2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ社畜、吐く

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:41:42.80 ID:YvXe93980.net
行きたくない。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:42:02.80 ID:ia/Lvc5C0.net
お前毎日はいてんな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:42:32.21 ID:OmJm5uVS0.net
ワイも

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:42:41.57 ID:duhtQEvpM.net
明日休みなんやけど

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:42:52.78 ID:p2lGH6As0.net
こいつらいつも吐いてんな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:43:17.80 ID:YvXe93980.net
ンゴオオオ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:43:32.07 ID:OmJm5uVS0.net
プレッシャー嫌なんじゃー

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:44:13.42 ID:xzpJo2s+0.net
内定持ち16卒ワイ、来年からの社畜生活に震える

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:44:25.69 ID:ACGRkBWq0.net
ワイモヤ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:44:38.88 ID:hVbPuVKV0.net
出勤の時が近づいております

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:44:50.80 ID:JKV0Sqfsr.net
明日こそは仕事でミスすんなよ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:45:02.59 ID:YvXe93980.net
頭いたい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:45:07.48 ID:OmJm5uVS0.net
>>8
三年は続けるんやで(ニッコリ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:45:06.06 ID:V60NTAiwr.net
ブルーマンデー

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:45:17.81 ID:F1FGw/ym0.net
身が震える。

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:45:24.59 ID:YvXe93980.net
腰いたい

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:45:47.37 ID:YvXe93980.net
腹いたい

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:45:48.28 ID:c4l/FnMfM.net
生活保護欲しい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:46:02.08 ID:OmJm5uVS0.net
イッチは普通に病気なんやないか?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:46:53.92 ID:JKV0Sqfsr.net
残り一時間弱で月曜日の始まり

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:47:28.81 ID:j0iE+qrW0.net
>>20
ぜってぇ嘘だわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:47:39.58 ID:Vh/M6AKH0.net
今週行けば三連休
来月にはボーナスプラス年末年始休み

いけるやん!

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:48:07.19 ID:OmJm5uVS0.net
1週間がんばれば三連休日出勤やで!

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:48:16.21 ID:QnkEcal10.net
なんでこんないい試合見たあとに仕事行かなきゃいかん日なんですか…

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:48:17.55 ID:qew9q+KV0.net
やめるか死ね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:48:24.85 ID:kJ4QBiMy0.net
>>7
http://imgur-sp.com/hxZAMuMixrrLXLd.gif

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:48:28.71 ID:qfb6p4+r0.net
明日から大阪旅行のワイン、高みの見物

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:48:49.30 ID:OmJm5uVS0.net
>>22
キミ社畜ちゃうな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:48:54.27 ID:62f/UFaXr.net
>>22
ボーナス無いンゴねえ…

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:49:32.30 ID:rbRHORE30.net
>>27
お、どこ巡るんや?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:49:36.45 ID:R/JUzvqJp.net
過去最高の業績や
ボーナスに期待やで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:49:37.34 ID:gLedNev4r.net
お前ら忘年会の余興の準備しとるか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:49:41.53 ID:h6xRvRmC0.net
月曜の朝は満員電車の中で脱糞したくなるわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:49:49.43 ID:hh4fMCxT0.net
早く首吊れや、言うたらレインコート着てからぶら下がりにいったるわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:49:56.78 ID:OmJm5uVS0.net
>>26
たくじ絵いいね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:50:38.01 ID:OmJm5uVS0.net
>>34
あしたは晴れかな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:50:51.19 ID:GcVgUagH0.net
来週の祝日出勤日だわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:50:48.68 ID:qfb6p4+r0.net
>>30
道頓堀日本橋ユニバやで
鉄板ばっかりやけど

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:51:00.74 ID:OdMSlovi0.net
土日出勤したワイ、どうでもいい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:51:32.86 ID:OmJm5uVS0.net
代休なんて取れんわボケ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:51:55.29 ID:H3EjwGHeM.net
ワイ14連勤目
次の土日まで休めない模様

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:52:09.73 ID:hh4fMCxT0.net
>>36
ちゃうわ足首掴んでる時に漏れてきたら汚いやろ?そのためや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:52:46.98 ID:OmJm5uVS0.net
40代後半の奴らってほんと仕事しねぇよな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:52:55.75 ID:Nj3TdLJj0.net
ワイ八年目
もうどうでもいい模様

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:53:11.17 ID:Av8HqNl80.net
まぁ橋本環奈が吐いたなら吐瀉物食えるけど

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:53:26.01 ID:bDC86G26p.net
競馬で大儲けして日本はサヨナラ勝ちやし気分ええわ。あと半月でボーナスやし頑張れる

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:53:26.70 ID:zQOSyge90.net
辞める言い訳なんて言えばええんや
親が体調崩したとか?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:53:49.10 ID:OmJm5uVS0.net
>>42
さすが社畜

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:54:18.29 ID:lKOBH+KM0.net
1年持たずに辞めたいわ
ていうか辞めたいって上司に言ってしまったわ
流されたけど

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:54:32.73 ID:H3EjwGHeM.net
>>47
変に嘘つかんでええやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:54:47.90 ID:OmJm5uVS0.net
>>47
それで介護しなくちゃいけないからーいうて辞めればええで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:55:13.06 ID:Nj3TdLJj0.net
そうや!
ボーナスがもうすぐでるやん!!

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:55:21.88 ID:D6GhAWvW0.net
ワイは昨日出勤したから明日休みや
当然代休じゃなくて振替やけどな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:55:32.81 ID:ZF8vtI0Ua.net
ボーナスまで耐える日々やわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:55:32.92 ID:97W09l1I0.net
たまには定時で帰りたい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:55:52.73 ID:rsV7/uqf0.net
    ,llllllllllll,,                   ,,lllllllll,,,,
      llllllll' ,,,,,,,                'llllllllll                                       ,l,,,,,  ,,,,,,,,,,,,llllllllll,,,
 ,,,,    llllllll,lllllllllllll ,,,lllllllllllllll,,           ,llllllll'                                        'llllllllllllllllllllllllllllllllllll'
 lllllllllllllllllllllllllllll''''' ''''  llllllllllll        lllllllll                                             ''' ,,,,llllll'''''''
  ''''''''''lllllll'       '''''''''''''''           llllllll                           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                 '''
      lllllll ,,,,,,,,llllllllllll,,,,,,            lllllll                     lll,,,,,,,llllllllllll''''''''''''''lllllllll,,            ,,lll'
      llllllllllll'''''''   '''lllllllll,,         llllllll'           ,,         'llllllllll''''         'llllllll,          ,,llll'
   ,,,,,lllllllllll   ,,l,      llllllll,           llllllll          ,,,lll'                     ,lllllllll         ,lllll
lllllllllllllll''llllllll   llll     ,lllllllll'           llllllll          ,,,,lllll'                     ,,lllllllll'            lllllll,,,
''llllll''''lll,,lllllllll  llllll,,,,,,,,,,,lllllllllll'            'lllllllll,,,,,  ,,,,,,,llllllllll''                   ,,,,lllllllll'''           'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
     'lllllllllll  '''llllllllllllllllllll'''           ''llllllllllllllllllllllllllllll'''                 ,,,,,,,,,,,,lllllllllll''''''                ''''''llllllllllllllllllllllllllllllll'''
      'llllll''       ''                 '''''''''''''''''''                 '''''''''

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:55:57.68 ID:ZYSOngoK0.net
ボーナス日に退職届出して年始から有給消化し終わったら辞めるンゴ
4月まで3ヶ月間の休みが楽しみで仕方ない

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:56:28.40 ID:ykhTtcA70.net
来週三連休やぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:56:28.77 ID:OmJm5uVS0.net
ワイもボーナス冬季4ヶ月以上でるんやけどな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:56:43.43 ID:93I+Ns4rM.net
まったりインフラ内定ワイ、激務高給コンプで泣く

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:56:50.45 ID:ZF8vtI0Ua.net
>>57
次の仕事決まってるんか?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:57:22.75 ID:ZYSOngoK0.net
>>61
地方公務員やで(ニッコリ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:57:34.81 ID:BCHsfCPo0.net
>>20
一時間強なんだよなぁ…

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:57:56.04 ID:OmJm5uVS0.net
>>60
体と心を大切にするんやで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:58:47.87 ID:OmJm5uVS0.net
>>62
地方公務員なっても吐くんやで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:58:52.06 ID:ZF8vtI0Ua.net
>>62
ええなぁ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:59:00.35 ID:dUxwqqI40.net
>>62
ぐう羨ましい

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:59:01.24 ID:HnCrG0RN0.net
つぎの仕事決まってないけど辞めたいわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:59:15.54 ID:ZYSOngoK0.net
行きたくなさすぎ
動機が止まらん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:59:30.17 ID:jHD9+qoi0.net
>>26
この女のまんこどうなってんの?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:59:53.80 ID:OmJm5uVS0.net
次の仕事決まってなくてやめるのはほんと勇気いるで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:59:56.72 ID:tTLz/yGRa.net
わい明日の仕事が楽しみすぎて震える

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:00:09.77 ID:lKOBH+KM0.net
てかどんだけホワイトな職場ついても飯食って風呂入れば
自分の時間なんて殆ど無いっておかしすぎるだろ
こんな生活あと40年とか考えられんのだけど

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:00:09.47 ID:lKOBH+KM0.net
てかどんだけホワイトな職場ついても飯食って風呂入れば
自分の時間なんて殆ど無いっておかしすぎるだろ
こんな生活あと40年とか考えられんのだけど

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:00:20.23 ID:j0iE+qrW0.net
>>20

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:00:34.78 ID:lhDOtnmka.net
ワイ発達障害者パワハラ野郎と仕事中毒上司の間に挟まれて仕事中に吐く

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:00:43.21 ID:3gqljPSC0.net
ワイ8月入社
はやくも転職を考える
働きながらなんか資格とろう思てるんやけどええのない?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:00:46.34 ID:j0iE+qrW0.net
ミスったわ
ああああああああもういやなんじゃあああああああ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:00:50.28 ID:H3EjwGHeM.net
>>74
仕事というか職場を楽しめないと死ぬまで苦痛やろな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:00:58.18 ID:tXOW3yiZ0.net
吐きながら毎週行く社畜
ほんとアホ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:01:14.54 ID:OmJm5uVS0.net
>>78
落ち着いて吐くんや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:01:17.45 ID:QnkEcal10.net
ワイどんな楽な仕事でも吐くほど行きたくないと思うわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:01:32.31 ID:tTLz/yGRa.net
>>77
弁護士
医師免許
税理士

好きなの選べ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:01:40.02 ID:P5szsF1k0.net
明日から6連勤で月曜祝日は休日出勤
明日は朝7時半から会議
死ね

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:02:15.86 ID:Nj3TdLJj0.net
ワイ二十代の時に接客業の仕事中に過呼吸起こして救急車のお世話になったわ

ハードな仕事は無理と職業訓練校行って今はSE
同じ大変でもこっちのがマシンゴねぇ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:02:26.38 ID:OmJm5uVS0.net
もう寝よかな…

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:02:31.29 ID:36yUHMRq0.net
>>26
見る度に画像違うんやけどどういうことや

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:02:40.55 ID:mfdDqXDQa.net
独法職員なんやけど人不足すぎて毎日22時以降にしか帰れん
あんな15時に帰る非常勤大量に雇うならもう一人常勤雇う方が絶対いいやろどうなっとんねんこの社会

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:03:38.01 ID:IhGlOEUq0.net
なんjに現れた男たち
http://imgur.com/aDv5tpI.png
http://imgur.com/V8CT9B2.png
http://imgur.com/Z7j1nlF.png
http://imgur.com/Vh8b38L.png
http://imgur.com/HaCbz6L.png
http://imgur.com/AsvFpOv.png
http://imgur.com/eRVg2w6.png
http://livedoor.blogimg.jp/hagelog/imgs/1/1/11af494d.jpg
http://imgur.com/saMg0mn.png http://imgur.com/sVZ4XXU.png http://imepic.jp/20151114/206970 http://imgur.com/YywX1Ya.png
http://i.imgur.com/aJnN3Gf.jpg
http://i.imgur.com/9W3EFot.jpg http://imepic.jp/20151114/209910

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:03:56.92 ID:gQlonEoj0.net
ワイ、ベンチャー企業務め
月400時間あたりまえ、給料カットあたりまえ

一緒に達成感を味わいましょうとは何だったのか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:04:07.33 ID:j6sJhazn0.net
土日天気悪かったしずっと家にこもってたンゴ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:04:24.24 ID:P5szsF1k0.net
誰かワイの会社で自爆テロ起こしてくれ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:05:01.39 ID:ZF8vtI0Ua.net
>>90
達成感(激務薄給)

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:05:04.88 ID:Alcqs97Lp.net
ワイ一流商社勤め、週7勤務

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:05:05.22 ID:pBiM57oz0.net
あと40年これが続くという事実
終わりやね

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:05:20.01 ID:Mja0deFHa.net
>>88
わいを雇わんか?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:05:27.82 ID:xlTFxqgOa.net
死にたい

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:05:36.61 ID:JmUJcCSv0.net
ワイ公務員、来週一週間やること無くて絶望
1日8時間何すればええんや

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:05:42.82 ID:CH1k/u5D0.net
5日間耐えれば3連休やから…(震え声)

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:06:03.14 ID:jFZbHlHI0.net
転職したいけど転職活動する元気が残ってないわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:06:09.36 ID:yNORAqyEa.net
来月退職届出すンゴ
もうひとりぼっちは辛いンゴ…

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:06:25.22 ID:H6PYsOsw0.net
ワイ15卒、大変なとこに入ったと後悔中

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:06:34.24 ID:CcqSEdhld.net
>>88
国に準ずる組織は弱者を雇用しなきゃいけないから…

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:07:09.51 ID:53hKAE840.net
土日が早すぎる

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:07:17.40 ID:2e0ospTn0.net
殺せ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:07:20.59 ID:gQlonEoj0.net
>>93
給料マイナスの月もあるんやで(ニッコリ)

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:07:22.24 ID:xlTFxqgOa.net
死にたいわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:07:35.43 ID:Ogyw55HbM.net
ワイ社畜でもええから働きたいで!
すき家で鍛えられてるし大丈夫やろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:07:35.52 ID:mfdDqXDQa.net
>>96
独法の中でも人気ないとこやけどええか?
今年から試験めんせつだけになったみたいやから受けるのもありやで
ザルみたいやし辞退多いしワンチャンあるで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:07:38.85 ID:H6PYsOsw0.net
>>106
草生える

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:08:00.58 ID:CH1k/u5D0.net
社畜にしても公僕にしてもお前ら定年まで続けるつもりなんか?
ようやるわワイは無理や

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:08:23.51 ID:Ogyw55HbM.net
>>106
ファッ!?ウッキウキの給料日に引かれるんか…

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:08:30.21 ID:cyaYggRd0.net
転職して半年やけどもう転職サイト見てるわ
30前にして二回目の転職はヤバいかな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:08:33.39 ID:ZspwoWj00.net
自分が生きてる間に週休3日制にならんかなあ
給料当然減るけど、物価がその分下がってくれれば…

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:08:36.09 ID:ZF8vtI0Ua.net
>>106
ファッ!?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:08:35.22 ID:VPZd3uvi0.net
バイトのほうが時給が良い模様

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:08:42.81 ID:2e0ospTn0.net
>>108
ならすき家の正社員になればええやん
ゼンショーは残業代全部出るらしいで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:08:48.03 ID:eSI/gfIs0.net
アーハキソ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:09:02.22 ID:yxmG3OLh0.net
週休3日の仕事ってないんですかね・・・?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:09:20.36 ID:ZF8vtI0Ua.net
>>113
30までがチャンスやぞ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:09:48.71 ID:ZYSOngoK0.net
ワイもゴミ独法やけど本当毎日毎日辛すぎて仕方ない

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:10:22.85 ID:wgXTxE4Jd.net
ワイ社畜只今帰宅中
日曜休んで野球見られるだけありがたく思えや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:10:47.17 ID:OhGtFoIa0.net
周りが実家暮らしと同棲ばっかで羨ましいンゴ
薄給で都内一人暮らしは辛いわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:10:50.31 ID:cyaYggRd0.net
>>120
今27やから29位までに転職しようかな
新卒で入った会社がまさかあんなことになるとはな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:10:55.04 ID:Ogyw55HbM.net
>>117
さすがに評判がた落ちやしゼンショー以外で働きたいで
正社員は残業代出るんやなぁ〜バイトの時は残業時間もみ消されて出なかったのに

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:10:56.30 ID:Mja0deFHa.net
>>109
有名とかどうでもええやんけ
もう生管で営業現場仕入先との間の取りもちは疲れたやで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:11:04.15 ID:mfdDqXDQa.net
>>121
地方公務員やなかったんかワレ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:11:17.69 ID:wEoGVTzB0.net
>>121
本省キャリアでも仕事いやになってるから一緒や

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:11:21.66 ID:ZYSOngoK0.net
>>122
お疲れやで
休日出勤当たり前の人はどんな精神力しとるんや

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:11:33.03 ID:mK49LZska.net
ワイ年間休日130ちょいなんやがこれ少ないんか?
ちなデベ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:11:42.77 ID:fA28zefl0.net
日本は男の寿命が短いのってこれが原因なんやろな
そのくせ会社の役員って長生きらしいで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:11:49.10 ID:ZYSOngoK0.net
>>127
来年からや

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:11:54.24 ID:ZyAg+s1ha.net
SEなんてなるんやなかったわ
経理とか事務系のずっと同じ作業やり続ける方が合ってるわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:11:54.52 ID:H6PYsOsw0.net
>>119
なかなかないンゴねぇ…

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:11:58.43 ID:2e0ospTn0.net
>>123
ワイも区内一人暮らしで手取18万やで〜
そろそろ辞めてえな〜俺もなー

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:11:57.83 ID:bJ4UmIHK0.net
無職ニートよりマシやぞ
無職ニートは統合が失調しやすいからな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:12:06.60 ID:ZF8vtI0Ua.net
>>124
動くなら最高の時期やんけ!ワイはその時期逃してしまったわ
頑張りーや

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:12:09.84 ID:Vh/M6AKH0.net
月曜はワイの中では定時の日やから18時には帰宅するやで
なお水金も

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:12:36.05 ID:JmUJcCSv0.net
来週から毎週1日有給入れて週休3日制を完成させる

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:12:35.50 ID:wzueNY9ed.net
>>109
国立病院機構かな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:12:38.73 ID:Ogyw55HbM.net
>>122
お疲れ様や
月にどんぐらいちゃんとした休日あるんや?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:12:37.13 ID:dUxwqqI40.net
休日彼女と旅行行くことだけが生きがいなのに残業休日出勤くっそある職場なんだよなぁ
資格取って経験積んで転職するという妄想をここ半年ずっとしてるンゴ...

