2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ししお「煉獄には全財産の5/3をつぎ込んだ…」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:20:21.36 ID:CUqvBZSI0.net
つよそう

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:20:40.57 ID:axWlRVQJa.net
6割でええやん定期

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:20:46.43 ID:VDSoXEex0.net
ローン組んでる定期的

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:21:34.59 ID:9U3fnpDp0.net
借金してて草

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:21:37.49 ID:p9C9wvSj0.net
炸裂弾一発で爆散するハリボテ定期

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:21:37.76 ID:E7Iw/VbG0.net
金で雇った方がまだ戦力になるよな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:21:50.23 ID:N/F8sUTS0.net
ローンかな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:31.52 ID:WkvuwikXd.net
足りてない定期

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:29.33 ID:KkSO+9ed0.net
誰が融資してくれたんやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:33.82 ID:iChqV9AJ0.net
買ってきたあいつが無能だっただけやぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:44.03 ID:ol07cQAi0.net
その金で十本刀を二十本にしとけば勝てたんだよなあ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:23:17.93 ID:yFlqh6Tpd.net
なんかおかしいんだよなぁ…

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:23:33.34 ID:fLEGkY3b0.net
オリハルコン製の鉢金

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:23:42.61 ID:mfjNE/lw0.net





15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:23:56.76 ID:CUqvBZSI0.net
>>11
そんなんせんでも炎の剣(笑)でナメプしたり
宗次郎もっと指示しないのがぐう無能

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:19.69 ID:4BcqIFNbd.net
そもそも自前で戦艦買える財力の方がおかしいんだよな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:23.42 ID:epv2BYFVa.net
惚れてくれるか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:37.53 ID:nJ55wnqQ0.net
借金定期

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:52.17 ID:pbWHZbNy0.net
えにし「ガチれば煉獄10隻で東京火の海余裕」

なお炸裂弾の開発者の津南は東京在住

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:50.98 ID:mR0jrIvH0.net
>>11
数だけ増やしてもしゃーないやろ
ヘンヤさんがスタメン入れるレベルやぞあいつら

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:02.29 ID:TVTKUUJA0.net
破産不可避

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:04.81 ID:4Jiz8nmE0.net
ししお「煉獄には全財産の5/3をつぎ込んだ…残りは治療費に消えた…」

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:14.98 ID:fLEGkY3b0.net
>>15
当時から思ってたけど、別に煉獄なくても宗次郎ひとりで
政府の要人全滅できるよなぁ……

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:27.88 ID:IYyiw0ly0.net
>>11
才槌「なるほど」
鎌足「せやな」
蝙也「一理ある」

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:31.00 ID:iChqV9AJ0.net
原作はガバガバで追憶編OVAが大正義という風潮

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:44.68 ID:ndBsxShs0.net
収入証明と在確はどうやってクリアしたんやろか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:46.65 ID:QigCTP5Ud.net
借金定期

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:00.64 ID:xNrcARy10.net
残りの4割は借金かな?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:05.57 ID:MwIzabaHd.net
ローン組んでんじゃねーよハゲ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:34.49 ID:ba8VMFKj0.net
無理して外車買って彼女に愛想つかされてそう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:46.16 ID:irh6++u90.net
足りてへんやんけ!

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:59.05 ID:fLEGkY3b0.net
>>24
鎌足は志士雄の裏夜伽してたからセーフ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:01.31 ID:JRF/Kc2u0.net
庄司分数やろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:01.29 ID:V6JlB08h0.net
>20
ヘンヤが炸裂弾持ってたら最強やぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:02.59 ID:wKVA8he20.net
その資金で阿片ばらまけば明治政府なんて簡単に倒れたやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:06.09 ID:X1Q78RqF0.net
借金定期

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:14.45 ID:CfSrt1CE0.net
え、3分の5?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:16.57 ID:TI/Moencd.net
・・・フ・・・
・ ・ ・
・ ・ ・

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:23.61 ID:btdOtlFO0.net
金利が気になる定期

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:32.38 ID:m0bHXag2a.net
ししお借用書見えてるぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:38.62 ID:KkSO+9ed0.net
>>25
実際名作やしな追憶編

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:45.02 ID:kI4HcQ4A0.net
定職ないのにローン組んだる縁とかいうぐう聖

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:48.31 ID:V6JlB08h0.net
ししおはなんで津南をスカウトせんかったんやろな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:35.68 ID:ImS+AR6w0.net
内務卿の大久保すき

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:37.90 ID:fLEGkY3b0.net
>>35
武田観柳に資金があれば倒幕できてた

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:45.23 ID:XG4mcfhN0.net
オリハルコン製の鉢金にお金使いすぎちゃったからな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:14.46 ID:jDxc6zEG0.net
才槌とかいう不二のオマケで数合わせが一番酷いんだよなぁ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:33.04 ID:S4Lo20Ww0.net
>>19
津南の家に引火したのかな?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:39.25 ID:xNrcARy10.net
シシオは水の中で戦えば無限時間戦えたのになぁ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:47.44 ID:1PEtxv1S0.net
元からして間違ってんの?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:51.75 ID:DSgLyolp0.net
明治時代に分数ってあったんか?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:52.29 ID:Fb4xVM58M.net
金策苦労したアピールやめーや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:54.04 ID:ZX2eeoknd.net
雷十太と刃衛スカウトしておけばええのにな
雷十太なんてメンタル育成しておけば最強クラスやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:57.00 ID:mR0jrIvH0.net
>>47
でも事変後はあいつが一番大成しそう

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:57.72 ID:hR96PUWV0.net
全財産がしょぼいから一発で沈む程度の性能だった可能性が

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:58.95 ID:Yl/vzVkmK.net
水銀買いまくって井戸に流しまくれば明治政府潰せるやん!
自分の飲み水はペットボトルの奴飲んだらええし

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:05.37 ID:JDjeJNOa0.net
>>15
いうて明治政府さんサイドは斉藤クラス何人も抱え込んでるんだよなあ・・・
結構な被害は出せてもそこまでやろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:13.05 ID:ZX2eeoknd.net
雷十太と刃衛スカウトしておけばええのにな
雷十太なんてメンタル育成しておけば最強クラスやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:14.02 ID:pbWHZbNy0.net
怪我して包帯巻いてもらうとわかるけど温泉入って素っ裸だったししおを剣心達が来るまでに全身に包帯巻き終わってる由美って包帯巻くのクッソ早いな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:15.61 ID:GfV239ti0.net
http://i.imgur.com/EsOdZX2.jpg

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:24.02 ID:fLEGkY3b0.net
>>47
言うて不二の操縦ができなんだらそれこそ大変なことになるかもしれんし
あいつが志士雄の敵になったらやばいやろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:37.73 ID:JxBwQOFD0.net
っらあ!

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:02.85 ID:yswIG6Eza.net
借り入れ定期

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:32.37 ID:fLEGkY3b0.net
>>58
おいおい、メンタルが一番大事なんやぞ
宗次郎もメンタルやられて倒されたんや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:35.05 ID:+dBW+cmGH.net
言い方が小物っぽい
半分以上つぎ込んだでええのに

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:52.57 ID:qn0vt8F5r.net
ワイの小学生の頃のあだ名才槌だったわ
やっぱり秀才やったからやろな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:26.80 ID:ihX8nTQG+.net
>>20
スカウトリスト11人目に赤報隊の津南がおったんやぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:31.48 ID:3l8TjBqv0.net
仮に煉獄が使い物になったとして一隻でどうするつもりなんですかね

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:37.92 ID:Tgd4RCi+d.net
3/1も伝わらない定期

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:52.16 ID:G6mo6Ul80.net
CCO「全部この方治って奴が悪いんや」

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:51.30 ID:JDjeJNOa0.net
>>32
ソースハラデイ

>>55
カップヌードルに対するスープヌードルってモンがあるし煉獄も廉価版の戦艦なんかもな

>>58
先生のたっかいたっかい志と相容れるやろか?まあ先生ならカグヅチに大変な興味を示しそうやけど

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:07.00 ID:mR0jrIvH0.net
>>66
おハゲ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:15.67 ID:ihX8nTQG+.net
>>64
ワンセットにすればええねん
横で刃衛が「汝、無敵、也!!!」って永遠と洗脳や

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:31.94 ID:ihX8nTQG+.net
>>68
赤べこへ砲撃

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:44.97 ID:oAvztMBVd.net
>>51
戦国時代に六分の一殿とかおったやろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:55.11 ID:NimEDqgI0.net
>>19
津南ニキいれば東京は安泰だな!

