2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

007という人類最強クラスのモテ男

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:49:26.54 ID:Sws1XBr30.net
こんな風になりたいンゴねぇ…

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:06.34 ID:rAibY+Yid.net
顔どころか人種までコロコロ変わる模様

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:12.20 ID:K76eWNMf0.net
007のグローブトロッター買っちまった
格好いいンゴ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:50.08 ID:Sws1XBr30.net
最新作で
旦那殺したのにその奥さん寝取れるってどんなやねん…

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:07.62 ID:yW90sP8v0.net
>>2
一貫してイギリス人俳優ちゃうの?ボンドって

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:43.17 ID:Sws1XBr30.net
>>5
ダニエル・クレイグで初の金髪ボンドって騒がれたな最初は

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:21.34 ID:rAibY+Yid.net
>>5
国籍はともかくどうみてもお前がロシアの殺し屋だろみたいな奴いたろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:21.87 ID:K76eWNMf0.net
ハイネケン呑んだだけで叩かれるからな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:39.03 ID:Sws1XBr30.net
ワイも00の称号欲しいンゴ…

ってか最新作のボンドガールこれ50歳ってマジか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:56.14 ID:SGEeb5yf0.net
全員イギリス人やで
歴代が黒髪なのにグレイグが金髪でちょっと騒がれた位

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:21.40 ID:pIYSu0LSa.net
ダニエルクレイグになるときはハゲだし老けてるって叩かれてたよね

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:27.43 ID:i5ZHOVFY0.net
やっぱりショーンコネリーが最高ンゴねぇ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:01.36 ID:K76eWNMf0.net
>>9
クレイグが47やし多少おはDでも釣り合いはとれるな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:03.84 ID:yW90sP8v0.net
>>11
ショーンコネリーも禿なのによくわからん批判やな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:09.79 ID:0Bzja9IRa.net
001とか役に立つの?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:12.23 ID:y5+6g/+00.net
人類最強でもメンチには仰天

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:13.10 ID:Q7RV2SCJ0.net
なおモテても女はだいたい死ぬ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:20.69 ID:Sws1XBr30.net
>>12
ワイは結構ダニエル・クレイグ好きやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:56.94 ID:SGEeb5yf0.net
グレイグ版のボンドガールは見事に全員死んでるな
BBAまで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:55.87 ID:AGiT+lfPd.net
ブロスナン世代やわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:37.23 ID:yW90sP8v0.net
>>19
慰めの報酬のやつ生きてるやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:52.47 ID:h5GHZCLK0.net
ベン・ウィショーのQすこ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:14.33 ID:Sws1XBr30.net
>>19
M死んだのは衝撃的だったなマジで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:32.69 ID:U+4RvgQ+0.net
>>9
スカイフォールのボンドガールはMやったし50なんてGP

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:32.87 ID:5ItTvxt90.net
なんにでも変身できるからね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:37.35 ID:Q8R5JBOjp.net
ハゲやんけ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:45.91 ID:K76eWNMf0.net
プロスナンまでの映画は吹き替えが良いがクレイグの映画は字幕が良いなぁ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:00.50 ID:9a8J1KRHp.net
なおマンマミーアではw

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:51.23 ID:SGEeb5yf0.net
>>21
すまんな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:55.87 ID:yW90sP8v0.net
>>28
マンマミーアは触んな

ノベンバーマン良かったぞ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:56.49 ID:2EU1jZcs0.net
ピアースブロスナンが一番すきやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:16.83 ID:ZDQyup3z0.net
ジョーズほんとすき

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:53.66 ID:Sws1XBr30.net
http://i.imgur.com/xaGp1nm.jpg
http://i.imgur.com/zaZmIQh.jpg
http://i.imgur.com/vyLd8Jv.png
http://i.imgur.com/Iy6z5Tz.jpg
http://i.imgur.com/Enp0fbd.jpg

これで50はマジですげえわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:54.00 ID:UAQHqx5dK.net
日本の小学校の校長
はい論破

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:59:43.33 ID:WpdrYwSjp.net
クレイグになって息吹き返したよな
クレイグ前は寅さん的な扱いになってたし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:59:50.93 ID:viPFvs600.net
校長の方が凄いやろコレ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:59:56.50 ID:Sws1XBr30.net
>>3
ぐぐったけど50万以上するじゃねえかこれ
すげえな 

