2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正岡民「筒香のフライはわざと捕らなかった」www

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:48:02.85 ID:Kjji50DE0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000071-spnannex-base
12日のドミニカ共和国戦(桃園)では飛球を見失い、同点に追いつかれる原因をつくったが、
この日も2回無死一、三塁の左翼守備で、F・カラバイヨの放ったファウルフライに追いつきながら捕球できなかった。
中田がインタビューを受ける後ろで黙々とノックを受け、「距離感をつかめなかったので、その確認だけです」と話した。

>距離感をつかめなかったので、その確認だけです
>距離感をつかめなかったので、その確認だけです
>距離感をつかめなかったので、その確認だけです

やってしまいましたなあ

2015 UZR-12.7

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:48:25.93 ID:oNpV8aYpd.net
知ってた

3 :へいっザーメンお待ちっ!:2015/11/16(月) 08:48:32.78 ID:BMu1pmbj0.net
へいっザーメンお待ちっ!

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:49:01.67 ID:SbEmUfZU0.net
そもそもわざと捕らないなんてことするわけねぇだろw

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:49:04.86 ID:eCAxezoe0.net
筒香目の異常説

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:49:14.02 ID:SsgVVJlb0.net
他のチームも落としてる定期

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:49:37.66 ID:8DO3xdx/d.net
正岡正岡アン正岡

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:50:06.52 ID:oNpV8aYpd.net
そもそも取らないならあんなギリギリまで追いかけるわけないやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:50:26.67 ID:m5MhSzWGa.net
あれわざと捕らなかったらただのアホでしょ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:50:33.22 ID:h083CmAS0.net
中田のタイムリーが生まれたのは筒香があそこで落とした恩をベネズエラがきちんと返したからやぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:50:46.64 ID:ul26HsUta.net
正岡(ポジハメ)

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:50:46.89 ID:8DO3xdx/d.net
ワイはちゃんと目測誤ったと言ってたから(震え声)

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:50:48.11 ID:w8t5w1rn0.net
三塁打を二塁打に変える超ファインプレーなんだよなぁ・・・

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:50:49.25 ID:j8YAcfqH0.net
去年の今頃は筒香の守備が良かったとか言われてたなあ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:51:00.78 ID:TE+NXysW0.net
>>8

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:51:30.48 ID:oNpV8aYpd.net
>>15
は?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:25.38 ID:h083CmAS0.net
>>11
ポジハメおじさんしっかりフォローしに行ってて笑ったわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:33.69 ID:TE+NXysW0.net
>>16
フェアゾーンに落ちる可能性もなくはないのに追いかけないはあり得んやろアホか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:52:42.84 ID:r2ibF7Q10.net
2015 UZR-12.7
マジデ?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:26.75 ID:Kjji50DE0.net
>>18
筒香の最後に取れなかった場所見てみろよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:30.30 ID:6CfkzCpc0.net
明らかに一点を惜しむ場面じゃなかったしな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:53:38.08 ID:+yBDEXggd.net
UZRってレフト最下位か?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:39.29 ID:EnzxHHkr0.net
馬鹿「ファールにするなら追いかけない」

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:54:44.45 ID:67vCGtFEa.net
なお取ってたら負けてた模様

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:02.85 ID:TE+NXysW0.net
>>20
バットにボールが当たった瞬間にその方向に動き始めるだろ
もしかして未経験者?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:20.06 ID:u+I+kdJdp.net
あの瞬間ならそういう解釈も可能ではあるしなんとも

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:24.75 ID:BUBWUyS80.net
まあ追いかけないは言い過ぎだけどライン越えたら減速するやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:37.12 ID:F6uqlM70M.net
選球眼はいいのにな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:42.57 ID:ZCp03FZ20.net
そらノーアウトで取らんとかありえんよ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:45.55 ID:Kjji50DE0.net
>>25
>その方向に動き始めるだろ

こんなのは当たり前

それと真下まで行って取れないのとどう関係があるんですかねえ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:48.57 ID:LhiKCANWK.net
あれランナーヒメネスだから帰ってこられないしそうじゃなくても
一点やってもいい場面だし

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:55:51.05 ID:Gi1AmsaxK.net
結局うまいか下手かの判断なんてUZRの受け売りだからな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:02.97 ID:faG7hBWT0.net
筒香の去年のUZR+22.5だったのに一年でここまで落ちるのか?