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:13.55 ID:fLEGkY3b0.net
>>73
失礼ですが

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:22.09 ID:btdOtlFO0.net
何とか四入道で4人確保や

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:31.93 ID:wKVA8he20.net
艦砲で江戸狙いやったっけ?
方治やっぱ無能やな・・・

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:34.03 ID:3gfd1zf9p.net
>>75
山名のことなら戦国時代ちゃうやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:44.75 ID:jDxc6zEG0.net
こういうスレでほとんど名前が出ないガチ強者の和尚ほんとすこ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:00.51 ID:ihX8nTQG+.net
>>76
【悲報】先制攻撃が津南長屋に直撃、東京消滅

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:01.38 ID:S4Lo20Ww0.net
>>77
僕が言いたいのは

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:04.11 ID:IYyiw0ly0.net
>>67
数字の切りの良さに固執して、剣心よりちょっと遅いぐらいの尖角を重用しない無能の極み

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:22.22 ID:DFLKUHVZK.net
映画みるとあんなチンケな船一隻で何がしたかったんやろ思うわ
本人一人が強いだけで日本終わるわけないやん

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:22.30 ID:WsN/6vvua.net
ししおというよりあんな高性能小型爆弾作った奴がおかしいだけやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:28.16 ID:4TPXPnZh0.net
>>57
マジ?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:34.77 ID:CUqvBZSI0.net
炸裂ボムが当たったのがたまたま装甲が最も薄い場所だった説

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:33.67 ID:XR5tHLoH0.net
個人の強さはししお>謙信>姉好きやろ?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:36.86 ID:JDjeJNOa0.net
>>73
刃衛のプライドがそんなバフ役に甘んじる事を許すやろか?
他人にデバフかけれるしバフも当然可能やろし、刃衛って実は後方に徹したほうが有益やな・・・
しかも本体が前衛役としても相当強いってやっぱこの二人異常やろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:50.03 ID:V0L8/LtXK.net
なんか懐かしいスレやな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:01.60 ID:s1cVX3RK0.net
手投げ弾で沈むくらい明治の船ってボロいんか?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:02.10 ID:4TPXPnZh0.net
カマタリとかあそこらへん給料泥棒やろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:04.94 ID:fLEGkY3b0.net
>>81
遠当てとかいうチート技

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:08.69 ID:D5HZrOgM0.net
・フ・

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:13.05 ID:Ij9zhp7e0.net
約分したら2分の1定期

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:23.41 ID:zJF51+Aoa.net
>>68
煉獄で注目集めておいて宗次郎が暗殺

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:25.86 ID:5gAjvgX/0.net
包帯志々雄 324.31.78
ノーマル志々雄 210.9.23

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:29.76 ID:oAvztMBVd.net
>>80
すまんワイあんま知らんのや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:30.99 ID:S4Lo20Ww0.net
>>81
jの民が大好きな恵体やからな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:32.50 ID:4TPXPnZh0.net
斉藤クラスって憲伸に並ぶんやが

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:39.95 ID:yswIG6Eza.net
>>89
毘沙門天の化身みたいな輩がおるんやな…

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:40.49 ID:YMyf5ZAi0.net
その前に一般兵に銃揃えといたほうがマシやったんちゃう?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:48.97 ID:ihX8nTQG+.net
>>93
鎌足とかモブより弱いしな
薫に致命傷負うとか論外やで

前川先生あたりに笑いながら半殺しにされるわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:52.19 ID:qn0vt8F5r.net
>>93
そらCCOかて受けに回りたくなる時もあるやろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:57.57 ID:ul/giQ6L0.net
6人の同志とかいう空気

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:12.96 ID:V6JlB08h0.net
ノコギリみたいな刀って絶対普通の刀より殺傷力低いやろ
毒でも塗った方がなんぼかマシや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:19.89 ID:mR0jrIvH0.net
シシオ戦ってそこまで絶望感なかったよな
相手は結局烏合の衆やしこっちは味方も多かったし
刃衛や雷十太戦のほうが絶望感あった

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:29.24 ID:MqYv87De0.net
津南スカウトしておけばガチで転覆出来てたんやろなぁ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:38.05 ID:4IgPIN9V0.net
>>89
シスコンはそこでええけどシシオより剣心の方が上ちゃうん
真剣だったらシシオ様何回死んどるんや

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:45.55 ID:sCtSzBqq0.net
安慈の二重の極みがなんかいかにもそれっぽい説明だったせいで真似したワイの指が破壊されたんだよなあ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:43.59 ID:BwfqNUYI0.net
由美、男を見る目ないな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:52.59 ID:iChqV9AJ0.net
宇水が斉藤に瞬殺されるのはともかく、
剣道女子と小学生に負ける鎌足とコウモリはいかんでしょ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:55.54 ID:fLEGkY3b0.net
>>93
かわいいのでセーフ
鎌足はゴミ呼ばわりされとるけど2対1だったんやで
飛苦無と木刀、どっちか欠けてたら惨殺されてた

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:00.09 ID:ihX8nTQG+.net
>>108
竹刀で床切るとか
刀でソニックブームとか
無茶苦茶やw

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:06.27 ID:CUqvBZSI0.net
>>92
手投げ弾のほうも相当しょぼいからどっこいのはず
津南は最先端の開発をしていた可能性が…?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:09.07 ID:jDxc6zEG0.net
>>107
あえて研がない事で破壊力を重視した扱いにくすぎる刀なんやろなぁ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:21.35 ID:PVk7MKEh0.net
借金定期

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:34.59 ID:Rm3RTYdy0.net
>>34
ヘンヤさん「これはこうするためのものだ!」

炸裂弾だと爆風で飛翔する前に身体バラバラになりませんかね

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:50.14 ID:oAvztMBVd.net
>>101
沢村賞クラスがゴロゴロおるって優勝待ったなしやな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:51.49 ID:JDjeJNOa0.net
>>87
マジも何も史実+オリジナル設定加味したらまさに最強の軍団やろ
てかうじきとかいう警官からして鎌足に勝った薫に勝った、まさに比留間に匹敵する実力者やぞ

>>93
薄い本描いてる人に売り上げ聞いたらどうや?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:12.86 ID:4TPXPnZh0.net
>>108
あの頃の味方の戦力ガチやったしな
戦闘は燃えたけど絶望感は無かったな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:21.78 ID:4E7ZSJtva.net
借金してまで買った船をパンチ一発で壊されて可哀想

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:21.57 ID:btdOtlFO0.net
>>119
そこは使い分けろよww

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:24.40 ID:bUu+B7q3K.net
>>107
刃こぼれしなくて手入れ不要だから財布に優しいんやぞ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:34.04 ID:XP9E6fd20.net
沢下条張って全然話題に上がらないな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:53.58 ID:V6JlB08h0.net
>119
飛び上がる時は普通の爆弾使ったらええねん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:39:57.39 ID:xnKT3CJ50.net
>>23
宗次郎どころかあの蝙翔鬼モドキうまく使ったら東京火の海にできたやろ。

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:40:10.70 ID:wKVA8he20.net
チンポーとマンコーとかいう琉球武器のメクラも雑魚やったしな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:40:17.10 ID:qn0vt8F5r.net
>>126
書き込む側やからな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:40:30.64 ID:yswIG6Eza.net
斎藤が頭じゃなく喉笛辺りを狙ってたらCCO編すぐ終わったのになぁ…

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:40:39.55 ID:sCtSzBqq0.net
強敵用に刃衛・雷十太コンビ
大量破壊用に津南・蝙蝠コンビ
暗殺用に宗次郎

この5人で良かったやろ
余った資金は津南に渡して炸裂弾大量生産に使う

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:40:40.84 ID:o6EGwk2k0.net
刃衛となんか接点あったんやっけ?
あいつ加わってたら面白かったんちゃうか

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:40:55.97 ID:S4Lo20Ww0.net
>>126
ただの噛ませやと思ったら後々勝手に評価が上がった人

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:41:08.95 ID:oAvztMBVd.net
>>110
鉢金してるから真剣でも死なないんだよなあ…

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:41:12.17 ID:QvedOnMw0.net
あれ左之助は弁償したんか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:41:14.84 ID:sPYb8cCe0.net
カマホモを始めとする多くの十本刀は無能すぎる
弥彦とかいうガキンチョにやられたり散々な奴多杉内

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:41:41.29 ID:4TPXPnZh0.net
最初のガトリングとポルナレフ、アオシが強そうで他はほーん、やったなぁ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:41:54.13 ID:y3oZ/kCXr.net
>>110
CCOのほうが強いやろ
舐めプして負けたけど

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:41:59.46 ID:OPfWSoC00.net
不二って普通に話通じそうやのに才槌老人必要?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:42:05.40 ID:4IgPIN9V0.net
>>131
硬いもの貫く感触癖になりそうンゴwwww
あの鉢金ティンベーより薄いけど貫いたろ!

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:42:23.54 ID:sCtSzBqq0.net
>>129
どっかで応用戦術出てくるのかと思ったらなかったンゴねえ……

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:42:30.23 ID:J3gThdt20.net
>>128
津南と組ませれば日本政府転覆待ったなしやで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:42:31.93 ID:e0A69Ki70.net
>>73
応援団やめろや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:42:33.56 ID:fLEGkY3b0.net
>>137
鎌足とか宇水は政府の雑魚狩りには重用できるやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:42:36.81 ID:aI37ejmU0.net
宇水とかいう基本しか知らない雑魚
応用技使ってりゃ斎藤に勝てたやろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:42:38.30 ID:zJF51+Aoa.net
十本刀言う割には刃物持ってない奴結構おるよな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:42:38.88 ID:iChqV9AJ0.net
追憶編クオリティでリメイクしてくれませんかね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:42:57.40 ID:Rm3RTYdy0.net
>>124,127
なるほど頭いいな
頭才槌と呼ばせてください

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:43:15.24 ID:mR0jrIvH0.net
師匠の恵体で当時の婦女子が発狂したエピソード今読んでも草はえる

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:43:19.74 ID:Jc9U/Tle0.net
>>125
煉獄につぎ込んだ分節約しないといけないもんな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:43:20.68 ID:fIzCyEWd0.net
>>139
連戦でヘトヘトボロボロの謙信に舐めプして負けたとか
へぼ過ぎやで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:43:24.77 ID:IYyiw0ly0.net
>>121
剣心ですら長州派維新志士の一尖兵にしか過ぎないわけで
秘密裏に解決したかったから、身分を捨ててた剣心に依頼したわけで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:43:28.96 ID:JDjeJNOa0.net
>>128
天稟掌波で仕留めた鳥って美味らしいで、こら志々雄閣下の料理人不可避やな