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:12:52.31 ID:mfdDqXDQa.net
>>132
話の流れ見てなかったわすまんな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:13:25.90 ID:zQOSyge90.net
>>90
家に着くのは毎日0時以降、残業代なし、休憩なし、祝日なし

悲しいなぁ…

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:13:26.46 ID:cyaYggRd0.net
>>137
とりあえず今の会社を数ヶ月でやめるのあれやから、
2年位は頑張るわ
もっと慎重に選べば良かったわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:13:39.34 ID:CH1k/u5D0.net
毎朝満員電車なんて乗りたない
1日の働く時間は4時間ぐらいがいい
自由が欲しいならやっぱり独立するしかない
でもちゃんと独立出来る算段立ってからな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:14:09.10 ID:JmUJcCSv0.net
>>146
通勤時間何分?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:14:18.35 ID:IyO1CDE60.net
毎週立てとるやん
金曜労働ショーやね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:14:26.85 ID:jFZbHlHI0.net
>>144
休憩なしって飯も食えんの?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:14:34.16 ID:h6xRvRmC0.net
世間的には普通の企業で贅沢言うなと言われるけど
そもそも働きたくないんだよなぁ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:14:34.64 ID:CH1k/u5D0.net
>>147
1時間…

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:14:45.66 ID:ppheuSfi0.net
3連休中2日出勤やでー

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:15:01.69 ID:mfdDqXDQa.net
>>140
せやで、上の人間が無能すぎるンゴ...

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:15:20.48 ID:ZF8vtI0Ua.net
>>144
ヒェッ…

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:15:49.97 ID:JT1VeX4U0.net
北海道に出張中
明日帰る前にソープ寄ってくやで

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:15:57.60 ID:2e0ospTn0.net
DODA見てる時間が一番心穏やか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:15:59.25 ID:zQOSyge90.net
>>149
仕事しながら食ってる。買いに行く暇なんて無いから朝コンビニで買わんとあかん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:16:03.10 ID:H6PYsOsw0.net
>>136
ワイはニートが羨ましい

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:16:09.26 ID:Ogyw55HbM.net
>>144
なんやそれ
そんな会社を国は野放しとか何考えてるんですかねぇ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:16:23.38 ID:kw/cFqDgM.net
【朗報】ワイ、なぜか楽しくなってくる

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:16:39.63 ID:YvXe93980.net
>>144
ベンチャーは成功したら役員待遇待ったなしやから賭けやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:16:50.15 ID:C2ETVywM0.net
転職しても基本給下がるし、人間関係も一からやからしんどいよな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:16:53.29 ID:JmUJcCSv0.net
>>159
国が社会を管理すべきやね(ニッコリ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:17:02.21 ID:gQlonEoj0.net
>>110
>>112
>>115

嘘っぽいけど嘘やないで。
今年で1番でかかったんは遅延損害請求されてー19万や。激務なルーティーンワークでこなせるわけないやんけ…

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:17:25.69 ID:tXOW3yiZ0.net
>>106
労基いけ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:17:34.53 ID:GMlpEcxc0.net
週末にまとめて2日休みがあるより日曜休み水曜休みとかの方が良い

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:17:39.78 ID:jFZbHlHI0.net
>>157
ヒエッ…

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:17:48.06 ID:GvGWuvNu0.net
ワイもゴミ独法や
部署ごとに残業時間に差があり過ぎや

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:17:56.75 ID:yNORAqyEa.net
事務所で常に1人のJ民おるか?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:18:03.20 ID:mfdDqXDQa.net
躁って鬱と同じでストレスでなるんか?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:18:16.46 ID:t5d15/u3d.net
>>155
ワイも営業中に行こうかな寒いし

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:18:21.56 ID:Ogyw55HbM.net
>>164
ヒエッ
タダ働きひどいやんけ。

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:18:28.67 ID:2HASszqn0.net
そろそろ仕事辞めてええんやで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:18:40.88 ID:kw/cFqDgM.net
>>162
8月に転職したけど1万ダウンで済んだわ
元が安いからアカンけどな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:18:40.94 ID:gs82tuhq0.net
マーケットインフラから内定もらったんやが先輩おるか?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:18:48.07 ID:Nj3TdLJj0.net
公務員って残業代全部でる?
それとも場合や部署次第?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:18:50.41 ID:jFZbHlHI0.net
>>164
奴隷やん

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:18:51.55 ID:yTZ2g7qu0.net
でもベンチャーなら将来への期待は多少あるんやろ
うちは親会社に完全に飼い慣らされてるから何の変化も期待できへんで…

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:19:19.49 ID:2e0ospTn0.net
最低賃金ギリギリやし転職してもこれ以上下がらんやろ…

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:19:32.55 ID:ZYSOngoK0.net
>>164
裁判起こして、どうぞ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:19:37.54 ID:gQlonEoj0.net
>>144
ちょっとちがうで
半分は会社泊
家は着替え取りに行くところ

休憩はあるから(震え声)

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:19:54.10 ID:kw/cFqDgM.net
>>176
残業が確実に欲しいならライン作業しかないで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:20:06.98 ID:T6vBjlqj0.net
辞めるのって次が決まってからのほうがいいよな
働きながらやと全然転職活動できんのやけど

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:20:17.95 ID:mfdDqXDQa.net
>>176
ワイは去年まで公務員身分やったけど36きょうていがあるからとか言うて月に30までしかつけれなかった
なお実際の残業時間

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:20:25.13 ID:pEB1N4s9p.net
最近になって夜勤無しの工場が最強なんじゃないかと思い始めたで

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:20:23.35 ID:PgHJxM8cM.net
ガッコ行きたくない

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:20:41.66 ID:UZtc4wCF0.net
好きな時間に好きなだけ寝て食って遊んでしてた学生時代に戻りたい
当時はダルかったけど天国やろあの大学の数年間は

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:20:41.46 ID:Ojr0ML6g0.net
>>176
そら部署によるやろ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:20:44.96 ID:N7QM0UZ6M.net
>>176
元公務員だけどそもそもタイムカード的なものがない。

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:20:45.65 ID:p+hJIHWo0.net
ワイの会社
ブラック過ぎて新聞載った模様
行きたくない

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:21:15.44 ID:H6PYsOsw0.net
>>166
でも連休でないとなんもする気ならんわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:21:17.57 ID:da0YLNMg0.net
上見てもキリないし下見てもキリないけど親戚とかからうまくいってる奴の話ばっかり回ってくるンゴ
なんでわいの半分の偏差値の大学出てる従弟のほうがええとこ就職してんねんクソが

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:21:23.58 ID:ppheuSfi0.net
>>176
予算決まってるのに出る訳がない
財務省なら200時間まで普通に付くけど他は1/4出ればええ方ちゃうんか

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:21:42.42 ID:H6PYsOsw0.net
>>144
周りも休憩とらんのか?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:21:42.85 ID:5GPASkFt0.net
>>113
半年はあかんな。

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:21:55.73 ID:2e0ospTn0.net
ノルマがあと40%も残ってるンゴねぇ…

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:21:58.66 ID:GMlpEcxc0.net
>>186
ワイはガッコの方がきつかった
いま今楽しい事やって金貰えて天国

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:22:00.69 ID:JT1VeX4U0.net
ちなみに時給制じゃない在宅ワークだけはやるなよ
24時間365日働かされて21万しかもらえないとこあるから

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:22:01.46 ID:yTZ2g7qu0.net
>>187
昼飯にいくらでも時間かけられたあの頃が懐かしい

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:22:14.79 ID:vS4THjM60.net
ワイ工場勤務、低みの見物

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:22:17.11 ID:ZF8vtI0Ua.net
>>190
アリさんかな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:22:20.06 ID:dpGY9BTMr.net
工場の監督職やが辞めたいンゴ
毎週土曜日はサービス出勤や
もう疲れたンゴ…

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:22:24.41 ID:yXS3seaq0.net
ワイ社畜プログラマー
勤務時間連続300時間越えをもう半年も続けてるもよう

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:22:55.91 ID:gQlonEoj0.net
まぁ、ワイも入りたくてベンチャー入って1円も会社に入れ取らんからその埋め合わせもある程度覚悟してたんやけどなぁ
ただ、定額で差し引いて欲しかったわ、いきなり補填とか対応できへんわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:23:08.17 ID:tEh5C1q90.net
なんJだとインフラはまったりとかいうけど知り合いの先輩は普通に激務って言ってたで
どういうことやねん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:23:10.03 ID:OJBaLQDi0.net
ワイはまだやめないけどずっと続ける気も無いわ
誰か一緒に起業、しよう!

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:23:19.54 ID:EYRTAC4w0.net
16卒R&Dなんやが先輩おらんか?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:23:59.59 ID:Bm6+FUfV0.net
わい新卒、ボーナスが楽しみすぎて頑張れる

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:24:02.02 ID:T6vBjlqj0.net
>>206
わいはお前の隣でうーんいいんじゃないって言う仕事するから雇ってくれや

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:24:08.79 ID:jFZbHlHI0.net
>>183
辞めてから探す場合、蓄えないと妥協して次決めあかんようなるからなあ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:24:11.66 ID:Ogyw55HbM.net
>>187
大学生活はくっそ楽やな
浪人しながらすき家バイトの時の生活ですらきついと思ったほどやし

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:24:16.28 ID:2e0ospTn0.net
>>206
昔VIPで集まって起業したら即効潰したらしいな
やっぱりねらーってクソだわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:24:35.59 ID:yTZ2g7qu0.net
>>205
インフラは24時間365日維持するのが当たり前なんだから
給料はともかくまったりなわけないんだよなぁ…

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:25:02.67 ID:H0nrqvC/0.net
昇給月5000円/年って転職したほうがいいンゴ?
ちなCラン大卒

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:25:03.01 ID:A5Rh69mr0.net
お前ら営業所ってつく所には就職しないほうがいいぞ売上新卒でこんな所入って死ぬほど後悔してる

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:25:09.69 ID:79p9v0Dl0.net
>>206
ある程度軌道に乗ったら雇ってクレメンス

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:25:10.10 ID:H3EjwGHeM.net
>>157
去年の年収は?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:25:35.45 ID:Nj3TdLJj0.net
176だが返信サンクス

公務員も辛い世の中なのねぇ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:25:35.47 ID:Lb7YQgm00.net
毎週吐いてりゃ痩せそう羨ましいよ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:25:38.40 ID:n9DrrDTa0.net
明日有給のワイ、高見の見物

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:25:43.45 ID:UZtc4wCF0.net
>>199
昼飯どころか何にでも時間かけれたやろ
時間かけるという概念も相当薄かったで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:26:39.35 ID:92/ZY5eOa.net
辛いンゴ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:27:03.41 ID:Ogyw55HbM.net
>>220
有給で高みの見物ができるんか?
ふつう有給言うたら休日出勤と同じような時間帯で働くもんちゃうんか?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:27:08.94 ID:dpGY9BTMr.net
はよ転職死体わ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:27:37.65 ID:da0YLNMg0.net
今年入院したからろくに有給も残ってへん
有給と別に傷病用の休暇もらえる会社いたときが懐かしい

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:27:50.21 ID:N3zsRIpR0.net
さっきガチで吐いたわ鼻からポテトやピザが出てきて気持ち悪い

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:27:53.59 ID:gQlonEoj0.net
有給ってなんなん?(哲学)

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:28:11.58 ID:yTZ2g7qu0.net
浪費だけが楽しみになっててやばい
今月のクレカ25万

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:28:12.48 ID:dUxwqqI40.net
働き始めると1日がくっそ短く感じる
朝7時に家を出て帰るのが21時22時とかもう何もできないやんけ......

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:28:12.72 ID:JmUJcCSv0.net
>>226
何で吐いたん

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:28:12.83 ID:OJBaLQDi0.net
社畜ってほどでもないが漫然と辞めたいやつ多いやろなあ
この仕事向いてないじゃなくて仕事自体向いてないやで

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:28:34.93 ID:ZyAg+s1ha.net
カイゼン活動とか何やねん
そんなもん強制するから残業が無駄に増えるんやぞ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:28:47.76 ID:klcKZuC1M.net
金曜日に職場内で目上のおっさんに大激怒したワイ
心の底から行きたくない

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:29:03.28 ID:Bm6+FUfV0.net
今週耐えたら3連休やぞ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:29:10.17 ID:H6PYsOsw0.net
>>233
目上のおっさんビクビクやろなあ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:29:32.82 ID:aVRVw+0lK.net
土日休みはやっぱええわ
前はクソザコゼネコンで働いとったから月休1日とかやったし
英気を養うってこういうことなんやなって

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:29:46.18 ID:N3zsRIpR0.net
>>230
急に咳が止まらなくなってオエーってなった

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:29:47.47 ID:yTZ2g7qu0.net
>>232
ほんまそれや
なんであんなもんあるんや工場だけでやれや
何がカイゼンや市ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:29:54.56 ID:/LC6B683a.net
一緒に睡眠改善薬飲もうで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:29:52.99 ID:pBiM57oz0.net
意味もなく4時ぐらいまで起きてた学生時代に戻りたいンゴ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:29:54.17 ID:kw/cFqDgM.net
>>232
ワイが答えたるで
お題は何や

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:29:54.66 ID:qfb6p4+r0.net
>>232
元凶はトヨタやぞ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:30:10.22 ID:dpGY9BTMr.net
>>234
は?

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:30:24.35 ID:cVAHcOo90.net
趣味もないし、ただ意味もなく時間だけが過ぎていく
これもう(なんのために辛い思いをして働いてるか)わかんねえな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:30:29.37 ID:OJBaLQDi0.net
月曜日休日出勤したら金曜日か月曜日に代休取らせてくれないと意味無いンゴゴ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:30:38.90 ID:da0YLNMg0.net
>>231
そもそも現代人の生活ってラクになりすぎて昔だったら成人すらできないひ弱な個体が混じってもうてるって言うからな
4勤3休くらいじゃないと適応できへんわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:30:58.94 ID:ZF8vtI0Ua.net
みんなは転勤あるんか?
最近転勤なった時考えて仕事も辞めようか考えてるわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:30:56.76 ID:H6PYsOsw0.net
>>234
ぐう楽しみ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:31:03.93 ID:/e41vfw10.net
とりあえず一年働いて失業手当貰いたい

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:31:10.53 ID:BaAk7PaE0.net
こいつ毎週吐いてんな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:31:15.06 ID:UZtc4wCF0.net
>>231
ワイは最低限の収入があればもう職場に近づきたくもないけど
ガチで使命感もって仕事してる人見ると余計嫌になる上手く表現できん

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:31:18.26 ID:wMAd8A110.net
>>244
何でなんJに居るんですかね

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:31:17.52 ID:D3biGNzp0.net
>>242
あいつらが旗日も働くせいで
周辺の企業も同じように出勤するのほんとひで

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:31:36.52 ID:FIIX0sSfM.net
ワイIT社畜
一念発起して来年から自衛官になる模様
年齢ギリギリだったんじゃ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:31:36.85 ID:da0YLNMg0.net
みんな3連休やすむの?わいは多分土曜日出る

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:31:41.33 ID:TBiViH3T0.net
サビ残6時間は勘弁してくれや

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:31:47.29 ID:YLbWV0MA0.net
正直社畜スレ見てると自分がまだマシな環境なんだと感じて気分が楽になる

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:31:50.32 ID:A5Rh69mr0.net
残業は減らしたほうがいいから効率よく動けとか偉い人が言うけど残業代減らすために具体的な策はとってくれない模様

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:31:52.97 ID:WBxE8ORe0.net
ワイ物流
繁忙期の到来に震える

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:32:14.34 ID:/e41vfw10.net
>>254
シリアで頑張れよ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:32:26.80 ID:wMAd8A110.net
人間関係悪すぎ
あいつの椅子蹴飛ばしたいわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:32:35.68 ID:Ogyw55HbM.net
>>254
頑張るんやで〜

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:32:35.90 ID:kLnak2JrM.net
日曜日休みなのは社畜じゃない

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:32:49.89 ID:vsch0NjZ0.net
もうすぐボーナスやし
もうすぐ年末やし余裕よ(白目)

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:32:49.19 ID:6AlRUkhp0.net
>>236
ゼネコンからどこいったんや?
ワイも転職考えてるんやけど

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:32:59.97 ID:dpGY9BTMr.net
公務員試験の勉強でもすっかな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:33:00.54 ID:K0wzed3S0.net
地獄の呪文を唱えられた
12月ちょっと日曜出てくれや