UZRってアテになんなくね?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:04.23 ID:Rm/d0j9w0.net
取らない方が良かったけどわざと捕らなかった感じではなかったろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:09.14 ID:2fJvGJR10.net
???「ワイもわざとなんやで」
http://i.imgur.com/OMiroFk.gif

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:14.72 ID:S7Bos44bp.net
LEDで網膜をやられとるんやぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:20.02 ID:ibv1ChR60.net
範囲狭いし下手くそだけどあの球場だと球見にくいんやろな
シーズン中もここまでぎこちない守備ではなかった

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:24.64 ID:RqnvJmJ40.net
結果論やぞ
取ったら勝ててなかった可能性ある

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:30.44 ID:hJL5pIfS0.net
草野球レベルなのに守らせるほうが悪い

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:55.71 ID:h083CmAS0.net
>>28
もしかしたら通天閣投法にクソ弱いのでは?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:56:58.10 ID:nPpu7U5aK.net
>>25
なにいってだこいつ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:07.78 ID:lnwpH2n9d.net
>>38
こういう擁護嫌いやわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:21.40 ID:Ndtd0K8Y0.net
横浜の選手ってどうしてこんな隙だらけなんや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:38.60 ID:8DO3xdx/d.net
>>33
それ坂本の数字じゃん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:39.75 ID:faG7hBWT0.net
古木スピリットの継承者やぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:10.93 ID:iAAKVs1U0.net
296 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/11/13(金) 08:44:22.05 ID:a8jjxZcS0
これはオフレコでの話だけど筒香は風を呼んでもう少し後ろと思って下がろうとしら秋山がツツ前!前!って指示したらしいんだよね
まあ自分の判断どおり動いてると取れたんやろうけどそら先輩に指示されたら無視出来んかもね
何はともあれキヨシの言うとおりあーいう後にみんながカバーするのが野球ってスポーツやし実際低迷してた横浜を躍進させたのもそういう意識の部分が出かかったのはあると思うよp

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:15.77 ID:rQw80GeCd.net
ウズラがどうとか以前に明らかに筒香の守備は下手だろ見た感じからして
外野四人の中で一人明らかにフライを追い掛けるのが下手くそ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:17.88 ID:BUBWUyS80.net
>>33
さらっと大嘘つくな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:20.85 ID:hVvQOOhjK.net
松田も落としそうだったし相当見づらいんだろな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:30.15 ID:faG7hBWT0.net
>>44
そもそも22.5のソースはワイの妄想やが

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:58:39.64 ID:7Bjm90yAp.net
二度の落球が負けにつながらない当たり悪運だけは強いよなこいつ
本当ならGGみたいに潰れてもおかしくない失態なのに

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:59:07.37 ID:QzxPzZTxp.net
>>17
ポジハメおじさんって死んだろ
中畑が襲名したんか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:59:25.49 ID:WaM9fxHzK.net
>>46
はめ〜ん(笑)

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:59:38.38 ID:QmQsuPYI0.net
>>33
225定期

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:59:40.26 ID:vIE3eMWeM.net
昨日は中畑が謎養護してて笑ったわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:00:01.55 ID:nPpu7U5aK.net
>>50
なにいってだこいつ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:00:08.96 ID:QzxPzZTxp.net
>>38
なにその長野がポップしてなかったら井端が打てなかった理論

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:00:37.41 ID:rQw80GeCd.net
>>49
それでもちゃんと取る松田以下ナインと取れない筒香では大きく違うからな
これでもう二度目やぞフライをアウトに出来なかったのは

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:00:49.09 ID:5PMg2agz0.net
まさをかwwwwwwwww

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:01:27.24 ID:FR3E2AK50.net
本気で柳田出てたらこいつ外してDH争ってたんちゃうか?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:01:49.80 ID:iV8hBwbc0.net
筒香よりもいい加減中田叩けや。こいつが戦犯なの薄々みんな感づいてるやろうけど
こいつが4番から逃げるせいで筒香はDHやれないしおかわりにも風評被害が行く
栗山も4番やれなきゃダメ言うてたし、今の現状は中田が悪いわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:04.75 ID:h083CmAS0.net
>>52
ややこしい言い方してすまんな
もう監督でもないしただのポジハメと化してるし二代目でええんちゃう