>>130


>>137
組織の幹部としてみれば案外無駄ないで、これ以上の打線組めるか?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:43:35.92 ID:K8ztmFiZ0.net
>>141
あの鉢金が残りの2/5の資金で作ったもんやぞ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:43:39.07 ID:yswIG6Eza.net
>>141
無能無能アン無能やな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:43:41.22 ID:4TPXPnZh0.net
鯨波さんはマジで強かったんやな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:43:51.26 ID:kOuFL0eg0.net
融資してくれた銀行に感謝やろ
結局借りた本人死んだし団体信用生命保険適用されてよかったな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:43:54.57 ID:V0L8/LtXK.net
明治政府は政治家が有能やから転覆は無さそう

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:44:18.12 ID:9z0bzPDl0.net
最近読み返したけど安慈のエピソード泣けるンゴねぇ…

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:44:22.79 ID:1QpiHsaDM.net
債務が残っておるぞ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:44:34.04 ID:CUqvBZSI0.net
宗次郎→ししお監督の起用法が悪かっただけでクソ有能
不二→頑張ったほうではある
方治→有能だけど痛恨のミスが多すぎる。結果大戦犯
張→まだ弱い剣心に負けちゃうカス
安慈→二重の極み教えたらもっと強くして返された無能
宇水→ライト、オンw!
鎌足→クソザコカマホモ
才槌→無能
蝙也→論外クラスのクソザコナメクジ
夷腕坊→スパイだからそもそもなんか違う

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:44:36.82 ID:4TPXPnZh0.net
>>153
どんだけ長州強いねん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:44:47.32 ID:btdOtlFO0.net
>>155
一般兵「給料出ないンゴ...」

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:44:50.16 ID:fLEGkY3b0.net
>>150
????
詳しく
師匠は恵体やから剣心の天駆龍閃にも耐えられたんやろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:44:55.45 ID:tRAMztVV0.net
>>146
その前になんで明かりつけてたんや

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:45:12.90 ID:NimEDqgI0.net
安慈は普通に好きだわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:45:11.36 ID:Rm3RTYdy0.net
>>142
宝剣宝玉百花繚乱!
ティンベー欠片も意味なかったンゴねぇ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:45:26.57 ID:sPYb8cCe0.net
十本刀の戦闘力の底上げはCCO軍の急務であることは明白

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:45:33.54 ID:FRdcss+ca.net
>>60
これなんだよ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:45:48.44 ID:pVeWw1r20.net
めけーも!

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:45:49.39 ID:e0A69Ki70.net
じんえの岩斬りつけまくっても刃こぼれしない刀を宗次郎が持ってたら無敵やったな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:45:54.02 ID:fLEGkY3b0.net
>>166
志士雄は蝋燭ともしてたり、そう考えるとナメプ多すぎよな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:46:09.14 ID:pFE1CwXs0.net
宗次郎を襲撃部隊にしてたらどうなってたん?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:46:15.66 ID:dLDVKHnh0.net
阿呆が

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:46:30.44 ID:qn0vt8F5r.net
>>160
和月の描く敵キャラの掘り下げエピソードは印象的なの多いやね…
シスコンの仲間?知らん

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:46:30.70 ID:htrT66HE0.net
http://imgur.com/G9Jo6Lo.jpg
http://i.imgur.com/zWazUNx.jpg

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:46:40.80 ID:JDjeJNOa0.net
>>131
喉輪くらいしとるやろ、それこそ包帯でカモフラ余裕やし

>>163
抜刀斎貧体やしね、最強にしたってそれに限りなく匹敵する剣客はゴロゴロおるやろ
というかこの漫画基本的に維新志士は強いからね

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:46:49.19 ID:uvYTcXuz0.net
担保に入れられてそう

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:46:50.10 ID:jDxc6zEG0.net
>>174
葵屋全滅からの師匠無双

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:46:50.12 ID:o6EGwk2k0.net
大人になって真面目に色々考察するとアレやけど、子供は荒唐無稽な謎論理の方が受けるからしゃあない

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:47:05.40 ID:iY8v0rtO0.net
不二は相手が悪かった
あのでしゃばりナルシストおらんかったら京都終わってた

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:47:31.62 ID:SU2W9JCE0.net
>>87
そらそうよ
幕末生き残った奴らの集まりやで

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:47:37.66 ID:sCtSzBqq0.net
まあ最強集団だったお庭番衆でも見所あるやつはさっさと別の仕事に逃げてゴミしか残らんかったくらいやし
資金の大半をがらくたにつぎ込んでまともな飯も食わせてくれなさそうなCCO派がリクルートで苦戦するのもしゃーない

ワンマン社長が経営するブラック企業にそんな有能な人材ばっかり集まるわけないんや

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:47:45.12 ID:sPYb8cCe0.net
>>177
ほんと頭パイナップル

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:48:05.09 ID:D3uIXVAl0.net
明治政府が欲しがってたのは戦闘員より非戦闘員なんだよな
十本刀で一番登用したかったのが方治で、登用したので一番重用されたのが才槌

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:48:12.94 ID:1fDwp5tX0.net
>>132
碓井さんや巨人も使いようによっては使えるしな
まともにゲリラ戦しかけてれば良かった

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:48:17.11 ID:CUqvBZSI0.net
ししおはあの後「煉獄ぶっ壊しやがって!左之助だけは絶対殺せ!」とか言うせいで無能臭爆上げよ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:48:22.74 ID:mR0jrIvH0.net
>>165
イケメンキャラがマント脱いだら汗臭いガチムチで
それに発狂したマンコが作者本人に抗議したみたいな話

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:48:27.97 ID:J3gThdt20.net
>>166
志々雄「宇水の部屋の電気点けといたろwwwwwwww」

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:48:49.56 ID:sCtSzBqq0.net
>>178
谷さん「せやせや。維新志士様をもっとあがめろや」

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:48:52.16 ID:XP9E6fd20.net
http://i.imgur.com/mSf3Ahi.jpg

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:49:02.60 ID:V0L8/LtXK.net
有能な人材は政府側が抱え込んでるからしゃーない
元御庭番衆とか浪人かき集めた十本刀より格上でしょ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:49:14.40 ID:JDjeJNOa0.net
>>176
あんな色物全開の御庭番に殉ずる蒼紫も墓参りする所とか何気に泣けるわ
今見るとビジュアル系過ぎるのはアレやけども

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:49:19.05 ID:o6EGwk2k0.net
>>189
外印の素顔にも相当文句が来たらしいな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:49:24.18 ID:K8ztmFiZ0.net
>>178
まぁ西南戦争の時に慌てて旧武士雇いなおして
その後の警察は剣術の練習するようになってるし
十本刀でも張クラスの奴はそこそこの数で雇ってそう

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:49:24.46 ID:sPYb8cCe0.net
>>190
暗いところで目を悪くしないよう気を配る名将

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:49:43.26 ID:AS/ZdsTV0.net
http://i.imgur.com/IwCvY0V.jpg

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:49:45.61 ID:zJF51+Aoa.net
>>177
当時の科学超えとる威力

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:49:50.29 ID:fLEGkY3b0.net
>>189
なんやそれ……ひどすぎる

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:49:53.90 ID:5kfc9OeRM.net
>>184
しかしまぁ剣心と百歩譲って左はええとして
町道場の娘とガキにやられるやつらはアカン
話の流れ上仕方ない事はわかってるが

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:49:59.51 ID:5iZ36Mhy0.net
最近ししおスレ立ってなかったような
ウレシイ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:50:06.21 ID:jDxc6zEG0.net
>>195
一番文句来たのは作者の素顔やぞ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:50:06.55 ID:pFE1CwXs0.net
>>183
この世界の中村半次郎クッソ強そう
作中では時系列的にもう死んでるけど

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:50:21.44 ID:FRdcss+ca.net
>>166
篤いフェアプレー精神

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:50:23.52 ID:XjHsyAMk0.net
飛んでる奴ってクッソ有用だよな
あの時代に短期で空爆出来るとか

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:50:35.40 ID:mhYyacRn0.net
>>178
そんなに強いのおるならもっと掘り下げてほしいわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:51:08.34 ID:Zzhk2O/Q0.net
えっ!炸裂弾で煉獄を!?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:51:10.59 ID:mhYyacRn0.net
>>183
幕末がどんだけヤバいか語られてたっけ?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:51:11.29 ID:pFE1CwXs0.net
>>203
木多康昭「あー、あれはワッキーのせいだよね」
島袋光敏「せやな」

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:51:35.62 ID:4+C5jgHQ0.net
>>60


212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:51:36.21 ID:5kfc9OeRM.net
>>207
掘り下げたかったみたいな話はあったんちゃうかったか

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:51:36.50 ID:ggFhQGHR0.net
>>201
カマちゃんは美少女やからブスゴリラに負けるのはしゃーない

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:51:41.62 ID:3ahvm5/T0.net
この作者って他に何か書いてる?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:52:03.10 ID:mR0jrIvH0.net
>>214
超大作ガンブレイズウェストあるで

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:52:03.98 ID:6DJrqMAQ0.net
宗次郎と不二を鍛えて教育しときゃ勝てた
育成失敗の無能やね

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:52:15.03 ID:fLEGkY3b0.net
>>203
ワロタ。あれ以降集合写真なくなったんだっけ?w