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:04.04 ID:SGEeb5yf0.net
フォースの覚醒よりスペクターの方が楽しみや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:19.98 ID:Sws1XBr30.net
>>36
どういうことや?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:34.12 ID:U+4RvgQ+0.net
モニカベルッチを並の50と比べたらいかん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:39.71 ID:lf2eCxEr0.net
ゲームはナイトファイアが1番

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:03.93 ID:VeSZM9BTd.net
>>35
ブロスナンに変わった時もそんなん言われてたな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:07.73 ID:5ItTvxt90.net
>>34
モテてる訳ではない
あれでモテてるなら風俗行きまくりのブサイクもそこそこモテてることになる
はい論破

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:18.36 ID:rqsCISfP0.net
いきなりスペクター見ても大丈夫?
これって繋がってるのか?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:27.73 ID:yW90sP8v0.net
>>41
わかる
ゴールデンアイの正当進化系や

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:32.71 ID:Sws1XBr30.net
>>40
イタリアの至宝なだけあるわ
あれはすごい

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:40.14 ID:/i5CDjQB0.net
ゴールデンアイで006が速攻で殺されてて草生えた

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:53.42 ID:Sws1XBr30.net
>>44
できればダニエル・クレイグの007でええから観とくと良えよ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:14.15 ID:IpNkH5rd0.net
校長スレはここか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:29.05 ID:Sws1XBr30.net
>>47
ゴールデンアイはどうしても64のゲームのイメージが強すぎる…
小学校の時遊びまくったからなぁ…

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:30.16 ID:U+4RvgQ+0.net
>>44
スペクターは初期のシリーズでずっとボンドの敵組織だった奴らで今回久しぶりに復活ってのが肝やから、
昔の見てた方が楽しめると思う

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:36.13 ID:K76eWNMf0.net
>>37
ワイのは機内持ち込みサイズやから30万弱やったで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:36.89 ID:2EU1jZcs0.net
>>41
友達と対戦したらローニン置くゲームになってたンゴ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:42.04 ID:Sws1XBr30.net
校長校長ってなんやねんさっきから

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:53.67 ID:rmVjkkk30.net
クレイグの007ぐうおもろいわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:04.38 ID:qz2ibibUp.net
最新から見てもそら大丈夫やけど当然前から見てればより楽しめるわな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:15.39 ID:h1nHtF1cp.net
病気もろて痛いンゴして欲しい
ヤリチンには罰を

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:17.41 ID:Sws1XBr30.net
>>52
それでもヤバイ高いな
でもぐうかっこいいンゴ
これ機内で見つけたら思わず声かけちゃうわ…

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:24.03 ID:SOoJkDtWM.net
最新作おもんないで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:35.09 ID:BLLh7zJ5K.net
国防大臣が暗殺された。

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:37.40 ID:z2krFymQ0.net
>>9
ピエロの格好で殺されるで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:41.73 ID:CJTxR6CtK.net
今の007ってロジャー・ムーアの頃と正反対だよな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:43.23 ID:K76eWNMf0.net
>>54
盗難アジアで買春しまくった校長のことやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:45.92 ID:Sws1XBr30.net
>>60
ワイは結構おもろかったで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:49.81 ID:5ItTvxt90.net
>>44
知らなくても良い
だけど過去作を見てるとニヤッと出来るかも

前作のスカイフォールならゴールドフィンガーを見とけばニヤッと出来る
最近の007の流れとか知ってればなおさら

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:55.35 ID:jBMFe5C90.net
>>33
うせやろ?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:59.98 ID:yW90sP8v0.net
>>44
最低限カジノロワイヤルだけは見といたほうがいいぞ
のっけからヴェスパーとミスターホワイト関連の話がさっぱり理解できなくなる

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:01.12 ID:qz2ibibUp.net
カジノロワイヤルのラストかっこよすぎるやろ
OPも入りもかっこいいし最高や

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:01.42 ID:0u72SdIf0.net
潜入先で美人いたらとりあえずヤリーで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:08.62 ID:Sws1XBr30.net
>>63
そんなの最近ニュースになったんか?
知らんかったわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:52.54 ID:lf2eCxEr0.net
>>53
ローニン2台目置いたら爆発するのがイヤ。
スコーピオンの乱れ打ちがおもしろい

