の失敗は、日本の造船業にボディブローのように効いてくるのかもしれません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-00010002-norimono-bus_all

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:44:26.83 ID:1RkS8rVD0.net
>>736
未だに日本がものづくり大国みたいな幻想を抱いているのがいけないと思う
普通の人でも未だに日本は品質がいいからとか高性能化は日本得意だよねとか
何時の時代の話してるのかと思うわ

もう未だにそんなんであぐらかけるほど日本はすごくないし
いい加減大きな改革をしないといけないのに過去の栄光にすがりつき過ぎ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:44:48.31 ID:hGrp0zLJ0.net
GDPの6割は個人消費なんだよなぁ
国民傷めつけて国が成長しても補う事は無理やろな

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:44:53.26 ID:1RkS8rVD0.net
>>739
やや保守的に見ても年利5%いけるで

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:45:18.38 ID:jfG3oANW0.net
ブラック企業問題とか根幹にあるのは経営の無能だと思うわ
まともな人件費払ったら即倒産の危機になる企業とかアホか?としか言えん
そもそもセンスないんだから経営者やめちまえ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:45:19.77 ID:64fNRZQT0.net
アベノミクス ←まあわからんでもない
一億総活躍社会 ←????wwwwwwwwww

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:45:55.97 ID:1RkS8rVD0.net
>>742
別に盲目的に一つに突っ込めってわけではないが
若い頃から積立をしとく重要さはもっと理解すべき
んで銀行だけに貯金ってのもマジでアホ過ぎる

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:46:06.11 ID:wbOz3lwaa.net
>>727
これ
目先の支持のために首相自ら賃上げ要求とか頭おかしい

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:46:16.71 ID:wSr8ypucd.net
>>745
ワイ元ネトウヨ、スマホを見て日本信仰をやめる
サムスン最高や!LGも神!アホーズとかいうカス作った富士通しね!

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:46:18.57 ID:VITwwY6R0.net
>>748
百理ある

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:46:54.93 ID:Q9Mi+u1A0.net
>>738
凄いことをしてる風に報じろってメディアに圧力がかかってるからだろw

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:47:07.79 ID:rDbiRUZU0.net
>>747
そんないけるんか
金融工学数学多くて投げてたが勉強してみようんごねえ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:47:41.56 ID:SQEU1hV80.net
円安で尚且つ賃金も下がり続けても社蓄やってる奴隷って頭可笑しいん?

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:47:43.87 ID:TnC2unyAM.net
>>747
投資信託でワイの親戚のおばちゃんは贅沢してるわ
旦那が賢かったみたいでちゃんと考えてたらしい

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:47:54.68 ID:win8zUuh0.net
>>744
もうなんも取り柄ねえな

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:48:00.69 ID:n/i6ZVTrd.net
>>744
三菱重工は貨物船が真っ二つになって沈没してたし原発で訴訟起こされてるし
第二の東芝あるで

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:48:15.40 ID:E+GzSagI0.net
民主+大震災レベルを平時にやってのける。

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:48:27.37 ID:1RkS8rVD0.net
>>752
そもそも性能でオナニーしだしたら終わりやでまじで
ものづくりってのは消費者のニーズに合わせたものにするのが大前提やろ
LGのテレビリモコンと日本のメーカーのテレビリモコの比較の画像あるけど
現状日本の家電メーカーは技術者のオナニーを見せてなんで売れないのおおおおおお
って言ってるようなものだと思う

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:49:20.24 ID:VITwwY6R0.net
>>761
無駄にいらない機能つけて付加価値とかな
付加価値かどうかは消費者が決めるってのに

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:49:31.62 ID:TnC2unyAM.net
とりあえず文系減らして理工系を増やすのは間違ってないよ
今の日本が必要なのは外貨を稼いでそれを次の世代に回すこと

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:49:33.97 ID:TbkpkKRA0.net
>>749
GDP600兆目指すには老人も女も身を粉にして働いて貰う必要があるからね、しょうがないね
なお上がらんもよう

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:50:18.74 ID:wbOz3lwaa.net
>>763
もう完全に途上国に逆戻りやね

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:50:43.32 ID:n/i6ZVTrd.net
出生率目標も頭おかしいやろ
「出生希望率」ってなんやねん

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:50:43.27 ID:1RkS8rVD0.net
>>755
>>757
別に金融工学とかの知識はいらん
各投資信託の性質を理解して自分のポートフォリオの中で
取りたいリスクとリターンのバランスに合わせて組み合わせるだけで良え
保守的にいきたいなら大型株中心の投資信託やしちょっとリスク取りたいなら
ミドルサイズや小型株中心のにも少し振り分けるとええ
そもそも投資に対してネガティブ印象が強すぎるのがアカンわ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:50:44.59 ID:Qv0nJa2vK.net
経済順調のアメリカ様はやっぱ神やわ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:50:59.22 ID:jfG3oANW0.net
低レベルな学校教育で培われた僕頑張りましたよアピールと自分より下見つけて喜ぶ悪癖抜けなアカンわ
バントは自己犠牲とか言いながら長打を捨てて.250で一軍定着してるカスが二軍選手見下してホルホルしてるチームなんて強いわけないやろ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:52:03.98 ID:TnC2unyAM.net
ジャスラック解体
子供二人以上産んだら所得税半減、それ以外は増税
地方分権拡大
東京集中が是正
保育園無償化
ジジババの医療費負担2割
こんなもんかな

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:52:05.51 ID:SQEU1hV80.net
自民党「はぁ〜国民の出生率低下の原因ほとんど金銭問題やが何でも少子化かわからんわ〜」

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:52:09.08 ID:Q9Mi+u1A0.net
>>761
わかりやすい

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:52:10.23 ID:jfG3oANW0.net
>>763
むしろ文科系に偏重してこの状況打破できるぐらい政治経済社会に明るい奴増やさなアカンやろ
理科系なんかほんまに2chから飛び出たような就職偏差値が〜とか言ってる奴隷ばっかやぞ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:52:19.71 ID:nLZ/6n0Wa.net
工業で復活したいなら誰かのアイディアに乗るのではダメやろな
結局人件費の安い所にいく
新しい商品を作る必要があるやろな

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:52:53.21 ID:eK0MFqxHa.net
>>752
物理キーボード付きスマホ作ってくれたら左翼になったる

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:53:02.35 ID:1RkS8rVD0.net
>>773
文系理系関係ない
大学教育の大幅な改革が必要
そもそも大前提として入学>>>>卒業っていう図式がおかしい

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:53:05.38 ID:9/SXJXwgd.net
格差拡大してでも平均底上げのはずが急激に格差は拡大にしたのにマイナスとかデメリットしか機能してねぇじゃん

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:53:43.07 ID:fhBjdZSw0.net
>>732
老後までに円の価値が変わっても大丈夫なんか?

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:54:07.10 ID:jfG3oANW0.net
>>777
だって競争による格差拡大じゃなくて既にある地位身分による格差拡大やからな

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:54:07.82 ID:ysakDbAHp.net
天候のせいやからセーフ(震え

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:54:08.40 ID:eK0MFqxHa.net
>>773
文系就活スレ見てると地銀だの大手証券だので紛糾してたンゴねぇ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:54:13.68 ID:g0hoJrbjd.net
>>740
中小企業企業が全部抜け穴探してるゴミだとでも思っとるんかアホか
地方やと時給800円前後やぞ 給与25%問答無用でアップしろとかよう言えるな
ちゃんと利益出してるまともな企業でもそんなんきつすぎるわ

総レス数 782
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200