2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿「一般人は声優の声を嫌う人が多い」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:13.30 ID:NVSbPCNMK.net
有能

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:44.01 ID:E8SU2Yyf0.net
無能

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:13.45 ID:kwnoHG7U0.net
棒読みタレント使う方がきついンゴねぇ…

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:27.12 ID:LCQ3HMGJ0.net
せめてドラマの俳優連れて来いや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:31.27 ID:Gf/Z879x0.net
「エヴァンゲリオンの監督の声なら受け入れられる」

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:37.53 ID:mQqunHmLE.net
知り合いのおっさんに声あてさせる方が嫌いなんですが

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:40.21 ID:dV3XOB8PH.net
なおラピュタカリオストロ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:06.03 ID:Gf/Z879x0.net
効果音も人の声でやる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:30.95 ID:Gf/Z879x0.net
コピーライターに声優やらせる

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:36.15 ID:STi/npLe0.net
一般人はそんなこと意識しないぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:49.44 ID:1SasLlhd0.net
洋画の吹き替えに素人使った結果一般人はどういう反応しましたか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:05.29 ID:Mge6qXiv0.net
声優の声がキモ過ぎるのが悪い

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:20.93 ID:uyX94hT90.net
豚アニメでの娼婦の声は嫌いやで
映画とか吹き替えの声なら好き

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:59.93 ID:U6sp74ZTa.net
実際それで客呼べてんだから正しいやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:21.41 ID:Vsx1yBVX0.net
間違っちゃいないなRPGとかでアニメ声が出てきたときは引いたもん
今では気にもならなくなったけど

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:49.40 ID:sr/JZFsm0.net
鈴木がキャスティングしてたんだろ
いくらなんでも宮崎がキムタク使いたいわけない

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:01.55 ID:mvb18PRlE.net
娼婦の声ってのは言い得て妙やな
たかが声の出演やのに目立ちすぎ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:01.88 ID:CAHW/hxJ0.net
糞有能

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:23.27 ID:sWpzrvcw0.net
これ実写映画の吹き替え否定してへん?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:29.20 ID:wSpBc6Ym0.net
ぶっちゃけ声優使った作品の余韻で売れただけやろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:29.44 ID:TIa49kR90.net
鈴木が前面に出てからつまんなくなったな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:29.65 ID:IJ/0eu1r0.net
声優の演技に慣れすぎてるから棒に聞こえるけど実際の人間の会話に近いのは素人声なんだよなぁ

総レス数 22
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200