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:33:02.43 ID:g2iJcDSp0.net
ワイ新卒、辞めたすぎて泣く
オッサンしかいない職場でコミュ障発揮しまくってるンゴ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:33:20.13 ID:3ZexLyKH0.net
下町ロケット見て月曜日からも頑張ろうと思えるわ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:33:32.48 ID:KXpA3EhiM.net
上司にスピードが遅いだの何だの詰められてストレスのあまり自分の手にホチキスかけてしまったわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:34:01.22 ID:gQlonEoj0.net
この時間になんJやって毎回徹夜になる悪循環や
でもここしか楽しみあらへんわ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:34:18.09 ID:cbEZC9hK0.net
福利厚生はぐうホワイト、7時半出社19時半退社、土日祝休み、新卒でも有休13日完全取得
なお職場環境、人間関係、業務内容、ノルマは糞糞アンド糞

騙されたというより、ワイが業界をなめすぎてたわ死にたい

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:34:33.20 ID:Ogyw55HbM.net
日曜日休みもらうも当日朝に駆り出されてせっせと働くワイ
上司が休み消したししゃーないんだが…

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:34:36.72 ID:UZtc4wCF0.net
むしろ土日祝休みの職場はワイは多分無理やわ月〜金or月〜土曜が毎週やろ
5連勤6連勤毎週するとかシフト制のワイからしたら辛そうやけどは

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:34:55.39 ID:OJBaLQDi0.net
若者をこれでもかと虐げる国もないですよ、辞めたくなりますよ〜部活ぅ〜

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:35:10.83 ID:/e41vfw10.net
なんで上司ってすぐ怒るん?
やる気なくなるんだが?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:35:37.54 ID:dpGY9BTMr.net
>>267
平日に振替使いまくったらええやん
私用で休むんやで

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:35:44.81 ID:2e0ospTn0.net
どうせ消化できないんやから有休買い取れやクソ企業

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:35:55.78 ID:Ogyw55HbM.net
>>275
なお学費も底上げする模様

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:35:59.72 ID:wMAd8A110.net
牛丼ガイジが羨ましい
ワイもバイトで暮らそうか

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:36:16.38 ID:K0wzed3S0.net
>>277
振替なんてできるのか羨ましい

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:36:21.14 ID:H6PYsOsw0.net
>>267
振替使わなきゃ(使命感)

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:36:24.94 ID:jPP+USIj0.net
ワイIT社畜
裁量労働制なのをいい事に毎日午後出勤

メンタルやってしまって夜寝られんし朝起きれんわ……

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:36:46.69 ID:H6PYsOsw0.net
>>280
わかる
フリーターなり派遣になりたい

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:37:02.12 ID:YCJV7dT20.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:37:17.34 ID:Ci3OtUJ10.net
ワイ新卒、転職活動の準備を進める

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:37:18.49 ID:da0YLNMg0.net
とにかく今週は3連休出来るよう頑張るやで

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:37:30.93 ID:JmUJcCSv0.net
>>184
36協定って時間外を認めるものであって、時間外の上限を定めるものちゃうんじゃないのか

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:37:37.50 ID:UZtc4wCF0.net
>>280
実際人生初のフリーターを半年ほどしたんやが時間的にも責任的にも楽になったけど金がしんどくなって結局社畜になったわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:37:36.47 ID:H6PYsOsw0.net
>>283
ぐう羨ましい
ぐうぐうぐう

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:37:41.62 ID:wMAd8A110.net
最近びっくりするのが若い子の方が野球見てるんだよな
おっさんの方が見てない

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:37:48.78 ID:jPP+USIj0.net
法律で水曜日休みになったら自殺者激減しそう

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:37:59.30 ID:Vb9Ocsuj0.net
>>254
幹部候補生?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:38:13.88 ID:jFZbHlHI0.net
低賃金正社員のワイ 派遣に転職したいけど怖い

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:38:18.41 ID:/jen3Fpg0.net
新卒一年で転職ってあかんかな
学歴はまあまあやねんけど

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:38:18.48 ID:JmUJcCSv0.net
>>291
どこにいますか

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:38:27.72 ID:OJBaLQDi0.net
雇われに未来はないってはっきりわかんだね
今のうちに自分の力で稼げるスキル身につけないと老人に搾取され続けますよね

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:38:32.57 ID:iu7IRVQM0.net
てめえが仕事できないのの免罪符代わりに遅くまで残業してるんじゃねーよ
時間内に終わらせてさっさと帰れ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:38:36.37 ID:JmUJcCSv0.net
>>295
3年は待て

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:38:37.95 ID:lz1YmkRl0.net
このスレとう〜やあ松澤スレが心の救いやで

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:38:42.71 ID:KC6vvNkq0.net
ワイ研究開発職、職場がぬるすぎて仕事やってる感がない

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:38:50.09 ID:H6PYsOsw0.net
>>295
ワイもしたいンゴねぇ…

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:38:51.42 ID:ZGd7E3680.net
ワイ高卒新卒、大学への道を検討

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:39:05.14 ID:cAIyImB20.net
妊娠中毒やぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:39:09.95 ID:vzCV4e+r0.net
毎日22時くらいまで会社にいるけど
プレッシャーゼロだから全然苦じゃないわ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:39:14.51 ID:K0wzed3S0.net
>>300
全く同じやんけ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:39:15.69 ID:oJixJNuEp.net
ワイ16卒、社畜にもなれない

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:39:20.34 ID:hRxpeKlf0.net
http://i.imgur.com/GVc9Z97.jpg

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:39:34.27 ID:FIIX0sSfM.net
>>293
一般曹候補生やで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:39:41.50 ID:k28vgbzE0.net
来月から転勤ンゴ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:39:46.05 ID:kw/cFqDgM.net
ワイ調べでは30前半から仕事より自分優先しろっていう先輩が増えてきて
平成前後から完全に価値観が変わっとると思うで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:39:50.48 ID:jPP+USIj0.net
>>295
一回転職エージェント行ってみたらええ
意外と引く手数多よ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:39:48.80 ID:lz1YmkRl0.net
>>306
う〜?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:40:05.78 ID:Ogyw55HbM.net
>>297
搾取されるだけされて自分たちは搾取できない。
なんていい世界なんや〜@@

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:40:27.81 ID:Ci3OtUJ10.net
>>295
ワイはまったくの他業種行く予定だから1年半で辞めるわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:40:28.87 ID:OJBaLQDi0.net
>>308
ヒエッ......

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:40:48.03 ID:XT+a6WVF0.net
三連休やぞ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:40:54.43 ID:oJixJNuEp.net
>>308
土日に息吸えてるだけマシ定期

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:40:58.60 ID:K0wzed3S0.net
>>313
やぁ!!

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:41:10.80 ID:cbEZC9hK0.net
>>295
壊れる前に動くべきやで
転職市場活況やし、新卒で辞めたがってる人材を欲しがる企業はいくらでもある

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:41:09.16 ID:/rEoMjtH0.net
9月に退職したワイ高見の見物

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:41:09.19 ID:iu7IRVQM0.net
>>295
明らかなブラックじゃないかぎりは2年、出来れば3年は続けるべき
印象がぜんぜん違う

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:41:09.88 ID:FIIX0sSfM.net
>>299
よく3年待てって言うけど
3年も待ってたら20代後半になるし辞めたいと思ったらとっとと辞めたほうが良い

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:41:14.29 ID:7mC6vzvVa.net
ワイうつ病で3年弱休職の間
満額で手当てをもらい退職後
障害年金獲得して
働かず現在月14万ほどもらってる模様

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:41:53.73 ID:lz1YmkRl0.net
>>319
また73日目スレでよろしくやで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:41:58.03 ID:3M1YqMKw0.net
てか土曜日の時点で軽く鬱
本当にリラックスできるのは金曜日の20:00から土曜日に起きるまで

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:42:04.13 ID:dpGY9BTMr.net
>>312
転職エージェントって何や?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:42:08.53 ID:JD8aVA+r0.net
金曜日:茨城を出て和歌山まで目指す

土曜日:和歌山につき一晩泊まり茨城に帰る

日曜日:朝4時に出発し茨城を目指す午後1時に茨城に付きあんこう祭りを楽しむ

月曜日(明日):会社

死ぬ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:42:21.67 ID:5P7340dn0.net
36協定は悪でしかない
年間で360時間しか残業代がでない規約だからな
それ以上はサービスよ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:42:49.17 ID:2e0ospTn0.net
ボーナスだけが生きる糧
まあ2も出ないやろうけど

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:42:51.05 ID:iu7IRVQM0.net
>>305
電気代はタダじゃないんやで
おまえが残るせいで帰れない、あるいは帰り辛い人もいるんやで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:42:55.60 ID:/e41vfw10.net
>>311
わかる

おっさんとゆとり世代は分かり合えない

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:42:54.60 ID:ZYSOngoK0.net
>>295
成功するかどうかはともかくしたいならやるだけやればええんやないか
ワイは1年目で転職成功したし

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:42:56.57 ID:K0wzed3S0.net
同期がどんどん車とか買い始めて動揺する
なんでや、こんな忙しくて金もたまらないのが普通じゃないんか

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:42:57.33 ID:iA/6j/tWp.net
>>328
社員旅行??

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:43:06.09 ID:kw/cFqDgM.net
3年ってのは人事しか言ってないぞ
実際に転職すればわかるが新卒から3年何て素人扱いしかされん

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:43:08.56 ID:2WJx1/nbM.net
今週耐えれば3連休やからまぁ耐えれる

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:43:06.19 ID:CHd7gYU6M.net
高卒生え抜きで9年目のワイ
もうしがみつくしかない

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:43:10.55 ID:pNbpGi3w0.net
結構知り合いは転職してるなあ
そのまま勤めてる奴の方が少ないかも
有名企業でも中にいると不満出てくるんやね

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:43:12.15 ID:/rEoMjtH0.net
>>329
一周回ってノー残業って意味かな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:43:11.70 ID:ZGd7E3680.net
ワイ地元から離れて県外就職したんやが地元に帰りたくなってきたンゴ
正直今の会社でそこそこ資格取ったからどうにかなりそうやし結構悩むンゴ…

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:43:18.46 ID:Ogyw55HbM.net
>>308
なんやこいつ1週間で息吸えてるやんけ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:43:23.57 ID:0F0hGsq1a.net
>>301
ワイも来年からメーカーの開発なんやが、どんな感じ?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:43:27.71 ID:CXs4qszc0.net
>>329
政府「しゃあない、ホワイトカラーイグゼプションや」

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:43:47.13 ID:OJBaLQDi0.net
3年は我慢しろというけど
どうせやめるなら早いに越したことない気がするよな
誰が言い出したんだか
3年もいれば環境に慣れて辞めづらくなる方便にしか思えん

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:43:59.43 ID:AbbAQls90.net
たぶん月曜からやることないンゴ
お仕事振ってもらえないンゴねぇ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:44:34.53 ID:jPP+USIj0.net
>>327
転職は転職サイト経由でエージェントに連絡取って、エージェントから紹介してもらうと楽やで
条件にあった求人持ってきてくれるし、書類送付とかやっといてくれる

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:44:41.92 ID:cAIyImB20.net
>>334
親はそれなりに金持ってるからや

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:44:42.93 ID:JD8aVA+r0.net
>>335
バイクで独り旅やで

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:45:03.60 ID:A5Rh69mr0.net
次は絶対にノルマある会社いかないわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:45:08.87 ID:3kLT7pn/0.net
>>203
休みなしで30日勤務でも一日10時間労働って異常すぎるやんけ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:45:07.97 ID:VsDZ2bCl0.net
>>334
忙しい方が金貯まるやん

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:45:18.25 ID:YCJV7dT20.net
転職したいけど転職活動めんどくさすぎるンゴ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:45:19.97 ID:wJSRQsu10.net
>>308
ハゲてないやん
余裕すぎ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:45:24.41 ID:yTZ2g7qu0.net
新卒時点で26歳だったワイ、既に手遅れな模様

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:45:26.91 ID:/e41vfw10.net
パソコン好きならまずはサーバー監視から始めてみたらどうや

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:45:31.01 ID:H6PYsOsw0.net
>>347
昔就職の時にエージェント使ったけどボロカス言われたンゴねぇ…

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:45:31.65 ID:kw/cFqDgM.net
>>345
人事の評価が3年辞めないことで上がるんだよ
学生は人事と接する機会しかないからこれを信じるしかない

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:45:52.81 ID:LdK66lkq0.net
それをワイが吸う

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:45:58.30 ID:xQm+JfrL0.net
ワイ新卒、今年忘年会の幹事で震える
店とかどうやって探せばええんや

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:04.43 ID:iA/6j/tWp.net
>>349
自分から首締めに行ってるんかわからんなこれ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:06.34 ID:JtdQ6kpIp.net
そもそも労基が働けよ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:06.67 ID:mfdDqXDQa.net
>>288
せやで
でも30超えて付けたら課長に呼び出されるんやで
国の企業が協定守れてないのはいかんでしょってことなのかもしれん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:12.85 ID:jFZbHlHI0.net
>>357
これが怖くてエージェントに頼めないンゴ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:22.17 ID:jPP+USIj0.net
>>357
人によるやろ
何人か使い分けて
使えない奴はポイーよ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:23.36 ID:Va57oblc0.net
明日祝日やぞ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:27.55 ID:L2Ya3y4ra.net
自律神経失調症になったやんけ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:27.71 ID:gs82tuhq0.net
みんな通勤時間どのくらいなんや?
ワイは4月からやけど片道に電車で40分で合計1時間くらいになりそうなんやが

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:31.28 ID:AbbAQls90.net
>>360
そんなもん適当に食べログでしらべりゃええねん

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:31.56 ID:zVsnh3Ubp.net
もう人と関わりあいたくない
全てがめんどくさい
ネットの中以外で誰かと会話したくない

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:47.24 ID:iu7IRVQM0.net
>>336
必ずしも3年きっかり務める必要はないが1年未満の自己退職はマイナス評価にしかならんで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:48.84 ID:3M1YqMKw0.net
3年くらい経たないとマトモに仕事なんて覚えねーから同じ業種に就くなら我慢したほうがいいってのならわかる

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:50.67 ID:VsDZ2bCl0.net
>>356
今IT土方で開発だけど、PC関係のぬるい部署に行きたいンゴねぇ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:46:57.37 ID:Yy5jw+a60.net
来週3連休あるかわからない奴wwwwwwww

テンション下がるわ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:47:05.99 ID:/rEoMjtH0.net
あと15分で月曜だぞ社畜はさっさと寝た方がいいぞ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:47:06.87 ID:A5Rh69mr0.net
>>368
普通だろ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:47:08.54 ID:JD8aVA+r0.net
>>361
つい出来心でやってしまったんや…

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:47:21.44 ID:yTZ2g7qu0.net
>>334
同級生(26)がローンも賃貸も大して変わらん言うてマンション買ってて笑ったわ
不動産系で良いとこ勤めてるからそういう判断も出来るんだろうが、思い切り良すぎるわ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:47:29.51 ID:Z7WyQWfq0.net
>>360
一番上の好きなもの嫌いなものは把握しとけよ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:47:27.95 ID:VsDZ2bCl0.net
>>368
ドアドアでまる一時間

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:47:31.11 ID:2WJx1/nbM.net
>>345
辞めた理由が何なのかが問題やけどそんなもん嘘ついてくる可能性だって十分あるわけや
3年以上働いてるなら甘ちゃんなのを会社のせいにして辞めるやつってリスクが減るってだけよ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:47:38.44 ID:wMAd8A110.net
>>360
和民

それかけんもうみたいなすき家1000円

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:47:49.92 ID:3gw6rbBh0.net
ワイ中学生 朝会がある


でも好きなあの子のために頑張るやで〜

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:47:55.60 ID:hJlMIp/10.net
>>374
すでに土曜出勤決定してるで

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:48:23.34 ID:dpGY9BTMr.net
新卒で辞めるなら2年目春のボーナスもらった直後のタイミングがベストやな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:48:34.83 ID:wJSRQsu10.net
ボーナス40万とか終わってる
ワイ32 歳のおっさんで子供おるんだぞバカ社長

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:48:45.81 ID:AbbAQls90.net
ボーナスあるだけで恵まれてるぞ理解しろそこんところ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:48:53.79 ID:YCJV7dT20.net
ここにいる転職したひとはキャリアアップのためにしたんか?