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:01.27 ID:dWx+jigp0.net
モニカベルッチならアレックスて映画おすすめ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:06.20 ID:Sws1XBr30.net
前回のスカイフォールはマジで名作だったわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:14.80 ID:qz2ibibUp.net
最新はサムスミスとかいうホモの歌がクソだからなあ
ダイアナザーデイよりはマシやけど

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:38.24 ID:K76eWNMf0.net
>>58
怖くて絶対預けらんない
機内持ち込みで細々出かける位にしか使えないな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:48.93 ID:Sws1XBr30.net
>>74
そんなにクソかなぁ
ワイはまぁまぁ好きやけど

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:53.82 ID:ZqD/67Zu0.net
>>19
http://axfc-img.com/fUHxTcEMXF_GrAHi.gif

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:16.67 ID:Sws1XBr30.net
>>75
来週就活でボストン行くんやが
機内持ち込みサイズの欲しい…くっそカッコええわこれ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:25.82 ID:6LPiqu4nM.net
>>50
Wii版ゴールデンアイのこれじゃない感

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:30.49 ID:SGEeb5yf0.net
グレイグになってから一気にSF色無くなって渋くて面白いわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:37.66 ID:Q7RV2SCJ0.net
>>65
ボンドカー持ち出してデデン!(例の音楽)のとこすき

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:50.89 ID:Sws1XBr30.net
>>79
Wii版あるんか…

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:51.94 ID:b4JxJSnh0.net
ゴールデンアイ64のCM井上順やったな
たまにめっちゃ似てて笑ってしまったわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:22.16 ID:dPtAUjPka.net
007「スマホでAndroidはNG」

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:23.78 ID:U+4RvgQ+0.net
イギリスでは興行収入歴代1位ってのが流石やわスペクター
スターウォーズが抜く可能性もあるけど

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:35.25 ID:rqsCISfP0.net
やっぱり観た方がそりゃいいわなサンガツ
順番はカジノ→慰め→スカイ
で合ってる?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:46.39 ID:gJ5RLAkc0.net
女とセックスしながら大冒険
女とセックスしながら大出世
女とセックスしながら大成功

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:53.04 ID:Sws1XBr30.net
今回のスペクターってのは
ようやく権利関係片付いて作れたらしいけど

過去のやつも見てみたいンゴねぇ…

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:00.67 ID:Z8/VYtAvd.net
フランシスコ・スカラマンガとか
オーリック・ゴールドフィンガーとか敵も魅力あるわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:26.09 ID:EDN7Exyua.net
ショーンコネリーほんとすき
スペクターとか嬉しすぎる

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:29.81 ID:qz2ibibUp.net
軽いのも好きやけど月行くやつはさすがに軽すぎたンゴ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:38.27 ID:6LPiqu4nM.net
>>82
あるで007のゲームとしてもFPSとしてもなんか中途半端感が否めないがな

壁すり抜けのバグ探すの楽しかったなぁ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:38.49 ID:5pMm6Xa50.net
予告のレアセドゥの色気が凄かった

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:53.47 ID:Sws1XBr30.net
>>84
スポンサー関係もあるやろが
現実の製品使うとなぁ
なんかちょっと…

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:13.52 ID:KAmfP8Hja.net
>>87
島耕作かな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:25.47 ID:z2krFymQ0.net
>>89
スカラマンガやってたリーさん死んでかなしい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:26.65 ID:yW90sP8v0.net
>>86
あってるけどあれやったら慰めの報酬飛ばしてもええで
一番面白くないうえにたぶん一番最新作との絡み薄いし

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:08.79 ID:HbbuOZsVp.net
友人がナイトファイア買ったていうからみんなでワイワイやってたけど
「やっぱゴールデンアイにはかなわんな…」て口々に言い合ったわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:10.41 ID:K76eWNMf0.net
>>78
ボストンで就活ってなんか凄い
内張りのガンバレル以外は金属部分が金色以外他のケースと変わんないと思うけど、一部が違うってのと別売で買った007ロゴのネームタグがさりげなく良い感じよ

