2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】嫌儲民、ゴキブリを育てる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:46:14.01 ID:ZcZBK/u0d.net
16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-MzdB) 2015/11/16(月) 03:51:47.72 ID:bQ24XXqcd
おいおい
ゴキブリ繁殖させ出したのに大地震なんて来たら部屋が修羅場になるぞ勘弁してくれ

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-MzdB) 2015/11/16(月) 04:06:15.45 ID:bQ24XXqcd
>>19
はい
http://i.imgur.com/fpXMlYN.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:46:55.37 ID:n/i6ZVTr0.net
餌用やないんか変わっとるな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:46:56.40 ID:e/ng70Y0p.net
マダガスカルなんちゃらか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:47:00.09 ID:ZcZBK/u0d.net
33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-MzdB) 2015/11/16(月) 04:19:23.92 ID:bQ24XXqcd
>>25,27,30
こんな気持ち悪いの飼ってる俺の身にもなれよ
http://i.imgur.com/MwIy8zc.jpg

35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-MzdB) 2015/11/16(月) 04:25:58.47 ID:bQ24XXqcd
>>34
ペットのエサ
すごい栄養価がいいみたいなんで
増えすぎたら野に放とうと思う

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:47:31.43 ID:CXQFDNeR0.net
うわぁ…

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:48:04.81 ID:n/i6ZVTr0.net
餌やんけ!

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:48:27.82 ID:fyPjCDYz0.net
>>1
グロ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:48:27.90 ID:QUupK7Ie0.net
放つのやめーや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:48:34.82 ID:pbHOA4hoK.net
嫌カスほんと嫌い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:48:37.50 ID:RscRzv3f0.net
餌用のゴキブリかと思ったら普通のもまじってないか?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:48:44.07 ID:fyPjCDYz0.net
>>4
グロ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:49:08.04 ID:XPaMD7WCK.net
好奇心に勝って画像を開かなかった自分を褒めたい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:49:22.58 ID:CNdLwaJa0.net
違う種類のもいるけど普通なのか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:49:24.79 ID:/avu1ije0.net
自分が食べるための餌やぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:49:35.66 ID:p0E8PwkD0.net
元スレはれよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:49:44.62 ID:ol07cQAi0.net
アロワナとかの大型魚飼ってるとゴキブリかコオロギは飼うしかないんや
許してやってくれ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:49:51.23 ID:D+fNcyLLd.net
両津かよ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:50:01.67 ID:0qUZfhZ20.net
栄養価がいいから野に放つ意味がわからん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:50:25.11 ID:PoBEa6eE0.net
ゴキブリがゴキブリを育てる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:50:25.94 ID:dh1nU0ZP0.net
コオロギにしとけや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:50:35.35 ID:p0E8PwkD0.net
>>16
いやいやチャバネは増やさないだろ

デュビアはあるかもしれないけど

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:50:44.56 ID:5BQW9PHT0.net
ゴキブリ食うペットって何や?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:50:45.37 ID:4lnhcTLH0.net
ぜってー開かないぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:50:46.91 ID:qgMV1jC90.net
飼うのはええけど放つのはアカンやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:51:01.38 ID:0qUZfhZ20.net
>>16
じゃあコオロギでいいじゃん…

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:51:11.00 ID:ohPUzQG40.net
野に放つで草

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:51:24.91 ID:E5H13RJx0.net
ムシキング

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:51:26.87 ID:3XkkQ/sDK.net
ムシキング山下かな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:51:46.20 ID:ol07cQAi0.net
>>21
チャバネのが食いつきええで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:51:57.51 ID:HnAJ596L0.net
画像開いてないのに痒くなってきた

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:52:07.96 ID:0qUZfhZ20.net
>>29
ヴォエ!

