2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】なんJお好み焼き部【大阪】

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:04:56.62 ID:b+f3badg0.net
深夜なので

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:05:35.82 ID:8wIwmYRr0.net
あんなもん誰がどう作っても大して違いはないやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:06:06.12 ID:b+f3badg0.net
>>2
全然ちゃうわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:06:09.95 ID:UCJ5+9fd0.net
出汁入れてカリカリにするお好み焼きってどこの作り方?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:06:36.34 ID:5pgtLcYT0.net
わらいとかのフワフワしたお好み焼きめっちゃ好きや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:07:00.44 ID:ypraqz5/0.net
焼きそばいらんねん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:07:32.95 ID:iPMebU580.net
広島焼きはお好み焼き枠ちゃうで
焼きそば枠やで
オムソバみたいなもんや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:07:46.51 ID:y5HpZklla.net
油カスと豚が最強

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:07:54.24 ID:8wIwmYRr0.net
>>3
そうなん?
具の違いとかくらいしか語ることねーんじゃね?
よってこのスレは伸びない!
断言するね

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:08:21.67 ID:b+f3badg0.net
>>4
それ興味あるわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:09:17.92 ID:b+f3badg0.net
>>9
広島住んでた時にいろんな店行きまくったけどちゃうかったで
使ってる麺の種類からトッピング一つとっても同じ味のところはなかったわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:09:29.04 ID:0D+3eiSh0.net
広島はおたふくソースが旨いだけやろ
逆に言うとおたふくソースだから旨い

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:10:35.02 ID:b+f3badg0.net
>>12
カープソースの店にも行ったけどなかなかさんみがあって違った味わいやったわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:10:35.24 ID:iC8iKR7F0.net
マヨネーズはしっかりとかけろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:10:49.96 ID:5z01G5nup.net
>>12
カープソース「わかる」

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:11:28.23 ID:LkViVyIn0.net
実際うまいのはソースのおかげやろ
広島は特に
うまいけどな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:11:35.44 ID:JfvYMqGN0.net
関西風はキャベツ焼き
広島風はキャベツ蒸し

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:12:29.69 ID:YBPgYmxQx.net
どっちもうまいお

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:12:31.81 ID:b+f3badg0.net
大阪風のんはあんまり食べたことないけど美味しいところあるンゴ?
今度出張で大阪行くから自信ニキ教えてやで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:13:06.36 ID:AAzRTKj60.net
広島風うまいから食いまくったろ!思って広島で食うたらそうでもなくて
結局大阪のお好み焼きが一番うまいと確信

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:14:10.95 ID:b+f3badg0.net
大阪風と広島風じゃそもそもの土台が違うから別なもんやと思ってる
不毛な争いする奴は窓シコ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:15:03.73 ID:0D+3eiSh0.net
大阪はそれこそ白米食わな満足できんよな
広島のボリュームには敵わん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:15:04.04 ID:yeJ0eHJ20.net
おたふくソースは甘すぎ
子供の味や

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:15:30.38 ID:GEHnV+7s0.net
ホタテ!エビ!タコ!

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:16:25.00 ID:b+f3badg0.net
>>24
海鮮で攻めるニキか
お好み焼きのトッピングは性格出るから面白い

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:17:27.11 ID:fNuShV+Ba.net
カリカリの豚肉美味いぜ。

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:18:06.94 ID:b+f3badg0.net
みんなの好きなトッピングは何ンゴ?
ワイはイカ天…5!

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:18:25.90 ID:16bKGlWh0.net
どっちにも言えるけど肉玉そばで600円よりするところはぼったくりやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:19:47.95 ID:b+f3badg0.net
>>28
広島おった時はだいたい700円くらいしてたンゴねぇ…
地元民はもっと安い店で知ってたのかな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:19:50.09 ID:s1cVX3RK0.net
ワイぼっち、お好み焼きを食べる機会がない

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:20:17.24 ID:1sFYl7JF0.net
>>30
自分で作れや
アホでも作れる料理だから

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:20:40.67 ID:yeJ0eHJ20.net
>>30
朝は沼サン
夜はお好み焼き
これでキャベツたっぷりとれるで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:20:55.28 ID:b+f3badg0.net
>>30
自分で作るなら大阪風がオススメ
生地から作る楽しさはなかなか

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:21:42.30 ID:Pe73tNVb0.net
家で作るならやっぱ関西風やなぁ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:21:53.66 ID:NsTVfMl+a.net
当たりはあるけど滅多に外れはないやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:22:00.87 ID:zOV1Qj770.net
これからは神戸焼きの時代やでおまえら覚えとき

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:22:57.61 ID:NGN3lAgPd.net
広島人は広島焼きいうたら怒るいうのは嘘やけど広島風いうたらマジギレするってのはホンマ?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:23:40.26 ID:b+f3badg0.net
>>36
詳しく教えてクレメンス

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200