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:02:55.03 ID:WaM9fxHzK.net
犠牲フライになるから〜とか言い訳してたけど
それならファールフライなのに取ると判断して取れなかったとか二重に悪いやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:03:00.43 ID:nuI5LkVu0.net
(*^○^*)「わざと捕らなかったんだ!」

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:03:56.22 ID:p4cof2xm0.net
最下位のチームのレフトだからね仕方ないね

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:05.05 ID:5VrwjOkM0.net
今は打ってるから問題ないけど、打たない日があったらとんでもなく叩かれそう

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:40.15 ID:Kjji50DE0.net
>>63
ポジハメ→犠牲フライで1点入るので取らなかった

筒香→捕るつもりでいた

もし捕ってたら1点取られてた(ここは異論の分かれるところか)

しかも捕ろうとした挙句失敗


(アカン)

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:46.09 ID:t/LvDcDir.net
なんでこんな守備で2014はUZRが良かったのか謎

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:55.90 ID:Bh93Zg9b0.net
そんなあほおらへんやろ〜

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:13.72 ID:G11DJJ8r0.net
UZRとかアテにしなくていいから

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:27.41 ID:h083CmAS0.net
>>66
今でもかなりギリギリやろ
1回ならともかくこの短期間で2回もフライミスってるわけやし

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:36.69 ID:kUGNSH8rp.net
UZRが絶対的な指標だと勘違いしてるアフォ多いよな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:05:49.92 ID:+l54nQw9d.net
>>61
珍カスそんな書き込みして楽しいか?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:07:16.78 ID:8DO3xdx/d.net
UZR叩いてるやつは他に何を信用しろと言ってるのかな
まさかファンの主観か?
万能とは言わんが他にろくなのがないんだし
RRFとあわせて見ていくしかないだろ現状
ネタでも守備率とかねーわ(ただし捕手は除く)

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:17.94 ID:WaM9fxHzK.net
>>32
馬鹿

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:36.85 ID:3cGTQEysa.net
フライ捕れない外野手ってなんだよ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:38.49 ID:IQYjqhHDp.net
外野なんてセンスの無い下手くそがやるポジションなんだから指標がどうとかどうでもいいわwwww

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:49.30 ID:dGtcyg7x0.net
あの場面で捕らないなんてありえんだろ
なんで序盤からそんな危ない選択せなあかんのや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:09:57.90 ID:WiTj456BK.net
とりづらいのは確かやろ
だからええってわけやないけど

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:10:05.86 ID:I+mKRCS30.net
もう守備のマイナスが見てられんから筒香にはレフトやって欲しくない
筒香代打専でも勝てるだろきっと

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:11:03.30 ID:J+sMTNcu0.net
活躍した秋山平田中村晃筒香
いつまでも打たないおかわり
守備には期待できない筒香
答えは出てるやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:11:04.87 ID:l0YEkpFE0.net
肩とコントロールは良いしランナーは150kgの直前に足つったヒメネスだから捕ったら間違いなく点は入らなかった特攻

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:11:20.94 ID:Bh93Zg9b0.net
ハマスタが明るすぎて
台湾が暗すぎで見えへんのやろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:11:40.52 ID:jinPUb2C0.net
解説聞いてからさも自分の意見かのように語る奴

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:31.22 ID:lnwpH2n9d.net
>>62
よくないわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:35.93 ID:BhfPxnuG0.net
ワイも一見するとわざとはずしたのかと思ってたけどその後のスロー映像みたらただのとりそこねなのは明らかやったやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:52.34 ID:qp/y9D/20.net
あのさー
勝ったんだからいいじゃん?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:12:54.40 ID:LNQt2cyH0.net
>>25
逃げるんだ!