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:52:17.41 ID:XK2s9GMRd.net
昔あずにゃん育てたったwwwwみたいなスレでアップされてたけど動き遅いんやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:52:18.64 ID:phFIspS+0.net
何種も同じとこで飼うなや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:52:19.84 ID:Uqv2srxu0.net
>>4
やめてくれよ…

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:52:24.52 ID:dh1nU0ZP0.net
>>25
ほんまこれ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:52:39.81 ID:L6riWZlf0.net
もうゴキブリがペットやんけ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:53:02.09 ID:ohPUzQG40.net
こんなに狭い場所でたくさん飼ったらゴキブリが共食いしたりせんのか

38 :◆.SATORare. :2015/11/16(月) 04:53:18.24 ID:9JsgZZJu0.net
>>1
ふつうにデュビアやん
飛ばない
走らない
壁を登らない

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:53:19.51 ID:iJNr8EC4d.net
のぞき屋でゴキブリ育ててるやついたよな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:53:29.09 ID:xW0plIfL0.net
やっぱ頭おかしいなあの板だけは負のにおいがする
俺も紙魚200匹くらい育てたことあるけどGは無理
尊敬するわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:53:45.86 ID:ohPUzQG40.net
>>38
なんやそのゴキブリ
餌の養殖用に品種改良された奴なんか

42 :◆.SATORare. :2015/11/16(月) 04:54:03.12 ID:9JsgZZJu0.net
>>38に自己補足で雌は成虫でも羽根が生えない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:54:16.08 ID:gQzw5BrG0.net
どうやってこれを与えるんや?
ワイ絶対持てないわ

44 :◆.SATORare. :2015/11/16(月) 04:54:25.55 ID:9JsgZZJu0.net
>>41
うんにゃ
もともとこういう種類の昆虫や

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:54:36.53 ID:p0E8PwkD0.net
>>29
ざっけんな

そんなにアロワナ買いたきゃアマゾンの河の中にでも住めや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:54:49.62 ID:JmRxPQzKa.net
クロとかチャバネじゃないかいつまんな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:54:54.87 ID:+X6+JRnTd.net
>>19
ワイと全く同じ感想で草

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:55:10.73 ID:olybMiexd.net
こうろぎはすぐ死ぬし臭いし育てるのには向かんイメージやわ
ワイが下手くそなだけかもしれんが

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:55:27.69 ID:0qUZfhZ20.net
http://i.imgur.com/tXYO8ZA.jpg
ぐううまそう

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:55:34.80 ID:XK2s9GMRd.net
正直荒らし目的で貼られるグロ画像で一番堪えるのがゴキ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:55:37.11 ID:ohPUzQG40.net
>>44
都合のいい昆虫もいるもんやな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:55:45.76 ID:/wE8F9Fj0.net
虚カスやんけ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:55:58.45 ID:18In83wqp.net
流石に社会のゴキブリをリアルゴキブリ扱いはやめて差し上げろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:56:11.58 ID:+VGAh+Had.net
>>40
いやいや

何育てとんねん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:56:12.41 ID:0qUZfhZ20.net
>>42
ええな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:56:21.60 ID:gQzw5BrG0.net
>>38
ググったら変なん出てきたぞクソが
http://dubia.nomaki.jp/images/8.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:50874ef5d23bf3c314d13d7122b6b00e)


57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:56:30.84 ID:CGtKP9X+0.net
雑菌だらけの汚いところで育てなければゴキもその他大勢と変わらん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:56:34.75 ID:l/nzr2r6d.net
>>49
サムネだけでもうきっついっす

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:56:34.79 ID:BT+uGX/X0.net
>>40
やめーや
さっき実物見たばかりだから想像してもーたわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:56:38.87 ID:sBP7lZhO0.net
こいつ日本のゴキブリ?
アメリカのゴキブリ食い大会のやつに似てる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:56:46.55 ID:ol07cQAi0.net
>>45
最近飼育されてるのはアマゾンとかじゃなくアジア産なんだよなあ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:56:47.20 ID:CvuU+vdF0.net
子どもの頃買ってもらった昆虫の飼い方の本にゴキブリも載ってたの思い出した
誰が飼うねんと思いながら読んでたわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:57:04.04 ID:q/bY3cok0.net
アロワナ飼ってても冷凍エサかえばええやんけ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:57:35.55 ID:0qUZfhZ20.net
>>58
むしろサムネの方がきつい…きつくない?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:57:39.88 ID:+VGAh+Had.net
>>16
アロワナってたまにアクアリウムのスレで見てかっこええなと思ってたけどあいつらゴキブリも育ててんのか…