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:52:20.40 ID:y/Ubmfq50.net
煉獄に損害保険かけてた可能性はないんか?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:52:38.48 ID:XbyEiRGv0.net
>>214
武装錬金とかアニメ化してたで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:52:44.65 ID:J3gThdt20.net
>>195
作者「覆面キャラが全員イケメンやと思ったら大間違いやぞ!ブサメンやから覆面被るんやで」
ロールシャッハ「言え言えもっと言え」

現在の作者「外印の覆面の下はイケメンやで」
ロールシャッハ「ファッ!?小指折るぞ」

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:52:52.92 ID:qn0vt8F5r.net
>>216
メンタル糞は鍛えても使い物にならへんわ
国吉を見ろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:52:52.52 ID:SU2W9JCE0.net
>>200
それ以来作者の自画像?が豚になったんだよなぁ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:53:26.18 ID:pFE1CwXs0.net
>>214
幾たびの打ち切り危機を回避してアニメ化まで遂げてOPがカラオケで歌われまくった武装錬金と言う名作がある
大好き

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:53:33.70 ID:VI33uCb8M.net
十本刀の夷腕坊の中にも外印が入ってたんやっけ?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:53:35.84 ID:iChqV9AJ0.net
剣心が実は既婚者だった件と薫死亡の件は
当時リアルタイムでマンコがどういう反応したのか気になる

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:53:40.88 ID:tRAMztVV0.net
よく考えたら覆面の下をブサイクにする必要もないからしゃーない

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:53:39.04 ID:ggFhQGHR0.net
>>216
やはり雷十太先生が必要だった・・・?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:53:56.59 ID:btdOtlFO0.net
>>195
ほんとマンコって余計なことしかせんな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:53:54.50 ID:JDjeJNOa0.net
>>195
「覆面つける理由冷静に考えたらイケメンな訳ないやろボゲが、外印のデザインは絶対変えん!」という
作者の熱い哲学狂おしいほど好き

>>196
むしろ張みたいな色物こそ画一的に訓練された正規兵に対するアドバンテージ思うわ
あんな癖の強い武器絶対使えへんやろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:17.72 ID:piyTeGcCK.net
分数wwwwwwwwwwwwwww
借金したのかな?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:19.20 ID:cWTpXlRo0.net
>>225
薫死亡はビショ濡れとか聞いたけどホンマなんかな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:20.70 ID:fLEGkY3b0.net
>>221
宗次郎のメンタル破壊できる剣心の口撃がすごかっただけやぞ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:21.72 ID:xhrRHg8a0.net
煉獄を東京湾に向かわせる

市民がパニックになる←ここまでわる

明治政府を潰せる

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:27.33 ID:FRdcss+ca.net
>>198
芝リプレイ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:34.50 ID:o6EGwk2k0.net
>>198
映画版のキャスティングで言えば
剣心は翁を殺されてブチギレた左之助に捕まってボロクソに拷問されて斬首
ブチキレた師匠が蒼紫と組んで暴れたり、方治と手を組んだり
恵と良い仲になったりしてたんやな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:39.93 ID:5RwwWZefK.net
幕末京都に居なかった奴は糞メンタルみたいなとこはある

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:41.63 ID:hsmxwWyX0.net
雷十太先生は弟子もかなりの使い手と剣心に言われてたし本物なんだよなぁ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:46.71 ID:qYXrEsCC0.net
テロリスト集団なのに堂々と1対1で戦う痛恨のミス
ウスイだって暗闇の中での暗殺とか活躍出るチャンスあったやろ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:50.54 ID:mR0jrIvH0.net
薫死亡はざまぁwが大勢だったんやろ
やマ糞

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:54.32 ID:FRdcss+ca.net
>>208
できらぁ!

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:54:54.88 ID:SU2W9JCE0.net
>>209
お庭番最強のあおし程度の奴がゴロゴロおったんやろ
ソースは斎藤

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:55:13.52 ID:V4RrTioG0.net
般若「覆面の下にイケメン夢見るとかwwww」

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:55:19.14 ID:pFE1CwXs0.net
張ってひょっとして十本刀のなかで相当強い部類にはいるんか?

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:55:26.95 ID:5aJrmGq30.net
雷十太先生と無敵手甲にカス扱いされた前川先生を尊敬してる薫に負けた鎌足とかいうカマホモ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:55:35.69 ID:mhYyacRn0.net
>>219
武装錬金とるろうに剣心の二発屋か

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:55:36.92 ID:J3gThdt20.net
>>204
田中新兵衛、中村半次郎、岡田以蔵、河上彦斎はクッソ強そう
坂本龍馬、武市瑞山もむっちゃ強そう

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:55:46.09 ID:CUqvBZSI0.net
>>238
ししお「暗いところは目を悪くして視力低下につながるぞ」

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:55:55.28 ID:6yxFO/+H0.net
>>241
斎藤の言う幕末はハードル高すぎてビビる
二重の極みが雑魚扱いとか

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:55:57.98 ID:UymdrYCa0.net
マジかよ1/3も伝わらんわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:56:00.74 ID:qn0vt8F5r.net
>>239
あんな性悪タヌキ女殺されても当然だし

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:56:08.05 ID:o6EGwk2k0.net
北海道編では宗次郎が出たり永倉新八が登場して斎藤と再会したりって構想はあったみたいやな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:56:10.85 ID:hsmxwWyX0.net
>>243
宗次郎、不二、宇水、安慈の次に強いな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:56:25.73 ID:pbWHZbNy0.net
アニメだと政府に雇われて早々に天草とかいうオリキャラに半殺しにされる張

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:56:41.21 ID:mhYyacRn0.net
>>243
あの変な剣くっそ強かったしな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:56:55.58 ID:IYyiw0ly0.net
>>209
斎藤「なかなかいいパンチやな、でも幕末の京都ではまったく通用せん」

言っても斬馬刀ブンブン振り回す左之助がこの評価やぞ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:57:06.22 ID:fLEGkY3b0.net
>>243
真ん中へん
相性もあるし一概には言えんやろ。宗次郎最強なのは確定やけど

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:57:07.20 ID:hsmxwWyX0.net
>>253
剣心が視力奪われるほどの怪物だから多少はね?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:57:15.51 ID:V4RrTioG0.net
土方とか目から光線出るレベルなんやろうなぁ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:57:30.98 ID:mhYyacRn0.net
>>248
てことは斉藤って幕末基準やと下の方なんやな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:57:35.72 ID:ul/giQ6L0.net
http://imgur.com/e4WF1vI.jpg

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:57:36.77 ID:5aJrmGq30.net
一晩で警官隊皆殺しにしたときもティンベーとローチンでちまちま突っついたんやろなぁ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:57:44.45 ID:pFE1CwXs0.net
>>252
真ん中やんけ!
張>>>>>>>その他みたいな感じになりそうやけど

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:57:49.41 ID:HDm7pKLk0.net
十本刀で強いって言えるのは誰くらいまでや?
剣心とか迎え撃った三人と不二くらいか

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:57:58.59 ID:SU2W9JCE0.net
>>248
実際雑魚技やろ
剣対拳の時点でリーチが違いすぎるわ
そんで斎藤に一瞬で真似されるし、しかも刀で

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:58:15.07 ID:JDjeJNOa0.net
>>237
言っちゃなんやが先生自身よりもその教育メソッドの方が興味あるわ
変な小細工せんと塚山スポンサー協賛の元道場開設しとったら自ずと野望は叶ったんちゃうか?
かめさんコースは竹刀で基礎訓練、うさぎさんコースは真古流飯綱コースで完璧やね

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:58:17.76 ID:C15Cf5qg0.net
略して斬左だ←略す必要あるか?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:58:21.66 ID:S4Lo20Ww0.net
>>244
無敵手甲という字を見るだけで草生える

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:58:25.64 ID:fLEGkY3b0.net
>>255
砲弾を打ち返すためだけに出てきた斬馬刀とかいう悲運の武器

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:58:29.60 ID:mR0jrIvH0.net
>>263
打順固定できる連中はそのへんやろなあ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:58:29.70 ID:J3gThdt20.net
>>248
鷲塚慶一郎とか真田小次郎とか御名方守矢とかおったからな。

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:58:38.47 ID:6DJrqMAQ0.net
近藤、土方、沖田あたりは斎藤と同格が格上なんやろな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:58:39.60 ID:hsmxwWyX0.net
>>263
安慈も左之助なんぞにやられた辺りあんま強いとは言えん気もする

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:58:41.16 ID:fIzCyEWd0.net
何で薫が叩かれるのかと考えたら
あれか、やっぱ謙信謙信煩いからか?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:58:57.02 ID:J3gThdt20.net
>>251
ゴールデンカムイの世界やな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:59:22.52 ID:mhYyacRn0.net
斉藤って幕末から弱体化しとる無能やん

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:59:26.17 ID:6DJrqMAQ0.net
>>273
マンコが嫌いなタイプのマンコ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:59:27.58 ID:OPfWSoC00.net
白刃の太刀最初から使うんやったら張は大体の十本刀に勝てるよな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:59:37.15 ID:fLEGkY3b0.net
>>244
何度も言うが2対1やぞ。クナイがなかったらズタズタにされて死んでたぞ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:59:44.23 ID:zL7r/OjW0.net
帳がつかってたあの薄っぺらい剣って実際存在するんか?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:59:48.04 ID:SU2W9JCE0.net
>>251
くっそ読みたいわ
今の作者には書いてほしくないけど

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:59:55.45 ID:pFE1CwXs0.net
>>270
申し訳ないが月華の剣士はNG

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:59:58.45 ID:ihX8nTQG+.net
>>273
弥彦に隠れてるけど
薫もまた理不尽なレベルアップしとるし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:00:04.24 ID:hsmxwWyX0.net
>>273
最初の話でチンピラに負けとるのにでしゃばって敵の主力を一部潰すような活躍がウザいんやで

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:00:06.67 ID:V4RrTioG0.net
>>268
大砲を巨大刀で打ち返すとかメジャーで通用するな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:00:09.95 ID:V/VRM8QA0.net
>>257
視力戻る下りはわけわからんかったンゴねぇ...
そもそも視力奪うのもわけわからンゴねぇ...