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:13:18.75 ID:yEooEGmhp.net
内野と違って外野なんか年に6〜7回ミスしたら多い方なのに、この短期間で2回ミスるってヤバすぎだろ
障害あるんじゃね

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:13:19.16 ID:CcSr5sEX0.net
>>68
どっか怪我したのが原因のはず

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:04.11 ID:rQw80GeCd.net
>>87
勝って冑の緒を締めよだろ
これからほんちゃんの決勝トーナメントやからな、ちゃんと守れや

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:16.35 ID:p6Er5pQD0.net
>>25
よくわからない

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:43.80 ID:XWP8GAyd0.net
>>81
秋山っていうほど活躍したか

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:14:49.31 ID:qk3syjqBa.net
>>89
お前みたいな凡人がなにいってんだ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:15:53.28 ID:Ks0ReiVbd.net
失格

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:15:56.20 ID:fSYWZIA/p.net
こういう迷惑な奴がいるとバッテリーも配球とか苦しくなるんだよな
特にランナーいる場面では絶対レフトに打たせられないし
筒香がホームラン2〜3本打つってならまだしも、責任丸投げ四球&単打なら中村晃で十分だな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:16:14.83 ID:jDTpcW3r0.net
>>1
そんな正岡おらんやろ
ソース出せよオラ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:16:57.43 ID:3cGTQEysa.net
>>97
中畑

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:17:30.03 ID:Ks0ReiVbd.net
>>97
試合実況してないんかこいつ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:18:30.76 ID:qp/y9D/20.net
レフトはみんなミスってる
球場が明らかに欠陥

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:18:31.14 ID:jDTpcW3r0.net
釣れた釣れた

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:16.14 ID:h083CmAS0.net
>>98
タッチアップあるからわざと捕らなかったのかな?くらいやなかった?
その後佐々木から色々言われてうーんうーん言ってたけど

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:43.73 ID:ZF5yDPDKp.net
日本と違って照明が暗いからちゃんと見えんのやろ(適当)

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:56.69 ID:46W/vgkua.net
マジで外野少なすぎるわ
今宮補充なんかしてんじゃねーよボケ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:20:40.70 ID:RYAfCw0Ba.net
捕ってたらタッチアップされるっていっても
足攣ってるフランシスコ級のデブなんかホームでアウトにできるしな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:20:56.39 ID:fr49rLnP0.net
結果論でそのおかげで勝っとるやん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:03.12 ID:vLanJAQQp.net
打つしか能の無い選手を国際大会に呼んではならない(教訓)

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:09.69 ID:TGEnqcMh0.net
ランナー足痛めたクソデブやったもんな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:21:35.36 ID:rQw80GeCd.net
>>104
お前昨日代打でヒットを打った御仁をもう忘れたのかよ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:22:00.44 ID:qp/y9D/20.net
>>107
打てない守れないが日本の4番やぞ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:22:07.47 ID:Ks0ReiVbd.net
ただの凡ミスで結果論も糞もあるんか

わざと取らなかったなら結果論だが
取ろうとしてミスったんやぞ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:22:09.00 ID:h083CmAS0.net
>>104
打率.500なのでセーフ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:22:29.47 ID:hVvQOOhjK.net
勝ったけど取らないといけなかったって思ってるから練習してるんだし擁護も叩きもおかしい

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:23:14.71 ID:Ks0ReiVbd.net
結果論といえるのは判断が結果的にプラスになった場合や

取るつもりで取れなかったのを結果論というわけがない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:24:07.58 ID:46W/vgkua.net
>>109
先発以降はカスPしかおらんしベネズエラ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:24:08.94 ID:zxEuRJ7Ip.net
勝ったから笑い話で済むというのは打った中田とか抑えた西-嶋が言うことであって
ミスした張本人を擁護する言葉ではない

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:24:24.40 ID:lSgj6Wfd0.net
で?実際それで結果正しかったのは事実なんだろ?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:24:51.44 ID:bZdXUV0gd.net
とろうとした時点で間違いなのが事実だろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:30.20 ID:zxEuRJ7Ip.net
取らなくても結果勝てたが、普通に取ってればもっと楽に勝ててたんだぞ
そして今後ミスしても勝てるという保証は無い

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:37.88 ID:hVvQOOhjK.net
捕手陣もバント練習せな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:25:42.63 ID:Z8pv9ktNd.net
本人が取らなきゃいけなかったと思ってるのに
結果正しいってなんやねん