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:58:21.21 ID:0qUZfhZ20.net
>>57
衛生とかそういう問題じゃないんだよなぁ
精神衛生的に悪いから…

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:58:32.35 ID:RscRzv3f0.net
ベランダにAmazonのダンボール潰して置いてたらチャバネ繁殖してたわ

68 :◆.SATORare. :2015/11/16(月) 04:59:22.01 ID:9JsgZZJu0.net
>>51
大型魚類とか爬虫類の餌用にストックされる昆虫の中では割りとライト&殖やしやすいな部類のやつかもな(たぶん)
土を湿らせておく必要が無いから臭くならないのもええところやで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:59:28.76 ID:ol07cQAi0.net
>>65
嫌な人はだいたいコオロギ
そもそも虫がいやなら人工飼料だけでいいけど本気で育てるなら餌のローテーション的に昆虫与えるの必須やからなぁ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:59:36.53 ID:0qUZfhZ20.net
>>67
これ隣人がやってたら殺してるわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:59:42.05 ID:dh1nU0ZP0.net
紙魚調べたらめっちゃキモくて部屋の片付けしたくなった

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:00:11.33 ID:ucI89Jfh0.net
共食いせんのこいつら?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:00:31.48 ID:271TyNGer.net
>>49
これケーキ?
足リアルすぎやろ…

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:00:37.32 ID:b7VDwzrZ0.net
>>51
日本にも山ゴキブリいうのがおるで
結構かわいい

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:00:50.45 ID:p3boF/y60.net
>>56
ヴォエ!

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:00:54.71 ID:5LpjxPOAF.net





77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:01:19.39 ID:0qUZfhZ20.net
部屋にキノコ生えてたりかごの裏と床になにかの卵こびりついてたような部屋に住んでた頃ですら紙魚なんか見たことないんやが

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:01:25.28 ID:4PbY07eo0.net
前にゴキブリでレスバトルしてたなんj民思い出した

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:01:27.86 ID:7+H/PMZk0.net
嫌儲ってゲハアフィブロキッズの養殖場だからお似合い

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:01:29.01 ID:ucI89Jfh0.net
>>70
さっき調べたけどこれお前の隣人だぞ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:01:56.21 ID:RscRzv3f0.net
>>70
すまんな
餌ないのに住み着くと思わんかったんや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:02:12.18 ID:JmRxPQzKa.net
>>56
ンゴオオオオオオオオオオオオ!!!
ンゴオオオオオオオオオオオオオオオオ!!

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:02:18.23 ID:0qUZfhZ20.net
>>80
殺さなきゃ…

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:02:38.69 ID:sEBPfK+Ad.net
>>77
お前が>>70を言うのか…

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:02:45.94 ID:XK2s9GMRd.net
>>65
アロカスよりもガーの方がかっこええで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:02:48.87 ID:wq0CplQa0.net
ゴキブリ養殖して野に放つって犯罪にならんの?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:02:56.75 ID:0qUZfhZ20.net
>>81
ええんやで
ワイも部屋の住みにダンボール放置して繁殖させとるからしゃあない

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:03:05.86 ID:ECFg9mj70.net
ほげ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:03:15.15 ID:FuFt8pqz0.net
>>4
こわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:03:28.98 ID:ohPUzQG40.net
ゴキって何で一箇所に溜まるんや?
ワイもこの前30匹くらい小さいゴキ殲滅したんやけど
一箇所に集まってるから殺しやすかったわ

91 :◆.SATORare. :2015/11/16(月) 05:03:43.43 ID:9JsgZZJu0.net
>>74
はえ〜
オガサワラゴキとは別に本州にもそういうのおるんか
気になるな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:03:49.26 ID:i++WBV5b0.net
>>21
どう見てもチャバネじゃないだろ
このしましま
こいつ南米の遅い奴だろ
多分見てもそんな気持ち悪くない奴