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:00:29.64 ID:tRAMztVV0.net
薫や弥彦はなぁ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:00:36.61 ID:ihX8nTQG+.net
>>278
その後のタイマンはどうやねん
弁天まわし(笑)はあっさりかわされて木刀の柄で膝砕かれとるやん

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:00:39.74 ID:pFE1CwXs0.net
>>271
修羅の刻世界では斎藤一はモブ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:00:41.03 ID:9V+MGMFr0.net
借金してるやんけ!

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:00:55.07 ID:o6EGwk2k0.net
>>246
池田屋の件を考えると近藤とか化け物でもおかしくなさそうやね
途中離脱の沖田を抜きにして永倉藤堂が負傷して他の隊士が3人死んでるのに何で真っ先に切り込んだ奴が負傷してないねん

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:01:00.87 ID:K8ztmFiZ0.net
>>258
天然理心流こえー

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:01:20.11 ID:7z2Df5yW0.net
土肥垣スレがすたれてししおスレが残っとるのは納得いかんわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:01:18.84 ID:SU2W9JCE0.net
>>285
原作最初の心の一法の時点で訳わからんやろ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:01:25.72 ID:CxCU1W8I0.net
手袋爆発させて攻撃する技あるやん?
相手の首掴んだらそのまま剣で刺せよアホか

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:01:27.24 ID:7kv/b5mU0.net
これはござるとか言いませんわ
https://youtu.be/v5kY0ajy7jA

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:01:31.70 ID:5RwwWZefK.net
ゲームでも弥彦最強やしな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:01:34.18 ID:iChqV9AJ0.net
やっぱり十本刀みたいな無能が一切出てこない追憶編がナンバーワン!

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:01:31.86 ID:hsmxwWyX0.net
>>285
お前に天罰を与えよう・・・←ヒエエエ

俺は、ただの人間だ・・・←は??????

なんで天草倒したら視力戻るねん

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:01:45.53 ID:fLEGkY3b0.net
>>287
鎌が折れるのは想定外やししゃーない

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:01:51.63 ID:UUfR8w7G0.net
劇場版に至っては剣心組いなくても煉獄に大砲撃ってたら終わってたよな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:02:05.09 ID:qEoRuqrR0.net
斎藤とかいう煽りカス

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:02:07.74 ID:V/VRM8QA0.net
>>268
OPで毎回登場することから
サッノが剣士だと勘違いするキッズを大量に産んだ模様

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:02:15.78 ID:J2c8z61c0.net
>>69
ゴリ押しで伝えすぎ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:02:20.86 ID:V4cFNuJK0.net
ししお煉獄は壮大な自殺と解釈しないと無理があるよな
新京都編はそういうニュアンスやったけど

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:02:25.36 ID:ihX8nTQG+.net
>>297
伝説のヒムラーに初陣で手傷を負わせるルーキー清里

これが幕末リーグのレベルやからな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:02:27.23 ID:JDjeJNOa0.net
>>264
ザファル先生が鍛えぬいた拳は剣にも勝る言うとったで、ワイは先生を信じる

>>272
元々しっかりした戦闘訓練ってしとらんやろ、言っちゃなんやがセンスこそあるものの大味なパワータイプちゃうか?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:02:33.17 ID:J3gThdt20.net
>>290
そら天然理心流師範代やからな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:02:38.85 ID:V4RrTioG0.net
>>294
同じくらいの距離で爆発くらってる筈なのに自分はノーダメという防御力の誇示やで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:02:43.17 ID:tWS3LQnr0.net
闇金ししおくん

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:02:53.04 ID:fLEGkY3b0.net
>>301
なんJでレスバトルしたら無敵そう

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:03:05.88 ID:3FnsKasa0.net
>>208
っらあ!

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:03:16.30 ID:fm1Ytn5u0.net
るろ剣コラは妙に完成度が高い

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:03:24.87 ID:pFE1CwXs0.net
>>297
なんか序盤に出てきたカマホモが弥彦以下やったやん

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:03:22.87 ID:F3f8yqIO0.net
>>22
3分の5だと残るどころか借金してるんですがそれは

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:03:26.54 ID:wKVA8he20.net
サノスケって実際のとこ活躍はクリソソ以下だよな
ヤムチャ級

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:03:24.34 ID:9V+MGMFr0.net
>>302
斬馬刀のインパクトあり過ぎてもっと使うやろなと思ったら素手で草

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:03:36.61 ID:PMWw1ies0.net
>>192
読みたい

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:03:36.82 ID:htrT66HE0.net
>>301
八ツ目くんへの煽りすき

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:03:43.62 ID:o6EGwk2k0.net
>>271
作中では新選組の幹部格はみんな強かったけど、特に沖田・永倉・斎藤はヤバかったみたいに剣心が言ってたと思う
剣心が出てきたころには近藤や土方が戦闘に参加する時期では無かったから対戦してないんちゃうかな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:03:48.85 ID:XP9E6fd20.net
http://www.youtube.com/watch?v=YTe5UoqvUn4

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:03:58.97 ID:ihX8nTQG+.net
>>312
原作読んだことない世代は
剣心ってただの就活拒否ニートやと思ってるかも

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:04:28.13 ID:ihX8nTQG+.net
>>318
でもあれ誰もが思う事やし…

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:04:32.88 ID:JbiYlwB50.net
ししお「斬ってから消毒のかわりに焼いといたろ!」
ししお「宇水の部屋真っ暗じゃ可哀想やし明かりつけといてあげよう」
やさC

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:04:31.72 ID:xUSGKjMId.net
>>60
大久保すき

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:04:37.36 ID:V4RrTioG0.net
5分の3の資金を一瞬でゴミに変える手作り手榴弾

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:04:41.88 ID:S4Lo20Ww0.net
>>316
手甲粉砕したからセーフ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:04:44.12 ID:JDjeJNOa0.net
>>310
剣心見ても分かるが意外と重要なスキルちゃうか?
実際宇水さんに勝てたのも電気つけてくれた優しさに加え煽りスキルあったからこそや
まともに実力勝負しとったら斎藤が真っ二つよ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:04:57.79 ID:fLEGkY3b0.net
>>321
働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!
のAAがインパクト強すぎやね

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:08.38 ID:nk2nWaKh0.net
>>315
活躍しとるイメージしかないが

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:11.63 ID:XbyEiRGv0.net
実写版の志々雄は「何がござるだ」とか「誰だお前」とか名言多い

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:12.79 ID:qn0vt8F5r.net
いま録画した映画の最終編見とるけど左之助の扱いに爆笑しとる

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:18.00 ID:fm1Ytn5u0.net
回転式機関銃に次から次へと登場しては散っていくコラ大好き

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:17.68 ID:UUfR8w7G0.net
>>192
約二名抜刀しない人がいるんですが

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:29.22 ID:V/VRM8QA0.net
>>315
名有毎回倒しとるだけ有能やろ
刃物持ちに勝てるとこも見たかったが

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:34.34 ID:SU2W9JCE0.net
>>282
いうて弥彦は士族やしええんちゃうん
血統的な感じで
道場でやってた剣心と斎藤の殺し合いもウキウキヤで観戦してたし一般人じゃねーわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:43.21 ID:52xWPoFX0.net
永倉新八モデルっておるんか?
斉藤一しか知らんわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:43.31 ID:5kfc9OeRM.net
>>288
史実どおりなら新撰組でも永倉沖田に続いて斉藤は3番手くらいだろう

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:45.12 ID:ihX8nTQG+.net
>>332
煉獄まで沈めるガトリングガン

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:52.19 ID:nk2nWaKh0.net
>>319
なんでそいつら出さないんやアホちゃうか作者

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:54.30 ID:fLEGkY3b0.net
>>327
確かに、応用技で斉藤が真っ二つにされとったかも知れんな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:05:59.83 ID:sPYb8cCe0.net
えにしくんシスコン拗らせすぎて気持ち悪いよ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:01.48 ID:cWTpXlRo0.net
>>321
原作読んでも家事手伝いやんけ!って思ってたけど寝食付きで凄腕の用心棒雇えると考えたら安いもんやな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:06.52 ID:e0A69Ki70.net
操に剣心フラグ立つかと思ったけどそんなこともなかった

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:04.38 ID:IYyiw0ly0.net
>>271
沖田総司とかいう3コマしかでてないのに人気投票にランクインした腐女子の得物

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:08.33 ID:3FnsKasa0.net
>>331
志々雄「なんだお前!?」

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:13.31 ID:qn0vt8F5r.net
>>332
「ひょっ…ファイヤーマン」がワイはいちばんすき

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:14.50 ID:szGGiVb+0.net
TVアニメの京都編も面白いから観てなかったら観るとええで
https://www.youtube.com/watch?v=JoC9C8KoFGs

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:18.85 ID:pFE1CwXs0.net
>>328
虹裏いもげの闇は深いね

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:18.99 ID:9V+MGMFr0.net
>>319
実際、剣の腕は沖田か斎藤かって感じやったらしいしな
総合力なら近藤、永倉、土方やろね
いっそ新撰組出まくりの幕末編と没った北海道編描いてどうぞ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:25.41 ID:J3gThdt20.net
>>319
特に1番隊、2番隊、3番隊の組長は何度も剣を交え、遂に決着はつかなかった。
みたいなこといってたかな。