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:26:05.68 ID:rQw80GeCd.net
>>115
だからといって最終回必ず一点取れる保証はないからな
抑えがおかしくなったのは明らかに今宮がヒットを打ってから、あそこで先頭が出なかったらそのまま後味の悪い敗戦もありえた

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:27:09.34 ID:lSgj6Wfd0.net
>>121
で?
その後の展開は?
試合見てないの?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:27:16.65 ID:46W/vgkua.net
>>122
今宮なんかにヒット打たれた時点でおかしいのにそのあとおかしくなったてアホちゃう

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:27:20.28 ID:HsG6szGsd.net
まるで捕ってたら勝てなかったかのような言い方は草生えるわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:27:55.56 ID:IYkQ8vHk0.net
>>123
西に助けてもらっただけだろ
西に謝罪しろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:18.21 ID:Z8pv9ktNd.net
>>123
バカなのか
ならあそこで取れなかったから勝てたという根拠もなにもないわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:28:58.44 ID:Kjji50DE0.net
>>123
その理論だとまるで筒香がミスしたおかげで勝てたかのようなクチっぷりやね
どこまで図々しいねん

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:29:27.89 ID:zxEuRJ7Ip.net
繰り返すが、勝てたから結果的には良かったってのは、ミスをカバーした他の選手並びにチームに対して言うことであって
ミスした筒香を擁護する言葉ではないぞ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:30:11.94 ID:VSyAbAPv0.net
ハメカスが必死に筒香擁護してて草生えるwwwwwwwwwwwwww

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:30:58.51 ID:cwb439eKp.net
何はともあれ勝てて良かった、日本代表よくやった!→わかる
何はともあれ勝てて良かった、筒香よくやった!→ハァ?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:31:11.41 ID:46W/vgkua.net
トーナメントであとがない試合続くんやからメンタル弱い筒香がまたやりそうな感じもして怖いわホンマ
打撃は信頼できるしレフトなんとか頼むで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:31:28.71 ID:rQw80GeCd.net
>>124
お前はバカだろ、秋山の打席から既にまともなストライクは入らなくなっていたのを見てないのか
今宮の打席までは相手の抑えも普通に投球しとったからな、打ち崩すには先頭の出塁が絶対条件だった

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:31:29.33 ID:v2C2cs9L0.net
そら煽られるわってくらいここ数年のDeファンは幼稚

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:32:30.97 ID:Z8pv9ktNd.net
ミスしておきながら最終的に勝てたので正しいとか言ったら
バントミスって併殺したり、塁踏み忘れてアウトになったり刺されたりしても勝てればミスは正しかったことになってしまうやろ
ハメカス理論無茶苦茶すぎ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:26.65 ID:IYkQ8vHk0.net
>>135
そんなこと言ってるから万年最下位なんだよ
球団の意識が低ければファンの意識も低い

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:33:52.52 ID:6Tvgg5C80.net
劇的な逆転、サヨナラ勝ちしたのに
夜中から今までずっと戦犯だの活躍してない選手だのどこかの関西球団のファンが執拗に煽ってて
ホンマ呆れるで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:34:36.69 ID:u7ZYwDpCd.net
ハメカス理論では銀二朗や嶋の併殺も試合には勝ったので結果正しかった(白目)

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:05.13 ID:H1lnhXLY0.net
実際ヒメネスはタッチアップしただろうか
足吊った直後で帰ってきた
セーフティスクイズや三盗する150キロ
ベネズエラは負けられない試合
走らない走らない言われてるけどワイは走りそうなイメージが強かったな
筒香は普通にミスだが

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:39.88 ID:u7ZYwDpCd.net
11球団がクビをかしげてるのに
1球団のファンが文句言ってるだけとかいうガバガバ理論

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:43.58 ID:na3h6c50p.net
小久保はドームに戻れば距離感も戻ると思ってそう