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:03:51.30 ID:OJBAfm5C0.net
テロやろテロ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:04:08.03 ID:JhmwQfat0.net
嫌儲民がゴキブリに飼われてるやんけ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:04:08.70 ID:olybMiexd.net
一番楽に繁殖する虫ってなんなん?
虫わらわらのきっしょい虫籠作りたいんやけど

96 :◆.SATORare. :2015/11/16(月) 05:04:20.01 ID:9JsgZZJu0.net
>>55
なんか三葉虫みたいなフォルムであんま嫌悪感わかんよな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:04:29.82 ID:p0E8PwkD0.net
>>61
アロワナってアジアにもいるのか...

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:04:36.29 ID:7OoghPT90.net
トモダチ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:04:37.02 ID:hYjYUPtV0.net
なんJ民も親に飼われてるゴキブリみたいなもんやし(暴論)

100 :◆.SATORare. :2015/11/16(月) 05:04:40.97 ID:9JsgZZJu0.net
>>56
す、すまんな‥

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:04:46.39 ID:hhLllEYKp.net
昔喪男板でガチャポンのカプセルにゴキを閉じ込めて自分の精液を餌にして飼ってるニキおったな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:05:14.72 ID:RscRzv3f0.net
>>90
厳密に言うとゴキブリに巣って概念はないらしいんやけど居心地の良いところに集まるから巣を作ってるように見えるんやって

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:05:18.22 ID:0qUZfhZ20.net
>>95
実験用に短期間で世代継ぎまくるのにハエ使うしええんやないか

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:05:52.47 ID:xAuqS0+k0.net
>>95
アリとかどうや

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:05:53.59 ID:0qUZfhZ20.net
>>94
エメラルドケンモメンゴキブリかな?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:06:17.07 ID:IJ109V2Qa.net
>>49
すごい

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:06:19.62 ID:AF/p/iC80.net
嫌儲監視してる時点でゴキブリ観察してるようなもんやから人のこと言えへんやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:06:25.74 ID:ohPUzQG40.net
>>102
ほーんサンガツ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:06:29.21 ID:0qUZfhZ20.net
>>97
ワイの近所の川におるで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:06:39.47 ID:Ix3e9Mwy0.net
>>98
あの話草

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:07:21.99 ID:i++WBV5b0.net
https://youtu.be/y1GHv_vgsqM

これ南米のペット用のゴキブリやん
ワイらが普段目にするような衛生状態悪くて触手長いクッソキモい奴じゃない
森の中に住んでるような普通の虫みたいなの動きも遅いし大したことないやん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:07:35.08 ID:E7KBtWRr0.net
ゴキブリがゴキブリ育ててて草

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:07:49.21 ID:0qUZfhZ20.net
>>110
ゴキ文字でトモダチってつくるんか?どんな話やっけ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:08:22.24 ID:nC3whRSq0.net
http://i.imgur.com/XGP9n50.jpg
このゴキブリやな
見慣れるとそうでもない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:08:24.06 ID:wqRzpb8c0.net
>>101
闇が深いな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:08:30.93 ID:0qUZfhZ20.net
>>112
ゴキブリがゴキブリ育ててるゴキブリ見て笑ってるんやで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:08:53.87 ID:RscRzv3f0.net
真ん中と左上にいる羽のあるのってデュビアなんか?

118 :風吹けば毛無し:2015/11/16(月) 05:09:06.52 ID:mmsdsH6jK.net
ソース
ttp://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1432164028/
ソースその2
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1429468445/418-421

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:09:07.94 ID:DC7V/wMr0.net
http://i.imgur.com/cDNMwVN.jpg

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:09:10.72 ID:dh1nU0ZP0.net
>>114
結局キモいやんけ!