シャーロット王女の限定も欲しかったがあっちは瞬殺だった

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:32.56 ID:1+9b6BuWK.net
新しいのやるからアフィも忙しいんか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:36.70 ID:Fbk44ed2a.net
It's name is SPECTRE.って言ってるねーちゃんゴーストプロトコルでゴリラネキにやられた人か

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:36.57 ID:Sws1XBr30.net
キングズマンもシリーズ化すれば
チャラいジェームズ・ボンドっぽいシリーズになるかもしれんけど
あれはもう続けないほうが良えな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:41.58 ID:Z8/VYtAvd.net
>>96
ほんまや・・・スターウォーズのドゥークー伯爵も好きやったから悲しい

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:56.26 ID:V0UzZ/6GK.net
00114514あくしろよ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:59.35 ID:OM11Lyw10.net
ロジャームーアの2代目感

しゃーない

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:24.60 ID:U+4RvgQ+0.net
>>102
昔の007っぽくて面白かったで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:24.71 ID:0IAY1Wpar.net
でもダニエルクレイグボンドはかなり悲惨な人生送ってるよな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:26.24 ID:QbSRNytkd.net
007がXperiaZ4を使ってる設定草はえるわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:30.95 ID:Sws1XBr30.net
>>99
ロゴ入りなんか!!!
やべえな
>>100
アフィいちゃうで転載禁止や!

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:39.37 ID:z2krFymQ0.net
レイゼンビーは性格もうんこらしいが女王陛下のはくっそ名作

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:53.17 ID:QbSRNytkd.net
>>107
チンポ不能になりかけたからね、多少はね

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:05.69 ID:yW90sP8v0.net
>>102
アレ一発ネタ感すごいからなあ
まだ今やってるコードネームUNCLEの方がシリーズ化向いてると思うわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:24.63 ID:Sws1XBr30.net
>>108
スポンサー関連のせいもあるだあろうけど
なんかちょっと覚めるよなw

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:31.51 ID:ojQ6mpgka.net
>>102
あれなんJでスレたった時高評価多くて困惑したわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:40.17 ID:jBMFe5C90.net
>>102
続編やるらしいで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:13:01.72 ID:qz2ibibUp.net
>>112
それもともと昔日本でもドラマやってたらしいね
面白そう

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:59.15 ID:QnMXum4j0.net
ネバーセイ・ネバーアゲインとかいう老体ショーン・コネリー酷使映画

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:13:13.61 ID:Sws1XBr30.net
>>111
あの拷問うけてもまたヤリチンに戻れる007の鋼の睾丸

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:13:16.28 ID:rqsCISfP0.net
>>112
アンクル今日見たけど面白かったわ
シリーズ化してくれたら嬉しいけどこのまま適度にジョークで煽りあう感じにしてほしい

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:13:26.65 ID:jBMFe5C90.net
>>112
アレ元々ドラマちゃうん?
見てみたいわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:13:49.59 ID:Sws1XBr30.net
>>114
いや、大衆作品的には
面白いだろ

>>115
まじで?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:14:07.73 ID:Z8/VYtAvd.net
女優はダイ・アナザーデイの敵の女と
イズイットイナフの敵の女が最高やわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:14:11.52 ID:yW90sP8v0.net
>>120
もともと0011っていうおもっくそパロディのドラマやで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:14:22.74 ID:0IAY1Wpar.net
>>102
シリーズか決定してるぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:14:26.32 ID:Sws1XBr30.net
ボンドマティーニ飲みたいけど

オリジナルはキナリレがもう生産してないから無理なんだよな…
残念ンゴ…

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:14:43.29 ID:XmNgFJMo0.net
ドクターノォからゴールドフィンガーまでは見たことあるけど他に見るべきものはなんや?
スペクター見に行くんやけど

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:15:14.01 ID:Sws1XBr30.net
>>126
ダニエル・クレイグの007は見といたほうが良えと思うで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:15:16.93 ID:jBMFe5C90.net
>>121
マジやで
ちな日本舞台で

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:15:28.95 ID:qz2ibibUp.net
>>126
カジノロワイヤル〜

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:15:33.08 ID:K76eWNMf0.net
>>109
ケース自体に007ロゴが入ってるのはアタッシュだけや
別売りのネームタグには007って小さくあるで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:16:09.18 ID:XmNgFJMo0.net
>>127
>>129
サンガツ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:16:15.42 ID:zZA6Kza10.net
ワイルドスピードとかでもそうだったけど007の日本には草
外国の日本観どうなってんねん

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:16:15.48 ID:yW90sP8v0.net
>>126
カジノロワイアルとスカイフォール
慰めの報酬はまあお好みでええわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:16:38.86 ID:Sws1XBr30.net
>>128
またまた〜
うセやろ?