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:21.58 ID:23MCXHq5p.net
>>138
脱糞菅野も西飛翔もチームの勝利に貢献したMVPやぞ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:45.13 ID:HsG6szGsd.net
さすがに炭谷やら嶋と同列扱いはやめてさしあげろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:45.84 ID:hVvQOOhjK.net
>>136
糞ファンは関係なく筒香はちゃんとこうやって練習しとるやろが
球団まで叩くなや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:36:50.70 ID:YBa4zO+Zd.net
結局上手い下手以前に外野の打球予測に慣れてないんやろ
個人差あってセンスないのは確かやろけどレフトだって2年ぐらいやったとこで完璧にできるほど簡単なポジションでもないってことやないの

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:37:10.91 ID:qq5p0BGxp.net
>>139
走ったら走ったで余裕で刺せるんだよなぁ
プロの外野手ならね

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:37:42.91 ID:hJL5pIfS0.net
深刻な外野不足
柳田が怪我しただけでこれとは

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:11.23 ID:CQElZ2cea.net
中畑が「筒香のは捕れなくても仕方ない」言うとったやん
プロの中畑がそう言ってんだから、そうなんだろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:38:14.00 ID:u7ZYwDpCd.net
>>142
勝ち星厨理論では昨日の投の貢献者は松井なんやろなあ
勝利あげたやつが一番やから

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:00.92 ID:qq5p0BGxp.net
>>149
そうだぞ
松井の魂の力投が野獣のサヨナラ打を呼んだんだぞ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:04.38 ID:lSgj6Wfd0.net
正岡民どころか試合展開すら知らない奴がいるのか(驚愕)

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:43.63 ID:awODYupw0.net
台湾→照明が暗い
横浜→LEDがまぶしい
どうしたらええんや・・・

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:46.84 ID:u7ZYwDpCd.net
>>151
>>131

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:39:54.10 ID:46W/vgkua.net
>>133
なにいってだ
今宮の打席もそもそもそんな投げてないしガラリと変わるほど元々いいとこなんてどこで見たんや君は
これがいまんこってやつか

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:40:33.89 ID:WaM9fxHzK.net
>>151
なにを言おうが筒香が正しいわけないからハメカスいい加減にしろよ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:40:42.35 ID:+yBDEXggd.net
>>152
パに行ってDHやるしかないね

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:41:59.32 ID:qdjZiFB7p.net
>>156
ノーパワーのDHとか楽天ぐらいしか欲しがらなそう

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:43:04.75 ID:lSgj6Wfd0.net
結果より過程を重視してるようじゃ勝負事の世界でやっていけんやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:05.16 ID:3cGTQEysa.net
結果(6位)

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:47.01 ID:d36r1bOT0.net
>>104
筒香選ばないで梶谷か西川選んどけばよかっただけなんやで

10.1WAR 柳田
8.6WAR 秋山
5.3WAR 平田
5.1WAR 丸
4.6WAR 福留
4.5WAR 清田
4,4WAR 梶谷
3.9WAR 西川
3.8WAR 筒香

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:44:53.44 ID:V16yMDlTd.net
>>158
試合結果と筒香の守備が糞なのはそもそも無関係

絶許狙いつまらんで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:46:07.31 ID:e4AvCLaVd.net
>>158
つまり4打数4安打の男とノーヒットのやつ
どっちの起用も試合にさえ勝てれば同価値なのかハメ的には

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:46:20.23 ID:SCfYRPdd0.net
ベイスボールならわざとだから

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:23.58 ID:pB1phYJRK.net
普段通りの守備を魅せただけやぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:30.38 ID:rQw80GeCd.net
>>154
お前明らかに外れるボール球連発して秋山には死球、中島は初球バントしたから不明としても、山田敬遠して川端の打席でワイルドピッチで失点、川端敬遠して降板した抑えの投球がどこから狂ってたのかなんて見りゃ一目瞭然だっただろうが
今宮への初球は外一杯ストレートストライク、2球目は誘い球の変化球でボール、三球目にストライク取りに行ったのを今宮に打たれた訳やが
今宮の打席までは三球とも意図したボールを投げられとったからな、秋山の打席からストライクがはいらなくなっていって引っ掻けるボールばかりになった

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:47:32.77 ID:6awT19000.net
つーかグローブが捕ろうした動きのそれだったやん

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:48:01.92 ID:hVvQOOhjK.net
普段の反復練習が大事に決まってんだろ
古田が山崎のベースカバー褒めてたけどあれサボって負けることとかあるしな

総レス数 167
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200