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:48:51.40 ID:/rEoMjtH0.net
来週祝日なのか知らんかったわw

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:48:58.59 ID:yTZ2g7qu0.net
>>360
先輩に聞いたりぐるなびでも適当に調べりゃええんや
正直もう週末の席は埋まり始める時期だからさっさと行動しないと手遅れやで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:01.71 ID:+l+NxmY10.net
なれると残業月90時間は何とも思わんな
100超えると今月はちょっと働いたなってなる
でも3年くらいしたら120時間以上働かされそう

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:06.07 ID:5P7340dn0.net
会社が家賃高い場所にあれば仕方ないが
それ以外なら会社の近くに住めば通勤時間は抑えられるぞ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:07.29 ID:A0RX00cz0.net
ワイ復職に怯える

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:10.39 ID:H6PYsOsw0.net
>>368
わいは丁度1時間や
くっそだるい

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:25.39 ID:wMAd8A110.net
浮いてる+仕事したくない

マジで鬱やわ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:29.76 ID:VsDZ2bCl0.net
こういうスレって言い方悪いが底辺自慢みたいなもんで、勝ち組の自虐自慢すらないのがすごいンゴ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:29.61 ID:K0wzed3S0.net
みな年末は何日まで仕事あるんや?
30日までだよな?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:33.95 ID:/rEoMjtH0.net
>>386
俺の時32で手取り25前後やぞ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:36.34 ID:Ogyw55HbM.net
>>375
持ち帰った仕事がまだ終わってないンゴ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:43.54 ID:pNbpGi3w0.net
>>377

休日の和歌山はツーリング民多いわ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:51.44 ID:Z7WyQWfq0.net
>>378
あながち間違えでもないで
最悪売ればええからな。なお

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:52.28 ID:iA/6j/tWp.net
社会人になって改めて野球にハマったやつおる?日常のささやかな楽しみになってしまったプレミア終わったらいよいよ平日が辛くなる

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:53.52 ID:Z9RxKamld.net
ワイ一年目で何もわからんのに工事の起案締切が明日とか無理ンゴ…

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:54.52 ID:JmUJcCSv0.net
>>360
一発芸は新人の登竜門やからな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:49:55.31 ID:iu7IRVQM0.net
>>368
都内なら普通
田舎なら近くに引っ越せ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:50:01.43 ID:H6PYsOsw0.net
>>391
そんだけしたらお金一杯貰えそうやね

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:50:02.31 ID:fuqtMYFI0.net
ワイ15卒、7月から公務員試験の勉強を始めるも10月から客先持たされ残業三昧で勉強時間確保できない

ボーナス貰ったら会社辞めようかねえ…

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:50:07.10 ID:2e0ospTn0.net
>>362
労基「ご利用時間は8:30〜17:15(平日)やで。時間があったら来てくれやで〜」

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:50:06.72 ID:a66qTZHU0.net
>>397
うちは年末っていう概念がないんやで

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:50:09.97 ID:+wo/HWrN0.net
転職考えてるけど新卒で入ったらやっぱ三年は我慢するべきなんかな
それか第二新卒残ってるうちにがんばるか

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:50:13.66 ID:kw/cFqDgM.net
>>397
31までで1からやぞ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:50:31.29 ID:JmUJcCSv0.net
上司にまだ報告してない時限爆弾抱えてる奴wwwwwwwwwwwwwww

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:50:48.16 ID:xQm+JfrL0.net
>>390
来月の週末の予定なんやが、間に合うやろか…
もう胃が痛い

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:51:02.05 ID:2WJx1/nbM.net
>>397
規定は30日から休みやけど28と29は有給奨励日や

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:50:59.99 ID:/rEoMjtH0.net
こうブラック自慢されちゃうと「働いたら負け」って思いがより一層強くなるンゴ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:51:05.47 ID:AbbAQls90.net
>>412
埋めたからもう誰かが掘り起こさんとたぶん出てこんで

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:51:10.29 ID:H6PYsOsw0.net
>>397
29までや
4くらいまで休みやった気がするわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:51:11.97 ID:vNUIYcEgM.net
休日に人とのかかわりがなさすぎて病んでるから
逆に仕事に行ってる方がむしろ気分的にマシという
社畜の極みみたいな状態やわもう

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:51:12.33 ID:kw/cFqDgM.net
>>410
辞めるならさっさと辞めろ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:51:14.68 ID:SIADwJ4U0.net
>>402
ワイは逆や
観れなくなったから興味ガタ落ちや

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:51:16.53 ID:VsDZ2bCl0.net
>>397
30から休みだわ
28, 29に有給使うか、1/4, 5に使うか迷う
休出した代休もとってないから余った有給なら平気やろ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:51:29.12 ID:Z7WyQWfq0.net
>>410
その会社にいながら、転職活動する
ワイは、取引先の人が紹介してくれてええとこいけたで
なお、給料は下がった模様

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:51:29.24 ID:ZGd7E3680.net
工場は人との関わりが少ないからコミュ障向きとかいうガイジ
人と関わりまくりやし嫌な奴も余裕で居るぞ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:51:48.87 ID:Ogyw55HbM.net
>>413
明日中には抑えてないとアカンやろな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:51:57.70 ID:Ci3OtUJ10.net
>>410
他業種なら第二新卒ある内に転職やろ
と思うで

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:03.07 ID:OJBaLQDi0.net
>>410
その道のプロに聞く方がいいぞ
今からでも転職サイト登録して
ここはぶっちゃけ傷の舐めあいの場だし

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:05.17 ID:JmUJcCSv0.net
>>416
ちなみにどんな爆弾なんや

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:04.66 ID:ZYSOngoK0.net
ミスして報告書書け言われて1行で済ましてメール送ったから明日の出勤が憂鬱すぎるンゴ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:07.41 ID:iu7IRVQM0.net
>>412
ワイは抱えてないけど周り見る限り見渡す限りの地雷原で大草原不可避

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:15.38 ID:jPP+USIj0.net
>>410
ワイは半年の職歴で転職したけどなんの問題もなかったぞ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:22.30 ID:da0YLNMg0.net
いつアベノミクスでわいの給料上がるんや
BtoСの売上中心の会社やから消費税上がってからずっと業績しょっぱいままや
上がった直後よりマシにはなったが

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:26.87 ID:vFyk1nnla.net
【悲報】ワイ、明日代休なのに出勤になる

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:28.37 ID:WD3AahEz0.net
ワイニーモ高みの見物

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:33.31 ID:92/ZY5eOa.net
ワイ「そろそろ寝ないとヤバインゴ・・・」
ワイ「でも寝たら朝が来てしまうから寝れないンゴオオオオオ」

ワイ「結局2時まで起きてしまったンゴ・・・」

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:44.45 ID:H6PYsOsw0.net
>>432
代休とはなんだったのか

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:48.30 ID:pNbpGi3w0.net
>>429


437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:52.73 ID:wJSRQsu10.net
ワイフクダ電子にヘッドハンティングされそうでウキウキ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:52:57.21 ID:VsDZ2bCl0.net
>>412
今週中から早ければ今日の休出組が発掘してるンゴねぇ
逆にマヒして明日行くの平気だわ、今は

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:06.60 ID:FX4acDHU0.net
金土日月仕事、火水木休みのワイ、高みの見物
なお来週の3連休

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:07.55 ID:JmUJcCSv0.net
>>429
社員A「こいつに爆弾くっつけたろ」

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:13.70 ID:OJBaLQDi0.net
>>434
2:00くらいまでなら翌日なんとか仕事できるからへーきへーき

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:25.39 ID:JD8aVA+r0.net
>>400
今回行った感じだとむしろツーリングに来ている奴らばっかなイメージやな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:26.00 ID:D3biGNzp0.net
>>412
主に客先のせいで時限化してるのばかりだし
へーき、へーき
こっちには非がないし

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:31.47 ID:kw/cFqDgM.net
休日も働く馬鹿がいるから辛くなるんやで

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:32.88 ID:5P7340dn0.net
ぶっちゃけ20代なら毎年転職してもOKなレベルやで
だから大卒で入社したとして8回は転職チャンスある
それで決められなかったらマジでアウト

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:35.49 ID:iA/6j/tWp.net
>>420
ああ逆もあるか…学生時代は遊ぶ事かバイトとかそんな事ばっか考えとったから野球見てなかったわ
やから栗原が活躍してたのとかよくわからん

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:39.49 ID:9NtnpPL+0.net
電車の乗務員ええで
ほぼ週休3日状態だし、煩わしい人間関係もないし、飲み会みたいな面倒なイベントも休みズレてるから少ないし

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:45.48 ID:xQm+JfrL0.net
>>424
ファッ!?
とりあえず食べログとかぐるなび見てくるンゴ…

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:47.45 ID:dUxwqqI40.net
残業は嫌やけどまだギリ耐えられる
休日出勤だけはアカン...まじで息抜きできる日無くなるやんけ...

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:47.24 ID:+l+NxmY10.net
>>406
まぁ残業代全部もらえるからそれなりに
ただ外国人労働者の残業時間が〜でしわ寄せが日本人に来てるからヤバイ
日本人はいくらでもこき使っていいのかよって

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:54.06 ID:fOFr8XzZa.net
飲みすぎだろ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:52.51 ID:j6sJhazn0.net
有給使いたいンゴねぇ 週3日休みたいンゴ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:52.95 ID:2e0ospTn0.net
>>440
重要事項は引き継がんくせに爆弾だけ引き継がせる先輩ほんとひで

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:53.97 ID:dpGY9BTMr.net
>>439
小売かな?

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:53:57.84 ID:/rEoMjtH0.net
>>437
過労死しそうになっても自社のAEDで蘇生されそうンゴ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:54:06.35 ID:gQlonEoj0.net
ここで月曜怖いとか言っとる奴らは幸せよ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:54:19.85 ID:yTZ2g7qu0.net
>>413
人数にもよるが今週前半には店確保するくらいの勢いの方がええで
辛いのは分かるが先延ばしにするともっと面倒なことになる
社畜の忘年会シーズンを舐めたらアカン

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:54:35.00 ID:JmUJcCSv0.net
>>413
もう予約埋まりまくってるで

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:54:34.90 ID:hRxpeKlf0.net
ワイ無能、せっかくの休日だったのに15時から20時まで昼寝したせいで1日無駄にした挙句寝れなくて泣く

これ下手したら明け方に寝て寝坊するパターンやんけ…

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:54:38.19 ID:K0wzed3S0.net
27くらいまでやったらどこ行っても結局新人素人扱いやしな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:54:40.18 ID:ebuHQI7J0.net
>>412
やめてクレメンス…

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:54:49.96 ID:3kLT7pn/0.net
>>324
精神障害年金は二級でもそんだけももらえへんぞ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:54:50.66 ID:/rEoMjtH0.net
ニートになると笑点がめっちゃ楽しく観れるで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:03.10 ID:Bm6+FUfV0.net
>>360
わいも新卒やけど半年で全部幹事任されたで
店は食べログとお偉いさんの好きな料理で選べばええで

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:03.12 ID:H6PYsOsw0.net
>>439
毎週毎日オナニーを楽しみにしてるのに今日は性欲わかないれす(^q^) どうしたんれすか!ぼきのちんちん! 応答せよ!!ちんちん!応答せよ!!シコシコシコ 週休3日なんか
うらやまC

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:09.21 ID:iu7IRVQM0.net
>>440
むしろ処理したるからはよアラートあげーや
手遅れになってから言われても助けてやれんで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:13.14 ID:wMAd8A110.net
田舎嫌ンゴ
せめて政令指定都市が良いンゴ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:19.95 ID:bzVB2nSld.net
ワイゴミ独法勤務、地元公務員の最終面接の結果がまだで仕事が手につかない
受かったらさっさとやめてやるんじゃ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:24.63 ID:AbbAQls90.net
明日仕事中眺めるのにいいwikiのカテゴリ教えてクレメンス

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:24.95 ID:Yy5jw+a60.net
転職するって言っても辞めるって言ってから最低1ヶ月くらいは会社にいないといけないし、引き継ぎとかもしないといけないんやろ?
地獄やん

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:28.70 ID:gs82tuhq0.net
>>376
>>380
>>394
>>405
勤務地大手町やしまあ普通の範囲内か
サンキュー
ただ満員電車に一時間弱揺られるのは辛そうンゴねえ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:46.04 ID:JmUJcCSv0.net
>>448
ホテルの店にしろ
今から取れるとこ少ないかもしれんのと会費ちょっと高めになるけど

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:48.00 ID:2WJx1/nbM.net
>>449
仕事する前はそう思っとったんやけど休日出勤は電車ガラガラやし職場に人おらんから意外と残業より楽に感じるわ
まぁ代休ちゃんとあるからってのもあるやろうけど

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:45.78 ID:jPP+USIj0.net
>>413
都内ならパセラのパーティルーム貸切が一人5000円で30人とかいけるで
居酒屋ダメな時は相談してみ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:48.63 ID:tymCjSuv0.net
ワイ明日初出勤なんやけどやっぱコネ入社とかっていじめられるんか?

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:52.57 ID:H6PYsOsw0.net
>>467
家賃やすくてええやん
一人暮らしするなら田舎行きたいンゴねぇ…

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:55:52.66 ID:FX4acDHU0.net
>>454
ちゃうけど似たようなもんや
平日休めるだけマシ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:56:10.76 ID:owbakjZR0.net
>>470
親の介護って言っとけばヘーキヘーキ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:56:08.15 ID:iA/6j/tWp.net
>>463
ニートというかフリーターの時期に実家戻ったけど空気重すぎで半年で一人暮らしに戻ったわ
でも仕事めっちゃ辛いというジレンマ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:56:16.01 ID:Bm6+FUfV0.net
先輩方に聞きたいねんけど1年目のボーナスってどれくらい出たンゴ?

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:56:29.93 ID:wQqoTPRp0.net
ワイ社畜、夏の振替休暇を打診するも保留される
なんでや…女先輩はあっ、いいっすよと快諾やんけ
やマ糞

男社会での少数女は偉そうになるのが気に食わンゴねぇ…

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:56:30.62 ID:VsDZ2bCl0.net
>>463
学生自体は本当に好きだったンゴねぇ
今は辛くて

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:56:30.80 ID:yXS3seaq0.net
プログラマーって仕事ってホント楽じゃないのな
休みの日も言語勉強しろとか基本情報とれとか
拘束時間ハンパな過ぎるよ、自由な休みなんかほぼねえわ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:56:38.79 ID:FAeIIKwFd.net
ほんまの社蓄は今も働いとるで

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:56:46.76 ID:AbbAQls90.net
>>480
ないわボケ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:56:49.88 ID:VsDZ2bCl0.net
>>471
満員電車はすぐに慣れる

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:00.95 ID:2WJx1/nbM.net
>>480
夏5万
冬45万

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:01.86 ID:owbakjZR0.net
>>480
冬の満額ボーナスで70万

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:05.80 ID:VsDZ2bCl0.net
>>470
有給使えば平気やん

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:12.02 ID:H6PYsOsw0.net
>>463
サザエさん楽しく見たいンゴねぇ…

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:13.05 ID:/rEoMjtH0.net
>>475
おまえが普通に接してればみんなも普通に接してくれるから安心汁

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:17.95 ID:ZYSOngoK0.net
ワイはなんて言われようと退職するって言ってから2週間で出勤やめて有給消化はいるからな
見とけよ見とけよ〜

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:19.82 ID:kw/cFqDgM.net
>>480
6万

もう辞めた

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:24.78 ID:Ogyw55HbM.net
>>475
仕事できるっていうか使えるやつならそんな風にはならへんはずや
無能やったらそらもうドンマイよ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:30.83 ID:JmUJcCSv0.net
>>448
まずは参加人数を把握して会費設定して大まかな予算規模を把握するんや
ビンゴゲームの景品も用意するんやで

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:33.20 ID:wJSRQsu10.net
>>467
超絶同意
東京→四国は号泣した
田舎すぎ&東京から遠くて転職活動もできず3年耐えた

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:36.47 ID:JD8aVA+r0.net
グッと疲れた時はいつもリポミタン飲んでいるんやが去年の人間ドックで糖尿病になるから控えろって言われているんやけどなんかこれに変わるヤツあるか?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:38.51 ID:Bm6+FUfV0.net
>>487
大手?

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:39.75 ID:7LqLBXJ30.net
ITとか介護って結局何が大変なんや?

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:44.47 ID:iu7IRVQM0.net
>>467
大阪とか横浜とかならとにかく浜松や静岡は完全に田舎やで

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:44.47 ID:AbbAQls90.net
ボーナスでてる奴は金もらってんだから死ぬほど働けや死ね

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:48.43 ID:vFyk1nnla.net
>>435
急遽、本社のお偉いさんが来るから出勤しろだとよ

釣りの予定入れてたのにキャンセルの電話入れたンゴ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:53.51 ID:jTGTMw8G0.net
ワイ、警備員人生詰みすぎて泣く

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:56.11 ID:xQm+JfrL0.net
>>457
人数は20人ぐらいや
>>458
怖いこと言わんといてくれ…

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:56.46 ID:Bm6+FUfV0.net
>>488
1年目で満額もらえるねんなあ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:03.09 ID:zjKUbJ+Mr.net
辞めたいとは思うけど行動に移せへんわ
実際にやめた奴はきっかけがあったんか?

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:16.54 ID:VsDZ2bCl0.net
>>483
秋の情報処理終わったばかりやん
3月になってから勉強でヘーキヘーキ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:16.60 ID:2WJx1/nbM.net
>>498
社員30人のうんこITやで

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:23.99 ID:JmUJcCSv0.net
>>438
どんな爆弾?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:26.11 ID:H6PYsOsw0.net
>>493
冬は貰わんかったんか?

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:27.16 ID:+l+NxmY10.net
コミュ賞やから誰かと会話するのが辛いンゴ
そのストレスで頭が狂いこんなキモイ俺と会話せざるを得ない相手の心中を察してしまってさらに狂うンゴ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:31.95 ID:iKvxc7m9H.net
>>480
夏20万
冬50万

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:35.29 ID:WD3AahEz0.net
働いてるだけ偉いんやから頑張ってや

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:39.53 ID:cbEZC9hK0.net
そろそろ睡眠薬飲むわ
お前らもそろそろ1週間に備えるんやで

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:45.57 ID:yXS3seaq0.net
給料25万あってもなにもできねえ
ぜーきん引かれて22万
家賃と奨学金で15万
携帯代光熱費で13万

一か月に使える金なんて13万やん結局
車も買えねえよ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:45.85 ID:owbakjZR0.net
>>505
言うても冬からやし

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:54.80 ID:fOFr8XzZa.net
>>483
人生に遅すぎるなんてことはありません。思い立ったときが、真っ白なスタートです。
>>484
自分で自分をおしまいにしない限り、きっと本当に遅いことなんてないんです。
>>485
人の価値観は十人十色ですもんね。
>>486
はじめましてを言う時ってキュンってなりますよね。人と人が出会うのは素敵な奇跡。だからその瞬間を宝物にして、とっておきたくなっちゃうんですね。

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:56.78 ID:wJSRQsu10.net
>>501
年収300万かな

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:57.37 ID:yTZ2g7qu0.net
>>497
ワイはシュガーフリーレッドブル飲んどる
モンスターエナジーもええで

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:03.67 ID:mBynsYlZd.net
4時起きンゴオォ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:04.19 ID:wQqoTPRp0.net
>>480
ワイ1年目
夏:18万
冬:55万
期末:18万

らしいやで

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:04.89 ID:jPP+USIj0.net
>>506
前の会社潰れそうになったの察知して速攻やったわ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:11.79 ID:Bm6+FUfV0.net
>>508
1年目でそれだけもらえたら十分やな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:18.13 ID:H6PYsOsw0.net
>>505
冬は普通貰えるんちゃうんか

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:20.99 ID:Yy5jw+a60.net
>>489
辞めるって言っても今やってる仕事もあるし引き継ぎもあるから有給取らせて貰えないと思うんだが

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:21.94 ID:ZYSOngoK0.net
明日6時起きだからそろそろ寝ないとヤバいンゴ
お前ら寝なくてええんか

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:28.67 ID:AbbAQls90.net
ボーナス話は死にたくなるからやめて…やめてクレメンス…

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:26.24 ID:iA/6j/tWp.net
>>499
ワイ医療関係やけど人間関係と人の世話してるのが虚しくなってくる
この考えはアカンと思うが

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:31.98 ID:K0wzed3S0.net
>>506
初めて辞めた時は辞めよう辞めよう思ってて言えずにいたけど
ミスをなすりつけられた時にプッツンして勢い余って言ってしまったわ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:32.14 ID:CXs4qszc0.net
>>504
営業職の先輩とか知り合いに聴いてみればええ
その筋のプロに聞くやで

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:38.01 ID:Bm6+FUfV0.net
>>512
夏もらいすぎぃ!