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:32.27 ID:RYzotYXd0.net
なぜかヘンヤさん馬鹿にされるけどテロ起こすなら一番有能やろ
あの時代に大陸で偵察できる飛行力やぞ
直接戦闘させるとかクソ采配にもほどがある

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:36.10 ID:5RwwWZefK.net
新選組何回もやりあった作中でも沖田の代わりに斎藤がやるみたいな場面あったけど何で決着つけてないんやろ双方

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:40.29 ID:ETm7INDg0.net
>>334
雷十太先生に喧嘩売ってたけど、買われたらどうする気だったんやろな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:40.04 ID:S4Lo20Ww0.net
>>332
ハラディ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:40.52 ID:ySj8R8h00.net
http://i.imgur.com/u3YkbQG.jpg

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:06:55.01 ID:hsmxwWyX0.net
>>340
それどころか不用意に近づかずチクチクやってたら勝ってたんやで

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:07:28.71 ID:JbiYlwB50.net
永倉は幻の北海道編ででてくる可能性あったんやなかったっけ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:07:35.17 ID:ihX8nTQG+.net
>>353
サノ「俺の打たれ強さを舐めるなy」
雷十太「纏飯綱!」
サノ「」

1秒で死ぬ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:07:35.75 ID:hsmxwWyX0.net
>>353
イヅナで腕切り落とされてたやろなぁ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:07:45.43 ID:HDm7pKLk0.net
>>272
たしかに素手の斉藤>>>>さのすけくらいあったから
二重の極み自体は強いけど本人は大したことないかもしれんな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:07:47.05 ID:V/VRM8QA0.net
二重の極みばかり語られて
そのさらに格上の三重の極みが語られない
Jははっきりいって異常だ

こりゃアヘアヘ二重の極み和尚も浮かばれませんわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:07:47.34 ID:7kv/b5mU0.net
痛そう
http://i.imgur.com/6UbulOL.jpg

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:08:00.59 ID:e0A69Ki70.net
宗次郎の縮地はアニメじゃクソ遅かったな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:07:59.25 ID:BCRt2qWL0.net
なんで毎回るろ剣伸びフィ?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:08:22.61 ID:nk2nWaKh0.net
>>344
ファッ!? 出とったんか!?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:08:23.75 ID:SU2W9JCE0.net
>>344
病弱&天才&ショタ
そら三冠王ですわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:08:36.44 ID:ihX8nTQG+.net
>>362
なお
これを肩口に喰らってノーダメージだった人がいる模様

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:08:38.54 ID:qn0vt8F5r.net
>>364
アフィだからやぞ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:08:52.00 ID:9V+MGMFr0.net
>>355
縁「ボロい商売やわ」

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:08:56.74 ID:DBtVZHEu0.net
>>355
なんや新しい発見があったなら収穫やな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:07.54 ID:pFE1CwXs0.net
>>367
羽根が頑丈だっただけやろ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:13.50 ID:ihX8nTQG+.net
>>365
斎藤「ワイが行くで」って剣心の過去回想シーンやろ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:13.53 ID:qn0vt8F5r.net
>>365
新選組 凱旋!!

ってコマあったやろ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:20.27 ID:5kfc9OeRM.net
沖田にあたる総次郎とか原田にあたる左乃助とかオリジナルどうなってるんやろな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:28.49 ID:ORf6H8/f0.net
正直さのすけに負けるって結構恥ずかしいよな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:28.95 ID:v7mdekKh0.net
>>361
二重の極みの謎理論を信じるワイガキ将ですらこれはねーわと思ったくらいやからな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:28.94 ID:hsmxwWyX0.net
>>364
実写映画放送しとるから
ハリポタの時もそうやったけど純粋に語りたいやつが多いんやで
アフィカスが便乗して飯の種になるのは不愉快やけど

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:34.21 ID:cLorNUt7d.net
>>339
池田屋帰り?かどっかのシーンで謙信が見とったな
これから戦うんやろうなあとわくわくしたんやが

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:34.83 ID:fLEGkY3b0.net
>>361
まぁ一撃必殺のかわりに手が砕ける自爆技やし
その後の戦闘でも強すぎるから作者が封印したんやろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:41.09 ID:JDjeJNOa0.net
>>351
生命維持に相当気使いそう、しかし十本刀はデザイン秀逸やね
作者の方治好きは痛いほど伝わってくるし和尚はカッコいいしカマちゃんは可愛いし言う事なしや

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:42.13 ID:LquR3RXyK.net
>>363
超スピードでの移動というよりプレデターの光学迷彩みたいやったな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:09:43.17 ID:J3gThdt20.net
>>365
斎藤が初登場するパートの1番最初に出てきたで。
斎藤「沖田くん、君は下がっていたまえ」みたいな。

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:10:16.06 ID:S4Lo20Ww0.net
>>362
剣心の顔悪すぎィ!

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:10:16.65 ID:ihX8nTQG+.net
>>375
お庭番No.2のドーピングモンスターをワンパンKOする凄腕やぞ
なお「その程度の拳打は幕末の京都では全く通用しない」模様

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:10:15.69 ID:oLZqV8B10.net
>>345
結局左之助と蒼紫が誰かよくわからんまま死んだんだっけ?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:10:25.49 ID:OPfWSoC00.net
安慈は全身で二重の極みできる変態やから性格がぶっ殺モードやったらクソ強いやろ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:10:26.57 ID:3FnsKasa0.net
刃衛、雷十太 in

鎌足、 蝙也 out

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:10:32.65 ID:nk2nWaKh0.net
>>355
どんだけサノスケの評価高いんだよ……

てか斉藤とか凡レベルでそれに苦戦して負けたって考えると草

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:10:43.76 ID:XP9E6fd20.net
http://i.imgur.com/OmdYkcb.jpg

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:11:18.37 ID:ihX8nTQG+.net
>>387
月岡inでコウモリがカムバック賞やぞ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:11:18.40 ID:qn0vt8F5r.net
>>389
右スカ嫉妬民

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:11:26.97 ID:hsmxwWyX0.net
>>389
強すぎィ!

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:11:26.93 ID:hMm2V57e0.net
>>383
一瞬だけ抜刀斎に戻ったんやろ(適当)

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:11:34.88 ID:V/VRM8QA0.net
>>389
これ知らんわ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:11:38.04 ID:ihX8nTQG+.net
>>388
三人(剣心・さいてょ・津南)

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:11:44.66 ID:6DJrqMAQ0.net
>>384
斎藤の基準は近藤のゲンコツなんやろなぁ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:11:48.93 ID:9V+MGMFr0.net
>>385
せやで
ししお的には知らん奴が横槍入れてくる感じや

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:02.50 ID:IYyiw0ly0.net
>>337
その斎藤が老いたときでも、道場の腕っ節が手も足もでなかったエピソードすこ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:05.89 ID:kS2fUkTf0.net
>>389
すさまじいテンポの良さ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:05.31 ID:C9n42Xzc0.net
>>382
ああ、あったかも
斉藤が笑顔で笑ってた気がする

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:06.31 ID:vIvjEtwf0.net
ぐれんかいな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:10.17 ID:ihX8nTQG+.net
>>394
かなり前からあった気する
ワイこれ大好き

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:18.15 ID:nHg27NvZ0.net
フ…

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:18.73 ID:ej3/LNyq0.net
そもそも10本刀ってそれぞれの分野の専門家たちだろ
そいつらをガンガン戦闘に参加させるとかどんな判断だ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:19.91 ID:TwWZB1Pc0.net
そもそも志々雄の部下になる武闘派ってバトルマニアなのに志々雄の部下になる程度の小物しかいないしな
新撰組の一般隊士連れてきた方が強いんじゃないか

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:27.35 ID:hsmxwWyX0.net
>>396
並の隊士は頭カチ割られそうやな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:31.60 ID:9V+MGMFr0.net
>>389
煉獄やられとるやんけ!

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:40.89 ID:75l9/mpmd.net
>>60


409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:41.33 ID:v7mdekKh0.net
普通に考えて刃衛さんはオファーあっても断るよね

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:45.94 ID:hMm2V57e0.net
>>403
何が可笑しい!

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:47.59 ID:K8ztmFiZ0.net
>>388
そりゃ爆弾投げたのサノスケやし
とっさにサノスケを爆弾と同じ評価してもしゃーない

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:12:50.52 ID:5aJrmGq30.net
あの世界の新選組って一芸を極めた連中やったんやろ?
他の連中はどんな技使ってたんやろなあ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:13:02.50 ID:S4Lo20Ww0.net
>>389
このスピード感よ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:13:05.56 ID:ETm7INDg0.net
>>398
年老いた永倉新八が絡んできたチンピラ撃退する話もすこ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:13:17.55 ID:ggFhQGHR0.net
>>387
雷十太先生が不二教育したらジジイ要らないんだよな、頭脳労働してる様子無いし
カマちゃん居なくなったら兵卒のオカズ減るやろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:13:41.71 ID:dpZ7iY+d0.net
十本刀に対して全く語られない縁軍団
残当

417 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/16(月) 01:13:51.11 ID:8lpxTRlz0.net
煉獄が生きてたからって日本ひっくり返すくらいの脅威になったんすかね

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:14:00.05 ID:HDm7pKLk0.net
映画のさのすけはガイジになって
自分の話も減らされた代わりにステータス上昇してるからね

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:13:59.89 ID:X2lFbJmAa.net
>>412
土方は平突きっていう牙突の基本を隊士に教えてたぽいけど詳細はようわからんな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:14:05.68 ID:5kfc9OeRM.net
>>382
宗次郎としてでてるとおもったら別におったんかうろおぼえやなぁ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:14:24.84 ID:htrT66HE0.net
六人の同志好きやで
何を語るでもなくただ好きやで

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:14:27.44 ID:V/VRM8QA0.net
>>416
大砲くじらすき無敵鉄鋼もすき

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:14:30.42 ID:S4Lo20Ww0.net
>>416
キャラがね…

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:14:38.68 ID:D1fZG6Ce0.net
奪えばええやん定期

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:14:47.34 ID:n01nA0gzd.net
>>389
下まで見て最初に戻ってからの大久保で草

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:14:49.38 ID:DlAzqNcS0.net
>>389
大久保やられてんじゃん

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:15:05.53 ID:YgJLJF710.net
>>423
オカマとか鉄鋼とか大砲とかええやろ!