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:09:29.45 ID:sEBPfK+Ad.net
>>113
http://livedoor.blogimg.jp/various1616/imgs/e/3/e334df04.jpg

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:09:34.05 ID:ZrvJ24OQ0.net
こういう遅いゴキちゃん飼育はマイナーだけれど
昔からおるやろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:09:44.77 ID:1dX6DyN10.net
>>16
別に虫じゃなくていいだろ金魚でさ...

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:09:49.56 ID:IJ109V2Qa.net
>>114
5年後AVでバリバリ食ってそう

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:09:49.93 ID:RD7VCAi+d.net
>>56
これは卵鞘といってなゴキブリの卵なんだ
尻から出てるがこれを一旦腹に戻して腹の中で子供が産まれるんだよ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:10:17.24 ID:i++WBV5b0.net
>>122
正岡民多すぎてビビるわ…
こんなんカブトムシやん…

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:10:17.55 ID:9U4mNAFD0.net
普通に海外のペット用やんけ
ケンモメンなら国産ゴキかと思ったら

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:10:18.76 ID:b5HuD9CMd.net
>>101
案外今は真っ当に生きてそう

129 :◆.SATORare. :2015/11/16(月) 05:10:33.58 ID:9JsgZZJu0.net
アルゼンフォレストコックローチだったっけかデュビア
森林で落ち葉とかを分解者としてのんびりしてる奴らやで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:10:52.71 ID:d2euDYeH0.net
コテが馴れ合い出してて草

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:11:01.93 ID:7OoghPT90.net
こんなん出たらその場で心臓発作で死ぬわ
http://i.imgur.com/O3i9qrZ.jpg

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:11:04.95 ID:NT3z54VV0.net
ペット用のゴキってなんやねん・・・

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:11:28.87 ID:1dX6DyN10.net
>>114
えっなにこれ本物つけてんのか?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:11:33.49 ID:dcwTBpjNd.net
>>121
ほんとすき

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:12:27.65 ID:ZrvJ24OQ0.net
>>132
日本やと薩摩ちゃんとか人気

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:12:33.91 ID:xAuqS0+k0.net
ヨロイモグラ高杉内

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:12:44.49 ID:dh1nU0ZP0.net
>>131
これであのスピードで動くんか…?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:12:45.46 ID:NT3z54VV0.net
>>131
ショック死不可避
マジで気絶するわこんなん

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:13:10.51 ID:0qUZfhZ20.net
>>121


140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:14:02.41 ID:i++WBV5b0.net
https://youtu.be/aIdxTXQSU28



遅いから可愛いもんやで
日本のカサカサ動くクッソキモいゴキブリとは違う

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:14:09.29 ID:Y3j6jqEN0.net
怖くてがぞ見てないのに体が痒くなるンゴ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:14:17.07 ID:0qUZfhZ20.net
>>131
ほげ…

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:15:09.29 ID:Yd9Ph8tPd.net
>>1
ゴキブリがゴキブリ育てて草

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:15:18.63 ID:VBiG7R3xK.net
見るのこわい
誰かお絵描きで再現はよ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:15:45.79 ID:i++WBV5b0.net
なんやみんな怖いから動画見てないんか
全然キモくないから見ろや

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:15:46.62 ID:1dX6DyN10.net
>>140
可愛くはないけどこれならまだ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:16:09.80 ID:0qUZfhZ20.net
ワイ、イラストですら耐えられないためゴキカス駆除グッズを購入できず死亡

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:16:14.45 ID:cv35IGfK0.net
>>140
いけるやん

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:16:17.58 ID:nC3whRSq0.net
>>133
ゴキブリ何匹頭に乗せれるかっていうチキンレース企画

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:16:22.27 ID:dcwTBpjNd.net
>>145
ぜってえ嘘だわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:16:57.98 ID:Ea4+QvQQa.net
>>140
可愛い

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:17:09.31 ID:FDA4Up400.net
動き遅い餌用やろ
黒光り育ててからゴキブリ発言しろよ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:17:11.82 ID:MBho094vd.net
>>147
あれ嫌がらせでしかないわ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:17:12.76 ID:0qUZfhZ20.net
>>149
1匹乗せた時点でチキンレースじゃないんだよなぁ…

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:17:14.36 ID:dh1nU0ZP0.net
北海道やら青森の方はゴキブリでないってのはマジなん?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:17:29.31 ID:1dX6DyN10.net
>>149
終わりすぎやろこいつら...