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:44.40 ID:xuN4LlAGa.net
ワイも再来年から社畜やで

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:48.01 ID:VsDZ2bCl0.net
>>499
ITはデータ上はそんなに労働環境悪くないんやけどな
単にコミュ症多いってワイは思ってる

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:50.75 ID:FX4acDHU0.net
>>515
食費抜いたら10万切るしな

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:59:55.77 ID:/rEoMjtH0.net
月曜が来るぞおおおおおおおおおおおお

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:03.82 ID:Yy6CQ5/X0.net
ボーナスまで1ヶ月切ったかあ…今年は増えてるから頑張るか

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:07.55 ID:A1KnckZgd.net
仕事いきくないンゴ
けど土日は土日で知り合いいない田舎に配属されて友達いなくておうちでぼっちで暇ンゴ

538 :風吹けば名無し@あふぃあふぃ広告クリックマン:2015/11/16(月) 00:00:08.41 ID:HERG7aJZE.net
>>331
ホーントコレイトン
自覚のない社畜が最大の敵やわ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:15.06 ID:9O3vFLcy0.net
給料やボーナスの額の話はガチでやめろ
傷の舐めあいスレで無差別に塩をぶちまける行為やぞタンスに小指ぶつけろ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:12.82 ID:WQPcrrwM0.net
ボーナスは初年度寸志で5万しかもらえん
やっぱ中小ITって糞だわ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:13.17 ID:mmyoFz/1r.net
イクイクイク…

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:13.42 ID:RblKGlddM.net
>>523
最初は貰いすぎて申し訳ないって気持ちやったけど3年目になったあたりからもっと寄越せやカスって気持ちになるようになったわ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:15.94 ID:mvWhdSQi0.net
実際こういうスレ立てる奴で吐いた奴いないんだよな

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:24.90 ID:wdoF/d4A0.net
>>521
潤ってるンゴねぇ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:26.98 ID:3A+R5q9u0.net
明日も金槌で釘を打つ作業が待ってる…

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:40.89 ID:1x9QYIFP0.net
>>499
IT:中小に入ればほぼ奴隷状態。社内で開発ならまだいいけど
他社に出向いてなんてなると目も当てられない
介護:ジジババを持って下げての繰り返し。場所によっては、ただの池沼しかおらん
挙句の果てに安月給

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:51.13 ID:Jrahh92Z0.net
>>528,533
社会人にナリたくないンゴオオオオオオオオ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:52.16 ID:oWPgvXYSM.net
ファーーーーー!
月曜やんけ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:53.11 ID:yHCQoBfx0.net
例えば田舎でもベッドタウンやレジャーがある田舎は高級よ

あー辞めたいわ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:00:56.42 ID:wQ7LJLz00.net
ボーナスないワイはもう無理や…

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:01:14.34 ID:gBBRVapH0.net
月曜帰宅するの24時過ぎやろなぁ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:01:20.98 ID:4NrJG9gm0.net
>>539
年収280万君

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:01:20.44 ID:FnHk05ONr.net
>>522
すごいな多分ワイは気が付かへんわ
>>529
ワイも理不尽なこと続いたら勢いでやめてまいそう

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:01:24.31 ID:57yWjjYD0.net
月曜日になってしまったンゴ・・・

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:01:33.07 ID:mSK28DIn0.net
>>483
ワイもプログラマーやけど
ITは基本上流に行かんと楽出来んで
忙しいのはもう半ば諦めたわ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:01:45.83 ID:wx/d0ssY0.net
>>525
それ言ったらやめられんで
受付に封筒に書類入れて有給申請してやめれば良いやん

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:01:46.30 ID:gZlsN2DW0.net
>>544
なお潰れる足音が迫っている模様
早目に同業他社に行くンゴ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:01.62 ID:vkEabNB+M.net
ワイ腰痛、這ってでも出社するしかない

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:05.92 ID:KGUjRhm50.net
>>515
税金引かれるの少なすぎんか

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:23.30 ID:XRSNwX4u0.net
>>519
エナジー系のドリンクかなるほどな
今度試してみるわ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:24.60 ID:lrMJnaJNp.net
明日夜勤や…嫌や〜

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:38.96 ID:SLcFOfkM0.net
>>499
ITは1日12時間ミスなく働かないと終わらない量の仕事を押し付けられて周りの奴が鬱になって出社拒否になったら更にそいつの分の仕事も押し付けられるんやで

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:46.30 ID:wSIuO2A10.net
ワイは先々週に辞めたでー
糞糞社長、糞w

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:46.87 ID:FnHk05ONr.net
ITでよく聞く上流って元請けってことか?

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:47.37 ID:zzW32No7M.net
ワイ大企業ホワイト勤め
社畜を見て安心して眠る

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:48.47 ID:3A+R5q9u0.net
仕事自体より職場に話せる相手が1人もいないのが辛い

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:49.56 ID:wx/d0ssY0.net
>>543
吐きはしないけど、飯が喉を通らないンゴねぇ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:50.74 ID:wQ7LJLz00.net
年収いくらもらっとるんやボーナスでてるとか…

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:51.33 ID:WQPcrrwM0.net
この国税金高すぎ、死ねや糞自民党
厚生年金と保険と所得税と住民税引いたらトータル5万も引かれるやんけ、一人暮らしできねえわカス

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:51.60 ID:8j7pssN7a.net
ワイはこの土日何してたんや....

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:02:55.88 ID:Min2VbT00.net
就職するなら間接部門かBtoBやないとあかんわ
BtoCやと話の通じない客(取引先)に当たるしやってられん

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:03:06.72 ID:4NrJG9gm0.net
男で保育士なった同級生と再会しHP100回復

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:03:19.56 ID:HJzCXGqs0.net
明日も仕事ができずに怒られると思うと、吐き気がするンゴねぇ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:03:32.10 ID:NVIdCgyU0.net
>>568
ボーナスの金払いだけが取り柄の会社やし
他は糞糞アンド糞

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:03:34.22 ID:n0L+GovQ0.net
管理部門ホンマ羨ましい
あいつら一日中座っとるだけやん死ね山田

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:03:42.67 ID:OkBY1mrwa.net
https://twitter.com/ametama55

http://imgur.com/OUtvupM.png http://imgur.com/b8PHNDE.png http://imgur.com/WNGIKCd.png http://imgur.com/dv8FY6t.png http://imgur.com/KY51sjw.png http://imgur.com/FbqjkQ0.png
http://imgur.com/kTwUyid.png
https://pbs.twimg.com/media/CR12i8sVEAArRrG.jpg http://imgur.com/SNunUCN.png http://imgur.com/YQ9GJvU.png http://imgur.com/G9vX6KU.png
http://imgur.com/0kZgPWe.jpg
http://imgur.com/aotdjgc.png
http://imgur.com/aoK7HKP.png
平均的中卒ハセカラ民

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:03:44.54 ID:VFM4OiXP0.net
毎週日曜日の6時00分くらいから頭痛するようになったわ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:03:47.67 ID:Min2VbT00.net
>>563
転職決まってるならええけどこれからなら木が思いやろ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:03:46.24 ID:yV7gwQGV0.net
吐かぬなら吐くまで使おう従業員

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:03:50.31 ID:1x9QYIFP0.net
>>562
そいつらのスキル知らんけど
全員、東大卒クラスで人工計算するニキーwwww

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:03:55.86 ID:SqFtz76K0.net
日曜日、終わり!w

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:03:55.83 ID:gZlsN2DW0.net
>>569
北欧だと所得税45パーセントとかで震えるンゴ
友人が出向して吐く

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:04:05.96 ID:gjbpayOl0.net
改善したら早く帰れるようになると思ってたらその分人減らされて詰んだわ
早く帰ったら暇だろと仕事増えるし行きたくないンゴオオオオ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:04:12.65 ID:9O3vFLcy0.net
>>533
全部の工程を人間が分担するんやからコミュ障でもなんとかなるって明らかに誤解やのにな
人手足りんからって採用する方も悪いわ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:04:24.34 ID:WQPcrrwM0.net
>>559
厚生年金と保険引いたらもっとだよな…
ああああああ!!!!糞老害ども今すぐ死ねや!!!生まれてこのかた好景気ってのを味わったことあらへんわ!!!!

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:04:26.31 ID:oyWDkSRt0.net
>>563
なぜボーナスまで待てないのか

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:04:27.81 ID:wEDotCfS0.net
Twitterで社畜ちゃんの新作と比村のたわわ画像見るのだけが楽しみ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:04:28.08 ID:wQ7LJLz00.net
管理部門も大変なんやで…ちな経理

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:04:33.44 ID:jz1yJEh00.net
最近なんか給料少ないと思ったら
4〜6月に残業しまくったせいで年次改訂で厚生年金増えまくっとった
なんでワイが月給30万超扱いなんじゃ死ね死ね死ね死ね

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:04:36.64 ID:kn0bdXHn0.net
>>564
そんなもんやな
建設業界と一緒や

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:04:48.53 ID:2zgXsaLC0.net
いくら残業代とボーナスでるとはいえ不良在庫が6割近くあるとか将来不安だわ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:04:55.94 ID:TjkKEaR60.net
都内で基本給16.5万って安いほうだよな?

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:02.18 ID:wx/d0ssY0.net
>>564
そうやな
工程と請負の構造が同じやけど、厳密には設計が上流や プログラム書いたりテストは下流
うちみたいな中途半端な会社は上から下までやってるわ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:08.43 ID:8wOGlx7Xa.net
ワイ社畜、今日も元気に12:00〜20:00の超鬼シフト
もうやめたい・・・

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:20.55 ID:NVIdCgyU0.net
>>592
生活できるんか?

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:23.56 ID:2bKag6I/0.net
>>592
勤務実態はどんな感じなんや?

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:23.99 ID:SqwuQdvH0.net
ワイ新卒
入社前「残業代出るなら死ぬ程働くで〜」
入社後「金はいらんから休みをクレメンス」

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:23.81 ID:3A+R5q9u0.net
ITって大変なんやな
気楽な工場勤務でよかった

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:30.10 ID:KGUjRhm50.net
>>592
沖縄かな?

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:32.65 ID:WQPcrrwM0.net
>>582
でも北欧は保証されてるやん?
この国なんて滅びるの確定しとるやん…

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:33.46 ID:SLcFOfkM0.net
ITでも納期に余裕があったらだいぶ違うと思うんだけどな
大体ミスなく毎日12時間くらい働かないと終わらない量の仕事を押し付けられて、ミスしたり他の仕事が発生したりして炎上する

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:31.36 ID:A7Qh5V59a.net
>>573
本気でがんばって反省している人間を叱っても無意味っしょ。

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:36.12 ID:zzW32No7M.net
>>589
雑魚はこれ覚えときやー
4月から6月はあんま残業しないほうがええで

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:40.09 ID:wEDotCfS0.net
>>592
ワイ15やしへーきへーき

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:48.22 ID:Min2VbT00.net
>>588
年2回の期末が忙しいだけであと暇ちゃうんか

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:47.05 ID:oy14Gv+G0.net
【悲報】八王子の障害児、行方不明から73日目 [転載禁止]2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447599603/
ログインボーナススレやで

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:51.81 ID:n0L+GovQ0.net
>>588
期末くらいやろ忙しいの
まぁ言うても毎回同じことやってるだけの流れ作業やけど

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:55.47 ID:4NrJG9gm0.net
>>586
察しろ ボーナスがないんやで(笑)

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:05:59.91 ID:2bKag6I/0.net
>>597
むしろ1日分カネ払うから休ませて

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:05.25 ID:nPQ1Iqlv0.net
管理部門のなかでも人事部なんやあれ

新しいMVP制度作りました!
最初の表彰者はこの制度に尽力した人事部です!
これ毎年やっとるんやけど死んで欲しい

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:09.79 ID:WQPcrrwM0.net
>>592
生活できんやん…

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:17.37 ID:mSK28DIn0.net
>>564
元請けと言うより企画やな
好き放題脳内妄想垂れ流して情報不足と矛盾だらけの仕様書出してくる奴らや
あれがIT名乗るんだから困ったもんや

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:18.91 ID:wx/d0ssY0.net
>>571
これよく言われるけど、BtoBも顧客が一流企業だと要求もかなり高くない?
まぁその分金払いはすさまじいお得意様だけど
BtoCとか話通じないのは無視すりゃ良いやん…

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:22.82 ID:JXRQUqCS0.net
今年は新卒採用苦戦して第二新卒にシフトしてるとこが多いらしいからそこにチャンスかけるやで!頼むでマイナビはん!

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:29.04 ID:HJzCXGqs0.net
>>594
7:30〜20:00やぞ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:34.02 ID:KGUjRhm50.net
額面25万なら税金保険料諸々で8万は持ってかれるはず

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:32.84 ID:B/KasbG20.net
結局振休消化できずに終わりそう
なんで俺ばっかりサービス出勤なんだよ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:35.81 ID:RblKGlddM.net
>>546
ワイは社内開発やけど客先常駐も良し悪しやで
大手メーカー行かされとるやつは社内のワイらより勤務時間短いくらいやけどブラック行かされとるやつは残業だらけで休日もあんまないとかや

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:38.83 ID:gZlsN2DW0.net
>>600
もう希望なさすぎて死ぬンゴ…

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:46.85 ID:Min2VbT00.net
>>594
8時間労働とか普通やん

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:06:57.49 ID:/uSSMz6l0.net
ワイ新卒、一年目の年収が250以下だと知り咽び泣く
基本給低くて、夏茄子10万固定はあかんわ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:07:00.63 ID:BAb12WBt0.net
>>555
いやいや
一般派遣になれば楽できるで

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:07:02.52 ID:yHCQoBfx0.net
27なのに腰が痛い背中ダルい足が重たい

もう(将来)わかんねぇな

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:07:04.65 ID:wx/d0ssY0.net
>>575
ワイも間接部門行きたいンゴねぇ
文系が就活勝ち抜いた真の勝ち組なんやろうけど

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:07:08.61 ID:5vp6KlpB0.net
ワイベンチャー勤め、ボーナス出ないらしくて泣く

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:07:17.24 ID:wQ7LJLz00.net
>>605
>>607
そうやったら楽なんやけどな…

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:07:19.21 ID:WQPcrrwM0.net
>>610
じんじぶ(笑)
カネを生み出さない部門の人間は死ねって思うよな
お前らは営業と開発にアタマ下げろやと

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:07:17.76 ID:fYDoYOGV0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:07:28.03 ID:TjkKEaR60.net
>>595
できてはいるが貯金できてへんわ家賃とかあるし
>>596
残業30前後 プログラマ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:07:42.46 ID:wEDotCfS0.net
>>597
金と時間、どちらかが与えられてるからそういう発想になるんや
残業地獄でしかもオールサビ残やと金くれになる

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:07:47.70 ID:gjbpayOl0.net
このスレ見てる瞬間は同じ人おるんやと安心するけど起きたらやっぱアカンわ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:07:52.59 ID:4NrJG9gm0.net
>>621
今が自殺の旬やで 急げ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:09.00 ID:vIhePBDI0.net
ワイ大手製薬MR

将来はサラリーマン大家を目指して奮闘中…

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:12.82 ID:AhThthec0.net
有給全部使って転職活動頑張ったけどどこも雇ってくれなかった・・・
もう辞めて失業保険もらいながら紹介予定派遣で正社員目指すわ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:21.64 ID:oyWDkSRt0.net
今日残業するかぐう迷うンゴねぇ…

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:26.11 ID:wSIuO2A10.net
>>578
>>586
ワイは実家の事業継いでフリーターとして生きて行くことを決意
どうせそんなに貰えんし糞よ
あんなpixelとkbの違いも分からん分際で逆ギレするガイジの下ではやっていけんやで

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:25.12 ID:HJzCXGqs0.net
東京で働いてみたいンゴ 明日のこと思うと心臓痛いンゴ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:26.50 ID:WQPcrrwM0.net
>>629
ワイプログラマー
初年度にして残業140時間越えの洗礼を最初から味わう

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:26.69 ID:wdoF/d4A0.net
ボーナス何ヶ月分の代わりに休み何ヶ月分ほしいンゴ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:33.35 ID:BJ/ePcTj0.net
基本給10万の職能給とかわけわからんのが10万なんやがこれ辛い

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:37.01 ID:cGGC8hIja.net
ほんまに自殺したいわ
能力ないのに大企業に入ったのが失敗だった

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:40.24 ID:gZlsN2DW0.net
ワイ管理部門やけど株主総会やクレーム対応
人事給与、伝票、給与、人事関係と
有給促すべき部署なのに一番有休消化率悪いンゴ
同期がかなり有給使ってるのにワイは
振替休暇すらまだンゴ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:50.49 ID:Min2VbT00.net
>>613
客は客だから一応丁重に対応せな今後取引なくなってこっちが損するからね
自分の要求がなんでも通ると思ってる客はもう関係切ってほしいくらいやが

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:53.94 ID:Y2inmtDr0.net
明日は野球あるし早めに帰るで

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:52.90 ID:wx/d0ssY0.net
>>597
入社前からこういう考えやで
地元帰った同期はまったりで薄給らしいが、うらやましい

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:54.41 ID:zjd4sGD4p.net
ワイ新卒、上司が厳しくて泣きそうになる

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:58.33 ID:cpKEgwwgM.net
ボーナス出なかったらローンも組めんし貯金も無理やん
どうやって生きてくンゴ
ちな年六ヶ月+業績金

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:58.35 ID:0KTdc/Yc0.net
>>621
来年は更に税金が引かれるんやで(ゲス顔)

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:58.39 ID:KGUjRhm50.net
ワイの一日
8:00 起床
8:25 出発
8:29 出勤
8:30 始業
12:00 昼休み(家が近いので一旦帰宅)
13:00 始業
17:15 就業
17:20 帰宅
〜20:00 飯風呂家事
20:00〜1:00 自由時間
1:00 就寝

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:06.34 ID:oyWDkSRt0.net
>>640
ボーナスの時に響いてくるんか?