>>130
数量限定だよな?
もう多分売ってないやろなぁ…

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:17:21.33 ID:8jDkO/8y0.net
クレイグは食わず嫌いで見とらん奴おるだろうけどくっそおもろいで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:17:28.36 ID:fgtkCsh00.net
海外のファン「ダニエル・クレイグはクソ!アンチサイト作るで!」

カジノ・ロワイアル公開

海外のファン「ダニエル・クレイグ最高や!お前こそ最高のボンドや!」

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:17:43.94 ID:K76eWNMf0.net
ボンドカーも良いけどスカイフォールでMが乗ってたジャガーXJもカッコいいんだよなぁ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:18:27.52 ID:qz2ibibUp.net
>>136
おっ、Jか?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:18:34.63 ID:fbFu5LKq0.net
ティモシーダルトン好きいなくてかなC

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:18:32.97 ID:Sws1XBr30.net
ほんまや…
続編日本やん…

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:18:59.43 ID:K76eWNMf0.net
>>134
アタッシュは18万でキャンセル待ちやった
スーツケースはまだあるんじゃない?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:09.76 ID:Sws1XBr30.net
>>137
ってか007に出てくるの全部カッコええわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:10.01 ID:juWUh8Qh0.net
>>132
まあなんj民もイギリスのイメージはメシマズビッグベンぐらいやろ
ベイマックスとかは頑張ってた感あるが

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:47.82 ID:Sws1XBr30.net
>>141
スーツケース買うまでの金も無いし
そもそもアタッシュ買う金もないんだけどなw

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:52.88 ID:yW90sP8v0.net
>>136
おいおいなんJ民か

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:20:20.31 ID:UztPIEIt0.net
映画の製作会社がソニーの会社やからvaioとxperiaとか出てくるんやろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:20:21.93 ID:Nwj4kbGl0.net
ロジャームーアの余裕がいい

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:20:52.45 ID:v6GExdlsd.net
>>5
オーストラリア人「…」

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:20:56.17 ID:Sws1XBr30.net
>>147
それに比べるとダニエル・クレイグは泥臭い感じやな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:21:17.94 ID:juWUh8Qh0.net
>>146
せやで
実は結構大手なんやで
他にもスパイダーマンとかMIBとかも作っとる

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:21:25.14 ID:Sws1XBr30.net
意外と伸びたな
なんやJ民でもボンド好きおるんやな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:21:52.24 ID:B9RNzL/ga.net
キングスマンはコイツ死んだって言われてるけど
生きとるんやろうなあ……というのが尽くホントに死んでたのは驚いたわ

ノリ軽いんやから主人公の師匠役は生きとってもよかったんやないかと

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:22:14.28 ID:7u/rbNJt0.net
>>139
スナイパーライフル扱う手付きがかっこいい

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:22:24.20 ID:Sws1XBr30.net
>>152
続編でころっと出てくるんちゃうか?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:22:39.24 ID:yW90sP8v0.net
>>150
スパイダーマンコケてしもうたな……シリーズ制作中止なんやろ?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:22:57.20 ID:8jDkO/8y0.net
>>151
むしろよく立ってるだろ
他に映画で伸びるスレなんて時計じかけのオレンジとアウトレイジくらいやろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:22:58.78 ID:X8zj75pq0.net
スペクター公開あくしろよ
悪役クリストフヴァルツとかぐう楽しみ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:23:06.77 ID:K76eWNMf0.net
>>132
ムーンレイカーのホンダラ拳法家みたいな日本人好き

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:23:17.51 ID:dWx+jigp0.net
前作のが全く思いだせん
カジノや慰めはまだ覚えてるんだけどな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:23:34.60 ID:Sws1XBr30.net
>>156
007スレなんてあんまり見たこと無いぞ
映画スレならあるけど