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:17:34.90 ID:1auBMk+sa.net
これはいけない
でもゴキブリってよく見てみるとコオロギっぽいんだよな
頭とか腹が

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:17:53.26 ID:0qUZfhZ20.net
>>153
足の毛とか詳細に書き込んでるクソグッズほんま死んでほしい
マジで触れんわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:18:13.39 ID:MOne+xl60.net
お前らゆかるんのこと悪く言うなよ
番組やろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:18:29.59 ID:NT3z54VV0.net
>>154
百里ある

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:18:30.63 ID:wfYx0Wso0.net
既に東亜というゴキブリ養殖場を持ってるやんけ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:18:45.35 ID:Ilokm+PS0.net
嫌カスきっしょいなぁ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:18:55.74 ID:ucI89Jfh0.net
>>154>>156
一時期地上波でアイドルに虫食わすのが流行ってたぞ
http://i.imgur.com/1MO1f97.jpg
http://i.imgur.com/esSsBTz.jpg
http://i.imgur.com/q5EDUvC.jpg

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:19:33.34 ID:sHMHqMVIH.net
ゴキブリはポピュラーやろ
お前らひきこもりか?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:20:09.68 ID:0qUZfhZ20.net
>>163
まあちんぽ平気で舐めとるぐらいやし楽勝やろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:20:29.52 ID:VBiG7R3xK.net
つーかなんで魚が虫食うん?
自然界でもそんなことあんのかね

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:20:51.55 ID:MBho094vd.net
>>164
ポピュラーの意味分かっとんのか

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:21:07.97 ID:271TyNGer.net
>>163
三枚目目が死んでて草

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:22:23.73 ID:J/0kM5X40.net
>>56
デュビア(擬音)

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:22:24.82 ID:tVSImCiJ0.net
>>163
いうほどアイドルか?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:22:47.83 ID:xAuqS0+k0.net
>>166
なにいってだ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:22:53.29 ID:Vyryem1XK.net
虚カス育ててどないすんねん

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:23:22.91 ID:kSuYEmPt0.net
昔二コ生で家にいるゴキブリ捕まえて飼っておいて食べる芸やってるやついたな
ぐう気持ち悪かった
sssp://o.8ch.net/xcs.png

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:23:30.97 ID:MBho094vd.net
>>166
釣りくらいせえや

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:24:10.00 ID:0qUZfhZ20.net
盗難アジアの屋台の飯にゴキブリ入っててそういうもんだと思って我慢して食ったらただその辺のが混ざっただけだった時ほんと死にたくなった

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:24:28.56 ID:iH6KDan+0.net
>>140
ノソノソしてて意外とかわいいな子供はキモいけど

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:24:53.82 ID:mLUGfyTa0.net
>>166
なにいってだこいつ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:25:16.92 ID:i++WBV5b0.net
>>175
草生える

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:25:17.50 ID:BPLE4KY3r.net
ヨロイモグラの画像クレメンス

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:25:22.22 ID:cZSSn6ssd.net
>>166
淡水魚なら虫食わない魚の方が少数やぞ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:25:39.48 ID:6EZ7M+PEM.net
こんなデカイとちょっと興奮するわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:25:54.38 ID:b5YXAVyP0.net
羽がなきゃ許せる

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:26:24.46 ID:OB4BDEEV0.net
ゴキブリがゴキブリを飼う

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:26:35.04 ID:ZVsx9uG/0.net
ワイの家にはカツオブシムシがいっぱいおるわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:27:03.38 ID:xAuqS0+k0.net
>>176
こちら1万4300円となっております

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:27:09.03 ID:iH6KDan+0.net
ゴキは動きが遅けりゃまだ許せるんやけど高速で動くからアカンねん
上昇飛行はないとはいえ羽根のばして滑空するし