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:09.80 ID:nPQ1Iqlv0.net
IT底辺社畜は食い詰めたらスマホゲーの会社行けよ
世間では馬鹿にされてるけど技術にはちゃんと金払う分マシやぞ
激務なのはそのまま社畜してても同じやろ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:13.97 ID:QyoDAmSpa.net
>>641
なにあったん

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:15.22 ID:r36/oUSc.net
帝国重工で働きたい…

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:19.87 ID:wSIuO2A10.net
>>608
不労所得で450万はゲットした模様

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:25.39 ID:SqwuQdvH0.net
>>630
難しいンゴねえ…

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:25.88 ID:5vp6KlpB0.net
IT上流工程も下流工程もやったことあるけど、上流工程書類書いてばっかで、
結局何やってんのかわからず仕舞いやったわ

下流工程は下流工程で、手順書通りコピペコピペアンコピペやったし

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:29.92 ID:T71TywMy0.net
ワイ工場勤務、基本給16万五千

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:39.04 ID:cGGC8hIja.net
毎日
・どうすんだよ!
・対策はどうするつもりなんだよ!
・死ねよ!
といわれて疲れてきたわ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:39.79 ID:wQ7LJLz00.net
>>647
生きていけないで高望みは無理や

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:48.56 ID:n0L+GovQ0.net
営業辞めたいンゴオオオオオオ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:53.61 ID:oyWDkSRt0.net
>>649
理想的やね

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:57.35 ID:BAb12WBt0.net
>>638
それ過労死レベルだから
会社変えた方がええで

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:09:58.49 ID:SRQyUn8q0.net
辞めたいけど、辞めるということを伝えてどんなことを言われたり、それからどんな態度取られたりとか考えて吐きそうなる

豆腐メンタルやと社会は厳しい

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:02.25 ID:4NrJG9gm0.net
>>639
ボーナス5ヶ月分返納するから2ヶ月休みくれ死ぬ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:14.62 ID:Min2VbT00.net
>>658
上2つはともかく最後のはなんなんですかね…

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:15.90 ID:fYDoYOGV0.net
おええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:13.27 ID:SLcFOfkM0.net
>>663
ほんこれ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:13.83 ID:wx/d0ssY0.net
>>612
本当の上はコンサルティングだからなぁ
間違ってもないが、情報分野って本当に糞だわ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:22.88 ID:jz1yJEh00.net
>>603
春のワイ「税金増えるらしいけど大丈夫なんかな…」
知恵袋「安心してください!その後給料が減れば見直されますよ!」
アホのワイ「なんや安心やな!国もそこまで鬼やなかったんや!」



アホのワイ「めっちゃ厚生年金増えとる…いつ見直してくれるんや?」
年金機構「基本給が見直されない限り随時改訂せえへんで!ほな1年後!」
アホのワイ「は?」

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:27.77 ID:2bKag6I/0.net
頻繁にくる上司の怒りをどう受け流すのが楽か考えてる
最近はわざとダルそうに、うぃー了解っスーみたいな感じで対応してるがやはりキツい

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:29.66 ID:oyWDkSRt0.net
>>658
対策はどうするつもりなんや?

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:37.76 ID:n0L+GovQ0.net
>>663
ホンマわかる

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:41.27 ID:r36/oUSc.net
>>658
そのまま大企業にいたほうがいいと思うよ
中小とかクソだから

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:45.40 ID:/uSSMz6l0.net
>>648
住民税とか頭おかしいやろ
住民殺す気満々やんけ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:10:50.57 ID:BJ/ePcTj0.net
>>650
それと残業代らしいな
大企業がよかったで

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:01.95 ID:wQ7LJLz00.net
ワイはボーナスくれる会社に勤めることを目指して勉強してるしお前らも頑張れや

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:03.64 ID:mSK28DIn0.net
>>573
仕事できるように勉強しろよ
怒られた、あるいは上手く行かなかった原因究明と再発防止策の検討は忘れるな
ビジネス書や雑誌は机上の空論とか売るためのキレイ事とか言ってる奴も居るが実用的なことも意外と書いてある
本と雑誌は読んでおけ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:02.48 ID:QT6MAk5+M.net
>>640
ワイなんか基本給4万4000円でその他諸々の手当が23万やぞ
夏のボーナス3ヶ月分とかいいつつ13万2000円やったわ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:04.14 ID:4NrJG9gm0.net
>>654
よかおめ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:07.29 ID:3RCjqOLi0.net
>>551
ヒェッ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:07.83 ID:Min2VbT00.net
>>663
転職決まればどうでもよくなるやろ、どうせ辞めるんやし

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:15.09 ID:n0L+GovQ0.net
>>674
国「俺は嫌な思いしてないから」

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:23.31 ID:N91HLNn2d.net
下町ロケット感動したンゴね

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:29.36 ID:nPQ1Iqlv0.net
>>658
光通信かな?

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:32.98 ID:zjd4sGD4p.net
>>656
上流工程来たけど訳分からンゴ
技術畑じゃないワイを選んだのは完全に人選ミスなんじゃないんですかねえ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:40.22 ID:lrMJnaJNp.net
社会人になって不眠症とか自律神経やられたやつこのスレ多そう

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:54.56 ID:BDgJoT5Ld.net
ワイ院卒2年目、24万、ナス5.5、寮3000円、残業30時間
ええやろ?

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:11:52.04 ID:wx/d0ssY0.net
>>651
ソシャゲってもう終わりやないの?

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:01.83 ID:oyWDkSRt0.net
>>678
寸志やんけ!

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:06.72 ID:BAb12WBt0.net
>>658
それ最後のパワハラだから
録音して訴えれば勝てるよ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:13.24 ID:u2U3OTcXa.net
今日休んだくせに社畜とか言ってんなよ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:10.69 ID:FG5t2Tyx0.net
まったり薄給って大体どんな業種なん?
今転職活動中やし参考に聞きたいんやけど

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:18.96 ID:5vp6KlpB0.net
就職してからつくづく思うのは激務でも仕事内容がつまらなそうでも大企業の方が
家賃補助だのなんだのと給料以外の各種手当が充実してるのが最強なんやな、って

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:20.04 ID:1x9QYIFP0.net
ITわからんやつに今一番ピンと来るとすれば
旭化成の杭やろうな
天の声で建物もっと階層あげるから杭打てと、10階ぐらいまで立てた段階で言われたり
旭化成と同じく杭が届いてなかったりと

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:40.64 ID:GA8yeWxI0.net
>>686
ワイや

恋愛も結婚も出世も全部諦めた。
なんのために生きてるかわからん。
孤独地獄

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:38.70 ID:Y2inmtDr0.net
ワイ仕事で悩んでた時は通勤のとき車に引かれて事故した方が入院できるし楽かもなあとか考えてたわ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:41.90 ID:4NrJG9gm0.net
今日の目標
家に帰ってくること
もう会社に泊まりたくないです

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:50.30 ID:AhThthec0.net
>>687
寮ってデリヘル呼べるんか?

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:51.42 ID:vIhePBDI0.net
欧米の企業勤めたら日系企業で働けなくなるで〜

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:53.62 ID:W8ZtQppb0.net
>>642
管理部門もピンキリやしな
肩身狭いしガイジの社員にやっかみ言われたりやっとれん

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:56.90 ID:SRQyUn8q0.net
>>681
それが出来ないから豆腐なのよ
辞めるまではその会社にいなければいけない

それがキツイ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:58.56 ID:r36/oUSc.net
ワイはわかったことがある

コミュニケーション能力は小中高で培ってきたものが全てなんや
小中高で何も出来んかった奴は社会に出ても人付き合いなんてできずに孤立する…

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:12:58.96 ID:GJl0TyeJ0.net
こいつらいつも吐いてんな

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:01.08 ID:8j7pssN7a.net
ワイ山梨県民、金曜日は県民の日

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:02.05 ID:cpKEgwwgM.net
>>687
基本給安すぎやけどまあまあやん?ちょっと残業多いけどな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:04.95 ID:POyxU82x0.net
>>658
なにやったら大企業でこんな罵倒くらうのか気になるな

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:07.07 ID:CIAAEk5ya.net
やっとバイト終わったわ
終電で今帰ってるのに社員はワイが上がった後も残ってたとか社員は大変ンゴね

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:10.51 ID:5OvMLHiTa.net
勤務地が地元じゃないから友達がほしいンゴ…

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:10.99 ID:wQ7LJLz00.net
>>693
ほんこれ大企業が一番やねん結局

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:13.57 ID:wdoF/d4A0.net
基本給やたら安くして手当でカサ増しするのって意味あるか?

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:20.13 ID:2bKag6I/0.net
>>696
最近ワイもどの程度の怪我したら休職できるのか試行錯誤やで

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:23.21 ID:6Cg+9kY10.net
天下一無職会があるなら天下一社畜会があってもいいと思う

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:26.87 ID:RAzRbYC90.net
ワイのパッパはSEやけど、ITはやめとけやめとけって昔から言われたンゴねぇ
周りも部下もすぐ病んで辞めていくから人の入れ替わりが激しいと
ほんまに好きじゃない限りは続けられん言うてたわ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:25.32 ID:AhThthec0.net
>>692
ビルメンやゴミ収集やな

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:26.38 ID:wx/d0ssY0.net
>>692
よく知らんが建築設計
東京いたときは残業代はちゃんと出るけど激務だったらしい

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:31.51 ID:ffGWTPrs0.net
>>692
鉄道の現業とか

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:35.34 ID:Z8vFEScC0.net
何が社畜だよ
暦通り休めるだけありがたいと思え
週一月曜休みで昼間にテレビや2ch見てると頭おかしくなりそうだわ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:38.55 ID:NosmZxJod.net
学校程度で鬱になってる奴は働けるわけ無いわな
田舎で家と仕事場の往復で自分は何なのかわからなくなるわ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:41.55 ID:dRgZPHs/0.net
>>692
団体職員の事務職やってたわ
9時〜5時で残業一切なし
休みたい時に休めるし休日も多い

辞めたけどな

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:38.98 ID:fQUEH0dD0.net
>>695
なんであきらめたんや
後学のためにも聞かせてクレメンス

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:45.87 ID:cRObfcoY0.net
転職したいけど休み取れず平日面接とかほとんど行けない

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:45.06 ID:5vp6KlpB0.net
>>685
ワイなんか文系院卒やから指示されても「日本語でおk」ってレベルやったわ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:54.21 ID:nPQ1Iqlv0.net
>>688
スマホがあるうちは終わらん
むしろ落ち目だから入りやすいし給料上がる
一年で転職が普通の業界だから一年経ったらまた転職で給料アップや
大手の話だけどな

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:54.98 ID:Min2VbT00.net
>>693
これ
どうせ仕事は全部めんどくさいんやからその分給料もらわなやってられん
薄給でも確実に週休3日以上あるとかなら別やが

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:13:55.67 ID:E1+vsBz40.net
周りのみんなは優しいのに自分が糞無能すぎて仕事したくない
ワイはどうしようもないクズやな

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:00.09 ID:wSIuO2A10.net
>>679
ありがとナス!
これでフリーターやってけば年収5、600万やからね
ファッキン糞会社なんてポイーよ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:03.44 ID:nE+2bAzIa.net
ワイの1日

6:00 起床
7:30 出発
8:40 出勤
9:00 始業
12:00 昼休み(15分まで飯、残り休憩室で布団敷いて寝る)
13:00 始業
17:00 終業
18:00 帰宅
〜19:30 飯風呂家事
19:30〜23:00 自由時間
23:00 就寝

なお寝れん模様

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:03.72 ID:lrMJnaJNp.net
>>695
周りの人がパワフルに活動してるのが羨ましいンゴねえ
発症前はそこそこ活動的やったのに一気に休日はダラダラするだけになってしまった

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:04.30 ID:oyzDQ3xw0.net
先輩とかが丁寧に教えてくれるんやけど
全然仕事の内容が頭に入ってこないわ
学生時代よりもアホになってる

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:07.64 ID:ivrzGaFT0.net
ITの知識あるならホームページ作成代行でも副業でやれや
専門家には分からんやろけど素人はその程度のことでも助かるしお金出すよ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:21.61 ID:A436w8PT0.net
しかももうすぐ忘年会かよ
だるいな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:25.69 ID:gjbpayOl0.net
辞めようと思えばいくらでも辞めれるんやがその後が何も無いから辞められん
多忙で趣味も何もかも奪われる前に逃げるんやで

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:25.01 ID:oyWDkSRt0.net
>>717
平日休み羨ましいけどなあ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:24.85 ID:r36/oUSc.net
職場のパターン

@温かい職場だけど給料低い
A給料そこそこだけど人間関係クソ
B給料低くて人間関係もクソ

何処を選んでも地獄…

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:26.09 ID:SqwuQdvH0.net
>>621
ワイ新卒やけど350はあるで〜

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:33.31 ID:NosmZxJod.net
せめて勉強してやりがいがあること仕事にしたかったわ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:34.83 ID:tEXYyLy70.net
今年の夏からとにかく給料優先で転職したけどもうそろそろキツい
家帰りたい

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:38.75 ID:wx/d0ssY0.net
>>694
多重下請け構造は全く同じだからね
携帯電話の黄金期とか、10以上の下請け構造だったらしいし

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:39.39 ID:SLcFOfkM0.net
>>658
うちの上司もこんな感じなんだがこれって異常なんか?
異常だったらさっさと逃げたい

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:45.26 ID:cGGC8hIja.net
>>706
ワイが仕事できないし、関係部署につよく言えないから上司がキレてる
それでもワイは動けない
死にたい

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:43.77 ID:rYM+5nvR0.net
今トレンドの自殺方法ってなんやろ
割合的には首吊りだろうけど寒くなってきたし練炭もぼちぼち増えるんやろな

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:49.36 ID:AhThthec0.net
>>699
外資系って退職金も手当も何もないし業績良くても平気でクビになるし
なんjとかやってるような奴には絶対向いてないやろ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:54.98 ID:89wbDgiV0.net
事務のバイトダルいンゴ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:14:58.05 ID:wQ7LJLz00.net
調べるとボーナスは中小では半分も出してないってあるけどここの奴ら皆もらってるやんけ!
なんJ民大企業勤めばかりなんやね

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:15:03.28 ID:wdoF/d4A0.net
新卒1年目の年収って4月から12月までよな?

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:15:25.79 ID:yHCQoBfx0.net
普通の独身社会人

平日働き金曜日は飲み会
休みはデート

ワイ

平日働き金曜日は普通に帰宅
休みはアナルにローター入れてオナニー

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:15:32.74 ID:wx/d0ssY0.net
>>704
どういう意味や?

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:15:43.37 ID:u2U3OTcXa.net
>>72
うらやましい…

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:15:52.54 ID:FnHk05ONr.net
>>719
似たような奴は給料やすくて辞めたわ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:15:59.00 ID:eYJ1iNvIM.net
>>744
逆に言えば中小ですら半分はもらっとるんやで

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:16:06.35 ID:Y2inmtDr0.net
>>745
3月までやろ
君のところは1月に新卒が入ってくるんか?

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:16:06.35 ID:u2U3OTcXa.net
>>727
うらやましい…

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:16:06.49 ID:wx/d0ssY0.net
>>710
残業代とかボーナスとか基本給がベースになるやん

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:16:21.00 ID:BDgJoT5Ld.net
>>705
子会社だから仕方ないね
まあ管理職なれば1000万いくらしいし我慢するやで
なお親会社の社員は

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:16:23.00 ID:oyWDkSRt0.net
>>744
ワイはその半分や

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:16:25.97 ID:Emmrkc8A0.net
http://i.imgur.com/UketuZz.jpg
http://i.imgur.com/ByGrgUC.jpg

毎日こんな感じ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:16:37.25 ID:cpKEgwwgM.net
>>744
そらワイみたいな煽りカスの畜生しか申告しないからやで
全体だとそんなにもらってない奴多いんちゃう

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:16:40.93 ID:cGGC8hIja.net
>>719
そんな天国求人どこにあるんですか?
本当に行きたいです

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:16:53.45 ID:n6ANFWIx0.net
土日休みなだけマシやろ
ワイサービス業やから土日確実に仕事入って代休も上司の気まぐれで平日のどっかに1日だけとかやぞ
頭おかしなるで

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:16:57.95 ID:a6H6ujNe0.net
>>731
今年も幹事に立候補して差額ピンハネするンゴ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:17.73 ID:einN+GEW0.net
ワイの知り合いも大企業でリストラにあって1500万も退職金出た言うてたしほんま中小とは月とスッポンですわ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:18.70 ID:4NrJG9gm0.net
みんなこれ査定して
大卒入社9年目。基本給19万、他手当7万。賞与通年80万 残業月50時間

あなたがこの会社入ったら転職する?