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:15:13.64 ID:ihX8nTQG+.net
>>405
十本刀の膝をたたき壊す薫が
反応も出来ずリボンを吹き飛ばされるのが

幕末京都の薩長側一般兵士のレベルや
宇治木警部補一人で十本刀5人くらい殺せる

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:15:20.40 ID:X2lFbJmAa.net
四神とかいうピンからキリ
露骨にショボくなっていって草生える

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:15:26.36 ID:4BctNIBE0.net
無論死ぬまでほんとすき

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:15:34.36 ID:fm1Ytn5u0.net
ttp://i.imgur.com/z44EHHH.jpg
ttp://i.imgur.com/pjnRY5L.jpg
ttp://i.imgur.com/zMoVhpc.jpg
ttp://i.imgur.com/cFpGQd4.jpg
ttp://i.imgur.com/k1xpRA4.jpg
ttp://i.imgur.com/4slivFu.jpg
ttp://i.imgur.com/eGyt9tQ.jpg
あった

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:15:37.49 ID:9V+MGMFr0.net
新撰組が「一太刀目は切り結んだらあかんぞ」と注意してた薩摩示現流、るろ剣に出番なし

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:15:43.05 ID:RD5q+Bwo0.net
黄金の鉄の塊かな?

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:16:06.10 ID:SU2W9JCE0.net
>>417
あれは東京火の海にしてその混乱+インパクトで、各地の反政府組織を動かす作戦やろ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:16:21.84 ID:hTw/lZs00.net
>>429
あそこの展開の早さ好き

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:16:29.64 ID:5kfc9OeRM.net
>>418
バーサーカーとしてでも召還されたんか

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:16:31.53 ID:e0A69Ki70.net
>>432
剣客警官は?

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:16:34.47 ID:ihX8nTQG+.net
>>429
蒼紫の相手してた奴が弥彦と戦ってたら2秒で終わってるな

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:16:43.68 ID:qn0vt8F5r.net
>>431
最後ほんま秀作やな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:16:58.65 ID:hsmxwWyX0.net
>>431
八つ目で大草原

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:17:36.47 ID:5kfc9OeRM.net
>>432
西郷どんはクッソ強キャラやったろうなぁ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:17:39.88 ID:75l9/mpmd.net
>>431
なんだこれw

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:17:42.88 ID:o6EGwk2k0.net
http://5515.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_040/5515/01izo.jpg
龍馬伝で共演した時の剣心と左之助
吊るして棒で叩いたり石を足にのせてそれを踏みつけたりしてた模様

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:18:06.40 ID:9V+MGMFr0.net
>>431
関係ないパピヨンまでいて草

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:18:17.32 ID:lnObQG/+0.net
斎藤の狼は飼えないみたいな台詞めっちゃ好き

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:18:21.84 ID:CUqvBZSI0.net
>>428
そもそも本業が暗殺の連中が
真ん前から真っ向勝負のけっとうがおかC

力士に鉄棒で勝負させてるようなもんや

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:18:26.12 ID:oLZqV8B10.net
>>431
最後草

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:18:43.97 ID:5RwwWZefK.net
村支配してたときに実は警官隊が来るみたいな時あったけど何気に大ピンチやったんやなししお宗次郎しか居なかったし

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:18:47.77 ID:o6EGwk2k0.net
>>414
しつこく絡んでくるんで睨み付けたらビビって逃げてったとかやっけ?

450 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/16(月) 01:19:06.64 ID:8lpxTRlz0.net
>>434
船じゃ無理やろ・・・

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:19:25.35 ID:S4Lo20Ww0.net
>>431
ファイアマンで我慢しきれなくなって吹いたわ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:19:53.50 ID:dM5FS8vo0.net
実写版の回転剣舞六連は格好良かったよな?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:19:57.45 ID:e0A69Ki70.net
>>431
明治政府に引火ってなんだよ(哲学)

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:20:14.62 ID:5kfc9OeRM.net
>>450
黒船3隻で落ちたらしいしいけるんちゃう
超人バトル物とのバランス感覚おかしくなるが

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:20:16.64 ID:ihX8nTQG+.net
>>448
尖閣諸島もおるで

モブ警官相手なら結構やれるやろ多分

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:20:33.66 ID:DF1t2BUA0.net
>>326
手甲に粉砕されてたやんけ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:20:38.53 ID:UIP3P2mm0.net
>>452
ハラデイ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:20:45.41 ID:YJQqQARrd.net
>>417
お前もう四十見えて来たんやろ
いつまでもこんな話してて楽しいか

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:20:50.45 ID:ihX8nTQG+.net
>>453
そもそも大久保利通射殺とか
処刑不可避やろ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:20:53.36 ID:3FnsKasa0.net
雷十太先生が人斬りの道進んだら最強キャラになるわ

461 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/16(月) 01:21:16.03 ID:8lpxTRlz0.net
>>458
むしろ俺の世代のほうがドンピシャなわけだが

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:21:27.61 ID:IYyiw0ly0.net
>>389
ガトリングガン(120ミリ6連装)

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:21:31.49 ID:gOWe4bKDM.net
無敵手甲ってどっかで言われてたンゴか?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:21:33.79 ID:X2lFbJmAa.net
>>460
あんなとんでもない技持ってるのに人を殺したことのない不殺の鑑やぞ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:21:36.44 ID:5aJrmGq30.net
逃げながら戦うのコラすき

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:21:40.80 ID:ihX8nTQG+.net
>>461
アラフォーやとリアルタイムで大学くらいか

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:21:45.32 ID:dM5FS8vo0.net
>>457
観てなかったんか?
翁との決闘シーンやで

468 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/16(月) 01:22:18.65 ID:8lpxTRlz0.net
>>466
ワイは34やぞ、中高で読んでるわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:22:22.37 ID:3jEkzD4ma.net
雷十太先生は強すぎて勝ち方わからんから弱体化させられたんよな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:22:56.66 ID:G/LBDlGxd.net
借金まみれで草

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:23:28.58 ID:ihX8nTQG+.net
>>469
竹刀で人切れそうな破壊力
龍槌閃喰らってノーダメの耐久力
遠距離でも近距離でもガード不能の必殺技

作者「もう(勝ち目)ないじゃん…」

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:23:28.63 ID:Zs1h8oms0.net
うすいさんお前らいつもディスってるけど
うすいさんが斉藤の足を傷つけなかったら
奇襲の牙突でししお一発でやられてたからな

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:23:59.02 ID:9V+MGMFr0.net
十本刀にいらん奴が何人かおるから津南と雷十太先生を代わりに雇うべきやったな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:24:03.61 ID:ihX8nTQG+.net
>>465
なんやそれ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:24:34.80 ID:SU2W9JCE0.net
>>472
あれは余裕やっていってたし
ホンマにヤバイスピードなら必死に避けてたやろ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:24:40.12 ID:3jEkzD4ma.net
>>472
鉢金あるから余裕で耐えるぞ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:25:16.81 ID:PMWw1ies0.net
宇水さんがちゃんとシシオと決着つけてるアニメ版があったよな
結構かっこよかったで

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:25:25.58 ID:cLorNUt7d.net
るろ剣コラとかどったき保存されてないのかな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:25:27.23 ID:8fAf6Cx60.net
>>471
ケンシン師匠より強そう

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:25:30.01 ID:ihX8nTQG+.net
>>472
この鉢金には全財産の2/5をつぎ込んだ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:25:38.13 ID:9V+MGMFr0.net
3/5が煉獄で、残りの2/5は鉢金に費やしたんやろなぁ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:25:47.61 ID:qn0vt8F5r.net
こうやって無理やり好意的に考えるとほんまもんの無能キャラいなくなるもんやな
方治くらいか?