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:27:09.93 ID:ClEQy2bs0.net
http://www.youtube.com/watch?v=DV1ydx0LcQk

食べ放題やぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:27:26.56 ID:HjBU3sY20.net
昔ゴミ家住んどる時ゴキブリの卵ペットボトル入れといたが孵らんから捨てたわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:27:35.96 ID:RmM2Qm0t0.net
マジで戦慄した
けど一分ほど見てたらそんなキモくない気がしてきた

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:27:46.47 ID:cZSSn6ssd.net
>>19
>>112
>>143
3人はどういう集まりなんだっけ?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:28:56.92 ID:zRFphr1D0.net
このスレの画像は絶対に開かない

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:29:06.79 ID:dLg90s9Y0.net
肉食魚なんて和金食わせとけよ
それかブラックモーリー的な卵胎生の小魚繁殖させろ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:29:52.05 ID:dh1nU0ZP0.net
>>191
ほかのスレに貼ったりしてるやつもおるから気をつけるんやで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:30:19.35 ID:Zj8Xgfsv0.net
ゴキもコオロギもたいして変わらん

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:31:11.68 ID:8gEMYFHW0.net
動画見たらカブトムシとかとそんな変わらんゴキブリやん
子供は気持ち悪いけどいけるやんけ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:31:35.60 ID:0PIU3pLS0.net
>>175
一生もののトラウマやんけ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:31:40.38 ID:D/iVRH3Dp.net
じょうじ!じょ!じょうじじょうじ!!!

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:32:11.61 ID:i++WBV5b0.net
>>195
せやろ?
こんなんヘラクレスオオカブトみたいなもんや

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:32:30.69 ID:dLg90s9Y0.net
>>175
そういもんだと一瞬でも受け入れたお前が怖いわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:32:57.40 ID:5iZWyJFmd.net
他スレに画像ペタペタしとるやつええ加減にせーよ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:33:26.23 ID:0qUZfhZ20.net
>>199
そら名前も読めないグチャグチャの変な料理やし虫使っててもおかしくないやん…

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:34:09.51 ID:4Hn2elfc0.net
嫌儲はゴキブリじゃなくてブロックの裏に隠れてる丸まらないダンゴムシやろ
あいつらゴキブリほど行動力無いで

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:37:14.29 ID:Bj8aI8Wi0.net
カブトムシも部屋の中に不意打ちで現れたら恐ろしいやろ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:37:49.23 ID:S18melYW0.net
あーダメダメダメ(気絶)

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:39:05.56 ID:1dX6DyN10.net
>>173
アレデュピアやったで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:39:55.73 ID:1h2spk4Hd.net
今はバッタも嫌だわ
まだ蛇の方がいい

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:39:58.63 ID:VBZ30xez0.net
>>187
この容器から出て行かねえのか・・・?
っつーか増やしすぎだろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:40:31.46 ID:dLg90s9Y0.net
カブトムシのメスみたいにもう少しもっこりしてたらまだ可愛げあると思う

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:41:45.07 ID:xAuqS0+k0.net
>>207
壁も登れないし動きも遅いアホみたいに増える
ペットの餌としては最適なんや

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:42:25.97 ID:wSIuO2A10.net
>>92
よく画像を見るんやで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:46:09.80 ID:ku0H6ELj0.net
デュビアで調べたけどこれ売って生活してる人もおるみたいね
ネトオクとかで熱帯魚爬虫類飼ってるやつらが買うらしい
生きたまま出荷すんのかね

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:48:14.55 ID:ku0H6ELj0.net
現在デュビアは化粧ケース(薄い箱)数箱に分けて飼育しています。
ケースのフタの部分に小さな穴を多数開けて空気穴を作ります。その中に腐葉土入れています。
因みに私はこの頃フタをしていないときの方が多くなりました。
羽はあっても飛びません、壁面も登れません。
湿度の関係でフタをしない方が管理はし易いようです。


・・・・・・

総レス数 212
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200