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:21.87 ID:d6HJcmhw0.net
>>26
描いた奴童貞やろ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:22.22 ID:lXwRVvHVd.net
アイロンすんの忘れてたわ

もう朝やるわ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:23.27 ID:wx/d0ssY0.net
>>713
学生時代は趣味でちょっと作って公開するほど好きだったけど、仕事は嫌すぎるンゴねぇ
つか人間関係なんだが
仕事内容は好きだけど、それを仕事でやるのが本当に辛い

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:25.87 ID:jz1yJEh00.net
>>745
せやな
基本は源泉徴収票に載ってる額やな

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:27.86 ID:GuBohlk20.net
眠剤飲んだから安心してなんJして眠くなったら寝るンゴ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:30.84 ID:Min2VbT00.net
>>744
もらってるけど税金引かれたら25万くらいしかないしうんこですわ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:30.36 ID:a6H6ujNe0.net
>>739
普通の社会人は相手に死ねとか言いません

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:36.24 ID:eYJ1iNvIM.net
>>753
残業代は一部の特殊な手当は除いて大半の手当も入れなきゃダメやで

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:34.32 ID:ECFg9mj70.net
ンゴオオオオオオオオオオオオオオ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:37.63 ID:wSIuO2A10.net
>>759
辞めたらええんやで

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:37.74 ID:cpKEgwwgM.net
>>754
みんなが管理職行けると思ったら相当甘いで

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:39.93 ID:r36/oUSc.net
大企業のほうがええと思うよホンマに
中小企業って全部やらされるんやで
営業から設計、開発、試作、生産、量産、品質管理、これぜーーーんぶやらされるんや全部

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:45.02 ID:mSK28DIn0.net
>>692
ラインじゃない工場
パイオニアの修理工場いた事あったけど
毎日定時、人間関係良好、作業も簡単で天国やったわ

ラインはラインで退屈殺せるなら楽かもしれん

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:51.25 ID:1x9QYIFP0.net
>>762
都内?地方?

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:17:54.09 ID:gjbpayOl0.net
スレ見取るとなんだかんだで大半は恵まれとるんやな
本当にやばいのはそもそもスレ見る体力ないんやろけど

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:08.28 ID:89wbDgiV0.net
>>713
顧客に基地外が多そう

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:16.22 ID:JS+G1YHpp.net
新しく来た上司が人格矯正計画してるみたいや
20後半にもなって生き方なんてそうそう変えられる訳ないやろ殺すぞ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:14.47 ID:4NrJG9gm0.net
>>776
都内

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:17.78 ID:19xPuAh20.net
>>745
せやね
年収を証明する手段が課税証明である以上、課税期間である1月から12月の収入を基準にすべきやね

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:38.70 ID:Ecclh+dB0.net
>>734
断然@やろ
カネより大事なものって確かにあるわ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:41.26 ID:FnHk05ONr.net
>>762
ぶっちゃけ仕事内容と職場環境が良ければ他が劣悪でも頑張れるよね

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:42.42 ID:nPQ1Iqlv0.net
>>762
9年目やろ?
年収500以下は流石にちょっと…

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:44.02 ID:5vp6KlpB0.net
まあ、言うて新卒就活時には、小学校から一貫して帰宅部で事故PRだの挫折からの克服経験だの
で喋ること全く無かったし、もう一回新卒就活からやり直せると言っても今以上にマシな企業入れるか
微妙なんやけどな…
転職に掛けるしか無いわこりゃ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:48.06 ID:POyxU82x0.net
>>740
中小言ったら安い給料でもっとボロカス言われるやろうから我慢してそこでがんばれ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:48.07 ID:wSIuO2A10.net
>>777
いまの時間帯は寝てるからね、仕方ないね

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:53.05 ID:oyWDkSRt0.net
>>781
ぜってぇなんかで調べたわ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:54.84 ID:BJ/ePcTj0.net
>>678
えぐいなあ額見るといいんやけど

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:57.73 ID:vIhePBDI0.net
ワイが上司に言われたこと一覧

・はよ帰りぃや(午後9時)。
・最近顔疲れてるな。大丈夫か?
・◯◯悩みあるか?あるならいつでも言えよ。

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:18:58.01 ID:rYM+5nvR0.net
>>686
今年から交代勤務やり始めたから睡眠時間滅茶苦茶になっとるで
月〜金(たまに土まで)夜勤やって日まで休んだら今度は早朝に出勤するの辛いわ
夜勤週の木曜日くらいになってくると常に走った後みたいに鼓動早くなっとるんやけど大丈夫やろかこれ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:02.10 ID:wx/d0ssY0.net
>>734
Aだと思うけど、管理職はそうでもないけど、中堅クラスの人が皆厳しくて辛い
ぬるい仕事したいで、無責任な学生でいたい

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:02.98 ID:cpKEgwwgM.net
>>762
死んだほうがマシやな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:12.86 ID:BDgJoT5Ld.net
>>773
課長まではプロパーでも行っとるし大丈夫やろ
なお部長以上

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:25.10 ID:oyWDkSRt0.net
>>785
ワイはネットで見たこと言いまくったわ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:26.99 ID:jz1yJEh00.net
こんなクソ中小でも社長は年6000万も取ってると思うと泣けてくる
ついでに月イチで遊びに来るババア会長が5000万
何が実家暮らしなんて甘えてるわねじゃアホか金よこせ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:33.18 ID:a6H6ujNe0.net
>>759
ここでもSNSでも自称サービス業って被害者ヅラしてるけど嫌なら辞めればいいだけなんだよなぁ…
「土日休めるだけでもありがたいと思え」ってそういう仕事を選んだのは自分なんやで

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:36.93 ID:J4PRoXTL0.net
日本終わっとるな

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:39.48 ID:NADUD1WG0.net
女性の社会貢献促進するとか言ってクソマンコ共が書いた糞みたいな雑誌強制で見せられて感想も書かないとダメとか言われた時はらわた煮え繰り返ったわ
お前らずっと座って携帯いじってるだけだろ死ねよクソ企業潰れろ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:40.60 ID:wQ7LJLz00.net
皆嘘ついててボーナスなんて貰ってないと思うことにして寝るわ

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:45.66 ID:wEDotCfS0.net
まあ定年まで絶対400超えないワイよりはマシなんやから頑張って働けや

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:46.50 ID:r36/oUSc.net
月収25〜30で人間関係良好の職場に行きたい
残業なんて人間関係が良かったら屁でもないよ
60時間くらいなら余裕

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:57.73 ID:dRgZPHs/0.net
>>758
ハロワにいっぱいある
ただし給料は高くないし
毎日暇すぎて人間ダメになるで?

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:19:57.40 ID:19xPuAh20.net
>>788
市役所職員ですまんな

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:20:21.43 ID:9knbUYI80.net
>>762
9年目やともうちょっと貰いたいかな
自分の能力に自信があるなら転職も悪くないんちゃう

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:20:24.03 ID:2l8EgZVV0.net
新卒薬剤師 年収600万
残業月10〜20時間
楽やで

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:20:31.84 ID:nnypPEeua.net
ボーナスとか有給とか連休があるファ畜は寝ろよ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:20:33.45 ID:4NrJG9gm0.net
>>793
やっぱ転職した方がいいかな
Fラン私大だから怖いンゴ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:20:34.32 ID:BJ/ePcTj0.net
>>796

転職やな

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:20:36.40 ID:1x9QYIFP0.net
>>802
>人間関係良好の職場
んなもんはない

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:20:44.81 ID:oyWDkSRt0.net
>>803
こマ?
ハロワってそんなええ求人あるんか

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:21:04.27 ID:9O3vFLcy0.net
>>719
友達がそんな感じのとこに転職したが無能な上に人間性クソの老害多くて精神がやばいらしい
夢がない世の中や

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:21:24.67 ID:mlYzeDon0.net
休日が体を休めるだけの日になってる
何もする気が起きないんだよなぁ…
何処かに出かけたり趣味に没頭できるバイタリティがある人はほんと尊敬するわ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:21:29.65 ID:wSIuO2A10.net
>>803
よくハロワってブラックばっかりなんて言う奴が居るが、そんな多ないと思うわ
ワイも給料安いけど楽めな仕事が多いと思うンゴよ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:21:37.00 ID:RKfKFupa0.net
残業休日出勤させまくる日本社会で結婚とかできる気せーへん
周りがみんな独身ばっかで嫌になるンゴ
社員の幸せを〜とかいう経営理念はどこいったんやウンコ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:21:41.87 ID:gjbpayOl0.net
派遣パートが増えてくると人間関係一気に崩壊すんで

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:21:49.22 ID:r36/oUSc.net
定時に帰った回数は指で数えられるくらいしかないゾ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:21:59.19 ID:ii6COBmR0.net
>>762
SEっぽいなと思ったがSEにしては残業少ないな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:14.51 ID:cpKEgwwgM.net
>>808
絶対転職したほうがええ
もうその歳やと学歴なんか関係なくて本人のスキルのほうが重要やろ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:14.93 ID:wQ7LJLz00.net
>>817
新卒から一度もないゾ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:18.32 ID:dRgZPHs/0.net
求人票の残業が月平均30時間って実際はどんなもんやろ?
職場の規模にもよるだろうけど

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:33.34 ID:MySt0kit0.net
誰かホワイトな会計事務所紹介してくれや

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:43.94 ID:9O3vFLcy0.net
>>790
やさC
結婚してほしい

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:43.02 ID:19xPuAh20.net
>>812
言いたくないが友人も無能なうえに人間性クソだからそんなところで働くことになったんやで

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:53.19 ID:BJ/ePcTj0.net
社員の残業時間を監視して増えるほど会社に対してペナルティ課されるようになればええな

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:52.73 ID:4NrJG9gm0.net
>>818
医療機器卸営業でござる

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:56.14 ID:wx/d0ssY0.net
>>821
60-80時間やな

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:22:59.48 ID:cGGC8hIja.net
>>803
まじかよ
ハロワをバカにしてたけどそんな求人あるなら行くしかないわ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:23:01.33 ID:2bKag6I/0.net
倒産増えてもええから労基が本気出せばええんやで

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:23:05.29 ID:zw26shtp0.net
休んで、どうぞ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:23:08.68 ID:5vp6KlpB0.net
>>812
日本経済が右肩上がりの時代にマターリな職場入ったヤツなんかホンマにヤバイ人材しかおらんやろな
昔は大学職員や財団法人とかの職員なんて学歴だけあるコミュ障気味連中の最期の逃避先やったけど

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:23:14.78 ID:wEDotCfS0.net
>>821
最低倍

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:23:15.36 ID:eYJ1iNvIM.net
>>813
むしろ外出て遊んだほうがオンオフの切り替えできて楽になるで
ワイも最初寝るかPCばっかやったけど、それやと平日の定時後と変わらへんのや

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:23:33.82 ID:Qu8n6AUd0.net
最近思うけど都内と地方じゃ感覚にかなり差があるんやな
400万程度じゃ都内はキツいんやろうけどこっちならそこそこだし

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:23:54.38 ID:swucsKL/a.net
>>816
先週客と電話中の俺の後ろでパート同士で大声で喧嘩し始めて焦ったわ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:03.96 ID:wQ7LJLz00.net
>>822
会計士もってるとかなら大企業の経理いけば人しっかりいるから適度に休めるぞ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:10.07 ID:dDtxyMRK0.net
薄給で年休90日切ってて有給も四半期に一回取れるかどうかでも
嫌な上司やノルマなくて変なプレッシャー少ないワイの職場はまだマシだった…?

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:14.16 ID:Min2VbT00.net
>>813
3ヶ月に1回くらいはどこか遠出でもしないと逆に気が狂いそうになるわ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:12.91 ID:5vp6KlpB0.net
>>834
家賃がダンチやし
都内大学生の下宿平均家賃が6万やで

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:14.26 ID:jwC+3iHva.net
もう工場で肉体労働したくない
ついていけない死ぬンゴ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:16.30 ID:MySt0kit0.net
税理士の資格取っても会計業界どこもブラック過ぎて草も生えんわ
お先真っ暗ンゴねぇ…

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:20.92 ID:wdoF/d4A0.net
>>813
土曜はどっか行くけど日曜はベランダすら出ないわ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:27.89 ID:oyWDkSRt0.net
>>820
初日からするのか(驚愕)

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:30.86 ID:1x9QYIFP0.net
>>821
弊社はフレックスタイム採用で自由に出勤してます!

あんなもん、ハロワ用よ。フレックスは採用しとるがコアタイム9時から18時な
あと、見なし残業もつけとるから残業せーよ。

なお、見なし残業=無限残業に扱われた模様

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:40.87 ID:mSK28DIn0.net
>>814
ハロワは薄給激務と薄給楽務しかない
高給がいいなら転職サイトとかを使うしかない
なお高給の場合は激務しかない模様

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:53.73 ID:TJKbreCT0.net
寝ろよ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:24:57.09 ID:rYM+5nvR0.net
>>807
別にブラック自慢大会しとるわけじゃないんやで

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:08.00 ID:wx/d0ssY0.net
>>834
地元の新卒は大卒でも院卒でも地銀の19万が最高だけど、都内じゃ大卒は20万以上、院卒なら23万は出るからなぁ
本当に金の差あるで
まぁ都内は家賃がクソみたいに高いが

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:13.67 ID:j39mlYIf0.net
明日から初出勤や
ぐう緊張するンゴ…

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:14.59 ID:sibb7Kzk0.net
言うてお前ら仕事中にゲロったりしてるん?
俺は仕事中ストレスでゲロ爆発して今月で辞めることにしたけど
辞める前から辞めた後が不安すぎてどうしようもない

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:23.87 ID:a6H6ujNe0.net
大企業はあるし家賃は高くないし電車も東京ほど混んでないし
名古屋が一番生きやすい街に思えてきたわ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:26.04 ID:dDtxyMRK0.net
>>835
うちも喧嘩するのはパートと派遣や
なんであいつらあんなピリピリしてるんやろな…

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:26.11 ID:yHCQoBfx0.net
人生消化試合

6月に自力優勝消滅

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:26.28 ID:oyWDkSRt0.net
>>846
寝たら休日終わるやんけ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:30.39 ID:MzrvbAfu0.net
毎週吐いてんな
こういうスレ見てると楽な職に付いて良かったって心底思うわ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:32.95 ID:/Xu4FLrn0.net
ワイ社会人一年目29歳、将来を絶望

まぁ既卒でフラフラしてるワイが悪いんやけどな

年収320万でうんこまんですわ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:33.34 ID:BJ/ePcTj0.net
>>839
それマジンゴ?
3年目で5万弱なんやが

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:37.26 ID:XGiogKL60.net
>>826
9年間基本給上がってないの?都内なら大卒1年目と同じレベルの給料やん。

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:25:45.33 ID:dRgZPHs/0.net
>>811
>>814
それは言葉は悪いがハロワに行かなきゃならんようなスペックの人間はブラック条件しか書類通らないだけで実際はピンキリやで

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:03.67 ID:u2Hf9jdk0.net
ニートのワイ高みの見物

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:15.50 ID:SLcFOfkM0.net
出社拒否したい

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:27.55 ID:Qu8n6AUd0.net
>>839
平均6万ってすごいな
こっちは中心部なら結構行くけど学生街とかクソ安いわ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:27.36 ID:pPnxTKoC0.net
ワイ社畜
下から吐く




便所篭りっぱなしなんじゃ・・・

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:28.75 ID:Min2VbT00.net
>>850
そこまで追い詰められたら皆辞めるやろ
その手前くらいの人はたくさんいそうやが

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:38.41 ID:9L4emdSZ0.net
教え上手で優しい先輩の下につきたかったわ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:43.41 ID:kelY4hYi0.net
やりたい仕事もないワイにいい仕事教えてクレメンス
転職したいんじゃ

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:46.82 ID:wQ7LJLz00.net
まあなんやかんや朝起きて準備してスーツきたら行かなきゃってなるんやで

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:51.59 ID:FG5t2Tyx0.net
>>821
ワイの辞めたところ月10時間とかやったで
なお実際は60時間全てサビ残の模様

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:55.63 ID:NADUD1WG0.net
みなし残業って法律的にどうなの?これのせいで結構サビ残やってるんだけど

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:26:57.04 ID:Ks6wwuYW0.net
社畜=奴隷やからなー
奴隷の時間だああああああああああああ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:02.76 ID:eYJ1iNvIM.net
>>834
地方は車いるから総合的には大差ないと思うで
会社行く以外は完全引きこもりで友達おらんとかなら車いらんし田舎のほうが金貯まるやろけど

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:14.15 ID:03H5kMu/0.net
今日晴れたから調子乗ってドライブしたら風邪ひいたンゴ…
会社行きたくないンゴねぇ…

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:12.70 ID:cpKEgwwgM.net
スーツなんて着ないわ
私服通勤やで

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:17.80 ID:5vp6KlpB0.net
>>857
記憶が正しければ平均6万やったで
まあ、飽くまで都内の平均やけど

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:23.47 ID:wx/d0ssY0.net
>>857
ワイ会社まで徒歩30分で8万やで
まぁ最寄り駅から会社までの定期申請もしてるが
7万以下は存在すらしなかった

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:27.75 ID:einN+GEW0.net
このスレのおかげで明日から転職活動がんばろうと決心着いたわ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:31.77 ID:swucsKL/a.net
ウチの会社のええところは遅刻とかに寛容なところや
寝坊しても何も怒られへんしみんな時間なんか守らんし大学時代と変わらずぐうたらな生活しとるわ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:30.25 ID:9O3vFLcy0.net
>>824
若手はそんな酷くなくてバブル世代が転職前の会社と比べてもかなりやばいらしい
というか君が会うたこともないわいの友達にそんなこと言うのやめてや

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:32.38 ID:aBFhmC7n0.net
>>692
ごみ収集、用務員
要するにアレや現業の公務員やな

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:41.29 ID:90WABm8o0.net
サインバルタっていう抗鬱薬飲んだら射精できなくなってワロタwwwwwww

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:53.79 ID:mSK28DIn0.net
>>852
ワイ特派、プロパーのレベルが低すぎてブチ切れ
その辺の工業高校の学生の方が余程仕事できるんちゃうか…

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:51.60 ID:7Z5iI6/b0.net
土日出勤でした(半ギレ)

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:54.82 ID:dRgZPHs/0.net
>>827
倍やんけ…

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:27:56.08 ID:4NrJG9gm0.net
>>858
年2000円upって感じ
Fラン私大並に頑張ったつもりだけど底辺か辛いンゴ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:03.26 ID:wSIuO2A10.net
>>859
やっぱりハロワでパート探しがナンバーワン!