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:25:58.67 ID:zak5oTDyE.net
ししおさん宗次郎に勝てるんか

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:26:07.65 ID:ihX8nTQG+.net
>>482
おかま

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:26:21.87 ID:8fAf6Cx60.net
>>482
勝つ気なかったからセーフ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:26:36.33 ID:iY8v0rtO0.net
武装連金はなんで打ち切りされたんや
おもろかったし単行本も売れてたんやろ?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:26:46.61 ID:PrhjMVCbK.net
ししお「はちがねで余裕。痛くない(次やられたら死ぬ。だから余裕ぶってやれば牙突やらんだろ)」

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:26:56.12 ID:RYzotYXd0.net
宇水さんはあの戦法で警官隊壊滅させてるのが割と謎

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:27:01.23 ID:9V+MGMFr0.net
>>482
方治は明治政府が欲しがるくらい内政に振ってるキャラやから有能や
忠誠心も凄いし

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:27:04.40 ID:ir6w7b0j0.net
師匠を10本刀に入れたらもう一本刀で良くなって経費削減やぞ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:27:08.39 ID:phFIspS+0.net
>>484
夜伽で役立つわ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:27:13.14 ID:JZP9s2XP0.net
>>220
武装錬金で書いとったな
毒島のくだりで

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:27:30.72 ID:5kfc9OeRM.net
>>486
和月先生実は結構微妙な位置にいるやで

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:28:04.10 ID:8fAf6Cx60.net
>>486
たぶん、あの時代に勝ち目無かった
そんなに魅力無かったし
なんか地味やったし

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:28:09.59 ID:qn0vt8F5r.net
>>489
どうも読む限り肝心のその手腕が微妙そうなんだよなあ…

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:28:21.10 ID:X2lFbJmAa.net
>>488
一応斎藤の牙突を初見で見切って受け止めて即反撃するほどの技量と身体能力やで
いちいち盾なんぞ使わんでも皆殺し余裕やぞ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:28:22.21 ID:HDm7pKLk0.net
おかまが海外への学徒派遣かなんかにいってたけど
あれっておかまである必要性ある?
強い女で良いんじゃないの

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:28:32.23 ID:vM5Gk2Ho0.net
剣心のopとしては無能やけど歌としてはいいものありすぎやろ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:28:33.11 ID:ggFhQGHR0.net
>>490
CCO自ら土下座して頼まんと入ってくれんやろな

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:28:47.54 ID:fm1Ytn5uH.net
武装錬金は打ち切られたおかげで10巻完結になったから人に勧めやすくていい感じ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:29:13.30 ID:ihX8nTQG+.net
>>500
GBAも打ち切られたおかげで3巻完結やぞ薦めろ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:29:16.34 ID:RYzotYXd0.net
必殺技中にクナイが刺さってる場所を的確に狙われて悪あがきも完璧に避けられたカマはガチで比留間兄弟以下やんな

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:29:18.20 ID:JZP9s2XP0.net
>>181
大正義二重の極みやな
コンセントレーション・ワンはなぜ失敗したのか

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:29:21.55 ID:LXPjnaae0.net
ワイるろうに剣心で一番弥彦が嫌い
たった1年そこそこ努力した程度で、蝙也やら最後の方の四神のやつやらを
倒すとか、どれだけ優遇されてるんや

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:29:29.76 ID:htrT66HE0.net
>>498
1/2すき

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:29:47.06 ID:1x9QYIFP0.net
>>494
借用書をこさえて煉獄買える手腕が欲しかったやろ(適当

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:29:52.95 ID:X2lFbJmAa.net
>>504
だから玄武クソザコ扱いされてるやん

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:29:55.82 ID:dpZ7iY+d0.net
宇水さんが斎藤の目の前に盾突き付けてごちゃごちゃ言うとこほんとすき
真面目にやってんのやろけどなんかわろてまう

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:29:58.96 ID:0EYnaoN60.net
>>498
そばかすとかええ曲やけど全然あってないもんな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:30:16.51 ID:vPp3SWa00.net
http://i.imgur.com/ZdL3VMC.png
http://i.imgur.com/oNIFusU.jpg

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:30:15.55 ID:3jEkzD4ma.net
>>503
地味だから

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:30:20.02 ID:ir6w7b0j0.net
武装錬金はハガレンブームと時期被ってたから錬金パクりとかわけわからんこといわれてたな
あと赤丸じゃない週刊の方のラストは酷かった

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:30:25.43 ID:ihX8nTQG+.net
>>505
見えなくなるほど遠くにボールを投げれる強い肩欲しくて男の子になりたかった(43)

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:30:26.74 ID:cx3G2XiN0.net
不二だけは子供の頃から納得いかんかった
どういうことやねんあの巨人

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:30:38.87 ID:IYyiw0ly0.net
>>454
なお現実の黒船

町人「おぅなんかオモロイもん来てるぞー」
幕府「あーあ、とうとう来ちまったか」
知識人「蒸気船と上喜撰・・・いけるやん!」

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:30:56.97 ID:ihX8nTQG+.net
>>514
作者がエヴァにはまったからしゃーない

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:31:03.44 ID:PrhjMVCbK.net
十本刀て歩合制?基本給は?

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:31:01.11 ID:JZP9s2XP0.net
>>223
なお最後

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:31:04.05 ID:9V+MGMFr0.net
>>510
大久保二人おるやんけ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:31:12.72 ID:PMWw1ies0.net
>>493
どういうことや?

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:31:23.75 ID:X2lFbJmAa.net
>>510
纏飯綱で真っ二つやんけ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:31:43.89 ID:5RwwWZefK.net
薫もまだ発展途上やし目が異様に良いからパワータイプに弱いだけやろ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:31:47.11 ID:V4RrTioG0.net
>>502
あれはクナイ刺さってるじゃなくて
飛んできたクナイが当たる瞬間に合わせても叩く神業やぞ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:32:26.79 ID:rCiUwHoL0.net
>>512
これ
話が訳分からんかった
正直はよ終わって欲しかった

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:32:28.99 ID:o6EGwk2k0.net
>>498
あの頃のアニメタイアップってそんな感じちゃうか
スラダンのも名曲補正あるけど内容と合ってるかはアレやし

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:32:27.81 ID:x4XTVLBbd.net
シシオってどうやって戦艦買える金を調達したんだ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:32:34.48 ID:ihX8nTQG+.net
>>523
あの程度幕末では基本技術やぞ
髪の毛一本切らずリボンを吹き飛ばすのが幕末レベル

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:32:57.79 ID:PMWw1ies0.net
>>518
打ち切りになってなかったらブラボー死んで暗いエンディングだったらしいからセーフ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:32:57.78 ID:X2lFbJmAa.net
>>520
るろ剣はアシスタントがすごいとか言われとるな
ワンピの尾田にシャーマンキングの作者

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:33:10.73 ID:ihX8nTQG+.net
>>526
CCO「こっちの言い値で売れ。さもなくば殺す」
義弟「殺されたら困るから売るわ」

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:33:11.18 ID:9V+MGMFr0.net
>>526
そらアルバイトとカツアゲやろ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:33:19.84 ID:hpto88Xk0.net
武装錬金って赤○でやっとったんやね

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:33:27.73 ID:5kfc9OeRM.net
>>520
いや有能作家として評価されてるかもしれんがジャンプ作家といて
ガンブレイズやら言ってしまえば武装錬金も微妙なとこやし

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:33:37.99 ID:cnRskLhK0.net
うすいさん叩いとるやつ多いが新訳のやつは
セックス中に襲ってくるガチで殺すマンになっとるんやで
しかも血に餓えたCCOと戦って2秒くらいで燃やされて死ぬんやぞ
そーじろーがお墓作って上げたりと漫画のがいいじゃん・・・

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:33:50.28 ID:O5P4g7xU0.net
>>529
育成型作者かな?

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:33:50.35 ID:dpZ7iY+d0.net
>>529
オカマのカマ使いって尾田が考えたんやっけ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:34:02.11 ID:dM5FS8vo0.net
>>505
キャラだけ変えて天草編とかもあったよな
ワイはEDのthe Fourth Avenue Cafeが好きやわ
ラルクの曲で一番好きかもしれん

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:34:06.10 ID:sT1n9s1o0.net
>>527
幕末のやつらはどこいったん?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:34:07.76 ID:2inb9Rr90.net
>>495
無理やり好意的に考えるんじゃなかったんか

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:34:12.20 ID:fm1Ytn5u0.net
赤〇で完結編掲載!っていうから意気揚々と立ち読みしたらまだ完結してなかった衝撃

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:34:18.46 ID:X2lFbJmAa.net
>>534
なんやその雑魚扱い・・・

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:34:29.18 ID:nt/MTcJkp.net
鎌足ちゃんのチンポ見たいんじゃ^〜

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:34:31.88 ID:ihX8nTQG+.net
>>536
尾田おらんかったらヒゲマッチョホモとか見た目オッサンのオカマとかになってたんよな

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:34:38.76 ID:5aJrmGq30.net
四神ってどんな奴らやったっけ?
蒼紫の相手してた奴が回転剣舞六連コピーしてやたら強かったのは覚えとるわ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:34:49.44 ID:AAolCIf50.net
牙突がもしおでこじゃなくて目とかに入ってたらシシオ死んでたからな、マジでシシオ弱いわ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:34:54.90 ID:ir6w7b0j0.net
>>544
四人のハゲ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:34:59.96 ID:IYyiw0ly0.net
>>437
あいつは示現流の面汚しや
開祖は雷霆の疾さで切り込む人外やぞ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:35:07.12 ID:7j43bmEo0.net
このスレ完走したら5/4になるんか

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:35:15.85 ID:ihX8nTQG+.net
>>544
そいつが一番強い
片腕犠牲に牙突を見切ったのがおる

あとは雑魚とゴミ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:35:18.95 ID:9V+MGMFr0.net
>>537
ワイもあのエンディング好き
名シーン垂れ流しが合ってるし
なお、シャブ問題起きたせいですぐ次の曲に切り替わった模様

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:35:28.93 ID:O7diAitE0.net
>>534
新訳ってなんやそれ……話まったくちゃうやんけ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:35:31.89 ID:6DJrqMAQ0.net
>>548
ごしおになるんやぞ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:35:30.43 ID:PMWw1ies0.net
>>534
殺されたのは精鋭50人切りしたあとやろ
あんまりベラベラしゃべらんかったしこっちの宇水さんもありやと思う

総レス数 553
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200