>>157
米J民ですでに観たワイ
高みの見物

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:23:40.58 ID:fgtkCsh00.net
>>155
来年4月のキャプテンアメリカ シビルウォーに新スパイダーマンが登場
再来年7月に新スパイダーマンの単独映画公開予定

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:24:13.90 ID:juWUh8Qh0.net
>>155
まあコケタってのが3割50本が2割8分40本ぐらいな感じやけどね
アメスパ2はめちゃくちゃよかったんだけどなあ…
なおまたリブートしてアベンジャーズに参加する模様

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:24:22.73 ID:jBMFe5C90.net
>>152
生きてそうやけどな
スーツ姿のコリン・フォースほんまカッコエエわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:24:44.72 ID:Sws1XBr30.net
>>162
ヒロイン死ぬ必要あったんやろか…

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:24:58.98 ID:AEzBWvui0.net
次のボンド誰か楽しみや
イギリス人縛り止めるんやろうか

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:19.71 ID:dWx+jigp0.net
アメスパ2おもしろかったのもう一作やってほしかった
サムライミよりいいだろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:22.75 ID:kEA9t08+0.net
作品名知らんけどめっちゃエロいシーンあったな
船みたいなのに乗ってて最後やってるところを見つけられて終わるようなやつだったかなり昔の

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:33.13 ID:C8iduSq70.net
何よりもセックスを優先する猿

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:37.30 ID:8jDkO/8y0.net
>>160
はあ?お前メクラかなんかか?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:45.93 ID:B9RNzL/ga.net
>>154
続編あるんですかね……?
結構面白かったけどシリーズ化するなら主人公変えて他の円卓メンバー見せて欲しい

あと王女はもうちょっと美人を選んでもよかったんじゃないですかね(半ギレ)

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:53.94 ID:yF3yeD5Jp.net
最高傑作はロシアより愛をこめて
せやろ?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:56.46 ID:yW90sP8v0.net
>>161
アメイジングシリーズはやっぱり中止なんか
なんだかんだ言われてるけど最新シリーズの方がワイ好きやったんやけどな、ヒロインブスちゃうし

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:59.82 ID:HbbuOZsVp.net
日本やとスペクターとスターウォーズの公開時期がほぼ被るんよなあ
谷間の11月に公開してほしかったわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:15.19 ID:32rbrSXHM.net
レーゼンビーはともかくダルトンが評価されないのが悲しい、消されたライセンスは名作やでー

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:32.87 ID:fgtkCsh00.net
元気なうちにチャリティかなにかでショーン・コネリーからダニエル・クレイグまで
歴代ボンド勢揃いやって欲しい

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:43.48 ID:juWUh8Qh0.net
>>164
元々原作で死んでて
それがアメコミでも割と有名なんや
ドラゴンボールのフリーザがクリリン爆発させるみたいなもんで
殺さなあかんやろ
まあアメコミは復活しとるんやろうけど

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:53.64 ID:jBMFe5C90.net
>>170
なんでや!ED直前のアナルファック女王はエロかわいかったやんけ!

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:56.42 ID:Sws1XBr30.net
>>170
ぐぐったら舞台日本でやるみたいやで

>>169
すまんな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:19.11 ID:C8iduSq70.net
007以外の00を持つ人間は大抵殺されてる
だからなるなら007一択なんだよなぁ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:27.74 ID:Sws1XBr30.net
>>176
そうやったんか
知らんかったわ…
サンガッツ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:43.99 ID:UztPIEIt0.net
>>171
ドクターノオ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:52.35 ID:ANsQifgna.net
緋弾のアリアに出てきてて草生える

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:28:23.03 ID:o8TJtMTNC.net
>>4
チンギスハン「常識だろ」

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:28:37.28 ID:GLd2W4770.net
>>33
吸血鬼かな?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:28:45.84 ID:XmNgFJMo0.net
>>171
ロシアは後半すごいけど前半は普通やな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:28:55.71 ID:juWUh8Qh0.net
>>180
まあ原作者が殺すつもりなくて
手違いで殺しちまったらしいんやけどな…

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:29:10.73 ID:C8iduSq70.net
スペクターのボスって顔出たことあったっけ

総レス数 187
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200