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:03.39 ID:vTJNSf4q0.net
必死みたらこの>>1フリーターやんけ
ざっこ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:06.80 ID:pPnxTKoC0.net
>>821
ワイのとこは平均40時間ぐらい
繁忙期はその2.5倍くらいまで

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:05.91 ID:r00UVa2ya.net
あまりにも身体がキツイから明日接骨院行こうと思うんやけど疲労取れるかな?

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:07.94 ID:a6H6ujNe0.net
地方に住んでる人は週末は一日中イオンモールで過ごすんやろ(偏見)

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:08.57 ID:gM5Vc2NMa.net
運用SEとか言う一ミリも面白くない仕事
今すぐ辞めたい

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:08.86 ID:nnypPEeua.net
電車通勤よりは車通勤のほうがええ
どうせ渋滞で捕まるしじっくりアニメ鑑賞したるわ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:21.13 ID:1x9QYIFP0.net
>>869
アウトやで
言うならば、会社が先に20時間ならい30時間なりの残業時間を払ってるんや
それを超えれば、当然請求できる
が・・・ねぇ〜

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:26.27 ID:Min2VbT00.net
宝くじ当てるか貯金で株運用して不老所得作らな
このまま社畜で50歳60歳を迎えるのは無理や

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:26.93 ID:wx/d0ssY0.net
>>867
PCつけて、メールチェックしながらだらだら始めると自然と体動いてるわ
それまでが辛すぎる
電車の中でも死んでるし

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:33.82 ID:MySt0kit0.net
>>836
やっぱり大企業かー
税理士持ちの27歳社会人3年目やけど転職いけますかね〜
ちな去年転職して既に2社目や…

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:37.20 ID:gjbpayOl0.net
>>835
単純作業はええんやけどな
どうしてもそういう契約になる人はお子さんいたりするから家庭のイライラ持ち込みやすいんやろな

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:39.82 ID:Qu8n6AUd0.net
>>848
金の差が凄いよね
この前400くらいあれば共働きで結婚できるやろって
まんこにレスしたらヒステリーかまされたわ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:45.31 ID:BJ/ePcTj0.net
>>874
江戸川区で5万や

>>875
徒歩3分で5万やけどワンルームやし線路の音うるさいしなんやけど8万ならええとこ住んでるんやろな

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:53.77 ID:rYM+5nvR0.net
>>866
やりたい仕事、楽しい仕事、やりがいのある仕事なんて存在しないんやで
だから給料、休み、通勤時間なんかをよく見て自分に合う条件の企業を探すとええで

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:28:51.26 ID:dRgZPHs/0.net
>>868
やんやそれ、詐欺やんけ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:05.56 ID:sibb7Kzk0.net
>>864
やっぱそうなんか
なんかゲロ吐いた後会社休んでると自分がただ社会不適合者なだけじゃないかとか思って頭おかしくなりそうだわ
次は人間関係良いとこに就きたいなぁ

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:21.80 ID:6DJ5IzMyr.net
ワイは教師やけど、午前中だけ働く非常勤の先生に月給聞いたら22万手取りでもらっとるらしいで

社蓄で嘆くぐらいなら君ら教員免許とって非常勤の先生やれや

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:25.75 ID:nPQ1Iqlv0.net
家賃15万なんやが……

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:23.73 ID:EsTCSlRH0.net
>>106
ワイと同じような境遇のやつおってわろた
しかしマイナスは辛いンゴねぇ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:28.99 ID:kelY4hYi0.net
転職サイトってリクナビでええんかな

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:32.31 ID:dDtxyMRK0.net
>>869
本来は残業代の計算を楽にしてその分の業務の効率化を図るって意図やったのに
平然と基本給抑えて残業代払わない為の口実となっている現状ははっきり言って異常だ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:38.75 ID:gwgERty6M.net
>>875
ワイ社畜、満員電車が嫌で大手町の職場まで徒歩10分のとこに住む痛恨のミス
家賃12万のせいで何も残らへん

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:39.58 ID:EYCi/pOk0.net
みんながみんな土日祝完全休みだと思うなよ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:02.48 ID:wQ7LJLz00.net
>>895
基本どこも会計や税務の知識ある人は求めてるはずやで
中小いくと有能が少ないから酷使されるから気を付けや

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:09.60 ID:nnypPEeua.net
都内だけ基本給高いしそこに逃げるのもしゃーないね
そこが嫌なら県別年収トップ10以内を狙わないとほんとひで

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:08.61 ID:J3gThdt20.net
>>868
ワイなんて月6時間やで

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:22.04 ID:r36/oUSc.net
>>899
人間関係が良好なところ教えてください

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:24.28 ID:5vp6KlpB0.net
>>902
地歴公民の専修免許あるけど社会科教員、アホみたいに競争激しかったで

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:29.35 ID:9O3vFLcy0.net
>>889
可愛いヨッメと小さい子供2人連れてる奴ばっかりで鬱なるから映画観たいとき以外行かないで

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:32.79 ID:/uSSMz6l0.net
>>877
バス遅延で4分遅刻→半休扱い
1分でも遅れて遅延書なしならアウトやぞ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:40.21 ID:7Z5iI6/b0.net
働いてわかったこと

文句言う奴ほど無能
ムカつく先輩にワシが育てた言われると腹立つ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:43.19 ID:Min2VbT00.net
>>899
多少嫌なことがあってもやってて面白い
又は達成感ある仕事につくのが一番やと思うけどなぁ
ほんまに興味ない仕事やってたら毎日なんで仕事してるんやろって疑問に思う

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:51.45 ID:4NrJG9gm0.net
>>856
入社9年目。基本給19万、他手当7万。賞与通年80万 残業50時間

これより待遇悪いんか

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:30:58.69 ID:IGzVJvi1p.net
次スレいらんぞ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:01.00 ID:vIhePBDI0.net
>>912
大手は変な人間にフィルターかかってるから変な人少ないで

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:17.72 ID:cpKEgwwgM.net
土日出勤とか予定なきゃええやん、給料あがるし代休もらえるし

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:20.53 ID:r36/oUSc.net
>>909
理系出身やけど、ワイにも会計士ってやれるんかな!?
ちな既に30歳を突破

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:23.45 ID:wx/d0ssY0.net
>>902
技術の先生になりたいンゴねぇ
工学修士もってても、教員免許は必要なんやろ?
理系でも教員免許取れる学科いけば良かった

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:26.85 ID:/Xu4FLrn0.net
ええなぁみんな充実しとるなぁ
ワイ一年目29歳、ボーナス通年4ヵ月、手取り18万、年休120

ほんまに昇給するんやろか・・・・・
将来が不安で仕方がない

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:43.31 ID:rYM+5nvR0.net
>>912
とりあえず大手を狙えばええ
従業員数が少ないほど人間関係がねっとりする傾向にある

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:44.05 ID:xD3DR6SB0.net
白交

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:55.14 ID:MzrvbAfu0.net
次スレはいらねーぞ社畜ども
現実逃避なら夢の中でやってろ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:16.48 ID:gwgERty6M.net
もう流石に寝るンゴ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:16.93 ID:y17IT3RG0.net
明日休みやったのに入れって上司から電話来たンゴ…
もう死ぬンゴ…

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:40.90 ID:pPnxTKoC0.net
証券会社とか広告代理店とかってクッソストレス溜まりそうやけど
やっぱそれに耐えられるタフな「やつが稼げるんか?

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:41.03 ID:wQ7LJLz00.net
>>922
ガチればそらいけるが流石に休職して勉強せな厳しいで
それならまだ税理士試験の簿記論とか何か科目とった方が楽や

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:44.86 ID:Min2VbT00.net
>>929
代休もらえんのやったら断固拒否やろ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:45.36 ID:vIhePBDI0.net
>>929
断ればいいだけなんじゃないですかね…

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:48.45 ID:OXU27xIE0.net
選ばれたものなんだから頑張れや

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:46.74 ID:BAb12WBt0.net
お前らプログラマとして5年勤めてフリーランスなれば年収600万は堅いで

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:48.70 ID:MySt0kit0.net
>>909
サンガツ
とりあえず転職サイトいろいろ探してみるわ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:56.59 ID:dRgZPHs/0.net
団体職員系は資金があまりないから一般の転職サイトに登録する金がないんや
ハロワならタダやし実際に雇い入れれば国から金出るしな
ただ、誰かが言ってたが老害が多かったり体制が古臭かったり
やっぱり給料がもっとほしくなるで

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:32:59.97 ID:wx/d0ssY0.net
>>921
休出するってことは平日から忙しいし、1日だけの休みじゃ休まらん…

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:00.98 ID:9O3vFLcy0.net
3連休出来るよう頑張るンゴ
ほな、また…

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:01.89 ID:a6H6ujNe0.net
人間関係嫌ならタクシーの運転手とか良さそうやな
客に話しかけられても無視すればええんやろ(投げやり)

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:05.43 ID:r36/oUSc.net
「競争」を「他人を蹴落とす」ことと勘違いしてるクズ野郎ばっかりで辟易してる
ウチの会社は絶対に成長しないと思う

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:08.17 ID:gjbpayOl0.net
>>924
高卒10年目で年休60で手取り13のワイよりは未来あるから安心してええで

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:07.43 ID:PqEHH+ER0.net
ワイ脱ニート、1年どころか3ヶ月でもう続かなそう

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:15.14 ID:90WABm8o0.net
>>907
アホやなぁ・・・・
給料以前に家計管理能力が問題やなそれは

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:18.56 ID:6DJ5IzMyr.net
>>913
高校やろ?中学社会ならまだあるぞ
>>923
技術とか人足らないからすぐ雇われるぞ。

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:40.59 ID:4NrJG9gm0.net
>>942
ほんとひで

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:42.87 ID:EsTCSlRH0.net
>>942
手取り13って生活できるんか?

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:44.32 ID:HEwLAPBe0.net
仕事行きたくないンゴよ…

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:49.92 ID:Min2VbT00.net
>>930
金融は良心捨てられるやつじゃないと続かんやろ
半分詐欺みたいな商売やし

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:33:51.92 ID:4rRgc/d60.net
友達皆プログラマーになりたくないって言ってて草生えるちな情報系

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:09.69 ID:XGiogKL60.net
>>931
ワイ、監査法人の最終面接近いんやけど、やっぱあかん業界なのか?
年収ちょー高いみたいだけどさ。

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:09.81 ID:nPQ1Iqlv0.net
よっしゃ明日やすんだろ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:13.17 ID:cpKEgwwgM.net
>>938
なるほど
暇なときないのは辛いんごね

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:38.98 ID:wSIuO2A10.net
>>942
え、なにそれは…

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:40.31 ID:wx/d0ssY0.net
>>945
ああああああああああああああああああああ
教員免許取りたかったンゴオオオオオオオオオオオオオオ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:43.26 ID:lczZtKiha.net
>>747
県民の日っていう休みがある

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:44.67 ID:90WABm8o0.net
>>950
そんなもんよ
うちもプログラムあんま使わへん研究室に人気が殺到してたわ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:48.34 ID:mSK28DIn0.net
江戸川区は駅から徒歩10分位で探せばバス通りでも5万以下結構あるぞ
22時過ぎにはバスなくなるけど

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:34:54.62 ID:J3gThdt20.net
>>942
手取り13 年休カレンダー通り 有給20日のワイ低目の見物

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:02.63 ID:SLcFOfkM0.net
上司がすぐ怒鳴ったり常に殺気立ってるのどうにかしてほしい
他の部署と比べても雰囲気悪すぎンゴ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:16.21 ID:jmGzhvNMM.net
>>951
激務激務アンド高給
従兄弟が勤めとるけど1年目から年収1000万切ったことないらしいわ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:18.67 ID:wx/d0ssY0.net
>>950
そこしか道は無いで
ちな情報卒、会社はSIer

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:24.46 ID:wQ7LJLz00.net
>>951
顧客の会社からは面倒な存在扱いされ支店に行くために全国出張、監査の時期は休みはないで

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:28.74 ID:pPnxTKoC0.net
>>949
ワイには無理な仕事やなぁ・・・

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:33.23 ID:gjbpayOl0.net
>>947
家賃補助のおかげで生きるくらいはできるで、ちな埼玉

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:41.16 ID:a6H6ujNe0.net
>>960
ICレコーダーで録音して社長室に放り込むンゴ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:43.86 ID:dRgZPHs/0.net
>>887
それだと正しい平均値みたいやな

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:00.38 ID:vIhePBDI0.net
>>961
すごE
残業は月100h越えがデフォやろなあ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:58.10 ID:wynagdoY0.net
公務員辞めてええ仕事ついたわ
楽しみでしゃーない
午後勤務やから朝寝れるし最高や

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:01.60 ID:r36/oUSc.net
プログラマーって最初はカッコイイイメージがあったけど
絶対大変だと思う
ずっと座りっぱなしだし、全部作業だろうし、ホンマ土方やと思う

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:59.20 ID:DcgEao4PM.net
>>950
ワイもプログラム全然できんし上流しかやりたくないンゴと思ってたけど実際製品に直結したプログラム書いてると楽しいで

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:07.43 ID:mSK28DIn0.net
>>935
若いうちはええんやけど年取ってからどうなるか怖くて踏み切れンゴ…

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:11.69 ID:MySt0kit0.net
>>951
金はいいけど、ホワイトな所は聞いたことないンゴねぇ…
みんな死にそうな顔してる

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:12.05 ID:XGiogKL60.net
>>961
金のために命を投げ捨てる覚悟で頑張るンゴ……

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:13.06 ID:/Xu4FLrn0.net
>>943
脱ニートスレの希望なんやからがんばれや

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:31.45 ID:J3gThdt20.net
>>949
灰原達之みたいなやつやないとあかんのやろな

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:37.44 ID:BDgJoT5Ld.net
遅刻したらフレックス扱いに出来るんやけどこれって異常なんか?

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:51.89 ID:9O3vFLcy0.net
>>950
まあ工夫や勉強したら能率上がるし人を騙して金とるようなことは少ないという点では悪くない仕事やで
ただ現場次第すぎるしコミュ力大切

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:54.72 ID:dRgZPHs/0.net
家賃補助うらやましいわ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:53.55 ID:nnypPEeua.net
>>970
PCに不慣れなおっさんからすると花形に見えるかもしれんが土方やったほうがずっとマシっていうね

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:36:54.74 ID:6DJ5IzMyr.net
>>955
取れや。今から2年かけて取れば人生安泰やぞ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:04.00 ID:9L4emdSZ0.net
SEやけど小売りの方が良い気がしてきた

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:03.02 ID:LhwjJJ/d0.net
トヨタカレンダーおかしくない?
祝日なさすぎやろ殺すぞ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:12.84 ID:wQ7LJLz00.net
監査法人から大企業の経理コースは結構あるから頑張りや

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:19.24 ID:DcgEao4PM.net
>>977
ワイの会社ではできる、大手なら普通やないの

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:22.28 ID:sibb7Kzk0.net
糞上司死ね
事故って死ね
病気で死ね
なんでもええから死ねお前のせいで俺はめちゃくちゃだ
死ね呪ってやる糞本お前だよ死ねよはよ

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:23.89 ID:XGiogKL60.net
>>963
ワイ、内定貰ったら婚活するんや

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:31.90 ID:rYM+5nvR0.net
ワイの勤め先はちょっと忙しくなるとババアがぶち切れて叫び始めるで

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:37:44.93 ID:jmOayfvY0.net
海軍省に爆弾仕掛けた [転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447601198/

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:00.68 ID:pPnxTKoC0.net
>>987
フラグやめーや

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:04.89 ID:+vN7rapt0.net
吐く

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:06.47 ID:wx/d0ssY0.net
>>981
奨学金返すために、もう一年働いて26歳、そこから2年学んで28ンゴ…
もう人生取り返しつかないンゴねぇ

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:09.21 ID:gjbpayOl0.net
皆も無理せずがんばるんやで

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:11.55 ID:xD3DR6SB0.net


995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:13.39 ID:mSK28DIn0.net
>>970
ずっとプログラム書いてるのは3流以下やで
普通は7割位書類作成とレビューに時間使うんや

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:21.42 ID:P25HaEYe0.net
1000なら洋懐妊

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:23.63 ID:XGiogKL60.net
>>984
会計士の資格ないんや。SEからの転職やで。

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:26.49 ID:/Xu4FLrn0.net
次スレはよ

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:27.74 ID:EYCi/pOk0.net
>>983
その代わり有給を適当なところで使えない?

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:38:35.01 ID:4NrJG9gm0.net
楽天優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200